ガールズちゃんねる

オバサンと認定されそうなもの

804コメント2020/11/17(火) 14:34

  • 501. 匿名 2020/10/28(水) 21:11:42 

    >>10
    これってちょっと不安定になって倒れそうになったときぱっと手を抜けなくてこわくないのかな?って思う。

    +7

    -1

  • 502. 匿名 2020/10/28(水) 21:13:00 

    >>422
    アラフォーになってから、
    気に入った服を見つけても「おしゃれなものをアラフォーの私が着ていいんだろうか」と思うようになった。
    自分がこんな保守的になるとは思わなかったわ。

    +8

    -1

  • 503. 匿名 2020/10/28(水) 21:13:15 

    冬はとっくりセーター

    +2

    -3

  • 504. 匿名 2020/10/28(水) 21:14:59 

    いちいち噛み付く人

    +4

    -1

  • 505. 匿名 2020/10/28(水) 21:15:30 

    >>433
    YouTuberがべた褒めする。

    +2

    -0

  • 506. 匿名 2020/10/28(水) 21:16:27 

    >>3
    高校生のとき部活でつけてた

    +2

    -0

  • 507. 匿名 2020/10/28(水) 21:21:48 

    >>453
    消耗品はお金かけられないとか?
    サンバイザーなら一度買ったら1年は使えるだろうし。
    日傘やサングラスのUVカット機能は1年で駄目になるらしいからサンバイザーも1年かな。
    あとはスキンケアは時間かかるけどサンバイザーはかぶるだけ、みたいな。
    お金と時間を家族のために使ってる人の抵抗と考えてみた。

    +6

    -0

  • 508. 匿名 2020/10/28(水) 21:25:07 

    >>471
    教えてくれてありがとう。
    跨いで乗るのが主流なのね。
    どちらも出来るけどけんけんで乗るのは、
    跨いで乗ると漕ぎ始めに力がいるから。
    けんけんで勢いつけると軽い力で乗れる。
    持病で子供の頃から踏ん張るの苦手。

    +11

    -6

  • 509. 匿名 2020/10/28(水) 21:27:35 

    髪の毛がガッサガサ…。

    若い子は髪がツヤツヤ。
    後ろ姿の何が違うってやっぱ髪で認識できる。

    +7

    -1

  • 510. 匿名 2020/10/28(水) 21:27:56 

    どんな服にも、スニーカー。

    +2

    -0

  • 511. 匿名 2020/10/28(水) 21:27:58 

    ダウンかな。
    漁業の人みたいな感じになってるよね。

    +4

    -1

  • 512. 匿名 2020/10/28(水) 21:29:43 

    肌色ストッキングに、スニーカーorサンダル。

    +4

    -0

  • 513. 匿名 2020/10/28(水) 21:31:32 

    >>78
    ちょっとたんま!って言っちゃう!
    35歳です。関西です

    +17

    -0

  • 514. 匿名 2020/10/28(水) 21:36:16 

    写メっていう

    +7

    -0

  • 515. 匿名 2020/10/28(水) 21:37:19 

    >>146
    いいと思う!
    どうせ雨の日に自転車乗ってる人の顔なんて見ないし。
    むしろそれつけてれば隠れるし。
    他人にどう思われようが自分がよければそれでよし!

    +41

    -0

  • 516. 匿名 2020/10/28(水) 21:47:00 

    >>327
    雨具用品として、これのクリアのバイザー売ってるよ。ホックついててカッパのフードに留めれる。別にみっともなくないと思うけど。

    +10

    -0

  • 517. 匿名 2020/10/28(水) 21:47:30 

    >>3
    最近の女子高生はつけてるけど、、、

    +7

    -0

  • 518. 匿名 2020/10/28(水) 21:48:21 

    >>42
    膝ご痛くてヒールが履けないんですT^T

    +7

    -0

  • 519. 匿名 2020/10/28(水) 21:48:35 

    >>16
    太陽が涙が出るくらい眩しくてクラクラするから
    若い時にはわからなかった
    じゃあサングラスすればいいじゃんって思うかもだけど眼鏡かけててスーパー入る度に掛け直すとか面倒
    帽子は飛ぶ
    このアイテムは外で使うから劣化しやすいのは難点
    どこ見てんのかわからんというけども、そもそも眩しくてよく見えない方が危険

    +8

    -2

  • 520. 匿名 2020/10/28(水) 21:49:11 

    >>69
    うちの姑だわ。入院したら大部屋の人たちにシュークリーム1個とか煎餅1枚とかあげてる。
    こうやって挨拶しておけば少々うるさくても許してくれる言ってたわ

    +2

    -1

  • 521. 匿名 2020/10/28(水) 21:52:33 

    >>2
    自然派の人で豊麗線って表記する人いますよね。
    老いる毎に豊かになっていくとか…
    個人的にゾワゾワするけどこの表記も正しいのかしら…?

    +18

    -0

  • 522. 匿名 2020/10/28(水) 21:54:05 

    >>520
    お姑さん絶妙に渡す品物がケチくさいw

    +2

    -5

  • 523. 匿名 2020/10/28(水) 21:55:24 

    >>413
    私はフードかぶってこれつけてる。
    頭皮も首周りも日焼け防げて最高。
    見た目はアレだけどオバサンだから気にしない。

    +6

    -0

  • 524. 匿名 2020/10/28(水) 21:55:37 

    >>146
    友人が高校生の時からチャリ通でそれしてましたw

    +6

    -0

  • 525. 匿名 2020/10/28(水) 21:57:54 

    >>473
    旦那が私より早く家を出て帰宅は私より遅いから私の姿は見ていませんよ。

    +6

    -4

  • 526. 匿名 2020/10/28(水) 21:57:59 

    >>477
    横ですけど、サンバイザーが恥ずかしいっていう前提なんですか?

    +5

    -2

  • 527. 匿名 2020/10/28(水) 22:00:00 

    >>130
    サンバイザーごときで女捨ててるとかどんだけメンタル子供なんだよw

    +37

    -2

  • 528. 匿名 2020/10/28(水) 22:00:15 

    >>17
    多分視野狭くなるよね。
    曲がり角飛び出してくるおばさん、これつけてる人多い。

    +3

    -4

  • 529. 匿名 2020/10/28(水) 22:01:21 

    >>446
    旦那が超絶イケメンだからこちらも気を付けてるわけ。
    本当に私にはもったいない夫。
    貴方も自分の身の丈に合わないイケメンと結婚したらわかるわよ。

    +6

    -9

  • 530. 匿名 2020/10/28(水) 22:03:36 

    >>492
    あら、私かも

    +2

    -0

  • 531. 匿名 2020/10/28(水) 22:04:17 

    >>60
    ケンケンして乗るのすごいっていつも思う
    普通に足ひっかけてガシャーンって自転車と共に倒れそうで怖い(*_*)

    +38

    -1

  • 532. 匿名 2020/10/28(水) 22:05:07 

    >>469
    だってオバサンだもの笑

    +1

    -0

  • 533. 匿名 2020/10/28(水) 22:07:47 

    >>492
    新浦安&舞浜でよくみるwww

    +3

    -0

  • 534. 匿名 2020/10/28(水) 22:10:11 

    >>1
    大学生の頃から別荘でサイクリングする時に付けてる

    +7

    -3

  • 535. 匿名 2020/10/28(水) 22:10:37 

    >>97
    うちのおばあちゃん……

    +3

    -0

  • 536. 匿名 2020/10/28(水) 22:16:59 

    >>529
    で、サンバイザー効果ある?

    +2

    -3

  • 537. 匿名 2020/10/28(水) 22:19:58 

    >>60
    中川家がオバハンコントでやってたw

    +22

    -0

  • 538. 匿名 2020/10/28(水) 22:29:17 

    >>31
    紀伊國屋のロゴがこのカラーだからね。これが基本形だから持ってる人がたくさんいるんだよ。

    +12

    -0

  • 539. 匿名 2020/10/28(水) 22:30:19 

    >>536
    効果がないならしませんよ。
    私も数年前まではこのサンバイザーしてる人を凄い人だと思っていましたが、実際に装着するといろんな意味で凄いのを実感しました。
    あの人達はお肌界では最先端だったんだと思います。

    +9

    -0

  • 540. 匿名 2020/10/28(水) 22:30:36 

    >>511
    ユニクロダウンをショートもロングも愛用している
    暖かいし、汚れも拭けばとれるし、という発想がもうオバサンなんだろうな

    +5

    -1

  • 541. 匿名 2020/10/28(水) 22:31:57 

    >>94
    これつけてたらジロジロ見られるけれど相手からは自分の顔が見えないから最高である

    +16

    -0

  • 542. 匿名 2020/10/28(水) 22:32:41 

    小学校低学年のママはこぎれいかな。
    それでも母親だから特に気をつかわなくていいよ。

    中学校行くと背中の肉、ウエスト消滅、痩せててもパサパサギスギス化するよ…

    +5

    -0

  • 543. 匿名 2020/10/28(水) 22:34:33 

    >>1
    月一でフォトフェイシャル 受けてるので紫外線防止に必須です
    今はフェイスシールドがわりにもなるし

    おばさん臭さより10年後の自分のためにと思って気にしていない

    +11

    -2

  • 544. 匿名 2020/10/28(水) 22:35:32 

    背中のハミ肉
    ペタンコのおしり

    +5

    -0

  • 545. 匿名 2020/10/28(水) 22:35:59 

    >>539
    コロナ対策にもなりそうだしね

    +7

    -0

  • 546. 匿名 2020/10/28(水) 22:46:46 

    >>1 今の時期、小虫がたっくさん!!飛んでるのよ。これ最強!

    +9

    -0

  • 547. 匿名 2020/10/28(水) 22:53:00 

    >>432
    制服姿でトップ画のサンバイザー想像してわらったwww

    +4

    -0

  • 548. 匿名 2020/10/28(水) 22:55:13 

    >>483
    私も思った!
    想像したら絶対危ない!

    +8

    -1

  • 549. 匿名 2020/10/28(水) 22:55:14 

    >>3
    若い時から付けてたわ。
    もちろん行く場所、場合によってはUVカーデとかだったけど。

    +7

    -0

  • 550. 匿名 2020/10/28(水) 22:55:56 

    >>142
    同じく!

    +0

    -1

  • 551. 匿名 2020/10/28(水) 22:57:54 

    >>428
    この黒い厳つい顔を覆うサンバイザー付けてるオバさん、スーパーに入る時観察してると色黒の厚塗りの酒焼けみたいな人多いよ
    既に手遅れなのにバカじゃねって心の中で呟いている

    +12

    -14

  • 552. 匿名 2020/10/28(水) 22:58:57 

    >>384
    住んでる場所によるよ

    +5

    -0

  • 553. 匿名 2020/10/28(水) 23:00:23 

    >>35
    シュシュおばさんなの!?

    +5

    -2

  • 554. 匿名 2020/10/28(水) 23:01:54 

    さすべえ。

    +1

    -0

  • 555. 匿名 2020/10/28(水) 23:04:15 

    >>1

    ベランダに洗濯物を出し入れする時に使ってる。
    その為だけに、日焼け止めを使うの面倒だから。

    +16

    -0

  • 556. 匿名 2020/10/28(水) 23:07:20 

    >>1
    恥ずかしいけど30歳前半から使い、50歳の現在もシミはありません。他人の目を気にしていたら美は維持できない!

    +16

    -2

  • 557. 匿名 2020/10/28(水) 23:10:48 

    友達に日傘ババくさいよと言われた。
    29だけど、世間からは日傘さしてたらそう思われるの?

    +7

    -3

  • 558. 匿名 2020/10/28(水) 23:11:30 

    ブラの上に背中の肉が乗ってる

    +9

    -0

  • 559. 匿名 2020/10/28(水) 23:13:03 

    >>348
    私もやります…まだ41なのに
    筋肉が低下してるかららしいよ

    +9

    -0

  • 560. 匿名 2020/10/28(水) 23:14:18 

    >>42
    私だ
    靴はもう歩きやすい靴しか買えない…

    +44

    -0

  • 561. 匿名 2020/10/28(水) 23:14:36 

    >>551
    勝手につぶやいてれば?笑

    +8

    -2

  • 562. 匿名 2020/10/28(水) 23:23:31 

    >>16
    眩しいのと、小雨や羽虫から顔を守るのと、日光アレルギーと。
    綺麗でいたいだけが理由じゃないこともあるんだよ(T_T)

    +22

    -1

  • 563. 匿名 2020/10/28(水) 23:24:32 

    SMAPファン

    +1

    -3

  • 564. 匿名 2020/10/28(水) 23:26:28 

    >>500
    アゴ紐ついてるから飛ばないけど、めくれ上がります泣

    +2

    -0

  • 565. 匿名 2020/10/28(水) 23:26:31 

    何かあげたがる

    +0

    -0

  • 566. 匿名 2020/10/28(水) 23:33:05 

    >>5
    おばさんがやるのと、機動隊が付けるのは別物。

    +22

    -1

  • 567. 匿名 2020/10/28(水) 23:37:38 

    ・生え際の白髪
    ・若い頃とは違う、太くなった声
    ・首のあたりや手の甲に、おばさん黒子(ホクロ)が出て来る
    ・噂話、大好物
    ・時々見かけるサービスエリアでの

    「みんなで入れば怖くない」

    とばかりの、男性トイレへ入るオバさん組。

    +7

    -4

  • 568. 匿名 2020/10/28(水) 23:39:58 

    >>122
    おばさんと思われようがアームカバーはつけてる。

    +18

    -0

  • 569. 匿名 2020/10/28(水) 23:40:49 

    >>1
    自転車でこれって凄い危ないよ。目線が見えないのって怖い。サングラスの方がまた顔の向きやら雰囲気でどっちに来るのか分かるけど、これは分からないから危ない。だから向かいから来ると怖い。

    +11

    -1

  • 570. 匿名 2020/10/28(水) 23:41:33 

    マダム洋品店にあるペイズリー柄とかの変な色合いの服。
    いくつになったら着るようになるんだ?

    +2

    -0

  • 571. 匿名 2020/10/28(水) 23:42:28 

    >>10
    暖かそうだけど何か手を突っ込むの怖いんだよね
    虫とか入ってたらどうしよう、とか
    無いだろうけど

    +8

    -0

  • 572. 匿名 2020/10/28(水) 23:45:57 

    >>141
    図星すぎて思わず笑ってしまった!

    +3

    -1

  • 573. 匿名 2020/10/28(水) 23:47:33 

    >>470
    人類が自分だけだったら美容なんて気にしない
    結局人の目だよ

    +1

    -4

  • 574. 匿名 2020/10/28(水) 23:49:13 

    >>35
    めっちゃ流行ってるよ。大きいの。

    +8

    -1

  • 575. 匿名 2020/10/28(水) 23:51:06 

    >>206
    うそ。
    どんな天国な地域に住んでるの。

    +5

    -4

  • 576. 匿名 2020/10/28(水) 23:51:13 

    >>492
    何故だろうw

    +3

    -0

  • 577. 匿名 2020/10/28(水) 23:57:49 

    今はスキニーパンツもなんでしょ?

    +2

    -0

  • 578. 匿名 2020/10/28(水) 23:58:49 

    >>52
    これ気になって仕方ない。テレビのテロップでも間違えてる時あるし、近所のスーパーはエコバックって書いてるし、これはもう歳関係なく日本の問題だよ。バックって後ろだし意味が違うのに呆れるよ。

    +17

    -0

  • 579. 匿名 2020/10/29(木) 00:01:36 

    >>95
    あー私なってるわ。
    肩に脂肪がつくのと、猫背、巻き型でおばさんラインになるんだよね。昔はこんなとこ肉つかなかったのに…

    +10

    -0

  • 580. 匿名 2020/10/29(木) 00:10:05 

    >>569
    分かる
    相手の視線で避ける方向とか判断する時があるから
    どこ見てるか見えてるのかいつも少し不安になる。

    +8

    -0

  • 581. 匿名 2020/10/29(木) 00:15:41 

    >>501
    これ愛用してるけど、このカバーのせいで怖い思いをした事はないです。

    +4

    -0

  • 582. 匿名 2020/10/29(木) 00:18:55 

    スーパーの商品棚の前とかでカート押さえながら、立ち話するやつら。くそ邪魔すぎる、店から出て喋れ

    +3

    -1

  • 583. 匿名 2020/10/29(木) 00:26:54 

    >>154
    まさに洗濯物干す時だけ使ってる!!
    安心感あるよ。

    +8

    -0

  • 584. 匿名 2020/10/29(木) 00:28:28 

    >>118
    早手元暖かいんだ!!!そりゃーいいわね!!
    今年の冬買おうかな。

    +6

    -0

  • 585. 匿名 2020/10/29(木) 00:28:41 

    >>1
    サムネでもう笑ってしまったよw

    +2

    -0

  • 586. 匿名 2020/10/29(木) 00:29:46 

    >>318
    私も子供がプレ保育通ってて自転車で送り迎えだから冬の寒さ対策に買おうと思ってるけど、やっぱりおばちゃんぽいのかw

    +3

    -1

  • 587. 匿名 2020/10/29(木) 00:35:55 

    >>60
    これおばさんしかやってないけどいつごろ習得したのか気になる。足上がらんやんって思うけどうまく乗るよね。

    +15

    -0

  • 588. 匿名 2020/10/29(木) 00:37:26 

    >>98
    私は例外で、若い時から指の関節のシワが凄くてヨーダみたいな感じだから手が綺麗な時がない人生です
    でも、介護をしてる時に会ってた年下イケメンはゆっくり握ってくれて
    頑張ってる手だね
    と言ってくれて泣きそうになりました

    +6

    -5

  • 589. 匿名 2020/10/29(木) 00:39:49 

    >>76
    これはチュニックよりもロールアップしたパンツの丈がオバサンっぽい

    +15

    -3

  • 590. 匿名 2020/10/29(木) 00:41:22 

    >>8
    私、小学校の頃からあるんだよねー…
    こればっかりはどうしようもない……

    法令線とかないんだけど、首だけ深いシワ……(TT)

    +33

    -0

  • 591. 匿名 2020/10/29(木) 00:41:58 

    >>557
    今や若いビジネスマンにも日傘は流行ってますよ
    夏に
    銀行員の日傘
    を買おうとしたら完売で入荷待ちだった
    大きいから日陰を持ち歩いてるみたいに体感温度違うし、ソーシャルディスタンス保てる
    一番紫外線カットするよ
    デザインは可愛くないけど機能良いから気にしない

    +4

    -0

  • 592. 匿名 2020/10/29(木) 00:43:32 

    >>42
    はい、40越えてからニューバランスオンリーです

    +13

    -0

  • 593. 匿名 2020/10/29(木) 00:43:37 

    >>577
    スキニーは若い子でも履いてる。
    スキニーに膝上20センチ位のAラインチュニックを合わせてるとおばさんっぽい。

    +4

    -0

  • 594. 匿名 2020/10/29(木) 00:45:43 

    首のイボ

    +4

    -0

  • 595. 匿名 2020/10/29(木) 00:46:21 

    >>37
    庭仕事する時につけてるだけだからいいじゃない

    +7

    -1

  • 596. 匿名 2020/10/29(木) 00:47:28 

    ガルちゃんで好評なファッション

    今年欲しいコートはノーカラー丸首ばっかりで
    ロングブーツにはミニ

    ずれてる。

    +1

    -0

  • 597. 匿名 2020/10/29(木) 00:59:31 

    「湿布」が出なくて「膏薬」と言ってしまった

    +2

    -0

  • 598. 匿名 2020/10/29(木) 01:00:13 

    >>60
    ケンケン、小学生の頃からやってたけど、
    アシスト車にしてからは、跨いでから乗ってる
    ケンケンは危ないから禁止ねと自転車屋さんに言われた

    +13

    -0

  • 599. 匿名 2020/10/29(木) 01:02:38 

    >>11
    コンサートでキャーって声が出ない

    +2

    -1

  • 600. 匿名 2020/10/29(木) 01:05:39 

    >>1全然気にしなーい
    おばさんと思われようが関係ない

    +2

    -0

  • 601. 匿名 2020/10/29(木) 01:09:07 

    >>11
    こぎれいか知らないけどおばさんはおばさんだよね…変に若作りしてたり知性のなさが前面に出てしまったり、所作や態度が下品だったり残念な子持ちのおばさんうちの子の幼稚園に多いよ。歳とともに謙虚さや可愛らしさや知性が大切だとよそのママ見てると客観視出来る

    +8

    -3

  • 602. 匿名 2020/10/29(木) 01:15:27 

    >>522
    横だけどケチくさいの?こんなもんだと思ってた
    なんなら正解なの?

    +4

    -0

  • 603. 匿名 2020/10/29(木) 01:26:38 

    このバッグ

    便利だけどね
    オバサンと認定されそうなもの

    +3

    -0

  • 604. 匿名 2020/10/29(木) 01:27:56 

    >>557
    日焼け止め以外の日焼け対策はババくさいっていうのが一部の若いガル民らしいよ

    +3

    -0

  • 605. 匿名 2020/10/29(木) 01:40:53 

    >>70
    そうそう、昔は服が人を選んでたけど、今は逆らしいのでゴム多い~
    と、だいぶ前に服飾系の方に聞きました。

    +10

    -0

  • 606. 匿名 2020/10/29(木) 01:44:14 

    今の10代は2001年生まれ〜2011年生まれ。
    90年代生まれの私でも、「2001年生まれ?!この前じゃん!!」と言ってしまった...。

    +4

    -0

  • 607. 匿名 2020/10/29(木) 01:55:00 

    「ジュリー、どうしてああなっちゃったんだろう」は、おばちゃん。
    「サリーがあんなに売れるとは!」は、おばあちゃん。

    +4

    -0

  • 608. 匿名 2020/10/29(木) 02:12:49 

    >>573
    それはない。
    人類が自分だけでもおしゃれやネイルやめない女なんてたくさんいる。
    女は異性によく見られたいからおしゃれするんじゃなくて、自己満でおしゃれするもんだよ

    +4

    -0

  • 609. 匿名 2020/10/29(木) 02:30:22 

    >>521
    正しくないよ…。
    心友(親友)とか人財(人材)、志事(仕事)と同類。
    へんな当て字使うのはたいていめんどい人。
    人財は市民権を得始めてる気もしなくもないけど。

    +10

    -0

  • 610. 匿名 2020/10/29(木) 02:32:30 

    >>530
    堀江に住んでましたw

    +0

    -0

  • 611. 匿名 2020/10/29(木) 02:33:54 

    >>587
    小学生のころから練習してそれ以来ケンケン乗り。
    ケンケンだと勢いついたまま乗れるから漕ぎ出しに力入れなくていいし、体が傾くから足も上げやすいんだよ。逆に跨いで乗る方が足上げるの大変。

    +5

    -1

  • 612. 匿名 2020/10/29(木) 02:38:10 

    >>1
    これ見た目ダサいけど紫外線カットの効果すごいよ。
    私は自転車通勤だったから20代からこれ付けてたんだけど、妹からはダサいダサいと馬鹿にされまくりだった。
    けど無視してずっと続けてた。
    妹、20代後半になったら顔に細かいシミがたくさん出てきて、凄いショック受けてた。
    姉の私よりシミが多くて。。やれば良かったって後悔してたよ。
    私は30代になったけどこれのおかげでシミゼロだし、色白だし毛穴もシワも無い!
    あと、自転車乗ってて変な男にナンパされる事も無くなったのも凄い助かったw
    これつける前は車に後付けられたり、声かけられたりナンパされたり…っていうのがかなりあったけど、これ付けてからそんな事なくなった!
    おばさんくさくて男は引くんだろうね!!www
    夫からも一人で出かける時はこれ付けるように言われてます!w変な虫が来なくていいからってw

    +17

    -2

  • 613. 匿名 2020/10/29(木) 02:38:50 

    >>267
    しないよ。自転車に乗った若いママとかもしてるの見るし。

    +3

    -1

  • 614. 匿名 2020/10/29(木) 02:39:07 

    >>573
    あなたはよほど肌が丈夫か、逆に諦めてるのかなと思った。
    肌やスタイルが目に見えて変わるとすごくテンションあがるけど、
    家にこもりきりの時も同じ気持ちになったよ。

    +0

    -0

  • 615. 匿名 2020/10/29(木) 02:42:08 

    >>590
    枕が高いと首にシワ出来易いと聞いたよ。

    +2

    -3

  • 616. 匿名 2020/10/29(木) 02:45:19 

    >>607
    解説求

    +0

    -0

  • 617. 匿名 2020/10/29(木) 03:07:58 

    >>569
    これ自体がおばさんというよりも、目線が見えないから、通行時他人が気を遣って避けてあげている事に気付かないことがおばさんだなぁと思う。
    使っている人多いから、マイナスだろうけど。

    +7

    -3

  • 618. 匿名 2020/10/29(木) 03:09:09 

    >>1
    これ自体がおばさんというよりも、目線が見えないから、通行時他人が気を遣って避けてあげている事に気付かないことがおばさんだなぁと思う。
    使っている人多いから、マイナスだろうけど。

    +8

    -0

  • 619. 匿名 2020/10/29(木) 03:15:36 

    >>617
    使ってる人が気をつけて運転してない前提なのはなぜ?
    目線がわからないから向かいから来たときに避けにくいのはわかるけど。

    +3

    -2

  • 620. 匿名 2020/10/29(木) 03:16:44 

    >>32
    私子供の頃からだよ

    +6

    -0

  • 621. 匿名 2020/10/29(木) 03:19:06 

    >>619
    気をつけて運転していないとは書いていません。
    ムカつくから噛みつきたいのだろうけど、文章はよく読んで。

    +3

    -6

  • 622. 匿名 2020/10/29(木) 03:33:46 

    >>1
    愛用してますwばばくさいと言われようがダサいと言われようが便利なものは使う~今妊娠後期だけどマスクしんどくてこの夏、大助かりでした!私は人が使ってるものに悪口言ったりしてる人の方が心が醜いと思うな

    +7

    -4

  • 623. 匿名 2020/10/29(木) 03:35:00 

    >>49
    ほんと突進してこられそうで怖い。
    便利なのかも知れないけどかっこ悪いから自分は出来ない。

    +6

    -4

  • 624. 匿名 2020/10/29(木) 03:39:53 

    >>85
    ダイソーに売ってるから、とりあえず買っとくのがおすすめ。
    揚げ物揚げる時にもいいよ

    +5

    -0

  • 625. 匿名 2020/10/29(木) 03:58:13 

    >>11
    コンサートでキャーって声が出ない

    +3

    -1

  • 626. 匿名 2020/10/29(木) 04:06:14 

    >>36
    透明って日焼けするよ
    シミ、シワを大量発生させたいなら透明をどうぞ

    +7

    -0

  • 627. 匿名 2020/10/29(木) 04:08:44 

    >>76
    で、みんなチュニックは着ないようにしてるの?
    私、太ももパツパツだからオバさん承知でチュニックばっかだけど。

    40代以上の人に質問

    ➕チュニック着る
    ➖チュニックは着ない

    +22

    -24

  • 628. 匿名 2020/10/29(木) 04:11:44 

    >>86
    バッグ→バック
    ベッド→ベット
    ジャンパー→ジャンバー

    も。

    +3

    -2

  • 629. 匿名 2020/10/29(木) 05:01:48 

    防寒サンダル

    +1

    -0

  • 630. 匿名 2020/10/29(木) 05:09:07 

    >>353
    わかる
    おへそまで隠れないと安心できない

    +3

    -0

  • 631. 匿名 2020/10/29(木) 05:34:52 

    >>49
    車運転してる側からは本当にこれ
    取り締まってほしいくらい。
    ご自分は見えてるかもしれませんが
    どこ見てるか、気付いてるかさえ怪しい。

    +6

    -6

  • 632. 匿名 2020/10/29(木) 05:41:50 

    >>3
    同じとこで働いてる19歳の女の子、アームカバーしてたよ。

    +1

    -0

  • 633. 匿名 2020/10/29(木) 05:45:08 

    >>513
    わたしも、たんま派です笑

    +4

    -0

  • 634. 匿名 2020/10/29(木) 05:57:07 

    >>54
    かんじやしおり?
    がやってたよ!

    +1

    -1

  • 635. 匿名 2020/10/29(木) 06:08:42 

    >>581
    そうなのですね。教えてくださってありがとうございます。
    自転車が多くて比較的マナーの悪い地域に住んでいて、横から飛び出しをよけるためにハンドル切るとき大丈夫かな?って思ってました。

    +2

    -0

  • 636. 匿名 2020/10/29(木) 06:31:49 

    >>528
    おばたんだからいうけど視野広いよ
    眩しくないからよく見える

    +8

    -0

  • 637. 匿名 2020/10/29(木) 06:33:44 

    >>560
    夏場はクロックス
    冬場はworkman shoes

    +0

    -0

  • 638. 匿名 2020/10/29(木) 06:37:14 

    >>320
    手袋とダブルで無敵
    雨や雪でも濡れなくて問題ない

    +1

    -0

  • 639. 匿名 2020/10/29(木) 06:37:58 

    自転車ネタばっかりだな(笑)

    +3

    -0

  • 640. 匿名 2020/10/29(木) 06:40:27 

    >>463
    色々ゆるくなるからね
    急な尿漏れとか半端ない(笑)

    +2

    -0

  • 641. 匿名 2020/10/29(木) 06:49:24 

    ジャージジャージw
    ジャージでゴミ出し。
    ジャージでどこでもいく。
    ジャージでエコバッグにネギを刺して電車に乗れる。

    +0

    -3

  • 642. 匿名 2020/10/29(木) 06:50:56 

    >>183
    自分の母親世代のお母さんは、本当に皆あのパーマ頭だった。そしておばあちゃん世代となった我が母親は今もその髪型だし。もしかして流行りとかもあったのかな?

    +7

    -1

  • 643. 匿名 2020/10/29(木) 07:01:26 

    >>5

    +5

    -0

  • 644. 匿名 2020/10/29(木) 07:03:05 

    >>509
    でもたまにやたら髪が綺麗なおばちゃんもいる。
    前から顔見てギャップに驚く…。
    顔が年相応ならバランス考えたり、全身鏡を見てチェックした方がいい。

    +1

    -2

  • 645. 匿名 2020/10/29(木) 07:03:29 

    >>631
    車も外から見たら窓黒くない??笑

    対向車以外は見えないんだし同じじゃん。

    +7

    -1

  • 646. 匿名 2020/10/29(木) 07:10:41 

    >>1
    これつけて黒い全身日焼け止め装着してこんにちはーって言われても誰だかわからん

    +2

    -0

  • 647. 匿名 2020/10/29(木) 07:14:03 

    もうチュニックしか着られない
    40すぎてお腹や腰回りの肉付きがすごいんだわ
    乳がんの抗ホルモン剤飲んでるから太りやすいのよ
    年取ると、そういう病気の薬飲む人も増えるから
    太っちゃう人も多いと思う。
    何も考えずおしゃれできるのは若いうちだけ
    ものすごく気に入った柄やデザインの服やバッグがあっても
    おばさんなのに恥ずかしいかな?とか考えるようになった。
    本当に悲しいよ
    若いうちに思う存分オシャレを楽しんでください!!

    +4

    -0

  • 648. 匿名 2020/10/29(木) 07:14:11 

    >>326
    おばさんが4人でこれをつけて散歩している姿は地球防衛軍のようだった。

    +9

    -0

  • 649. 匿名 2020/10/29(木) 07:19:55 

    >>5
    それ、たぶん違うやつ(笑)

    +14

    -0

  • 650. 匿名 2020/10/29(木) 07:20:24 

    チュニックっての?
    お腹隠すファッション。

    +2

    -0

  • 651. 匿名 2020/10/29(木) 07:24:21 

    何だか>>427の発言に悪意を感じるんだけど、こういう事言う人って若いのに不幸って事?わざわざネットの名も知らぬ他人を攻撃する事にエネルギーや時間を使うのもったいなくない?自分磨き頑張ったら?

    +8

    -3

  • 652. 匿名 2020/10/29(木) 07:27:34 

    自転車に乗るとき日傘させないし、日差しの強いときは眩しいから重宝してます。

    +3

    -0

  • 653. 匿名 2020/10/29(木) 07:28:40 

    >>1
    自転車に乗るとき日傘させないし、日差しの強いときは眩しいから重宝してます。

    +5

    -2

  • 654. 匿名 2020/10/29(木) 07:32:56 

    >>563

    ありがとうございますwww
    わしか?

    +0

    -0

  • 655. 匿名 2020/10/29(木) 07:39:03 

    自転車
    チュニック
    ハンドルカバー
    ぺたんこ靴
    サンバイザー
    これであなたもおばたんの仲間入り!

    +0

    -0

  • 656. 匿名 2020/10/29(木) 07:39:58 

    >>1
    これってもう世間一般に認知されてるものじゃないですかね?未だにそんなに見てギョっとするもの?確かにオシャレとは言えないけど…

    +5

    -5

  • 657. 匿名 2020/10/29(木) 07:41:33 

    >>430
    乾燥機買ったら?
    すごく便利ですよ。
    干すという時間を省略できます

    +1

    -8

  • 658. 匿名 2020/10/29(木) 07:43:42 

    >>38
    えー!
    ダウンだめ?

    コートは寒くて着れない

    +10

    -2

  • 659. 匿名 2020/10/29(木) 07:44:20 

    >>252
    ゆきぽよとかたまにこんな色つけてないかな?
    むかしの若い女子がこんな色つけてた時代に生まれてないから、古いとか感じないのかな。

    +7

    -0

  • 660. 匿名 2020/10/29(木) 07:52:03 

    こういうトピって加齢を笑いものにする
    誹謗中傷じゃないの?
    それなのに芸能人を好きか嫌いかすら、
    意見言えないし、
    悪口言うひとは極悪人みたいなトピ立つよね。
    結局コレはいいけど、アレはダメみたいな
    ダブルスタンダードなんだよね。

    +5

    -0

  • 661. 匿名 2020/10/29(木) 07:59:26 

    >>120
    うん、年取って最後に笑うのは
    紫外線対策した人だと思うよ!

    +15

    -3

  • 662. 匿名 2020/10/29(木) 08:02:47 

    >>10
    これいいね!
    うちの子のチャリにつけてあげようかな。

    +1

    -1

  • 663. 匿名 2020/10/29(木) 08:04:11 

    >>9
    おばはんの私もみてますよー

    +1

    -0

  • 664. 匿名 2020/10/29(木) 08:04:52 

    >>1
    これを被って長袖手袋して、自転車で爆走してくるのよ
    夏の横浜の道でよく見かける光景
    恐怖

    +2

    -2

  • 665. 匿名 2020/10/29(木) 08:13:10 

    自分が若い頃は無頓着だったから、サンバイザーやアームカバー付けてる若い子って逆に美意識高いなと思うけどな

    +5

    -0

  • 666. 匿名 2020/10/29(木) 08:17:07 

    >>526
    じゃあサンバイザーつけて、百貨店でお買い物したり、高級ホテルやフレンチのコース食べに行けますか?
    恥ずかしくないと思ってるならできるんだよね?って聞きたくなるわ。
    私は基本的に恥ずかしいものと前提してますよ。

    +3

    -8

  • 667. 匿名 2020/10/29(木) 08:19:32 

    >>464
    爆風スランプみたいな気持ちで走る

    +2

    -0

  • 668. 匿名 2020/10/29(木) 08:20:17 

    >>661
    日焼け止めでしっかり対策してるし、紫外線浴びた後のスキンケアもしっかりやってる私は今も将来も笑ってるよ。
    ずっと変な格好して、60〜70になった頃にシミが他人より一つ二つ少ないからって笑ってもあんまり意味ないと思うんだよね。
    レーザーとか技術も発達してるのに。

    +7

    -9

  • 669. 匿名 2020/10/29(木) 08:20:57 

    >>616
    ジュリーは沢田研二、サリーは岸部一徳のこと。

    +2

    -0

  • 670. 匿名 2020/10/29(木) 08:25:18 

    >>668
    レーザーでシミが確実に消えるとでも?
    その時にお金があるとも限らないのに。

    +6

    -1

  • 671. 匿名 2020/10/29(木) 08:43:06 

    丸文字
    バブル世代かな?と思ってしまう

    +3

    -0

  • 672. 匿名 2020/10/29(木) 08:52:04 

    >>42
    見た目の良さより、快適で健康でいられる方がいいなぁ。
    母が若い頃ピンヒールや先の細い靴ばかり履いていたせいか、外反母趾と足裏のタコがひどくて痛々しい…きっと時代的なものもあり、女性の靴の選択肢も今よりなかったのかな(60代半ば)。

    +9

    -1

  • 673. 匿名 2020/10/29(木) 09:13:11 

    >>52
    しっかりするのはあなたの方よ。
    日本語の法則として濁音から始まる単語は濁音で終わらせないのよ。ベッドやバックは和製英語よ。ベッドやバッグは英語読みよ。

    +2

    -5

  • 674. 匿名 2020/10/29(木) 09:20:29 

    >>301
    こけた時のダメージが若い人とは違うから危険を感じたなら降りるのが一番安全だね。こっちがよけたら同時に相手も同じ方向へよけるとかあるし、だったら降りてくれたほうが分かりやすい。おばちゃんは自転車の前かごに買い物したのを乗せてるからバランス取りづらい上に体幹や筋力もない

    +2

    -0

  • 675. 匿名 2020/10/29(木) 09:21:24 

    >>166
    むしろ最近の若者はピンヒール=おばさんって認識みたいだよ

    +5

    -1

  • 676. 匿名 2020/10/29(木) 09:39:42 

    >>35
    昭和の終わりくらいはシュシュはおばさんがつけるものだったね
    若者はリボンだった

    +1

    -0

  • 677. 匿名 2020/10/29(木) 09:40:22 

    >>52
    ファンのことをフアンだったり、フィルムをフイルムだったり、ディズニーをデズニーって発音する60代以上の方多い気がする

    +7

    -1

  • 678. 匿名 2020/10/29(木) 09:47:42 

    >>626
    uvカット効果に色は関係ないよ

    +1

    -0

  • 679. 匿名 2020/10/29(木) 09:50:34 

    >>619
    目線が見えないから危険っていう相手側が気を遣うことに気づかないってことが、おばさんぽいということ。
    おばさんというか、そういう人は何歳だろうか想像力のない人間なんだろうと思う。

    +0

    -0

  • 680. 匿名 2020/10/29(木) 10:15:51 

    >>5
    ガッチャマンもつけてるよね

    +6

    -0

  • 681. 匿名 2020/10/29(木) 10:15:57 

    >>31
    25歳から愛用しているこのカラー

    +5

    -0

  • 682. 匿名 2020/10/29(木) 10:16:39 

    >>1

    32だが普通につけて幼稚園の送迎いっている。

    32なんておばさんだからいっか!

    +3

    -0

  • 683. 匿名 2020/10/29(木) 10:17:12 

    >>648
    これ取ったら意識高い系のすげー美人なおばさんなんじゃない?
    うちは子持ち送り迎え自転車フル稼働でこんなもの邪魔でしかない。日焼けももういいや

    +0

    -1

  • 684. 匿名 2020/10/29(木) 10:25:46 

    >>1
    これすごい便利だよ!!
    壊れるまで使った。
    顔隠せるし、紫外線、雨、油、飛沫防げるし、なんで100均から消えたのか知りたいぐらい。

    +7

    -0

  • 685. 匿名 2020/10/29(木) 10:28:57 

    >>64
    子供生むと下にさがるのよ。
    四角になる。

    +3

    -1

  • 686. 匿名 2020/10/29(木) 10:31:26 

    >>495
    私も。
    二十歳から日傘アームカバー、帽子は365日かぶってたけど33歳の今は周りより全然肌綺麗だよ。
    5歳も年下のハイスペ旦那と結婚できたし
    若い頃笑われたけどやってよかった。

    +8

    -0

  • 687. 匿名 2020/10/29(木) 10:31:43 

    >>1
    これ欲しい!
    オバサンと言われようと日焼けしてシミ作るよりマシ

    +7

    -0

  • 688. 匿名 2020/10/29(木) 10:34:18 

    コメのほとんどに当てはまってて自分はおばさんなんだ〜と思い知らされている。
    全く自覚無かった…
    去年、キプリングの斜めがけバッグを買ったんけど、友達からおばさんアイテムだと言われた。

    +3

    -0

  • 689. 匿名 2020/10/29(木) 10:36:16 

    >>34
    昔はローライズのデニムとパンツを履いてたギャルの子が今は深履きのしまむらかGUのパンツ履いて「これが今はやめられない」と言ってた。潔くて惚れ直したわ。

    +4

    -1

  • 690. 匿名 2020/10/29(木) 10:39:28 

    >>666
    サンバイザーってサングラスみたいなものでしょ。遮光アイテム。
    だから屋内ではつけないと思うけど…

    私は夏に自転車乗る時は帽子とサングラス派。UVカーデも羽織る。

    +7

    -0

  • 691. 匿名 2020/10/29(木) 10:41:51 

    >>1
    日焼け対策もだけど、サングラス代わりとしてよさそう
    今だとコロナ対策にも使えるし便利なんじゃない?

    +2

    -0

  • 692. 匿名 2020/10/29(木) 10:45:47 

    >>1
    風強い時に緩んでたのかフェイスガード部分が外れて飛んでった。
    残った分がヘアバンド状態になってたよ。
    名前知らないけど襟と帽子を挟んでつなぐやつ、アレをつけないと危険だね。
    アレもおばさんグッズか。

    +0

    -0

  • 693. 匿名 2020/10/29(木) 10:46:25 

    >>146
    私は雨の日にカッパに透明のこれ使ってる。
    雨の日なんてボサボサなるけど、顔だけはメイク崩したくない。

    +5

    -0

  • 694. 匿名 2020/10/29(木) 10:46:57 

    >>345
    東京だけどおばあちゃんのイメージ

    +0

    -0

  • 695. 匿名 2020/10/29(木) 10:50:20 

    >>89
    小学生の母親も履いてるの見るよ。
    あとは近所の30台旦那さん。
    へー履いちゃうんだ。って見てる

    +3

    -0

  • 696. 匿名 2020/10/29(木) 10:53:04 

    >>11
    コロナでマスクしてるから
    顔は隠せるよね
    帽子被れば完璧

    +0

    -0

  • 697. 匿名 2020/10/29(木) 10:56:06 

    >>686
    お嬢様が日傘を手放さないのはそれなりの理由があるんだよね

    +1

    -0

  • 698. 匿名 2020/10/29(木) 11:01:23 

    お前ら

    +0

    -0

  • 699. 匿名 2020/10/29(木) 11:18:02 

    >>1
    おばさんて認識されてもいいから日焼けしたくない

    +3

    -0

  • 700. 匿名 2020/10/29(木) 11:23:52 

    >>3
    カーディガンとかエアリズムのパーカーとかじゃだめなの?

    +1

    -0

  • 701. 匿名 2020/10/29(木) 11:24:22 

    >>495
    私も20代からずっとアームカバーしてるけど、がるちゃんでそれ言ったら「毎日つけてて、その綺麗な肌はいつ見せるの?」って言われた
    いや人に見せびらかすためにやってんじゃないよ
    気持ち悪いなと思ったけど

    +13

    -0

  • 702. 匿名 2020/10/29(木) 11:26:13 

    >>4
    これつけて自転車乗ってるおばさん、視線が読めないから進行方向分からないからこちらとしては怖い

    +9

    -0

  • 703. 匿名 2020/10/29(木) 11:27:44 

    >>376
    本当に効果ありますよね。
    自転車に乗った後の日焼けのヒリヒリ感全く感じなくなりました。
    手放せません。

    +3

    -0

  • 704. 匿名 2020/10/29(木) 11:30:05 

    >>358
    そうそう増えてますよ!たぶんここ最近のワンピースと一緒でファスナー代を省いてるんだと思う

    +1

    -1

  • 705. 匿名 2020/10/29(木) 11:31:27 

    >>602
    シュークリーム一個でうるさくしても許してくれるからあげるとかモヤモヤするよね

    +2

    -2

  • 706. 匿名 2020/10/29(木) 11:32:43 

    >>146
    そんな使い方があるとは!

    +1

    -0

  • 707. 匿名 2020/10/29(木) 11:35:54 

    >>121
    依子が履いてたなw

    +0

    -0

  • 708. 匿名 2020/10/29(木) 11:39:26 

    >>384
    板橋区某地域は坂ばっかりだから、子供乗せて毎日のことだったら電動ないときつい。
    私は小梨で普通のママチャリでたまに通るだけだけど、自転車引っ張って登るだけでゼイゼイなってた。
    電動の人はスーイスイて越してったよ。

    +1

    -0

  • 709. 匿名 2020/10/29(木) 11:40:53 

    >>575
    昔よりはってことでしょ。おばさんだけ綺麗になるわけないじゃん所詮はおばちゃんなのに

    +4

    -0

  • 710. 匿名 2020/10/29(木) 11:41:14 

    >>135
    中川家w

    +1

    -0

  • 711. 匿名 2020/10/29(木) 11:42:53 

    >>276
    レスポがおばさんなんだよ。
    数年前に、ガルちゃんで気づいてショックだった。
    若い頃はお洒落アイテムだったのにー。と思ったけど
    ↑これがおばさんなんだよね。

    +5

    -0

  • 712. 匿名 2020/10/29(木) 11:45:25 

    >>705
    横だけど、シュークリーム一個というモノだけで捉えたらモヤモヤだけど
    あげることをきっかけに親しくなる。
    親しい人が出す物音はあまり気にならないとか、そういうことだと思うよ。

    +5

    -2

  • 713. 匿名 2020/10/29(木) 11:50:35 

    >>669
    感謝

    +2

    -0

  • 714. 匿名 2020/10/29(木) 11:53:15 

    >>6
    若い子も穿いてるよ

    +6

    -0

  • 715. 匿名 2020/10/29(木) 11:54:48 


    ベージュのでかパンツ

    +1

    -0

  • 716. 匿名 2020/10/29(木) 11:55:32 

    >>3
    アームカバーつけてる女子高生見たことあるよ

    +2

    -1

  • 717. 匿名 2020/10/29(木) 11:56:12 

    >>44
    3年前はうわっと思ったけど
    今年はダースベイダーでも何とも思わない
    慣れた

    +2

    -0

  • 718. 匿名 2020/10/29(木) 12:00:03 

    おばさんに見られているか否かを気にしている人は既に認定されている

    +3

    -0

  • 719. 匿名 2020/10/29(木) 12:01:07 

    >>375
    私42歳だけど中学、高校時代は超流行ってたよー

    +2

    -0

  • 720. 匿名 2020/10/29(木) 12:03:35 

    パサついた髪。
    産後ほんと髪質変わるから

    +0

    -0

  • 721. 匿名 2020/10/29(木) 12:06:22 

    >>287
    ゆるっとした膝丈ぐらいのシャツ?はおばさんの制服な気がする

    +1

    -0

  • 722. 匿名 2020/10/29(木) 12:08:56 

    >>3
    アームカバーはダサいからuvパーカーにしてる。

    +5

    -0

  • 723. 匿名 2020/10/29(木) 12:09:49 

    >>508
    後出しされても…

    おばちゃんみんな持病でケンケン乗りしてるって思うようにするわ

    +0

    -1

  • 724. 匿名 2020/10/29(木) 12:12:43 

    >>82
    ゴムのボトムスって最近はやってるんじゃないの?
    若い子はいいよ。おばちゃんはね楽だけどお腹に食い込んでひどい目に合うよ。。。

    +3

    -0

  • 725. 匿名 2020/10/29(木) 12:14:53 

    >>10
    一部透明なのはなんの意味があるの?

    +0

    -0

  • 726. 匿名 2020/10/29(木) 12:15:21 

    >>702
    雨の日は、顔に雨がかからなくていいんだよ。
    免許ないから、自転車乗るしかないし…

    +6

    -0

  • 727. 匿名 2020/10/29(木) 12:16:56 

    >>84
    そうなんだー。透明買っちゃった!子供乗せだと安全第一かなーと

    +1

    -0

  • 728. 匿名 2020/10/29(木) 12:18:38 

    >>1
    これ、風とかですぐにズレません?

    +0

    -1

  • 729. 匿名 2020/10/29(木) 12:29:36 

    >>642
    いつ頃からストレートパーマはあったのかな。

    年取ると髪もウネッて来るから、カッチリパーマ掛けてボサボサになりがちなのを手入れを楽にする為なのかなー?

    +1

    -0

  • 730. 匿名 2020/10/29(木) 12:36:37 

    最近は、ババアがしてること選んでるものを参考にするようにしている。
    おばばがしてること選ぶものって間違いないなって思う。
    スーパーやドラストでおばばが手に取るものをチェックしてるw

    +6

    -0

  • 731. 匿名 2020/10/29(木) 12:40:12 

    >>16
    こういっちゃなんだが、おばさんにシミがあろうと無かろうと大した差は無いよね笑
    人前に出る時は化粧するから隠せるし。

    まぁ自己満なんだろうけどさ。

    +4

    -1

  • 732. 匿名 2020/10/29(木) 12:40:37 

    >>18
    これね…
    目の端に映ったシルエットだけでおばさん(同僚)かと思って「おつか…」まで言って私服の高校生だった時は冷や汗かいた…

    +5

    -0

  • 733. 匿名 2020/10/29(木) 12:40:48 

    >>590
    >>8
    生まれつきみたいで、私も小さい頃からシワあります。その場合は改善が難しいようです……。

    +2

    -0

  • 734. 匿名 2020/10/29(木) 12:44:19 

    >>709
    ケチつけるならせめてちゃんと読んであげて。

    +0

    -0

  • 735. 匿名 2020/10/29(木) 12:44:23 

    >>16
    日光アレルギーとかあるんです…。
    日にあたると火傷みたいになるんです😭
    日焼け止めは汗で落ちるので物理的に遮断するのが確実なんです。
    気取って付けてる訳じゃないんです😭

    +6

    -1

  • 736. 匿名 2020/10/29(木) 12:48:35 

    >>668
    紫外線はシミだけじゃなく、シワやたるみの原因にもなるし目にも悪い。年取ってからの余計な出費や心配を抑えられる方がいいと思うけど。別に他人に迷惑かけてるわけでもないし。

    +4

    -0

  • 737. 匿名 2020/10/29(木) 12:51:21 

    >>16

    それ!!杉本彩姉さんも言うてました!!

    アームカバーはしてる姿が美しくないからしないそう

    +3

    -1

  • 738. 匿名 2020/10/29(木) 12:51:33 

    オバサンと認定されそうなもの

    +1

    -0

  • 739. 匿名 2020/10/29(木) 12:51:41 

    >>1
    これ被った人が自転車でぬっと出てきたら本当にビックリします。

    +2

    -1

  • 740. 匿名 2020/10/29(木) 12:54:51 

    >>722

    めっちゃ共感!!!
    アームカバーってコーディネートむちゃくちゃになる。 せっかくお洒落してノースリーブとか着てても腕覆ってるだけで一気におばさん感でる。

    それが気になって私も 今日は日に当たりそうだなーって日は始めからUVパーカー込みのコーディネート考えて対策してる!

    +2

    -0

  • 741. 匿名 2020/10/29(木) 12:55:21 

    >>586
    子供がいる人は特別だよ。おばちゃん臭いとは思わない。

    +1

    -0

  • 742. 匿名 2020/10/29(木) 12:55:53 

    サンバイザーが危険という意見が多すぎて驚きです

    視野が狭くなる?バイクのヘルメットは視野が狭いと思いますか?人間のの視野角度と左右確認でカバー出来ないくらいに?

    黒いから怖い?眩しさで見えづらくなるほうが危険とは思いませんか?

    風防というのは雨風から目を守り、クリアな視界を維持するものなのにバイザー無しの方が安全?

    曖昧なイメージだけで危険を語ってる人ほど、自転車も車両と自覚を持って道交法守ってなさそう
    車道の左側の路肩を走っていれば、そうそう他の自転車とぶつかりそうになんてならないはずだけど

    +4

    -0

  • 743. 匿名 2020/10/29(木) 12:56:04 

    田舎では驚くほど紫外線対策完全の女性がスーパーでサンバイザーやアームカバー取った時、
    すっごく綺麗でビビった。顔立ちと真っ白な肌に。
    屋外では完全対策して室内ではすぐ取ってたよ。

    その日からずっと気になってるが田舎だと悪目立ちしちゃうんだよなぁ
    サンバイザーだと一瞬凝視しちゃうよね。美人なら振り切れたかもしれない

    +6

    -1

  • 744. 匿名 2020/10/29(木) 12:56:45 

    >>146
    普段自転車乗らないんだけど、どうしても緊急で雨の日にカッパ着て乗ったら速攻でフード飛ばされるし顔に雨かかりまくって心底でかいサンバイザーほしかったよ…
    今まで知らなくて「うわ〜ダッサw」とか思っててごめんなさい。間違いなく有効なアイテムです。

    +6

    -0

  • 745. 匿名 2020/10/29(木) 12:57:12 

    >>18

    こう言う背中の人って
    後ろで合掌ができないらしい!

    自分でそんな背中になってないかチェックしやすいよ
    オバサンと認定されそうなもの

    +4

    -0

  • 746. 匿名 2020/10/29(木) 12:57:33 

    >>725
    バッテリーの残量やライトのONOFFを確認できる

    +3

    -0

  • 747. 匿名 2020/10/29(木) 12:59:01 

    >>368
    作業するとき下向いてバサッとするからいちいち髪の毛触らなきゃいけない。パーマは白髪も目立たないしボリューム出るし。そんな私もクルクルパーマ派だけど今はナチュラル流行だからパーマの人少なくなった気がする。

    +1

    -0

  • 748. 匿名 2020/10/29(木) 12:59:30 

    >>586

    可愛い手袋で充分だよ。
    外して鞄にしまうだけ

    自転車に取り付けてちょっとでも楽しようってとこがおばさんくさくなっちゃう。

    ずっと取り付けてたら 日焼けや砂埃で汚くなるし(*_*)

    +2

    -3

  • 749. 匿名 2020/10/29(木) 13:02:01 

    >>742
    雨の中自転車漕ぐと雨が目に入ってきてすごく危険!

    レインコートのフードは風でぬげてしまうしハットでは頭しか守れない。
    サンバイザーしないと危険なのにね。
    わたしも自転車通勤なので雨の日のために買った。おばちゃんぽいから嫌だったけどしないと危ないしメイク取れる。

    +3

    -1

  • 750. 匿名 2020/10/29(木) 13:02:56 

    >>238
    こういう背中の人セクシーで憧れてた。だめなんだ!?

    +0

    -5

  • 751. 匿名 2020/10/29(木) 13:06:53 

    >>730
    いい心がけね。

    +2

    -0

  • 752. 匿名 2020/10/29(木) 13:07:54 

    >>648
    カッコええやんw 

    +4

    -0

  • 753. 匿名 2020/10/29(木) 13:28:15 

    >>4
    コロナのとき絶賛されてて 港区若者女子もこれつけてウォーキングしてるってコメントにたくさんプラスついてたよ

    +4

    -2

  • 754. 匿名 2020/10/29(木) 13:31:27 

    >>147
    あの装備で自転車漕ぎながら正面から近づいて来られるとドキッとする。
    本人は周囲が見えていても、こちらからからは真っ黒で顔が分からず異様だよ。

    +3

    -2

  • 755. 匿名 2020/10/29(木) 13:36:56 

    >>57
    ベージュ、上の服に影響しないから好きだけどなぁ〜

    +5

    -0

  • 756. 匿名 2020/10/29(木) 13:37:04 

    >>4
    お墓掃除に使えるかなと500円で売っていたから買ったけど無駄だった。 いまも放置している。
    私もおばさんだけどね。

    +1

    -0

  • 757. 匿名 2020/10/29(木) 13:37:17 

    >>1
    眼鏡は透明でもUVカット機能があるのにサンバイザーはここまで濃くしないと駄目なの? 製造コストの都合で難しいのかな。

    +1

    -0

  • 758. 匿名 2020/10/29(木) 13:41:02 

    >>16
    左右から日光当たるから日焼け防止にはならないと思う。
    私は買ったけど、それで使わなくなった。
    でも、このトピでゴミ出しの時はこれ使えるかもと思った。今はマスクして行くけど、ほぼ人に会わないから。

    +2

    -0

  • 759. 匿名 2020/10/29(木) 13:41:29 

    >>551
    観察とか好き過ぎw

    +4

    -0

  • 760. 匿名 2020/10/29(木) 13:42:09 

    >>247
    ガラコって何?

    +0

    -1

  • 761. 匿名 2020/10/29(木) 13:44:35 

    >>430
    なるほど。

    +0

    -0

  • 762. 匿名 2020/10/29(木) 13:47:03 

    >>263
    日焼け止め、塗ってても日焼けする。
    あんまり効果ないよね。

    +7

    -1

  • 763. 匿名 2020/10/29(木) 13:48:28 

    >>737
    芸能人は金持ってるからシミ出来たら高級クリニックで気軽にレーザー打てるやんけ

    +4

    -0

  • 764. 匿名 2020/10/29(木) 13:49:26 

    >>263
    日焼け止めにアームカバー足してる。更に日傘も。

    +3

    -1

  • 765. 匿名 2020/10/29(木) 13:51:23 

    >>62
    20代はずっと外回りしていたので日焼け止め、日傘、アームカバー必須でした
    今45だけどめんどくさいといって対策してなかった友達たちより格段にシミないよ。

    やっぱり蓄積した紫外線は後から爆発する💣️💥

    +5

    -0

  • 766. 匿名 2020/10/29(木) 13:54:38 

    >>3
    私35なんだけど、、おばさんくさいのもわかってるし男からみてげんなりするのもわかる。でも絶対シミ作りたくない。肌が弱いからシミになり易い。
    出来てしまったら消せないしレーザーやっても必ず消えるとはかぎらない。高いし。

    自分が後悔するからなんと思われてもこれからもする。

    +5

    -0

  • 767. 匿名 2020/10/29(木) 13:55:40 

    >>1
    紫外線アレルギーで日に当たると蕁麻疹が出るから、自転車の時は必ず着けてる〜。
    前はちゃんと見えてるから、健康上の理由だから許して欲しい。

    +5

    -0

  • 768. 匿名 2020/10/29(木) 13:56:28 

    >>1
    紫外線アレルギーだから20代から使ってたわ。

    +4

    -0

  • 769. 匿名 2020/10/29(木) 13:56:38 

    >>368
    なるほどー

    昭和の女の人って、頭にカーラー巻いて寝てたよね?
    パーマキープのためだったのかな。

    +4

    -0

  • 770. 匿名 2020/10/29(木) 14:04:50 

    日傘
    スワロフスキーとかつけちゃってるマスク

    +2

    -0

  • 771. 匿名 2020/10/29(木) 14:06:33 

    マツエク

    +3

    -0

  • 772. 匿名 2020/10/29(木) 14:10:11 

    >>56地元の洋品店やスーパーの二階

    +1

    -0

  • 773. 匿名 2020/10/29(木) 14:10:56 

    >>1
    見た目ババくさいけど日傘よりも涼しかったよ

    +3

    -0

  • 774. 匿名 2020/10/29(木) 14:22:11 

    レスポやアフタヌーンティーに雰囲気を似せたナイロンバッグ。年配者は「使いやすそう、安いし」って知らずに買っていそう。

    +2

    -0

  • 775. 匿名 2020/10/29(木) 14:25:08 

    ダイソーで200円の反射する黒いの買った
    思いの外涼しくて今年は日傘がいらなかった
    目から紫外線受けてシミが出来るって本当だと思った

    +2

    -0

  • 776. 匿名 2020/10/29(木) 14:27:25 

    >>1
    でもサングラスにしたら「ババアがイキってる」言われちゃうんでしょ?

    +1

    -0

  • 777. 匿名 2020/10/29(木) 14:31:43 

    >>627
    チュニック愛してるよ!

    +1

    -0

  • 778. 匿名 2020/10/29(木) 14:40:16 

    >>4
    溶接工みたい

    +1

    -1

  • 779. 匿名 2020/10/29(木) 14:41:41 

    >>88
    野生って、放し飼いのおばさんか

    +1

    -0

  • 780. 匿名 2020/10/29(木) 14:45:10 

    >>470
    うん
    私は自分大好きw

    +1

    -0

  • 781. 匿名 2020/10/29(木) 14:51:07 

    アームカバー着けてる人は一年中着けていますか?
    着けてる +
    着けてない -
    私は真冬以外着けています、おばちゃんです。
    真冬は普通の手袋です。

    +0

    -3

  • 782. 匿名 2020/10/29(木) 14:56:58 

    >>32
    私だ‼︎やっぱ知らぬ間に足が上がらなくなってるのかな?

    +3

    -0

  • 783. 匿名 2020/10/29(木) 15:06:49 

    >>52
    予測変換でうっかりとかありそう。

    +1

    -0

  • 784. 匿名 2020/10/29(木) 15:13:15 

    >>16
    知り合いで人見知りというか好き嫌いが激しい人がいる。
    顔を隠して声をかけられないようにしているつもりだと思うけど、逆に目立つからすぐにわかる(笑)

    +0

    -0

  • 785. 匿名 2020/10/29(木) 15:15:46 

    >>601
    よそのママから見たらあなたもそのように見られてるかもよ。だって小綺麗かどうかは他人が判断するんだもんね。自分は違うと思う頑固さは立派なオバサン。

    +3

    -0

  • 786. 匿名 2020/10/29(木) 15:18:13 

    >>607
    ジュリーもサリーも同じタイガース。
    どちらも還暦過ぎたおばあさん世代だと思う。

    +0

    -0

  • 787. 匿名 2020/10/29(木) 15:23:28 

    >>657
    ああ、違うんだなあ…。

    +0

    -0

  • 788. 匿名 2020/10/29(木) 15:28:53 

    >>673
    日本語の法則って何?
    玩具、団子、出窓、たくさんあるけど、そうじゃなくて?

    +0

    -0

  • 789. 匿名 2020/10/29(木) 15:53:07 

    >>6
    38歳だけどゴムのパンツ履けないなー
    いまだに総レースのTバック1択。その上にヒートテックの一分丈とか履いちゃいますけど😅

    +0

    -0

  • 790. 匿名 2020/10/29(木) 16:07:02 

    >>1
    サンバイザーなんておばたんだと思ってたけど、幼稚園で1番可愛らしいお母さんがつけてて、(アラフォーらしいけど、20代に見える。安達祐実みたい。)真夏の自転車送迎のときは、こぞって皆んな使うようになった。可愛いは正義。

    +3

    -0

  • 791. 匿名 2020/10/29(木) 16:12:54 

    >>464
    夏場、これで日傘さして自転車乗ってる人見かけるよ

    +1

    -0

  • 792. 匿名 2020/10/29(木) 16:16:55 

    上下違う 柄×柄の組み合わせ。

    +0

    -0

  • 793. 匿名 2020/10/29(木) 16:19:16 

    >>760
    ガラコ=ガラスコーティング剤
    フロントガラスとかに塗って撥水する、カー用品にある

    +2

    -0

  • 794. 匿名 2020/10/29(木) 16:29:38 

    >>757
    日傘や帽子は黒い方が遮光高いよ、光を吸収するから
    逆に白は光を拡散反射するから、黒よりも効果は減る

    サンバイザーに黒が多いのってそれも関係してそう

    +1

    -0

  • 795. 匿名 2020/10/29(木) 18:27:34 

    >>783
    そいえばトピって変換候補が後ろの方でめんどい。
    わざわざ辞書登録するほどでもないから毎回トピックと入力してックを消してる。
    トビとドピがトピより先に来るの。
    ドピってなにw
    オバサンと認定されそうなもの

    +1

    -1

  • 796. 匿名 2020/10/29(木) 18:38:44 

    >>793
    教えてくれてありがとう。

    +0

    -0

  • 797. 匿名 2020/10/30(金) 12:49:20 

    >>121
    つま先が上に反っているからつまづき防止になるんだよね。ウェッジヒールヒールだし、これぞオバサン仕様だ。
    素材がもっとシンプルなら買いたい。

    +1

    -0

  • 798. 匿名 2020/10/30(金) 13:26:55 

    >>163
    若い頃からアームカバーで日焼け防止して、きれいな腕をいつ他人に見せるのだろう。 イブニングドレスでも着るのか?

    +1

    -1

  • 799. 匿名 2020/10/30(金) 13:34:54 

    >>551
    ホント時すでに遅し。
    1年中の運転が原因で出来た手の甲の日焼けとシミに、慌ててアームカバーや手袋をするようになった私と同じだわ。

    +0

    -0

  • 800. 匿名 2020/10/30(金) 13:38:51 

    >>794
    あー、そういうことかなるほど。
    眼鏡レンズのUVカットは目を守るのが目的だから、日焼け防止とは別物なんだね。
    教えてくれてありがとう😉👍️🎶

    +0

    -0

  • 801. 匿名 2020/10/31(土) 02:02:48 

    >>644
    汚いなら汚いでおばさんというタイプね
    私はおばさんだけど髪には手間とお金かけてる

    +0

    -0

  • 802. 匿名 2020/11/01(日) 21:09:32 

    日傘はクマと出くわした時の威嚇に使えるかもよ

    +0

    -0

  • 803. 匿名 2020/11/10(火) 17:32:40 

    若い子をいじめるようになるとオバサンかなぁ?
    あと、気持ち悪いくらい若作りしてるとか

    +0

    -0

  • 804. 匿名 2020/11/17(火) 14:34:01 

    >>657
    電気代?ガス代?はどれぐらい増えますか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード