-
1001. 匿名 2020/10/29(木) 22:14:34
>>995
ここ韓国人多すぎなのよ。
それだけで
作者の国籍の証明になってる+25
-7
-
1002. 匿名 2020/10/29(木) 22:15:14
>>995
旭日旗で騒いでた人たちもそういう感覚だったんだね。よかったね同類で。+4
-6
-
1003. 匿名 2020/10/29(木) 22:15:27
>>992
サザンも在日だから+35
-3
-
1004. 匿名 2020/10/29(木) 22:15:57
>>1002
あんな人達と一緒にしないで欲しい。おぞましい+7
-3
-
1005. 匿名 2020/10/29(木) 22:16:21
韓国と呪いってワードだけで、もう無理だわ。
+25
-2
-
1006. 匿名 2020/10/29(木) 22:17:04
>>990
スピンオフ?サイドストーリーを同時に載せたときは本気でびっくりした
Dr.STONEは絵の説得力があるから、あなたの科学漫画に最適解の意味すごくわかる+4
-1
-
1007. 匿名 2020/10/29(木) 22:18:01
漫画3巻までしか見てないけど、キャラや設定がナルトと被りまくってる気がして仕方ない…
もっと読み進めれば印象も変わってくるのかな?+11
-1
-
1008. 匿名 2020/10/29(木) 22:19:46
>>1002
私は韓国のテレビでハングルを流すのは別に何とも思いませんよ。でも向こうでは自分らの関係のない日本の作品に「旭日旗を出すな!」って騒いでるわけです。貴方が何が何でも韓国を擁護したい気持ちはわかりますが、理論が無茶苦茶になってますよ+27
-2
-
1009. 匿名 2020/10/29(木) 22:20:38
チェンソーアニメは信者がガチ信者!タツキ信望!って感じだから
ちゃんと作らなきゃ相当叩かれると思う
ここでも信者っぽい人チラホラいるけど+4
-1
-
1010. 匿名 2020/10/29(木) 22:22:45
確かに単行本で、過去編で一番好きなキャラとして韓国人の男の名を挙げてるんだよね
っていうかそれまでそのキャラが韓国人ってのわかんなかった、モブよりの反社会的なパッとしないやつだし
キャラの設定画みたいなのでハングル使ってた
+10
-1
-
1011. 匿名 2020/10/29(木) 22:22:49
>>28
見るのやめるわ+96
-2
-
1012. 匿名 2020/10/29(木) 22:23:12
>>10
ワシも!ワシもそっちの方が好きじゃ!!
+39
-2
-
1013. 匿名 2020/10/29(木) 22:23:18
アニメもやってるね。+1
-0
-
1014. 匿名 2020/10/29(木) 22:23:39
>>997
太いって!!+3
-0
-
1015. 匿名 2020/10/29(木) 22:24:09
>>1014
太くねぇって!!!+7
-0
-
1016. 匿名 2020/10/29(木) 22:24:28
>>188
内山も在やな名前と顔的に
下手くそで人気無い割にいい役貰ってるしやっぱあっち系のコネがあるんだ
こんな不人気雑魚より人気の梶君や花江君の方がいいもんね+0
-17
-
1017. 匿名 2020/10/29(木) 22:25:50
>>1014
>>1015
www
+2
-0
-
1018. 匿名 2020/10/29(木) 22:26:37
こうみると野薔薇スタイルいいなw+4
-1
-
1019. 匿名 2020/10/29(木) 22:27:43
バルバラジュラの女キャラはほんとに足太いから、呪術ではみんな細く見えるw+1
-1
-
1020. 匿名 2020/10/29(木) 22:28:46
>>1009
ファンはアニメより実写を期待してそう
まーでもそれもハードル高いか…
マキマを演じられる若手女優なんていないよね+3
-1
-
1021. 匿名 2020/10/29(木) 22:32:17
>>128
シンプルに手抜きすな!って感じやなw更に謎のハングルw応募者に韓国人がいたらしいけどわざわざハングル使わなくてもね。たとえ英語でも違和感あるわ
もうここ10年くらい?で嫌いになる事柄多すぎて国名聞いただけで拒否反応出るよね
いろんな分野でいちゃもんとか攻撃的なことしてきてるから
私はスポーツが好きだから野球のマウンドに国旗刺したり猿真似して旭日旗を言い訳にしたりそのあたりからめちゃくちゃ嫌いになったわ
その後政治の部分で更に嫌いになった
ペ・ヨンジュンとかボアの頃は純粋にお隣の国って認識だったのにな…悲しいね+29
-0
-
1022. 匿名 2020/10/29(木) 22:33:36
このトピ呪術ファン来なくなるね。
作者が反日って騒いでる人しか残らなそう+17
-3
-
1023. 匿名 2020/10/29(木) 22:33:53
>>10
私も好きだけど割と内臓ずっと出てるけどアニメいけるかな?+14
-2
-
1024. 匿名 2020/10/29(木) 22:36:36
セリフでちょいちょい ええ?ってなるのがある。
呪術廻戦自体が呪いの話なんだけど
順平に「もうお前のことを呪ったりしない」って主人公が言ったり
つみきが「誰かを呪う時間があったら大切な人の事を考えていたいの」って言ったり
友達に呪う?善良なつみきが誰かを呪う??そんな発想??
憎むや嫌うならわかるけど、そこで呪うって動詞使うのがしっくりこなくてムズムズしちゃいます。
あと領域展開もわかりにくい・・・。
作者自身もちゃんとわかってやってるのかなぁ。+12
-2
-
1025. 匿名 2020/10/29(木) 22:36:48
>>480
絵柄が好きじゃないから読み飛ばしてる、なら理解可能。好みが分かれそうな絵柄ですよね。
だけど、韓国人が描いた絵、その一点の理由で読み飛ばしてるの?いくらガルチャンが匿名の場所であっても、その発言をするあなたは人種差別主義者と言わざるを得ません。
今後世界中の国内外どこに行っても、どのような状況であっても、何らかの差別にあったあなたには差別をする人を責める資格はあるのかしら。恥を知る、という言葉ご存知ですか?+8
-10
-
1026. 匿名 2020/10/29(木) 22:37:05
>>50
やっぱりそうなんだ!
セリフ回しとかキャラが何となくBLEACHを彷彿とさせられるなぁってずっと感じてた。
漫画だけじゃなくて音楽や創作ってその作者が影響されたもが如実に反映されてるから面白い。+16
-0
-
1027. 匿名 2020/10/29(木) 22:38:21
>>252
漫画の話をしたいんだけど?+8
-4
-
1028. 匿名 2020/10/29(木) 22:39:33
五条悟めっちゃかっこいいやん好き+8
-1
-
1029. 匿名 2020/10/29(木) 22:40:13
>>1014
漫画のは、本当に太かったよね。+3
-0
-
1030. 匿名 2020/10/29(木) 22:40:32
>>421
芥見って地名が災害に由来するみたいだよ
河川の氾濫が起きやすい場所でアクタミ(飽田水)からだそう
(勿論昔の日本人は後世の日本人への注意喚起を込めて名付けた地名)
下々はしもじもと読むね+47
-1
-
1031. 匿名 2020/10/29(木) 22:40:50
毎週ジャンプ楽しみに読んでて呪術廻戦も1話からおおー!と思いながら読んでたんだけど、だんだんバトルが何やってんだかわからなくなってきて今は読み飛ばしてる。
零巻は作画も丁寧で良かったんだけどね、今絵が雑過ぎるのとちょっとほんとなんの為に何やってんのかわからなくなった。
5ちゃんとかで考察読んで理解しようと思うんだけど、多分考察してる人もいまいちよく分かってない(人によって解釈バラバラすぎて一貫性がないから余計こんがらがっちゃう)から今の○○編が終わるまでは単行本も買うのやめてる。
アニメは1話観たけど2話観たいなって思わなかったのと、1話原作通りじゃないよね?虎杖悠仁が宿儺取り込んだのこんな描写じゃ無かった気がする。変える必要あった?原作も特にグロいわけでもなかったのにさ。
そこがちょっと引っかかって2話3話と不必要に原作弄ってくる気がして余計2話観たいと思わない。
韓国人か韓国人じゃないとかで判断したんじゃなくて、こういう理由で離脱したってパターンもあるってことで+7
-0
-
1032. 匿名 2020/10/29(木) 22:42:13
読んだことないけど、ここのトピで思った。
韓国関係なら絶対に読まない。
にしても、漫画まで汚染させてくるのは本当に勘弁して‥最近もう耐えられないわ
+10
-6
-
1033. 匿名 2020/10/29(木) 22:42:49
>>1022
実際のところ、別に作者反日してないよね?
批評のコメントが何故かハングルだったし、好きな飲み物がマッコリなキャラいるからそれを韓国アゲって思う人はいるんだろうけど、別に日本サゲはしてない
韓国人か韓国カルチャー好きかよくわからないけど、変な日本サゲしてなければ別によくない?
大体ジャンプの編集に既にいるじゃん+16
-10
-
1034. 匿名 2020/10/29(木) 22:43:21
この漫画は読んだこと無かったけど、それと同じく進撃Finalシリーズがショックだよ、、+0
-3
-
1035. 匿名 2020/10/29(木) 22:45:08
>>999
主人公は漏瑚!+2
-0
-
1036. 匿名 2020/10/29(木) 22:45:53
>>1020
Twitterみると外国勢に受けいいからハリウッドでもと思ってしまう…まぁないけど+1
-0
-
1037. 匿名 2020/10/29(木) 22:46:32
>>1033
私も最初音楽関係とか韓流関係はそう思ってたよ。
でも今の現状酷い有様じゃん‥
韓国でこれから先「ジャンプを征服した」「日本の漫画なんて韓国の漫画の下w」とか言ってくるよ。
友好なんて通じないそういう国なんだよ‥+11
-4
-
1038. 匿名 2020/10/29(木) 22:46:50
>>785
あっぱれ!!
+6
-7
-
1039. 匿名 2020/10/29(木) 22:48:02
韓国って印象しかない。そういう人多そう。それがなければもっと売れただろうね。+6
-4
-
1040. 匿名 2020/10/29(木) 22:48:35
単行本に作者のコメントページあるじゃん、単眼猫の。
あの設定の説明の仕方がちょっとモヤるんだよなあ、、、
なんだろ言い方かな?こだわりが強すぎて説明されても作者自身のなかで解決されてる要素だから万人に理解させられない。
気が強い(我が強い)ところが文面の節々に垣間見えちゃってそこもちょっと苦手+9
-0
-
1041. 匿名 2020/10/29(木) 22:49:33
>>95
その人呪言師だから戦う時以外おにぎりの具しか発語しないけどすんごいかわいい+12
-1
-
1042. 匿名 2020/10/29(木) 22:50:23
>>1022
ほんとそれ+0
-0
-
1043. 匿名 2020/10/29(木) 22:51:18
ゲラゲラをアニメでどう表現するのか楽しみだけど真人にすごいムカつきそう+1
-1
-
1044. 匿名 2020/10/29(木) 22:51:40
>>1033
私もそう思うな…
別に日本サゲしてるわけでもないのに反日って決めつけられててなんだかなあ、、、+9
-7
-
1045. 匿名 2020/10/29(木) 22:52:22
>>1033
読んでて作品に無理矢理、韓国入れてくるのが分かるとね…編集に韓国系居たとしても日本の漫画雑誌だから!!やっぱり読めば分かるけど日本人には違和感が出てくる作品+18
-2
-
1046. 匿名 2020/10/29(木) 22:52:25
>>1039
もう既にその他大勢の漫画より売れてるんだが+2
-5
-
1047. 匿名 2020/10/29(木) 22:54:40
>>1001
同じ日本人としてあなたの考え方が恥ずかしい。
韓国が嫌なことをしてくる、だから韓国人にいいイメージがないという理由は理解できるけど、
自分の異に反するコメント全部韓国人の仕業と思い混んでるならもう病気だよ
日本人にもいろんな人がいる、韓国人にもいろんな人がいるよ。+8
-12
-
1048. 匿名 2020/10/29(木) 22:55:30
>>1005
気がつかなかったけど並べて言われると確かに怖いわ
いや作品と作者に罪があるかわかんないけど+3
-2
-
1049. 匿名 2020/10/29(木) 22:55:42
>>592
つまり、この漫画と韓国の産業が繋がってるってこと?
だとしたら相当やばいな+27
-1
-
1050. 匿名 2020/10/29(木) 22:55:51
>>1008
それは鬼滅トピの話題じゃない?
トピタイ読んでよ+0
-7
-
1051. 匿名 2020/10/29(木) 22:56:23
ここはもう韓国人嫌いのがるおばちゃんに乗っ取られてるから。+18
-13
-
1052. 匿名 2020/10/29(木) 22:56:32
>>10
どっちも好き!+4
-1
-
1053. 匿名 2020/10/29(木) 22:56:49
ゴリゴリの韓国人だから推されるよね
なんか昔から在日多かったけど、ここまでどこの世界にもいたかな?
最近おかしくない??
ここ日本だよね???+30
-14
-
1054. 匿名 2020/10/29(木) 22:57:31
>>1024
祖父の最後の言葉を悠仁は呪という表現をしてるから
その2人の呪いも「悪口」「心を縛り付ける言葉」って解釈してた+6
-1
-
1055. 匿名 2020/10/29(木) 22:58:02
ジャンプ総合トピならまだしも、BTBやらNHKやらに在日反日がたくさんいるって話を作品トピでするって…
常識とマナーは手放したくないわ。+12
-7
-
1056. 匿名 2020/10/29(木) 22:58:08
反日なのか、、作者
主人公の名前が悠仁って
読み方はどうであれ
皇室の人の名前使っているのは、なんだかなーと
+19
-11
-
1057. 匿名 2020/10/29(木) 22:59:43
田舎の話を挙げてる人いたけど、日常を漫画に落とし込むのが上手だなと思ってた。
ナナミンの枕の抜け毛とかコンビニから消える惣菜、虎杖を好きだった同級生の話とか。
拘り強そうな拗らせてる感じ嫌いじゃない。+9
-1
-
1058. 匿名 2020/10/29(木) 22:59:48
>>5
個人的な意見ではHUNTER × HUNTER系統。でも、HUNTER × HUNTERの方が面白い+20
-9
-
1059. 匿名 2020/10/29(木) 23:00:04
これ試し読みで一巻だけ読んだけど、普通に面白かった
あくまで「普通に」
そんな1000万部に到達する漫画とは到底思えなかったんだけど…
90~00年代あたりにゴロゴロあった面白い漫画、そんなに売れてないよなあ
やっぱり作品ってどの時代に出るかっていう運も大きいね+9
-9
-
1060. 匿名 2020/10/29(木) 23:00:21
おばさんもう世の中についていけないわ+2
-0
-
1061. 匿名 2020/10/29(木) 23:00:31
>>1031
1話ほぼ原作通りだと思うけど?
