ガールズちゃんねる

「結婚相談所には、いい男がいない」と嘆く32歳女性が気づいてない現実

4085コメント2020/11/18(水) 01:00

  • 1. 匿名 2020/10/28(水) 00:01:20 

    「結婚相談所には、いい男がいない」と嘆く32歳女性が気づいてない現実 | 女子SPA!
    「結婚相談所には、いい男がいない」と嘆く32歳女性が気づいてない現実 | 女子SPA!joshi-spa.jp

    こんにちは。恋愛コンサルタントの菊乃です。婚活女性からよく聞く言葉「いい男性がいない」。自分はきちんと化粧をしたり気を使って話をしているのに、お相手のレベルが低すぎて選べない……と嘆く女性は非常に多いです。でも、はたして男性側だけの問題でしょうか?


    マイさんのプロフィールは、白いブラウスを着た写真でした。両手をおへそのあたりで組み大人しそうに見えます。普段のマイさんから受ける印象と、ほぼ正反対と言っていいレベルです。

    さらに、趣味はヨガ、クラシック、お菓子作り、海外旅行。そこの相談所は「苦手なもの・こと」の欄があったのですが「常識のない方は苦手です」と書いてありました。

    「写真は撮り直そう。大人しそうに見えるし、実際はそんな性格ではないでしょう?」
    「はい、性格はキツめだと思います。でも、おとなしく見せなくていいんですか?」
    「もちろんキツい感じではなく、アクティブとか快活とか、自己主張があるところを見せましょう。屋外の公園や海辺で撮ると元気そうな雰囲気になりますよ。
    あと、趣味もダメ。ヨガとかお菓子作りって、男性はほぼ興味がないですよ。男性が見て『会って話したい』と思う情報やマイさんの個性が皆無で、年齢しか特徴がないです。
    あと、苦手なことの欄ですが、胸を張って『私は100%常識があります』って言える人っていないでしょう。ここはマイさんの取り扱い方の注意点を盛り込みませんか? 辛いものが苦手とか、高いところが苦手とか、遅刻する人が苦手とか」

    その後、プロフィールはほぼ全て修正しました。趣味は漫画と商店街散歩、食べ歩きに変え(嘘ではなく、これらのことも好きだったのです)、写真も撮り直しました。しばらくして、同年代で話しやすい男性と会えるようになったそうです。

    +1622

    -52

  • 2. 匿名 2020/10/28(水) 00:01:45 

    「結婚相談所には、いい男がいない」と嘆く32歳女性が気づいてない現実

    +49

    -392

  • 3. 匿名 2020/10/28(水) 00:02:19 

    また既に売れ残りになっていることに気づかない高望みババア

    +2297

    -1207

  • 4. 匿名 2020/10/28(水) 00:02:40 

    何が気づいてない現実なの。大分優良なのでは?

    +2028

    -107

  • 6. 匿名 2020/10/28(水) 00:03:11 

    「結婚相談所には、いい男がいない」と嘆く32歳女性が気づいてない現実

    +4053

    -44

  • 7. 匿名 2020/10/28(水) 00:03:13 

    良い男にはすでに良い女がいるからね

    +2944

    -40

  • 8. 匿名 2020/10/28(水) 00:03:20 

    >>1
    清楚系の写真載せると変な人しか寄ってこない、はあるあるだと思う

    +2233

    -23

  • 9. 匿名 2020/10/28(水) 00:03:21 

    パッと読んだけど意味が分からなかった

    +66

    -162

  • 10. 匿名 2020/10/28(水) 00:03:34 

    「結婚相談所には、いい男がいない」と嘆く32歳女性が気づいてない現実

    +946

    -262

  • 11. 匿名 2020/10/28(水) 00:03:47 

    >>1
    男から言わせてもらうと
    「ただただめんとぐせー!!!」

    +151

    -301

  • 12. 匿名 2020/10/28(水) 00:03:48 

    お菓子作りは良くね?

    +1682

    -43

  • 13. 匿名 2020/10/28(水) 00:03:53 

    男の30代は落ち着きだし
    女の30代は焦り出す

    +1560

    -62

  • 14. 匿名 2020/10/28(水) 00:04:02 

    毎度毎度同じようなネタばっかりやなぁ…

    +722

    -13

  • 15. 匿名 2020/10/28(水) 00:04:05 

    ヨガと菓子作りが趣味だとダメなのか?
    狙って書いてたらあれだけど、個性皆無って?

    +1092

    -39

  • 16. 匿名 2020/10/28(水) 00:04:07 

    結婚相談所なんて不細工しかいないんでしょ?

    +710

    -92

  • 17. 匿名 2020/10/28(水) 00:04:07 

    >>3
    記事読まずに書くのいいかげんやめなよ…

    +858

    -47

  • 18. 匿名 2020/10/28(水) 00:04:13 

    がる民だなこいつ

    +142

    -13

  • 19. 匿名 2020/10/28(水) 00:04:14 

    プロフィールの内容が
    もはや別人じゃん
    そこまで無理して結婚したいかね

    +821

    -43

  • 20. 匿名 2020/10/28(水) 00:04:23 

    私は今ド田舎に住んでるんだけど
    周りの男性でいい人が本当にいない
    良くて年収500万とか…
    相談なんですが
    東京はやっぱり高収入の人が多いですか?
    結婚相手探しに田舎ではなく東京で探すのもありかなと考えるようになりました
    東京はやはり出会いが多いですか?

    +30

    -344

  • 21. 匿名 2020/10/28(水) 00:04:24 

    正直、30代で独身は売れ残りだと

    思うプラス  思わないマイナス

    +590

    -898

  • 22. 匿名 2020/10/28(水) 00:04:35 

    >>11
    ガル男はただただウザい

    +391

    -18

  • 23. 匿名 2020/10/28(水) 00:04:36 

    割引きされてく夕方のお惣菜思い出した。

    +545

    -34

  • 24. 匿名 2020/10/28(水) 00:04:50 

    量産型は文字だと不利なのね

    +237

    -3

  • 25. 匿名 2020/10/28(水) 00:05:00 

    >>2
    受講料?

    +107

    -9

  • 26. 匿名 2020/10/28(水) 00:05:02 

    男「結婚相談所には、いい女がいない」

    +834

    -18

  • 27. 匿名 2020/10/28(水) 00:05:02 

    30歳以上既婚 +
    30歳以上末婚 −

    +2244

    -634

  • 28. 匿名 2020/10/28(水) 00:05:02 

    >>5
    現代は晩婚化してるし30代で独身なんてたくさんいるっしょ!

    +1058

    -84

  • 29. 匿名 2020/10/28(水) 00:05:08 

    >>10
    見事な縦ロールね。白いワンピもお蝶婦人みたい。

    +779

    -6

  • 30. 匿名 2020/10/28(水) 00:05:16 

    余りもの同士でお似合いじゃん

    +172

    -46

  • 31. 匿名 2020/10/28(水) 00:05:19 

    だーかーらー!いい男はすでに売り切れてんの!
    自分は売れ残りなのにボケかましてんじゃないよ🤣

    +856

    -206

  • 32. 匿名 2020/10/28(水) 00:05:23 

    >>5
    そんなの今の時代普通だよ〜
    私は26歳で結婚して2人の子供がいるけどね
    本当に幸せ

    +81

    -287

  • 33. 匿名 2020/10/28(水) 00:05:31 

    >>28
    現代だろうが惨めだよ

    +51

    -109

  • 34. 匿名 2020/10/28(水) 00:05:43 

    >>9
    「プロフィールの作り方が下手だといい男とマッチングできない」ってことだと思う
    自分を偽らない、かつ、男性に興味を持たれそうなプロフィールにしないとダメだよみたいな…

    +960

    -6

  • 35. 匿名 2020/10/28(水) 00:05:52 

    >>5
    いまどき珍しくもなんともないと思うけど
    なので、惨めとも思わない。

    +363

    -41

  • 36. 匿名 2020/10/28(水) 00:05:56 

    >>3
    いや、全然そういう話じゃないよね

    +592

    -20

  • 37. 匿名 2020/10/28(水) 00:06:01 

    男からしてそんなに相手の趣味って重要かな?バイクだとかスキューバダイビングとかの、いかにもアクティブそうな趣味だったら俺ついていけるかな…?って心配になるのもわかるけど、相手に支障の無いような趣味だったら何書いても変わらない気がするけどそんな事はないのかな?

    +527

    -32

  • 38. 匿名 2020/10/28(水) 00:06:04 

    >>4
    勝手な思い込みで男が好きそうな大人しいお淑やかな女演じてて
    自分じゃなく無理してるからもし会っても求められてる人と違ってうまくいかないし
    男は気取った高望み女より庶民的で緊張しない安らげる人求めてる場合が多い
    って事だと思う

    +986

    -7

  • 39. 匿名 2020/10/28(水) 00:06:16 

    >>7
    良い男は大概いい女を選ぶ(見た目だけじゃなく中身も)

    +586

    -10

  • 40. 匿名 2020/10/28(水) 00:06:19 

    白いブラウスと大人しそうな雰囲気が普段の印象と正反対って(笑)めっちゃはっきり言うやん

    +589

    -4

  • 41. 匿名 2020/10/28(水) 00:06:25 

    >>32
    鋭い煽りでわらたw

    +205

    -8

  • 42. 匿名 2020/10/28(水) 00:06:31 

    「よっしゃ高望み売れ残り女叩きだ!」と思って内容読まずに書く人が悪目立ちしとる

    +453

    -14

  • 43. 匿名 2020/10/28(水) 00:06:33 

    29歳と30歳じゃ大違いなんだよね
    32歳だったらもっと現実見なきゃ

    +410

    -27

  • 44. 匿名 2020/10/28(水) 00:06:51 

    >>4
    ね。
    別にこの女性に問題があるわけじゃないよね。
    単にプロフィールを男性受けを狙って書けってことじゃん。

    +38

    -111

  • 45. 匿名 2020/10/28(水) 00:07:03 


    記事読んでない人がよくわかるトピですな

    +155

    -7

  • 46. 匿名 2020/10/28(水) 00:07:07 

    >>22
    てめぇもガル男だろ?

    +4

    -59

  • 47. 匿名 2020/10/28(水) 00:07:11 

    いや本当に良い男はいない。いい男は、行動力と勘があるからそこにはいない。

    +378

    -17

  • 48. 匿名 2020/10/28(水) 00:07:19 

    >>20
    多いようで多くない

    +141

    -4

  • 49. 匿名 2020/10/28(水) 00:07:26 

    >>11
    めんとぐせって何ですか?

    +133

    -5

  • 50. 匿名 2020/10/28(水) 00:07:37 

    >>42
    アホだよね

    +85

    -11

  • 51. 匿名 2020/10/28(水) 00:07:52 

    >>15
    一緒にできそうな事書いた方が男性の方からの申し込みが増えるからじゃない?

    +333

    -3

  • 52. 匿名 2020/10/28(水) 00:08:06 

    いまちょうど30歳だけど、ほんと友達みんな20代のうちに結婚したな。30歳で結婚してない同級生は………

    +226

    -24

  • 53. 匿名 2020/10/28(水) 00:08:07 

    >>1
    イメージ最優先で男を騙しましょう作戦か。

    +90

    -64

  • 54. 匿名 2020/10/28(水) 00:08:12 

    >>37
    とはいえヨガ、お菓子作りって書かれてても会話広げにくくない?最初のとっかかりになるような内容にしようってことだと思う

    +286

    -1

  • 55. 匿名 2020/10/28(水) 00:08:12 

    >>20
    良くて500万というけど、都会以上に田舎はほぼみんな共働きじゃないですか?

    +165

    -10

  • 56. 匿名 2020/10/28(水) 00:08:13 

    >>42
    ちょっとは読めよって思うわ

    +103

    -4

  • 57. 匿名 2020/10/28(水) 00:08:27 

    >>4
    自分のレベル以上を望んでることに気づかないんだよ
    私もそうだったけど

    +295

    -28

  • 58. 匿名 2020/10/28(水) 00:08:38 

    >>25
    司法試験の受講料がこんなに安いわけがないから、婚活パーティーの値段では?

    +78

    -10

  • 59. 匿名 2020/10/28(水) 00:08:47 

    >>20
    そりゃ高収入も多いけど、あなたより若くて美人で結婚相手探してる女性はそれ以上にいるから、東京に出てきたところであなたに相応しい相手はいないわよ

    +456

    -13

  • 60. 匿名 2020/10/28(水) 00:08:50 

    もし最初のプロフィールで
    マッチングしたとしても
    うまくいかないだろうねぇ

    +75

    -1

  • 61. 匿名 2020/10/28(水) 00:08:51 

    >>10
    グロ画像はNG

    +259

    -45

  • 62. 匿名 2020/10/28(水) 00:08:54 

    >趣味もダメ。ヨガとかお菓子作りって、男性はほぼ興味がないですよ。

    ダメってことはなかろうよ。
    本当にそれが趣味なんだし。

    +179

    -14

  • 63. 匿名 2020/10/28(水) 00:08:57 

    >>20
    東京は高収入でも家賃で消えてくよ

    +286

    -2

  • 64. 匿名 2020/10/28(水) 00:09:06 

    >>10
    玲子さんよくディスられているけど、決してブスではないし髪も服も綺麗で清潔感はあって発言以外はそんな悪くなくない?
    劇団員説濃厚でしょう

    +464

    -335

  • 65. 匿名 2020/10/28(水) 00:09:33 

    >>10
    玲子さん結婚できたのかな?

    +453

    -4

  • 66. 匿名 2020/10/28(水) 00:09:35 

    黒髪ロング清楚系は俺様男ホイホイだよね。
    なんか失礼な奴が多いなぁって思ってたら格好を変えると良い。
    チカンもケバい派手系の女性は狙わないって聞くし。

    +191

    -2

  • 67. 匿名 2020/10/28(水) 00:09:46 

    プロフィール大事だろうね
    書き方で物凄く幼稚な印象になる人も多そうだ。

    +39

    -1

  • 68. 匿名 2020/10/28(水) 00:09:48 

    「常識が無い人が苦手です」って言ってくる異性が居たら、(相手の思う常識の中で生きないとうるさそう。面倒くさそう。)とか、(自分の常識だけが正解って思って、他人を否定したり自分の価値観を押し付けそう。)(人には常識を問うけど、自分に言われたら怒るんでしょうねー。)って思っちゃう。ww

    +327

    -6

  • 69. 匿名 2020/10/28(水) 00:09:52 

    婚活してる32歳の人を叩くトピではないのに
    プロフィール変えたら良いですよって話なのに
    鼻息荒くして我先にババアとかいい男はもう相手が決まってるとか
    そういうコメントばっかりだね

    +329

    -7

  • 70. 匿名 2020/10/28(水) 00:09:55 

    結婚って結局縁だからね。
    見た目も性格も良くて社交的=結婚できるでもないし、見た目いまいち、低収入、人見知りでも結婚できる人は結婚できる。自分と結婚したいと思ってくれる人と出会えるかどうか。
    そして自分もその人と結婚したいと思うかどうかの巡り合わせしかないと思う。

    いい人ぜんぜんいないと言いつつ、もっとたくさんの人と出会い続けるしかない

    +304

    -5

  • 71. 匿名 2020/10/28(水) 00:10:03 

    >>33
    何か必死だね?何故にそんな物言いするの?

    +45

    -7

  • 72. 匿名 2020/10/28(水) 00:10:03 

    親に入れられた人と自分の意思で入った人でも人間的に違うと思う。

    +13

    -1

  • 73. 匿名 2020/10/28(水) 00:10:07 

    >>52
    私まわりの仲いい子みんな独身だわ・・・・そのせいでなんかまだ大丈夫感あるの良くないんだよね
    来年31なのにヤバいなー・・・・

    +174

    -20

  • 74. 匿名 2020/10/28(水) 00:10:29 

    さすがに今時白いブラウスで前に手を組んでって戦後すぐの女優みたいで古いよね

    +153

    -4

  • 75. 匿名 2020/10/28(水) 00:10:44 

    >>5
    では、あなたの年齢と既婚・未婚 
    顔がわからないといくらでも嘘がつけるので目線入れて顔の画像もと言いたいところですが、さすがにそこまでは求めません。違反とかになりそうなので。

    +26

    -14

  • 76. 匿名 2020/10/28(水) 00:10:48 

    プロフィールよりも人間性だと思うけど

    +14

    -21

  • 77. 匿名 2020/10/28(水) 00:11:02 

    >>21
    30代でも前半と後半では違うよね

    +199

    -9

  • 78. 匿名 2020/10/28(水) 00:11:06 

    >>20
    何歳なの?
    あなたは500万と釣り合うものは何なの?

    +202

    -2

  • 79. 匿名 2020/10/28(水) 00:11:21 

    >>71
    アラフィフシングルなんじゃない?
    おいでーおいでーしたいとか笑

    +2

    -14

  • 80. 匿名 2020/10/28(水) 00:11:36 

    結婚相談所トピって定期的に立つね
    なんかあるんだろな

    +16

    -1

  • 81. 匿名 2020/10/28(水) 00:11:37 

    >>69
    記事くらい読めやって思うよね

    +81

    -0

  • 82. 匿名 2020/10/28(水) 00:11:49 

    女はクリスマスケーキって言うじゃん 
    24まで 
    25過ぎたら売れ残り 

    お前は1/6まで売れ残って 
    腐りきった粗悪なケーキじゃん 

    +34

    -98

  • 83. 匿名 2020/10/28(水) 00:11:57 

    >>5
    今令和だから
    その考えは昭和初期くらいじゃない?

    +164

    -28

  • 84. 匿名 2020/10/28(水) 00:12:10 

    >>73
    おブス?

    +17

    -28

  • 85. 匿名 2020/10/28(水) 00:12:10 

    >>76
    プロフィールでアピールしないことには人間性までたどり着いてもらえないでしょ

    +94

    -0

  • 86. 匿名 2020/10/28(水) 00:12:29 

    >>51
    捏造じゃん。それこそ個性皆無。
    男は一緒にできそうな趣味書いてくるの?
    んなわけねーじゃん。

    +7

    -50

  • 87. 匿名 2020/10/28(水) 00:12:45 

    趣味にたいして、ヨガ→わからん。クラシック→わからん。お菓子作り→持ってこられたら気を使って褒めなきゃいけない感じする。海外旅行→お金掛かりそうな人。って思われそう。

    +218

    -6

  • 88. 匿名 2020/10/28(水) 00:12:52 

    >>82
    はいはいそうですねー

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2020/10/28(水) 00:13:25 

    >>81
    常識がない人は嫌いですって言ってやれや

    +22

    -0

  • 90. 匿名 2020/10/28(水) 00:13:26 

    お菓子作りですヨガです
    って20そこそこならまだいいけど完全に引っかかりのない女だよね
    更に常識ない人は無理って
    完璧主義で怖っ!!てなるわ

    +175

    -1

  • 91. 匿名 2020/10/28(水) 00:13:30 

    本当の趣味なんてかけないけどね
    YouTubeで角栓引っこ抜く動画見るのが趣味って書いて、興味持ってくれる殿方いらっしゃるかしら

    +226

    -3

  • 92. 匿名 2020/10/28(水) 00:13:30 

    >>10
    もうこれ10年くらいネットで頻繁に貼られてるからさすがに飽きたわ

    +345

    -8

  • 93. 匿名 2020/10/28(水) 00:13:36 

    >>69
    「またどうせ高望み記事なんでしょ⁉︎」って意地悪書くために内容読まずに寄ってくる人のズレっぷりがバカみたいだよね

    +99

    -1

  • 94. 匿名 2020/10/28(水) 00:13:40 

    >>10
    これっけ富裕層向けの婚活じゃないっけ?(玲子さん自身も確か裕福)
    だからこそ入会金38万なんだろうしそんな婚活に年収400万代の人いたら確かに驚かれるとは思う

    +693

    -11

  • 95. 匿名 2020/10/28(水) 00:13:43 

    大卒だけど、すっごく可愛くて性格のいい子たち23歳の時に結婚してたわ。晩婚化とはいえ売り切れる子は早く売り切れる。

    +133

    -24

  • 96. 匿名 2020/10/28(水) 00:13:46 

    20代後半の会社の女がさ、やっぱ年収1000万欲しいよね~。

    とか言ってたのでね。 勢いにのって言ってやったんですよ。

    「1000万?まず専務クラスではうちみたいな中小じゃまずいかないよね。

    まずよってこの会社はアウト。でさでさ、年収1000万だっけ。上場企業のさ、

    サラリーマン。俺から見れば超エリートの課長級。平均年収いくらだと思う?」

    「1000万くらい?」

    「1000万ありえない。ありえないよ。正解はね750万円。ちなみに部長クラスになると

    ようやく900万円代かな?でさ、でさ、部長クラスって言ったらもう40代半ばから後半

    だよね?だよね?それでも1000万に届かない訳だけどキミってオッサン趣味な訳?

    ここで女唇を噛みはじめる。俺、さらに続ける。

    「まあさ。違うのは解る。解ってる。キミがいうのは若くてイケメンな高収入男だろう。

    でもさ、でもさ、一般的に考えてよ。年収1000万のサラリーマンってさ。新入社員から

    人口の多い団塊世代のおじさんを含めた全サラリーマンの5%としかいない訳。

    これは仮に、仮の数字だよ。既婚者とか結婚する気0のやつとかオッサンを引けば

    キミが出会える年収1000万円男はぐっと減る訳。特に年功序列の団塊世代のおじさん

    が平均を引き上げているから、結婚適齢期の30歳前後に限ればちょうど氷河期世代

    でもあるから、30歳前半で年収1000万以上は人口の1%もいないんじゃないじゃな。

    だいたいキミはだよ。ルックスとしては並だよね。(ホントは下の上くらいだが)はい、

    そこで問題。キミは何を持って自分以上の容姿を持った女性に対抗するつもりなの?

    もう20代後半ってだけでも明らかにきびしいよね?よね?」

    「ルックスとかじゃなく性格とかで見る人だっているし!!」

    「性格?年収1000万とか金でしか男みてない女の性格の何処にひかれるんだよw」

    女、大声で俺の容姿を罵りヒステリックに叫ぶ。俺、苦笑しながらその場を立ち去る。

    +30

    -82

  • 97. 匿名 2020/10/28(水) 00:13:57 

    >>82
    それ言うの、かなり年配?

    +88

    -1

  • 98. 匿名 2020/10/28(水) 00:14:07 

    自分が男なら趣味にヨガとか書いてる女変に意識高そうでその時点で無理だわ

    +127

    -6

  • 99. 匿名 2020/10/28(水) 00:14:17 

    その年齢だったらむしろ「バリバリ稼いでます」とか言った方がモテそう。

    +74

    -0

  • 100. 匿名 2020/10/28(水) 00:14:19 

    >>82
    腐ってるのはあんたやろ…

    +56

    -2

  • 101. 匿名 2020/10/28(水) 00:14:20 

    >>20
    そりゃ、ど田舎よりは数いるでしょうけど
    結局、出会いって自分のレベルと似たような
    人達と出会うからね。
    入社したとこが高収入の会社なら周りは高収入男子だし。
    東京に来ても自分がレベルアップしないと、なかなかふらりと歩いての出会いはないと思う。

    +221

    -2

  • 102. 匿名 2020/10/28(水) 00:14:24 

    >>68
    なんか分かる。
    敢えて書くことじゃないかもしれない
    そもそも常識無い奴なんてそれに気付いてないから常識無いんだしね笑

    +127

    -0

  • 103. 匿名 2020/10/28(水) 00:14:25 

    >>1
    これ言うと元も子もないけど32歳だと年齢で弾かれるのが現実…
    30過ぎるとガクッと申し込みが来なくなる

    +301

    -20

  • 104. 匿名 2020/10/28(水) 00:14:32 

    >>82
    記事も読めないなんて外国の人?

    +45

    -2

  • 105. 匿名 2020/10/28(水) 00:14:35 

    >>58
    それも違いそう。いったいなんなんだ

    +30

    -0

  • 106. 匿名 2020/10/28(水) 00:14:53 

    >>96
    しゃべりすぎ~

    +44

    -3

  • 107. 匿名 2020/10/28(水) 00:15:06 

    タイトルと内容がまったく合ってない。

    +10

    -2

  • 108. 匿名 2020/10/28(水) 00:15:10 

    >>82
    思考がトレンディドラマにはまってたアラ還。アップデートしてください。

    +77

    -3

  • 109. 匿名 2020/10/28(水) 00:15:20 

    >>91
    私は友達になりたいと思ったよ笑

    +114

    -5

  • 110. 匿名 2020/10/28(水) 00:15:58 

    >>20
    高収入は田舎よりいるんだろうけど
    上京したて無職の女性では
    よほどの美形じゃないと
    まず出会う機会はない

    +226

    -2

  • 111. 匿名 2020/10/28(水) 00:16:10 

    身長
    年収
    この2つの希望を下げるだけでターゲットがブワッと広がるのはガチらしいですね。
    170cmなくたって男らしくて素敵な人はたくさんいるし、
    贅沢言わなきゃ20代30代のうちは年収200~300万代でもどうにかなる、特に地方なら。

    +20

    -9

  • 112. 匿名 2020/10/28(水) 00:16:13 

    トピ主の思惑通りですな

    +7

    -1

  • 113. 匿名 2020/10/28(水) 00:16:16 

    >>96
    長すぎてダルい

    +59

    -3

  • 114. 匿名 2020/10/28(水) 00:16:19 

    話題としては盛り上がらないかもしれないけど、結婚したらお菓子作りが趣味の奥さんなんて好感度高そうだけど。私はお菓子作りできないからそう思う。

    +19

    -3

  • 115. 匿名 2020/10/28(水) 00:16:25 

    >>4
    プロフィールの書き方、作り方が間違ってるって事に気付いてない、って事かと思った

    +492

    -2

  • 116. 匿名 2020/10/28(水) 00:17:16 

    >>68
    それに似てるのが、ありがとう、ごめんなさいを言える関係でいたいっていう人。
    常にこちらが感謝して、常にこちらが謝るのを望んでる=モラハラっぽい印象だと思った

    +103

    -3

  • 117. 匿名 2020/10/28(水) 00:17:24 

    >>71
    モテない男さ

    +16

    -1

  • 118. 匿名 2020/10/28(水) 00:17:43 

    まぁ、「常識ない人嫌いです」っていう書かなくても良いこと書いてたりはしてる。
    だけど、ヨガとお菓子作りや旅行は本当に趣味なら良いじゃん。
    なんでもかんでも「男受け・女受け」を狙うと自分が疲れる。

    +24

    -8

  • 119. 匿名 2020/10/28(水) 00:17:53 

    >>28
    たくさんはいないというか焦らないで後悔してる人は多い

    +148

    -7

  • 120. 匿名 2020/10/28(水) 00:18:19 

    >>82
    リアル女性に相手にされず女性掲示板で暴言吐くガル爺きもい。

    +55

    -1

  • 121. 匿名 2020/10/28(水) 00:18:35 

    「結婚相談所には、いい男がいない」と嘆く32歳女性が気づいてない現実

    +22

    -2

  • 122. 匿名 2020/10/28(水) 00:18:40 

    私の場合、結婚相談所の私のプロフィールを見た数名から、
    あのプロフィールの最後の一行が良くて
    「話てみたい会ってみたいと思った」
    と言われた。

    +14

    -7

  • 123. 匿名 2020/10/28(水) 00:18:44 

    >>118
    婚カツのプロフィールで男受けを狙わなくてどうすんだ

    +125

    -2

  • 124. 匿名 2020/10/28(水) 00:18:46 

    いい女もいない

    +21

    -0

  • 125. 匿名 2020/10/28(水) 00:18:52 

    >>1
    それ以前に32はしっかりおばさんなんだよね。20代前半の子と目元口元比べたら...

    +265

    -21

  • 126. 匿名 2020/10/28(水) 00:18:57 

    >>1
    また婚活叩きトピか…って思ったら、なかなか良い内容のアドバイスだった
    出会いの取っ掛かりって大事よね

    +457

    -1

  • 127. 匿名 2020/10/28(水) 00:18:58 

    >>68
    相手が非常識でも気にならない人なんて殆どいないし、そんな当たり前のことをあえて書くって、何か地雷のにおいがしちゃうかも。こだわり強そう、頑固そう、独善的というか、何でも自分基準!そぐわない人は敵!みたいな。

    +105

    -1

  • 128. 匿名 2020/10/28(水) 00:19:00 

    趣味欄なくせばいいのに。
    休日はどう過ごしてるとかさ。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2020/10/28(水) 00:19:09 

    売れ残りのババアが何を言っているんだ

    +18

    -10

  • 130. 匿名 2020/10/28(水) 00:19:17 

    「絶対に好きになれそうもない男性や、10歳以上年上の方からしか申し込みが来ないんです。あとは、マッチングしてもメッセージが途絶えてしまったり……本当にいい人がいない。結婚は妥協しないとダメですか? 普通の人に会いたいだけなのに」
    って、異性も「普通の人に出会いたいだけなのになー」って思いながら会ったのに(なんか思った子と違う)(ちょっと合わないな)ってふるいにかけた時に落とされてるって気付いてないよね。
    自分が惚れたり決めたら恋愛成立すると思ってる。相手からも選ばれないといけないのに。

    +122

    -0

  • 131. 匿名 2020/10/28(水) 00:19:24 

    >>76
    プロフィールに偽りのことを書く人間性がもうダメなんじゃない?素直な自分をみてもらわないと。

    +8

    -3

  • 132. 匿名 2020/10/28(水) 00:19:30 

    男の側も思ってんじゃねーの?

    +28

    -5

  • 133. 匿名 2020/10/28(水) 00:19:32 

    いい男の定義が厳しいんだよ。

    +17

    -0

  • 134. 匿名 2020/10/28(水) 00:19:33 

    >>55
    それは、給料安いしド田舎だったら1人1台で車必須だから車の税金や維持費もかかるし、家によっては土地が沢山あってその税金とか。色々お金かかる
    ド田舎で500あったら余裕だよ。

    +70

    -2

  • 135. 匿名 2020/10/28(水) 00:19:47 

    好きな人がいるわけでもないのに「結婚したい」って思う人のほとんどは世間体を気にしてるんだよね。
    出産のこともあるけど、それは別に結婚しなくても産めるし。
    こういうこと言うとマイナス多いんだろうけど…。

    +20

    -17

  • 136. 匿名 2020/10/28(水) 00:19:52 

    >>111
    でも身長170未満のハイスペが、
    自分より顔デカ短足低身長女を選ぶとは思えない。
    低身長ハイスペこそ、モデルみたいな女を選びたがるよ。
    特に30代の低身長女なんてただの小さいおばさんだし。

    +82

    -17

  • 137. 匿名 2020/10/28(水) 00:20:09 

    常識がない人は苦手って、確かにそりゃそうなんだけど、どの程度のちゃんとしてる感を求めるのか掴めない感じはするわね。
    このアドバイスはいいと思う。
    とにかく希望年収を下げろとか爺さんでもいいだろとかじゃなくて。実行可能で現実的なアドバイスだね。

    +96

    -1

  • 138. 匿名 2020/10/28(水) 00:20:23 

    とっつきやすい点を作るっていうのは確かに大事かもね
    プロフィールを見てこの人は合わないだろうな~とか思ってナシにすることもあるだろうし

    +54

    -0

  • 139. 匿名 2020/10/28(水) 00:20:24 

    >>11
    ここ、女性向け掲示板ですが。

    +132

    -3

  • 140. 匿名 2020/10/28(水) 00:20:32 

    >>129
    どうぞ誇らしい祖国にお帰り下さい。

    +11

    -5

  • 141. 匿名 2020/10/28(水) 00:20:46 

    >>4
    現実的に他人が受ける印象に、本人が気付いてないって意味ですよ

    +318

    -3

  • 142. 匿名 2020/10/28(水) 00:20:57 

    変な人と会うのは嫌なんだけど、でも数人の変な人の中に普通の人も混ざってるから仕方ない。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2020/10/28(水) 00:20:59 

    >>64
    いや、ごめん。
    これだけ完璧に化粧も髪も服もお金かけて作ってこれなら、確実にブスだと思う…。

    +559

    -17

  • 144. 匿名 2020/10/28(水) 00:21:06 

    >>111
    身長なんてガチでどうでもいいからな。スポーツ選手じゃあるまいし。

    +7

    -10

  • 145. 匿名 2020/10/28(水) 00:21:06 

    >>2
    給料の時給換算じゃない?

    +38

    -11

  • 146. 匿名 2020/10/28(水) 00:21:08 

    >>83
    昭和かつ田舎の風潮だよね

    +47

    -12

  • 147. 匿名 2020/10/28(水) 00:21:11 

    >>15
    ヨガやってる人は自分磨きして生活もきちっとしててちゃんとしてるけど、男性からはちょっととっつきにくそうに感じるのかなと思った。

    +249

    -3

  • 148. 匿名 2020/10/28(水) 00:21:28 

    >>11
    ガル男がいちいち口挟むな!

    +104

    -5

  • 149. 匿名 2020/10/28(水) 00:21:44 

    >>130
    選ばれてもさ、結局自分が好きにならないと長続きしないんだよね。
    自分の気持ちって大事で重要だよ。

    +12

    -8

  • 150. 匿名 2020/10/28(水) 00:21:50 

    >>27
    いちいちプラマイでマウント取るおばさんの多さにマイナス

    +69

    -40

  • 151. 匿名 2020/10/28(水) 00:22:34 

    >>92
    じゃあこの玲子さんは現在けっこうお年を召されてるんだね。本人はこれだけネットで顔をさらされてる事知ってるのかな。

    +124

    -0

  • 152. 匿名 2020/10/28(水) 00:22:37 

    >>135
    世間体どころか働きたくないから寄生先を探してるおばさんもいます。

    +23

    -7

  • 153. 匿名 2020/10/28(水) 00:22:42 

    >>86
    ほんとに趣味だったって書いてあるよ

    +53

    -0

  • 154. 匿名 2020/10/28(水) 00:23:06 

    >>91
    インパクトはかなりありそうねw

    +67

    -1

  • 155. 匿名 2020/10/28(水) 00:23:17 

    >>95
    早くに結婚した子は大抵、大学の頃から付き合ってる人とそのまま結婚したパターン。

    +131

    -2

  • 156. 匿名 2020/10/28(水) 00:23:18 

    >>123
    みんな似たようなプロフィールって個性なくない?
    嘘を書くより本当に好きなこと書いた方が安心するよ。

    +8

    -11

  • 157. 匿名 2020/10/28(水) 00:23:51 

    >>111
    ごめん勘違い。
    低身長なら高収入でも余ってるって事かと。

    低身長で低収入の男なんていらなくない?
    女に変えたらブスなおばさんなら余ってるよって言ってるようなものかと…

    +37

    -5

  • 158. 匿名 2020/10/28(水) 00:24:06 

    >>64
    とりあえず20代とかならそこまで高望み言われないかもしれないけどさ。

    +107

    -0

  • 159. 匿名 2020/10/28(水) 00:24:08 

    >>21
    31だけど、友だち全員結婚してるわ

    +95

    -7

  • 160. 匿名 2020/10/28(水) 00:24:24 

    >>156
    嘘書けとは言ってないし記事にも書いてないよよ
    要は書く内容の取捨選択よ

    +48

    -0

  • 161. 匿名 2020/10/28(水) 00:24:29 

    ぶっちゃけさ、「常識無い人は苦手です」って当たり前の事を書いちゃうあたりに相手からめんどくさそうって思われる要素あるよね。
    常識無い人が好きな人なんてほぼ居ないじゃん。「変わってる人が好きです」って人は居てもね。
    しかも女性の求めてる常識が人とズレてたり、自分と合わなかった場合に絶対に折り合いつけたり、他者への理解や協調性とかを持ってる人っていうより、「なんとか自分に当てはまって貰おうとしてくる」人のように思えちゃう。
    男性で「俺と感性や価値観や常識が合う女が良い」みたいな事を言ってるのと一緒に思えるんだよなぁ。

    +89

    -3

  • 162. 匿名 2020/10/28(水) 00:24:43 

    婚活も就活も相手が求めてるモノが見えてなさすぎもすがりすぎるのもマッチングしない
    自分らしさ適度に出しつつ相手の欲してるモノと自分の個性との整合性見出していかないと

    +19

    -0

  • 163. 匿名 2020/10/28(水) 00:25:00 

    >>152
    あえて言わなかったけど本当に多いよね。
    私の周りの既婚者の8割は子なしパートか派遣。
    それで旦那が安月給だと愚痴を言われても反応に困るよ。

    +20

    -5

  • 164. 匿名 2020/10/28(水) 00:25:20 

    >>143
    これでブスって言われちゃうんだ...
    普通でしょう。
    本当のブス見たことある?

    +164

    -79

  • 165. 匿名 2020/10/28(水) 00:25:45 

    >>161
    空気読めてない感じするよね

    +16

    -0

  • 166. 匿名 2020/10/28(水) 00:25:52 

    >>145
    だとしたら日給の方が近い気がする
    ITパスポートで時給8000円なんて高すぎる

    +83

    -1

  • 167. 匿名 2020/10/28(水) 00:26:13 

    >>157
    低身長ってそんなに困るか?
    高身長だろうが低収入だと困るけど。

    +46

    -0

  • 168. 匿名 2020/10/28(水) 00:26:13 

    >>153
    じゃあ、書き直す必要なし。

    +2

    -27

  • 169. 匿名 2020/10/28(水) 00:26:25 

    >>155
    うちのほうは大学時代から付き合って結婚の人もいるけど、就職先で出会ってる人が多いな。
    会社の同期、先輩とか。

    +62

    -2

  • 170. 匿名 2020/10/28(水) 00:26:29 

    最近やたらとマッチングアプリの利便性とか良さを前面に出す特集とかやってるけど(マツコのでも)、どうも出会い系と大差ないと思って違和感。
    なんでマッチングアプリゴリ押ししてるの?

    +81

    -2

  • 171. 匿名 2020/10/28(水) 00:26:42 

    婚活って違くない?好きな人ができたから結婚したいのであって結婚したくて相手探すって順序が逆じゃん。

    +10

    -18

  • 172. 匿名 2020/10/28(水) 00:27:06 

    常識ないひとが苦手なんて当たり前でしょ
    それをわざわざプロフィールに書くこと自体がこの女性は堅そう、冗談通じなそう、話しても面白くなさそう、キツそうってイメージが付くんだと思う

    +87

    -1

  • 173. 匿名 2020/10/28(水) 00:27:11 

    >>1
    取扱注意点?取扱説明初納だよね!!

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2020/10/28(水) 00:27:35 

    >>149
    コメントは相手から「も」選ばれないといけないって書いてあるから、自分の気持ちはもちろん、相手からも選ばれないといけないねって話だと思う。
    受け身だけじゃなくて相手からも選ばれないと始まらないよねー。って。

    +57

    -0

  • 175. 匿名 2020/10/28(水) 00:27:38 

    >>147
    うちの兄(婚活中)はヨガは構えてしまうって言ってた。
    こまめに軽く運動する習慣があるよっていう程度で書いている人がほとんどなのはわかるけど、ヨガの何を聞けばいいのか掴みどころがないって。

    あと1人ガチの人がいて、平日は毎日ヨガでほぼ菜食で毎朝スムージーでスピリチュアルも好きみたいな人で強烈だったらしい。そんな生活ついていけないと思ってしまったそうです。

    +169

    -1

  • 176. 匿名 2020/10/28(水) 00:27:39 

    >>33
    いま、女性も働いて男性と同じぐらい稼いでる人もいるわけじゃん結婚のメリットって何?
    子供はいらない恋人はいる、なんで無理に結婚しなきゃいけないのか知りたい。

    +25

    -27

  • 177. 匿名 2020/10/28(水) 00:28:01 

    >>160
    私もヨガとかお菓子作りって別に良いと思うけど。
    友達はそれで同じお菓子作り趣味の旦那さん見つけたし。

    +4

    -15

  • 178. 匿名 2020/10/28(水) 00:29:03 

    >>32
    本当に幸せな人はあえて文字にしたり他人に主張しない説w

    +146

    -8

  • 179. 匿名 2020/10/28(水) 00:29:15 

    >>174
    選んでもらったけど自分の気持ちがまったく動かなかった…。
    みんなはどうやって動いてるのー

    +4

    -4

  • 180. 匿名 2020/10/28(水) 00:29:23 

    >>123
    その男受けの認識がズレまくってるって話だと思う
    今時ヒラヒラエプロンして面倒くさいお菓子毎日作ってクラシック聞いてる女性かステキ!!って男性あんまりいないと思う

    +96

    -1

  • 181. 匿名 2020/10/28(水) 00:29:37 

    >>167
    子供の背が伸びないかもしれないのは嫌だ

    +10

    -7

  • 182. 匿名 2020/10/28(水) 00:29:46 

    >>163
    男ってほんとに女の職業気にしないんだね。
    仮に働き続けなかったとしても、どういう仕事に就いたかってどのくらい努力ができる人なのかがわかるから大切だと思う。

    +8

    -6

  • 183. 匿名 2020/10/28(水) 00:30:12 

    >>177
    本当ならまだいいけどウソだからね

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2020/10/28(水) 00:30:18 

    >>135
    単純に一人ぼっちは寂しいじゃん。
    逆にそう思わないなら一人が気楽でいいと思う。まあ考え方は人それぞれだよね。

    +32

    -3

  • 185. 匿名 2020/10/28(水) 00:30:47 

    >>21
    売れ残りだとは思わないけど、やっぱりクセのある人が結婚してないような気がする。

    +173

    -10

  • 186. 匿名 2020/10/28(水) 00:30:54 

    >>179
    私は自分の好みの人に好かれるように努力やきっかけ作りして、こっちに向かせた。
    好きな人を見つけるのが難しいけどね。。

    +14

    -0

  • 187. 匿名 2020/10/28(水) 00:31:01 

    男って、女はお菓子作りが得意で当たり前とか思ってそうだからアピールポイントにはならなそう。
    それよりガッツリ系のどんぶり物とかガッツリ系の酒のつまみとかをササっと作れると惚れそう。

    男が自慢げに「筋トレが得意です!体脂肪5%!筋肉量40kgです!」
    とか言われても興味ないし意味わかんないのと一緒だよね。
    ガル見てると「筋トレキモイ。仕事で自然についた筋肉がいいのに」とか言ってるし。
    自然にかっこいい筋肉など付かないのに。

    +109

    -4

  • 188. 匿名 2020/10/28(水) 00:31:12 

    >>15
    元婚活組だけど、ヨガ・海外旅行は正直受けが悪かった。同じく海外旅行が趣味な人なら話を振ってくれるけど。

    +240

    -0

  • 189. 匿名 2020/10/28(水) 00:31:24 

    >>4
    マジで言ってるのかな
    読み取れないのかな

    +204

    -2

  • 190. 匿名 2020/10/28(水) 00:31:28 

    >>171
    婚活で出会ってお互い好きになって結婚するんでしょ。そもそもの出会いがないから相談所に行くんでしょ。

    +27

    -2

  • 191. 匿名 2020/10/28(水) 00:31:45 

    >>6
    いらすとやさん、何でもあり過ぎぃw

    +1583

    -5

  • 192. 匿名 2020/10/28(水) 00:32:18 

    >>176
    ほとんどのことはね、みんながやってるからわたしもやらなきゃの精神だよ。

    +26

    -6

  • 193. 匿名 2020/10/28(水) 00:32:18 

    わたしは婚活してた時、好きなテレビ番組を書いたらウケたよ。
    ドキュメント72時間、情熱大陸、プロフェッショナルって書いた。

    +58

    -1

  • 194. 匿名 2020/10/28(水) 00:32:54 

    >>193
    まじめちゃんかよ

    +2

    -10

  • 195. 匿名 2020/10/28(水) 00:33:38 

    >>20
    田舎だろうが都会だろうが、自分のレベルと同じレベルの人と結婚や付き合ったりするんだなと実感してる。
    ぬるま湯でのほほんと生きてきた私の相手は同じようにのほほんと生きてきた感じ。
    自分に厳しくし、しっかりと勉強をしてバリバリ働いていた友達は旦那さんも同じ感じ。
    まわりの友達や知り合いとかみてたら本当にそうだから、様々なレベルが高い人を望むなら、自分がそのレベルに達していないといけない。

    +226

    -0

  • 196. 匿名 2020/10/28(水) 00:33:55 

    >>122
    えー気になるやん
    何て書いたんですか?

    +15

    -0

  • 197. 匿名 2020/10/28(水) 00:34:52 

    >>182
    私もそれは思った。
    まだ同じところで長年働いてるならいいけど、その友達のほとんどは30歳前で3~4回転職してるんだよね。
    夫婦揃って将来不安にならないのかなーって純粋に思う。
    他人の夫婦のことだから良いんだけど、友達に会う度に旦那の給料の話をされるのもしんどいし、然り気無く注意するとどうせ自分はパートだ派遣だと卑屈発言するんだよね…。自分で選んだ道だと聞いたけど。

    +10

    -4

  • 198. 匿名 2020/10/28(水) 00:34:53 

    相談所って恋愛経験の少ない男と豊富な女が交わるところだから成婚率が低いと聞いた。
    お互いのギャップに苦しむらしい

    +32

    -3

  • 199. 匿名 2020/10/28(水) 00:35:23 

    >>176
    そりゃ30代40代ならね
    でも6070で仕事もなくなったとき考えたらずっと一人で生きてく自信は無いわ

    +34

    -6

  • 200. 匿名 2020/10/28(水) 00:35:30 

    うちの姉は天真爛漫に趣味を前面に打ち出したら、見事にヒットしてすんなり結婚した。
    ネット婚活の利点だなあと思った。
    その趣味、ちょっと変わってるからわかってくれる人がいることが素晴らしい。

    +39

    -0

  • 201. 匿名 2020/10/28(水) 00:35:30 

    毎回これ系のトピ投稿してる人、絶対既婚者だよねw

    +12

    -9

  • 202. 匿名 2020/10/28(水) 00:35:34 

    >>176
    配偶者がいるっていうのは社会的信用になる。
    恋人っていうふわっとした関係じゃなくてきちんと家族を持ちたいという人もいる。

    +91

    -2

  • 203. 匿名 2020/10/28(水) 00:36:06 

    >>4
    自己満の意識高い系って感じする
    要するに勘違い女

    +142

    -14

  • 204. 匿名 2020/10/28(水) 00:36:07 

    >>1
    でも同年代狙えるようなったならいいじゃん!

    +211

    -2

  • 205. 匿名 2020/10/28(水) 00:36:24 

    >>147
    ヨガだと意識高い系っぽいし、「ワタシワタシ」って感じの人が多い気がする。

    +130

    -0

  • 206. 匿名 2020/10/28(水) 00:36:36 

    >>180
    本当にそれ。
    お菓子作りが好きなのアピールするのは構わんけど、それで話を盛り上げられる男が婚活市場にどのくらいいるかなって話よね。

    けれどそこに、バス釣りとか、バイクでツーリングとか男でも盛り上がれる話題があるなら、この人と話会うかもって目に掛けてくれるのにね。

    +49

    -1

  • 207. 匿名 2020/10/28(水) 00:36:51 

    >>7
    私が好きになるぐらいの男には
    当然目ざとい誰かいて…

    +202

    -5

  • 208. 匿名 2020/10/28(水) 00:37:05 

    >>193
    Switchインタビュー達×達も好きじゃない?

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2020/10/28(水) 00:37:18 

    >>94
    そうなんだねー。
    やっぱり一部分が切り取られて拡散されてしまうと誤解を生むね

    +269

    -2

  • 210. 匿名 2020/10/28(水) 00:37:19 

    >>54
    確かに。商店街散策や食べ歩きなら、情報交換したりして話広がりそう!
    一緒に食べ歩きに行ったりもできるから、関係がうまくいったその先のことも予想しやすいね。

    +86

    -0

  • 211. 匿名 2020/10/28(水) 00:37:22 

    >>37
    私趣味ないんだけど、ドライブとかスポーツって書いとけば結構いける!笑
    ドライブって運転好きなの?って聞かれたら運転は下手だからお願いするけど…みたいに言えば今度行こうよ!ってなるし、スポーツは適当に体動かすの好きなんだーって言えば相手が話広げてくる。
    知識なければ今度教えてとかやったみたーいって言えばいいんだし。料理って書いたこともあるけど、そんなにウケはよくなかった!笑

    +148

    -1

  • 212. 匿名 2020/10/28(水) 00:37:24 

    >>16
    女もね

    +193

    -12

  • 213. 匿名 2020/10/28(水) 00:37:58 

    >>83
    えー、でも妊活トピとか不妊治療トピだと20代で出産してないやつは子ども産むなみたいなコメント凄く多いしプラス沢山だよ。
    25歳過ぎたら売れ残りとバカにされた時代みたいな考え方の人ばかりよ。

    +31

    -9

  • 214. 匿名 2020/10/28(水) 00:38:19 

    >>202
    古いって言われるかもしれないけどそれだよね。

    「同棲」「事実婚」より「既婚」のほうがちゃんと聞こえる世の中。

    +103

    -3

  • 215. 匿名 2020/10/28(水) 00:38:21 

    ヨガはさ、たしかにヨガは男性もやってる人は居るけど、まだ「女性趣味」のイメージだったり話題が続けられるほど知識や認識が無かったりするのかもしれないし、やった事無い人からは独特の世界というイメージで「趣味はヨガです」って言われても話膨らまないって思われるかもしれないですよね。
    男性からバイク/車とか野球/サッカー/ゴルフとか釣りとか、自分が知ってたら話せるけど知らなかったら話せない話題を言われるより、「食べ歩き」とか「趣映画鑑賞」って言われた方が「どういうとこに行くんですか?」「ジャンルの好みは?」「何が好きなんですか?」とか話題が膨らみやすそうなのを投げる方が良いかもしれないのかなぁ。。よく分からないけど。

    +42

    -0

  • 216. 匿名 2020/10/28(水) 00:38:24 

    >>186
    本当に難しい。昔より痩せたしメイクもお洒落も無理のない範囲で頑張ったけど…。
    見た目が好みじゃないと好きになるの難しくて。
    見た目好みでも中身があまりにも受け付けない人もいたりして。ってことを繰り返して疲れた。
    仕舞いには振った相手に「一人でも生きていけると思うよ。」ってドラマみたいやセリフ言われるし。

    +16

    -4

  • 217. 匿名 2020/10/28(水) 00:38:32 

    >>211
    φ(..)メモメモ

    +52

    -0

  • 218. 匿名 2020/10/28(水) 00:39:07 

    良さげな男の人が興味持ちそうな趣味ってどんなだろう?
    アクティブなこととはほぼ無縁だしなあ

    +3

    -1

  • 219. 匿名 2020/10/28(水) 00:39:11 

    食べ歩きってなんか響きが悪いと思うのはわたしだけ?食いながら歩いてるやつみたいな気がして。

    +9

    -9

  • 220. 匿名 2020/10/28(水) 00:39:36 

    男の人のヨガって片岡鶴太郎みたいなイメージ

    +52

    -0

  • 221. 匿名 2020/10/28(水) 00:39:37 

    今まで興味なかったけど趣味ヨガとお菓子作りにするわ

    +7

    -5

  • 222. 匿名 2020/10/28(水) 00:39:41 

    >>194
    このラインナップまじめ?
    うっすらまじめ寄りだとは思うけど

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2020/10/28(水) 00:39:45 

    >>198
    相談所の男性陣の9割はコミュ障だと確信した。
    一回目のお見合いの疲れること…。

    +41

    -0

  • 224. 匿名 2020/10/28(水) 00:39:49 

    >>3
    文字が読めない可哀想なババア

    +520

    -22

  • 225. 匿名 2020/10/28(水) 00:40:15 

    前までヨガをよくわからなかったから、趣味はヨガって言われると(あー、瞑想とか精神世界とかそっちの人ね。)って思ってた。

    +21

    -0

  • 226. 匿名 2020/10/28(水) 00:40:20 

    >>219
    わたしだけですね。

    +3

    -3

  • 227. 匿名 2020/10/28(水) 00:40:24 

    >>208
    Switchインタビュー達×達っていう番組?
    残念ながら知らない…😭😭

    +3

    -2

  • 228. 匿名 2020/10/28(水) 00:40:36 

    >>1
    ヨガはともかく、クラシックや旅行は男でも好きな人多いでしょ。
    金がかかりそうな趣味は書くなって事?

    +12

    -48

  • 229. 匿名 2020/10/28(水) 00:40:36 

    >>7
    この記事自体と何の関係が?

    +36

    -6

  • 230. 匿名 2020/10/28(水) 00:40:44 

    >>211
    料理は広すぎるからね。
    カレーだったら結構好きな人いるから盛り上がれるけど。

    +43

    -0

  • 231. 匿名 2020/10/28(水) 00:40:48 

    学生時代って大事だよね
    仕事にもよるだろうけど社会に出て新たな出会いって少なくない?
    客室清掃、惣菜売り場、イケメンなんていないわあ

    +16

    -1

  • 232. 匿名 2020/10/28(水) 00:40:58 

    相談所のホテルのラウンジで面接の場合も綺麗め細身ジーンズにヒールで行ってたよ。普段通りが一番だよ。
    場所のTPOは外さない!でもお見合いだからってフリフリワンピースを着るなんて私らしくないからね、、

    相手には初めて会う場所を決める時に
    普段通りの気軽な感じでお会いできると嬉しいです。と伝えてた

    これでだいたい相手のセンスも分かるし
    お互い初めから割と気楽に会話ができた

    +34

    -2

  • 233. 匿名 2020/10/28(水) 00:41:15 

    >>184
    まぁ、一人は寂しいよね。
    人それぞれ。なのに、ある年齢になると結婚を急かされるのは不思議な風習だなーと思う。

    +8

    -4

  • 234. 匿名 2020/10/28(水) 00:41:27 

    趣味が食べ歩きは下品だよ
    なんとなく食い意地張ったデブのイメージあるし美人はまずそんなこと書かないよね

    +3

    -30

  • 235. 匿名 2020/10/28(水) 00:41:31 

    >>167
    困るって訳ではないけど、低身長低収入って良い所一つもないじゃん。
    芸能人みたいにイケメンならいいけど、そんなの余ってないだろうし。

    +17

    -4

  • 236. 匿名 2020/10/28(水) 00:41:42 

    >>216
    見た目はほんとにそう
    これといって悪いとこはないんだけどどうにも見た目がタイプじゃなくて・・・な人はだんだん会うのも億劫になっちゃってダメだった
    何してても一ミリも気持ちが動かないんだよね・・・

    +21

    -0

  • 237. 匿名 2020/10/28(水) 00:42:04 

    >>188
    海外旅行はお金かかりそう、ヨガは意識高めって感じがしてとっつきにくいからかな。

    +161

    -1

  • 238. 匿名 2020/10/28(水) 00:42:12 

    >>198
    女もそんな大した人いないと思うよ。
    女子校出身、女性だらけの職場の人が多いから経験豊富でもない気がする。

    +35

    -3

  • 239. 匿名 2020/10/28(水) 00:42:15 

    >>168
    は?

    +28

    -0

  • 240. 匿名 2020/10/28(水) 00:42:21 

    >>12
    お菓子作れるからって料理も得意とは限らないからじゃない?
    10代の子とか、彼女にするなら女の子らしくていいだろうけど30過ぎでお菓子だけ作れてもね…
    相手が甘党じゃないなら料理が趣味って人の方が先に相手見つかると思うよ

    +265

    -5

  • 241. 匿名 2020/10/28(水) 00:42:22 

    >>202
    その配偶者がいる社会的信用っていつ、どんな時に必要になるものなんだろ?
    勤務先の会社によって信用度が高いから融資が受けやすいとかの社会的信用はわかるんだけど、配偶者によるものってのが謎で。
    煽りじゃなくて、ただ素朴な疑問。念のため。

    +4

    -21

  • 242. 匿名 2020/10/28(水) 00:42:26 

    >>5
    惨めではないけど都内でも平均初婚年齢が30歳なので30代突入すると結婚している人の方が多いね。

    +108

    -9

  • 243. 匿名 2020/10/28(水) 00:42:33 

    >>20
    見た目に自信があるならアリ。
    港区女子になるべし。

    +58

    -1

  • 244. 匿名 2020/10/28(水) 00:42:39 

    >>198

    相談所で結婚しましたが、コミュ障めっち多いです
    普通に会話できる人だと感動する

    +30

    -1

  • 245. 匿名 2020/10/28(水) 00:42:42 

    >>225
    ダルシム的な

    +3

    -1

  • 246. 匿名 2020/10/28(水) 00:43:51 

    >>3
    記事が読めない頭悪いDQNババア

    +437

    -19

  • 247. 匿名 2020/10/28(水) 00:43:58 

    >>235
    一番大事なのは人柄だよ。
    イケメンの広告代理店勤務のチャラ男みたいのが一番きらい。

    +24

    -0

  • 248. 匿名 2020/10/28(水) 00:44:06 

    >>236
    同じ。何度も何度も「見た目じゃない!自分だって誇れる見た目じゃないじゃん!!」って言い聞かせたけどダメだった…。
    無意識に好きになった人は顔好みじゃない人もいたけど、意識して恋愛しようとすると顔を意識してしまう。

    +22

    -2

  • 249. 匿名 2020/10/28(水) 00:44:12 

    >>8
    結婚相談所に登録していた時、プロフィール写真を会社帰りに黒のスーツで撮ったものを使ってたら、全然申し込みがこなかった
    相談所の人に「こういう雰囲気はウケが悪いんですよね」と言われ、薄ピンクのニットで撮り直したらいろんな人から申し込みがきた

    服装変えただけで、優しくて親しみやすい人に見えちゃうらしい

    +371

    -2

  • 250. 匿名 2020/10/28(水) 00:44:25 

    >>190
    出会いがないというのがそもそも嘘だと思うんだ。
    あなたのまわりに一人も男性がいないのか?
    田舎だったら有り得るかもしれないけど、中々そういう訳ではないだろう。
    婚活市場に飛び込んでいく養分というのはもっと素敵な人と婚約したくてラットレースにハマっていくんだけど、魅力的な人は婚活なんてしなくても隣には素敵な女性がいるのだよ。場合によっては順番待ち状態で何人もこれみよがしに獲物を狙っている女がいるんだ。
    だから婚活してる男性はあなたが望む人はおらん確率が極めて高いから、もっとまわりの男性をお粗末にせず大切にすべきなんだって話。

    +11

    -15

  • 251. 匿名 2020/10/28(水) 00:44:41 

    >>143
    本当のブスを見たことないんだね

    +72

    -36

  • 252. 匿名 2020/10/28(水) 00:44:50 

    >>228
    プロフィールの 趣味:ゴルフ
    で夫は検索して私と会ったと言ってた。

    +67

    -0

  • 253. 匿名 2020/10/28(水) 00:45:00 

    片岡鶴太郎ならヨガ食いつくかもね
    こっちが対応できないぐらい話広げてくれそうw

    +30

    -1

  • 254. 匿名 2020/10/28(水) 00:45:08 

    >>244
    自分も同等レベルと自覚しなきゃいけないよ。

    +22

    -1

  • 255. 匿名 2020/10/28(水) 00:45:33 

    >>116
    すごいわかります。笑
    気分で「ねぇ!言葉が足りないんだけど!?」「あのさ、何か言い忘れててるよね!!わかる!?」「言ってくれなきゃ分からないよ!!」とか癇癪起こしてぶつけてくるタイプを想像しちゃいます。

    +52

    -1

  • 256. 匿名 2020/10/28(水) 00:45:46 

    >>239
    菓子作りが趣味ならそう書いたままでいいしゃん。
    なんで取っつきやすいことに直す必要あるのよ。

    +5

    -36

  • 257. 匿名 2020/10/28(水) 00:45:59 

    >>202
    独身はまともじゃないのか…

    +5

    -12

  • 258. 匿名 2020/10/28(水) 00:46:03 

    >>16
    20年前だけど、プロフィールのファイルがあって前のページは
    イケメン・高学歴・高身長・高収入の人たちがずらり
    でも、実際会える確率低いらしいけど。

    +81

    -3

  • 259. 匿名 2020/10/28(水) 00:46:14 

    女の好きなヨガってオシャレで健康に!みたいなところがあるけど
    男でヨガ好きな人って、割とガチめの人じゃない?片岡鶴太郎みたいな。そうじゃなくても世捨て人っぽかったり。

    +33

    -0

  • 260. 匿名 2020/10/28(水) 00:46:35 

    >>250
    人の紹介でトラブルになった人を何人か見ていると、人を頼りにするのが億劫になってきますよ。
    紹介してもらう時のはなしですが。

    +14

    -1

  • 261. 匿名 2020/10/28(水) 00:46:38 

    >>227
    あら、そのラインナップから勝手に想像してた笑
    全く別ジャンルのプロがお互いにインタビューし合う内容で面白いよ。小説家と猛禽類専門の医者とか毎週別の人同士でやってる
    この前は髭男のボーカルと脚本家の古沢さんでやってた

    +15

    -0

  • 262. 匿名 2020/10/28(水) 00:46:46 

    >>256
    婚活だからでは?取っ付いてもらわないと始まらない

    +72

    -0

  • 263. 匿名 2020/10/28(水) 00:47:31 

    >>261
    椎名林檎の孤独なあかつき良いよね

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2020/10/28(水) 00:47:49 

    >>181
    女の身長が低くてもダメだけどね

    +14

    -5

  • 265. 匿名 2020/10/28(水) 00:48:12 

    マッチングの為に嘘のプロフィール書いて、それに話を合わせていくのって辛そうだな。お菓子作り→料理、ヨガ→体を動かすのが好き、くらいの派生ならいいのかな。

    +3

    -6

  • 266. 匿名 2020/10/28(水) 00:48:24 

    30過ぎてまともな独身男はいない
    いるならとっくに結婚してる
    狙うなら既婚男性しかない

    +5

    -15

  • 267. 匿名 2020/10/28(水) 00:48:30 

    >>261
    おもしろそうですね!
    教えてくれてありがとう〜観てみます🙌

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2020/10/28(水) 00:48:39 

    >>256
    とりあえず取っ付きにくい趣味を書いたままでいてほしいことは分かった

    +34

    -1

  • 269. 匿名 2020/10/28(水) 00:48:39 

    >>257
    会社にさ、「この人この性格で結婚してるの!?」って驚く人一人はいない?
    性格の良さと結婚はイコールじゃない。
    ってことを社会人になった最初に学んだこと。

    +107

    -5

  • 270. 匿名 2020/10/28(水) 00:48:46 

    >>254

    なので、話題をこちらからいくつか振るようにしました
    そうしたら大体こたえてくださるので掘り下げてお話してました

    たまにビックリするくらい会話続かない方がいました

    +11

    -0

  • 271. 匿名 2020/10/28(水) 00:49:10 

    >>213
    まぁ日本も都内、大阪、名古屋とかの大都市近辺以外は田舎だから田舎からの参加者が多かったとかなのかな?
    私は都内だけど、周りは27、28くらいで結婚しても出産は30代に入ってから。26で結婚したら早いねー!って感じだった。

    +24

    -5

  • 272. 匿名 2020/10/28(水) 00:49:36 

    そもそも自分で結婚相手探せるような人は結婚相談所にきてない
    むしろ恋愛に奥手で意識高い女性よりほのぼの暮らせるような普通の可愛らしさや快活で引っ張ってくれる明るさ求めてる人多いだろうしね

    +31

    -0

  • 273. 匿名 2020/10/28(水) 00:49:39 

    最初らへんのコメ不快やな。
    30代で結婚してなかったら売れ残りになるのか。
    婚活でメンタル磨り減らしてる人だっているのに、無神経すぎてびっくり。

    +65

    -7

  • 274. 匿名 2020/10/28(水) 00:49:41 

    >>96
    これ元はココリコミラクルタイプの田中だっけ?
    旧2ちゃんねるのほうだっけ?

    +29

    -1

  • 275. 匿名 2020/10/28(水) 00:50:10 

    >>250
    出会いないよ。
    職場の少しでもまともな男は職場以外に彼女がいるか、結婚してる。
    彼女なしか独身は本当に変なのしかいない。

    +19

    -2

  • 276. 匿名 2020/10/28(水) 00:50:25 

    お菓子作りとか狙いすぎて逆にクサって思う
    甘いもの苦手な男もいるのに
    男女共通の無難な趣味書けばいいのにね

    +6

    -3

  • 277. 匿名 2020/10/28(水) 00:50:29 

    >>1
    婚活する人は自分の事を棚上げして相手に求めてばかりだから上手くいかない。ガルちゃんでもよくいる「求めるレベルを下げるくらいなら一人でいい」って思ってる段階で身の程知らずで失敗するのが目に見えてる。

    +203

    -24

  • 278. 匿名 2020/10/28(水) 00:50:34 

    >>270
    続かない人って思いやりないよね。
    わざとかな?って思っても交際の申し込みあったりすると本気で驚く。

    +20

    -0

  • 279. 匿名 2020/10/28(水) 00:51:04 

    >>220
    分かるw
    男のヨガって気持ち悪く感じる
    ジムにしてほしい笑

    +21

    -0

  • 280. 匿名 2020/10/28(水) 00:51:28 

    >>1
    最初の一段目から登場人物の女性をディスってるけど、この作文は何をどう捉えたらいいの!?

    +12

    -13

  • 281. 匿名 2020/10/28(水) 00:51:34 

    >>12 同じこと思ったわ

    +38

    -12

  • 282. 匿名 2020/10/28(水) 00:51:46 

    >>21
    私自分30代だけど売れ残りだと思ってる
    可愛い友達はみんな20代でなんだかんだ結婚したわ

    +116

    -9

  • 283. 匿名 2020/10/28(水) 00:51:48 

    >>248
    めっちゃわかる
    言い聞かせてもどうにもならなかった・・・

    +14

    -0

  • 284. 匿名 2020/10/28(水) 00:52:08 

    >>269
    沢山いるw配偶者可哀想だなと思ったり似た者同士だなとも思ったり

    +40

    -1

  • 285. 匿名 2020/10/28(水) 00:52:18 

    >>53
    プロフィールの写真が本来の女性とはかけ離れてるから、写真を選び直したって書いてあるよ

    +63

    -0

  • 286. 匿名 2020/10/28(水) 00:52:38 

    >>147
    職場の男性陣から、女性の趣味ヨガはうわぁ…って思う事があるってのは聞いた事ある。流行り物好き、モデルとかに影響受けてる、占い好き…みたいな印象受けるらしい。
    男で言えばバイクのカスタムとか、レアアイテムの収集系、みたいな感じかな。初対面でいの一番に趣味です!って言われたら、引くほどじゃないけどう〜ん…ってなる人多いんじゃないかと。

    +108

    -0

  • 287. 匿名 2020/10/28(水) 00:52:40 

    >>35
    好きで独身ならともかく
    誰にも選ばれず、余り物同士で妥協するしかない状況が惨めじゃないならなんなのさ

    +19

    -11

  • 288. 匿名 2020/10/28(水) 00:53:11 

    嘘で固められてたら詐欺だもんね。
    ありのままの方いいと思う。

    会って全く正反対だったら会う方も時間の無駄だよ。

    +9

    -0

  • 289. 匿名 2020/10/28(水) 00:53:14 

    >>257
    そんな事言ったら和歌山毒カレー事件の人や、幼児虐待してる人達がまともになっちゃうよ!
    ステータスで人間性が決まるわけない。

    +12

    -8

  • 290. 匿名 2020/10/28(水) 00:53:24 

    >>222
    真面目っていうかある程度の賢さがないと楽しめないラインナップだなとは思う。

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2020/10/28(水) 00:53:40 

    恋愛コンサルタント()の記事のトピとかいらんわw

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2020/10/28(水) 00:53:42 

    >>241
    奥さんの年収が低かったり専業主婦の場合は旦那さんがいることでクレカ作れたり物件借りたり家が買える。男女逆の場合もあるけど。
    あとは勤め先での信頼とかご近所、親戚づきあいでそういう場面はあると思う。一昔前は既婚じゃないと出世できない会社とかあったようだし。

    +36

    -0

  • 293. 匿名 2020/10/28(水) 00:53:53 

    >>283
    顔と見た目の好みって大事だよ。

    +9

    -2

  • 294. 匿名 2020/10/28(水) 00:53:59 

    >>269
    一人どころか結構いる。
    ママとかも。

    +31

    -1

  • 295. 匿名 2020/10/28(水) 00:54:12 

    >>143
    同意です。
    美人かブスかと言われたら確実にブスだと思う。
    お笑い芸人にいるような顔面のデカい妖怪レベルのブスと比べたら人の形をしてる分美人なのかもしれないけど、
    この人がパーティー会場にいて「ハイスペ狙える綺麗な人」とは絶対思わない。
    勘違いしてるブスおばさんがいるなぁとしか思われないよね。
    だからこの画像ネタになってるんだし。

    +228

    -8

  • 296. 匿名 2020/10/28(水) 00:54:31 

    >>10

    +1

    -9

  • 297. 匿名 2020/10/28(水) 00:54:38 

    >>234
    いや今は街歩きとかカフェとか雑誌やテレビで「食べ歩き」のお店や情報が特集されてて、「地元の話」「近所の話」「行った事あるお店」「行きたいと思ってる店」とか話題は割と膨らむと思う。
    最近はモデルや女優の趣味でも「パン好き」とか「立ち食い」「かき氷好き」とか「グルメ開拓」とか言ってる人は居るし、食に興味あるのはダメなのかな?

    +9

    -0

  • 298. 匿名 2020/10/28(水) 00:54:38 

    >>275
    君と変なのはお似合いだよ
    売れ残ったもの同士の運命
    婚活に期待しすぎるな

    +4

    -10

  • 299. 匿名 2020/10/28(水) 00:54:57 

    >>284
    同じく。
    相手の人がボランティア精神が高いか、似た者同士の変人か。
    後者が多いけどね。

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2020/10/28(水) 00:55:59 

    >>6
    実際あるあるだと思う

    +1404

    -1

  • 301. 匿名 2020/10/28(水) 00:56:02 

    >>269
    カラスが黒いは正しいが、黒いはカラスとは限らない
    独身は性格が悪いが、性格が悪いのが独身とは限らない

    +27

    -10

  • 302. 匿名 2020/10/28(水) 00:56:11 

    >>260
    紹介も婚活も本質的にはかわらない
    そりゃ受け身だといい男とは出会えんよ

    +14

    -1

  • 303. 匿名 2020/10/28(水) 00:56:24 

    >>290
    ぼんやりと「世の中にはすごい人がいるもんだな!」とか「へぇー、おもしろ!」と思いながら見てたけど、賢さがあると言われるとは思わんかった。

    +11

    -0

  • 304. 匿名 2020/10/28(水) 00:56:36 

    >>12
    お菓子作るなら当然料理も得意だろうという発想になりそうだよね

    +89

    -8

  • 305. 匿名 2020/10/28(水) 00:56:42 

    >>294
    何気に多いよね。
    小学校の教師やってる人は色々な保護者を見てるから話を聞くとすごいよ。

    +20

    -0

  • 306. 匿名 2020/10/28(水) 00:56:45 

    >>10
    確かにゾッとするわ。何も間違ったこと言ってない。

    +291

    -42

  • 307. 匿名 2020/10/28(水) 00:56:57 

    >>7
    全然、現実は違うよ。正しくは良い男は例え女がいなくてもゲットできないでしょ。
    高い商品が売れ残っていても高くて手が出ないのと同じ。
    それはいい女にも言える。

    +38

    -41

  • 308. 匿名 2020/10/28(水) 00:57:19 

    ヨガでもストレッチ程度の人もいればガチ勢もいて、ガチ勢の場合朝はグリーンスムージー飲んでそうなイメージがあって男性は「うーん…」ってなりそう。

    +18

    -0

  • 309. 匿名 2020/10/28(水) 00:57:22 

    >>256
    婚活なんだしせっかくならいい人と出会いたいからじゃないの?それで成功してるんだしお菓子作りやヨガよりわかりやすかった男性が多かったってことだと思うけど 

    +32

    -1

  • 310. 匿名 2020/10/28(水) 00:57:50 

    >>269
    でもさ、性格悪くても既婚者だとそこまで言われないけど、独身だとだから独身なんだよって言われるんだわ。なんか一つでもクセがあると。
    そう思うと、独身はまだ生きづらいと思うよ

    +81

    -0

  • 311. 匿名 2020/10/28(水) 00:57:56 

    >>302
    一人だけ奇跡的に出会いましたが、まったく好きになれませんでした。
    自分にあり得ないって思った。

    +7

    -1

  • 312. 匿名 2020/10/28(水) 00:58:02 

    >>292
    でも今は違うよね?
    逆に女性だといつ妊娠して仕事辞めるか分からないから既婚女性は出世しにくいし男性も既婚者だと飲み会誘いにくいとか共働きだと残業できない場合もあるから独身でバリバリ働いてくれた方が好まれない?
    ご近所付き合いは今なんかほとんどないし

    +3

    -12

  • 313. 匿名 2020/10/28(水) 00:58:05 

    >>269
    同級生や職場とかでもそういう人居るけど、その人は恋人や旦那の前では「相手にとっての良い人」になれるんだろうなぁって思う。演技や二面性なのかもしれないし、そっちでのストレスやモヤモヤを職場や同級生とかで発散して家では優しいのかもしれないし。

    +55

    -0

  • 314. 匿名 2020/10/28(水) 00:58:18 

    >>277
    「求めるレベルを下げるくらいなら一人でいい」って思ってる段階で身の程知らずで失敗するのが目に見えてる。

    ↑って自分が好きになれない相手と暮らすより、1人の方が幸せってだけでしょ。好きになれない相手と24時間365日スキンシップ込みで数十年も生活共にするなんて何の苦行よw
    不幸な既婚者さんが見下したい感じ?

    +95

    -12

  • 315. 匿名 2020/10/28(水) 00:58:28 

    >>257
    まともなら周りがほっとかないんじゃない?

    +11

    -2

  • 316. 匿名 2020/10/28(水) 00:59:02 

    >>273
    わざと不快にするような書き方を狙ってしてるんだよ。
    何がしたいってストレス発散でしょ。
    がるちゃんはそういう人多いわ。
    そういう人は幸せじゃないんだよ。
    だから、ごくたまに偶然優しい人が集ったトピに行き当たると居心地よい。

    +25

    -1

  • 317. 匿名 2020/10/28(水) 00:59:02 

    >>307
    なんか納得できない感じ(笑)
    それってほんとにいい男といい女なの?

    +25

    -4

  • 318. 匿名 2020/10/28(水) 00:59:03 

    >>310
    生きづらいと思う。
    なぜか周りが認めてくれないからね。
    既婚者は特に。
    何も悪いことしてないのにさー。

    +32

    -1

  • 319. 匿名 2020/10/28(水) 00:59:10 

    >>280
    別にディスってなくない?
    お淑やか系じゃなくて活発系なのに無理に男ウケ良くするためにお淑やか系演じてたら超年上とか変な男ばっかり寄ってきたから、本来の通りのイメージの写真に変えたら上手くいったっていう記事。

    +59

    -0

  • 320. 匿名 2020/10/28(水) 01:00:07 

    >>269
    逆もあるよね。外面いい人いるじゃん

    +12

    -0

  • 321. 匿名 2020/10/28(水) 01:00:10 

    >>310
    世間体のために籍だけいれる人多そう

    +8

    -1

  • 322. 匿名 2020/10/28(水) 01:00:25 

    >>310
    そう言ってくる既婚者の方がどうなの?って感じだけどね。いいよね〜既婚者の『だから独身』の伝家の宝刀w

    +37

    -1

  • 323. 匿名 2020/10/28(水) 01:00:49 

    >>313
    そういう人もいると思うけど、少数だと思う。
    ほとんどの場合はその「異常な部分」に家族も気がつかないか、気がついても言えないパターン。

    +9

    -0

  • 324. 匿名 2020/10/28(水) 01:00:54 

    ヨガ→スタイルよくて健康そう
    お菓子作り→いかにも女性らしいし料理上手そう

    という印象を私は受けるけどダメなの?
    THE男受けみたいなラーメン屋巡りとか釣りとか6バイクの方がいいの?

    +8

    -5

  • 325. 匿名 2020/10/28(水) 01:01:06 

    >>311
    チャンスを卑下にし、またリスタートと。
    でも合わなかったのならしょうがない。
    結婚にそもそもむいてなさそうだし、独身でいいのでは?

    +2

    -1

  • 326. 匿名 2020/10/28(水) 01:01:06 

    >>310
    なんかで同じ独身でもある程度年齢いくと、結婚を一度もしたことない人よりもバツイチのほうがマシみたいなの見たな。
    「異性に一度でも結婚相手として選ばれたことがある」ってのがポイントらしい。
    離婚理由にもよると思うけどね。

    +63

    -2

  • 327. 匿名 2020/10/28(水) 01:01:17 

    >>185
    凄いよくわかる。
    特に長年彼氏がいるのに結婚してない子は…
    そりゃ結婚できないよ。って性格してるかも。。
    ただ惰性で付き合ってるって感じ…。だから結婚にも当たらないし、情があるから別れることもできない。

    +53

    -3

  • 328. 匿名 2020/10/28(水) 01:01:52 

    >>315
    出会いがないのと人見知りだけで普通の人もいるよ

    +6

    -8

  • 329. 匿名 2020/10/28(水) 01:01:56 

    >>308
    大抵の人は大人数教室でストレッチしてるだけって感じだけどね。
    そこまでガチでヨガしてる女も少なそう。

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2020/10/28(水) 01:02:21 

    >>304
    それなら「料理」って書いておいた方が良さそう。
    実際はお菓子作りできる人が必ずしも料理できるわけじゃないし。

    +65

    -1

  • 331. 匿名 2020/10/28(水) 01:02:28 

    >>241
    >>292

    お金以外の話で…。

    配偶者がいる、家庭を持ってる=お金が必要なので簡単には仕事を辞めないだろう、投げ出さないだろう、というのが社会的信用。NASAの宇宙飛行士の選定では、地球に帰還したい気持ちが独身より既婚者や子持ちが強いので、同じ能力なら既婚者選ぶそうな。

    ただ日本では年功序列や終身雇用の概念が無くなって、転職する人も多いし、共働き(2馬力)も普通になってきたし何より不景気なので、ちょっと変わってきた気はするけど。

    +29

    -0

  • 332. 匿名 2020/10/28(水) 01:02:34 

    >>241
    家族いたら会社簡単に辞めないだろうからね

    +12

    -0

  • 333. 匿名 2020/10/28(水) 01:02:37 

    >>193
    それにウケてくれるのって女はバラエティしか見ないという先入観を持った男尊女卑のねらーのような層だと思うなぁ
    そういうところにアピールしたいのならいいんだけど

    +4

    -6

  • 334. 匿名 2020/10/28(水) 01:03:02 

    >>320
    いるー。
    DVとかモラハラね。
    いつも笑顔なのになんでか苦手な人がいて不思議だったんだけど、転職後にその人がモラハラ夫で離婚調停になっているとおばあちゃん軍団から伝達がきた時あったな。

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2020/10/28(水) 01:03:53 

    >>325
    それね。
    最近はマンション購入な一戸建て購入かを検討するまでになりました。
    独身もいっかー。

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2020/10/28(水) 01:04:14 

    >>327
    私今の旦那と10年以上付き合って結婚したわ。
    結婚願望がお互い無いのかも知れないよ

    +9

    -7

  • 337. 匿名 2020/10/28(水) 01:04:33 

    >>250
    あなたすごい上から目線だけど私は結婚してますのでご心配なく。
    それに、職業などによっても周りに男性が少ない場合だってあるし、いろんなケースがあるだろうに周りの男を大切にしろだの、視野が狭いなと思いました。

    +10

    -4

  • 338. 匿名 2020/10/28(水) 01:04:37 

    >>324
    趣味くらい勝手にさせろって感じだね。
    逆に男が全然興味ない趣味書いてても別に気にならないし。

    +8

    -1

  • 339. 匿名 2020/10/28(水) 01:04:54 

    >>321
    多いよ。
    まず結婚相談所ってそういう人多いよね。きっと。

    +3

    -1

  • 340. 匿名 2020/10/28(水) 01:05:09 

    >>221
    男受けの真逆を行きたいのね

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2020/10/28(水) 01:05:38 

    >>335
    独身もいいよ
    知り合いの旦那さん病気で働けなくて奥さんが家庭ささえてるよ。

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2020/10/28(水) 01:05:41 

    >>323
    横だけど「気付かない」っていうのはつまり「相手(家族)にとっての良い人」になるのに成功してるってことだと思う。

    +13

    -0

  • 343. 匿名 2020/10/28(水) 01:05:43 

    >>269
    職場で「なんであの人結婚出来たんだろうねー。」とか「あんな子どこが良くて結婚につながったのかな」「あの子の旦那なんて全然羨ましくない!私は妥協しない!」って他人をクスクス笑ってる独身女性が居るんだけど、(いや自分、自分よ。)って思ってる。

    +58

    -0

  • 344. 匿名 2020/10/28(水) 01:05:45 

    >>335
    孤独を楽しむ独身ライフ
    悪くないだろう

    +8

    -1

  • 345. 匿名 2020/10/28(水) 01:05:53 

    >>275
    >>職場の少しでもまともな女は職場以外に彼氏がいるか、結婚してる。
    彼氏なしか独身は本当に変なのしかいない。

    みたいに逆のこと言われたら発狂するクセにw

    +19

    -0

  • 346. 匿名 2020/10/28(水) 01:05:56 

    婚活始めてみたけど
    『漫画』『ゴルフ』『食べ歩き』
    『お酒』『肉』『ランニング』『筋トレ』
    『アウトドア』『キャンプ』『ラーメン』
    ここら辺を趣味に書いてると男性は
    喜ぶかなって思った。
    自分の好きな事や好きな物を
    一緒に楽しみ共有したい傾向にあるかも。

    私はお酒もタバコもギャンブルもしないし
    とりかく動きたくないない
    超インドアでキャンプなんか
    まっぴらごめん!の人間で最近せっせと
    シフォンケーキ作りに日々励んでるから
    趣味もシフォンケーキ作り。って
    書いちゃってるわ。笑
    モテないわぁ〜笑
    でも、シフォンケーキ作りも
    辞めれないわ〜笑

    +30

    -0

  • 347. 匿名 2020/10/28(水) 01:06:22 

    >>342
    洗脳か麻痺に近い

    +6

    -0

  • 348. 匿名 2020/10/28(水) 01:07:22 

    >>339
    結婚したら周りから言われなくてすむもんね

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2020/10/28(水) 01:07:24 

    >>331
    NASAの話はなるほどだけど、どれだけの人がその選考に関わるのかって…
    その人たちが仮に独身でも社会的信用は充分でしょ。宇宙飛行士に求められる要件が完全じゃないだけで。

    +2

    -10

  • 350. 匿名 2020/10/28(水) 01:07:54 

    >>331

    家族がいるからこそ、もっと条件の良いところに転職する、って流れもあるしね。
    結婚しているから辞めないだろう、というのを信じる社会じゃなくなったわ。

    +5

    -4

  • 351. 匿名 2020/10/28(水) 01:07:58 

    >>31
    トピの内容ちゃんと読んでそのコメントなの…?

    +190

    -8

  • 352. 匿名 2020/10/28(水) 01:08:24 

    そもそもいい男は結婚相談所に入会しないと思う。

    +28

    -0

  • 353. 匿名 2020/10/28(水) 01:08:47 

    「ヨガ」「お菓子作り」を趣味に書いてもいいけど、マッチング(出会い)が少なくても文句言うなよ、ってことでしょ?

    +14

    -0

  • 354. 匿名 2020/10/28(水) 01:10:17 

    >>266
    それじゃいつまで経っても結婚できないわね

    +10

    -0

  • 355. 匿名 2020/10/28(水) 01:10:20 

    >>343
    わかる、わかるよ。
    けどさ、出張中に体調崩した子を無人駅に置いて得意先回りを再開した社員(52歳)についてはちょっとあり得ないな。こいつ奥さんがその立場でもそれするのかな。って気持ちと驚きや怒りや落胆があった。
    思わずよく結婚できたなーって思ったよね。
    ちなみにその子食中毒だったみたい。

    +20

    -4

  • 356. 匿名 2020/10/28(水) 01:10:22 

    >>265
    嘘をつく必要はない

    +7

    -0

  • 357. 匿名 2020/10/28(水) 01:10:41 

    >>6
    何回見ても笑える
    ガルちゃんにたくさんいるし

    +1367

    -6

  • 358. 匿名 2020/10/28(水) 01:11:10 

    >>344
    独身って孤独かなー

    +1

    -1

  • 359. 匿名 2020/10/28(水) 01:11:14 

    >>292
    クレカ作ったり物件借りることが既婚者にしか手に入らない社会的信用ではない、、
    専業主婦になれるチャンスという視点だと社会的信用なのかな。

    +1

    -6

  • 360. 匿名 2020/10/28(水) 01:11:17 

    >>312
    子どもは成長するよ。
    送別会とか忘年会とか飲み会は参加するでしょ、毎日飲み歩いてるような人は知らないけど…。
    女性が出産育児しても活躍できるような優良企業もあるし、その会社でどんなひとが求められてるかはそれぞれ違うと思う。

    +7

    -0

  • 361. 匿名 2020/10/28(水) 01:11:42 

    >>326
    これ、内心はないわーと思う。
    バツはバツで、やはりバツがつく理由あるなって感じる人ばかりだった。

    +46

    -2

  • 362. 匿名 2020/10/28(水) 01:11:45 

    プロフに素直なこと書けばいじられないかひかれるし,ウケそうなこと書いても,自分がそれに詳しくないから話続かない。結局,口下手でコミュ障なのが敗因..

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2020/10/28(水) 01:12:04 

    趣味に“お菓子作り”や“ヨガ”って
    書いててもいいと思う!
    自分に興味のない事はスルーするような
    男性は結婚したら会話無くなりそうだし。
    自分に興味がない話しでも
    耳を傾けてくれるような相手がいいんじゃない?

    +17

    -0

  • 364. 匿名 2020/10/28(水) 01:12:07 

    >>10
    この人、自分がオバチャンだって気付いているのかしら?

    +204

    -18

  • 365. 匿名 2020/10/28(水) 01:12:17 

    お菓子作り、子どものときにしてたけど
    自己満で作るけど家族にも食べさせるでしょ
    そのときの父や兄のリアクションが薄いんだよ
    美味しいと言ってくれるけどそれだけ
    男にとってはだから何という感じなんだろうし
    そもそも甘いものも好きでない人も多い

    +12

    -0

  • 366. 匿名 2020/10/28(水) 01:12:22 

    >>31
    トピ読んでから発言しない人ってなんなの?

    +134

    -11

  • 367. 匿名 2020/10/28(水) 01:12:36 

    >>345
    男は犯罪者から大統領まで上下の幅が激しい
    女性はだいたい平均的だからそれは違う

    +2

    -8

  • 368. 匿名 2020/10/28(水) 01:12:42 

    >>352
    結論が出ました

    +10

    -1

  • 369. 匿名 2020/10/28(水) 01:13:02 

    >>348
    そうそう。
    「結婚」だけを目的としているし。
    知り合いに結婚相談所に入会していてお金持ちの旦那ゲットした子いるけどさ、結婚式直前まで元カレと会ってたからね。
    元カレはバイトだったから結婚相手にはしないんだって。

    +13

    -0

  • 370. 匿名 2020/10/28(水) 01:13:17 

    >>5
    30代は若いよおっさん。

    +52

    -23

  • 371. 匿名 2020/10/28(水) 01:13:29 

    >>350
    そんなの独身でも同じだよ。逆に守るものが少ないから身軽。

    +11

    -0

  • 372. 匿名 2020/10/28(水) 01:14:03 

    >>365
    材料費かかる割に素人のお菓子の味って微妙なんだよね…
    もっと安くプロの美味しいお菓子が買える

    +22

    -1

  • 373. 匿名 2020/10/28(水) 01:14:17 

    >>365
    それはあなたのご家族がそうだっただけでしょ?
    うちは父も兄も喜んでくれたから
    今でもお菓子作り大好き

    +3

    -6

  • 374. 匿名 2020/10/28(水) 01:14:34 

    >>352
    少なくとも何か欠点はあるだろうね。それを妥協出来るかどうか。
    まあ女にも全く同じこと言えるけど。

    +8

    -0

  • 375. 匿名 2020/10/28(水) 01:14:36 

    なんか結婚相談所って名前がもう嫌だ
    結婚したいんですぅーって見ず知らずの赤の他人にお金払って相談に行くっていう自分が受け入れられないわ
    頑張って恋愛結婚する

    +8

    -5

  • 376. 匿名 2020/10/28(水) 01:14:56 

    >>366
    婚活してる人を叩きたくて叩きたくてウズウズしてる人
    「結婚相談所」「婚活」「30代独身」とかの文字を見ると他を読まずに書き込んじゃう

    +37

    -7

  • 377. 匿名 2020/10/28(水) 01:15:47 

    >>31

    いい男をゲットできるのが年齢だけなら、
    年取ったらどうすんの?
    捨てられるだけの定めなのかな?

    あなた若いだけで頭悪いし、品もないな。

    +26

    -24

  • 378. 匿名 2020/10/28(水) 01:16:17 

    >>336
    いや、彼氏に対して暴言がすごい…とかそういうことです。
    何人か同じようなタイプの子がいるけど、結婚はしたいみたいだし、でも結婚に至れない理由がある。

    +10

    -2

  • 379. 匿名 2020/10/28(水) 01:16:35 

    >>363
    そんなまともな男性は既にベビーカー引いてる

    +14

    -1

  • 380. 匿名 2020/10/28(水) 01:16:53 

    >>367
    自分は普通、なんなら中の上って自己評価の婚活女性は多いよね
    婚活男を盛大にディスってる人ほど自分が見えてない
    うちの会社のお局さんの事だけど

    +28

    -0

  • 381. 匿名 2020/10/28(水) 01:17:09 

    >>250
    接客や事務だったら、女性ばかりの環境ってこともあるよ。

    +8

    -0

  • 382. 匿名 2020/10/28(水) 01:17:27 

    >>360
    うちの男性社員共働きで働きざかりの大事な時に幼稚園の送り迎えとかで定時であがったり休んだりしてたよ。うちの会社理解ある会社だったから良かったけど、職種によってはダメだと思う。転勤も既婚だと大変だし転勤決まってから妊娠発覚したら悪阻もあるし仕事どころじゃないもの。

    +1

    -9

  • 383. 匿名 2020/10/28(水) 01:18:06 

    >>266
    不倫する人がまともだと?笑

    +13

    -0

  • 384. 匿名 2020/10/28(水) 01:18:13 

    同じ趣味を持ってる方が共感力が高い
    それだけ

    +8

    -0

  • 385. 匿名 2020/10/28(水) 01:18:21 

    >>367
    でも職場には犯罪者も大統領もいないじゃん

    +12

    -0

  • 386. 匿名 2020/10/28(水) 01:18:35 

    >>269
    微モラっぽい人とサイコパスを疑った人、どっちも既婚者でびっくりしたわ
    見た目がそこそこ良いんだよね

    +14

    -0

  • 387. 匿名 2020/10/28(水) 01:18:36 

    >>346
    趣味があまりない人のが案外モテそう。なんか暇そうだから誘いやすそうだし、金もかからなそうじゃん。自分の趣味に染められそうだし。

    +16

    -0

  • 388. 匿名 2020/10/28(水) 01:19:03 

    >>326
    がるちゃんはバツアリも多いからそういう事言われるだけで、リアルではバツはやはりどこかひかれてるよ。
    がるちゃんでは既婚も自分が色々不満はありつつも保ってる結婚を失敗した「自分より不幸な女」って事で、バツアリには優しいからね。

    +17

    -0

  • 389. 匿名 2020/10/28(水) 01:19:04 

    >>364
    女性を年齢でしか見ないのが日本の男の悪いところ

    +26

    -30

  • 390. 匿名 2020/10/28(水) 01:19:14 

    >>286
    それも人によると思う
    菜々緒みたいなスリムでシャープな人、普段からアクティブで休憩や仕事帰りに皇居ランしてる様な人ならヨガも似合っていて好印象。

    でも
    普段職場のデスクについたら座ったまま動こうともしないお菓子食べてる様な人がヨガ!?だと、うわぁ…だよね

    +12

    -19

  • 391. 匿名 2020/10/28(水) 01:20:01 

    >>378
    別れてもいい人みつかるか分からないし彼氏はプロポーズしてくれないし…って感じなのかな?
    私は結婚したくなって逆プロポーズしたよ。プロポーズされたいって変なプライドがあるんだと思う

    +3

    -8

  • 392. 匿名 2020/10/28(水) 01:20:22 

    >>367
    顔はね、確実に格差あるからね。
    胸の大きさもね。

    +9

    -0

  • 393. 匿名 2020/10/28(水) 01:20:29 

    >>307
    意味がわからないw
    良い男も女もそれ相応の相手がいるに決まってるじゃん
    バーキンとかの高いブランド物だって金持ってりゃ買えるんだし
    買わなくても選択肢はある
    自分がしょぼいから手が届かないだけでは?

    +42

    -2

  • 394. 匿名 2020/10/28(水) 01:20:30 

    >>333
    アピールってか単に自分が好きで、パッと思いついただけ。好きなテレビ番組というのは単に話題の1つ、きっかけになるだけで、ほかにもっと大事な要素はたくさんあると思う。(顔、年齢とかね…)

    +18

    -0

  • 395. 匿名 2020/10/28(水) 01:21:06 

    >>310
    「あんなんでよく結婚できたよね、家でもあれなのかな。旦那さん(奥さん)かわいそう」

    …ってのもよく聞くよ。

    +27

    -0

  • 396. 匿名 2020/10/28(水) 01:21:27 

    >>385
    軽犯罪経験者なら多くの職場に一人はいそう

    +4

    -3

  • 397. 匿名 2020/10/28(水) 01:22:04 

    元も子もない事言うと愛想がよくて可愛くて若ければ選びたい放題だと思うのよ…

    +6

    -1

  • 398. 匿名 2020/10/28(水) 01:22:09 

    >>386
    サイコパスはモテるからね。
    独身にも既婚にも性格に問題がある人はいるんだけど、タイプが違う気がする。

    +8

    -1

  • 399. 匿名 2020/10/28(水) 01:22:19 

    >>396
    自己紹介?

    +5

    -0

  • 400. 匿名 2020/10/28(水) 01:22:32 

    >>15
    趣味として載せるのがダメなのであって、その趣味自体が悪いわけではないって書いてるよ。ヨガとか今でこそ何となく気軽なイメージだけど、今の30代の普通の男性はヨガなんて興味ないよ。「ヨガやってるんです」「そうなんだ」で会話終了だよ。何も広がらない。出会いを求めてるのなら、自分アピールばっかりじゃなくて共通点を見いだせるアピールをする方がいいってこと。

    +228

    -1

  • 401. 匿名 2020/10/28(水) 01:22:39 

    結婚相談所って出会いが全くない人が登録するの?
    それとも出会いはあるけどより良い条件の人を探すために現実と並行してやるの?

    どっちが多いんだろう。

    +4

    -3

  • 402. 匿名 2020/10/28(水) 01:22:41 

    >>31
    いや、いい男はいるのよ
    20代じゃなくても30代40代でもね
    ただそういう男は結婚願望が無かったり、あってもそこまで強くないのよね

    +144

    -3

  • 403. 匿名 2020/10/28(水) 01:22:51 

    >>391
    そうそう。
    でもやっぱり話を聞いてると彼氏にも難ありな子もいます。
    難ありだからなかなか結婚に至れない→自分の周りはどんどん結婚していく→不甲斐ない彼氏や自分自身にイライラして当たる→喧嘩する。の繰り返しですね。

    暴言吐くようじゃ、落ち着いた結婚生活も想像できないだろうし。

    +11

    -0

  • 404. 匿名 2020/10/28(水) 01:22:52 

    >>389
    男性を収入ばかりで見る女もね。

    +42

    -2

  • 405. 匿名 2020/10/28(水) 01:23:00 

    趣味がヤバい
    男がめっちゃしんどく感じるやつ

    +4

    -0

  • 406. 匿名 2020/10/28(水) 01:23:12 

    >>371

    えーと、昔は終身雇用等の制度もあって独身よりも既婚者の方が仕事辞めないという概念があったけど、今は不景気で中途採用も当たり前になってきたし、家族のために転職する既婚者も増えているから、独身と既婚者で仕事を辞めないだろうという社会的信用の差が無くなってきましたねえ。

    と書きましたが。
    独身でも同じだよ、とはどういう事でしょうか?どこか引っ掛かりましたか?

    +6

    -1

  • 407. 匿名 2020/10/28(水) 01:23:13 

    >>383
    少なくともいい年になって誰からも選ばれない恋人の一人もいない魅力の欠片もない独身男性よりも遥かにまし
    誰かに選ばれる魅力のある人と無い人、どちらがいいかは比べるまでもない

    +3

    -13

  • 408. 匿名 2020/10/28(水) 01:24:00 

    まあ、ちょいブスの子が趣味はお菓子作りでって書いて作ってる時の写真あげるよりも
    本田翼レベルの子が趣味はバイクです!って大型バイクに乗ってる写真あげた方が断然食いつきがいいと思う。

    若い+容姿に恵まれてるならともかく、そうじゃないのが似たり寄ったりなんだから、差別化するなら多少は男が食いつきそうな話題あげておかないと勝負にならんでしょうよ。

    +33

    -0

  • 409. 匿名 2020/10/28(水) 01:24:21 

    >>275
    ごめん何歳か知らないけど正直彼氏もいなくて独身の人女性でも変な人しか知らない
    悪い人じゃないんだけどね‥
    変な人って言うのはブス、デブ、性格が変なこだわりがあったりする、そして何故か自分に自信がある

    +17

    -3

  • 410. 匿名 2020/10/28(水) 01:24:28 

    >>402
    そういう30代40代男性は20代女性を狙うからなー

    +44

    -4

  • 411. 匿名 2020/10/28(水) 01:24:47 

    >>20
    周りは田舎の方が早く結婚してるよ
    東京は年収いい男もいるけど相手もかなりのスペックを求める

    +113

    -1

  • 412. 匿名 2020/10/28(水) 01:25:45 

    >>387
    暇とか言わないで…(´;ω;`)笑

    +9

    -0

  • 413. 匿名 2020/10/28(水) 01:25:58 

    >>411
    田舎の方が「結婚して一人前」って思考強いもんね

    +27

    -0

  • 414. 匿名 2020/10/28(水) 01:26:33 

    >>403
    うちも難ありだけど自分は全く難が無いかって言ったらそうでもないしねw
    その難ありと付き合ってる時点で自分もなんかしら難ありなんだよ
    だったら別れればいいのにね。

    +9

    -0

  • 415. 匿名 2020/10/28(水) 01:26:39 

    この時間になると、コメント理解してないくせにアンカー付けてくる人増えるね。眠いからかなw

    +6

    -0

  • 416. 匿名 2020/10/28(水) 01:26:50 

    >>207
    なっつがーくっるー!
    きっとなっつがーくっるー!!


    来ないわ!夏終わったばっかり
    次は1年後

    +43

    -0

  • 417. 匿名 2020/10/28(水) 01:27:34 

    結婚相談所だろうと学校だろうと会社だろうと道歩いてても、
    容姿に限定しても、いい男なんて1割もいないでしょうに?
    いつも思うけど結婚相談所に何を期待すんのサ?
    自分で見つけられないからお金払って頼んでるんでしょ?
    いい男ばっか会員の相談所なんて年会費100マンでも、
    運営費が掛かり過ぎて成り立たんわ。

    +10

    -1

  • 418. 匿名 2020/10/28(水) 01:28:39 

    趣味サークルみたいなの入ったほうが気が合う人と出会えそう

    +5

    -0

  • 419. 匿名 2020/10/28(水) 01:29:02 

    >>3
    こういう馬鹿一番嫌い

    +405

    -16

  • 420. 匿名 2020/10/28(水) 01:29:05 

    >>414
    結婚なんて結局相手の難を受け入れられて、自分の難を受け入れてくれる相手とするものだよね。
    「私には何も難がないから相手の難は受け入れない!難がない人がいい!」じゃむずかしい。

    +20

    -0

  • 421. 匿名 2020/10/28(水) 01:29:20 

    >>147
    逆にヨガ趣味とかめんどくさそうな人に見えるな

    +59

    -3

  • 422. 匿名 2020/10/28(水) 01:29:45 

    >>401
    相談所で結婚した人は後者だと言い張るけど。
    確実に前者だと思う。
    日常生活で出会いがあり、人を好きになり、それでもより良い条件を大金払って探します、ってならないでしょw

    +8

    -0

  • 423. 匿名 2020/10/28(水) 01:29:47 

    これこの人が特殊ではなくて、男女ともに結構な人がやってるよね

    男性のプロフしか知らないけど「アクティブで優しくて笑顔が可愛くていつもニコニコしてる人がいい」とか「○○な人は嫌だ」とか相手に求めることばかりで、自分のことは海外旅行とお酒が好きくらいの情報しかない

    そんなんで真面目に結婚相手探してるとか、全然マッチングしないとか文句ばかり言うのはナメてるとしか

    +19

    -0

  • 424. 匿名 2020/10/28(水) 01:29:54 

    >>241
    社交性、決断力を見るらしい
    この2つが揃ってなければ結婚は難しく仕事関係にも言えるって教えてもらった事がある
    後は家庭や子供を持つことで責任感も育つし視野も広がるから仕事の幅が広がるんだって

    +34

    -0

  • 425. 匿名 2020/10/28(水) 01:30:06 

    >>417
    いい男というかまともな男
    普通の男

    +5

    -1

  • 426. 匿名 2020/10/28(水) 01:30:35 

    >>407

    確かに不倫する人ってモテるし積極的だわ。
    ただ結婚にはむかない。

    +13

    -0

  • 427. 匿名 2020/10/28(水) 01:30:48 

    >>58
    弁護士会とか其々の年間の登録料かな?

    +18

    -3

  • 428. 匿名 2020/10/28(水) 01:30:49 

    >>12
    たまーーーーーにお菓子作りが趣味な男いるよ
    いや、たまにでもないかも
    インスタでも女子と言うかおばさんの樹明だろってのが好きな男の人がいて色んな人がいるんだなぁって思った
    何気にインスタで出会い求めてる男っている
    ここで?って意味でアプリより怖いかもだけど

    +23

    -3

  • 429. 匿名 2020/10/28(水) 01:31:15 

    >>28
    周りに沢山いるからって自分を正当化しても幸せにならないよ。

    +82

    -8

  • 430. 匿名 2020/10/28(水) 01:31:30 

    >>410
    意外にそんな事はないのよ
    何故なら彼らには結婚願望がない上に、女性やお金にも困ってないから

    +21

    -9

  • 431. 匿名 2020/10/28(水) 01:31:43 

    >>7
    相手が良い女かはわからないけど、魅力がある男性は在学中〜就職先で早々にお相手がいるのが現実な感じがしますよね。その後不倫する人も多いですが…。
    身の程を知って、高望みせずに、気心合う人と一緒になるのが平凡だけど幸せなのかなって最近思う

    +250

    -6

  • 432. 匿名 2020/10/28(水) 01:31:44 

    >>382
    なんか時代遅れな思考だけど大丈夫?

    +6

    -0

  • 433. 匿名 2020/10/28(水) 01:32:16 

    >>143
    逆にこれがブスじゃないならブスの基準がわからない。どう見てもブス

    +121

    -7

  • 434. 匿名 2020/10/28(水) 01:32:41 

    >>420
    そうそう。そうなのよ。
    人の事あーだこーだ言ってるうちは結婚できない

    +8

    -0

  • 435. 匿名 2020/10/28(水) 01:32:49 

    >>414
    別れたら次がないっていう自信のなさと、彼氏がいない女は価値がないって思い込んでるところのせめぎ合いなんだろうね。

    お互いに結婚する気は無いけど付き合ってるってオープンにしてるならともかく、そうじゃなくて本当は結婚したいのに…って40も近いのにウダウダ言ってるなら、ちょっとだらしのない人だなって印象を受ける。

    +8

    -0

  • 436. 匿名 2020/10/28(水) 01:33:20 

    >>407
    そういう自分は「いい年になって誰からも選ばれない恋人の一人もいない魅力の欠片もない独身女性」だから既婚男の遊び相手にしかなれないんでしょw

    +9

    -2

  • 437. 匿名 2020/10/28(水) 01:33:24 

    >>28
    今年30になったけど、高校と大学の友人は結婚してない人多いから、危機感薄れるよねー

    +69

    -12

  • 438. 匿名 2020/10/28(水) 01:33:48 

    >>406
    あー、ごめんなさい。そういう内容でしたか。
    『家族がいるからこそもっと条件の良いところに』がより良い条件を求めるのは独身も同じということでした!

    +4

    -0

  • 439. 匿名 2020/10/28(水) 01:33:56 

    趣味がThe出来る女ぽくていいとおもうけどなぁ。
    私なんて趣味散歩だけだよ。

    +11

    -0

  • 440. 匿名 2020/10/28(水) 01:34:13 

    >>432
    うちの職だとそうなのよ…

    +0

    -5

  • 441. 匿名 2020/10/28(水) 01:34:38 

    >>372
    バレンタインの手づくりお菓子も内心は微妙だと思う。
    味もだし、衛生面も気になる。

    +13

    -0

  • 442. 匿名 2020/10/28(水) 01:35:23 

    >>439
    散歩だと今度一緒に公園いって散歩しよか~って誘えるけどヨガは…

    +9

    -0

  • 443. 匿名 2020/10/28(水) 01:35:24 

    >>139
    向け? なんだ専用じゃないんだ

    +1

    -35

  • 444. 匿名 2020/10/28(水) 01:35:58 

    >>352
    そうじゃなくて良い女が結婚相談所にいない事が分かり切ってるから入会しないだけでしょ。
    結婚してない良い男なんて沢山いるよ。昭和じゃないんだし。

    +10

    -2

  • 445. 匿名 2020/10/28(水) 01:36:33 

    この手のトピでいつも思うけど、
    職安に行って一流企業の求人無いじゃん!って叫んでるイメージ?
    いやいや、そりゃ無いでしょうに。

    +26

    -0

  • 446. 匿名 2020/10/28(水) 01:36:37 

    >>28
    友人、兄弟、従兄弟で結婚してない人がいない…

    +32

    -13

  • 447. 匿名 2020/10/28(水) 01:36:53 

    >>439
    現実問題、結婚相手として「The出来る女」が求められているかと言ったら微妙なんじゃない?
    散歩のほうが2人でのんびりと健康的にする趣味としていいのかもしれない。
    散歩の途中でなんか食べたりと。

    +21

    -0

  • 448. 匿名 2020/10/28(水) 01:37:06 

    >>387
    わかる。特にこだわりないけど、誘われれば出かける、フットワーク軽い人はいいと思う。

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2020/10/28(水) 01:37:19 

    いい女が居ないのと同じように
    いい男も居ないから。

    ガルちゃんで
    『私の旦那はこれだけ素敵なのよドヤ。』
    って、言われても
    それは貴方にとってのいい男ってだけだよね。って
    毎回思う。

    +16

    -0

  • 450. 匿名 2020/10/28(水) 01:37:26 

    内容悪くないけど題名が感じ悪い記事

    +8

    -0

  • 451. 匿名 2020/10/28(水) 01:37:27 

    >>377
    あなたは結婚できたの?

    +8

    -3

  • 452. 匿名 2020/10/28(水) 01:38:11 

    >>402
    そりゃ興味ない女が目の前にいても、願望はでないよ。

    +42

    -1

  • 453. 匿名 2020/10/28(水) 01:38:47 

    この女性、健康意識高そうなのにまた婚活者叩きトピかなと思ったけど・・・。

    リンク先よく読んでみたら、前向きな内容で安心した。
    ヨガやお菓子作りだと、男性との会話が膨らまない可能性がという事だけど・・・。
    趣味にヨガと書いている時に、筋トレが好きなアクティブ男性とマッチングしなかったのは残念だね。

    人間、食べるだけで運動しないとメタボになったり、骨がもろくなるばかりだよ。

    漫画、食べ歩き、街歩きで同年代の話やすい男性が見つかって良かったね。
    この女性、自分に合う人と結婚できたらいいね。

    +14

    -0

  • 454. 匿名 2020/10/28(水) 01:38:49 

    >>435
    ずっと事実婚でやっていきます!って感じでもないしね。
    本当は結婚したいのにって気持ちがダメなんだと思うわ…結婚願望なくてお互い好きで一緒にいるだけですってなら話は違うんだけど

    +4

    -1

  • 455. 匿名 2020/10/28(水) 01:39:02 

    >>442
    そうですかね…?
    なんかヨガとかってストイックで美意識高い素敵なお姉さんがやってるイメージで、、

    +4

    -0

  • 456. 匿名 2020/10/28(水) 01:39:30 

    >>35
    自分で幸せに感じてるならね。
    今なんて女の貧困が社会問題になるくらいなのに、独身で惨めじゃない女性なんて一握りだよ。

    +23

    -5

  • 457. 匿名 2020/10/28(水) 01:39:31 

    >>447
    なるほど!じゃあ自信もって散歩か趣味って言おうかな!

    +9

    -0

  • 458. 匿名 2020/10/28(水) 01:39:45 

    >>439
    散歩だったら、知らない街歩きに最近ハマってますみたいなのでもいいと思う。
    むしろ、お金のかからない奥さんになりそうって好印象なんじゃない?

    +12

    -0

  • 459. 匿名 2020/10/28(水) 01:40:06 

    >>356

    いや、相談所のアドバイスに従うとしたら、だよ。
    全く違う趣味を持って来られても当人からすれば困惑しかないから、嘘じゃなくて濁すやり方はどうかなあ、って話。これまで婚活が上手くいっていないなら、アドバイスを受け入れる姿勢は必要だと思うんだよね。かと言って真っ赤な嘘を書くのは無理だし。

    +5

    -2

  • 460. 匿名 2020/10/28(水) 01:40:52 

    >>455
    男性も同じようなストイック系ならいいけど、家に安らぎを求めたいタイプなら美意識高すぎるのはしんどそう

    +11

    -0

  • 461. 匿名 2020/10/28(水) 01:41:19 

    >>455
    美意識高いと疲れるし美意識高くて向上心というか自分を高めよう!って思ってる人は結婚に向かないのよね。
    お菓子作りは家庭的だけど

    +6

    -0

  • 462. 匿名 2020/10/28(水) 01:42:21 

    >>358
    さあね
    それは独身で長いこと過ごしたらわかるのではないかな

    +2

    -1

  • 463. 匿名 2020/10/28(水) 01:42:23 

    >>402
    その代表格が前澤ってことか なるほど

    +3

    -1

  • 464. 匿名 2020/10/28(水) 01:42:47 

    >>6
    これ作った人有能よね。
    マイルドに図星ついてる。

    +1602

    -4

  • 465. 匿名 2020/10/28(水) 01:42:51 

    >>458
    つまらない女って思われたくなくて隠してきたんですけど、好印象になるんですね!

    +6

    -0

  • 466. 匿名 2020/10/28(水) 01:43:03 

    家族を連れて近所のスーパーで買い物してると
    いい歳した女が一人でタイムセール品を買ってた

    カゴの中身からどうやら一人分...
    女性の社会進出でこんなひとを多く見かけるようになった

    それで幸せなのかな・・・

    +2

    -36

  • 467. 匿名 2020/10/28(水) 01:43:15 

    普通以上の男性が結婚相談所に行くわけないじゃん
    メリットないんだから

    +0

    -1

  • 468. 匿名 2020/10/28(水) 01:43:24 

    >>450
    1の内容はよく読むとそういうことじゃないのに「結婚相談所には、いい男がいない」ってあるせいで「結婚相談所にいい男なんているわけありません!寄ってくる男が同レベルなんです!現実見てください!」って書き込みたいだけの人を呼び寄せてるよね

    +4

    -1

  • 469. 匿名 2020/10/28(水) 01:43:25 

    >>12
    いかにもウケ狙ってます感満載じゃない?w

    +98

    -3

  • 470. 匿名 2020/10/28(水) 01:43:39 

    >>26
    そもそも今の男は女を求めてるのかな?
    婚活やら結婚相談所やらもほとんど女余りらしいし、独身で自由に生きてる男性周りでも沢山いるよ。

    +122

    -2

  • 471. 匿名 2020/10/28(水) 01:44:17 

    >>453
    ヨガと筋トレって似てそうで相性悪いんじゃない?

    脳筋野郎にしてみたら、ヨガ?そんなヌルいこといってんじゃねええ!スムージー?そんなもん筋肉つかんわ!!プロテインとササミとブロッコリーと卵だろ!!
    って事になりそう。

    +7

    -1

  • 472. 匿名 2020/10/28(水) 01:44:33 

    >>460
    なるほど、、勉強になります!

    +4

    -1

  • 473. 匿名 2020/10/28(水) 01:44:45 

    >>451

    ええ。既婚者だから言ってますが。

    +9

    -1

  • 474. 匿名 2020/10/28(水) 01:44:54 

    >>465
    つまらなくない!
    私なんて趣味草むしりですよ、、笑
    本当に言えない😂💦

    +12

    -0

  • 475. 匿名 2020/10/28(水) 01:45:10 

    >>449
    それは思うwあと年収や職業わざわざ書いたりねw

    +8

    -1

  • 476. 匿名 2020/10/28(水) 01:45:14 

    >>470
    自分の生活圏の中で自分に合う女性が見つかった場合は、結婚して。

    見つからなかった場合は、独身で自由に生きている男性も多そうだね。

    +80

    -0

  • 477. 匿名 2020/10/28(水) 01:45:34 

    結婚は高望みさえしなきゃ誰でもできる
    結婚を続けるほうが何万倍も難しいのさ

    +8

    -0

  • 478. 匿名 2020/10/28(水) 01:45:37 

    >>461
    なんかジムとか通った方がいいのかな。。って思ってたので少し安心しましたw
    散歩にプラスして何か家庭的な趣味探してみます!

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2020/10/28(水) 01:45:48 

    >>69
    ガルちゃんのマッチングアプリや結婚相談所叩きは異常。別に当人が幸せなら出会いのきっかけなんてなんでもいいのに、「アプリや相談所なんか使わなきゃ出会えないあんたらより、自然に出会って結婚した私はあんたらよりまともよ!上よ!!」って意味わからないマウント取ってくるやつ多すぎ。何がそんなに気に食わないんだろう。

    +94

    -2

  • 480. 匿名 2020/10/28(水) 01:45:50 

    >>474

    素晴らしい趣味だわ。是非うちにいらして

    +8

    -0

  • 481. 匿名 2020/10/28(水) 01:46:25 

    >>479
    既婚しか威張れる所がないから。

    +38

    -1

  • 482. 匿名 2020/10/28(水) 01:46:25 

    >>474
    君、食べられる野草に詳しそうだね

    +7

    -0

  • 483. 匿名 2020/10/28(水) 01:46:33 

    >>466
    他人の籠の中身見る人間より
    幸せだと思うよ?
    タイムセールの何がダメなの?

    +29

    -0

  • 484. 匿名 2020/10/28(水) 01:46:33 

    >>470
    女余りなんだ!

    農家あたりなら嫁求めてるだろうけどね…

    +33

    -1

  • 485. 匿名 2020/10/28(水) 01:46:40 

    >>455
    男ウケしない美意識なんだよねー

    +5

    -0

  • 486. 匿名 2020/10/28(水) 01:46:43 

    >>337
    視野が狭い?まわりをよく見てない既婚者の君が言えた立場かね
    婚活はひとつの手段だが、余り物同士で中々上手く事が進まないのは重々理解しているだろう

    +2

    -7

  • 487. 匿名 2020/10/28(水) 01:46:46 

    >>480
    私の家にもー!

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2020/10/28(水) 01:46:55 

    33歳保育関係
    趣味は雰囲気の良いお店を見つけることと食器集めと絵本の修理。
    休日は飲みたいお酒に合わせてつまみを全力で作ってます。
    複数人に求婚されたりなのでモテないわけではないのですが、10年待ってってことが多くて。
    あだ名は松坂先生です。
    お相手に望むことは簡単な自転車の修理ができることと、家電に強いこと。黒髪なこと(ハゲ可)。

    ↑ありのままの自分。登録これでいいかな?

    +3

    -6

  • 489. 匿名 2020/10/28(水) 01:47:33 

    >>466
    人のカゴをいちいちチェックするなんて下世話過ぎる。

    +27

    -0

  • 490. 匿名 2020/10/28(水) 01:47:34 

    >>456
    趣味があって友達いればそうでもない。むしろ独身の方がめちゃくちゃ楽しい

    +12

    -4

  • 491. 匿名 2020/10/28(水) 01:47:36 

    >>466
    他人のカゴの中覗き込んでタイムセール品かどうかまで識別できるくらいジロジロ見るの気持ち悪いからやめてください。

    +28

    -0

  • 492. 匿名 2020/10/28(水) 01:47:40 

    >>474
    逆にそれ、男性にウケそうですけどね!笑

    +8

    -0

  • 493. 匿名 2020/10/28(水) 01:47:56 

    アクティブスポーツ大好きな男性を紹介された事があるけど、確かにしんどかったな…。
    向こうは休みの日は海に出てカイトサーフィン、ウインドサーフィン三昧。私は逆に山で登山とスキーだったので、季節も場所も噛み合わなかったww

    +5

    -0

  • 494. 匿名 2020/10/28(水) 01:47:56 

    >>461
    お菓子作り家庭的かな?
    私お菓子作り趣味だけど家事はロクに出来ないよ。
    お菓子作りが趣味って非実用的なことばかりにハマって現実見れてない女って取られそうな気もする。

    +10

    -1

  • 495. 匿名 2020/10/28(水) 01:48:02 

    >>480
    是非行きたいです笑
    草が根まで一気に抜けるの気持ちいいんですよ笑

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2020/10/28(水) 01:48:09 

    >>249
    実際に会話したり動いてるところを見れないから、情報はプロフィールと写真が全てになるものね。
    よほどコンサバ系が好きな男以外は、大抵ふんわり系を選ぶと思う。

    +154

    -0

  • 497. 匿名 2020/10/28(水) 01:48:15 

    >>69
    単なる荒らしたがりの仕業でしょ?
    気にしなくていいよ、無視無視

    +5

    -0

  • 498. 匿名 2020/10/28(水) 01:48:32 

    >>304
    パティシエだけど料理苦手です。
    フルーツカットはかろうじてできるけど基本的に包丁が怖い。
    作る料理決めてから材料を揃えて作る事は問題なくできても冷蔵庫にあるもので何か作れと言われても困る。

    +33

    -0

  • 499. 匿名 2020/10/28(水) 01:48:40 

    >>381
    職場だけがあなたのコミュニティだとしたらそうなんだろう

    +5

    -3

  • 500. 匿名 2020/10/28(水) 01:48:41 

    >>466
    前もどっかで同じ書きこみ見た。
    人のカゴの中見るとかキモイって叩かれてなかった?
    何回も書くほど女性の社会進出が嫌なのかw
    てか前も突っ込まれてたけど、独身かわからなくない?w

    +18

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。