-
1. 匿名 2020/10/28(水) 11:27:33
取り調べに対し鈴木容疑者は「事故を起こしたことは間違いないが男の子が立ち上がったので大丈夫だと思った」と供述しているということです。+7
-161
-
2. 匿名 2020/10/28(水) 11:28:14
言い訳するな!
返納しろ。+371
-1
-
3. 匿名 2020/10/28(水) 11:28:42
それでも病院に連れてくのが加害者の責任!
こどもは親に叱られるのが怖くて「大丈夫」って言うこともあるんだから+390
-4
-
4. 匿名 2020/10/28(水) 11:28:44
大丈夫と思っても逃げるな+193
-1
-
5. 匿名 2020/10/28(水) 11:28:47
ええええ
男の子命は無事で良かったね+168
-1
-
6. 匿名 2020/10/28(水) 11:29:10
大丈夫と思ったとしても普通は車止めて声かけるんじゃないんかな…+160
-2
-
7. 匿名 2020/10/28(水) 11:29:14
開いた口がふさがらない+103
-2
-
8. 匿名 2020/10/28(水) 11:29:21
そういう考えになるのか。+35
-1
-
9. 匿名 2020/10/28(水) 11:29:55
そんなこともわからねーなら免許返せ
100歩譲って悪気なかったとしたらボケてんだわ!+124
-1
-
10. 匿名 2020/10/28(水) 11:30:09
よーし、このじいさんもちょこっと轢いてやろうぜ+79
-8
-
11. 匿名 2020/10/28(水) 11:30:17
あまりスピード出してなくて軽くはねた適度だったのかな
軽症ですんだからまだよかったけど逃げるのは駄目だよ+18
-7
-
12. 匿名 2020/10/28(水) 11:30:24
ああぁぁー打撲だけで本当に良かった‼︎+63
-0
-
13. 匿名 2020/10/28(水) 11:30:42
動かなかったらそれこそスピード上げて逃げそう+33
-0
-
14. 匿名 2020/10/28(水) 11:30:42
どれだけ自己中なんだ+39
-0
-
15. 匿名 2020/10/28(水) 11:30:45
>>1
立ち上がったから大丈夫だと思ったって意味がよく分からない。「立ち上がったから自分が人をはねたことは無かったことにできると思った」って言っていることと同義だけれど、そんなの許されると思ってるの?+100
-0
-
16. 匿名 2020/10/28(水) 11:30:59
いや、とりあえず警察に連絡して、男の子の親御さんに連絡して謝罪、ぐらいはしようや…+45
-0
-
17. 匿名 2020/10/28(水) 11:31:08
前にもこういうのあったよね、市議かなんかだっけ+5
-0
-
18. 匿名 2020/10/28(水) 11:31:59
+17
-0
-
19. 匿名 2020/10/28(水) 11:32:01
知り合いの中学生の息子も同じ目にあったらしい
怪我はほとんどなかったみたいだけど
軽トラの爺さんだったらしい
最低限の交通ルールもわからないなら返納するべき+40
-0
-
20. 匿名 2020/10/28(水) 11:32:32
学生の時ただ逃げるだけじゃなく、罵声あびせながら走り去られた事ある。これも訴えたら逮捕してくれたんだろうか+46
-0
-
21. 匿名 2020/10/28(水) 11:33:33
いやいや、立ち上がらなくても逃げてたでしょ+5
-0
-
22. 匿名 2020/10/28(水) 11:33:43
こういう時は言い訳せずに、逃げました。申し訳ありませんでしたの方がまだマシだったりする+20
-0
-
23. 匿名 2020/10/28(水) 11:33:49
立ち上がっても事故起こした時点でアウトなのがなぜ理解できない。+5
-0
-
24. 匿名 2020/10/28(水) 11:34:16
>>20
訴えるどころか立派なひき逃げだから110番で警察が動く案件だよ+23
-0
-
25. 匿名 2020/10/28(水) 11:34:57