宿儺の指取り入れるあたりも一緒じゃない?+2
-0
-
1062. 匿名 2020/10/29(木) 23:02:02
>>1057
ああいう描写はうまいよね
巻末コメントがつねに自己主張激しいのは度々ネタにもなってるよねー タツキの食べ物ネタみたいな感じでそういうキャラ付けなのかね+6
-1
-
1063. 匿名 2020/10/29(木) 23:03:44
>>284
え、そうなの?!
しばらく漫画買ってなかったけど
前にジャンプ+で無料で読んで面白くて単行本買ったのに…ちょっとショック。
まあまだ3巻しか持ってないけどwww+6
-5
-
1064. 匿名 2020/10/29(木) 23:04:25
>>1057
すごく分かる。この作品、日常の描写や心情を描くのが上手だと思う。最初女性が描いてるのかと思ってた、女子キャラの心情描写が丁寧だったから。+5
-4
-
1065. 匿名 2020/10/29(木) 23:04:44
巻末はなー
子供の話や家族の話ばっかな作者もいるし、食べ物の話ばっかもいるし、ゲームとか貰い物の話ばっかもいるしw
考えるの面倒だからいつも自分の作品についての話題に固定してんのかもね+9
-0
-
1066. 匿名 2020/10/29(木) 23:05:44
>>914
韓国がー!韓国人がー!
ってトピ名ちゃんと読まずに人の話聞かずに
しつこくしつこくギャーギャー言うあたり嫌がってる向こうの人と変わらないよね+11
-18
-
1067. 匿名 2020/10/29(木) 23:06:04
毛穴開いてんぞ、の辺りとかね
野薔薇の煽りテクが女の子っぽくて感心した
いろんな情報積極的に取り込んでるんだろうね+6
-4
-
1068. 匿名 2020/10/29(木) 23:09:00
>>1053
どこにゴリゴリの韓国人なんてソースあったの笑+11
-9
-
1069. 匿名 2020/10/29(木) 23:09:07
>>1036
あのぐちゃぐちゃでグロいのに不思議とからっとしてる作風はハリウッド映画の方が向いてるかも
日本で作るとジメっとした感じになっちゃいそうだもん+3
-1
-
1070. 匿名 2020/10/29(木) 23:09:44
>>1053
この作品、アニメ化前に650万部売れてるよ(正直このレベルの売上はなかなかない)
ゴリ押しだって思いたいんだろうけど、漫画の売上部数の操作はオリコンチャートの操作より難易度高いと思う+14
-10
-
1071. 匿名 2020/10/29(木) 23:09:50
>>1061
横だけど
すくなの指は、
原作だと主人公が指を持って飲み込んだのに対して、アニメは呪霊との戦闘中身動きが取れないなか空中に上がった指を飲み込んでる。
原作の方が、悠仁がナチュラルに飲み込んだ感じがあって、彼のイカれさが顕著だと思う笑
アニメの描写は、あれはあれでアニメ的には動きが出て良かったと思ってる。
ほぼ原作通りだと思うのは同意。原作通りにしつつ、アニメならではの演出が加わってるだけだと思う。+7
-2
-
1072. 匿名 2020/10/29(木) 23:09:57
>>1067
野薔薇の煽りテクすごいよね
真顔であんなん言われたら私絶対キレる自信あるww+9
-2
-
1073. 匿名 2020/10/29(木) 23:10:30
>>1059
そんなん言ったらアニメ化前たった300万部程度だった鬼滅こそ最大の過大評価になる+5
-1
-
1074. 匿名 2020/10/29(木) 23:10:38
>>3
ギャグ漫画好きとしてはつらい+10
-1
-
1075. 匿名 2020/10/29(木) 23:11:53
>>284
これがまずデマ
応募漫画家に対するコメント欄に一言だけ
なんでいっぱい書いてるデマ流すの?+20
-28
-
1076. 匿名 2020/10/29(木) 23:13:51
>>1040
わかります。
作者面倒くさそう・・・
パーティの様子や担当に対する態度も好ましくない感じですよね。+6
-1
-
1077. 匿名 2020/10/29(木) 23:14:10
マンガ大賞のやつは、審査員芥見宛にTwitterで韓国人から質問が来てたんだよね
それを加味してハングルで応援文字を書いてあげたのかなと思った。
まあ、書き慣れてる感じあったら芥見が韓国人なのではって説が有力だけど、応募生に優しいって見方もあったよ。+10
-4
-
1078. 匿名 2020/10/29(木) 23:14:49
>>919
横。
次の5話、ちょうど原作2巻の始まりからだろうから、もしどこかで期間限定1巻試し読みとかがあったら、読んでからみたら話が繋がって分かりやすいかも!+1
-1
-
1079. 匿名 2020/10/29(木) 23:14:53
>>1074
ここ最近のジャンプ本誌のアクション系は、呪術、チェンソーマン、アンデラと割とダーク系だね
実はギャグ漫画もかなり多いけど、コミックが売れない+アンケが取れないので、結構な割合で早期打ち切りになってる
好きなギャグ漫画には是非投資してあげてください+14
-0
-
1080. 匿名 2020/10/29(木) 23:14:57
>>1070
普通にアニメ前に13巻で850万部到達してるしジャンプ読者から元々人気作品
ここで明確なソースもなくデマバラまいてる人やばいと思う
まぁガルおばちゃんは鬼滅も最初叩きまくってたけど大ヒットしたし影響力なんてないけどね+10
-1
-
1081. 匿名 2020/10/29(木) 23:16:13
スポーツ漫画が2つくらい欲しいとこだけどそれはどーよ?
誰か作家さん戻ってこないかなー+4
-0
-
1082. 匿名 2020/10/29(木) 23:16:33
呪術アンチがやばいのは分かった
作者太った女とかって嘘もばらまいてるしよっぽどアンチのがアチラっぽく見える+8
-6
-
1083. 匿名 2020/10/29(木) 23:17:54
>>1076
まあ、それは実際そうだと思うw
そのせいか知らないけど、クズいキャラは実にクズくていい感じで味出てるよ
漫画家(も含めて作家)なんていい奴じゃなくていいよ、作品が面白ければ+10
-2
-
1084. 匿名 2020/10/29(木) 23:17:54
鬼滅は完結してから、映画やる頃にはみんな飽きてるだろうって予想されてたもんな
それがこの大ヒット。
原因はコロナだけじゃないと思う
ありきたりなストーリーだけど、不思議な魅力がある+7
-2
-
1085. 匿名 2020/10/29(木) 23:21:04
>>1081
この間のGIGAにアームレスリングの漫画あったけど、あれはラグビーで打ち切られた人だったよ
絵は上達してた
+2
-0
-
1086. 匿名 2020/10/29(木) 23:21:18
>>2
自分の好きなものを褒めるときに、
○○より面白いーって他を下げる必要ある?
+62
-0
-
1087. 匿名 2020/10/29(木) 23:22:58
>>10
ファイヤーパンチの人でしょ?
あれ訳分からんくて挫折したから、食わず嫌いしてるけど、面白いのかー。+13
-1
-
1088. 匿名 2020/10/29(木) 23:23:47
>>836
呪術が鬼滅みたいな売れ方をしないだろうという点は同意!
でもそもそも呪術ファンは鬼滅みたいに子どもにまで受けてほしいとは思ってないと思う笑
それから主人公以外のキャラが魅力的なのは、呪術も同じだよ!なんなら売れてる漫画ほとんどそうだと思う。主人公だけの人気で売れてる漫画なんてほぼ無いんじゃない?+7
-0
-
1089. 匿名 2020/10/29(木) 23:24:30
>>1087
ファイパン途中からわけわからん、って言ってる人はマジで全巻通しで読んで欲しい。
毎日一話ずつとかじゃなく、いっき読みじゃないとあれは理解できない。+9
-2
-
1090. 匿名 2020/10/29(木) 23:25:56
>>1
新人作家で売れた人なんて世の中たくさんいるじゃん。
+2
-0
-
1091. 匿名 2020/10/29(木) 23:26:44
>>1061
アニメの1話冒頭はいきなり虎杖が拘束されて五条先生と向き合ってる所から始まって2話に繋げてた。
アニメで初見の人に「え?何があってこの子こうなってるの?」と食いついてもらう為なんだろうけどアニメならでは演出はちょくちょく入れてる。+0
-0
-
1092. 匿名 2020/10/29(木) 23:27:53
>>823
あそこ女性ファン増えそうだよね!笑+1
-0
-
1093. 匿名 2020/10/29(木) 23:28:39
今鬼滅の子が少し大人になって手に取る漫画?知らんけど+0
-2
-
1094. 匿名 2020/10/29(木) 23:28:46
>>954
普通に売れてるし、読者の反応もいいからだと
思うよ。
ジャンプまとめ系のサイトでのコメントの伸びも
常に上位だし。+4
-0
-
1095. 匿名 2020/10/29(木) 23:28:57
>>1027
韓国が絡んだ瞬間そんな話しできるわけなし。作者が情報弱者だったのか、もったいないことしたね。触れなきゃいいのに。+4
-3
-
1096. 匿名 2020/10/29(木) 23:30:28
>>1046
いやだから、もっと圧倒的に伸びたよ売上げ。+1
-0
-
1097. 匿名 2020/10/29(木) 23:30:38
虎杖の術式は無意識の催眠なのではって言われてるけど、そう考えると一話で学校の誰もあの超人ぶりを疑問に思ってないところとか、納得出来るよねー
いろんな伏線仕込んでそう。+4
-2
-
1098. 匿名 2020/10/29(木) 23:31:02
>>1088
鬼滅に関しては、世間の認識が大人も見ていいアニメってカテゴリーになったよね
ジブリとかディズニーとか新海アニメとかと同じ、大人が見ても恥ずかしくないアニメ
(実際は大人が何のアニメ見ても問題ないんだけど、何かそういう空気が日本にはあると思う)
呪術はあくまで漫画好きな人が好きな作品のままで、一般ウケはしないと思うし、そこ狙うつもりがあったらあんな作品にしてないと思うw+9
-0
-
1099. 匿名 2020/10/29(木) 23:33:19
>>1093
この漫画は、ハンタとかブリーチとか、そういう中二系バトル漫画が好きな人の琴線に触れる漫画だと思う+5
-0
-
1100. 匿名 2020/10/29(木) 23:33:32
>>975
韓国のこと、反日だから嫌いって人ばかりだと思ってる?+13
-3
-
1101. 匿名 2020/10/29(木) 23:33:57
>>474
だからなのか
そういうの根にもってつまらないことするよね
ソフトバンクの白戸家もそうだしね+42
-1
-
1102. 匿名 2020/10/29(木) 23:36:43
もーーどうせ韓国の話になるからトピ立てないでよ!それか毎日韓国専用トピでも立ててそっちに誘導してくれ!+6
-10
-
1103. 匿名 2020/10/29(木) 23:39:21
作者のペンネームに文句つけてる人は、ヒロアカでキャラ名変えさせた連中と同じ事してる自覚ないんかな
自分達が嫌ってるあっちの連中と思考回路が同じよ+7
-12
-
1104. 匿名 2020/10/29(木) 23:39:45
>>28
アニメ見てたけど監督が韓国名だったからちょっと様子見してたけど・・・
グロい妖怪もので流行りを押さえてきた感じで
絵もうまいしキャラもおしゃれな感じで形だけ真似したけど
正直主人公に感情移入できない
亡くなったお祖父さんにお前は強いから人助けするようにという遺言をもらって
人々のために妖怪と闘うってことだけど
なんかピンと来ない
そんな理由で自分の命を懸けられるかな
なんか日本人が感動するっぽいテーマを
よくわからない外国人が適当に考えたっぽいわ
外側だけ必死でマネして技術だけ上達して
魂の入ってないまさにKPOPみたい+87
-15
-
1105. 匿名 2020/10/29(木) 23:39:52
>>4
進撃は人が人を食う衝撃で一躍話題になったけど、今の進撃はほんとに内容面白すぎだし1話から展開を考えてたと思うと本当に凄いから読んで欲しい…。。鬼滅より話題になっていいと思うんだけどな…。+76
-4
-
1106. 匿名 2020/10/29(木) 23:39:57
>>22
鬼滅の刃のキャラクターは目がくりっとしてて
かわいい感じだけど
呪術はスタイリッシュなキャラクターだから
子供は食いつかなさそう…+23
-0
-
1107. 匿名 2020/10/29(木) 23:40:38
思ってたトピと違ったわww
別トピで内容語る方が良さそうだねー、、+5
-3
-
1108. 匿名 2020/10/29(木) 23:41:35
>>1098
1088ですが私の意見かと思うほど合致してて代弁してくれたようで嬉しいです!!
個人的にはそれで良いと思っているんですよねー、好きな人は好き、漫画が打ち切りにならない程度に人気、って感じだったら、ファンとしては幸せです笑
メディアの過剰な宣伝は興味の無い人たちからしたら不快かもしれないし。+2
-0
-
1109. 匿名 2020/10/29(木) 23:49:58
>>1066
それだけ嫌われるようなことしてきたことがすごいわ。感心する。+12
-1
-
1110. 匿名 2020/10/29(木) 23:50:02
アニメ見てパクリ漫画って言われてたのが分かったw+11
-1
-
1111. 匿名 2020/10/29(木) 23:50:04
>>1104
作中で完全に描かれてないから想像含むけど、主人公の行動理由であるお祖父さんからの遺言での人助けってやつ、アレ別に感動させようという雰囲気じゃないよ?
