ガールズちゃんねる

小林麻耶、立川志らくの「母親がいないと不幸」発言に涙で反論「私はそうは思わない」

2521コメント2020/11/15(日) 23:19

  • 2001. 匿名 2020/10/30(金) 09:35:59 

    >>1955
    それ、甥や姪にとっては重いなあー

    +10

    -5

  • 2002. 匿名 2020/10/30(金) 09:36:48 

    >>2001
    お前に関係ないだろw

    +4

    -9

  • 2003. 匿名 2020/10/30(金) 09:37:04 

    >>1999
    可哀想ではなく不幸だよ

    +1

    -3

  • 2004. 匿名 2020/10/30(金) 09:37:09 

    >>1995
    小さい子じゃなくて生まれる前の子ね。
    赤ちゃんを生むためにガン再発のリスクを取ろうとしてるだいたひかるの話。

    +2

    -0

  • 2005. 匿名 2020/10/30(金) 09:37:52 

    >>1955
    「〜のために」って自己愛だと思う

    +11

    -3

  • 2006. 匿名 2020/10/30(金) 09:37:58 

    >>1856
    志らく氏は彼女の甥や姪に対して
    言ってないと思うよ

    +24

    -1

  • 2007. 匿名 2020/10/30(金) 09:38:52 

    すぐ泣くねこの人。

    +14

    -1

  • 2008. 匿名 2020/10/30(金) 09:39:03 

    たぶん母親がいない寂しさや哀しみを引っくるめて不幸と言ったんだと思うよ

    +24

    -0

  • 2009. 匿名 2020/10/30(金) 09:39:24 

    自分が産んで思うけど別に私の存在は重要じゃないんだよな。世話する人がいれば母親という立場は居なくていい。必要なのは子宮と卵巣

    +3

    -15

  • 2010. 匿名 2020/10/30(金) 09:39:24 

    よく周囲のサポート次第で幸せになれるとかいうけど、実際子育てしてみたら母親役1人分だけでも本当に大変で、全力出してどうにか人並みにこなしてる自分からしてみたら、母親業なめんなと言ってやりたい

    母の代わりを祖母がしてくれていたこと、改めてすごいと思うよ
    誰にでもできることじゃない

    +8

    -0

  • 2011. 匿名 2020/10/30(金) 09:39:24 

    >>2001
    せめて落ち着いて話してほしいよね。
    あの態度は重い。

    +22

    -2

  • 2012. 匿名 2020/10/30(金) 09:39:36 

    >>78
    この件に関しては頭が悪いと思った
    小林麻耶と妹のこと頭から抜けてたんじゃないの
    不幸って言葉選びもストレートすぎて

    +9

    -10

  • 2013. 匿名 2020/10/30(金) 09:39:43 

    小林が暴走して論点ずらしたって感じかな。
    女が涙ぐんだり、泣いたら、どんなに小林の方がおかしくても反論できませんわ。
    泣いたら勝ちをテレビでするのはやめてほしいね。

    +29

    -3

  • 2014. 匿名 2020/10/30(金) 09:40:29 

    乳癌治療の人、がんばろうね!
    健康な人だって
    2人に一人が癌になる時代、明日は我が身だよ!

    +4

    -0

  • 2015. 匿名 2020/10/30(金) 09:40:35 

    >>2003
    幸か不幸かでいったら、他の人より不幸の要因が一つ多いよ
    自分の場合は

    +8

    -2

  • 2016. 匿名 2020/10/30(金) 09:40:36 

    >>2009
    母として愛情を注いでないの?
    そんなふうな考え方は逆にお子さん可哀想だよ。

    +2

    -0

  • 2017. 匿名 2020/10/30(金) 09:41:01 

    発言の一部分を切り抜いての報道いい加減やめてほしい。

    今回の件だって志らくのこの発言の前に
    経緯があるのに、そこだけ切り取って
    一方的に批判するのはどうかと思う。

    +22

    -3

  • 2018. 匿名 2020/10/30(金) 09:41:23 

    >>1787
    毎回泣いてるの⁉︎

    +3

    -1

  • 2019. 匿名 2020/10/30(金) 09:41:34 

    >>1993
    私は志らくさんて今回動画で初めて観たけどそんなにデリカシーないとは思えなかったんだけど。
    最近はウィキペディアとかで人物検索もあまりやらない事にしてる。
    過去は過去だしデヴィ夫人もあんなおばあさんはリアルにいるし。ただメディアとしては情報としては正確さは求められると思うけど。

    +16

    -1

  • 2020. 匿名 2020/10/30(金) 09:41:43 

    >>2005
    ね。
    言ってほしいと頼まれたわけでもないのに。

    +6

    -0

  • 2021. 匿名 2020/10/30(金) 09:41:56 

    志らくさんはそんなつもりで言われたのではなく、番組内で自分の発言の真意を優しく説明してくれたし、摩耶さんの意見に同意してました
    摩耶さんは、環境がどうであれ不幸と言う言葉のレッテル貼りはよくないと言いたいのが伝わってきました

    だいたひかるさんの選択の結果がどうなっても、応援してますとみなさん何度も言ってて、
    私は不快ではなかったし、志らくさんも摩耶さんも色んな考えがあるのだなと思って見ていました
    レッテルを貼る言葉の力は人を縛るし、マスコミがそれを意識して慎重になろうと言ってるように聞こえました
    なのでこんな記事になってて驚いてます

    +17

    -0

  • 2022. 匿名 2020/10/30(金) 09:42:01 

    >>2018
    あちこちで泣いてる

    +8

    -0

  • 2023. 匿名 2020/10/30(金) 09:42:44 

    >>2022
    泣き芸の摩耶と呼ぼう。

    +13

    -0

  • 2024. 匿名 2020/10/30(金) 09:43:07 

    >>2009
    そういうのは実際母親がいなかった人だけがいっていいセリフでしょう
    私は当事者だから言わせてもらうけど、母親代わりをやる人の人生も考えてやれ

    +7

    -0

  • 2025. 匿名 2020/10/30(金) 09:43:25 

    >>4
    番組観てないから分からないけど、小林麻耶さんの前でよく言えたものだなと思った…………

    +0

    -16

  • 2026. 匿名 2020/10/30(金) 09:44:22 

    >>1955
    甥や姪のためってか、二人が海老蔵とかにちゃんと愛情かけられて育ってるのみたら反論したくなるよね

    +1

    -7

  • 2027. 匿名 2020/10/30(金) 09:45:24 

    ひととおり読んで思ったこと

    人間ってめんどくせえー

    +6

    -2

  • 2028. 匿名 2020/10/30(金) 09:45:26 

    他人の愛で母がいない寂しさを全て埋められるとしたら、なんで里子として幸せに暮らしてる人達が生みの親を探そうとするのか。
    自分を産んだ人への慕情は本能的なんだよ。

    +5

    -0

  • 2029. 匿名 2020/10/30(金) 09:45:31 

    私、中学生の頃に親と死別したこと不幸だと思ってるんだけど「不幸だという言い回しは嫌いです」って言う小林麻耶の話にイラってきたわ。
    親を早くに亡くしてることって人生の中でもかなり不幸な出来事だよ。
    今は子育て真っ最中なんだけど、自分の子供なのに両親揃ってて羨ましいな、良かったな、なんて思うんだよね。
    親を早くに亡くしてもいない、母親になったこともない小林麻耶が「周りが愛情をそそげばいいんです」って当事者の気持ちを何も知らないくせにって思ったな。

    +26

    -0

  • 2030. 匿名 2020/10/30(金) 09:45:56 

    父と祖父母に育ててもらったけど、母がいないことでみんなの人生を使わせてもらったなあと思う
    だから子供の頃から甘えることも出来ない
    そういう意味では不幸だよ

    +9

    -0

  • 2031. 匿名 2020/10/30(金) 09:46:02 

    >>1955
    そもそもがだいたひかるの不妊治療の話だから、そんなの反論されても、このひと頭が悪い…ってなるだけ。

    +13

    -3

  • 2032. 匿名 2020/10/30(金) 09:46:13 

    >>2025
    動画あるよー
    見てきたら?

    +9

    -0

  • 2033. 匿名 2020/10/30(金) 09:46:20 

    これ、別に小林さんが感情的にならなければトピにもならないようなことだったと思うんだよね。
    しらくさんの意見は自分に置き換えた時に母親がいない子供を育てられるのかって言う意味での子供を不幸にしてしまうってことだったし。
    もちろんすでに産まれていれば四の五の言わず全力で育児に取り組むし、出来るだけ不幸と思わないようにしてあげようと思うけど、今選択出来る段階でという仮定であれば母親がいなくてもいいから自分の子孫を残してくれって思わないしらくさんの方が優しいと思うけどな。

    +11

    -0

  • 2034. 匿名 2020/10/30(金) 09:46:20 

    >>2025
    別に小林麻耶に向けて言った言葉じゃないし
    そんなこと言い出したらもう小林麻耶のほうがコメンテーター降りたほうがいい
    病気や事故で亡くなった話題も、何も話せなくる

    +17

    -0

  • 2035. 匿名 2020/10/30(金) 09:46:27 

    >>60
    それは離婚してる家庭の事だと思う。
    訳ありなんだなぁって思われるのは仕方がない

    +1

    -0

  • 2036. 匿名 2020/10/30(金) 09:46:39 

    遠回しに麻央さんのことを言った訳ではないのでしょ
    志らくはいつも配慮が足りない

    +2

    -1

  • 2037. 匿名 2020/10/30(金) 09:47:15 

    >>1993
    母親がいない人なんて五万といるのはわかりそうなものだけど。
    司会者に向いてないよ。

    +1

    -9

  • 2038. 匿名 2020/10/30(金) 09:47:22 

    >>1これマスコミの取り上げ方に悪意ある

    志らくはわりといつもまともなコメントをしてると思う。マスコミや金で買われたタレントと違って真っ当なこと言ってると思う。今回は言葉選びが悪かったにしても、志らくが小林麻耶に対して心ない言葉を言ったみたいな見出しをするマスコミはひどいよ

    +8

    -0

  • 2039. 匿名 2020/10/30(金) 09:48:10 

    言葉狩りに近いし、小林麻耶も過剰に反応しすぎ。観てる側からしたらうざったい。泣くの自重してほしいね。

    +24

    -0

  • 2040. 匿名 2020/10/30(金) 09:48:12 

    >>2025
    なんでいちコメンテーターにそこまで気を使わなきゃいけないの?
    特別ゲストじゃなく、ただのコメンテーターよ?

    +12

    -0

  • 2041. 匿名 2020/10/30(金) 09:49:19 

    不倫、浮気する母親が側にいるのも不幸だと思うけどね。それを許す父親も気持ち悪く感じると思う。子供にしたら。

    +1

    -2

  • 2042. 匿名 2020/10/30(金) 09:49:21 

    >>13
    いや、泣きたくなくても泣いてしまう。強いとか弱いじゃない。

    +4

    -1

  • 2043. 匿名 2020/10/30(金) 09:50:04 

    母親がいないと不幸ではないけど、不憫ではあるんじゃないかな。

    +3

    -0

  • 2044. 匿名 2020/10/30(金) 09:50:58 

    >>14
    坂上忍の声で再生された

    +2

    -0

  • 2045. 匿名 2020/10/30(金) 09:51:17 

    >>2042
    ワイドショーに向かない。
    泣きを求められてる番組だけに出ればいい。

    +5

    -2

  • 2046. 匿名 2020/10/30(金) 09:52:36 

    >>2039
    私も言葉狩りみたいなものだと思った
    母親のいない寂しさや片親家庭の不便さを志らくは不幸と言ったのだろうと想像がつくので

    +7

    -0

  • 2047. 匿名 2020/10/30(金) 09:53:39 

    女性(産む側)と男性(産んでもらう側)の違いもあるよね。
    小林さん以外男性しかいなかったし、ここであまりにも全員がだいたさんすごい、がんばれみたいな流れになったらそれはそれで、いやいや女性は男性の遺伝子残すために命かけなければいけないんですか?みたいな流れになりかねない。
    実際小林さんだってもしまおさんが妊娠をしてない状態で乳ガンが発覚して、それでも市川家のため、海老蔵さんの跡取りのために、治療やめて不妊治療に取り組むって言われたとしたら100%応援出来たのかなぁと思う。

    +5

    -0

  • 2048. 匿名 2020/10/30(金) 09:53:46 

    ぶっちゃけ小林麻耶は子供がいないから甥姪にぞんぶんに愛を注げるけど、子供がいたらどうかなあ。
    麻央さん不在を埋められるほどこまめに愛情を注げたかな。

    +6

    -0

  • 2049. 匿名 2020/10/30(金) 09:54:35 

    変な母親がいるより
    居ない方がずっと幸せな場合もある
    人んちそれぞれって事

    +1

    -3

  • 2050. 匿名 2020/10/30(金) 09:54:45 

    >>1925
    当事者しか語っちゃいけないって
    あなた個人の話をしてる訳でもないのに

    +0

    -0

  • 2051. 匿名 2020/10/30(金) 09:55:33 

    >>1687
    傷ついてる人、別にそうじゃない人
    どちらもいるだろうけど
    仮に母親がいないことを何とも思ってない人に
    お前は不幸だって言うとしたら最低だし
    母親がいないことに対して悩みを抱えてる人に
    お前は不幸だって言っても傷口に塩塗るのと同じで
    どちらにせよ最悪なんだよね

    +4

    -2

  • 2052. 匿名 2020/10/30(金) 09:55:40 

    >>2047

    麻耶さんは、母は体張ってでも出産がんばれ派だったよ。
    志らくがちょっと待て考えろって意味で発した言葉に噛みついたんだよ。

    +8

    -0

  • 2053. 匿名 2020/10/30(金) 09:57:14 

    >>2009
    なんて言って良いから分からないけど、お母さんは、大事だよ。子宮や卵巣だけ必要なだけじゃないよ。

    +8

    -0

  • 2054. 匿名 2020/10/30(金) 09:57:28 

    しらくの意見も一理あるし、小林麻耶が言うように母親がいないと不幸ってわけじゃないし、夫婦がちゃんと覚悟を持って決めたなら別にいいやんって感じ。

    +3

    -0

  • 2055. 匿名 2020/10/30(金) 09:57:59 

    立川志らく好きじゃないけどこんな絡まれ方で悪者になってるのは気の毒かな。彼が言ってた内容も考えも>>162の通りだろうに。

    麻央ちゃんの子供達の事なんてそもそも言ってないし、もし言っていたとしてもそりゃあお母さんのいる家庭といない家庭どちらが不幸かといえば一般的には(ここ強調するね)後者の方が不幸だよ。それはもう仕方ない。

    +34

    -2

  • 2056. 匿名 2020/10/30(金) 09:58:09 

    >>55
    この場合の「おばさん」は「叔母さん」じゃなくて「伯母さん」ですね

    +1

    -0

  • 2057. 匿名 2020/10/30(金) 09:58:20 

    >>1688
    そうなんだよね
    自分は母親がいなくて不幸だと思って育ってきたって言うならわかるけど
    経験もしてないのになんで母親がいないと不幸だと言えるのかわからないよ
    麻耶さんが言ったように、虐待する母親だっているし
    必ずしも母親という存在が子供にとって正義とは限らないのにね

    +0

    -7

  • 2058. 匿名 2020/10/30(金) 09:58:52 

    >>2003
    不幸なんて言ったの?ほんと志らくって頭悪いな

    +2

    -11

  • 2059. 匿名 2020/10/30(金) 09:59:15 

    じゃあLGBTで同性同士の結婚をした人が養子をもらったら
    その子は母親、父親がいないから不幸になるってことになるね

    +1

    -9

  • 2060. 匿名 2020/10/30(金) 10:00:08 

    >>2009
    わかる。
    なんか母親を神格化するのイラッとする。

    +1

    -3

  • 2061. 匿名 2020/10/30(金) 10:00:44 

    番組見ずにコメントしてる人多すぎ
    虐待がどうのとかそういう話じゃないし

    +16

    -0

  • 2062. 匿名 2020/10/30(金) 10:00:45 

    >>232
    若くてアイドルの嫁が自慢だった過去が忘れられずに現実を直視できないのかも。

    +4

    -1

  • 2063. 匿名 2020/10/30(金) 10:01:16 

    >>291
    シンプルに

    不向き

    ってことなんだろうな
    本人はやりたがってるみたいだけど

    +7

    -1

  • 2064. 匿名 2020/10/30(金) 10:01:39 

    >>2052
    内容を理解していない人が自分の語りに酔ってしまったんでしょうね。そっとしておきましょう。

    +8

    -3

  • 2065. 匿名 2020/10/30(金) 10:01:49 

    >>2013
    たまたまなのか何なのか…
    朝の志らくの番組つける度に小林麻耶さんがめちゃくちゃ泣いてる絵面が写るんだよなぁ

    OA見てないけど何となくまた、たまたま言った言葉尻つかまえてそこを増幅させるような発言してるように見受けられる

    コメテンターとしては不向きなのかな
    周りが凄く気を使う事になりそう

    +18

    -0

  • 2066. 匿名 2020/10/30(金) 10:02:35 

    もし真実だとしても公に言ってはいけない言葉ってあるからね。
    家庭内や仲間内でなら良いけどさ。
    本人も反省したみたいだし良いんじゃない。

    +0

    -1

  • 2067. 匿名 2020/10/30(金) 10:02:55 

    >>1694
    想像つかない経験したことない世界のことは
    みんな想像の範囲でしかわからないんだから
    不幸だとか決めつけてコメントするなよって思うわ

    +0

    -0

  • 2068. 匿名 2020/10/30(金) 10:04:25 

    >>2059
    幸せでも実の母に会いたいって気持ちにはなるんじゃない?

    +2

    -0

  • 2069. 匿名 2020/10/30(金) 10:04:28 

    >>232
    一般常識的には変わって見えるけど志らくさんは奥さんと離れたくないんでしょうかね。分からないけど若くて可愛いと思ってるのかな?

    +1

    -0

  • 2070. 匿名 2020/10/30(金) 10:04:37 

    >>2050
    横だけど、志らくの主語が大きすぎる
    男とは~女とは~の決めつけみたいなもの

    +0

    -0

  • 2071. 匿名 2020/10/30(金) 10:05:48 

    私も3歳の頃に母親が亡くなった。
    でもとっても幸せに暮らしたよ!

    +2

    -1

  • 2072. 匿名 2020/10/30(金) 10:05:57 

    >>2003
    子供が寂しい思いをする、とかならわかるけど、不幸は言い過ぎかなぁ。
    言葉選び下手。

    +3

    -2

  • 2073. 匿名 2020/10/30(金) 10:06:02 

    言葉を選んで別の言い方すれば何の問題もなかった話

    +1

    -1

  • 2074. 匿名 2020/10/30(金) 10:06:49 

    >>1687
    私は他人から言われたことがないんだけど、自分で思ってたのね
    私の場合は親戚関係が疎遠で孤独だったのもあるけど、周りの大人といったって、保母さんだの先生だの友達の親だのが面倒見てくれるわけじゃないから、麻耶さんの発言には一体誰が愛情かけてくれんよのってイラッとしちゃう
    大人になって、ひとまわりもふたまわりも歳の離れた会社の先輩たちが目をかけてくれたから、母親以外からも愛情を受けられるというのはわかるけどね
    一番心を慰められたのは同じ境遇の友達との、あれが嫌だねこれは嫌だよねっていう愚痴みたいなのを共感し合うお喋りだったりする…
    陽タイプの人にはわからないと思うけど不幸さを認めてもらえて落ち着く気持ちもある

    +7

    -0

  • 2075. 匿名 2020/10/30(金) 10:07:22 

    まあ、余りに若く亡くなってしまったからな。
    妹さんのことを思わない日はないんだろうね。

    +5

    -2

  • 2076. 匿名 2020/10/30(金) 10:08:15 

    >>1861
    妹の死後も海老蔵の家族と仲良くてずっと気にかけてたじゃん
    外野が海老蔵とデキてるとかなんとか騒ぐからおおっぴらに会いにくくなってしまったんだよ

    +0

    -0

  • 2077. 匿名 2020/10/30(金) 10:09:05 

    こういう男が幼子には母親が1日中側にいて愛情注いであげるべきとか言うんだよね

    +1

    -2

  • 2078. 匿名 2020/10/30(金) 10:10:16 

    虐待する親を引き合いに出すのは違くないか

    +7

    -0

  • 2079. 匿名 2020/10/30(金) 10:10:31 

    >>2048
    自分の子供につきっきりになりそうだよね。
    溢れる愛情全てを自分の子供に注ぎそう。

    +1

    -0

  • 2080. 匿名 2020/10/30(金) 10:12:09 

    >>2075
    それは仕方ないから、せめてワイドショーのコメンテーターなんてやめた方がいい。
    こんな話題と関係ない場所で働いた方がいいよ。

    +9

    -1

  • 2081. 匿名 2020/10/30(金) 10:13:49 

    >>2076
    で、会わないとうざいから海老蔵に避けられてるとか言われて大変だね。

    +2

    -0

  • 2082. 匿名 2020/10/30(金) 10:14:24 

    まやたゃんの言葉に泣けた

    +0

    -2

  • 2083. 匿名 2020/10/30(金) 10:14:31 

    専業主婦になってのんびり生活して欲しい。

    +5

    -0

  • 2084. 匿名 2020/10/30(金) 10:14:44 

    麻耶さん!子供食堂やったら?
    笑顔の麻耶さんの愛で大勢の子供達が幸せになるんじゃない?

    +2

    -0

  • 2085. 匿名 2020/10/30(金) 10:16:05 

    >>2075
    話題性がある人だからコメンテーターの仕事が来るだろうし、現にこうして関心持たれてるしね。
    やめることはなさそう。

    +1

    -0

  • 2086. 匿名 2020/10/30(金) 10:16:10 

    >>2048
    海老蔵さんの妹も独身だし麻耶さんも子供いないし、甥姪は愛情もサポートも両家総出で恵まれてると思う。
    普通ならきょうだいにも子どもがいれば我が子が優先だし、配偶者の手前もあるしね。経済的にも余裕ないし父親一人で頑張ってる人が多数派。

    +5

    -0

  • 2087. 匿名 2020/10/30(金) 10:17:37 

    >>2085
    何だかんだで数字持ってるんだろうね
    こういうのは好き嫌いじゃないから

    +1

    -0

  • 2088. 匿名 2020/10/30(金) 10:18:25 

    >>2048
    すごい角度から批判するね

    +0

    -2

  • 2089. 匿名 2020/10/30(金) 10:18:51 

    話してるとこよくよく聞くと志らくは優しいけどね。

    +7

    -0

  • 2090. 匿名 2020/10/30(金) 10:21:26 

    >>2048
    それは思うね
    結局母親以外に存分に愛情を注げるのって父親と祖父母くらいなものだよなぁと思う

    +2

    -1

  • 2091. 匿名 2020/10/30(金) 10:22:14 

    >>2085
    でも本人は病みそう。
    お金あるならやめた方がいい。

    +2

    -1

  • 2092. 匿名 2020/10/30(金) 10:24:21 

    >>2089
    言い方が良くなかったけど志らくには同感。
    子供のこともだいたの体のことも気遣っての発言。
    応援してます!って軽々しく言える方が無責任な話。子供産んでからお母さんガンが悪化で亡くなったとしたら責任持てないよ。

    +6

    -0

  • 2093. 匿名 2020/10/30(金) 10:24:24 

    でもまぁ、いるに越したことはないよね?

    +4

    -0

  • 2094. 匿名 2020/10/30(金) 10:25:30 

    >>1578
    義母を人の事情もお構いなしにそうやって見下した発言してる程度のかわいそうな人と思って下さい。

    大丈夫、貴女は間違っていないしお父さんは勿論お母さんも貴女のその気持ちを喜んでるよ。

    +3

    -1

  • 2095. 匿名 2020/10/30(金) 10:25:31 

    虐待などしない母親の前提で。そりゃ母親がいた方がいいに決まってる。いるのといないのでは、雲泥の差だよ。

    でも、いてほしくても病気や事故でなくしてしまうことだってある。それはどうしようもないこと。

    母親のいない子供たちだって、「お母さんいてほしいよ」そう思うに決まってる。でもどうしようもないことに対して残された子供たちを「不幸だ」なんて言うのは心ない発言。

    母親がいなくても信頼できる大人がいれば、例え血族でなくても。いくらでも幸せになれる。

    志らく、わからんヤツが余計なこと言うな!

    +0

    -7

  • 2096. 匿名 2020/10/30(金) 10:27:33 

    立川志らくさんの言ってることもわかるし、小林麻耶さんの言ってることもわかるなー。

    +2

    -0

  • 2097. 匿名 2020/10/30(金) 10:30:28 

    >>2092
    もしそうなったとしたら、
    自分を産むためにお母さんが死んだんだって考える時は遅かれ早かれ必ず来るだろうね
    そういうことを悩み苦しむ気持ちや寂しさを持つことを不幸せな状態というつもりで志らくは不幸と言ったのかなと思う

    +4

    -0

  • 2098. 匿名 2020/10/30(金) 10:30:53 

    >>274
    本当そうだよね。
    片親だろうが両親いなかろうが、幸せに暮らしてる友達や知り合いいるもん。
    結局育った環境だよなー。

    +2

    -0

  • 2099. 匿名 2020/10/30(金) 10:31:02 

    >>2092
    既に妊娠されていて命を守る為に中断されるなら話が変わるけど45歳でこれから不妊治療だから難しい。

    +3

    -0

  • 2100. 匿名 2020/10/30(金) 10:31:22 

    志らくは、自分の言ったこと撤回するのもできない性分で変に話の帳尻を合わせようとしたのかな?

    +0

    -6

  • 2101. 匿名 2020/10/30(金) 10:31:41 

    私は途中から父親がいなくなったけどギャンブル、女遊び、暴力する父親だったから離れられて幸せだよ
    幸せ、不幸は人それぞれで事情も色々なんだから勝手に不幸にしないでほしいよね

    +4

    -5

  • 2102. 匿名 2020/10/30(金) 10:32:30 

    >>2052
    ごめん。うまく伝わってなかったようなので説明させてもらうね。
    だいたさんが決めたことに関してはコメンテーター全員その決断を応援するってのは一緒だったの。
    ただもし同じことが自分に起きたときに、その決断をするかってこと。
    例えば2052さんの家族(姉や妹、娘)や親友が乳ガン治療をしていて、私治療やめて不妊治療に取り組もうと思うって言われたときに、最初から100%応援できる?やっぱり最初は子供より自分の命を大事にしなよとか、子供が出来たとしても母親のいない子供になっちゃうよ?みたいなことご頭によぎらない?
    その上ですべてのリスクをわかってそれでも産みたいって決断をしたら止めはしないけど、最初から全力でいい決断だねとは言えないんじゃないかなってこと。

    小林さんももしまおちゃんが全く子供いない状態で乳ガン発覚して、それでも私治療しないで子供産もうと思うって言われたときに、やっぱりまだない命より、妹さんに生きてほしいって思わないのかなってこと。

    +19

    -0

  • 2103. 匿名 2020/10/30(金) 10:33:04 

    >>1953
    ズレすぎ。バカなのかな。御愁傷様。笑

    +3

    -2

  • 2104. 匿名 2020/10/30(金) 10:33:26 

    病気で亡くなったお母さん、外で男作って家を出ていったお母さん、育児放棄したお母さんとか事情があってお母さんいない人いるんだから言葉選んで言った方がいいよ。

    +2

    -2

  • 2105. 匿名 2020/10/30(金) 10:35:07 

    麻耶さんも麻耶さんで一般的なケースは知らないんだろうなぁと思ってる

    +16

    -0

  • 2106. 匿名 2020/10/30(金) 10:35:30 

    うーん…
    幸か不幸かは他人が評価することではないから、この表現はやめといたほうがいいとは思うけど…
    私は母を亡くしてるけど当然悲しいし周りから見たら可哀想だったと思う。でも両親から愛されて産まれてきたと思ってるし不幸だとは思っていない。
    同じ境遇でも不幸だと感じる人もいるだろう。
    両親揃ってても幸せな人もいたら不幸な人もいるだろう。従姉妹は両親揃ってても所謂毒親で、近くで私をみて羨ましいと思っていたこともあるらしい。未だに苦しんでいる。
    ただ、話の本質はこの問題は命に関わる問題だし子供の人生も左右されかねない問題だからとても難しいと言いたかったのかなぁと…不幸のひとことが独り歩きして正確に伝わらないのは残念。
    まやさんは側で妹の無念をみて過ごしてきたんだろうからちょっと過敏になってしまったのかな。家族の気持ちとしては分かる。私も母の無念を思うと辛いから。でもコメンテーターとしては冷静に対応しないといけないかな。

    +4

    -0

  • 2107. 匿名 2020/10/30(金) 10:37:25 

    >>457
    これ。どっちが悪いというよりも噛み合ってないだけ。

    +14

    -1

  • 2108. 匿名 2020/10/30(金) 10:38:36 

    いた方がいいけど、いなくても他に愛情を注いで育ててくれる存在があればなんとかなる。

    人間は3歳くらいまで記憶が無い。もちろん産まれた記憶も無い。すぐ養子に出されても言われなければ気がつかない。
    本当に母親という存在が唯一無二で変わりがきかないないなら、必ず記憶されるように進化してるんじゃないかな。

    +2

    -1

  • 2109. 匿名 2020/10/30(金) 10:39:04 

    「お母さんがいなくても周りの愛情たっぷりもらって幸せだね」って発言はOKになる?断定的なのがダメなの?

    +0

    -0

  • 2110. 匿名 2020/10/30(金) 10:39:56 

    >>2106
    ワイドショーのコメンテーターなんてそんなもんじゃないの。あんなんバラエティでしょ

    +1

    -0

  • 2111. 匿名 2020/10/30(金) 10:41:38 

    なんかすごいずれてる人いるけど志らくさん、別に母親がいない子供が全員不幸とは言ってないよ。
    ただがん治療をとるか不妊治療をとるかの決断をする時に、自分では育てられない可能性があるのに母親は産むだけでいいのか?それで産まれたこは幸せなのか?みたいな意味だったよ。
    言葉だけ聞くと確かにひどいけどその前からの流れがあれば母親がいない子供に不幸という決めつけをしてるって言うのとは全く違うってわかったよ。

    +18

    -3

  • 2112. 匿名 2020/10/30(金) 10:42:25 

    もちろん母親がいた方が良いとは思うけど不幸だとは思わない。
    私も訳あって祖父母に育てられたけど不幸だとは思ってない。
    それは当事者が思うことで他人が決めつけることではない。
    言葉は凶器になることを知った方が良い。

    +3

    -2

  • 2113. 匿名 2020/10/30(金) 10:42:26 

    >>2107
    これ見てないけどテレビで噛み合ってないとこ見せられるのも苦痛ですね。いろんな意見があって当然だと思いますが泣きながら意見される方は向いてないと思います。ドキュメンタリー番組でいつも感動して泣いてるゲストなら向いてるかも。徳光和夫的な…。

    +6

    -1

  • 2114. 匿名 2020/10/30(金) 10:43:31 

    >>2073
    この場合は受け取る方にも問題がある。とにかく噛み合ってない。

    +13

    -0

  • 2115. 匿名 2020/10/30(金) 10:43:48 

    >>2109
    幸せとか不幸とか周りがいうことじゃないって話なんじゃない?
    あんまり他人の話にそういうこと言わないよね。
    美人に生まれて幸せだねー、とか良い意味のその程度の会話でもちょっと失礼かなって思うもん。
    こんな繊細な話題なら尚更。

    +2

    -0

  • 2116. 匿名 2020/10/30(金) 10:45:39 

    >>2111
    前後もあるし、だいたさんに対して言ってるのにね。小林さんは妹さんの死によって深く傷ついているからセンシティブになってるんだよ。気持ちはわかるけど、テレビだから冷静に話を聞いてほしい。

    +11

    -0

  • 2117. 匿名 2020/10/30(金) 10:45:43 

    だいたひかるさん
    「闘病中で、子供をもう1人産んだら死ぬかもしれないけど、愛する旦那の子を産みたい」

    志らくさん
    「母親が自分の命と引き換えに死ぬなんて。母親がいない子が可哀想」

    まやさん
    「母がいない子は可哀想なんかじゃない!(甥と姪は可哀想じゃない!)」

    まやさんが感情的になり曲解することで、テーマに沿った会話が終わってしまった。
    そして「一般的な意味では、母親がいない子は可哀想だよね」と、まやさんをなだめる流れになり終了。

    皆空気を読んで、まやさんがテーマになっている「だいたさんの出産」ではなく「自分の身内」の話をしているんだなと分かっていたけど、これって文章だけ見ると「(だいたさんが出産後亡くなっても)子供は可哀想じゃない!」なのか??とも言いたくなる。

    グダグダだと思うのですが。

    +23

    -0

  • 2118. 匿名 2020/10/30(金) 10:45:52 

    >>2107
    確かに噛み合ってない。
    しらくは、自分にもし同じことが起きたらどうするか(未来の話)
    まやちゃんはすでに起きてしまったことをどう思うか(過去、現在の話)

    +5

    -0

  • 2119. 匿名 2020/10/30(金) 10:46:14 

    麻耶ちゃんの気持ちはわかるけど
    だいたひかるのケースはちょっとなあ
    産んでから病気になるのと、病気になるリスクをおかしてまでこれから妊娠するというのは、状況が違うし
    麻耶ちゃん、感情をフラットにできないなら、まだ生放送はやめておいたほうがいいんじゃないかな
    個人的に麻耶ちゃん好きだけど、ちょっと心配

    +13

    -0

  • 2120. 匿名 2020/10/30(金) 10:46:30 

    海老蔵とお子さん達は麻耶さんを愛おしみながら丁寧に思い出を整理していってるのに、麻耶さんはまだ悲しみと怒りに囚われて暴れてるイメージ。

    こういう姿を見せ続けることが麻央さんへの追悼になると思っているのかな…



    +7

    -1

  • 2121. 匿名 2020/10/30(金) 10:47:22 

    >>2109
    しあわせかどうかなんて本人の感じ方だから、決めつけられてもって感じがする。その子が本当に幸せなら素直にそうですね、と言えるけど、そのような言い方を学んでほしくはない。

    +2

    -0

  • 2122. 匿名 2020/10/30(金) 10:47:26 

    >>2074
    あなたは辛かったんだね…
    でも幸せか不幸せかは他人が決めることではないよ。あなたがその話をして共感してもらうのはいいと思うけど、一律に片親の子は不幸って決めつけるおかしいと思う。
    子供を残して逝くことはできない、死にたくないという思いを残して亡くなった家族を看取った人もいるし、今まさに幼い子供を残して残り少ない時間を過ごしている人が見ているかもしれない。悩みに悩んでそれでも運命に抗えない人達もいるんだよ。
    不幸という表現は公共の場でしていい発言ではなかったように思う。

    +1

    -5

  • 2123. 匿名 2020/10/30(金) 10:47:44 

    >>2117
    不幸って言ったんでしょ。
    可哀想と不幸はかなり違うと思う

    +1

    -9

  • 2124. 匿名 2020/10/30(金) 10:48:28 

    てかさ、ここ見てもわかるけど、ほとんどの人が麻耶麻耶で、だいたひかるのこと忘れてるじゃん。

    こんな事態にするなんて、やっぱコメンテーター向いてないよ。

    +21

    -1

  • 2125. 匿名 2020/10/30(金) 10:48:34 

    >>2068
    養子なのに母親に会いたくなるんだ
    私なら自分を捨てた母親なんてどうでもいいな

    +0

    -2

  • 2126. 匿名 2020/10/30(金) 10:48:36 

    不幸です

    +1

    -0

  • 2127. 匿名 2020/10/30(金) 10:49:03 

    志らくもあとには引けない位ムキになっちゃってるんだろうな

    +0

    -10

  • 2128. 匿名 2020/10/30(金) 10:49:16 

    志らく司会でサブコメンテーターが田村や小林って
    もう番組制作側がワンチャン炎上狙いなの分かった。
    麻耶が騒いでネットニュースになって思い通りじゃないですか?

    +5

    -0

  • 2129. 匿名 2020/10/30(金) 10:49:47 

    >>2109
    みんなから愛されてるわねぇ、で良いかと。

    +1

    -0

  • 2130. 匿名 2020/10/30(金) 10:50:00 

    >>2123
    横だけど、どっちも嫌だけど、かわいそう、のが嫌だよ。哀れに思われても余計惨めになるよ。不幸は幸せじゃない、という意味しかないし。

    +5

    -0

  • 2131. 匿名 2020/10/30(金) 10:50:05 

    >>2115
    本当そうだよね。三浦春馬さんとか竹内さんの時もあんなに幸せそうなのになんでってコメントばっかりだったけど、本当に幸せで何も悩んでなかったかどうかなんて他者にはわからないよね。
    自分にとっては幸せと思えることを不幸に感じる人もいるし、逆に自分は不幸だなって思っても回りからは恵まれているって思われるかもしれないし。

    +0

    -0

  • 2132. 匿名 2020/10/30(金) 10:50:44 

    自分を産むために母が病気の治療をやめて、結果亡くなってしまった子が幸せだと思う?
    自分が生まれなければとずっと思い続けるのが幸せ?
    志らくの言葉がどーこーじゃなく、だいたさんと同じことを考えてる人に問いたい。

    +15

    -1

  • 2133. 匿名 2020/10/30(金) 10:51:41 

    >>2127
    すぐに反省してたよ。
    動画あるんだから見てきたら?