私も昔轢かれたけど無事家まで帰れた
後遺症なくてよかった+4
-0
-
26. 匿名 2020/10/28(水) 11:34:59
>>20
くそ過ぎるw+8
-0
-
27. 匿名 2020/10/28(水) 11:35:01
うちの子も青信号横断中にひかれた事あって、運転手の老人が窓から大丈夫?って聞いてきたから
一応立ち上がる事はできたし大丈夫ですと答えてしまったらしい
で、車はそのまま去ったそうな
もし次同じ様な事があったら必ずその場で私に連絡してと教えたけど…
このぐらいの歳だと冷静な判断なんて出来ないよね+28
-1
-
28. 匿名 2020/10/28(水) 11:35:20
はぁ?ぶつかった時点で救急車呼ぶでしょ。
脳内どうなってんの
我が子にはもしも事故にあったら大丈夫って言ってはならないと言い聞かせてる。+17
-0
-
29. 匿名 2020/10/28(水) 11:35:29
もちろん逃走は絶対ダメ!という前提だけど、自転車乗ってる側も急に横から飛び出してきたり逆走したり危ない運転する子も多いんだよなぁ…
+8
-2
-
30. 匿名 2020/10/28(水) 11:37:27
>>27
とっさのことで痛みとか忘れてて、気持ちのショックが大きくて、その上大丈夫?って聞かれたら大丈夫って答えちゃうんだよね。
車から降りずに聞いてくる老人なんなのー!+25
-0
-
31. 匿名 2020/10/28(水) 11:37:43
>>11
逃げてるって感覚もなさそう。
死んでないからいいか、くらいの気持ちでしょ。
運転してほしくないわー+16
-1
-
32. 匿名 2020/10/28(水) 11:37:58
まあ声をかけたとしてもひき逃げにはなるんだけどね
でも逃げるよりマシ+8
-0
-
33. 匿名 2020/10/28(水) 11:38:43
わたし学生のとき、自転車と車でぶつかって、大丈夫ですって言ってしまったことある。
自転車ほぼ使い物にならなくなったけど、怪我なかったから。そのせいでバイト遅刻して、車にぶつかって遅れたって言っても信じて貰えなかった。無知だったな。。+5
-0
-
34. 匿名 2020/10/28(水) 11:38:47
大丈夫かどうか判断するのはお前じゃない+3
-0
-
35. 匿名 2020/10/28(水) 11:41:19
>>29
自転車側も、自分が悪いかもって思うから大丈夫って言っちゃうのかもしれない。+6
-1
-
36. 匿名 2020/10/28(水) 11:42:50
登校中に原付きがぶつかってきたことある。
足めっちゃ痛かったけど立ち上がって、相手の人今急いでるからこれ…って2000円くらいのお金渡そうとしてきた。
いらないです、って自力で学校行って保健室で「転んだ」って嘘ついて手当てしてもらった。
なんか怒られると思っちゃったんだよね。
今でも傷跡ある、足出せない。+9
-2
-
37. 匿名 2020/10/28(水) 11:43:25
昔高学年の時だったかなバスを降りたあと、バスの前を飛び出してしまって、ひかれるまではいかないけど、捻挫と膝をすりむいたことがある。飛び出した私が悪いんだけど、警察に連絡した方がよかったのかな?小学生だと突発的な出来事だと警察に連絡とか思い浮かばないだろうなー。+1
-0
-
38. 匿名 2020/10/28(水) 11:43:59
私も子供の頃軽く当てられた事あるけどショックが大きくて大丈夫なフリをしてしまった。相手が大丈夫って言っても逃げたらダメだよね+2
-0
-
39. 匿名 2020/10/28(水) 11:44:33
>>19
うちの子も、軽トラのじいさんにひかれた。
しかも保険に入ってなくて、最悪。
まめまくったけど、結局こちらが泣き寝入り。
子供の怪我が後遺症なく治ったから、それだけが救い。
あいつら、話しも噛み合わないし、思い出すだけで腹立つ。
免許の自主返納なんて、甘いわ。
早く取り上げて。+25
-0
-
40. 匿名 2020/10/28(水) 11:47:40
私も見たことあるよ
自転車と車がぶつかって、自転車側が赤信号で小学生だったから、怒られるとか考えたのかすぐ去って行ったけど
立ち上がっても大丈夫と言ってもダメだよ+2
-0
-
41. 匿名 2020/10/28(水) 11:49:14
>>10 ちょこっとなんて生ぬるい
顔の判別がつかなくなるまでひくべき
+3
-6
-
42. 匿名 2020/10/28(水) 11:52:56
>>37
接触してなければ通報しなくていいと思うけど、運転手さん出てこなかったのはちょっとアレだね。
せめて「大丈夫?」とか聞いてくれてもいいのに。+0
-0
-
43. 匿名 2020/10/28(水) 11:53:28
この男の子の親だったらマジで許さないし呪ってやる。
ただただ男の子が無事で良かったよ。+8
-0
-
44. 匿名 2020/10/28(水) 11:54:27
交通事故ってその場ではなんともなくても後から痛みが出たりするんだよね
男の子が無事で良かったけど、対応はおかしいよ+2
-0
-
45. 匿名 2020/10/28(水) 11:55:21
ここを読んでると過去にひき逃げされた人の多い事。酷いし、頭にくる!+3
-0
-
46. 匿名 2020/10/28(水) 11:55:46
今までも色々誤魔化しながら生きてきたんじゃなかろうかと思うこのような人気は+0
-0
-
47. 匿名 2020/10/28(水) 11:56:27
>>1
知能も判断力も小学生以下+3
-0
-
48. 匿名 2020/10/28(水) 11:58:22
>>39
くそだね
無保険は事故を起こす前に海に落ちればいいのに
加害者はやったもんがち、被害者は泣き寝入りって本当にありえないしむかつくわ+8
-0
-
49. 匿名 2020/10/28(水) 11:59:37
>>46
人間の間違いでした+0
-0
-
50. 匿名 2020/10/28(水) 12:09:08
事故の瞬間は意外と興奮状態だったりするから、骨折してても気が付かないケースもあるからね。
内臓や脳からジワジワ出血してることもあるから、事故の瞬間でなくても後から死亡することもある。
加害者は即警察へ連絡。
救急車を呼ぶかどうかは、その時の判断になるけど、その時呼ばなくても、後から具合が悪くなり病院→事故との因果関係が分かれば人身事故になるからね。
子供が親に怒られると思って黙ってて仮に死んだ場合、死因が特定の出来なかったら、ただ殺人犯を野放しにするだけ!
しかも高齢者。
モラル無い高齢者増えすぎ!+4
-0
-
51. 匿名 2020/10/28(水) 12:09:49
>>32
これもしぶつかった相手が「急いでるんで!」って立ち去っても
警察は読んだ方がいいのかな?+6
-0
-
52. 匿名 2020/10/28(水) 12:14:44
>>1
馬鹿じゃないの?
死んで詫びろ+0
-0
-
53. 匿名 2020/10/28(水) 12:16:22
>>15
ビックリした~焦った~良かった良かった!ってさっさと去ったんだろうね。+2
-0
-
54. 匿名 2020/10/28(水) 12:20:38
子供の頃、車にぶつかって中に飛ばされてるってことが2回くらいあったけど、2回とも余裕で立てるくらいの擦り傷程度の怪我。
その2回とも中から怖そうなおばさんとかおじさんとかがが「なにやってる!」とか出てきて超逃げた。
結構そういう子って多そう。+4
-0
-
55. 匿名 2020/10/28(水) 12:26:23
私も子供の頃、自転車乗って横断歩道渡った時、左折車に突っ込まれた。
周りはえっ?大丈夫?ちょっと。という感じだったけど、車も行ってしまったし、恥ずかしい方が大きかった。
今思えば、ちゃんと警察呼んで貰えばよかった。
新品の自転車がへちゃげたし。+1
-0
-
56. 匿名 2020/10/28(水) 12:28:47
逆に車も当て逃げされることあるよね。
自転車にサイドミラー壊されたけど逃げられちゃったよ。+1
-0
-
57. 匿名 2020/10/28(水) 12:31:15
>>1
男の子が立ち上がったから行って大丈夫だと思いました♪
警察でこんな非常識なこと言うジジイは、もうボケ始まってるから免許没収してやって!
人をひいておいて、気づかなかっただの靴をひいたと思っただの立ち上がったから大丈夫だの車が悪いだの、年寄りの言い訳が子供の言い訳より低レベルでビックリだわ。+11
-0
-
58. 匿名 2020/10/28(水) 12:33:39
>>55
へちゃげたってなんかカワイイ方言ね+0
-0
-
59. 匿名 2020/10/28(水) 12:37:12
>>11
物にぶつかって目に見えて壊してしまったとかじゃないから、事故を起こしたという意識すら欠落してんじゃない?
普通は物損よりヤバイことを起こしたって思うはずだけどなぁ‥+1
-0
-
60. 匿名 2020/10/28(水) 12:44:22
>>1
私は自動車のドアミラーにランドセルがぶつかった事ある
運転手は無言で車を出てミラーの位置を直して逃げられた
田舎だから防犯カメラも無いし何も出来なかった+2
-0
-
61. 匿名 2020/10/28(水) 12:53:09
>>27
私も高校生の頃左右確認しないで渡ってきた車に轢かれて自転車が車の下に行っちゃったけど、乗ってた老人夫婦がいつまでも降りてこなかった
何で?と思いながら私もパニックで自分で自転車を救出して乗ったらやっと窓開けて「大丈夫?」って聞いてきた
私は幸い無傷だったけど自転車のベル壊れてた
若くてどうしていいか分かんなかったけど10年以上経った今も悔しい+3
-1
-
62. 匿名 2020/10/28(水) 12:59:03
77歳にもなって、恥ずかしい人間だよ。
老害ジジイ。+4
-0
-
63. 匿名 2020/10/28(水) 13:00:13
ウチの子供もあった
自転車に乗っていて車にぶつかり子供が起き上がったら
運転手 大丈夫だよね
って言って去った
幸いウチの近所ですぐ病院行ってレントゲン写真撮って大事にならなかったけど
一通りがない所で誰もみてなく
子供も運転手覚えてなく
運転手分からないまま
せめて病院なり救急車呼ぶなりしてほしかった+5
-0
-
64. 匿名 2020/10/28(水) 13:03:47
大丈夫とか大丈夫じゃないとかじゃなくて事故ったら即警察に通報ってわからないなら運転してはいけない+5
-0
-
65. 匿名 2020/10/28(水) 13:09:45
私も自転車に乗ってて轢かれた事あるけど、無傷で自転車も無事だったし
ちゃんと確認せず飛び出してしまった自分が悪かったので、大丈夫です!と言って立ち去ってしまいました…
きちんと処理してもなった方がお互いの為だったんだろうか。。
と言っても警察呼んでたら飛び出してしまった私が悪くても車が悪くなっちゃうしね…+0
-0
-
66. 匿名 2020/10/28(水) 13:14:32
実際自分が轢いてしまって相手が無傷やかすり傷程度でピンピンしていた場合はどうしたらいいの?
警察呼ぶの?+1
-3
-
67. 匿名 2020/10/28(水) 13:23:19
うちの子も車にぶつかって、爺さんが大丈夫だよね、って逃げようとしたらしい。
そしたら、後ろにいたガラの悪いおじさんが、爺さんに「逃げるんじゃねぇ!」と、怒鳴ってくれたらしい。
警察を通して、お礼を言いたいって申し出たんだけど、
あたりまえのことだから、と遠慮された。
ありがたかったな。
高齢ドライバーは、本当にタチが悪い。
軽、プリウスは爺さん率が高くて、本当に怖い。+3
-0
-
68. 匿名 2020/10/28(水) 13:24:57
老人を擁護するわけじゃないけど、昔はこれが普通だったからその感覚なのかも+0
-1
-
69. 匿名 2020/10/28(水) 13:27:12
>>66
ダーンとひいたならなにが何でも呼ぶけど、当たった?ってくらいとか自転車が突っ込んできて転倒して逃げられた場合悩むよね+0
-0
-
70. 匿名 2020/10/28(水) 13:33:19
何言ってんだ?
事故起こしたら相手が大丈夫って言っても警察に電話だろーが!
+1
-0
-
71. 匿名 2020/10/28(水) 13:35:21
ホント70代って…マジ…老●
善人に会ったことないよ+1
-0
-
72. 匿名 2020/10/28(水) 13:35:59
>>3
それ小1の時の私です。笑
まぁまぁ擦り傷だらけでしたが、怒られるの恐くて、大丈夫って泣きながら言って家帰りました。
運転手はそのまま、じゃぁ、、って感じでした。
+7
-0
-
73. 匿名 2020/10/28(水) 14:06:38
>>35
友達の子がそれだった。自分が道路飛び出してタクシーにぶつかって、自分が悪いの分かってるから速攻逃げたらしい。その後タクシーの運転手が自転車に書いてある名前覚えてて連絡してきたらしいけど。+2
-0
-
74. 匿名 2020/10/28(水) 14:37:59
歩行者のドラレコがあったら欲しいな。
ながらスマホは危ないし。+0
-0
-
75. 匿名 2020/10/28(水) 16:34:39
立ち上がるに決まってんだろうがよ!手前に殺されるからな。また別の車に轢かれるから急いで力振り絞って立ち上がって逃げないと!4んでわびろ+0
-0
-
76. 匿名 2020/10/28(水) 17:45:15
>>3
わたしもその子供。ひじをひどく擦りむいたけど、信号のないところだったから親に言えなかった。
運転手は出てきたけど、大丈夫と言ったら去った。+2
-0
-
77. 匿名 2020/10/28(水) 19:22:01
>>1 相手がなんと言っても交通事故起こしたらまず警察呼べよ+3
-0
-
78. 匿名 2020/10/29(木) 01:23:20
>>56
私は女の人の傘!!!+1
-0
-
79. 匿名 2020/10/29(木) 01:24:27
>>60
我が子がナンバー覚えるように鍛えよう。+0
-0
-
80. 匿名 2020/10/29(木) 01:26:28
>>67
軽自動車の老人も。スクールゾーンクラクション鳴らしながら運転してたよ。スピードも落とさず。+0
-0
-
81. 匿名 2020/10/29(木) 06:12:21
ジジイ!事故だよ、立派な人身。
大丈夫ってなんであんたが決めるんだ?頭おかしいわ。警察連絡して救急車だよ、マトモなら。こりゃ駄目だ。+0
-0
-
82. 匿名 2020/10/29(木) 10:51:44
>>1
救護義務違反やん。本人に確認してないし降りても居ないの?
言い逃れじゃん。おんなじことされたらめっちゃ騒ぐんだよねこういう人が!
+0
-0
-
83. 匿名 2020/10/29(木) 11:30:40
>>3
小学1年生の息子がそうでした!
なかなかの出血で、現場は騒然としていたそうですが、本人は泣きながらも『帰る!』の一点張りで制止する方々を振り切って必死に帰ろうとしていたそうで…近くにいた大人の方に抱きかかえていただき、引き留めていただけたそうです。
後ほど話を聞くとやはり怒られると思った様です。住宅街の車一台分の細い道で、普段から気を付けるように強く言っていたので、それが裏目に出てしまったのかもしれません…
怪我が軽ければ息子はなかったことにして帰ってきていたかもしれません。そう考えると怖いですね。+0
-0
-
84. 匿名 2020/10/29(木) 11:34:55
>>51
一応、警察に連絡して指示を仰いだ方が良いかもね。後々になってやっぱり痛いとか相手に逃げられたとか言われてもだし。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
27日、宮城県大河原町内の県道丁字路交差点で軽乗用車を運転していた男が小学生の男の子をはねけがをさせたまま逃走したとして逮捕されました。 ひき逃げなどの疑いで逮捕されたのは宮城県大河原町の無職・鈴木武容疑者(77)です。軽乗用車を運転中に自転車で横断していた9歳の男子児童をはねたうえ、その場から逃走した疑いがもたれています。男子児童は右ひざを打撲するなどの軽傷を負いました。