むしろ、あの言葉は主人公を縛り付ける呪いの言葉になっているっていうニュアンスだから
そうしなければっていう義務感から生じてる気持ちによって行動してるわけだから、それを気持ち悪い、共感できないっていうのは感覚として間違ってないと思う
それを感動させようとして必死に考えたテーマだと思うのは違ってる+17
-3
-
1112. 匿名 2020/10/29(木) 23:50:20
>>1105
1巻から一気に読んだ方がいい?
+28
-1
-
1113. 匿名 2020/10/29(木) 23:50:46
>>996
めっちゃ変な人やん+2
-2
-
1114. 匿名 2020/10/29(木) 23:52:16
>>1010
ええええじゃあやっぱり…+4
-0
-
1115. 匿名 2020/10/29(木) 23:52:53
>>996
必死だなぁw+5
-2
-
1116. 匿名 2020/10/29(木) 23:53:23
>>28
テレビ局や新聞社があんなんだから出版社も同じ
漫画家や編集者なんてあまり表に出ないから
芸能界みたいに在や韓国人を優遇してデビューさせてると思う
腕の良い担当者つければ無問題+55
-2
-
1117. 匿名 2020/10/29(木) 23:54:52
>>1003
そうなの?反日疑惑の時、日本を愛する国民の一人ですって謝ってた記憶がある。+0
-16
-
1118. 匿名 2020/10/29(木) 23:58:20
アニメ見て漫画買った。
漫画は絵が雑な感じで好みじゃないけど続き気になるから最新刊まで揃えたよ。
アニメのクオリティ高いよね…戦闘シーンすごく好き。+5
-4
-
1119. 匿名 2020/10/29(木) 23:58:53
早くアニメで先生の素顔出してください
そのときは録画ではなくリアタイで見ます+1
-1
-
1120. 匿名 2020/10/29(木) 23:59:47
>>951
最初の方のコメントとプラスの数見たほうがいいよ笑+3
-3
-
1121. 匿名 2020/10/30(金) 00:01:34
>>112
たとえ英語で
fight!だけでも
なんか嫌だよ
2行はほしいわ+10
-1
-
1122. 匿名 2020/10/30(金) 00:02:00
>>39
年々作家の質が落ちてる気がする
少年じゃなくて腐女子ジャンプ化+6
-5
-
1123. 匿名 2020/10/30(金) 00:02:14
もっとほのぼのした面白い漫画ないのかな+6
-2
-
1124. 匿名 2020/10/30(金) 00:03:34
>>980
ほんと。在日認定に忙しいけど事実と妄想がごっちゃになってるのがわからないのかな。+6
-8
-
1125. 匿名 2020/10/30(金) 00:06:02
呪術廻戦のアンチなのか嫌韓なのか、すごい荒れっぷりだね…
がるちゃんでは呪術廻戦トピ立てない方がいいな。+9
-4
-
1126. 匿名 2020/10/30(金) 00:06:12
>>1116
テレビのゴリ押しタレントと違って、漫画が売上が数字で出るんだけど
腕のいい担当がいれば誰でも売れるなら、打ち切り漫画家が山のように出てきやしないんだけどね…+4
-2
-
1127. 匿名 2020/10/30(金) 00:06:48
>>284
アニメ見てるけどハングル気付かなかったな。+24
-1
-
1128. 匿名 2020/10/30(金) 00:07:24
>>1111
そもそも祖父がたった一人の孫を学生のうちに一人ぼっちで置いていくことになって
人助けをしなさいって遺言すること自体がさっぱりわからないし
その言葉を受けて妖怪と命がけで闘うのもわけがわからない
謎のモチベーションでキャラが動いてるということだけはわかる
感動させようとしたわけじゃないというのなら
いったいなんのためにあんな謎の設定にしたのだろう
日本語の「約束」の意味を「心の温かくなるもの」と韓国人が答えたというエピソードをがあるけどなんかそれを思い出した
日本語の約束って、指切りげんまんとかいうくらいで
守らなかったら名誉と信頼を失くすある意味怖いものだけど
韓国人は相手にだけ守らせて自分は守らないから
自分の懐だけが潤う「心の温かくなるもの」っていうのが誤解の度がすぎてすごい話だと思った
+26
-9
-
1129. 匿名 2020/10/30(金) 00:07:43
>>1124
紛らわしいことしない方がいいんじゃないかな?変な疑いかけられたら困るし。+1
-1
-
1130. 匿名 2020/10/30(金) 00:07:51
>>4
数字だけだとピンと来ないよね漫画詳しくないと。
でも進撃、鬼滅は化け物級だから笑
進撃なんかデビュー作がこんな売れてドリームすぎるよ…
皆どれだけ苦労してるかの話聞くからマジで才能もあるけど運とか色々持ってるよね。
時代が違ったらまた違うし。
後5年遅ければ天下取ったかもな作品沢山あるんだろうな〜+21
-1
-
1131. 匿名 2020/10/30(金) 00:08:28
>>218
韓国人?+18
-2
-
1132. 匿名 2020/10/30(金) 00:09:36
>>1078
なるほどーありがとう!+2
-1
-
1133. 匿名 2020/10/30(金) 00:10:11
>>10
チェンソーマンもアニメ映えしそうでアニメ化したらいいのに
と思うけど、色々規制されそうだよね。
呪術も目ん玉吹っ飛んだり容赦無いけど。
チェンソーマン、ロックな音楽BGMで戦闘とか映えそうだなーって思う。
絵は圧倒的にチェンソーマンの方が好きだな。呪術は中2病くすぐりそうな設定だよね。
+9
-2
-
1134. 匿名 2020/10/30(金) 00:10:11
韓国のマンガって正直オタク臭くてつまんない
電子書籍で一回読んでもういいやな作品が多いと思う+9
-2
-
1135. 匿名 2020/10/30(金) 00:10:32
たしかに、なんとなく韓国漫画ぽいと思った!!+10
-1
-
1136. 匿名 2020/10/30(金) 00:11:00
太くねぇって!!!!+2
-0
-
1137. 匿名 2020/10/30(金) 00:11:53
>>1125
ネットだとあのコメント依頼アンチコメばっかりだからもうリアルで友達と話すしかないわ。+4
-2
-
1138. 匿名 2020/10/30(金) 00:11:58
>>1053
ハーフとか日本育ちの韓国人かもしれないよね
日本下げの表現がなければまだいいと思うけど韓国を匂わせるようなことがあると複雑な気持ちになる
あのハングルのコメントとか、向こうの人は匂わせるのが大好きみたいだからね+17
-5
-
1139. 匿名 2020/10/30(金) 00:12:08
>>1116
最近のマンガつまんないのって原因それだわ+17
-6
-
1140. 匿名 2020/10/30(金) 00:14:57
>>1123
タイトルだけ物騒だけど、同じジャンプ内なら「破壊神マグちゃん」が癒されるよ。呪術とチェンソーマンでえぐれた心にピタッとくっついて癒してくれると人気らしい。
日常ほのぼの漫画。ちっこくてムニムニなキャラクターがいっぱいでてくる。
確か公式ジャンプ+で3話まで無料で読めた筈。+0
-2
-
1141. 匿名 2020/10/30(金) 00:14:59
>>1128
本当に?それ約束って言葉の意味理解してないのでは?+12
-3
-
1142. 匿名 2020/10/30(金) 00:15:43
韓国の漫画っぽいってどういうの?
絵が韓国人が描いたっぽいって言う人もいるけど読んだことないからわからない+2
-4
-
1143. 匿名 2020/10/30(金) 00:16:10
>>1103
ここ日本だし、韓国の漫画家に文句言ってるならあれだけど。+5
-2
-
1144. 匿名 2020/10/30(金) 00:17:01
>>372
子供向けか+1
-5
-
1145. 匿名 2020/10/30(金) 00:19:14
チェンソーマンのが好き
流行らないかな+3
-1
-
1146. 匿名 2020/10/30(金) 00:20:24
>>868
私は面白くてハマりましたが、
ヒットしないのはなんかわかります笑
絵とか内容が小難しいし、子供が遊ぶ時に真似しづらい技ってのもあるし。
何とかの呼吸は応用かなり効くよなーとか思ったり笑
鬼滅のキャラはみんなどこかしらと優しくて丸いイメージがあるけど呪術廻戦のキャラには優しいイメージがわかないや。+12
-1
-
1147. 匿名 2020/10/30(金) 00:20:49
>>1123
花のズボラ飯や孤独のグルメみたいなマンガや
昔のマンガしか受け付けなくなった
+0
-1
-
1148. 匿名 2020/10/30(金) 00:21:51
>>1143
作者がどういった意図でそう名づけたかなんて由来、知らないんでしょ?
でもそういう風に読めるってことで叩いてるんでしょ?
ヒロアカのキャラだって作者がどういった意図で名づけたかなんて語ってないけど、そういう風に読めるから変更しろって中韓が叩きまくって変更させたんだよ
同じことしてない?日本人が日本人にするならいいわけ?
申し訳ないけど、中韓の連中と同じとしか思えないわ+12
-5
-
1149. 匿名 2020/10/30(金) 00:22:41
漫画借りて読もうとしてたけどここ見てたら萎えたw
アニメの作画監督とか偉いポジションに日本人じゃない人がいる違和感な。日本のほうがアニメ制作のクリエイターの母数多いし才能ある人いくらでもいるのに何故わざわざ外国人に指揮させるのか…。下請けでも日本人にしてほしいぐらいなのに…。
ほんとアニメ制作会社ってお金無いんだなぁ。昔はed日本人だけだったのに。貧乏な国になっちゃったもんだわ…
てか結局ドロヘドロの日の丸バツ印はどこのやつの仕業だったのだろうか。下請けだろうけど。あれはまじでありえないわ
鬼滅のなんの問題もないピアスにさえ言いがかりつけてデザイン変更までさせたのに日の丸バツは悪意しかないよね+18
-2
-
1150. 匿名 2020/10/30(金) 00:23:45
虎杖とじいちゃんの約束(呪縛)は、虎杖の両親に関係してる気がする。
じいちゃん両親のこといいかけてすぐだったし。
やっぱ両親も呪術師だったのかな。
虎杖に呪力があることを知ってるからこそ、それを人助けに使うよう誘導したのかなと思った。+7
-1
-
1151. 匿名 2020/10/30(金) 00:24:53
>>1148
ペンネーム変更しろなんて誰が言ってるの?笑+7
-5
-
1152. 匿名 2020/10/30(金) 00:24:59
アニメ見てハマりました!
(ちなみ好きなアニメはにHUNTER×HUNTERと進撃です)
ストーリーも好きだけど、アニメのエンディングが最高にかっこいい!何回も見てしまいます。
五条先生のアイマスク取るところ、アニメでやってほしいなー今から待ち遠しくてしょうがないです。
ってここ荒れてるのですか?+7
-7
-
1153. 匿名 2020/10/30(金) 00:25:32
>>1141
約束とか嘘とか感謝とか
元から韓国語になかった言葉の概念は正確に理解できてないんだと思うよ
だから国ぐるみであんなおかしなことばかりやってるんだよ
慰安婦詐欺とかレーザーポインター照射とかありえないことばかりやってる+24
-2
-
1154. 匿名 2020/10/30(金) 00:26:56
>>1137
そうだねー。
とか、良心的な管理人さんがやってる所だと変なコメントすぐ削除されてるから
考察されてる方達の意見がたくさん見られるし、荒れてるなって落ち込まないで済むね。+1
-0
-
1155. 匿名 2020/10/30(金) 00:27:43
>>1053
もう韓国マンガはいいわ+26
-4
-
1156. 匿名 2020/10/30(金) 00:28:38
>>1152
無茶苦茶荒れてる、こんなにがるちゃん荒れてるの初めて見た。
他のアニメまとめ系サイト行った方が落ち着くよ。
あに○んとかオススメするわ。+1
-12
-
1157. 匿名 2020/10/30(金) 00:29:27
韓国のゴリ押しはうんざり+19
-2
-
1158. 匿名 2020/10/30(金) 00:31:24
>>1149
セル画のころのアニメが好きだった
+3
-0
-
1159. 匿名 2020/10/30(金) 00:31:46
>>1139
横だけど
韓国はコネ文化らしいから
韓国人同士のコネが横行すると才能のある日本人が潰されてしまい
その分野がどんどん衰退していく
コネ文化の両班が朝鮮半島を衰退させて
今度は日本に取り憑いて日本文化を衰退させようとしてるっぽい
今話題の学術会議なんかもそんな感じがする+26
-2
-
1160. 匿名 2020/10/30(金) 00:33:12
>>1156
1152です。
久々にハマったアニメで、ガルちゃんで盛り上がれる!と、このトピ嬉しかったので残念です。
返信ありがとうございました!
+5
-4
-
1161. 匿名 2020/10/30(金) 00:33:52
つーか、作者が在日韓国人だなんてどこにも確かなソースないんですけど。
総評のハングルは┣の書き方がトになってる時点で典型的な日本人の書き癖って言われてるよ。
ただのKPOP好きの岩手県民かもしれないわけよ。何をそんな韓国韓国騒いでるの。+12
-20
-
1162. 匿名 2020/10/30(金) 00:34:08
最近こういうマンガ読んでるとなぜか
恥ずかしい気分になって読めなくなった
幽々白書好きだったのにな+7
-0
-
1163. 匿名 2020/10/30(金) 00:34:21
>>1150
原作知らないでアニメ1話見たとき、親が何かすごい力持ってて、主人公の身体能力の高さとかスクナの耐性があることとかに関係あるんだろうな…と思いながら最新刊までポチって読んだ。
久しぶりに本誌買おうかな…+3
-4
-
1164. 匿名 2020/10/30(金) 00:35:15
韓国ガー在日ガーって騒いでる人って自分がひとつのトピをここまで荒らしたんだって自覚も反省も何もなさそうだよね。
図々しいというかなんというか…他人をどうこう言う前に自分の行いを見返して欲しい。+8
-18
-
1165. 匿名 2020/10/30(金) 00:35:38
>>1159
中国韓国が関わると作品の質が落ちる気がする
作画きれいでも内容がない感じ+30
-3
-
1166. 匿名 2020/10/30(金) 00:35:45
>>5
漫画読んでます
鬼滅は喪臭い所が滲み出てるけど(アニメでなく漫画ね)、こちらはそんな事なくさらっとしてる
面白さは鬼滅とどっこいかな?
鬼滅はどこかで読んだ漫画を集めて作った話で、全て既視感があるのを上手く纏めてるのと主人公が癖がなく素直な所が少年漫画としても(男性誌特有の女性キャラへのセクハラが酷くないのも)好感が持てて読んでて嫌な気持ちにならない
ただおまけ漫画が喪女全開で気持ち悪いので、ちょっとなーとは思う
呪術廻戦は話は荒いけど、こちらも主人公が明るく素直で嫌味がない
こらから呪術については大風呂敷き広げすぎてファンタジーにならなければ見れるかな
進撃は絵は下手だけど、話は断トツで面白い+6
-23
-
1167. 匿名 2020/10/30(金) 00:36:37
アホかw
セル画アニメの時代から中国韓国に委託しまくってるのに、今さらなに言ってんのww+5
-4
-
1168. 匿名 2020/10/30(金) 00:38:05
韓国漫画買うのやめて日本人書いた漫画にはきちんとお金出すようにするわ
韓国漫画はBOOK・OFFの立ち読みで十分+8
-9
-
1169. 匿名 2020/10/30(金) 00:38:42
>>1160
私も平和なトピであなたみたいに好きになってくれた人と楽しく盛り上がりたかったよ…。
考察サイトとか1話から丁寧に解説してくれてる所もあるし、奥が深いから大人でも楽しめると思うよ。
ちなみに五条先生は再来週くらいにはアイマスクをとるんじゃないかな、思ってたよりアニメのテンポ早いから…多分。+5
-1
-
1170. 匿名 2020/10/30(金) 00:38:42
>>1164
ここのおばちゃん達には何を言っても無駄+7
-11
-
1171. 匿名 2020/10/30(金) 00:39:02
>>1164
ホント、ただ本誌の感想とか、ネタバレダメならアニメの感想とか語りだけなんだよね
漫画の売上までゴリ押し方式でどうにかなるって思ってるような人達は来なくていいのに、どうせ読んだこともないんだろうから
ただ感想を書いてるコメにもいちいちマイナスするし、別トピ行って勝手に叩いてればいいのに+6
-5
-
1172. 匿名 2020/10/30(金) 00:40:02
>>1167
中韓じゃなくてレトロな雰囲気が好きなのと
昔の作品のが面白い
韓国は裏方向きだと思う+1
-0
-
1173. 匿名 2020/10/30(金) 00:42:02
>>1168
じゃあ読まなきゃいいじゃん
買うのは嫌だから万引きするわって言ってるのと一緒よ、恥ずかしいよ+8
-4
-
1174. 匿名 2020/10/30(金) 00:42:09
そのうち古本で安く買えそうな作品?+2
-0
-
1175. 匿名 2020/10/30(金) 00:43:06
ここってプラマイ操作されてるのかな?流石に異常だと思うわ
自称愛国者のネトウヨこそが日本の足を引っ張ってるんだなって改めて感じた+9
-15
-
1176. 匿名 2020/10/30(金) 00:43:08
韓国人を受け入れろとか、在日を認めろとか言ってるんじゃないんだよ。その話題はそれ相応のトピで話したらどうですかって言ってるんですよ。ここは芥見下々の呪術廻戦が人気だよって内容のトピなんですが。
作者に韓国人疑惑があるからここで韓国をこき下ろしてもいいと思ってる方々、そこんとこ分かってるの?+13
-12
-
1177. 匿名 2020/10/30(金) 00:43:34
>>1164
アニメ面白そうだから録画して見て
監督が韓国名なのを見てゾッとしたんだけど。
在日の知り合いいる?
あの人たちほんとに身内にしか仕事回さないよ
今の日本の芸能界見てて何とも思わない?
マンガまであんなことになってレベル下がりまくったら
もう絶望的だよ+17
-7
-
1178. 匿名 2020/10/30(金) 00:44:27
>>1173
正直絵柄がオタクぽくて読む気がしないし
ゴミ増やしたくないから好きなマンガ以外は買わなくなった+7
-6
-
1179. 匿名 2020/10/30(金) 00:45:00
韓国人がアニメ界に介入してくるのが嫌なら、なおさら呪術のトピ伸ばしてちゃダメでしょw
何やってんの?w+6
-6
-
1180. 匿名 2020/10/30(金) 00:45:04
何となくだけど、今は少人数で荒らして感じだね
ずーっとトピに張り付いて声高に罵って反論あろうものならすぐさま言い返してて、なんて言うか可哀想、漫画楽しめなくて気の毒だね+9
-6
-
1181. 匿名 2020/10/30(金) 00:46:30
アニメ見た。
ちょっとミステリーな所が受けてるじゃないかな。原作見てないから解らないけど。
進撃で騙されたから。アクションと思ってたら考察系??って。
主人公がちょっと変。少年漫画はだいたい熱血すぎたり正義感が強かったり…だけどそう言うのとはまたちょっと違う。
性格も体力も指食べる前から少し変。ギャグ漫画だったら納得だけどギャグ漫画要素はない。
というわけて楽しみに見てる。+7
-0
-
1182. 匿名 2020/10/30(金) 00:47:03
>>1177
今のマンガってすぐ飽きる作品多くない?+3
-1
-
1183. 匿名 2020/10/30(金) 00:47:53
最近ネットで韓国の陰謀記事でも読んだ人が国を守らねばって焦ってるのかな?
本当に韓国を驚異に感じてるんだったらこんなところで騒いでないで、それ相応の行動したほうがいいよ。+7
-11
-
1184. 匿名 2020/10/30(金) 00:48:10
>>1169
再来週かもですか!?
ワクワク情報ありがとうございます!
録画してきっと何回も見てしまうと思います笑
この荒れ方はほんと残念です、、
でも色々教えてくださりありがとうございました。
返信嬉しかったです!
+5
-2
-
1185. 匿名 2020/10/30(金) 00:49:26
韓国漫画って大量消費向きの作品だと思う
一度飽きたら終わり的な、数年後買い直して読もうって思える作品がない+5
-3
-
1186. 匿名 2020/10/30(金) 00:53:07
連載当初からファンで、原画展行くほどのファンでしたが渋谷編までは文句無しに面白いよ。
アニメ化もされたし出来良いから人気が爆上げされるのは時間の問題かなとは思ってた。
ただ!只ひとこと言いたい!!!!
新しく増刷したコミックスにホログラム加工が施されたそれぞれのキャラのしおり?付箋?みたいのをセットにするのはズルイ!あこぎな商売!!
こちとら初版からコミック予約して買ってんだよ、いくらファンでも同じ漫画二冊買う気力は無い!!!
と言いつつも宿儺と伏黒が好きだからしおり欲しさに持ってるコミックスまた買ったよ、あーあ踊らせてるよ。このやりきれないネガティヴな感情でせいぜい三級程度の呪霊を生み出せそう。+5
-3
-
1187. 匿名 2020/10/30(金) 00:54:14
>>1166
鬼滅は同人出身って聞いたけどな+0
-9
-
1188. 匿名 2020/10/30(金) 00:56:23
>>1128
私はその意味深な祖父の遺言と主人公が人間離れしてるから主人公は実は妖怪だった!パターンかな?と思ってた。悪い妖怪だけど良い人間側につく妖怪的な。
悟空が拾われてじっちゃん矯正されたみたいな。まぁ悟空は矯正されたじゃなくて頭打って戦闘本能しか残らなかったっぽいけど。
でもアニメ見てたら主人公は妖怪じゃないっぼい。あくまでスクナの指食べたから。
というわけで今はスクナの子孫だからスクナの指食べても大丈夫で先祖の罪滅ぼしみたいな感じで代々、家訓として人を助けなさい!みたいな裏話があるのかな?と思ってる。
なにかのフラグだと思う。意味深すぎる。+4
-2
-
1189. 匿名 2020/10/30(金) 00:58:34
>>1100
なんの話をしてるの?+1
-1
-
1190. 匿名 2020/10/30(金) 01:00:23
>>1100
何となく関わりたくない国
韓国産のものは安くても怖くて買えない+28
-3
-
1191. 匿名 2020/10/30(金) 01:00:29
>>1186
結局買ったんかーい!
私は電子派だったけどこれを機に紙全部集めるか考え中…+3
-2
-
1192. 匿名 2020/10/30(金) 01:02:01
ひぐらしをなく頃に…を昔アニメで見てからとりあえず主人公を疑う。あのアニメは衝撃過ぎた。
最近じゃ『がっこうぐらし!』は当たった。やっぱり主人公変だと思った!って。
単なる邪推で当たらない事のほうが多いけど(笑)+0
-1
-
1193. 匿名 2020/10/30(金) 01:02:49
>>1186
ファンの鏡!+4
-1
-
1194. 匿名 2020/10/30(金) 01:02:49
>>2
それはないwww+13
-15
-
1195. 匿名 2020/10/30(金) 01:02:59
>>780
え、感動しなかった?そりゃ感受性が鈍いんだね。+13
-6
-
1196. 匿名 2020/10/30(金) 01:03:39
ハングルの適当なコメントはどうかと思うけど作品自体は面白いし反日でもないみたいだからとりあえずは見るよ
あとはMAPPAの反日表現が出ないことを祈る
純粋な気持ちで見てるんだからこの作品でまで不快な気分にさせることだけはしないでほしい+4
-1
-
1197. 匿名 2020/10/30(金) 01:04:13
>>1181
>>1188
主人公に関しては、原作でもまだ謎なんだよね
明らかに人外の力を持ってるけど、所謂呪術師の家系ではない
でも、どうも謎能力持ってるっぽいし…
爺ちゃん含めて家族の話はもうちょっと先になるとは思うけど、ワケアリには違いないはず+6
-2
-
1198. 匿名 2020/10/30(金) 01:04:16
>>1053
2〜3日前のクイズ番組で10月2日はスンドゥブの日ってやっててびっくりした
日本の記念日ってテーマだったのに
最近なにかおかしいよね
+25
-0
-
1199. 匿名 2020/10/30(金) 01:05:24
>>1186
アニメ化を期に単行本集め出した友人が全部揃えてたから羨ましかったな
私は1冊しか買わなかったから特典選べる書店をめっちゃ探した+1
-1
-
1200. 匿名 2020/10/30(金) 01:06:37
>>1198
最近、以前みたいに露骨な韓国推しが続いてるよね
怖い+28
-1
-
1201. 匿名 2020/10/30(金) 01:07:57
>>1186
原画展!いいなあ~。地方住みだとなかなかねえ…
私もしおり気になったけど、結局迷いに迷って、アニメイトのキャラカードにしたわ
原作絵好きだから後悔はしてない+2
-4
-
1202. 匿名 2020/10/30(金) 01:08:29
>>332
NHKで放送するから+0
-0
-
1203. 匿名 2020/10/30(金) 01:08:32
深夜アニメ何作か見たけど
進撃とベルセルクとゴールデンカムイは文句なく面白かった
話題になってるだけあるって感じ
鬼滅は高橋留美子の流れを汲んでるのかなと思った
人魚の森とかあの辺の。
マンガの方の絵も可愛らしくてデッサンも狂ってなくてでも雑というのが
高橋留美子っぽい
キングダムは全く面白くなかった
なにこれ?どこが受けてるの?みたいな。
呪術は絵も今風で話も凝ってるけど
見てて心が熱くならない
魂がこもってないんだよね
だから作者が外国人かもって聞いて文化が違うのかな、と思った
鬼滅の家族愛、兄弟愛がなんだよこれは?臭いなーって思いながら
ホロリとさせられてしまうのと対照的だね+14
-12
-
1204. 匿名 2020/10/30(金) 01:10:01
こういうグッズ集めてたけど数年後もて余して大量処分繰り返してたから買わなくなった+3
-1
-
1205. 匿名 2020/10/30(金) 01:12:02
>>1203
ゴールデンカムイ見たけど面白かった
下ネタ多いけどオタク臭が余りなくて見やすかったしアイヌ文化に興味わいた+13
-1
-
1206. 匿名 2020/10/30(金) 01:12:14
>>5
最近、ジャンプはこれといい、チェンソーマンや鬼滅とか、グロいダークファンタジー?みたいなのが流行ってるよね。
絵も雑だし、話も段々難しくなって来て、正直私も旦那もついていけなくなってきた…
アラフォーだからかな?+24
-2
-
1207. 匿名 2020/10/30(金) 01:13:56
アニメ観たけど面白いかな?
盛り上がるのかと思いきやすぐ沈んでいってさ。
設定とか並べる言葉とか薄くない?
+8
-2
-
1208. 匿名 2020/10/30(金) 01:14:21
>>1200
しつこすぎて韓国生理的に苦手になった
韓国漫画も読めなくなったしやり過ぎだと思う+29
-2
-
1209. 匿名 2020/10/30(金) 01:14:47
>>10
ドロヘドロにしかみえない+4
-0
-
1210. 匿名 2020/10/30(金) 01:16:18
ここ読んでるとそのうち古本で出回りそうな漫画だから定価で買わなくてもいいと思う
ブーム過ぎたら売る人多そう+9
-3
-
1211. 匿名 2020/10/30(金) 01:19:45
年齢ばれるけど
王さまの耳はロバや地獄戦士魔王とかが連載されてた時期のジャンプが好きでした
マガジンなら脳ミソプルン
+0
-0
-
1212. 匿名 2020/10/30(金) 01:21:30
芥見先生って岩手出身じゃないの?韓国出身なの?
なんで反韓スレになってんのw+3
-8
-
1213. 匿名 2020/10/30(金) 01:25:30
>>1203
昔のマンガ家の作品が良作が多いのって
マンガアニメ大好きのオタクよりタイプより
作家タイプが多いからじゃない?
読書量多いインテリがマンガ描いてるパターン+3
-0
-
1214. 匿名 2020/10/30(金) 01:26:56
>>1212
在日とかケーポ好きのオタクタイプ?+0
-6
-
1215. 匿名 2020/10/30(金) 01:27:47
>>1212
在日って人種知らないの?+3
-3
-
1216. 匿名 2020/10/30(金) 01:27:57
>>1206
進撃は面白いけどあとはつまらなそう+1
-1
-
1217. 匿名 2020/10/30(金) 01:28:31
>>912
これは審査員か何かの時のコメント?+15
-0
-
1218. 匿名 2020/10/30(金) 01:28:36
「犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい」目当てで録画してたんだけど、思いがけず面白くて観るようになった。
原作は未読。+5
-0
-
1219. 匿名 2020/10/30(金) 01:29:02
>>1100
そういえば反日とかしてない時から無理だった+9
-0
-
1220. 匿名 2020/10/30(金) 01:32:02
>>1203
ヒンナヒンナやチタタプってつい口ずさんじゃう
なんちゃってアイヌ料理も作ってみたり、日本卑下がないのと
登場人物が基本的に皆逞しくてよんでて楽しい+5
-0
-
1221. 匿名 2020/10/30(金) 01:33:45
>>912
韓流はまってるのかな?
後でのたうち回るくらい恥ずかしいコメントだと思う
作者まだ若いのかも+15
-6
-
1222. 匿名 2020/10/30(金) 01:33:53
えー監督韓国人か
韓国に関するものとか
日本下げとか出てきたら嫌だな
アニメでハマったからショックすぎる
+11
-1
-
1223. 匿名 2020/10/30(金) 01:43:14
私の世代だと手のひらから奇妙な感じは
寄生獣と被るなw
私は読んで無いけど、漫画が注目されるのは嬉しいかも。漫画が好きだし。
+1
-0
-
1224. 匿名 2020/10/30(金) 01:48:13
>>1213
まあマンガも手塚治虫から始まってるから
最初の頃は何描いても誰も描いたことのないものだったのが
いまや何を描いても誰かがどこかで描いたことのあるものでしかないからね
音楽なんかもそうだって言うよね
この手のグロいマンガもデビルマン、寄生獣と読んだら
もうあとってなにを読んでもそれを超えるものは出て来ない+4
-0
-
1225. 匿名 2020/10/30(金) 01:52:22
>>1224
ブラックジャックは名作過ぎて
初期OVA好きすぎる
古いマンガって絵柄は古くさいんだけど
そんなの気にならないくらい思うのが多いから
最近は昔のマンガばかり読んでる
昔は変に規制もないし+5
-0
-
1226. 匿名 2020/10/30(金) 01:53:27
>>1224
私、割とグロ過ぎる漫画を結構見てるけど
デビルマンはまだ越えないw
そして、今だに何故あんな結末にしたかも分からなさ過ぎて。
バットエンド過ぎる。+0
-0
-
1227. 匿名 2020/10/30(金) 01:53:31
>>28
漫画界も奴らに乗っ取られていくのか+59
-2
-
1228. 匿名 2020/10/30(金) 01:54:45
マンガ学科や専門学校より偏差値高めの高校と大学いって漫研入った方がよくない?
声優もうまい人は養成所行かなくても売れるし+0
-0
-
1229. 匿名 2020/10/30(金) 01:56:04
>>1227
自己満足作品が増えて劣化するだけじゃん
+8
-0
-
1230. 匿名 2020/10/30(金) 01:57:54
>>1214
ケーポオタっぽいよね。
ファイティンってあっちのアイドルの掛け声だからね。
+4
-1
-
1231. 匿名 2020/10/30(金) 01:58:06
>>1226
ヒロイン斬首だよね+1
-0
-
1232. 匿名 2020/10/30(金) 01:58:47
>>1225
ブラックジャック良いよね!!
+0
-0
-
1233. 匿名 2020/10/30(金) 02:00:06
>>1231
千切れるしね。。
アニメからの原作はきつかった。。
+0
-0
-
1234. 匿名 2020/10/30(金) 02:02:04
>>1230
作品見てもオタクぽいからそうかなとは思うわ+2
-0
-
1235. 匿名 2020/10/30(金) 02:02:31
>>1228
声優は今の時代、上手いってだけじゃ売れないよ、ある程度の顔かコネがいる
だから事務所と提携している養成所に入るのはある意味正解(ほとんどは授業料取られるだけで終わるけど)
マンガ専門学校はねぇ…
先生のアシしながら自分の作品描いて応募をひたすら繰り返す旧来のやり方のほうが可能性ある
もしくはwebでマンガ配信してく方法
同人経由で声掛けられるみたいに、webで人気ついて声掛けられるケースあるし+0
-0
-
1236. 匿名 2020/10/30(金) 02:04:07
>>1232
OVAはアダルティーなブラックジャック+1
-0
-
1237. 匿名 2020/10/30(金) 02:06:59
>>1235
アニメマンガ声優専門学校ってお金溝に捨てるイメージだわ+3
-0
-
1238. 匿名 2020/10/30(金) 02:08:54
>>1232
ブラックジャック差別用語のデパートで現代では完全にアウトだよね。
でも、話は最高に面白い。+0
-0
-
1239. 匿名 2020/10/30(金) 02:10:01
>>1237
芸能事務所のオーディション受ければいいのにって思う。+0
-0
-
1240. 匿名 2020/10/30(金) 02:13:19
>>1203
韓国漫画って日本漫画の真似っこが多くない?
最初ハマってもすぐに飽きてくる+3
-2
-
1241. 匿名 2020/10/30(金) 02:13:35
>>1237
声優は顔がかわいけりゃワンチャンあるけど(若いうち限定)、マンガは勉強しても資質がないとね
実際、学校と講師たちの養分になって終わりがほぼ全てだよ
でも、「卒業生がデビュー!」とか宣伝みると可能性を信じたくなるんだろうけど+0
-0
-
1242. 匿名 2020/10/30(金) 02:14:36
>>990
私もBoichi先生は国籍関係なしにすごいと思う
しかもこの人他誌で自分の連載持ってたよね?
最初は「韓国か…反日だったらやだな」とか思ってたけど、巻末コメントとか読んでると本当に漫画大好きなんだなっていうのも伝わる+0
-0
-
1243. 匿名 2020/10/30(金) 02:15:09
>>1235
ベテランの声優さんはいい感じのおじさんおばさんが多いと思う
役者としてでても違和感ない容姿+0
-0
-
1244. 匿名 2020/10/30(金) 02:18:11
>>1242
マンガはガラパゴス文化の方が面白い作品が出てくると思う+5
-0
-
1245. 匿名 2020/10/30(金) 02:19:32
>>1239
声優志望って、有名人になりたいけど俳優女優はハードル高そうだから声優ってパターンと、元々オタクでアニメの声優したいってパターンと2種類いるからね
オタクは声優になりたいんだよ
結局、歌やらダンスやらアイドルみたいな仕事もさせられるけど、イマドキの子からしたらそれも声優の仕事のカテゴリーだしね+0
-0
-
1246. 匿名 2020/10/30(金) 02:21:12
>>1240
韓国漫画読んだことないからわからないけど
映画なんか見てると日本やハリウッドの流行り物を真似してるよね
でも実話をもとにした暗い話や殺人鬼の映画が
見てて頭がおかしくなるかと思うくらい不条理だったり怖かったりする
あの病的な感じは韓国のオリジナルの物だと思うから
変にパクらずにあの手の作品を作ればいいのになあと思う
でもその系列だと思ったパラサイトはアカデミー賞取ってたけど
すぐあとで何かの作品のパクリだと言われてて
ほんとにパクりしかできない国だなあと思ったわ+7
-0
-
1247. 匿名 2020/10/30(金) 02:25:14
>>1246
韓国ってどんなに持ち上げても暗い雰囲気感じるんだけどやっぱり治安とか悪いの?
マンガ読むと憧れより生きづらく思えちゃう+4
-0
-
1248. 匿名 2020/10/30(金) 02:27:09
>>1230
私もそう思う
漫画家って別に高学歴とは限らないから仕方ないんじゃない?
+1
-0
-
1249. 匿名 2020/10/30(金) 02:31:14
アニメか漫画で日の丸にバツ書いたりしてるんじゃなかった?
作者も雑誌のコメントでハングル書いてたりしてるのが気になるんだけど+0
-0
-
1250. 匿名 2020/10/30(金) 02:33:01
>>10
ファイアパンチ好き+3
-1
-
1251. 匿名 2020/10/30(金) 02:35:10
映画も化ももう決まってるんだろうなぁ+0
-0
-
1252. 匿名 2020/10/30(金) 02:36:04
>>1251
草
間違えた
映画化や+0
-0
-
1253. 匿名 2020/10/30(金) 02:37:54
>>1245
オタクでもコミュ障陰キャは潰れて体育会系オタクが残ってる+0
-0
-
1254. 匿名 2020/10/30(金) 02:37:58
+1
-4
-
1255. 匿名 2020/10/30(金) 02:40:22
東堂…+1
-5
-
1256. 匿名 2020/10/30(金) 02:41:52
ニキ…+0
-0
-
1257. 匿名 2020/10/30(金) 02:41:56
>>284
本誌で一応読んでるけどハングルなんてあった?寧ろ技名とか漢字多いなって思ってた。私が気付かなかっただけかな+28
-2
-
1258. 匿名 2020/10/30(金) 02:42:32
>>1251
どこのエピソードで作っても、帰り道の足取りが重たくなるような話になりそう
鬼滅は泣けるだけど、こっちは何か気分が沈むわ
特級たちとのバトルは映えると思うけどね+6
-0
-
1259. 匿名 2020/10/30(金) 02:42:55
かっこよ+1
-8
-
1260. 匿名 2020/10/30(金) 02:43:56
>>573
私も同じだけど、BLEACHっぽいのはキャラデザとか技や人のネーミングだから大丈夫だと思うよ+0
-0
-
1261. 匿名 2020/10/30(金) 02:44:59
>>1254
キャラクターが香月日輪ぽい+0
-0
-
1262. 匿名 2020/10/30(金) 02:45:59
ああ…+3
-2
-
1263. 匿名 2020/10/30(金) 02:46:09
>>1259
ジョジョみたい
+1
-0
-
1264. 匿名 2020/10/30(金) 02:47:08
>>1259
新田弟、信じてるぞ
あれで終わりじゃない…はず!+2
-0
-
1265. 匿名 2020/10/30(金) 02:48:34
至言+4
-3
-
1266. 匿名 2020/10/30(金) 02:48:42
読んだことないけど
貼られてるコマ見ると子供のころだったらハマってた
今読むと読んでて恥ずかしくなりそう+3
-2
-
1267. 匿名 2020/10/30(金) 02:50:43
ハロウィン+2
-2
-
1268. 匿名 2020/10/30(金) 02:50:56
やっぱオタク向きの絵柄と内容で少し苦手かも+9
-2
-
1269. 匿名 2020/10/30(金) 02:51:57
ミゲル+1
-1
-
1270. 匿名 2020/10/30(金) 02:53:36
乙骨+1
-1
-
1271. 匿名 2020/10/30(金) 02:54:27
>>1267
今のジャンプって買いにくそう+2
-1
-
1272. 匿名 2020/10/30(金) 02:58:27
イラスト見ると腐女子向きだとは思う+4
-0
-
1273. 匿名 2020/10/30(金) 02:59:32
五条+2
-1
-
1274. 匿名 2020/10/30(金) 03:00:02
地獄堂霊界通信思い出す作品+0
-0
-
1275. 匿名 2020/10/30(金) 03:00:20
>>1266
「少年」ジャンプだからね
少年心を無くした大人が見ても楽しめなくて当然じゃないの?
ターゲットじゃないだけだよ+1
-1
-
1276. 匿名 2020/10/30(金) 03:02:48
東堂+3
-3
-
1277. 匿名 2020/10/30(金) 03:03:18
最近のジャンプって腐女子向きの作品多そうで買ってない+0
-3
-
1278. 匿名 2020/10/30(金) 03:06:11
>>1266
ジャンプの漫画で中二病になった人沢山いそう+2
-0
-
1279. 匿名 2020/10/30(金) 03:06:19
>>1275
昔のジャンプって今読んでも面白い作品があったけど
最近のはちょっとキツイのが多くない?+3
-2
-
1280. 匿名 2020/10/30(金) 03:08:41
>>1215
ソースはあるの?ファイティンだけでは弱過ぎるから他もちょうだいよ。+2
-3
-
1281. 匿名 2020/10/30(金) 03:08:49
>>1278
貼ってくれてるマンガのワンシーン見ると中二真っ盛りだったらハマると思う
今だとちょっと読むのキツイかな+5
-1
-
1282. 匿名 2020/10/30(金) 03:10:08
5ちゃんのどっかのまとめブログでアニメの第1話めちゃくちゃ面白かったと絶賛されてたから見たけど私はイマイチだった
今4話ぐらい?
我慢して見てたら面白くなってたのかな
+1
-3
-
1283. 匿名 2020/10/30(金) 03:11:30
コメ数約1300って凄いな
ホントに話題の作品なのね+1
-6
-
1284. 匿名 2020/10/30(金) 03:12:06
絵柄見た感じ作者女性かな?+0
-3
-
1285. 匿名 2020/10/30(金) 03:18:02
>>1279
昔のマンガが面白かったのか
昔の自分の感性が鋭かったのか
どっちが理由か考えてみる必要あるよ
子どもの頃ハマッたものが一番で、どれもそれを超えられないってのは、いい時代に読んだからからもあるんじゃないかな+5
-0
-
1286. 匿名 2020/10/30(金) 03:19:40
>>1283
ジャンプ希望の星ですから+3
-6
-
1287. 匿名 2020/10/30(金) 03:20:43
>>1283
荒らされて純粋に好きな人は追い出されている状態+5
-2
-
1288. 匿名 2020/10/30(金) 03:21:54
反日要素入れてこられると純粋に楽しめなくなるんだよなぁ。せっかく面白い漫画なんだからそういうのやらないほうがいいのにね。+6
-2
-
1289. 匿名 2020/10/30(金) 03:22:54
>>1278
ジャンプといえば中二バトルマンガだし、それを求めてる層は結構多いと思う
呪術はその中二バトルマンガの系譜を継ぐものなので+2
-0
-
1290. 匿名 2020/10/30(金) 03:23:50
>>1283
韓国云々で伸びているだけのような+6
-1
-
1291. 匿名 2020/10/30(金) 03:29:55
>>1283
ここまで伸びるジャンプ作品ってワンピ鬼滅くらいだからねー
知名度上がってきてるのは確か+1
-6
-
1292. 匿名 2020/10/30(金) 03:34:24
>>1285
だよね。懐古厨はいつを生きているんだってかねがね思う。私かて昔の作品は今でも愛あるけど、新しいものに拒否反応起こしてると脳が老化する一方だよ。+4
-2
-
1293. 匿名 2020/10/30(金) 03:36:06
>>1284
作者は男性だよ+2
-0
-
1294. 匿名 2020/10/30(金) 03:37:14
>>1270
パンダに声優さん居たから喋るのよね?
明日見てみようと思うけど、作者は鉄拳世代かしらw
中に人が入ってる設定なのかな。+1
-0
-
1295. 匿名 2020/10/30(金) 03:38:38
>>1276
これ以上顔に影が増えると刃牙っぽいw+0
-0
-
1296. 匿名 2020/10/30(金) 03:40:26
>>1294
パンダはパンダだよ、人じゃないよ+1
-0
-
1297. 匿名 2020/10/30(金) 03:53:18
>>1105
激しく同意。
今から一気に進撃読める人も最初から読める人も羨ましい。記憶消してもう一度読みたいくらい伏線が変態的なレベルで仕込まれてた。+43
-1
-
1298. 匿名 2020/10/30(金) 03:53:30
>>1254
お?わかる?日本一ネギの似合わない女目指してんの
モロに幽遊白書の佐藤黒呼に似せてるなぁと思います。
佐藤黒呼は身長伸びた同級生で名前出てきたけど
幽遊白書に出てくる女性パクリまくりだと・・・+4
-0
-
1299. 匿名 2020/10/30(金) 03:54:36
アニメ面白かったから続けてみるつもり。ちょっとひぐらしとかヒプマイが肩透かしだったからたすかる。+1
-1
-
1300. 匿名 2020/10/30(金) 03:57:49
作者が本当にあっちの人なのか
それとも韓国好きなだけのミーハーだったのかはわからないけど
総評であんなの書かなければこんな荒れずに済んだのに…+3
-0
-
1301. 匿名 2020/10/30(金) 04:05:05
作者の素性云々は置いておいても
このご時世にこんだけ韓国要素を取り入れる作品も珍しいな、とは思う
昔の作品だとまだあの国の実態がそんな知られてなくて
ピリピリしてなかったから韓国人キャラとかがたまに居たけど
最近の作品だと絶対に出さないイメージ+40
-1
-
1302. 匿名 2020/10/30(金) 04:10:38
>>1105
グロ系や考察系はどうしても読者層を狭めるからそこは仕方ない。広く受けるのはやっぱり王道になる。+24
-0
-
1303. 匿名 2020/10/30(金) 04:17:00
チェンソーマンの作者も韓国映画好きでそれっぽいものを作りたかったって言ってたね
文化と政治は別でってよく言われるけど韓国とは無理だと思う。それくらいやられてきたことがヒドイ。
日本人もそれでアレルギーみたいになってる人もいるからこうやって韓国人のキャラとかハングルとか安易に使わないほうが賢いよね
呪術回戦も人気かもしれないけど爆発はしないと思う
+37
-2
-
1304. 匿名 2020/10/30(金) 04:27:03
>>1301
韓国人キャラが減ったのは情勢の問題じゃなくてあなたみたいに騒ぐ人が増えたから漫画業界が敬遠してるだけだよ。+2
-25
-
1305. 匿名 2020/10/30(金) 04:27:46
鬼滅の刃とは全く違う路線だから比べるほうがおかしい。
作者の国籍云々は知らないしどうでもいい。
ダークファンタジーとか陰陽師とかそういう系統が好きな層にはウケると思う。
少年てより高校生〜向けかなあ。
わりと伏線張られまくってるし設定もややこしい。
fateとか難しい作品に慣れてる層じゃなきゃそもそも理解できないんじゃないかな…。
人を選ぶよね。
私はすごく好きだけど。+5
-8
-
1306. 匿名 2020/10/30(金) 04:36:42
>>1301
韓国人出してもいいだろ+2
-27
-
1307. 匿名 2020/10/30(金) 04:43:52
>>1303うん、どちらかと言うとあちらがやかましいからね。
関わらないに限るし。
+11
-0
-
1308. 匿名 2020/10/30(金) 04:46:05
この漫画既にアホほど売れ始めてるのに現実見えてない人多いなぁ…+4
-8
-
1309. 匿名 2020/10/30(金) 04:47:28
流行らないと思う!流行らないと思う!
そんな念じてもしょうがないよ
実際流行り始めてるんだから+3
-10
-
1310. 匿名 2020/10/30(金) 04:51:14
幽白世代のオバサンだけど、なんかこう懐かしい雰囲気あって好きだわ+3
-6
-
1311. 匿名 2020/10/30(金) 04:51:23
このままだとワンピース呪術廻戦の二枚看板ですか
ヒロアカってなんだったんだろ+1
-11
-
1312. 匿名 2020/10/30(金) 04:52:46
>>1304
そりゃ韓国嫌いな人多いから仕方ないよ
それに当の韓国人も自国の人間が出て無くても
日本のコンテンツにグチグチ口出しして抗議活動()してくるんだから
連中が口出しする隙をなるべく与えない方が無難+34
-3
-
1313. 匿名 2020/10/30(金) 04:55:55
集英社やアニメ制作会社が鬼滅の刃の二匹目のドジョウを狙って、キャンペーンしてるのが見え見え。
アニメ作画がひどいジャンプ原作マンガの作者やファンは辛いだろうな。+20
-1
-
1314. 匿名 2020/10/30(金) 04:57:26
>>1304
騒いでるのはクソチョンどもだけどね
ヒロアカ騒動、もうお忘れ?+16
-4
-
1315. 匿名 2020/10/30(金) 04:59:00
>>1306
嫌だよ気持ち悪い
ヒカルの碁で散々やらかされてるんだから、2度とゴメンだね+22
-1
-
1316. 匿名 2020/10/30(金) 05:02:20
>>975
人種差別してるのはバ韓国人の方だけどね
何十年もやられてるから「日本人の」堪忍袋の尾が切れただけ
もはや、あいつらがこの世に存在してることすら嫌だよ+29
-3
-
1317. 匿名 2020/10/30(金) 05:14:38
>>1316
『人種差別してるのは日本人の方だけどね
何十年もやられてるから「韓国人の」堪忍袋の尾が切れただけ
もはや、あいつらがこの世に存在してることすら嫌だよ』+0
-22
-
1318. 匿名 2020/10/30(金) 05:19:43
>>1314
つまり、このトピで韓国がーって言ってる人達も日本人じゃないのね。+2
-8
-
1319. 匿名 2020/10/30(金) 05:30:34
>>28
日本のアニメマーケット大きいからなぁジャンプフェスタ
コスプレ商品版権アニメ放送当たればすごい
先生方の修羅場は大変そうだけど
+0
-1
-
1320. 匿名 2020/10/30(金) 05:37:09
ツタヤで借りました。凄く面白かったです。早く新刊出ないかな+1
-7
-
1321. 匿名 2020/10/30(金) 05:37:31
>>1301
ニュースで半日デモやってるの見ちゃったから
イメージよくないけど コロナはやる前に知り合った会社の人が韓国人で長男問題で帰ったけど実際会うと人懐っこいし
表向きと実際はちがうのかなだった反日しないとやっていけない韓国にはドン引きするが
+6
-2
-
1322. 匿名 2020/10/30(金) 05:40:16
>>16
ハイキューと進撃と弱虫ペダルが混ざったような絵柄だね+6
-1
-
1323. 匿名 2020/10/30(金) 05:41:56
途中まで読んでみたけど脱落したー。キャラクターに感情移入出来なかった。なんで戦ってるの?みたいな。。
毎日スッゴク暇だから没頭できるもの欲しいんだけどなぁ。はまれるの何かないかな。+13
-2
-
1324. 匿名 2020/10/30(金) 05:55:21
>>69
鬼滅もだよ+3
-13
-
1325. 匿名 2020/10/30(金) 06:03:36
>>28
もしかしてそうなのかなって思ってたけど、もしそうなら読む気なくす…
というかもう気持ち半減した。+55
-2
-
1326. 匿名 2020/10/30(金) 06:05:35
>>1
鬼滅の刃みたい+0
-3
-
1327. 匿名 2020/10/30(金) 06:05:56
オワコン進撃信者はトピから出てけよ+0
-4
-
1328. 匿名 2020/10/30(金) 06:09:03
韓国人だ!って決めつけてるのがるちゃんって感じwこれ作者日本人だったらいじめと同じよねー+1
-13
-
1329. 匿名 2020/10/30(金) 06:15:40
>>1186
私はたぶって買っちゃたのは兄弟にあげたりするよ!
売り上げも上がるしファンも増えたらな〜って思ってたりするw+1
-1
-
1330. 匿名 2020/10/30(金) 06:19:13
>>69
ワンピもだよ+3
-4
-
1331. 匿名 2020/10/30(金) 06:22:10
>>1317
キムチ臭っ+13
-2
-
1332. 匿名 2020/10/30(金) 06:24:02
>>1317
国に帰れよ在チョンww+17
-3
-
1333. 匿名 2020/10/30(金) 06:24:18
別に作者が韓国だろうが、漫画は面白かったら良いんだよ。
+4
-11
-
1334. 匿名 2020/10/30(金) 06:25:19
>>1318
頭悪いって会う人全員に言われるでしょ、あなた+6
-4
-
1335. 匿名 2020/10/30(金) 06:26:03
>>1333
えっ、ヤダ+8
-2
-
1336. 匿名 2020/10/30(金) 06:27:38
>>1333
>>1335
自演乙
どんだけ日本人を韓国人にしたいんだよ+2
-3
-
1337. 匿名 2020/10/30(金) 06:27:41
>>1007
そう思ってた
初めてアニメで見て違和感なかったのも
五条先生=カカシ先生だったから
あの見た目はどうしてもカカシ
恵がサスケで悠仁がナルト
+14
-0
-
1338. 匿名 2020/10/30(金) 06:28:22
>>1328
いや日本人なんだけどね笑+2
-5
-
1339. 匿名 2020/10/30(金) 06:29:09
正直、絵が苦手+6
-1
-
1340. 匿名 2020/10/30(金) 06:29:46
ここの人達名誉毀損で訴えられるなこりゃ
日本人を韓国人扱いして叩いてアホかと
+4
-9
-
1341. 匿名 2020/10/30(金) 06:30:40
>>1340
アンチの拠り所がそれしかないんだよw
4ヶ月くらいこのネタ擦ってるし+6
-3
-
1342. 匿名 2020/10/30(金) 06:38:26
>>1311
ヒロアカだってアニメ続編決まってるし映画もヒットしたじゃん。
ファン層が騒ぐタイプじゃないってだけで、かなりの数定着してると思うけど。+3
-0
-
1343. 匿名 2020/10/30(金) 06:43:32
邪魔な女キャラが野薔薇くらいしか居なくてゴジョセンが超イケメンなのが良い
野薔薇は居てもいなくてもいいキャラだけどイキリだけ過剰でウザいw
+1
-0
-
1344. 匿名 2020/10/30(金) 06:46:46
>>1259
女性はもっと丁寧な言葉使ってほしいなぁ・・・
マキさんといい女性の煽りがキツくて、なんか好きになれないわ。+7
-7
-
1345. 匿名 2020/10/30(金) 06:48:29
>>5
私は読んだ時に今後の展開が凄く想像できて、読む気無くしちゃったんだよね、こんなに人気なのもあんまり理解出来ない…+14
-3
-
1346. 匿名 2020/10/30(金) 06:51:34
>>1340
日本人を韓国人扱いしたら名誉毀損なんだw+12
-3
-
1347. 匿名 2020/10/30(金) 06:57:36
>>16
真ん中の人が主人公だよね?
主人公がこの髪型だとちょっと嫌かも+1
-0
-
1348. 匿名 2020/10/30(金) 06:59:08
>>1339
荒いというか雑だよね
チェーンソーマンも同じような感じで苦手+3
-0
-
1349. 匿名 2020/10/30(金) 07:03:01
芥見って地滑りを意味する古語だよ
あまりいいイメージをうけないのになぜつけたの?とは思う。しかも下々って+11
-1
-
1350. 匿名 2020/10/30(金) 07:03:57
>>1344
男性キャラの方が遥かに強くて格好いい上に口調も丁寧なんだよね
女はあえて口汚くイキらせとけば個性あるようにみえるんだろうけど
女性キャラだけ実力は低く態度だけ威圧傾向はどういうつもりなんだろ+3
-0
-
1351. 匿名 2020/10/30(金) 07:05:25
>>9
アニメ見たら面白かったから漫画買ったら面白くなかった
アニメ制作陣の技量がめちゃくちゃ高いみたい+6
-5
-
1352. 匿名 2020/10/30(金) 07:07:00
>>1349
周りに注意してくれる人はいなかったのだろうか+7
-0
-
1353. 匿名 2020/10/30(金) 07:08:44
>>110
エンディングの監督は長添雅嗣
作画は五十嵐祐貴
韓国人監督は担当してません+12
-4
-
1354. 匿名 2020/10/30(金) 07:10:48
韓国関わってるなら手出すのやめるわ
漫画やアニメまで乗っ取られたくないし
+22
-6
-
1355. 匿名 2020/10/30(金) 07:13:08
>>1033
ジャンプにハングル載ってても
何とも思わないって
かなり韓国慣れしちゃってるんだね。
私は拒絶反応しか出なかったけど+24
-4
-
1356. 匿名 2020/10/30(金) 07:14:19
>>1039
韓国だから
ゴリ押しで売れてるんじゃない??
新連載の時から読んでたけど
今一つパッとしないんだよ+14
-3
-
1357. 匿名 2020/10/30(金) 07:15:58
>>1051
乗っ取る、って
日本の掲示板なんだから
いいじゃん+4
-2
-
1358. 匿名 2020/10/30(金) 07:17:26
>>1066
この書き方。
火病起こしてる!?+9
-3
-
1359. 匿名 2020/10/30(金) 07:17:47
>>477
韓国人漫画家でもBoichi(Dr.ストーン)と
梁慶一(新暗行御史アメンオサ)の二人は認めてる
超絶画力の持ち主だしあそこまで人物、背景、構造物を描けるようになる為にはとんでもない努力をしてると思うし
呪術廻戦の芥見下々に関しては絵が汚すぎるから全然尊敬できない
アニメの出来は素晴らしいのでアニメ監督の朴性厚はいい仕事をしてると思う+11
-7
-
1360. 匿名 2020/10/30(金) 07:18:19
>>477
ドクターストーンも呪術も独特なノリだと思ったらそういうことなんだ。納得。どっちもアニメしか見てないけど見るのやめます。
+26
-2
-
1361. 匿名 2020/10/30(金) 07:18:56
>>1070
同胞が買い占めて
わざと品薄にして
アニメで人気でたら
メルカリで売るんじゃない!?
そういう戦法好きだよね。
あの人達+16
-1
-
1362. 匿名 2020/10/30(金) 07:19:55
>>1075
別のところで
ハングル書いてるってことでしょ
+4
-4
-
1363. 匿名 2020/10/30(金) 07:21:36
>>1077
Twitterからの質問ならTwitterで返せば良くない!?
なぜ本誌を使って
個人的なメッセージを発信するのか。
非常識すぎ。+2
-2
-
1364. 匿名 2020/10/30(金) 07:22:56
>>1084
呪術でやろうとしてたことを
全て鬼滅でやられてしまったから
ここの人、う鬼滅叩いてるんだね+5
-1
-
1365. 匿名 2020/10/30(金) 07:24:34
>>1094
まとめサイト見てるけど
チェンソーに対するコメの方が多いよ。+2
-4
-
1366. 匿名 2020/10/30(金) 07:25:05
>>284
アニメも連載も見たけど、漫画ならどこに出てるのかな?そこら辺を気をつけてもう一度みたいけど。
最近ちょっとヒットし出すとなんでもあちらに絡めてくるから試し読みくらいできるだろうし、自分で確認したらいいと思う。+9
-1
-
1367. 匿名 2020/10/30(金) 07:26:01
>>1353
でも制作会社めちゃくちゃ韓国人だらけじゃない?+11
-2
-
1368. 匿名 2020/10/30(金) 07:26:05
私はジャングルの王者ターちゃんとかボンボン坂高校演劇部の方が面白いと思います!+3
-1
-
1369. 匿名 2020/10/30(金) 07:26:24
なになに?鬼滅の後釜?+1
-6
-
1370. 匿名 2020/10/30(金) 07:26:27
>>1100
韓国のゴリ押しウザいんだよ。
ニジューとかさ
+21
-1
-
1371. 匿名 2020/10/30(金) 07:28:08
>>1356
この漫画は1巻から売れてるからそれは無理あるよアンチさん
作者日本人だし
+6
-8
-
1372. 匿名 2020/10/30(金) 07:28:11
>>1103
マルタと芥見下々。
マルタなんてどこにでもあるような名前じゃん+3
-0
-
1373. 匿名 2020/10/30(金) 07:29:24
>>996
プロ市民のあなたに言われたくないわ+2
-0
-
1374. 匿名 2020/10/30(金) 07:29:34
急に鬼滅信者沸いてて草
ゴリ押ししてやっと売れたのはおにめっちゃんの方でしょw+0
-10
-
1375. 匿名 2020/10/30(金) 07:30:00
>>1352
いたらそもそもハングルのコメント書かないし、チョンキャラ出さないと思う+10
-2
-
1376. 匿名 2020/10/30(金) 07:30:24
>>10
マキマさんになりたい
もしくは犬として飼ってほしい+1
-3
-
1377. 匿名 2020/10/30(金) 07:30:40
>>891
コロナの影響で~とかみんな言うけど、それを言うならこの作品もそうじゃない?
コロナの時期もこの作品あったんでしょ?+22
-2
-
1378. 匿名 2020/10/30(金) 07:30:48
このトピめちゃくちゃ阿呆らしい上に差別的で気持ち悪い。仮に作者やアニメーターが本当に韓国人だとして、彼ら自身が日本人に迷惑をかけた事実はあるの?アニメや漫画が好きで、日本に来て働いているんだから頑張ってるなぁという印象しかない。一般の韓国人を韓国人というだけで叩くならそれはただの人種差別でしょ。漫画なんだから作品自体を評価して欲しい。私は呪術好きだし面白いと思うよ。+27
-16
-
1379. 匿名 2020/10/30(金) 07:30:48
>>1124
ウリナラファンタジーはそっちだよね+2
-0
-
1380. 匿名 2020/10/30(金) 07:32:08
78819 (3)│126981│145143│******│160110┃*,160,110 (**31)┃2019/01|鬼滅の刃 14
*83006 (4)│123986│141388│******│160129┃*,160,129 (*32)┃2019/05|呪術廻戦 5
後発の呪術にあっという間に追い付かれてたからなぁ鬼滅
信者が呪術にコンプ抱くのも当然か+1
-9
-
1381. 匿名 2020/10/30(金) 07:33:02
>>1138
あのハングル以来おとなしくしてるけど
売れ出したら
イキってまた何かしそう。
そういうお国柄の人だもの+14
-1
-
1382. 匿名 2020/10/30(金) 07:33:10
>>1336
どのコメントと自演なの?
日本人だけど、面白いもんは面白いし。そんなに韓国人の書いた作品が日本で流行るのが許せないの?+3
-4
-
1383. 匿名 2020/10/30(金) 07:33:22
>>1
はいはい、韓国カンコク+6
-0
-
1384. 匿名 2020/10/30(金) 07:33:58
>>1380
アニメ前、鬼滅信者やたら呪術に絡んできてたよねw
今も残党がいるのか+2
-11
-
1385. 匿名 2020/10/30(金) 07:34:47
>>1151
話、飛躍させすぎだよねー+0
-4
-
1386. 匿名 2020/10/30(金) 07:35:25
>>1380
酷すぎて草+0
-0
-
1387. 匿名 2020/10/30(金) 07:36:48
>>1173
立ち読みは万引きじゃないけど
頭大丈夫??+0
-5
-
1388. 匿名 2020/10/30(金) 07:37:14
ナルトによく似てる。
五条先生とカカシ先生
魔物?を取りこんだ設定の主人公
スリーマンセルで女子一人
長門みたいな敵…
普通に面白いけどあともう一歩面白くなったら国民的アニメになりそうな気がする。
+6
-2
-
1389. 匿名 2020/10/30(金) 07:37:38
>>1179
トピ伸びれば
色んな人が見てくれますが+0
-0
-
1390. 匿名 2020/10/30(金) 07:38:03
>>1183
陰謀論www+0
-0
-
1391. 匿名 2020/10/30(金) 07:38:46
>>1378
普通の人が居た…
嬉しい+20
-6
-
1392. 匿名 2020/10/30(金) 07:39:25
>>1198
スーパーのレシピコーナーも
韓国風~とか
多くてキモい+16
-2
-
1393. 匿名 2020/10/30(金) 07:39:46
>>1359
人物はまだしも背景や構造物ってアシスタントが描いてることも多いよ+6
-0
-
1394. 匿名 2020/10/30(金) 07:40:19
>>1205
アイヌ利権はアチラに乗っ取られてるから
取り戻してあげたいわ+9
-0
-
1395. 匿名 2020/10/30(金) 07:40:49
ドクターストーンのbonchiも韓国人だよね
集英社のスピンオフとかこの人ばっかだね
個人的な感想だけど
絵は上手いけどなんか古臭いだよね
ドクターストーンは内容は面白いから
絵が今どきだったらもっと売れてると思った+9
-0
-
1396. 匿名 2020/10/30(金) 07:41:25
>>1217
総評です。
応募作品に対する総評+5
-0
-
1397. 匿名 2020/10/30(金) 07:41:33
>>10
私もチェンソーマン大好き!
でも絶対国民的アニメにはならないねw
カラフルな臓物ぶわーってなってるイラストとか大好き。
もうすぐ9巻発売日だからわくわくしてるよー。
+15
-3
-
1398. 匿名 2020/10/30(金) 07:41:47
アニメ前の売上貼られたからって大人しくなってるんじゃないよ鬼滅おばさん!
+0
-1
-
1399. 匿名 2020/10/30(金) 07:42:28
>>1224
そのうち
漫画の起源は韓国ニダって言い出すよ+5
-0
-
1400. 匿名 2020/10/30(金) 07:43:16
呪術廻戦>>>>>>>>鬼滅の刃
+0
-7
-
1401. 匿名 2020/10/30(金) 07:43:45
>>1251
気が早っ!+0
-0
-
1402. 匿名 2020/10/30(金) 07:44:32
>>1255
特権、、、、
在日特権のことかいな+9
-2
-
1403. 匿名 2020/10/30(金) 07:44:52
最近鬼滅と呪術の対立煽り多くてうんざりするわ
+16
-1
-
1404. 匿名 2020/10/30(金) 07:46:13
>>1286
在日の希望の星でしょう+5
-2
-
1405. 匿名 2020/10/30(金) 07:46:21
>>1403
他のジャンプ作品が不甲斐ないからしょうがない+0
-1
-
1406. 匿名 2020/10/30(金) 07:46:32
>>1391
肝心な漫画の内容で盛り上がらずに、嫌韓の話題なんて異常だよね。しかも100%事実かどうかも分からないのに。作者は男性、アニメの監督は韓国人。これだけしか分からないのに、妄想を膨らませられてるね。
クリエイターに国籍は関係ないと思う。作品を見れば考え方がある程度分かるしね。呪術頑張って欲しい。+22
-16
-
1407. 匿名 2020/10/30(金) 07:47:50
>>1317
なら日本に住まなきゃいいのに+6
-0
-
1408. 匿名 2020/10/30(金) 07:48:20
>>1406
作者が男なのは確定してるのに、女だ!とか騒いでる時点でお察し
デマを広めることに躊躇がないのさがる婆は+22
-3
-
1409. 匿名 2020/10/30(金) 07:48:50
>>1328
ハングル書くからこうなる
火のないところに煙は立たないよ+15
-4
-
1410. 匿名 2020/10/30(金) 07:49:46
>>1336
日本人??
誰のこと言ってるの?+1
-1
-
1411. 匿名 2020/10/30(金) 07:50:28
ジャンプが売り方変えてきたなって感じ
アニメ始まった瞬間グッズ展開異常だし
ブーム作ろうとしている
それに選ばれた的な…
漫画はまあまあ面白いけど戦闘がかなりだるいから普通ならそこまで人気でないと思うけど…
+11
-3
-
1412. 匿名 2020/10/30(金) 07:52:17
>>1367
日本人がアニメに金だし渋って韓国に下請けとかしまくって海外の人材育てた結果では
日本人は到底食ってけない収入だから人材育つ前に潰れたりするもん+11
-4
-
1413. 匿名 2020/10/30(金) 07:58:09
+12
-2
-
1414. 匿名 2020/10/30(金) 07:58:16
>>1
漫画は読んだけどそこまで面白かった?ってなんか不思議
ジャンプってアニメ化すると急にもてはやされてこの頃なんか苦手。+7
-2
-
1415. 匿名 2020/10/30(金) 07:58:19
ちょっと病的なアンチが多いのよねこの漫画
ふたば,なんJ ,週刊少年漫画板で永遠に叩き続けてる人とか
進撃二期の製作会社がMAPPAになったからアニメーションスタッフは進撃の二軍とかいう意味不明なデマを広げるし
+4
-3
-
1416. 匿名 2020/10/30(金) 07:59:54
>>1414
1巻発売時から持て囃されてたから例外ですね+3
-3
-
1417. 匿名 2020/10/30(金) 08:00:45
そもそも、大人になって漫画を読む事がなかった。
鬼滅は中学生の息子が3年程?前に教えてくれて私の方がどはまり。ハイキュー!や、呪術開戦も面白いというのでアニメで観ています。
子供のおすすめ、本当にあなどれないです。+8
-2
-
1418. 匿名 2020/10/30(金) 08:04:32
>>144
これよりはスパイファミリー押した力が良いと思うけどな。
ジャンプ系が押してる漫画の作者って後から問題噴出するの多いし、無理矢理ブーム作って売れば良いみたいなのやめて欲しい。+12
-1
-
1419. 匿名 2020/10/30(金) 08:06:13
>>1400
どっちも面白いやん。+4
-1
-
1420. 匿名 2020/10/30(金) 08:06:17
>>1414
最初からだよ呪術廻戦:「ジャンプ」新鋭がコミックス25万部突破 新人としては異例の売れ行き - MANTANWEB(まんたんウェブ)mantan-web.jp「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中の芥見下々(あくたみ・げげ)さんのマンガ「呪術廻戦(じゅじゅつかいせん)」のコミックスの累計発行部数が25万部を突破したことが4日、明らかになった。同作は、7月4日に発売され...
+1
-1
-
1421. 匿名 2020/10/30(金) 08:06:37
>>284
作者さんは日本人で、アニメの制作会社があっちじゃなかった?+13
-1
-
1422. 匿名 2020/10/30(金) 08:06:52
>>1317
勝手に日本に居座って生活保護まで貰っておきながらそういう考えの在日がいるから嫌われるんだよ。あんた達は被害者面じゃないから被害者面にはウンザリしてるんだよ。文句があるなら他の国行けば?もっと嫌われるよ+15
-0
-
1423. 匿名 2020/10/30(金) 08:08:50
>>1409
いじめっ子の発想だねw
怖い怖い🥶+5
-8
-
1424. 匿名 2020/10/30(金) 08:11:52
>>456
同じく、アニメ制作会社は反日盛り込んだりするしそれだけで応援する気でないの当たり前+15
-3
-
1425. 匿名 2020/10/30(金) 08:14:10
>>1413
異常だよね。擁護してるのも同じ輩なんだろうね+10
-2
-
1426. 匿名 2020/10/30(金) 08:15:41
>>39
私も漫画は読んでたけどそう思ってた
好きでも嫌いでも無かったけど、このトピ読んでたら嫌いになりそうな感じになってきた
+10
-1
-
1427. 匿名 2020/10/30(金) 08:16:15
>>912
ネーム全部ハングルで書いて、編集に訳させてんじゃないの?+13
-5
-
1428. 匿名 2020/10/30(金) 08:22:01
ネトウヨわらわらで草
ここ乗っ取られてる?wwwww+4
-5
-
1429. 匿名 2020/10/30(金) 08:29:24
>>634
え、少年漫画って大人になったら読んじゃダメなの...+16
-0
-
1430. 匿名 2020/10/30(金) 08:36:21
>>1414
別な漫画目当てにGIGA買ったけど、読み切りから別格だったよ
連載化して、ですよねーと思った
面白い面白くないは主観だけど、私はすごい漫画始まったと思った+6
-2
-
1431. 匿名 2020/10/30(金) 08:58:08
鬼滅みたいなブームはおこしてほしくないな。
純粋に漫画を楽しみたい。
やたらコラボとかグッズとか金の匂いがしだしたり、にわかファンがコスプレしだしたり。
申し訳ないけど好きじゃない。+2
-3
-
1432. 匿名 2020/10/30(金) 08:58:33
>>15
富樫臭凄いな…+18
-0
-
1433. 匿名 2020/10/30(金) 08:59:26
>>1117
どこで!?
+0
-0
-
1434. 匿名 2020/10/30(金) 09:01:04
>>1176
実際に韓国人が
現れて、日本に謝罪を求めるコメをしてるけど+3
-4
-
1435. 匿名 2020/10/30(金) 09:01:11
>>10
絵も好き!連載ヤングジャンプでも良い位だよね。
タバコ吸ってる女の子がよく出てくるから作者はヘビースモーカーなのかな~とか思ってた。
あくたみげげと同い年なんだっけ?
呪術廻戦は鬼滅が終わった後の代替作品みたいな扱いでちょっと嫌だなあ。
大衆受けするキャッチーな物語というより、漫画好きに受け入れられる様なめちゃくちゃつくりこまれた作品だよ。+2
-2
-
1436. 匿名 2020/10/30(金) 09:03:25
>>1012
こんなところにパワーちゃん!+9
-1
-
1437. 匿名 2020/10/30(金) 09:03:45
>>1227
ヒカ碁が大好きだったから
第二部の不自然な韓国上げに、辟易したわ。
アレ、圧力で描かされてるよね??
第二部はなかったものとしている。+22
-1
-
1438. 匿名 2020/10/30(金) 09:04:29
>>10
チェンソーマン気になって
本屋行くたびに買おうか迷ってて
いまだに買ってない+4
-3
-
1439. 匿名 2020/10/30(金) 09:06:19
>>1280
このトピに韓国人がいることが証拠になってるよ
色んな漫画トピ見てるけど
こんなキムチ臭いトピある??
作者が在日なのを
必死で隠したいから、韓国人が来てるんだよ。+6
-8
-
1440. 匿名 2020/10/30(金) 09:07:48
>>1306
言い訳あるか!
韓国人出すと、揉めるんだよ。
ってか、韓国人がなぜこのトピに??+5
-0
-
1441. 匿名 2020/10/30(金) 09:09:00
>>1311
ワンピ→ヒロアカ→チェンソー=呪術+1
-1
-
1442. 匿名 2020/10/30(金) 09:09:02
>>1408
性別に関しては誰も騒いでないよw+5
-1
-
1443. 匿名 2020/10/30(金) 09:09:56
>>1312
海賊版で無料で読んでるくせに
文句言うな!って思うわ。
日本の漫画だし+6
-0
-
1444. 匿名 2020/10/30(金) 09:10:24
>>1418
スパイファミリーは第1話から面白い!
何と言っても一人一人のキャラがいいし、これから本当のファミリーになっていくんだろうなって前向きな期待を持って読める。
+5
-0
-
1445. 匿名 2020/10/30(金) 09:11:00
>>1317
オウム返ししかできんのか+3
-0
-
1446. 匿名 2020/10/30(金) 09:11:23
今週号のジャンプ付録のミニクリアファイル
めっちゃかっこいいですよ+1
-2
-
1447. 匿名 2020/10/30(金) 09:11:55
今ジャンプのこれとチェンソーマン読んでて、どっちも好きだけどたまにごっちゃになる
+1
-0
-
1448. 匿名 2020/10/30(金) 09:12:39
>>1328
韓国人に韓国人って言ったら
イジメになるの??+7
-1
-
1449. 匿名 2020/10/30(金) 09:12:52
作者は、人生上がりで羨ましい…+0
-2
-
1450. 匿名 2020/10/30(金) 09:13:26
>>1324
いや、鬼滅デビュー作じゃないでしょ+7
-3
-
1451. 匿名 2020/10/30(金) 09:15:45
>>1359
ボーイチは
wikiで韓国人って書いてあるし
ある意味潔いよね。
あの絵は好きでないけど
呪術よりはマシかな。+10
-0
-
1452. 匿名 2020/10/30(金) 09:16:49
>>1368
ターちゃん、懐かしい!+1
-0
-
1453. 匿名 2020/10/30(金) 09:17:15
>>1369
全くの別物+0
-0
-
1454. 匿名 2020/10/30(金) 09:17:47
>>1371
日本人の証拠、出してください+2
-5
-
1455. 匿名 2020/10/30(金) 09:18:34
>>1439
ええ、、、それだけ?
君たちが韓国人だー反日だーって無関係なトピで騒いでるから嗅ぎつけてきたんじゃない?+4
-2
-
1456. 匿名 2020/10/30(金) 09:18:35
呪術廻戦、自分には合わなくてリタイア寸前だったけど、4巻の後半くらいからようやく面白くなってきたかな。
チェーンソーマンは最初から引き込まれて「作者天才か?!」って思ってるけど、一般受けは絶対にしないだろうなぁ笑
あと、アンデッドアンラックも好き。+4
-3
-
1457. 匿名 2020/10/30(金) 09:19:23
>>1378
アニメで反日表現出してる作品あるでしょ!
そういうところから
目を逸らさないでくれますか!?+11
-4
-
1458. 匿名 2020/10/30(金) 09:19:25
>>1378
何も悪いことしてないヒロアカは
キャラ名変えられたり
ワンピは旭日旗に似てるデザインを一コマに使っただけでワンピース展中止にされたりしててるけどね
そういう事なかったら韓国人でも拒絶反応されなかったと思う
ハングル語でコメントはしない方が良かった
ハングで書く意味もわからないし
+30
-2
-
1459. 匿名 2020/10/30(金) 09:20:12
>>1380
鬼滅に対抗心燃やしてるの、そちらでは!?+8
-1
-
1460. 匿名 2020/10/30(金) 09:21:05
>>1384
呪術なんて眼中にもないけど+8
-0
-
1461. 匿名 2020/10/30(金) 09:22:28
こういう伸び方するとはなぁ。
ファンは覗かないほうがいいね。+5
-2
-
1462. 匿名 2020/10/30(金) 09:22:42
>>1397
次に来る漫画で
チェンソー、紹介されてたね+6
-1
-
1463. 匿名 2020/10/30(金) 09:23:22
>>1400
バカすぎる。+4
-0
-
1464. 匿名 2020/10/30(金) 09:24:26
呪術みたいなバトル漫画で中国人キャラならよくあるけど
韓国人キャラっていないよね+8
-0
-
1465. 匿名 2020/10/30(金) 09:24:26
>>1405
アンデラ、チェンソー、ヒロアカ、ワンピ+0
-1
-
1466. 匿名 2020/10/30(金) 09:25:07
>>1408
在日疑惑については??+1
-5
-
1467. 匿名 2020/10/30(金) 09:26:32
>>1415
アンチというか
韓国が嫌い+7
-2
-
1468. 匿名 2020/10/30(金) 09:27:10
>>1416
新連載の時から読んでたけど
そこまでのものは
感じなかったな+3
-1
-
1469. 匿名 2020/10/30(金) 09:28:02
>>1421
両方アッチだよ+6
-2
-
1470. 匿名 2020/10/30(金) 09:28:31
>>1423
このことわざの意味、分かってます!?+2
-2
-
1471. 匿名 2020/10/30(金) 09:31:34
アニメの下請けで韓国はよくあるけど
韓国人が監督って珍しいね
アニメ界も韓国に乗っ取られてるのか+14
-1
-
1472. 匿名 2020/10/30(金) 09:32:15
>>1310
あら…冬のソナタが流行った頃メディアが言ってたような台詞
あっちは懐かしい感じが素朴で良いとかだったけど+1
-0
-
1473. 匿名 2020/10/30(金) 09:33:07
>>1465
マッシュルも追加お願いします+1
-0
-
1474. 匿名 2020/10/30(金) 09:34:31
>>1473
あ、すんまそん+0
-0
-
1475. 匿名 2020/10/30(金) 09:34:57
この漫画ブリーチの劣化版みたいなのに人気があるのが不思議だった+5
-0
-
1476. 匿名 2020/10/30(金) 09:35:29
>>1471
音楽もドラマも漫画(アニメ)も
韓国が入り込んできてウザいわ。
自国でやればいいのに+12
-1
-
1477. 匿名 2020/10/30(金) 09:35:46
>>1457
ここ呪術のトピだから呪術の話して
どこに反日表現あった?ソース出して+11
-1
-
1478. 匿名 2020/10/30(金) 09:36:26
>>1439
この人もうダメだw
何言っても聞かないこの感じ、統合失調症かな?+5
-1
-
1479. 匿名 2020/10/30(金) 09:37:26
「~です!?」
「~じゃないですか!?」
っていう語尾の人、めちゃくちゃ張り付いて頑張ってるみたいだけどそろそろ街頭デモしたほうがいいよ。
ネットでどんだけ韓国嫌い~って言ってても意味ないから、直接集英社に「韓国人作家を載せるな」って抗議すれば?+8
-1
-
1480. 匿名 2020/10/30(金) 09:37:58
>>1458
自分たちは自己主張して良い。
日本人は韓国叩いたらダメ、って
意味分かんないんだけど。
ってか、日本側が応じるから
つけ上がるんだよ。
もっと強気な態度でいきなよ!+21
-3
-
1481. 匿名 2020/10/30(金) 09:38:23
>>1479
じゃ、そうするわ。+1
-1
-
1482. 匿名 2020/10/30(金) 09:38:26
BLEACHや銀魂が終わってもヒロアカ、鬼滅ときてまたジャンプ帝国かー
なんのかんのジャンプがすごいよ+3
-0
-
1483. 匿名 2020/10/30(金) 09:39:00
>>1478
あなたこそ
妄想癖あるんじゃないの?+0
-6
-
1484. 匿名 2020/10/30(金) 09:40:07
>>1481
ん。どうぞ。+4
-0
-
1485. 匿名 2020/10/30(金) 09:40:53
>>1455
あやつらは
そんなことでは来ないよ。
ここで、火消しに躍起になってるじゃん+1
-3
-
1486. 匿名 2020/10/30(金) 09:40:58
ここで騒いでた人達がようやく街頭デモに出掛けてくれるからここ平和になるね。
ようやく。
何時間も荒らして何がしたいのやら。+5
-2
-
1487. 匿名 2020/10/30(金) 09:40:59
>>1477
それ他の人も言ってるのにあいつら全然ソース出さないんだよね。フェイクに騙されながら生きていく哀れな奴らだよ。韓国人は嫌いだし関わりたくないが馬鹿な日本人は迷惑だし日本の成長の足を引っ張る存在でしかないから早いとこ消えて欲しいわ。+10
-4
-
1488. 匿名 2020/10/30(金) 09:41:16
夜中やってるよね。
私、動物好きで、
最初、「犬と猫どっちも楽しい」のサブタイトル?
が気になって見始めたけど、結局毎週録画してる。
鬼滅の刃も夜中に一話見たけど、ハマらず見て無い。+0
-6
-
1489. 匿名 2020/10/30(金) 09:42:09
>>1450
鬼滅のデビュー作は
かかり狩りではなかったかな?
読み切りの+4
-1
-
1490. 匿名 2020/10/30(金) 09:42:45
+7
-1
-
1491. 匿名 2020/10/30(金) 09:43:34
>>1206
球技スポーツ系ものはジャンプでやりつくされた感あるからじゃん?+4
-0
-
1492. 匿名 2020/10/30(金) 09:44:27
>>1446
気持ち悪くて
速攻捨てた+2
-6
-
1493. 匿名 2020/10/30(金) 09:45:35
>>1483
図星か。いいから早く韓国人のソースだしてよw+4
-1
-
1494. 匿名 2020/10/30(金) 09:45:51
ここキムチ2個居るね+3
-2
-
1495. 匿名 2020/10/30(金) 09:46:45
>>1490
小さい頃からよく嘘をつき、、、、
朝鮮人は息を吐くように嘘をつく+9
-5
-
1496. 匿名 2020/10/30(金) 09:47:58
>>1458
それはあちらの国に屈するヒロアカとワンピの問題。呪術と何の関係が?+1
-10
-
1497. 匿名 2020/10/30(金) 09:48:08
>>1490
自虐して読者に許しを乞うスタイルw+10
-0
-
1498. 匿名 2020/10/30(金) 09:50:13
>>1413
これ、投稿してきた漫画家目指してる人に向けての物なんだよね?
何が良かったか、何が悪かったか、今後どうすべきか……漫画家目指してる人たちには「頑張れ」だけだと参考にならないね。
しかも日本人の投稿者の方が多いんだろうから、ハングルで応援する意味もわからない。
ちょっと空気読めてない感じかな。
他の先生は限られたスペースの中でわかりやすくアドバイスしていて好感がもてるな。
+14
-0
-
1499. 匿名 2020/10/30(金) 09:50:36
>>16
これナルトの同人かと思ってた…+2
-2
-
1500. 匿名 2020/10/30(金) 09:51:24
>>486
鬼滅もピアスの柄にギャーギャー騒ぎ立ててたよ
完全にいちゃもん
+10
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する