    +9

    -0

  • 2134. 匿名 2020/10/30(金) 10:52:01 

    >>2122
    そうなんだよね
    不幸って言われるとなんだか母親側が責められてる気がするんだよ
    捨てられた子供が不幸って言うんならわかるけど
    いろんな事情があってお母さんがいない環境の子供がいるし
    それが病死だったら、母親はどれだけ子供のそばにいたかったか
    好きで母親のいない子にしたわけじゃないのに
    自分が死んだことで我が子が母親がいなくて不幸だなんて自言われたら
    あの世から言ったやつを呪いたい気持ちだろうよ

    +1

    -1

  • 2135. 匿名 2020/10/30(金) 10:52:23 

    >>2111
    そうそう!
    しかも奥さんとも話し合って奥さんの私なら産みたいという意見を聞いてそうなのかと納得したという流れで、だいたさんを否定してるわけでもないし、色んな考えが頭を巡った話をしていたから思慮深さも感じてむしろ志らくを見直した

    +8

    -0

  • 2136. 匿名 2020/10/30(金) 10:52:49 

    >>2109
    そんなこと言ってる人見たら
    余計なこと言いな人だなって思うよ

    +0

    -0

  • 2137. 匿名 2020/10/30(金) 10:54:12 

    >>2084
    保育士を舐めてるんですか!そんな甘くない!
    って言われるよ

    +0

    -0

  • 2138. 匿名 2020/10/30(金) 10:54:43 

    本人がそれで良いって言うのだから後悔しない生き方も良いと思いますが、出産出来たとして残されたお子さんが女の子だったりしたらお母さんが癌で亡くなった年齢になる頃に深く悩まなければ良いけど…。

    +2

    -0

  • 2139. 匿名 2020/10/30(金) 10:54:44 

    >>2122
    しらくさんは不幸って言ったけど、まやちゃんも不幸じゃないって言ったからどっちもどっちじゃない?
    結局幸か不幸は人それぞれだから、そもそも母親がいないことを不幸とも不幸じゃないとも決めつけられない時点で喧嘩両成敗でいいと思う。

    +3

    -0

  • 2140. 匿名 2020/10/30(金) 10:54:59 

    状況がどうあれ、単純に他者のことを不幸ですよと言い切るのは違うかなと。
    周りからみて可哀想や気の毒や心配はあって当然だけど、幸せか不幸かは他人が判断することではないから言葉のチョイスが間違ってると思う。

    +0

    -2

  • 2141. 匿名 2020/10/30(金) 10:55:26 

    麻耶さんも愛は偉大とか言ってスピリチュアルぽくて薄ら寒さを感じた
    もう少しフラットに語ってほしい

    +12

    -1

  • 2142. 匿名 2020/10/30(金) 10:55:35 

    >>2130
    幸せじゃないって他人が言うのは相当失礼だと思うけどね。

    +0

    -1

  • 2143. 匿名 2020/10/30(金) 10:56:03 

    >>2134
    この場合は、早々にそばにいられなくなったとしても産みたいって話だよ。
    母がいない子になるとしても産みたいって話。
    あなたずれてる。

    +2

    -1

  • 2144. 匿名 2020/10/30(金) 10:56:07 

    >>2084
    子供好きって言ってたし良いかもね

    +0

    -0

  • 2145. 匿名 2020/10/30(金) 10:56:49 

    >>2141
    まさにスピリチュアルなんでしょうね。

    +5

    -0

  • 2146. 匿名 2020/10/30(金) 10:57:23 

    >>4
    まさに…死楽!!

    +0

    -4

  • 2147. 匿名 2020/10/30(金) 10:58:02 

    >>2139
    コメンテーターとしての立場で考えるとどっちもどっちかなとは思うよ。

    +0

    -1

  • 2148. 匿名 2020/10/30(金) 10:58:12 

    >>332
    なんか全部自分と妹(まおさん)の立場からしか物事みれないのかなと思った
    身内が亡くなるとこうなるのかな?

    母親が居ないと可哀想っていうのは端からみたら当たり前の意見のような気がするけどね
    可哀想じゃない!なんて当事者が自分を慰めたい為だけに言ってるような気がする
    もちろん子供達に向かって可哀想なんて目の前で言ってはいけないと思うけど

    +13

    -0

  • 2149. 匿名 2020/10/30(金) 10:59:18 

    何かあった時に相談したいのは志らくだなと思った
    現実的に色々考えた上で後押ししてくれそう

    +4

    -0

  • 2150. 匿名 2020/10/30(金) 11:00:21 

    >>2143
    横だけどだから小林麻耶が、例え早々に母親がいなくなったとしても幸せな人もいるって事をいいたかったんじゃないの?

    +1

    -1

  • 2151. 匿名 2020/10/30(金) 11:00:22 

    見た目はほわんとしてるけど感情的になりやすいだけだと思いますけどね。

    +11

    -0

  • 2152. 匿名 2020/10/30(金) 11:00:24 

    >>2142
    どっちも嫌だって。
    ただ、哀れに思われるよりマシなぐらいだよ。

    +0

    -0

  • 2153. 匿名 2020/10/30(金) 11:00:46 

    >>2143
    他人が不幸と決めつけるのは失礼だとは思うけどね。この場合とかの問題でなく。他人が評価することではないから。

    +5

    -3

  • 2154. 匿名 2020/10/30(金) 11:01:43 

    >>2137
    保育士さん雇えばいいよ!

    +0

    -0

  • 2155. 匿名 2020/10/30(金) 11:02:01 

    >>2132
    私も同じ考え。産めば気が済むって考えも全く理解出来ない。

    +10

    -1

  • 2156. 匿名 2020/10/30(金) 11:02:21 

    >>2142
    かわいそうも大概失礼だよ。最近使う人が増えてるけど、ものすごく失礼だからね。

    +7

    -0

  • 2157. 匿名 2020/10/30(金) 11:02:41 

    >>2153
    決めつけてないってw
    あなたこそ番組も動画も見ないで決めつけて書いてるでしょw

    +3

    -1

  • 2158. 匿名 2020/10/30(金) 11:02:59 

    >>2155
    産んでからがスタートだもんね。

    +8

    -0

  • 2159. 匿名 2020/10/30(金) 11:03:02 

    志らくはだいたひかるの事を想像した発言で、不幸というか子供が可哀想に思うけれども彼女の意思だからねえと言いたくて、
    そこに摩耶が完全に自分の姉を思い出して敏感になって「母親がいなくても、か、可哀想じゃありません!」の雰囲気に流れちゃったからおかしな感じ。

    摩耶は敏感過ぎてコメンテーター向かないかも

    +40

    -2

  • 2160. 匿名 2020/10/30(金) 11:03:37 

    >>129
    麻耶さんの気持ちわかるよ。だって妹を亡くしてて、妹には子供がいると思うと、私だったら泣くかも。
    それでも「私は、私はですよ」とか「個人的には」と主張するってことは、相手の気持ちも考えてるんだと思うわ。

    +6

    -4

  • 2161. 匿名 2020/10/30(金) 11:05:06 

    不幸って言っちゃったらダメだわ
    レッテル貼るのと同じ
    傷ついた人沢山いるだろうな

    +6

    -2

  • 2162. 匿名 2020/10/30(金) 11:06:09 

    これ麻央ちゃんもだったけど不幸と言われたら嫌なもんなの?って思った
    よく可哀想と思われたくないって言うけどさ
    誰か私に同情して金もくれ〜

    +2

    -7

  • 2163. 匿名 2020/10/30(金) 11:06:23 

    >>2158
    だいたひかる勘違いしてるよね。産んだ日から、スタートだよね。そのスタートがゴールだと思ってるなら、産まない方が良いと私は、思ってるよ。

    +13

    -2

  • 2164. 匿名 2020/10/30(金) 11:06:32 

    >>2132
    好きにすれば良いって思う。
    金ないで産む人、未婚で産む人、いろんな人がいるし別にその人たちが子供に愛情を注いでいけばいいし、他人がとやかくいうなって感じ。

    +2

    -5

  • 2165. 匿名 2020/10/30(金) 11:07:11 

    感情的なコメンテーターは、いらないな

    +18

    -0

  • 2166. 匿名 2020/10/30(金) 11:08:22 

    本題が消え去っちゃうようなコメントしちゃダメだってw

    +9

    -0

  • 2167. 匿名 2020/10/30(金) 11:08:44 

    三年経ってる
    麻耶さんにはまだ三年だけど、そろそろ世間からしたらもう三年、もう四年と思われ出す
    このままコメンテーター続けるの危ないと思う

    +10

    -0

  • 2168. 匿名 2020/10/30(金) 11:09:10 

    >>2162
    嫌でしょ
    貧乏で不幸
    低学歴で不幸
    ブスで不幸

    逆に他人に言われて嬉しい人いるの?

    +0

    -4

  • 2169. 匿名 2020/10/30(金) 11:09:19 

    >>2164
    そうなんだよ。他人の事だから、ぶっちゃけ、どうでも良いんだけど、子供の気持ちとか色々真剣に自分の事みたく考えちゃうと複雑だなって思ってしまう。私は、だいたひかるの家族じゃないから、どうでも良いですよなんだけどね。

    +4

    -0

  • 2170. 匿名 2020/10/30(金) 11:09:32 

    >>2161
    麻耶さんが事を大きくしなければリアルタイムで見てた人だけで収まってた。
    ヤブヘビってヤツですねw

    +6

    -1

  • 2171. 匿名 2020/10/30(金) 11:09:44 

    デリカシーないなぁとは思うけどね
    まともな母親ならいた方がいいに決まっている
    毒親ならいない方がマシな場合も多い

    +6

    -1

  • 2172. 匿名 2020/10/30(金) 11:10:11 

    >>2168
    貧乏で不幸だねは嬉しい

    +1

    -4

  • 2173. 匿名 2020/10/30(金) 11:11:23 

    >>2170
    でもこういう言い方良くないねも同時に広まったよ
    かなり無神経な人しか言わなくなると思う

    +3

    -2

  • 2174. 匿名 2020/10/30(金) 11:12:47 

    妹のことを考えたんだろうね。

    母親がいない→かんげんくん、れいかちゃんは幸せになれないと。

    にしてもこういう事を普通に言える神経どうかと思う

    +4

    -3

  • 2175. 匿名 2020/10/30(金) 11:13:03 

    >>2173
    それなら、志らくが言ったことも結果的に悪くなかったね。

    +4

    -1

  • 2176. 匿名 2020/10/30(金) 11:13:22 

    >>2163
    不妊治療経験者だけどまず妊娠が第一目標になってしまうからなぁ。妊娠することに頭がいっぱいでその後はなんとかなるっしょって謎の自信。

    +8

    -2

  • 2177. 匿名 2020/10/30(金) 11:14:26 

    >>2169
    それなりに金もあるだろうし、お医者さんとも相談してるだろうし、人それぞれ環境や状況なんかちがうんだから、この決断は駄目!とか一概にいえる話じゃないしね。私も自分だったら産まないけど、だからといってだいたひかるの選択が間違いとはいえないかな。

    +3

    -0

  • 2178. 匿名 2020/10/30(金) 11:14:27 

    >>2172
    不幸だね

    +1

    -4

  • 2179. 匿名 2020/10/30(金) 11:15:00 

    >>2163
    母親だけが育てるわけじゃないからね
    父親の存在は無視かな

    +5

    -1

  • 2180. 匿名 2020/10/30(金) 11:15:09 

    >>2168
    ブスでも幸せですよ

    +0

    -1

  • 2181. 匿名 2020/10/30(金) 11:16:05 

    良く考えたら、だいたひかるの旦那が、自分の嫁が治療中断した事で亡くなってしまっても出産納得してるなら、別にどうでも良いですよだね。
    嫁が亡くなっても子供を育てる強い意志があるなら
    別に良いんじゃないかって事だね。

    +3

    -0

  • 2182. 匿名 2020/10/30(金) 11:16:06 

    >>2171
    母親と言う属性で見るのではなく
    どう言う人なのかが問題

    毒親はいない方がいい
    子供が虐待されるより親への幻想を抱く方がマシ

    +0

    -0

  • 2183. 匿名 2020/10/30(金) 11:16:08 

    >>2176
    そんな軽い考えじゃないと思うよ…
    命かかってるからその後のことも相当悩んだと思う
    うめばいいあとのこと考えてもいない、ってそれこそ勝手な言い分かと

    +4

    -0

  • 2184. 匿名 2020/10/30(金) 11:16:28 

    >>2179
    そしたら志らくさんの話に戻るよ。不幸まで言わなかったとしても、お母さんがいなかったら子どもは寂しい思いをするだろうね。

    +9

    -1

  • 2185. 匿名 2020/10/30(金) 11:17:03 

    >>2177
    そうだよね
    いろいろ話し合って考えての結果と思う
    第三者がかわいそうとか考えなしとか判断することではないね

    +2

    -0

  • 2186. 匿名 2020/10/30(金) 11:17:30 

    >>2184
    まずだいたさん死ぬ前提なの?

    +1

    -2

  • 2187. 匿名 2020/10/30(金) 11:17:36 

    >>2155
    命と引き換えなんていわれると子供が背負うものが増えるからね……
    子供授かって癌も治ったら良いな

    +10

    -1

  • 2188. 匿名 2020/10/30(金) 11:18:09 

    片親や施設で育った人を敵に回す言い方だね

    +3

    -1

  • 2189. 匿名 2020/10/30(金) 11:18:14 

    >>8
    母親いても
    毒親いるし

    施設に入れといて
    子供が働いて金を稼ぐ頃に
    親が近寄ってきて
    子供の金を当てにする

    親いたってくそ親はいるんですよ

    可哀想と思っても一々他人がとやかく
    口に出して言う必要は無い。

    志らくさんも自分の奥さんの事
    家庭の事だからと言ってだと思うが

    自分も言われる立場で考えれば
    奥さんの不倫の事他人に
    とやかく言われるの嫌でしょ

    もう少し自分がその立場だったらと
    もっと想像して発言して欲しいと
    自分は思います。

    +7

    -1

  • 2190. 匿名 2020/10/30(金) 11:19:34 

    >>2141
    愛って本当に凄いんです、みたいな言葉が多かったね
    中傷的すぎて響いてこなかった…

    旦那の稼ぎだけでは生活できないのかな?
    嫌なニュースとかから少し離れた方がいいと思う

    +6

    -0

  • 2191. 匿名 2020/10/30(金) 11:20:02 

    >>2186
    わからないじゃん。ガンを患っているならその確率は高い。
    人間誰だって死ぬんだから、確率を抜きにしても死ぬ前提で生きてるよ。だから、子どもがある程度成長するまでは死ねないな、と常日頃思ってるよ。

    +4

    -2

  • 2192. 匿名 2020/10/30(金) 11:20:11 

    あー…今、You Tubeで見てきたけど確かに志らくさんが言いたいことではないと分かるわ。
    まぁ言葉は考えないと人を傷つけることがあるから気をつけないとってご本人も言ってるし、たった一言で意図せず傷つけることもあるからこういう話題は難しいなと思ったよ。

    +6

    -0

  • 2193. 匿名 2020/10/30(金) 11:20:14 

    >>2187
    1番願うのは、そうだよね。
    子供も生まれてガンも進行せず治ってくれたら良いよね。ならば何も心配ないよ。

    +3

    -0

  • 2194. 匿名 2020/10/30(金) 11:20:28 

    毒親と比べて不幸じゃないというのは円満家庭と比べて幸せじゃないというのと同じ気がする

    +3

    -1

  • 2195. 匿名 2020/10/30(金) 11:20:33 

    死が身近だからこそなにか残したいって、それは健康な人には理解できない強い切実さがあると思うわ
    その人が考えた末、夫婦で相談した結果なのだろうから周りがなにか言えることではないね

    こんなの第三者が語り合うものではないから取り上げなくて良かったのに…

    +13

    -0

  • 2196. 匿名 2020/10/30(金) 11:20:54 

    じゃあ、産まれてすぐ両親が離婚して母親いなかった私は不幸なのか。
    そこそこ幸せに暮らして来たけど。

    +1

    -3

  • 2197. 匿名 2020/10/30(金) 11:20:54 

    かわいそうジャッジって上から目線だ
    自分は恵まれてるって言ってるだけにも聞こえる

    +8

    -4

  • 2198. 匿名 2020/10/30(金) 11:21:43 

    >>2148
    言葉に出したらいけないんだろうけど
    内心は可哀想、と思ってる人が多いんじゃないかな

    当事者も強がって不幸ではないと言う人もいるだろうし
    本当に不幸ではないと思う人もいる
    でも不幸なことが沢山あったという人もいる

    +2

    -0

  • 2199. 匿名 2020/10/30(金) 11:22:14 

    >>1473
    でもさ、まおさんの姪甥も、お母さんがいないよりはいた方が幸福だったんじゃない?
    そりゃ虐待とか毒親とかもいるけど、多くの場合、母親がいる方が幸福だと思うんだけど。

    +12

    -1

  • 2200. 匿名 2020/10/30(金) 11:22:15 

    >>2191
    じゃあだいたさんも他の人も同じだと思うよ
    確率関係なく生きたいだろうし、死ねないと思っているんじゃないかな
    あなたと同じく

    +1

    -1

  • 2201. 匿名 2020/10/30(金) 11:22:44 

    >>2197
    そうなんだよ。ほんとやめてほしいわ。

    +5

    -1

  • 2202. 匿名 2020/10/30(金) 11:22:53 

    麻耶さん何歳だろ。ご自分も不妊治療されてるとか?

