-
1. 匿名 2020/10/28(水) 10:12:27
廣岡仁美容疑者(45)は、去年3月、兵庫県西宮市の質店で、偽物のエルメスのバッグを正規品と偽って質入れし、現金85万円をだましとった疑いがもたれています。
+57
-11
-
2. 匿名 2020/10/28(水) 10:13:10
だから、流れ物は購入しない。+285
-2
-
3. 匿名 2020/10/28(水) 10:13:13
質屋の人って目利きばっちりなんだとおもっていた+1004
-0
-
4. 匿名 2020/10/28(水) 10:13:17
質屋が騙されたってことは精巧な偽物だったのかな+548
-2
-
5. 匿名 2020/10/28(水) 10:13:33
質屋も気付かなかったってこと?+217
-2
-
6. 匿名 2020/10/28(水) 10:13:40
質屋の鑑定知識不足が問題じゃないの+421
-2
-
7. 匿名 2020/10/28(水) 10:13:42
質屋の鑑定力も無かったのでは…。+345
-0
-
8. 匿名 2020/10/28(水) 10:13:44
質屋で分からなかったの?+183
-1
-
9. 匿名 2020/10/28(水) 10:13:54
総額5000万超えるってすごー!+226
-2
-
10. 匿名 2020/10/28(水) 10:14:05
質屋の面目丸つぶれ+263
-0
-
11. 匿名 2020/10/28(水) 10:14:15
バーキンの真偽ぐらい見抜けよ+276
-1
-
12. 匿名 2020/10/28(水) 10:14:31
私の持ってるのも正規店で買ってないから
偽物かもしれない
うかつに売れないよね、つかまるから+240
-2
-
13. 匿名 2020/10/28(水) 10:15:09
へ〜
質屋も騙されるなら…客は絶対騙されるね
+183
-1
-
14. 匿名 2020/10/28(水) 10:15:27
騙された質屋は赤っ恥だけど、きっとそのバーキン造りも巧妙なんだろうね。
見分け方の情報入手してそこをキッチリ作っておけばマニュアルで対応してる職歴浅い社員にはもう見分けつかないんだろと思う。+166
-1
-
15. 匿名 2020/10/28(水) 10:15:31
正規店のVIPルームの写真を見せて信じ込ませたって。+147
-3
-
16. 匿名 2020/10/28(水) 10:15:34
質屋でも騙されるの?スーパーとかに入ってるような買い取り業者だとスタッフもバイトばっかだろうし、チェックリストどおりに見るくらいなら騙されるかもね。+21
-2
-
17. 匿名 2020/10/28(水) 10:15:56
偽物もバーキンの職人が作るから見分け出来ないんだって+178
-2
-
18. 匿名 2020/10/28(水) 10:16:21
被害総額5000万ってことは、誰も偽物って見抜けなかったってことだよね
特にバーキンなんて質屋も慎重に鑑定するだろうに、よっぽど精巧な作りなんだね+93
-1
-
19. 匿名 2020/10/28(水) 10:17:17
そういうのを見極めるのが質屋さんの仕事じゃないの?
本物じゃないなら買い取りしないだけなのに、偽物を買い取りして被害者面は意味不明+136
-3
-
20. 匿名 2020/10/28(水) 10:18:01
>>14
流石にエルメスはないだろけど、職人が横流ししてるブランドもあるからね、本物だけど正規品ではないスーパーグレーのブランドバッグ+103
-2
-
21. 匿名 2020/10/28(水) 10:18:07
スーパーコピーは結構精密に作られています+23
-2
-
22. 匿名 2020/10/28(水) 10:18:10
>>4
と、最初私も思ったけど
質屋多すぎるし知識無い店も多いのかも+149
-1
-
23. 匿名 2020/10/28(水) 10:18:11
>>15
完全に詐欺師の手口だね。+100
-0
-
24. 匿名 2020/10/28(水) 10:18:24
古臭い質屋じゃないの?
最近の質屋なら…でも
ネット頼りにしてる店もあるしなぁ〜+7
-2
-
25. 匿名 2020/10/28(水) 10:18:38
>>18
本物だと思って買って満足して使ってる人もいるよね。+27
-0
-
26. 匿名 2020/10/28(水) 10:18:49
これは質屋にも問題あるね。コピー品かを調べて貰うと、その場で真贋付かない場合は預かって調べてくれるのに。+63
-1
-
27. 匿名 2020/10/28(水) 10:18:54
この人芦屋でエステ店を経営している。+40
-2
-
28. 匿名 2020/10/28(水) 10:18:54
>>19
だよね
しかもエルメスのVIPルームの写真など見せられて信じ込んでしまったって
自分の目だけ信じろよ+115
-0
-
29. 匿名 2020/10/28(水) 10:19:17
バーキン憧れるけど、百貨店で正規品を買えるようになるまで頑張る。中古で買う人は身の丈に合ってないんじゃないかな?+90
-17
-
30. 匿名 2020/10/28(水) 10:19:37
もらったブランドバッグまとめて売りたいと思ったけど、危険だな。メルカリとかでもありそうだよね。+18
-0
-
31. 匿名 2020/10/28(水) 10:19:49
バーキン持ってない私でもパッとみて造りが違うなって思ったよwなぜ質屋の人見抜けないんや+8
-25
-
32. 匿名 2020/10/28(水) 10:19:51
質入れ出来ちゃったのに、どの段階で偽物ってわかったんだろうか?それを買ったお客さんが正規店に修理に持ち込んでとかなのか?+61
-0
-
33. 匿名 2020/10/28(水) 10:21:54
義姉の持ってるバーキンがものすごくヨレヨレで
でもイベント事には絶対それ持ってくるんだけど
いつもあれは本物だろうかってドキドキしてる
+79
-1
-
34. 匿名 2020/10/28(水) 10:22:38
>>30
本物と思って買って使ってた人も罪に問われるのかなぁ?
ガクブルだよね+16
-0
-
35. 匿名 2020/10/28(水) 10:22:39
>>17
そうなの?
それはもう本物…ではないのか
素材とか違うのか+170
-0
-
36. 匿名 2020/10/28(水) 10:22:47
逆に言ってしまえばブランドはブランド価値を付けすぎなんだよね
同じ生地、同じ職人を使って仕上げても半値かからないよ+47
-0
-
37. 匿名 2020/10/28(水) 10:23:05
>>17
バーキンの職人が作ってるの?!
もはや本物とは何かがよくわからなくなってきたわ
定時時間内に作ったら本物で
アフター5に作ったら偽物かー
+218
-3
-
38. 匿名 2020/10/28(水) 10:25:18
>>17
ガルちゃん名物10カラットが載せてた偽物バーキンは刺繍ぐちゃぐちゃだったよw+71
-0
-
39. 匿名 2020/10/28(水) 10:25:50
N級品ってやつね+5
-0
-
40. 匿名 2020/10/28(水) 10:26:20
これ騙されたほうもかなり恥ずかしいよね
騙すほうが一番悪いんだけどさ+20
-0
-
41. 匿名 2020/10/28(水) 10:26:29
>>29
中古も新品同様なら値段変わらないか高いのもあるよ。もう売ってないやつとか中古で買うしか無いんだよ。+75
-0
-
42. 匿名 2020/10/28(水) 10:26:59
勿論やった方が悪いけど見破れないもんなの?+5
-2
-
43. 匿名 2020/10/28(水) 10:27:01
>>38
これだよね。
私も最初に思い浮かんだ。ガル民の眼力の鋭さよww+23
-0
-
44. 匿名 2020/10/28(水) 10:27:48
>>38
それはグレードの低いやつ+18
-0
-
45. 匿名 2020/10/28(水) 10:27:52
>>27
西宮じゃん+18
-0
-
46. 匿名 2020/10/28(水) 10:28:37
>>43
2分もかからず画像用意したの?他人装った自己レス多いよね。+27
-7
-
47. 匿名 2020/10/28(水) 10:28:37
>>4
今時のスーパーコピーはもう分からないみたいよ+108
-2
-
48. 匿名 2020/10/28(水) 10:28:51
>>29
ヴィンテージなら中古も仕方ない+33
-0
-
49. 匿名 2020/10/28(水) 10:29:44
5chにコピー品のオススメ業者書かれてるよね。
どこどこが1番精巧だって。偽なのに20万位するらしい…+19
-1
-
50. 匿名 2020/10/28(水) 10:30:50
>>38
刺繍??+22
-1
-
51. 匿名 2020/10/28(水) 10:30:57
質屋に売られてるのはきちんと鑑定士が鑑定済みだから本物かと思ってた。
+26
-0
-
52. 匿名 2020/10/28(水) 10:31:11
インスタグラムにもよくブランド品載せる人いるけどあれも偽物だらけなんじゃ…って思う。+66
-1
-
53. 匿名 2020/10/28(水) 10:31:28
>>34
見るからに模造のもの(悪気はなくパロディ的な、おもちゃのような)ものもアウトなのかな?ブランド名書かなきゃセーフ?
+6
-0
-
54. 匿名 2020/10/28(水) 10:31:41
>>35
半本物みたいな感じかな
品質チェックから外れたハネ品を横流しする工場があるんだよ+68
-0
-
55. 匿名 2020/10/28(水) 10:32:13
>>17
昔からあること+62
-0
-
56. 匿名 2020/10/28(水) 10:32:52
>>46
10カラット関係でコメントに騙された人は画像保存してる人多いと思うよ。私もいくつか持ってるもん。+28
-6
-
57. 匿名 2020/10/28(水) 10:33:18
>>43
でもこれ、リアルタイムに突っ込んだ人いるのかな?
当時はみんな騙されてたのに、嘘がバレるやあら探ししてるよね?+33
-1
-
58. 匿名 2020/10/28(水) 10:33:28
>>46
38さんのために言うけど、確実に別人だよ。ガルでエルメスといえばこの画像。コメしようとしたら既にあったからアンカーにした。2分だったとは驚きだけどね。あんたこそ画像本人じゃないの?そこに噛み付く?+20
-6
-
59. 匿名 2020/10/28(水) 10:33:31
>>49
20万…+18
-0
-
60. 匿名 2020/10/28(水) 10:34:00
偽物作ってるの中国人だけど、本物作ってるのも中国人なんだよな+24
-0
-
61. 匿名 2020/10/28(水) 10:34:52
>>58
本人どころかネタすら知らない+10
-2
-
62. 匿名 2020/10/28(水) 10:34:57
>>44
グレード低い?安いバーキンという事?
バーキンはバーキンなので、安かろうが高かろうが縫い目は同じですよ。+10
-6
-
63. 匿名 2020/10/28(水) 10:35:40
>>29
まずバーキン買える時点で身の丈に合ってるでしようよ+52
-0
-
64. 匿名 2020/10/28(水) 10:36:00
>>62
グレードの低い偽物って意味じゃないかな?多分+38
-0
-
65. 匿名 2020/10/28(水) 10:36:20
>>60
そうすると、請負ってる業者が非正規ルートでも同じものを流してるってことだよね?+13
-0
-
66. 匿名 2020/10/28(水) 10:36:59
>>62
下手なモノマネってこと+18
-0
-
67. 匿名 2020/10/28(水) 10:36:59
>>64
そういう事か!+5
-2
-
68. 匿名 2020/10/28(水) 10:37:03
>>62
偽物も中国で適当に作ったのとかばん職人が作ったのとハイブランドの職人が作ったのがあるんだよ。+36
-0
-
69. 匿名 2020/10/28(水) 10:38:38
>>65
闇営業?+6
-0
-
70. 匿名 2020/10/28(水) 10:39:11
>>47
じゃあもう本家の意味ないじゃん+98
-0
-
71. 匿名 2020/10/28(水) 10:39:19
>>33
なんかそういう人いると、周りがドキドキして気を使うよね
本人は涼しい顔してそう+31
-0
-
72. 匿名 2020/10/28(水) 10:40:04
>>29
正規品は人見て売ってくれないことあるってほんと?+19
-0
-
73. 匿名 2020/10/28(水) 10:42:28
>>57
いたと思う。縫い目変だよ?って。10カラットさんにはスルーされ、コメントは凄く小さくなった。+47
-0
-
74. 匿名 2020/10/28(水) 10:44:39
>>70
いくら作りがよくても名を語って高値で売るのはNGだけど、元々ブランドに興味ない私からすると本家にこだわるなら専門店で買ったらいいのにって思っちゃう
まぁ、色んなオタクと同じように収集&コレクションが目的になってるんだろうなぁ…+43
-0
-
75. 匿名 2020/10/28(水) 10:45:57
私が売りにいったら偽物とあやしまれるだろうな
身なりがいかにもお金持ちだったのかな+8
-0
-
76. 匿名 2020/10/28(水) 10:58:36
>>29
でも金額はそんな変わらないからなー。
正規店でバーキン買うにはそれ以外のものもたくさん買って通わないと難しいし、そういう意味ではバッグ以上のお金がかかるから、身の丈にあってないとも言えるけど、買えるなら別にそんなの良くない?私もバーキン憧れるけど、バーキン買うためにあれこれ他のものまで買いたいとは思わないな。全然欲しいものないし。+24
-0
-
77. 匿名 2020/10/28(水) 11:00:25
>>4
買う人もわからないならもう偽物でもいいって事だよね?
アホみたい+111
-1
-
78. 匿名 2020/10/28(水) 11:02:11
正規店で買うしかないわけね+4
-0
-
79. 匿名 2020/10/28(水) 11:03:44
>>72
正規店にバッグが入荷しても上得意客に連絡してからだから店頭には並ばない
お金に糸目を付けない熱心なコレクターがいるからね
こういう人気商品はエルメスだけじゃなくてロレックスやパテックフィリップみたいな高級時計ブランドでもまずは上得意に紹介してからって店員が言ってた+43
-0
-
80. 匿名 2020/10/28(水) 11:07:03
昔、海外に住む友達のところへ遊びに行ったとき、裏通りにある狭い店へ連れて行かれて、店主が奥から何種類ものブランド品を出してきた。
そのブランドは全部偽物で、箱やタグや本体の刻印など全部本物と同じ、ブランドと同じ皮を使い同じ工場で作られてると力説され、安くするから買ってくれと言われた。
もちろん買わなかったよ。
ブランドに興味なかったから。
でも友達は買ってた。
20年以上も前のことだけど、正規店で直接購入しない限り偽物は世に溢れてるんだろうな、と思った。+25
-0
-
81. 匿名 2020/10/28(水) 11:09:10
大阪で言うと鶴橋辺りでコピー商品をどうどうと売ってる店も摘発されれば良いのに…。+24
-0
-
82. 匿名 2020/10/28(水) 11:11:42
>>65
同じ工房で正規品と偽物作ってるんでしょ。おなじラインでメーカーものとトップバリュ用を作ってる食品工場みたいw+24
-0
-
83. 匿名 2020/10/28(水) 11:13:18
>>37
バーキンの職人だろうが「エルメス」が「エルメス」として売り出していない以上、当然じゃないの?+62
-0
-
84. 匿名 2020/10/28(水) 11:16:43
>>47
そうなの?!
台湾にバーキン10万くらいのスーパーコピーがあるって聞いたけど、そういうやつかな?+32
-0
-
85. 匿名 2020/10/28(水) 11:17:34
>>76
そうなんだ。「お金はあります。だからバーキン買いにきました。売ってください」て言うわけでもないんだね。+23
-0
-
86. 匿名 2020/10/28(水) 11:21:05
偽物を見抜けない質屋が悪くない?+11
-0
-
87. 匿名 2020/10/28(水) 11:21:28
>>55
闇営業的な感じか
めっちゃ儲かりそう+33
-0
-
88. 匿名 2020/10/28(水) 11:22:17
>>43
刺繍ってこの上の縫い目のこと?+32
-0
-
89. 匿名 2020/10/28(水) 11:23:29
>>22
ヴィトンのネヴァーフル査定出したときシリアルの場所わからないから教えてやったわw+18
-0
-
90. 匿名 2020/10/28(水) 11:28:12
スーパーコピーっていくらくらいなんだろう。
買わないけど、、+5
-0
-
91. 匿名 2020/10/28(水) 11:29:20
>>31
すごいね!才能あるんじゃない?+5
-0
-
92. 匿名 2020/10/28(水) 11:31:02
>>29
身の丈に合ってるかどうかって言ったら、エルメスで色んな商品一通り買ってプレタも好みに合うなら買えて、そういうお得意様に店員の方からもしご興味があればってバーキンとかケリー出してくるんだろうから、バーキンだけ買いたい・頑張らないと買えないって人もその意味では身の丈に合ってないと思う。
店舗に置いてないし中々一見さんとか細いお客さんには回ってこない品だから、正規店舗よりもお金多く出してバーキン専門店で買う人は結構いるしそれ自体は非難するような事じゃないと思うなぁ。+29
-2
-
93. 匿名 2020/10/28(水) 11:33:01
>>30
エルメスじゃないけど、昔お金に困った友達の財布買ったことある。わたしの素人目でも偽物って分かったけど(革を触ると高級じゃないことくらい分かる)、友達ホントに困ってたみたいだし、指摘しなかった。そして、使わず捨てた。+3
-15
-
94. 匿名 2020/10/28(水) 11:39:13
>>74
バーキンは店舗であまり売ってなくて中々買えないから、質屋で買う人が多いのよね。
色もサイズも拘ったら、尚更無理。+25
-0
-
95. 匿名 2020/10/28(水) 11:41:30
>>12
捕まるのかな?
偽物と知ってて売ったのなら詐欺だけど、自分が本物と思ってるんなら大丈夫なのでは?
以前に、5メートル先から見ても偽物と分かるヴィトンを売ろうとしてる人を見たけど、店の人に「こちらは買取できません」って言われてそのまま帰ってたよ+53
-0
-
96. 匿名 2020/10/28(水) 11:41:30
>>80
つい最近ヤフコメでも似たような話が載ってたよ
その人は海外旅行先でスーパーコピー買って帰国の時に税関でバレて
商品は没収、もちろんお金も帰って来なかったって
税関でバレた時がとにかく恥ずかしかったって書いてた+24
-0
-
97. 匿名 2020/10/28(水) 11:43:08
>>47
いやいやわかります。鑑定出来ない人が馬鹿なだけです+16
-2
-
98. 匿名 2020/10/28(水) 11:43:57
>>12
あなたも騙されてる側だから捕まらないよ+9
-1
-
99. 匿名 2020/10/28(水) 11:45:38
>>29
うんうん。
そういうふうに目標があると頑張れるね
ガンバッテー+6
-0
-
100. 匿名 2020/10/28(水) 11:52:29
>>76
へー!!教えてくれてありがとうございます
+5
-0
-
101. 匿名 2020/10/28(水) 11:54:05
>>41
そういう理由ならわかるけど、バーキンほしいけど新品で買うお金ない人が中古とかメルカリで買うのかな?って思ってたわ。無知でごめん+9
-2
-
102. 匿名 2020/10/28(水) 11:54:17
>>1
コレってお店の評判ガタ落ちしないの?大丈夫?+19
-0
-
103. 匿名 2020/10/28(水) 11:55:17
>>29
中古で買う人が中古でしか買えない人とは限らないからね。質屋で働いてたけど真新しいバーキン売りに来た人がその金でシャネル買って帰るとかあったから。新品もいくらでも持ってる人だからそこまで深く考えてない。あ、これ可愛いー買っちゃおくらい。+22
-2
-
104. 匿名 2020/10/28(水) 12:01:16
>>90
昔の話だけど、ルイヴィトンの長財布が3500円だった。
本物も持ってるから比較してみても、手触りも見た目もほぼ同じ。
見た目同じ長財布でも、種類があって、値段がピンキリで、3500円は激安。安いのは内側は革を使ってない(革っぽい厚紙)、見えないところは縫ってなくて両面テープでくっつけてあるなど。
友達はシャネルのハンドバッグを5000円で買ってた。
なので相場は、高いものでも本物の20分の1くらいかもっと下だと思う。+11
-0
-
105. 匿名 2020/10/28(水) 12:03:21
>>54
アウトレットみたいなもんかな?+12
-0
-
106. 匿名 2020/10/28(水) 12:06:21
>>88
まさかの手縫いなのかな?
手縫いだとこうなるけど+9
-1
-
107. 匿名 2020/10/28(水) 12:06:25
最近は正規の商品をつくっている工場でコピーを作ったりしてるから、見抜けないよ。
コピーというか、本物と同じだから。+14
-0
-
108. 匿名 2020/10/28(水) 12:06:28
>>50
違った、縫い目だwwwステッチ+11
-0
-
109. 匿名 2020/10/28(水) 12:08:47
こういうの見ると、もう素材とデザインさえ良ければ無名のブランドで十分だなと思う。+24
-0
-
110. 匿名 2020/10/28(水) 12:08:57
>>43
2分で画像用意すごい!ありがとう。コメントしたあとすぐガル離れたから知らなかった。別人だよ
10カラット有名だからね。。知らない人もいると思うけど+14
-2
-
111. 匿名 2020/10/28(水) 12:15:26
>>55
品質的にはもはや本物w+38
-0
-
112. 匿名 2020/10/28(水) 12:15:50
ドヤ顔でブランド品持ってても実はスーパーコピーって人いっぱいいるんだろうな
プライドの無さがダサい+10
-2
-
113. 匿名 2020/10/28(水) 12:21:26
偽物を見極めるのは質屋の仕事なんだから、被害者は質屋よりそれを買ってしまった客でしょ+8
-0
-
114. 匿名 2020/10/28(水) 12:41:00
ブームのスニーカーでも、鑑定士が騙されるレベルのモノがスニーカーショップで正規品としてプレミア付けて普通に売っていると旦那が言っていた。話題のコラボスニーカーだと、発売前すでに偽物が出回るらしいw
まぁコロナ同様、中国の仕業なんだが。+25
-0
-
115. 匿名 2020/10/28(水) 12:49:11
>>111
元従業員達が本物のバーキンの切れ端や盗んだパーツで作ってたってニュースで読んだよ
もはや本物だよね+47
-0
-
116. 匿名 2020/10/28(水) 13:03:04
>>47
中国人が正規店が依頼してる工場に潜り込み、正規品を盗んだり正規品部品を盗んで外で作ってる
そうなると本店の保証書がないだけとか、部分によっては正規品となると品としてだけ見ると偽物とはいえない+34
-0
-
117. 匿名 2020/10/28(水) 13:11:39
>>55
この記事でこの写真使うと写真の人が偽物作った元従業員かと思ったわ。+8
-1
-
118. 匿名 2020/10/28(水) 13:12:17
>>37
コイツアホなん?+6
-11
-
119. 匿名 2020/10/28(水) 13:15:41
総額5000万被害。
それは中古品として売却してたんじゃなくて、偽物販売として質屋を使用してたって事だ。
この人単独ではなく、複数犯の場合もある
身辺でこのやり方教えてくれた人もいるんじゃないか+13
-0
-
120. 匿名 2020/10/28(水) 13:17:12
目利きがニセモノに騙されて警察に泣きつくとは、プロの名も地に落ちたものだな
ギャラリーフェイクではみんな「勉強料だ」って納得してるのにな+3
-2
-
121. 匿名 2020/10/28(水) 13:30:27
>>102
そこで買う人はいなくなりそうだね笑+9
-0
-
122. 匿名 2020/10/28(水) 13:35:50
>>33
流石に革だから毎日使ってたり雨とかに使ってれば8年もしたら多少はヨレるし角も多少はバレないくらいに剥げるけどヨレヨレにまでは絶対にならないよ!バーキンはイベント用ではなくデイリー使い用のカジュアルな丈夫バッグ!ヨレヨレ、イベント時に持ってくるって事は本来の使い方が分かってない人だからコピーの可能性大かも。寧ろイベント時にバーキン持ってきたら場違いで笑われちゃうよ。
お高いフレンチのお店にヒールにドレッシーなファッションなのに登山用のバックパックで来るレベルと同じ。+12
-11
-
123. 匿名 2020/10/28(水) 13:39:16
インスタだとエルメスのショップバックとあのオレンジの箱に囲まれてるインフルエンサー気取りの似非投資家をよく見る
箱と袋だけ中古で売ってるの、誰が買うんだろうと思ってたけどこういう見栄っ張りが9割だろうな+22
-0
-
124. 匿名 2020/10/28(水) 13:49:02
>>3
精巧に出来た偽物で、後で気が付いたんじゃない?
まあ結果OKだよね+23
-0
-
125. 匿名 2020/10/28(水) 13:52:55
>>122
おしゃれな形してるけど、あれ日常使いなの?
ワンピースとかフォーマルな格好に似あうなて思ってたけど
バーキンは無理だけどああいう形のバッグ、そういう使い方ありなんじゃないですか+2
-7
-
126. 匿名 2020/10/28(水) 13:57:15
>>15
それはアウト
偽物だって知らんかったは通じないだろうね+15
-0
-
127. 匿名 2020/10/28(水) 14:02:16
>>4
偽物の原価も本物と変わらないのかな+5
-0
-
128. 匿名 2020/10/28(水) 14:19:15
>>27
インスタとかある?+9
-0
-
129. 匿名 2020/10/28(水) 14:25:06
なんでブランドものに憧れるの?+6
-2
-
130. 匿名 2020/10/28(水) 14:41:42
>>129
自慢したいんだと思う+4
-1
-
131. 匿名 2020/10/28(水) 15:54:13
かなり前だけど、フランスのグッチの直営店で、グッチのコピー品売ってたってニュースあったなあ+5
-0
-
132. 匿名 2020/10/28(水) 16:09:34
>>131
それは本当なの?+5
-0
-
133. 匿名 2020/10/28(水) 16:10:49
>>94
一般人がお金貯めて買えない、富裕層の顧客の投資に使われてるなら衰退してしまえばいい
+15
-0
-
134. 匿名 2020/10/28(水) 16:14:54
>>43
どこに刺繍があるの?まさか縫い目を刺繍って言ってるの??+14
-0
-
135. 匿名 2020/10/28(水) 16:39:28
>>4
エルメスのコピーはコピーでもだから高いって聞いた事ある+6
-0
-
136. 匿名 2020/10/28(水) 17:30:17
>>37
似たようなこと聞いたよ。
工場で作ってた職人さんが引退して、同じ素材で作ったバッグが3分の1の値段だって。+27
-0
-
137. 匿名 2020/10/28(水) 17:35:29
>>43
右上がりの縫い目が偽物ってことなの?+13
-1
-
138. 匿名 2020/10/28(水) 17:57:29
>>54
え!?エルメスでもそんなことできるの!?
売れ残りの処分とかもものすごい厳格にやってるって聞いてたのに、そんな規格外れの管理すらできなくなってるの?
+11
-0
-
139. 匿名 2020/10/28(水) 18:00:53
>>20
エルメスとかで実際に働いて作ってる職人さんが横流ししてるってこと?+12
-0
-
140. 匿名 2020/10/28(水) 18:03:34
質屋の人って見る目ないのに質屋やってんの?偽物の見分けつかないなんてそれ質屋やる資格ないね+4
-0
-
141. 匿名 2020/10/28(水) 18:07:03
>>91
質屋で働こうかな←w+8
-0
-
142. 匿名 2020/10/28(水) 18:19:20
正規品ておいくら?+4
-0
-
143. 匿名 2020/10/28(水) 19:15:16
まーた大阪人かよ+1
-3
-
144. 匿名 2020/10/28(水) 20:23:16
>142
私この間エルメスでバーキン25センチ買ったけど
116万にプラス消費税で127万6千円だったよ
でも担当さんがバーキンに似合いそうなツイリーやらバッグチャームやら一緒に出してくるから結局140万は払ったかな。
バーキンだけ買って帰るのはダメですよみたいな雰囲気だすから今後の付き合いもかねていつもバーキンとケリー用意されたらツイリーとかチャームセットで買ってる+9
-0
-
145. 匿名 2020/10/28(水) 22:05:17
>>49
アホらし…+2
-0
-
146. 匿名 2020/10/28(水) 23:56:03
>>27
赤髪のマキがインスタで「ようやく逮捕されたか小物が!」みたいなこと言ってたけど
逮捕された人はよほど香ばしい人だったのかな+3
-0
-
147. 匿名 2020/10/29(木) 02:05:22
>>81
昔働いてた会社に鶴橋の人がいてその人が言うには、キムチ屋の前で腕組みしてジッと見つめていると奥からコピー商品が出てくるって言ってたよ(笑)
大っぴらに店頭に置けないから色々サインがあるらしい+6
-0
-
148. 匿名 2020/10/29(木) 03:59:53
>>29
案外そう簡単に買えないんだよ
金額だけの問題ではなく+4
-0
-
149. 匿名 2020/10/29(木) 06:54:43
もう質屋の目利きを上回ってるのね。偽物のクオリティ。+1
-0
-
150. 匿名 2020/10/29(木) 19:58:41
>>125
ジェーンバーキンがビストロSMAPでバンバン踏んでたからねぇ…。
使いこんだ味のある感じって言っても踏むんかい!って当時見ながら思ってたw
ちなみに刻印までも偽物についてたんだろうか、ついてない感じしたけど。+2
-0
-
151. 匿名 2020/10/31(土) 15:00:23
こういうのって風俗とか水商売の女は気をつけろな
頭の悪いおっさんと見下してATMにしてると
こういう偽物をプレゼントされたりニセ
札つかまされたりすると聞いたことあるから
おっさんのほうも同じように馬鹿な女って見下してるからなw+0
-0
-
152. 匿名 2020/11/01(日) 17:32:24
保証書偽造したとかでもなくVIPルーム写真だけで信じたってこと?
女は論外としても質屋も危機管能力どうなん?+0
-0
-
153. 匿名 2020/11/02(月) 10:13:01
>>118
>>37はコピー品の話題でよく言われるごく一般的な考え方だよ+1
-0
-
154. 匿名 2020/11/03(火) 21:35:42
>>17
もうそこまでいったらバーキンのタグとって値下げして売ってくれたら買うのでは+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
偽物のエルメスのバッグを質店に持ちこみ、現金85万円をだまし取った疑いで、女が逮捕されました。