    +2

    -10

  • 2203. 匿名 2020/10/30(金) 11:23:10 

    >>2197
    ほんとそれ

    +3

    -2

  • 2204. 匿名 2020/10/30(金) 11:23:29 

    >>2124

    だいたひかるは遠い目で

    どーおでーもいーいでーすよー

    とか言ってるのに違いない。

    +12

    -0

  • 2205. 匿名 2020/10/30(金) 11:24:37 

    >>2195
    本当だよね。だいたひかるもあまり表に出さないで
    強い意志で決めたなら、成し遂げてほしいよ。
    メディアに出れば第三者から、色々な意見出るのは、当たり前だもんね。

    +14

    -0

  • 2206. 匿名 2020/10/30(金) 11:24:51 

    >>2199
    麻央さんなら特にね。
    穏やかで朗らかで安定してて、良い妻、良いお母さんだったんだろうね。

    +9

    -0

  • 2207. 匿名 2020/10/30(金) 11:24:52 

    >>2186
    乳がんは女性ホルモンを減らす治療で不妊治療は増やす治療なんだってね。だからそれがどの程度ガンに影響するかだと思う。
    すぐに死ぬってことはないと思うし、子供ができる確率の方が残念だけど低いと思う
    受精卵があるからチャレンジしたいんだろうし、医師が様子見ながらだと思いますよ

    +12

    -1

  • 2208. 匿名 2020/10/30(金) 11:25:14 

    >>2196
    いないよりはいた方が幸福だった可能性は高かったと思うけど。

    +10

    -2

  • 2209. 匿名 2020/10/30(金) 11:26:29 

    だいださんは希望を持てる目標が欲しいだけかもしれないけど…不妊治療はじめて直ぐ妊娠でもないだろうし長い期間癌の治療を中断されて大丈夫なものなのか…。

    +6

    -0

  • 2210. 匿名 2020/10/30(金) 11:26:50 

    >>2200
    でも、いろいろリスクはあるよね。そこは他の人とは違う。そこを志らくさんは言ってる。
    そしてお母さんがいないとさみしいのは誰だって同じ。自分の母親が大嫌いな人がいたとしても母親という存在は恋しいよ。

    +10

    -0

  • 2211. 匿名 2020/10/30(金) 11:26:50 

    感情で発言するコメンテーターってプロっすか?笑
    相変わらず頭カラカラ感いなめない。
    カラカラ同士のやりとりなど流さないでいただきたい。

    +6

    -0

  • 2212. 匿名 2020/10/30(金) 11:27:11 

    >>2159
    同感。

    なんでも自分に置き換えて発言しちゃうと、それはちょっと違うと思う。

    あくまでも志らくのコメントは、だいたひかるを思っての発言だし。
    摩耶の言うこと勿論そうだし理論してるよと、摩耶コメントの後に冷静に摩耶ことも思ってコメントした志らくの方がやっぱり司会者だなっ思った。

    摩耶は自分の家族関係あることには感情的コメントするけど、それが結構頻繁に起こってると思う

    +21

    -1

  • 2213. 匿名 2020/10/30(金) 11:27:25 

    >>1
    また妹の事か

    +2

    -2

  • 2214. 匿名 2020/10/30(金) 11:27:57 

    >>2195
    だいたさんはいろいろ語りたいからテレビに出たんでしょ。
    それが麻耶さんが騒いだことで中途半端になってしまって、気の毒だよ。

    +9

    -1

  • 2215. 匿名 2020/10/30(金) 11:28:35 

    決めつけって意味では小林さんの方が決めつけてたけどね。だいたさんの旦那さんへの愛の力とか、回りが愛情を注げば子供は不幸じゃないとか。
    じゃあ乳ガン治療のために子供を諦めた人は旦那さんへの愛情が足りない人なのかって思った。

    +12

    -3

  • 2216. 匿名 2020/10/30(金) 11:29:16 

    これ、文章だけ読むとしらくがわるいふうになるけど、一部だけ切りとるだけで、随分違う風に捉えられちゃうんだね。

    +21

    -1

  • 2217. 匿名 2020/10/30(金) 11:29:29 

    「不幸」について文句を言うのは、当事者であるだいたひかるの役目じゃない?

    小林麻耶がしゃしゃる必要なかった。

    +8

    -3

  • 2218. 匿名 2020/10/30(金) 11:31:09 

    >>98
    あの2人が健やかに育っているのが救い
    たくさんの幸あれと願う

    +4

    -0

  • 2219. 匿名 2020/10/30(金) 11:31:10 

    あー、これ。小林麻耶の振る舞いに怒り通り越して吐き気催したよ。
    コメンテーター云々以前に、乳がんで身内を亡くした事のある人間が真っ先に発するべきは、乳がん治療を中止するというだいたの体調を気遣う言葉なんじゃない?
    それに比べれば甥と姪が人に不幸だと思われてるとかどうでもいい話で。本当に幸せだと思ってるんなら尚更。なのに何故か虐待する母親を持ち出して始める不幸の最下位競争…。
    その後でだいたさんは愛の力がどうとかドン引き。スタジオで治療中止するな命を大切にしろと言えるのはあなただけなのに。
    志らくの言葉にチャンスとばかり自己陶酔始めるから言ってることが支離滅裂になるんだよ。
    なにより叔母さんが甥姪の気持ち勝手に代弁してる時点で異常。幼い時分に母親亡くすのが不幸じゃなかったら何なのよ。私がそばに居るから不幸じゃないとでも?
    その変な距離感が原因で、亡き母親の姉であるアンタと父親との関係が世間に邪推されてるのも子供は不幸だから気を遣ってあげなよと言いたい。あームカムカ。

    +33

    -1

  • 2220. 匿名 2020/10/30(金) 11:31:17 

    >>1230
    そう、妊娠発覚で治療中断→命にかえても産むっていうのと今回の不妊治療をするっていうのは違うよね

    癌の再発だから、今回はさらに治る見込みは低いんだと思う。じゃあ、きっと短いであろう自分の人生でやり残したことはないか?っていうクオリティオブライフの考え方、辛い治療に時間を費やすのではなくたとえ短くても充実した過ごし方をしたいっていうのは最近では珍しくない選択だよね

    それで何をするっていうのに、不妊治療はどう思いますか?ってこと
    これが海外旅行なら誰も文句言わない

    +9

    -0

  • 2221. 匿名 2020/10/30(金) 11:31:32 

    >>2215
    愛って言えば美しいと思ってるような…。

    +11

    -0

  • 2222. 匿名 2020/10/30(金) 11:33:05 

    >>2217
    麻耶さんがしゃしゃったせいでだいださんの本心も変な感じになってたら気の毒だな。

    +21

    -2

  • 2223. 匿名 2020/10/30(金) 11:35:44 

    女性ホルモンが、関係してる乳がんのタイプだと
    ホルモン治療する事で、本当にグンと再発率下がるんだよ。その代わりに、女性ホルモンを減らす為に生理が止まったり更年期障害の症状が出て辛いんだよね。その治療を中断して不妊治療するって事は、
    かなりリスクあるし、再発率も上がる。
    不妊治療中も妊娠中も、癌が再発しないか進行しないかビクビクしながらだと思うよ。

    +2

    -0

  • 2224. 匿名 2020/10/30(金) 11:36:54 

    小林麻耶のせいで話の論点がズレた気がする。この人は妹への依存症じゃいの?姪と甥はあまり関わらない方がよさそう

    +18

    -2

  • 2225. 匿名 2020/10/30(金) 11:39:59 

    小林麻耶って芸能界辞めたんじゃあなかった?
    いつの間にか復帰したの?

    +8

    -1

  • 2226. 匿名 2020/10/30(金) 11:41:32 

    >>2215
    私は、間違ってる考えかもしれないけど、子供を諦めて生きる事を選んだ奥さんは、旦那さんへの愛情が、産もうとしてる人よりないなんて事、絶対ないと思う。旦那さんは、愛する奥さんに生きてて欲しいと思うから。

    +6

    -0

  • 2227. 匿名 2020/10/30(金) 11:42:07 

    >>2224
    論点がずれてたね

    でも、例えば「母親がいない子供は不幸か」というテーマだったとしても
    麻耶は「愛」ばかり言いそうな気がする
    語彙が少ないんだよね…

    +9

    -0

  • 2228. 匿名 2020/10/30(金) 11:42:42 

    幼い頃両親が離婚する際
    兄は父親に、弟は母親についていった家族を知ってる

    兄は大卒公務員、計画的に結婚出産
    弟は高卒肉体労働、デキ婚

    この結果をみても兄の方が母親に引き取られなくて可哀想って感じる人いるのかな?


    父親もかなり大事ですよ

    +0

    -7

  • 2229. 匿名 2020/10/30(金) 11:43:40 

    >>2215
    そこも本人がフォローしてたよ
    それぞれの夫婦の考えだから子供を諦める選択をした方に作った方が良いって他人がいうのもやめるべきですってなニュアンス

    +3

    -0

  • 2230. 匿名 2020/10/30(金) 11:43:55 

    だいたさん受精卵を戻す話、すべてやり終えてから事後報告じゃダメだったのかな?

    +10

    -0

  • 2231. 匿名 2020/10/30(金) 11:43:57 

    >>2202
    41歳。家族の大切さを痛感して…引退して妊活するとか言ってた。不妊治療はわからないけど、命がけで子供を授かろうとする人と比べて そうしない人を責めないでほしい!みたいなことを最後に言ってなかった?そっちの方も傷ついたのかなと思ったけど

    +1

    -0

  • 2232. 匿名 2020/10/30(金) 11:44:08 

    >>1414
    そうだよね。
    失言が多い気がするしあの斜めに物を見ている感じも苦手。

    +3

    -1

  • 2233. 匿名 2020/10/30(金) 11:44:08 

    >>1825
    志らくのトピなのに志らくに対してもともと嫌いだと言ったらトピずれ?笑
    なんやそれw

    +3

    -0

  • 2234. 匿名 2020/10/30(金) 11:44:20 

    >>2226
    最後の方では、だいたひかるの考えが絶対ではなく人それぞれ
    だとも言ってたからそこも理解しているようだよ

    +3

    -0

  • 2235. 匿名 2020/10/30(金) 11:44:45 

    >>1
    僅かな事に反応して傷つく人多いよね。
    日本人のメンタルの弱さは世界一だろうね。
    自殺率が物語ってる。

    +1

    -1

  • 2236. 匿名 2020/10/30(金) 11:45:31 

    YouTube見てきたよ。小林麻耶感情的になりすぎ。
    母親いなくても不幸じゃないってさ、なんで貴方に分かるの?いや、母親いないのは正直不幸ですよ。やっぱり母親いたら幸せですよ。虐待する母親がどうのとか、そういうのと今回のは別だと思うし、母親が居て育ってきた人に、母親がいない子供の本当の気持ちはわからない。

    +15

    -3

  • 2237. 匿名 2020/10/30(金) 11:46:19 

    >>2223
    受精卵があるのだしこういう場合こそ代理母認めてあげたら良いのにと思ってしまう

    +3

    -1

  • 2238. 匿名 2020/10/30(金) 11:46:55 

    メソメソするならコメンテーターやめた方がいいよ。冷静で客観的なものの見方ができなく感情的になるなんて

    +16

    -0

  • 2239. 匿名 2020/10/30(金) 11:47:09 

    >>2159
    私も同じこと思ってた
    これ、相手が志らくだから、また余計なこと言ってるみたいな感じで麻耶の肩を持つ人が多いのかもしれないけど

    +16

    -0

  • 2240. 匿名 2020/10/30(金) 11:47:52 

    >>2235
    それもそうだし、一部分に引っかかって話の全体を聞けない人も多い。

    +6

    -1

  • 2241. 匿名 2020/10/30(金) 11:48:06 

    他人について不幸だとかかわいそうの判定を軽々しくしるべきではない
    言葉を選ぶべきだった

    +3

    -0

  • 2242. 匿名 2020/10/30(金) 11:48:38 

    >>2180
    でも世間は不幸って決めつけてるよ
    それが良いかどうかだよね

    +6

    -0

  • 2243. 匿名 2020/10/30(金) 11:49:38 

    >>135
    やっぱり泣き出したら場の空気も悪くなるし、志らくの立場と言うかその後のばんの流れも悪くなるから、毅然とした意見を言うならそれも一理あるなとその話も聞けるけど、ああやって泣かれたら泣かなくても‥って思ってしまう。
    もういい大人なのに感情的になりすぎ。

    +18

    -1

  • 2244. 匿名 2020/10/30(金) 11:50:41 

    >>2242
    横。決めつけてる人はいるけど、そんな人ばかりじゃない。顔が美しくなくても心が美しくて愛されている人なんていくらでもいるからブスだから不幸だなんて思わない人もけっこういるよ。

    +0

    -2

  • 2245. 匿名 2020/10/30(金) 11:52:21 

    >>2244
    たしかにブスでも幸せそうな人って案外いる

    +4

    -0

  • 2246. 匿名 2020/10/30(金) 11:53:43 

    >>714
    実は小林麻耶自身が一番母親がいない甥姪を不憫に思ってるからこそ感情的になったんじゃない?と思っちゃった。

    +8

    -4

  • 2247. 匿名 2020/10/30(金) 11:54:12 

    >>1228
    ガル男落ちつけって

    +0

    -2

  • 2248. 匿名 2020/10/30(金) 11:54:37 

    >>25
    一般的な話を受け入れず、すぐ自己投影して感情的になってしまうのはコメンテーターとしてはどうなのかな。
    こういう事で、逆に「ああ、あの子達」と想像されてしまうのは、親なら望まない。
    コメンテーターに気を遣って進行するワイドショーもおかしいしね。
    あくまで番組は視聴者が対象。

    +19

    -0

  • 2249. 匿名 2020/10/30(金) 11:55:08 

    >>2208
    横だけど、
    幸不幸に結びつけるのはやっぱり違うと思う
    トータルで幸せかどうかなんて外からは誰にも分からないよね

    +0

    -3

  • 2250. 匿名 2020/10/30(金) 11:55:48 

    >>2245
    ブスになりたい人は?
    いないよ

    +2

    -0

  • 2251. 匿名 2020/10/30(金) 11:56:07 

    >>2231
    てことはしない側で傷ついてると言いたいのかな?

    +2

    -0

  • 2252. 匿名 2020/10/30(金) 11:56:13 

    >>360
    感情が高ぶって涙が出てしまうのはわかるけど(わたしもそういうタイプなのでww)、この人はたまにじゃなくいつもこうなりがちだから、コメンテーターとかやらない方が良いと思う。

    やっぱ泣くと周囲も気を使うし空気微妙になるし全部持っていっちゃう感じになるし。

    +48

    -2

  • 2253. 匿名 2020/10/30(金) 11:56:54 

    気持ちは分かるが…毎回泣かれたら扱いづらいたろうな

    +34

    -1

  • 2254. 匿名 2020/10/30(金) 11:57:40 

    >>2217
    麻耶も、
    まおさん亡くなって納骨前に、お骨置いて
    海老蔵とハワイ行って
    「母親とずっとハワイに居たいと話してます」ってブログに
    笑顔の写真を母親とあげてたよね

    +8

    -2

  • 2255. 匿名 2020/10/30(金) 11:58:01 

    >>2159
    特定のニュースについて話してるのに
    言葉尻に反応して、同じジャンルや似た話題だけど違うことについて感情的にコメントしちゃうことがあるね
    普通に会話するとよくあることだけど
    コメンテーターとしてはどうかなと思う事が私も観てて多々ある

    つい先日も餃子店vsホリエモンのニュースで
    当番組のコメンテーターであるひろゆきが
    食べて応援呼び掛けたのは良かったよねって話の流れの時に
    ネットが悪い!匿名が悪い!2ちゃんを作ったひろゆきが悪い!ってな主旨の話を泣きながら言い出して
    本人もわけわかんなくなって敦が話を引き取ってまとめてた
    匿名の悪質性とかは仰る通りなんだけど
    今その話してないよね…って空気が観てて居たたまれなくてつらかったわ

    +20

    -1

  • 2256. 匿名 2020/10/30(金) 11:58:36 

    私番組見てなくて、コメントだけ見てたら、だいたひかるが、旦那さんの分身残したい事と、生んだら気が済むって言ってるって見たから、その考えは、ちょっと子供の事考えてないじゃんって思ってたけど、誰より1番真剣に考えて決めたの、だいたひかるだもんね。そんな浅はかな考えで治療中断して産もうしないもんね。頑張れって気持ちだけだよ。

    +5

    -1

  • 2257. 匿名 2020/10/30(金) 11:58:59 

    >>1
    涙で反論するのは"大人としてプロとして失格"だと思う。

    +22

    -3

  • 2258. 匿名 2020/10/30(金) 12:00:19 

    可哀想って思うくらいいんじゃない?実際いないよりはいた方がいいのだし。
    不幸と決めつけるのはよくないけど。

    私は父親がいなかったけどこういう話題に無関心。可哀想だとかってのはそもそも、周りの人が思うことなわけだし、そんな意見すら持つなってのはおかしいし。

    自分は辛かった、私は辛くなかった
    それは本人たちが感じれば良いことで
    不幸じゃないと教えてあげれば良いだけの話。

    +14

    -1

  • 2259. 匿名 2020/10/30(金) 12:00:32 

    旦那さんの
    宇宙ヨガインストラクターとか
    遠隔治療ってなんですか?

    +14

    -0

  • 2260. 匿名 2020/10/30(金) 12:01:34 

    コメンテーターて知識人ポジションじゃないでしょ
    タレント枠
    冷静さなんて求めてないな
    したら顔で無知晒したり、頓珍漢なことしか言わないコメンテーターはいらないしね
    でもこの件のロンブー淳のコメントはなかなか良かった

    +1

    -6

  • 2261. 匿名 2020/10/30(金) 12:02:10 

    「命をなくしてでも自分を産んでくれた」と思えるのか「自分が生まれたせいで母親が死んだ」と思って生きるのか、子供の立場になると何も言えないわ

    +27

    -1

  • 2262. 匿名 2020/10/30(金) 12:02:16 

    小林麻耶はメンタルが不安定過ぎる。余計なお世話だと思うけど、この人は母親にならない方がいい。子供への依存や執着が過ごそうでそんな環境で育てられる子供が気の毒だわ。この人の旦那も言っちゃ悪いが怪しさ満点だし

    +24

    -6

  • 2263. 匿名 2020/10/30(金) 12:03:11 

    お別れ会で子供がいる前で
    「麻央ちゃん、海老蔵さんと噂にならないように見守ってて」って麻耶は
    お別れの言葉を言ったよね

    +12

    -1

  • 2264. 匿名 2020/10/30(金) 12:03:46 

    >>98
    デリカシーないやつは海老蔵が目の前にいようがいまいが言うよ。

    +3

    -0

  • 2265. 匿名 2020/10/30(金) 12:03:49 

    >>2252
    私も同じタイプだから分かるわ
    だからもし自分だったらコメンテーターなんて仕事は
    そもそも引き受けないのにな…って思っちゃう

    +16

    -0

  • 2266. 匿名 2020/10/30(金) 12:04:47 

    お母さんは居たほうが良いに決まってるんだよ
    居ないほうがマシって母親もたくさんいるだろうけどね
    しかし、小林摩耶の気持ちを考えると本人の前で言っていいことではない

    +6

    -1

  • 2267. 匿名 2020/10/30(金) 12:04:48 

    >>2262
    人の情けがわからないあなたの子供の方が不幸だわ

    +3

    -12

  • 2268. 匿名 2020/10/30(金) 12:08:26 

    誰よりもよく考えて決定したであろうことに対して、全く無関係な人が無責任に無神経に「かわいそう」なんて言葉を使って発言するなんて本当に最低だと思う。
    もし本当にかわいそうだと思うなら、母親を亡くした子供がかわいそうって思われないような世の中の風潮をつくるような言動を番組の中でやればいいじゃんって思う。
    志らくさんのこういう発言が、子供たちをより悲しい気持ちにさせると思う。言ってることと行いがまったく逆だと思う。

    +3

    -10

  • 2269. 匿名 2020/10/30(金) 12:09:34 

    >>2261
    たぶん、どちらの気持ちも味わうだろうね。

    +8

    -0

  • 2270. 匿名 2020/10/30(金) 12:10:05 

    >>2262
    幼稚園を送って行って暇だからと
    園庭で自撮りしてブログあげてた麻耶には
    びっくりしたわ

    +8

    -1

  • 2271. 匿名 2020/10/30(金) 12:10:44 

    だいたさんに関しては本人が決めたことだから応援するけど、実際こういうのって産まれた子供のリスクってどうなんだろう。
    不幸か不幸じゃないかみたいな話ではなくて、母体が癌を患ってたとして、臨月まで子供を育てることに体はもつのかとか、それまでに使ってた抗がん剤等が子供の発育に影響しないのかとか。

    +7

    -0

  • 2272. 匿名 2020/10/30(金) 12:13:18 

    >>2268
    しらくさんはだいたさんの子供不幸とは言ってないよ。だいたさんの決断は応援するって。
    ただ自分が同じ立場になったら子供不幸になっちゃうんじゃないかとかいろいろな考えが頭をめぐって決断が難しいって言ってただけだよ。

    +19

    -0

  • 2273. 匿名 2020/10/30(金) 12:14:04 

    >>2262
    麻央さんが亡くなった年のハロウィンで、
    麻耶は"死神のコスプレして
    子供の前に現れ、かんげんくんに死神のお面被せてたの
    驚いた
    それをブログにあげる神経、、、

    +10

    -0

  • 2274. 匿名 2020/10/30(金) 12:14:57 


    両親どっちもいないと
    私は嫌だ

    +5

    -2

  • 2275. 匿名 2020/10/30(金) 12:15:57 

    麻耶さんは姪っ子、甥っ子のことを思ったんでしょうね。誰も好きで母親がいないわけじゃない。それぞれ、様々な事情があって母親がいない家庭がある。
    志らく師匠もMCやってるんだから、簡単に言ってはいけない言葉もあることを肝に命じた方がいい。
    あとから、弁解しても言葉は一人歩きしちゃいますからね。

    +1

    -10

  • 2276. 匿名 2020/10/30(金) 12:16:32 

    >>3
    ネトウヨって意味わかってる? w w

    +1

    -0

  • 2277. 匿名 2020/10/30(金) 12:16:46 

    >>247
    「母親がいないと不幸」ってより「母親がいた方が絶対幸せ」って言い方したらよかったのかもね。

    +4

    -2

  • 2278. 匿名 2020/10/30(金) 12:16:59 

    >>2255
    麻耶って仮にも元アナウンサーだよね
    すぐに感情移入して涙目とか、、、
    いろんなニュース扱うのが仕事だったはずなのに
    アナウンサー時代に報道番組やらせてもらえなかったのは正解だったね
    確か麻耶がメインの報道番組、1年くらいで終わったよね

    +13

    -2

  • 2279. 匿名 2020/10/30(金) 12:18:25 

    そもそもまやちゃんの性格と環境的にグッどラックのコメンテーターなんかやらなければいいし、番組も頼まなければいいのに。

    +5

    -0

  • 2280. 匿名 2020/10/30(金) 12:18:39 

    立川もう飽きた
    1位 博多大吉(博多華丸・大吉) 282番組 【あさイチ(NHK)/ライオンのグータッチ(CX)/有吉反省会(NTV)】
    2位 立川志らく 267番組 【グッとラック!(TBS)/ひるおび!(TBS)/プレバト!!(TBS)】
    3位 若林正恭(オードリー) 266番組 【スクール革命!(NTV)/セブンルール(CX)/激レアさんを連れてきた。(EX)】
    4位 設楽統(バナナマン) 261番組 【ノンストップ!(CX)/奇跡体験!アンビリバボー(CX)/YOUは何しに日本へ?(TX)】
    5位 近藤春菜(ハリセンボン) 233番組 【スッキリ(NTV)/幸せ!ボンビーガール(NTV)/ニンゲン観察バラエティモニタリング(TBS)】
    番組出演本数 上半期最多出演は博多大吉さん!ブレイクは3時のヒロイン!|ニホンモニター株式会社のプレスリリース
    番組出演本数 上半期最多出演は博多大吉さん!ブレイクは3時のヒロイン!|ニホンモニター株式会社のプレスリリースprtimes.jp

    ニホンモニター株式会社のプレスリリース(2020年7月1日 06時00分)番組出演本数 上半期最多出演は博多大吉さん!ブレイクは3時のヒロイン!


    テレビをつまらなくさせたのは、テレビを作側だ。具体的に?
    同じ人しか出ていない証拠がある。

    +0

    -0

  • 2281. 匿名 2020/10/30(金) 12:18:39 

    そもそも引退したんじゃなかった?

    最初休業って言ったしそのまま休業のままにしとけば良かったのに

    +8

    -1

  • 2282. 匿名 2020/10/30(金) 12:18:41 

    小林麻耶に子供ができたら、れいかちゃんやかんげん君のイトコか…あんまり関わってほしくないけどそんな訳にもいかなくなるのかな…

    +3

    -0

  • 2283. 匿名 2020/10/30(金) 12:19:23 

    >>2268

    親を亡くした子供が惨めな思いをしないよう配慮する社会であるのは当然としても、かわいそうとも思われたくないっていうのは無理でしょ?
    人間として、大人として、自然な感情なのだから。

    +6

    -1

  • 2284. 匿名 2020/10/30(金) 12:19:28 

    麻耶さんはご主人や信者と一緒に、限られた場で、ヒーリングがどうとかの活動に専念する方がいいよ。

    +6

    -1

  • 2285. 匿名 2020/10/30(金) 12:20:41 

    志らくもコメンテーター止まりのが向いてるね。麻耶はもう言わずもがなだけどさ

    +1

    -1

  • 2286. 匿名 2020/10/30(金) 12:20:59 

    >>2163
    それに関しては旦那さん引き受ける覚悟って事だよね
    淳ももし自分の嫁が同じ立場でそうしたいと言ったら望む様にさせるみたいな事言ってたよ

    +0

    -0

  • 2287. 匿名 2020/10/30(金) 12:21:21 

    >>2237
    穏やかに進んでたらそういうことも話し合えたのにね。


    +0

    -0

  • 2288. 匿名 2020/10/30(金) 12:21:22 

    >>2207
    >乳がんは女性ホルモンを減らす治療で不妊治療は増やす治療なんだってね。

    初めて知った。

    +3

    -0

  • 2289. 匿名 2020/10/30(金) 12:21:40 

    すぐ泣くなよとは思う。
    周りが気使うでしょ。

    +8

    -0

  • 2290. 匿名 2020/10/30(金) 12:22:15 

    そもそも不幸だと言い切った志らくさんの言い方が悪いんじゃ…。まやちゃんがその場にいれば、そんな言い方されて反論しないのはおかしいし、涙じゃなければどんな顔で反論?と思うし…真顔もそれはそれで怖いし、軽く反論もそれもちがうなーと思うし。あんなに仲良かった妹が同じ乳がんでまやちゃん休業して看病と子供達の世話して結果小さい子のこして亡くなってるわけだから…。そのまやちゃんが目の前にいることがわかっててそんな物言いしたおじさんがちょっと思いやりないんじゃない?報道だからあんまり個人を気遣いすぎてもだけど、不幸って決めつけはそれも事実じゃなく個人の考えでしょ。言う必要ない単語だったと思う。

    +3

    -14

  • 2291. 匿名 2020/10/30(金) 12:24:28 

    いちいち泣かないでめんどくさい

    +9

    -1

  • 2292. 匿名 2020/10/30(金) 12:24:32 

    >>356
    志らくは「もし妊娠・出産で自分が命を落とすことになっても、愛する人の子を産みたい」と言っただいたひかるに対して「母親というのは産んだら終わりではない。子供にとっても夫にとっても、生きてる母親が1番大切」だという意味で言っただけ。
    別に不特定多数の「母親のいない子供たち」や、何らかの事情で「子供の前から消えざるをえなかった母親たち」に向けて言ったわけではない。
    それを、小林麻耶が曲解してああいう変なコメントになった。
    大体、志らくのコメントに対して反論したいなら、「母親に虐待されたりする子は、母親がいても不幸。母親がいなくても周りに愛されて育つ子は幸せ」なんて言い方してどうするの。結局「◯◯な子は不幸」の◯◯の部分が変わっただけで意味ない。
    そもそも、今回の場合は志らくはそういう論旨でコメントしたわけじゃないから、感情的にズレた反論した小林麻耶のほうが不適切な発言だったというほかない。

    +14

    -0

  • 2293. 匿名 2020/10/30(金) 12:25:23 

    >>2273
    だよねw
    自分は何やってもいいけど他人の言葉には厳しいんだね。

    +7

    -0

  • 2294. 匿名 2020/10/30(金) 12:26:21 

    >>2263
    どんな感覚で子供の前でそれを言ったんだろう。
    面と向かって聞いてみたい。

    +5

    -1

  • 2295. 匿名 2020/10/30(金) 12:27:17 

    >>2148
    たぶんまだ割り切れてないんだと思う
    残された人は割り切れなくて当然なんだけど、まやさんテレビに出ない方が気持ちは落ち着くんじゃないかなと思った
    仕事は世の中にたくさん溢れてるし、個人を偲ぶ事は大切だけど、海老蔵はパパとして強くあろうとしてるなってのを感じるんだけど、子供たちがいるから
    まやさん喪失感しか残っていないような気がして
    志らくは言葉のチョイスが凄く悪かったけど、志らくの言ってることも分かるから余計に

    しかもこれだいたの目に止まると、だいたひかるが一番辛いと思うしね…

    +0

    -1

  • 2296. 匿名 2020/10/30(金) 12:27:59 

    横だけど、>>1546こそ番組見てたん?
    どう贔屓目に見ても、マヤはそれまでの話の内容理解せずにコメントしてたよ。というか、論点ズレすぎてて、話すらまともに書いてなかったんじゃないかと疑うレベル。

    +7

    -1

  • 2297. 匿名 2020/10/30(金) 12:28:34 

    >>2252
    私も同じタイプだから麻耶さんの気持ちはわかる
    妹とすごく仲良かったし余計にね
    でももう立派な大人だし、仕事中に泣くのは微妙だと思う、志らくさんが全部悪くて麻耶さん可哀想、志らくさん最低ってなるのも違うと思うし

    +6

    -0

  • 2298. 匿名 2020/10/30(金) 12:28:59 

    >>2207
    生きる気力に勝るものはないとか言うからね
    ステージとかあまり意味ないとか言う医者もいるし

    +0

    -0

  • 2299. 匿名 2020/10/30(金) 12:28:59 

    >>9
    この言葉は麻耶にとってはきつすぎる

    +0

    -3

  • 2300. 匿名 2020/10/30(金) 12:29:05 

    >>1558
    いや、小林麻央さんが亡くなったのは誰もが知ってることだしましてテレビに出る人がそんなんじゃダメでしょ
    無神経すぎる

    +1

    -5

  • 2301. 匿名 2020/10/30(金) 12:30:19 

    無意識過剰と自意識過剰

    +0

    -0

  • 2302. 匿名 2020/10/30(金) 12:30:33 

    >>2237
    代理母も検討したけどコロナとかもあって諦めたらしいよ。

    +3

    -0

  • 2303. 匿名 2020/10/30(金) 12:31:13 

    >>703
    横。記事の内容ほんとによんだ?
    麻耶さん擁護派の読解力が、麻耶さんレベルで心配になるわ…麻耶さん含めて志らくの話理解できて無さすぎでしょ。

    +19

    -4

  • 2304. 匿名 2020/10/30(金) 12:31:42 

    >>2261
    それでも子供は育っていくよ。愛情不足だと存在しない母への想いはつのるけど、父親や祖父母、又は新しい養母など沢山の愛に包まれて日々過ごしていくうちに興味は多方面に広がり、産みの母親の事はそんなに重要事じゃ無くなる。寂しい気もするけど子供はそうして成長するし、そうでなきゃならないんだよ。
    実際、れいかちゃんやかんげん君もママの事はもうそんなに重要では無いと思う。時には思い出す事もあっても、それが1週間に1度になり、月に一度になり、命日だけになったり…寂しいけどそれで良いんだと思う。

    +5

    -5

  • 2305. 匿名 2020/10/30(金) 12:36:30 

    >>576
    あなたがどんな考えを持とうが別にいいんだけど、いちいち突っかかってしまうのならネット合わないんだと思う。
    この掲示板がそんなに気に食わないなら見なければいい。
    強制されてるわけでもないんだし。

    +1

    -0

  • 2306. 匿名 2020/10/30(金) 12:38:10 

    たぶん父親が癌で余命わずかな時に妻の妊娠が発覚しても、産むか産まないかって話にはならないよね。
    やっぱり女性の場合は妊娠、出産そのものが本人の命の長さに影響を与えてしまうからすごい難しい決断だと思う。

    +4

    -0

  • 2307. 匿名 2020/10/30(金) 12:39:16 

    >>2290
    動画見てきな
    言い切ったわけじゃないよ

    +14

    -0

  • 2308. 匿名 2020/10/30(金) 12:40:57 

    >>2304
    私は出産時に母が亡くなって、生まれた瞬間から母親のいない子供だったけど、やっぱり母に会ってみたかったし、たくさん話したかった。どんな人なのか、どんなふうに笑うのか、どんな声で私の名前を読んでくれたのか。色んな想像をして、未だに寂しくなるよ。
    どれだけ周りが愛情注いでくれようとも、それは母じゃない。祖父母や父も大事だけど、母は母で生きていて欲しかった。
    そりゃあなたの言う通り、親がなくとも子は育つけど、成長すれば気にしなくなるなんてことはないし、他が代わりになることもないよ。

    +21

    -0

  • 2309. 匿名 2020/10/30(金) 12:41:59 

    改めてYouTubeで見てきたけど、
    小林麻耶怖いよ…あんな顔して食ってかかって、私は!私は!って。
    「夫婦の愛は!凄いんですよ!」
    とか、何言ってるの??って…
    志らくさんの発言はすごくまっとうだし、不快な感じは一切無かったよ。だいたさん夫婦の決断を応援してた。

    +35

    -1

  • 2310. 匿名 2020/10/30(金) 12:42:56 

    >>2288
    乳がんにもタイプがあって、ホルモン治療で再発率が下がるタイプと、小林麻央ちゃん(私もそうなんだけど)効かないタイプがあるんだよ。
    私は、効かないタイプだから、再発率下げたくても
    ホルモン治療出来ないんだ…。
    太る事を気をつける以外医療的には、何にも再発予防する方法がないって言われてる。
    ホルモン治療しないけど、半年抗がん剤治療した副作用で卵巣機能壊して、30代だけど生理来ない。
    どのタイプでも乳がん患いながら、不妊治療厳しいと思うよ。

    +2

    -0

  • 2311. 匿名 2020/10/30(金) 12:44:20 

    母親、父親がいないのは不幸
    低所得男と結した女は不幸
    低学歴は不幸
    貧乏は不幸
    独身は不幸


    まぁ、世間ってこんな感じよね

    +9

    -0

  • 2312. 匿名 2020/10/30(金) 12:45:41 

    >>2029
    同感です。
    私は死別ではなく離婚だけど、父に育ててもらった。
    私が社会人になり、数年ぶりに母と再会したとき、母の愛情は格別に違うと痛感。
    学生の頃に母がいたら、別の選択(例えば高校などの進路とか)をして、今とは違う人生なのだろうかと今でも思う。
    周りの愛情が重要なのは確かだけど、やっぱり母親は唯一無二の存在。
    (毒親でないという前提の話ですが。)
    最近、小林麻耶が自分の母と食事をして、そこでまた泣いていた番組を観たから、どことなく説得力を感じないんだよね。

    +13

    -0

  • 2313. 匿名 2020/10/30(金) 12:46:21 

    >>2308
    私があなたのお母さんなら、ずっと寂しい思いを募らせてたら天国で悲しくなるよ。お母さんの事は忘れてもいいから毎日笑って過ごしてほしい。

    +2

    -10

  • 2314. 匿名 2020/10/30(金) 12:46:29 

    >>2302
    そっか。代理母も検討してたんだね。本当は、だいたひかるの体を思えば、体大事にしてほしいから、代理母から授かれたら良かったのかな。

    +1

    -0

  • 2315. 匿名 2020/10/30(金) 12:50:38 

    >>2263
    本当に?麻耶ちゃんだいぶおかしいよ…

    +13

    -0

  • 2316. 匿名 2020/10/30(金) 12:52:07 

    >>4
    志らくもゲストにどんな状況の人がいるか確認してから発言して欲しい
    失言多過ぎ
    そしてこんな失言大魔王を朝の情報番組のMCになぜ残す?

    +2

    -13

  • 2317. 匿名 2020/10/30(金) 12:53:33 

    >>2286
    でもそういうのも実際になってみないと分からない気がする
    淳は今子供が生まれて凄く幸せだから、妻の望むようにと考えられるけど
    もし子供がこの世にいなかったらどうなのかはわかんないわ…

    +5

    -0

  • 2318. 匿名 2020/10/30(金) 12:57:16 

    明治までは出産時の母親死亡ってすごく多かったらしくて、祖母も実は曽祖母の子供ではなかったと16、17歳くらいになって知ったらしい(曽祖母の姉の子だった)。8人の兄弟姉妹の中でワーワー育てられて、「あれ?言ってなかった?」的にかなり適当に言われたらしい。なんか笑い話的になってたけど、昔ってほんとすごいわ。まぁ祖母は戦前生まれで、戦争で両親いない孤児も沢山いたみたいだからね。今はお母さんがいて当たり前って世の中だから、みんなにはいるのに自分にはいない的な寂しさもある気がするなぁ。

    +5

    -0

  • 2319. 匿名 2020/10/30(金) 12:58:43 

    >>2304
    出産後何年がしてから病気が判明して亡くなるのと、自分を産む為に治療をやめた結果亡くなるのではまったく違うと思う。自分が生まれてこなければ、って思ってしまうでしょ
    一生背負っていく事実だよ

    +6

    -0

  • 2320. 匿名 2020/10/30(金) 13:03:05 

    私は10才からへ母無し人生(亡)
    結論はどんなに豊富な条件でも母の存在を上回る事は無い(埋められない)

    +6

    -0

  • 2321. 匿名 2020/10/30(金) 13:06:29 

    >>2008
    なんでそんな雑な言葉選びしちゃったんだろう
    落語家は言葉が商売なのに

    +1

    -6

  • 2322. 匿名 2020/10/30(金) 13:07:58 

    >>556
    本当にね。
    敏感になっちゃうんだろうけど状況が違うからそこでそれ持ち込まれてもって。

    +6

    -0

  • 2323. 匿名 2020/10/30(金) 13:11:48 

    >>2313
    >母無しっ子ですが、それは別問題なんです。私も周りから今も言われてます。
    私はお母さんが恋しいです
    会いたいです..叶わないけど

    +6

    -0

  • 2324. 匿名 2020/10/30(金) 13:15:59 

    >>2319
    「お母さんがあの時生きる為にはあなたを産もうと決める事がどうしても必要だった」って言うんじゃない?お父さんか誰かが。
    自分で伝えられたら一番いいけどね。

    +2

    -0

  • 2325. 匿名 2020/10/30(金) 13:20:43 

    >>2290 こんな長文打つ前に動画きっちり見たほうがいいと思うよ。ネットの批判コメントだけ見て、ひどいひどい可哀想はあまりにも安直だと思う。

    +9

    -0

  • 2326. 匿名 2020/10/30(金) 13:26:54 

    >>2304
    横だけど、当事者から一言言わせて欲しい

    親が1歳で離婚して父方でいろんな人に育ててもらったから感謝はしているけど、どれだけやって貰っても正直言うと実母の顔も声も覚えていないっていう不安のようなものがずっとあるよ

    +9

    -0

  • 2327. 匿名 2020/10/30(金) 13:31:31 

    >>2308
    わかるよ
    私も実母の顔も覚えていないから

    こればっかりは誰もわかってくれないし、どうしようもないよね
    当事者しか分からないし、みんな理想ばかり言って、当事者の本心なんか分かりたくもないんだと思う
    なんというか、二次被害みたいなものかと
    だからここだけの話だけど、似たような気持ちを持っている人とここで出会えてよかったよ

    +10

    -0

  • 2328. 匿名 2020/10/30(金) 13:35:53 

    >>1993
    母親を子供の頃亡くした身としては、信じられない言葉だったわ。

    +1

    -5

  • 2329. 匿名 2020/10/30(金) 13:36:17 

    不幸だね可哀想だねって言ってなんかしてくれるならいいけどどうにもならないから、同情だけならいらんし何なら俺は親はいないが金あるしとか、私は金ないけどかわいいしとかって世界なのかな?
    そんな意味で言ってないもんね
    まだ産まれるか分からないけど志らくさんはその子の身の上を思っただけでマウントした訳じゃないもんね

    +4

    -1

  • 2330. 匿名 2020/10/30(金) 13:43:30 

    >>2313
    無神経な理想論を押し付けなさんな。

    +6

    -0

  • 2331. 匿名 2020/10/30(金) 13:43:57 

    >>2328
    ちゃんと見たの?

    +5

    -1

  • 2332. 匿名 2020/10/30(金) 13:51:47 

    >>2303
    横だけどあなたこそ動画見た?
    「母親がいないと不幸だよねと妻と話した」っていう固定概念のことに対して、私は、そうは思いません!って言っただけ。
    その後はだいたさんの考えを応援したいと話してたし、それはそれとして、話ごっちゃにしてなかったよ。
    ここの人達だけでしょ、ごっちゃにして考えてるのは(笑)
    母親がいないと不幸っていう概念を全国ニュースで話してる時点で、まぁ考え及ばない発言だと私も思ったけどね。
    誰だって「〜なら不幸」ってレッテルを貼られたら嫌に決まってるわ。

    +3

    -12

  • 2333. 匿名 2020/10/30(金) 13:54:45 

    言葉選びができない噺家ってことはよくわかった

    +1

    -3

  • 2334. 匿名 2020/10/30(金) 14:37:18 

    なんとなくだけど、甥姪を一番可哀想がってるのは麻耶さんみたいな気がするなあ。私ならこういう叔母がいたらシンドくてしゃーないわ。叔母と一緒にたまには死んだ母親を思って泣かなきゃならんとか義務感が出そう。

    +17

    -0

  • 2335. 匿名 2020/10/30(金) 14:43:08 

    これ、単純な話じゃなくない?

    命を投げうって出産した結果治療ができずに赤ちゃん産まれて死んだ場合、子供やっぱり可哀想だよ

    産んだ後や、妊娠後の病は仕方ないけど、生きるか死ぬかの治療やめて子供作るなんて、全くのエゴやん

    これは志らくは、間違ってない

    子供が成長して、自分の存在が死なせたとか思ったらどうするの?

    +5

    -3

  • 2336. 匿名 2020/10/30(金) 14:49:53 

    >>2302
    日本では認められてないからなら海外行かないとだもんね。
    コロナでこういう影響受けてる人も結構いるのかも。

    +4

    -0

  • 2337. 匿名 2020/10/30(金) 14:54:37 

    >>2334
    海老蔵は子供達について母親がいなくてもそれでも幸せみたいな言い方は決してしないよね。お母さんそりゃあ恋しいよねって気持ちを大事にしてる。

    +8

    -1

  • 2338. 匿名 2020/10/30(金) 14:57:58 

    みんなだいたひかるに優しいね

    不倫してたよ

    +5

    -2

  • 2339. 匿名 2020/10/30(金) 15:07:17 

    母親より、父親がいないほうが不幸かな
    母子家庭育ちの歪んだ人何人も見てきた
    どうしてあんなに意地悪に育つのか

    +0

    -4

  • 2340. 匿名 2020/10/30(金) 15:23:52 

    >>1906
    志らくのトピなんだからえーがな。
    あんたに何の権限があんだよw

    +0

    -1

  • 2341. 匿名 2020/10/30(金) 15:49:26 

    そりゃ、まおの子供はかわいそうだけど、
    志らくは本当の事言っただけでしょ。
    いちいち感情的に泣かれたら周りも困惑するから
    迷惑だよ。
    仕事中でも悔しいこととか理不尽な事で腹立つ事とか思うことは山ほどあったけど、いちいち泣いたことないてたら社会人としてはどうなの。

    +11

    -1

  • 2342. 匿名 2020/10/30(金) 16:17:43 

    >>2219
    同意
    麻央さんは子供の成長を見守り続けることが出来ないのが、無念だしくやしかったよね
    それを麻耶さんは一番近くで見ていたはずなのに
    だいたひかるは無事妊娠・出産しても、もし再発したら麻央さんと同じように苦しむよ
    同じ女性として愛する人の子供は欲しいし、今の彼女にとってそれが生きる力になって
    いるのは確かだけど、未来の命よりも今ある命を大切にしてほしい
    それを言えるのは麻耶さんだけなのに

    +9

    -0

  • 2343. 匿名 2020/10/30(金) 16:19:45 

    >>2332
    だからそんなつもりで言ってないのは見てたら分かるし後で志らくさんが説明したら麻耶さんもうなずいて理解した様子だったよね
    だけどむしろ早合点したのは麻耶さんだし「嫌いです!」まで言ったし一言謝っても良かったくらいだよね

    +9

    -1

  • 2344. 匿名 2020/10/30(金) 16:20:22 

    >>2029
    ほんとそれ。
    麻耶は姉が残した2人を守る自分、に酔ってるだけで、なんなら一番不幸だと思ってそう。

    +11

    -1

  • 2345. 匿名 2020/10/30(金) 16:25:19 

    >>2143
    それはだいたひかるの話でしょ
    小林麻耶が反論したことはそこじゃなくて
    母親がいない子供=不幸っていう発言に対して
    決してそんなことはないって言ってるんでしょ
    このトピはだいたひかるの問題ではなく
    あくまでも志らくの失言のトピだよ
    ずれてるのはそっちね

    +1

    -3

  • 2346. 匿名 2020/10/30(金) 16:26:49 

    >>2157

    > あなたこそ番組も動画も見ないで決めつけて書いてるでしょw
    ↑これこそ決めつけでしょ
    もうあなた黙っときなよ

    +2

    -2

  • 2347. 匿名 2020/10/30(金) 16:38:24 

    >>2321
    都合よく人の属性を使って◯◯なのにと非難するの止めたら? 母親なのに、女なのにと一緒だよ。
    ていうか前の方にも書いてあったけど、落語家は世間が憚って言わないことを言う職業だよ。
    麻耶に「あんたは人の親になったことも、子供残して死んだこともないんだから黙ってなさい」と言い返しても良かったぐらいだ。

    +4

    -1

  • 2348. 匿名 2020/10/30(金) 16:43:33 

    >>2345
    志らくの「失言」だと思ってるのは少数派
    麻耶うぜーが多数派。

    +3

    -1

  • 2349. 匿名 2020/10/30(金) 16:48:43 

    >>2348
    なんの統計だよそれw
    もしそれが本当なら>>1にこんなにプラス付いてないはずだよ
    ここは小林麻耶を叩くトピじゃないから
    うぜーって思ってるなら来なきゃいい
    どこまでもトピずれな人ですね。

    +0

    -3

  • 2350. 匿名 2020/10/30(金) 16:51:18 

    >>2219
    不幸の最下位競争って上手い表現だわ。
    私も虐待する母親を例に持ち出すのに違和感を持ったので。そこと比較しなきゃ不幸じゃないと言えないのかと呆れた。
    このトピでも出た、実は麻耶さん自身が甥姪を可哀想に思っているという説はあながち的外れではないと思う。

    +6

    -0

  • 2351. 匿名 2020/10/30(金) 16:51:19 

    >>2347
    > 落語家は世間が憚って言わないことを言う職業だよ。

    でもワイドショーにはコメンテーターとして出てるんだから
    言葉を選ぶべきでしょ
    なんか言いたいことあるなら落語中に言えばいいじゃん
    空気も読めない物事の判別が付いてないおっさんにしか見えないよ

    +1

    -9

  • 2352. 匿名 2020/10/30(金) 16:51:28 

    >>2349
    記事だけ読んだらそうなるよ。
    でも動画見たり書き起こし貼られて風向き変わった。

    +10

    -0

  • 2353. 匿名 2020/10/30(金) 16:53:54 

    麻耶さん、またブログで蒸し返してるね…。
    どうかしてると思う。
    なんか怖い…。

    +20

    -0

  • 2354. 匿名 2020/10/30(金) 16:56:27 

    >>2352
    記事だけ読んでないしリアルタイムで見てたけど
    志らくが母親がいないと子供にとっては不幸なことじゃないですか。って言った瞬間
    は?って思ったよ
    まずそれが不幸かどうかなんて
    経験した当事者でもない他人が決めなくていいんだよ

    +0

    -12

  • 2355. 匿名 2020/10/30(金) 16:57:54 

    麻耶さんは休んだ方がいいと思うよ
    いじわるで言ってるんじゃないよ
    今はまだ生放送番組のコメンテーターできるほどのメンタルじゃないんだと思う

    +17

    -0

  • 2356. 匿名 2020/10/30(金) 16:58:57 

    >>2351
    動画見るか書き起こし読むかしてその認識? それこそ麻耶レベルなんだけど。
    それこそ充分に言葉を選んでるのに言葉尻捉えて的外れな自己陶酔泣き女されただけ。
    あれを言えないんだったら何もコメントできない。
    っていうか志らくはコメンテーターじゃなくMCです。

    +12

    -1

  • 2357. 匿名 2020/10/30(金) 17:00:09 

    >>2354
    そうやって息を吐くように嘘をつく
    いいんだよ匿名掲示板で張り合わなくても

    +5

    -1

  • 2358. 匿名 2020/10/30(金) 17:02:01 

    >>2356
    別にわざわざ母親がいない子供は不幸ってだなんてワードいう必要ないでしょ
    他にコメントの仕方くらいあるわ
    どんだけ視野狭いんだか

    +1

    -7

  • 2359. 匿名 2020/10/30(金) 17:02:04 

    ブログ怖っ
    自分に酔いすぎ

    +11

    -0

  • 2360. 匿名 2020/10/30(金) 17:02:30 

    >>2351
    >>2321の「落語家は言葉が商売なのに」というコメントに対しての「落語家は世間が憚って言わないことを言う職業だよ」だと思いますよー

    +1

    -0

  • 2361. 匿名 2020/10/30(金) 17:03:14 

    >>2358
    お手本見せてー

    +1

    -0

  • 2362. 匿名 2020/10/30(金) 17:04:04 

    >>2357
    え?私がテレビをリアルタイムで観てたことを嘘だって言ってるなら
    あなたちょっとネットから離れた方がいいよ
    そんな証明もできないことを観てないとか責められたくないしさすがに決めつけ怖いからやめて

    +1

    -6

  • 2363. 匿名 2020/10/30(金) 17:04:33 

    >>2361
    一般人に何求めてんの?

    +0

    -3

  • 2364. 匿名 2020/10/30(金) 17:05:13 

    >>2361
    批判したらじゃあお前はできるの?みたいにお手本見せろとか言うクソコメ久しぶりに見たw

    +1

    -1

  • 2365. 匿名 2020/10/30(金) 17:05:45 

    >>2362
    はーいネットから離れまーす
    離れましたー

    +1

    -1

  • 2366. 匿名 2020/10/30(金) 17:06:40 

    志らくも悪気があって言ったわけじゃないんだろうけど
    ここでこぞって麻耶ちゃん叩いてる人もどうかと思うけどね
    麻耶ちゃんはちょっとまだ立ち直れてない感じがあるよね
    情緒不安定だわ、もう少し休んだ方がいい

    +4

    -5

  • 2367. 匿名 2020/10/30(金) 17:06:42 

    >>2363
    はい出た一般人最強❗️

    +1

    -3

  • 2368. 匿名 2020/10/30(金) 17:07:10 

    >>2365
    幼稚すぎ

    +0

    -1

  • 2369. 匿名 2020/10/30(金) 17:07:30 

    >>2368
    戻りましたー

    +2

    -2

  • 2370. 匿名 2020/10/30(金) 17:07:35 

    >>2367
    最強とか誰も言ってないんだけど
    煽りたいのか知らないけどさすがに性格悪すぎ

    +1

    -0

  • 2371. 匿名 2020/10/30(金) 17:10:04 

    まぁ小林麻耶がいる場で言うことではないよね
    反論されてる時の志らくの顔
    やっちまったって顔してたもん

    +1

    -6

  • 2372. 匿名 2020/10/30(金) 17:11:05 

    愛、愛、と連呼されるとスピリチュアルな感じがしちゃう
    もう少し語彙力つけたらいい

    +8

    -0

  • 2373. 匿名 2020/10/30(金) 17:11:48 

    本当に頭悪いな摩耶。
    志らくの文章は「不幸じゃないか?いやちがう、命をかけても好きな子を産みたい女性の本能なんだ。応援するしかない」って流れだろう。
    一般的な否定的意見をあえて最初に提起し、最終的にそれを肯定的意見で覆すって表現だろ。ディベートでも中学の弁論文でもやっただろ。
    それを途中だけ切り取って、馬鹿も良いところ。本当に青学かよ。上智の麻央だったら、こんな失態犯さなかったろうね。

    +18

    -0

  • 2374. 匿名 2020/10/30(金) 17:13:44 

    >>2370
    有名人をxxxなのにあーするべきだったしないべきだったと叩くのに、
    じゃあ具体的にどうすればよかったかを問われると一般人だからシラネーヨと逃げる
    無責任かつ卑怯な態度を揶揄して一般人最強と書いたんですけど理解できないんですね。
    そんなオツムなら麻耶に同情しちゃうのも無理ないわ。

    +2

    -2

  • 2375. 匿名 2020/10/30(金) 17:15:36 

    ブログに「ただ、そういう考えをしている人だけではないですよ♡と伝えたかったのです」ってあったけど動画見る限り「♡」のテンションではなかったよw

    +4

    -0

  • 2376. 匿名 2020/10/30(金) 17:21:30 

    >>2374
    この人何言ってんの?
    それはコメンテーターの仕事であって
    一般人に手本見せろとか言うこと自体が筋違いだってわかんないの?
    こういう人に限って芸能人の誰々をブスとか言うんだろうね
    つまり自分にできないことは批判しちゃダメなんだよね?
    じゃああなたくらいの低レベルの顔面や才能の持ち主の人は
    もうテレビに出てる人を一切批判しないようにね

    +1

    -3

  • 2377. 匿名 2020/10/30(金) 17:22:28 

    どなたかコメントしていましたが、麻耶さんコメンテーターよりテレビ通販のキャストさんとかされたらどうでしょうか。元々、とても可愛いらしいから笑顔で商品を案内するの良いと思うんですが…今の姿では痛々しくて見ていられないです

    +9

    -0

  • 2378. 匿名 2020/10/30(金) 17:24:51 

    >>2374
    横だけどわざわざ不幸だって単語を出す必要はないと言うだけで
    だからと言ってじゃあなんで言えばよかったって問うのは違うんじゃない?
    あくまでも不幸なんて単語言わなきゃよかったって話でしょ
    別に何も付け加える必要なんてないと思うよ
    私は志らくの言いたいこと分かるけど
    母親がいないと不幸だってくだりは言う必要はなかったんじゃないかと思う
    小林麻耶さんの前では余計な一言だよね

    +1

    -5

  • 2379. 匿名 2020/10/30(金) 17:26:09 

    >>2376
    そんなんじゃ駄目だろと言い、どうすればいいのかと問われたら自分で考えろというパワハラ上司と一緒じゃん。
    顔は見えないけど性格はホームラン級のブスだねあなた。卑怯極まりない。

    +2

    -1

  • 2380. 匿名 2020/10/30(金) 17:27:57 

    >>2311
    他人を不幸って言っておいて自己肯定してるだけならムカつくけどね
    それとは種類が違ってまだ今決断したばかりだから志らくさんにしたら老婆心の様な感じだよね

    +1

    -0

  • 2381. 匿名 2020/10/30(金) 17:28:28 

    >>2378
    そんな配慮が必要な時点でメンタル正常じゃないから麻耶が降板すればいいだけ

    +15

    -0

  • 2382. 匿名 2020/10/30(金) 17:28:42 

    >>2379
    どうすればいいって別に特にこう言えとかそういう意味じゃないんだけどw
    不幸ってワードを出さなきゃいいんだって言ってんのに
    なんで他の言い方考えさせられなきゃいけないわけ?
    引き算もできないの?志らくはいらんこと言いだって責めてんだよ
    そっちは読解力もないし頭弱すぎ。もう黙ってなよ。

    +1

    -5

  • 2383. 匿名 2020/10/30(金) 17:30:27 

    >>2378
    そうなんだよね、別に言わなきゃいいこと言ったからこうなってるだけで
    今回のは完全に志らくの余計なこと言いなんだよ
    志らくの意見がダメだって言ってるんじゃなくて
    あくまでも母親がいないと不幸っていうワードが余計な一言なんだよね
    それさえ言わなきゃよかったって言ってるのに
    他の言い方考えろとか言われてびっくりだわ
    他の言い方もクソもないっていうのにw

    +0

    -4

  • 2384. 匿名 2020/10/30(金) 17:33:08 

    >>2382
    幼くして母親に先立たれることが不幸じゃないと思ってるの? あなたは。
    その不幸を不幸という単語を使わず表現されないと傷つく配慮しろーとか
    もう面倒だからそういう人テレビ見ず出ない方が生産的だよ。

    +7

    -2

  • 2385. 匿名 2020/10/30(金) 17:33:22 

    >>2381
    共演者への配慮とかじゃなくて正しい言葉を選ぶのは常識の範囲だと思いますよ
    小林麻耶さんがいたから小林麻耶さんが反論しただけで
    いなくても結局炎上してたんじゃないかな

    +1

    -9

  • 2386. 匿名 2020/10/30(金) 17:34:40 

    >>2384
    母親がいることが絶対幸せだと思ってんの?
    なんで経験してもない人間が不幸だってイメージで決め付けれるの?
    そこが問題だってわかんない?
    昭和生まれですか?
    考え方古すぎ

    +3

    -5

  • 2387. 匿名 2020/10/30(金) 17:35:15 

    泣き女みたいね。
    毎週出てくるたび、やれ餃子屋さんが話題になると「私もネットのせいで!」と泣き、だいたの不妊治療で「私の甥姪は可哀想じゃない!」と泣き・・・
    何話しても全部斜めから自分の話題に持ってき「私が!私は!」で泣き出しそう。
    周りも40過ぎの女が毎週感情むき出しでびえんびえん泣くのを、放置せずちゃんと指導しなよ。よくあれで「私は報道を目指してましたキリッ」なんて言えるわ。世界情勢なんてやったら毎日「私怖い!」って泣いて卒倒するの目に見えてるわ。

    +17

    -1

  • 2388. 匿名 2020/10/30(金) 17:38:10 

    仮に産んで亡くなったらこれから生きていく子供のことは考えてないっぽいよね。子供のこともだけど、一人で育てていく旦那さんのことは?

    +7

    -0

  • 2389. 匿名 2020/10/30(金) 17:38:30 

    >>2366
    たぶん記事に悪意があって明らかに志らくが不利な書かれ方して最初の方志らくが叩かれてるからじゃないかな

    +6

    -0

  • 2390. 匿名 2020/10/30(金) 17:39:39 

    >>2371
    自ら腫れ物になっちゃってるよね…。
    コメンテーターに向いてないと思う。

    +13

    -0

  • 2391. 匿名 2020/10/30(金) 17:40:22 

    >>247
    本当だ、全文読むと全然印象が違う
    タイトルと切り取り方に問題があるね
    乳がんの治療を中断して、不妊治療をしてるだいたひかるに対して、と一言添えて欲しかった

    +14

    -0

  • 2392. 匿名 2020/10/30(金) 17:44:32 

    私は幼くして母親を亡くしました。
    父と周囲の愛情に恵まれて育ちましたが、いつも優しい母親の面影を求め寂しい思いをしている自分が居ました。
    それなのに、麻耶さんは母親がいないのは不幸ではないと断言し、虐待する母親もいると言いました。
    私の母親が生きていたらわたしを虐待したかもしれない。母親が亡くなったほうが幸せだったのだとおもいなさい。そうとでも言いたいのでしょうか。私の優しい母親は思い込みでしかないのでしょうか。
    私は志らくさんの言葉に共感し誠実さを感じると同時に、麻耶さんの言葉には大きく傷つけられました。

    +16

    -0

  • 2393. 匿名 2020/10/30(金) 17:47:59 

    >>2386
    落ち着いて、もう一度読み返してご覧。
    母親がいることが絶対幸せだとか、そんなこと一切書いてないよ。
    書いてないことが読めるようになったら本物の病気。お大事にね。

    +1

    -2

  • 2394. 匿名 2020/10/30(金) 17:48:21 

    そもそも他人の家庭のことを他人がとやかく言う必要なんてないんだよ
    夫婦で話し合った結果なんだから外野がごちゃごちゃ言うな

    +4

    -1

  • 2395. 匿名 2020/10/30(金) 17:48:43 

    >>2385
    そうね、馬鹿が燃やすから。

    +0

    -1

  • 2396. 匿名 2020/10/30(金) 17:50:09 

    >>2393
    > 幼くして母親に先立たれることが不幸じゃないと思ってるの? あなたは。
    このレスに対して逆に母親がいればそれで幸せだと思ってるのかと逆説で言っただけで
    そんなこと記事には書いてないことくらい知ってるけど?
    あなたはレスのやり取りに書いてあることすら見えてないみたいだけど
    レスちゃんと読んでから言ってね

    +1

    -0

  • 2397. 匿名 2020/10/30(金) 17:51:26 

    >>2393
    ここまで執着して匿名掲示板で意地の悪い言葉でレス返してるようなある種の病気並みの人が何言ってんだろう

    +2

    -1

  • 2398. 匿名 2020/10/30(金) 17:52:10 

    >>2386
    そういうガル男のエサになるようなリアクションやめなさいって。
    そんなだから女は駄目だって言われるんだよ。

    +2

    -1

  • 2399. 匿名 2020/10/30(金) 17:56:07 

    これは人それぞれだし価値観の問題だから
    どっちがどうとは言い切れないよね
    不幸になった人もいれば不幸にならない人もいるよ
    いて欲しかった、いなくてよかったっていうのだってないものねだりみたいなもの

    +5

    -0

  • 2400. 匿名 2020/10/30(金) 17:59:42 

    >>2396
    それ逆説じゃないってのは置いとくとしていて、質問に質問で返してたら話にならないんだよね。
    幼くして母親に先立たれることが不幸じゃないと思ってるの? に答えなよ。

    +2

    -2

  • 2401. 匿名 2020/10/30(金) 18:08:21 

    そりゃ海老蔵一族は裕福だし、子供をサポートする人手には事欠かないし、大人もこぞって手を差しのべる。何より麻耶は普段甥姪の育児に関与してないのに、さも自分達のケースが世の平均値みたいな感覚で極端なテンションで主張するからなあ。

    +22

    -2

  • 2402. 匿名 2020/10/30(金) 18:22:50 

    母を亡くしたわたしが言うけど不幸だよ。
    父は離婚しててクズだったし。

    +17

    -0

  • 2403. 匿名 2020/10/30(金) 18:27:32 

    これ健康で父親がいない子を産むっていうなら助言もできるかも知れないけどなかなか言えないと思うよ
    産むのは親のエゴかも知れないけどまだ親にはなっていなくて
    努力してもまた再発でなかなか命大切にとはね
    まあ粗末にしてると捉えるのも良くないよ基本前向きなんだし


    +1

    -1

  • 2404. 匿名 2020/10/30(金) 18:33:19 

    妹を亡くした上に、中傷もされるんじゃ
    メンタルおかしくなるわな
    ここはコメンテーターを頑張るよりも
    旦那と穏やかに生活をする方が麻耶の為だよ

    見なくていいものを避けたほうがいい

    +11

    -3

  • 2405. 匿名 2020/10/30(金) 18:41:27 

    私も子供の頃親亡くして親戚から親がいても夫婦喧嘩したりそれはそれは可哀想な子もいるんだよって言われたの覚えてるわ
    不幸の種類が違うからね

    +8

    -1

  • 2406. 匿名 2020/10/30(金) 19:18:28 

    >>2309
    朝の情報番組でこんな感じでやられたら、見てる視聴者はドン引きよね。

    ただでさえ、だいたひかるが癌治療中断して不妊治療へ。
    って、重いテーマなのに、コメンテーターがこんな調子じゃ見てる方はしんどいわ。

    +16

    -1

  • 2407. 匿名 2020/10/30(金) 19:24:57 

    >>2394
    ガルちゃんこそ、ごちゃごちゃ言う場でしょ。
    ごちゃごちゃ言う場にわざわざ来て「言うな」って意味不明。

    +5

    -1

  • 2408. 匿名 2020/10/30(金) 19:36:56 

    小林麻耶の言い分こそ、片親で育った私は大嫌いです。
    番組で言った通りに甥や姪に「(真央ちゃんいなくても)周りが愛情をかけてるからいいよね。母親の愛情が全てじゃないし、この世は」って言ってみたらいいと思う。
    無神経すぎるわ。
    自分だって、「真央ちゃんいなくても周りに愛されてるんだからいいよね、妹の愛情が全てじゃないし」って言われたらどうなのよ。
    真央ちゃんは違う、私にとって特別なんだから代わりはいないって言うんじゃないの?
    母親の無二の愛情を、周りが愛情をかければいいだの、全てじゃないだの、ひどい言い種だなって思ったわ。

    +23

    -2

  • 2409. 匿名 2020/10/30(金) 20:08:32 

    >>2407
    ガル民に言ってるんじゃなくてだいたひかるに対してごちゃごちゃコメントしてるテレビの中の人たちに対して言ったんだよ
    ごちゃごちゃ被害妄想言うのやめろ

    +1

    -1

  • 2410. 匿名 2020/10/30(金) 20:11:07 

    >>2400
    不幸かどうかは人によるだろうが。
    それをあんたがどっちか白黒決めろって言ってんのがおかしいんだろ
    くそみてーな質問に答える価値もないんだよ
    あんたは0か10なわけ?
    アスペかよ
    気持ち悪い脳みそしてんなおい

    +3

    -5

  • 2411. 匿名 2020/10/30(金) 20:29:55 

    >>2408
    小林麻耶自身が幼い頃に母親と死別して育った実体験からのコメントなら、多くの人の心に響くと思う。

    実際に片親で育って母親を求める気持ちがある人からしたら、上っ面しか見てない。
    ってなるのも無理ないわ。

    +13

    -1

  • 2412. 匿名 2020/10/30(金) 20:34:18 

    生まれた時から母親がいなかったら
    母親って存在を知らないだけあって
    身を持って感じて比べられないから不幸かどうかなんてわからないよ
    途中でいなくなっちゃったパターンは辛いかもね

    +1

    -4

  • 2413. 匿名 2020/10/30(金) 20:52:02 

    >>2248
    私も思った。親なら子を守るためにもグッとこらえるか受け流すかして感情的になることを自分に許さないと思う。海老蔵さんはそうしていると思う。結局、麻耶さんは親ではないからね。

    +6

    -1

  • 2414. 匿名 2020/10/30(金) 22:13:21 

    >>2373
    そう多分一般的に否定と言うかそれは悲しいと普通想像すると思うんだけど
    ガルちゃんおかしいね


    +1

    -2

  • 2415. 匿名 2020/10/30(金) 22:28:46 

    子供よりむしろだいたさんが辛いんじゃないかと思う
    子供が毎日お母さんお母さん言って私がいなくなったらこの子はとか
    それも考えたかも知れないけど

    +1

    -0

  • 2416. 匿名 2020/10/30(金) 23:23:26 

    >>2410
    へー人によるんだ。早くに母親が死ぬことが不幸じゃない子供がいるんだ。
    家族で外食行って戻ったら苦し紛れの面白返答書かれてて爆笑したわ。
    ほんと笑った。ありがとね~。

    +4

    -3

  • 2417. 匿名 2020/10/30(金) 23:35:28 

    >>2409
    だからそういう場だろうが。
    中傷じゃないんだから勝手に制限かけんな。

    +1

    -1

  • 2418. 匿名 2020/10/30(金) 23:41:29 

    >>2353
    インスタでもコメント欄にコメンテーターなのに感情的になりすぎ的なメッセージが入ってたんだけど、その人に対して物すごく言い返してるよ。うっとうしいとか、私に過剰反応しすぎとか。びっくりした。

    +6

    -0

  • 2419. 匿名 2020/10/31(土) 00:04:29 

    >>2418
    まさか嘘でしょ?と思って見に行ったら本当だった。麻耶さんどうしたんでしょうか。
    しなくていい我慢を履き違えてるような、、ちょっと怖いですね

    +9

    -0

  • 2420. 匿名 2020/10/31(土) 00:06:33 

    >>2419
    ですよね。
    メンタル大丈夫じゃなさそう。

    +5

    -0

  • 2421. 匿名 2020/10/31(土) 00:14:45 

    >>2418
    本当だ。
    こんな方でしたっけ?

    +7

    -0

  • 2422. 匿名 2020/10/31(土) 00:27:17 

    >>1289
    1288ですが

    私も寂しくない、居なくても大丈夫って言い切れる方がすごいなーと思う

    私はシングルマザーで乳癌になり一人息子が幼い頃に闘病を目の当たりに。
    かなりキツかったと思う。
    そのせいか、高校生になっても心配性で過敏です。

    幸い私はサバイバーとして今いますけど

    もし、再発して、それだけでも辛いのに実は自分を産む為に
    癌治療を辞めたから、、、なんて知ったら
    どんなに慰めてもどこか自己を責めてしまいそうです
    (だいたさん、そこは考えなかったのかなー?)

    普通でも子供にとって母親を失うって相当な事ですよね。

    なので簡単にとは言わないけど
    不幸じゃない!なんて言わないで欲しかったです

    って私も感情的ですが

    +11

    -0

  • 2423. 匿名 2020/10/31(土) 00:41:35 

    そもそもテーマがだいたさんのこと(不妊治療にがん患者が取り組むこと)であったので、お母さんいないと不幸だよ=それくらい母の存在って大きいんだから、自分の命を大切にしてね。って意味だと思うんだよね。
    そこに対して母親の愛は回りの愛情でカバーできるって言う意見だと、=母親の存在は特別じゃないよ。産みさえすれば後は必要ありません。になってしまう。
    これが例えば癌の母親をなくした子供に関するニュースや虐待を受けた子供のニュースならしらくさんの発言は小林さんが言うようにとても配慮にかけた発言だけど、だいたさんのニュースにおいては小林さんの発言の方が意味合いとしてとても配慮にかけてると思う。

    +17

    -0

  • 2424. 匿名 2020/10/31(土) 00:53:09 

    >>1248
    今回のだいたさんのケースと麻央ちゃんのって
    全然違うのに侮辱なんて受け取るのかー

    友達だったとしても、何か怖くて何も話せない

    +11

    -0

  • 2425. 匿名 2020/10/31(土) 01:15:29 

    >>2417
    そういう場じゃねーだろ
    テレビなんだから
    だから炎上してんだろうが
    馬鹿か

    +0

    -0

  • 2426. 匿名 2020/10/31(土) 01:18:58 

    >>2416
    そりゃ母親によるでしょ
    あんたみたいな母親だったらいないほうがマシだもん
    子持ちババアのくせにこんなところに入り浸って顔も知らない他人に散々暴言吐いて
    家族の前では何事もなかったかのように振る舞ってるんでしょ?怖すぎるんだけどw
    こんな母親絶対ヤダ。あんたの子供はが不幸なのは確かだね。
    子供の立場から言わせてもらうとゴミ。おつかれ。

    +2

    -1

  • 2427. 匿名 2020/10/31(土) 01:24:57 

    >>2416
    こんなことで爆笑できるなんてよほどつまらない日常を送ってるんだねぇ
    旦那さんにかまってもらえないからってここでレスバを習慣にするのやめたら?
    顔も性格もゲテモノレベルなのに人にとやかく言えないよ
    論点ずらしも低レベルな煽り方もくだらなすぎて時間潰しにもなんないし。
    こんなのが親になるからクズが生まれるんだよなー
    こういう親の子供は不幸だね。いないほうが幸せ。
    もう返信いらないから、さよならー。

    +3

    -1

  • 2428. 匿名 2020/10/31(土) 02:12:13 

    >>2425
    ワイドショーなんてそんなもんでしょ。
    ガルにかかずに番組にメールでもすれば?

    +0

    -0

  • 2429. 匿名 2020/10/31(土) 02:14:40 

    >>2426
    モンペの子って感じwww

    +1

    -2

  • 2430. 匿名 2020/10/31(土) 02:22:47 

    >>2428
    横だけどなんかそれは理屈っぽい
    ここってそこまでするほどじゃないけど
    もやっとする不満や愚痴を書く場所でしょ
    そもそも番組にクレーム入れるほどの人ならすでに入れてるだろうし
    それならここには書かないと思うよ

    +1

    -0

  • 2431. 匿名 2020/10/31(土) 02:24:44 

    >>2429
    早く寝なよ

    +1

    -1

  • 2432. 匿名 2020/10/31(土) 02:26:32 

    >>2424
    やっぱああいう経験してるから
    過剰に反応しちゃうんじゃないかな
    ケースは違えどこういう発言は
    自分の甥姪と死んでしまった妹を重ねちゃうんだろうね
    この人はまだ精神が不安定な気がする

    +8

    -0

  • 2433. 匿名 2020/10/31(土) 02:28:59 

    >>2418
    でもこの人に救われた人もいるみたいだね

    +1

    -4

  • 2434. 匿名 2020/10/31(土) 02:40:41 

    >>2430
    横だけど、がるちゃんでこんなトピひらいてる人はごちゃごちゃ言うコメンテーターと同じようなことしてると思うわ。

    +0

    -4

  • 2435. 匿名 2020/10/31(土) 04:45:45 

    ブログに、言わなくてはならないことだったから言いましたって書いてた。でもテレビ見てたら明らかに感情が先走ってしまってるだけだったし、何というか、すごく視野が狭くなってしまってる感じ。麻央さんの死による影響が大きいんだろうけど、もともとエキセントリックな人なんだろうと思う。

    麻央さんみたいに優しくて懐の大きい、言ってみれば逆に姉みたいなタイプの妹のことはそりゃあ大好きだったことでしょうね。

    +10

    -0

  • 2436. 匿名 2020/10/31(土) 06:52:28 

    軽い洗脳を疑ってしまう、、、

    +7

    -0

  • 2437. 匿名 2020/10/31(土) 07:51:07 

    よく感情的になっている気がする
    感受性が強いというより感情の抑制が効かないんだろうな
    よく泣く人はよく怒るし褒められたことではない
    周りの負担になりかねないし、本人がまたやってしまったなと落ち込んでしまい更に情緒不安定になる悪循環の恐れもある
    元々こういう人なら仕方ないがもしここ数年のうちにこうなってしまったのならやはりゆっくり休んでいた方がいいと思う
    ニュース番組は辛い事件もたくさん取り上げるし感情揺さぶられることが多いだろう
    楽しいバラエティ番組だけにするとか

    +7

    -0

  • 2438. 匿名 2020/10/31(土) 08:28:07 

    >>10
    「不幸」って言い方には賛成できないけど、やっぱり「寂しい」とかはあるよね

    +2

    -0

  • 2439. 匿名 2020/10/31(土) 11:15:34 

    >>2427
    いまいちだな
    やり直し

    +0

    -2

  • 2440. 匿名 2020/10/31(土) 15:09:03 

    ネット記事だけ見たら志らくダメだよ〜って思ったけど、YouTubeでちゃんと前後の発言を聞いたらまぁまともな発言だなって思った。もちろん摩耶さんが言ったように虐待するような母親もいるし、そんな母親ならいなくてもいいのかもしれないけど、今回話してたような普通の母親が病気で亡くなったら子供が不幸なのは当然のこと。(私自身も早くに母を病気で亡くしました)

    ガン・母親・死という摩耶さんにとったらどれも辛い過去と重なるから、感情的になってしまったのは仕方ない。けど、、ねぇ。

    +4

    -0

  • 2441. 匿名 2020/10/31(土) 15:45:44 

    >>2439
    余裕ぶっちゃって
    よほど悔しかったんだねw
    本当に大人なら顔真っ赤にしてレスしてないで
    スルースキル身につければー?
    無駄に歳だけ取った毒親おばさん♪

    +0

    -0

  • 2442. 匿名 2020/10/31(土) 15:53:38 

    >>1
    「母親がいない人は不幸」ではなくて「母親がいないことが不幸」なので問題ないのでは?
    いない事が寂しい思いをさせる要因である事は事実なのであって、それと「いなくても幸せになれる」という事は別の話。
    でなければ「親に捨てられ施設で育つことは不幸」という事も言えなくなるよ
    何か思想やら感情んやらが先行で論理や読解力が無視されている

    +8

    -0

  • 2443. 匿名 2020/10/31(土) 16:45:07 

    >>2019
    過去は過去?
    立川志らく何かしたの?

    +0

    -0

  • 2444. 匿名 2020/10/31(土) 16:59:48 

    あれから志らくは元気がない、まやさんはわかってないようだけど違うことを言っていたのに、私はあの場所で言わなければならかったっていうブログ読んでがっかり

    +9

    -0

  • 2445. 匿名 2020/10/31(土) 17:01:36 

    >>2353
    とことん怖くなったこの子のこと

    +4

    -0

  • 2446. 匿名 2020/10/31(土) 17:10:07 

    >>2411
    そうだよね。
    「自分が死んでも子供を残す」「親が死んでも周りが愛しながら育てる」
    これらの意見は結局は大人側の言い分。
    子供が実際のところどう感じるのかは別の話。

    しらくは失言してしまったかもしれないけど、真摯に子供側の気持ちに思いを馳せたからこそ出てきたリアルな意見だと思う。

    すでに存在してる命は幸だろうが不幸だろうが母親がいなくても生きていかなくちゃいけないけど、今回のケースは母親がいなくなるとわかってて今から子供をつくるわけだしね。もちろん、その行為を否定はしないけど。

    +7

    -0

  • 2447. 匿名 2020/10/31(土) 17:12:13 

    実際問題母親ががんで亡くなったら悲しくて寂しくて不幸だと思うことは悪いのか?麻耶さんは理想論、志らくさんは、現実論だよ

    +7

    -0

  • 2448. 匿名 2020/10/31(土) 17:13:18 

    >>2442
    私が感じていたもやもやを上手に言葉にしてくれてる…!
    ほんのちょっとのニュアンスだけど、意味は全然違うよね。麻耶さんは言葉の意味ではなく言葉そのものに噛み付いてる。

    +8

    -0

  • 2449. 匿名 2020/10/31(土) 17:15:07 

    それに麻耶さんは、そういう意味で志らくさんは言ったんじゃないよと伝えてる人にまで噛み付くなんておかしいよ

    +6

    -0

  • 2450. 匿名 2020/10/31(土) 17:19:32 

    それにインスタで賛同してる人が多いけど普通なら、感情的になってるから少し休んだほうがって思うのに大丈夫かなみんな

    +2

    -0

  • 2451. 匿名 2020/10/31(土) 17:55:28 

    >>1726
    うん。
    子供の気持ちは?
    残された夫の気持ちは?
    愛情で産むんじゃないよね?

    +1

    -1

  • 2452. 匿名 2020/10/31(土) 18:38:54 

    >>11
    まさにこれ
    小林麻耶さんの前では絶対言ってはいけないことだったよね

    +1

    -10

  • 2453. 匿名 2020/10/31(土) 20:54:59 

    >>2441
    客観的には顔真っ赤にしてそうなの、あなたなんだけど…。
    匿名掲示板で言い負かされたって、そんなムキになることないよ。
    落ち着きなさいって。

    +0

    -2

  • 2454. 匿名 2020/10/31(土) 21:39:18 

    >>2453
    客観的ねぇ、、、自作自演楽しい?
    こんな他人から見たらどうでもいいレスバの
    横だけど〜ほど本人臭いレスはないよねw
    ほんとに横レスならよほど暇なのかスルースキルもない人なのか。

    +1

    -1

  • 2455. 匿名 2020/10/31(土) 21:40:29 

    >>2453
    てか言い負かされたと全く思ってないからw
    そういうことにしたいだけの本人だってことはわかったからもういいよw
    よほど悔しかったんだねw
    でも昨日のやりとりなんて私はもうどうでもいいから〜
    もうレスいらないからさよなら。

    +2

    -1

  • 2456. 匿名 2020/10/31(土) 21:45:46 

    自分と違う意見だったからってブヒブヒ言いながらレスつけてくる頭のかったーい粘着おばさん怖いわ

    +3

    -1

  • 2457. 匿名 2020/10/31(土) 22:29:27 

    >>2248
    人間なんだから感情的になる事だってあるよ。大事な妹が死んだんだから。なのにTVなんだから涙流すななんてよく言えるね。あなたには人を思いやる気持ちってものがないのかな。

    +1

    -6

  • 2458. 匿名 2020/10/31(土) 22:53:17 

    >>135
    このコメントの後も別の話題になってるのにしばらく肩震わせて涙堪えててメンタルやばいなと思った

    +9

    -1

  • 2459. 匿名 2020/10/31(土) 23:48:14 

    >>1031
    横です
    矢口さんの時に、アラサー以下6割以上の女性が浮気経験ありという統計が出ていて驚いたアラフィフです。
    志らくさん、多くの男がしてるのだから女がしてもいいって達観されたのでしょうか

    +0

    -1

  • 2460. 匿名 2020/10/31(土) 23:57:39 

    >>2455
    煽り耐性なさ過ぎ
    コロナ失業でもした?
    話聞いたげるよ?

    +0

    -1

  • 2461. 匿名 2020/11/01(日) 00:06:28 

    >>2460
    煽りに反応してあげてレスバするのが暇つぶしなんだよーん
    逆に必死になってレス付ければ付けるほど
    こっちを楽しませてるってわかんないんだね
    更年期って怖いね
    あーやだやだこんなおばさんにはなりたくないー

    +2

    -1

  • 2462. 匿名 2020/11/01(日) 00:59:53 

    ここまで化石級テンプレ通りのブヒブヒ書く人久々に見るわ
    麻耶さんのファンもこういうタイプなのかな、と書いてトピずれ回避

    +2

    -1

  • 2463. 匿名 2020/11/01(日) 01:22:31 

    >>2461
    正体ババアだよね?
    だよーん、とか昭和すぎる。
    更年期でおかしくなってるクチかな。
    更年期って怖いんだね。

    +2

    -3

  • 2464. 匿名 2020/11/01(日) 01:33:17 

    >>410
    妊娠してから癌が発覚とか産んでからがん癌が発覚なら、周りもサポートするだろうし、わかるんだけど、現在の癌治療を止めて妊娠希望するってちょっとなぁと思ってしまった。子供は母親がいなかったら寂しいよ。そうなる可能性があるってわかっててこれから妊娠するのは子供が可哀想かな…。

    +5

    -0

  • 2465. 匿名 2020/11/01(日) 01:34:32 

    井森美幸、てなんか好き

    +0

    -0

  • 2466. 匿名 2020/11/01(日) 01:53:57 

    >>2463
    だよーんくらい平成生まれでも言うし
    そんなことも知らないってことは
    やっぱりあんたはちゃんとおばさんだねー
    ていうか逆にだよーんとか言ってるおばさん見たことない🤣
    おばさんでそんなこと言ってたら痛過ぎない?爆笑

    +2

    -2

  • 2467. 匿名 2020/11/01(日) 02:42:09 

    >>2462
    間違えてプラス押しちゃった

    +0

    -0

  • 2468. 匿名 2020/11/01(日) 02:45:09 

    >>2462
    横とか言ってたくせに結局本人がずっとブヒブヒ言ってるじゃーんw
    自演ばれちゃってはずかしー!w
    年下にまんまと釣られちゃってスルースキルないんだね🤣
    更年期って短気になっちゃうのかな🤣?
    もう冬なのに手汗びっしょりで打ってんだろねー!
    子供の隣で涼しい顔してこんなとこで暴言吐いてる母親きっもw

    +2

    -1

  • 2469. 匿名 2020/11/01(日) 08:23:51 

    >>238
    芸能人は生々しい不倫の状況がネットに残るからね
    子供は思春期頃から色々大変だと思うよ
    だけど離婚して父親に引き取られてもゆがみそうだし、本当に可哀想

    +1

    -0

  • 2470. 匿名 2020/11/01(日) 09:22:43 

    ちゃんと愛情とお金をかけて育ててくれる人がいるなら肉親じゃなくたっていいと思う。片親育ちとか親子とははっきり言えない関係の人達がたくさん見てるだろう番組で不幸なんて言葉を使うべきじゃなかったよ。

    あとこの人再婚で前の奥さんの間に子供いるよね
    その子達は父親いないみたいなものなのに、よく言えたものだね

    +0

    -1

  • 2471. 匿名 2020/11/01(日) 09:33:44 

    >>2457
    でもコメンテーターとして出ていてこんなふうになる人あんまりいないよ。
    そして、妹を若くして亡くしたことも、別に特別な経験でもない。皆それぞれがそれぞれの苦悩や悲しみを抱えながら生きてる。

    麻耶さんには、自分は特別、という感覚があるように思う。

    +2

    -0

  • 2472. 匿名 2020/11/01(日) 11:12:59 

    >>2373
    そうそう真逆のこと言ってる
    妻との会話で「母親がいない子供は不幸ではないか母親の責任放棄ではないか」と言ったら、妻の言葉でそうではないんだと考え直した
    っていう話だった
    前提として、癌治療をやめて不妊治療の末、子供を残して死んでしまったらという話でね

    +2

    -0

  • 2473. 匿名 2020/11/01(日) 11:13:31 

    真夜中ブヒブヒだよ~んオバサン ヤバいな。
    46年ぶり満月ハロウィンの夜、奇跡の降臨。
    お面無しで普段から伊之助コスになってそう。

    +1

    -2

  • 2474. 匿名 2020/11/01(日) 12:09:40 

    >>50
    いやいや、様々な方面からマンセーマンセーしてる方が番組の質が悪くなる。
    傷ついた視聴者や、歪められた価値観の押し付けで社会が歪む。公共の電波は厄介。
    こうやって多角的なコメントがでる番組は健全だよ。

    +0

    -2

  • 2475. 匿名 2020/11/01(日) 13:33:28 

    >>2466
    はいはい、おばちゃんが必死だね。
    もういいからwww
    ネットで若ぶりたい気持ちわかったからwww

    +0

    -3

  • 2476. 匿名 2020/11/01(日) 17:07:21 

    >>2475
    もうハロウィン終わったよ
    ブヒブヒ言ってないでお面取ったら?

    +2

    -1

  • 2477. 匿名 2020/11/01(日) 19:04:13 

    真夜中ブヒブヒだよ~んオバサンがパワーワードすぎ。しかも天然伊之助とかヤメテー。
    痛い女のファンは痛いんだねやっぱり。

    +1

    -2

  • 2478. 匿名 2020/11/01(日) 19:27:58 

    >>9
    志らくと語り合うだけ無駄だと昔から分かってたじゃん。倫理観なんて一ミリも持ち合わせてないよ。

    +2

    -1

  • 2479. 匿名 2020/11/01(日) 19:49:20 

    >>2478
    小林麻央が死んだの知ってたって別に「母親がいないのは可哀想」って言えるでしょ。
    親を亡くした人の葬式に行って「ご愁傷様です」って言うのも配慮に欠いてるの?
    実際に母親いないのはかわいそうだし、かわいそうじゃないなら周囲も助ける必要ないってことになるけど。


    +0

    -2

  • 2480. 匿名 2020/11/01(日) 21:14:19 

    >>2475
    自分がおばさんだからって
    他人のこともババアだと決めつけるとか
    更年期こっわ〜w
    大丈夫だよ私も20年後くらいにはあなたと同じおばさんになるからさ。
    まぁその頃あなたはおばあちゃんだけどねww
    こんなとこで自演してまでいつまでも顔真っ赤にしてないで
    その分母親として子供と遊んでやれよw

    +2

    -0

  • 2481. 匿名 2020/11/01(日) 21:17:02 

    >>2473
    >>2477
    あんたもいつまでもしつこいよ
    無関係の書き込みやめな。これ以上はトピずれ。
    言いたいことあるならレスつけて言えば?
    若い子に言い負かされて悔しかったのはわかったから

    +2

    -0

  • 2482. 匿名 2020/11/01(日) 21:36:29 

    >>2477
    いつの間にか痛い自演おばさんがブヒブヒ言うだけのトピになっちゃってるよー
    ハロウィンがどうとか言ってて気持ち悪いし
    深夜がどうとか煽りにもなってないw
    若いから深夜まで起きてられるんだよねーw
    おばさんは午前中から1日何回ガルちゃん見てんの?
    暇なダメ母主婦は気楽そうでいいね〜w
    旦那の働いた金で飯食ってブヒブヒ太ってんだろうなぁw
    将来こんなゴミクズみたいな母親にはなりたくないから反面教師にさせてもらうねw
    じゃあさよならブヒブヒ毒親おばさん♪

    +0

    -0

  • 2483. 匿名 2020/11/01(日) 21:42:46 

    >>2481
    あんたが無視しなよ
    ほんと頭悪すぎ

    +0

    -2

  • 2484. 匿名 2020/11/01(日) 21:42:46 

    おっ、今夜もブヒブヒ調子いいね〜。
    こういうのがしつこく文句つけてるだけって良くわかるから、テレビは配慮配慮とうるさいヒステリーおばさんは無視して欲しいし、ネットニュースもこういうのを焚きつけるような内容はやめて欲しいよ。

    +0

    -2

  • 2485. 匿名 2020/11/01(日) 21:54:34 

    >>2484
    あんたも無視しなよ
    参加したいの?

    +0

    -0

  • 2486. 匿名 2020/11/01(日) 21:57:32 

    >>2484
    それ自分のことだよね?
    そうやって見下して見てる相手と同じ土俵でレスバしてるんだから同じことだよ
    釣られてるくせに何言ってんだか、、、

    +2

    -0

  • 2487. 匿名 2020/11/01(日) 21:57:56 

    >>2483
    >>2485

    +0

    -0

  • 2488. 匿名 2020/11/01(日) 22:02:41 

    夕飯食べて子供の風呂入れて一息ついてるおばさんって感じだねw
    書き込んでる時間がババアのルーティンだもんなww
    その時間子供との時間に回せよほんと毒親だなw
    こっちは友達とレス見て笑ってるって言うのにw
    明日もブヒブヒ言いながら豚臭ぇレスつけてくるんだろうなぁw
    余裕ぶりたいように見せて結局言い返さなきゃ気が済まない短気で更年期の豚さんなんだよねw
    レス返してないのに数時間おきに何投稿もしてるあたりイライラしてるのよくわかるよw

    +0

    -0

  • 2489. 匿名 2020/11/01(日) 22:46:30 

    >>2471
    これはだいたさんに関しての「話題ジャック」した麻耶さんが、明らかにおかしい。
    しかも公共の電波に乗っている事考えるとコメンテーターとは言えないと思うな。
    志らくさんも言葉選びがまずかったにせよ、だよね。

    たぶん、想像だけど「母親をなくした甥っ子、姪っ子を私がこんなに支えてるのに…
    何でその私がこんな言い方されるのよ」って内心では自分で思ってるんじゃない。
    良い歳してて何でも、「私が私が」「私を見て、注目して、チヤホヤして」って感じてイタイ。

    +7

    -1

  • 2490. 匿名 2020/11/01(日) 23:04:51 

    マヤファンがブヒブヒと大暴れだね。ほんと痛いなー。
    本人もブログやインスタで正義の振る舞いとしか思って無い上にコメントも賛美一色。母親を亡くしたショックで鬱になったって女性がテレビを見て勇気づけられたとか書いててえーって思った。不幸だけど人から言われるのは嫌ってこと? 鬱になるほどショックでも不幸ではないという脳内補正?
    こうやって似たもの同士で純度上がってカルトみたいになるんだねえ。

    +0

    -1

  • 2491. 匿名 2020/11/01(日) 23:39:34 

    >>2490
    すごく捻くれてるね...
    私は別に麻耶ちゃんのファンではないし
    志らくの発言に対しても何とも思わないけど
    今回のことによくそこまで熱入れれるね
    この人にもまともなファンだっているでしょう
    麻耶ちゃんに親でも殺されたの?

    +1

    -0

  • 2492. 匿名 2020/11/02(月) 00:18:41 

    私は子供の頃に結構な不幸に見舞われた人間だけど、この手の綺麗事を大げさに言う人間の方が本性汚くて大大大嫌い。
    ほんと口先で慈悲深さをアピするだけで何もしないどころか見下してるし、いい人は何も言わずに助けてくれるもんだと何度も実感してる。
    比較に虐待を持ち出したのもいい例だし、ここで志らくに配慮しろと責める人がその数千倍も酷いことを言ってるのもいい例。あなたにも産んだ親がいるんでしょ。恥を知りなさいよ。

    +3

    -1

  • 2493. 匿名 2020/11/02(月) 14:53:01 

    毎日相変わらず毒親の豚さんはブヒブヒと絶好調だね
    その執念を他のことに回せばいいのに
    更年期に見舞われたおばさんって悲しい生き物だね
    もっと建設的な生き方しなよみっともないなぁ

    +1

    -0

  • 2494. 匿名 2020/11/02(月) 17:39:06 

    だよ~んオバサン今日もブヒブヒ絶好調!
    今晩あたりもう一つ名フレーズを頼むよ!!

    +0

    -1

  • 2495. 匿名 2020/11/02(月) 22:04:06 

    真夜中ブヒブヒだよーんオバサンさ、その猪面でわめく様子を
    私がブヒブヒって形容してやったら自分からもブヒブヒ言い出しちゃって
    万年いじめられっ子ドマゾの血が騒いだ?自傷好き?
    その発狂具合じゃまず孤独死だろうけど、死骸じゃなく遺体として
    扱ってもらえるといいね!

    +0

    -1

  • 2496. 匿名 2020/11/02(月) 22:57:46 

    >>2495
    >>2494
    この人まだ言ってるの?
    荒らしと同じじゃん
    負けず嫌いにも程があるよ
    大人ならスルースキル身につけなよ...

    +0

    -1

  • 2497. 匿名 2020/11/02(月) 23:02:58 

    >>2495
    最初にお前のことブヒブヒ言ってるって書いたの私だけどねwwww
    >>2456の私の書き込みが最初にあるの見えない?ww
    なのにあたかも自分が先に言ったのに真似されたみたいに被害妄想してきてびびるwww
    こっわwwガチのあたおか毒親ババアじゃんww
    日本語も読めてないとかまじで豚じゃんww
    一生ブヒブヒ負け惜しみ言ってろよww
    小林麻耶、立川志らくの「母親がいないと不幸」発言に涙で反論「私はそうは思わない」

    +1

    -0

  • 2498. 匿名 2020/11/02(月) 23:05:39 

    ていうかドマゾとか死骸とか選ぶ単語気持ち悪すぎない?www
    しかもマゾとか死語でしょww
    マゾなんて言ってる奴周りで見たことないw
    今はドMっていうんだよ?ババア確定じゃんww
    昭和の言葉使って若者を罵倒する更年期の毒親豚さんww
    旦那に構ってもらえないからってそんなに私とレスバしたいんだね!可哀想に🤣爆笑

    +1

    -0

  • 2499. 匿名 2020/11/02(月) 23:16:17 

    >>2495
    え?てかさ、この人結婚してるんだよね?
    自分の親がさ、自分の嫁がさ、
    こんなとこで若い子相手にこんな気持ちの悪い言い回しでレスバとかしてるって知ったらどう思う?www
    ドン引きだよねwww
    お前の旦那も子供に同情するわw
    それともただの妄想だった?
    家族と外食行ったのは妄想の中のお話?
    もしかして統失の豚さんだった?ww

    +0

    -0

  • 2500. 匿名 2020/11/03(火) 01:02:59 

    >>1887
    しめじだね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード