ガールズちゃんねる

年末までに中国へ返還、シャンシャンに感謝の催し「多くの人に愛された」

358コメント2020/11/25(水) 15:44

  • 1. 匿名 2020/10/27(火) 13:52:52 

    年末までに中国へ返還、シャンシャンに感謝の催し「多くの人に愛された」 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
    年末までに中国へ返還、シャンシャンに感謝の催し「多くの人に愛された」 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    上野動物園(東京都台東区)は28日から、公式サイトをジャイアントパンダ「シャンシャン」(メス3歳)の画像を使った特別仕様に衣替えするなど、シャンシャンにちなんだ企画を始める。シャンシャンは、協議に基づいて12月末までに中国に返還される。同園は新型コロナウイルスの感染防止に配慮しながらファンやシャンシャンへの感謝を伝えようと、ウェブ上で様々な催しを企画。


    28日から公式サイトを特別仕様にするほか、過去のパンフレットの公開も行う。また、11月10日からは、同園の公式ツイッターへの反応に応じて、シャンシャンの未公開動画も公開していくという。

    +172

    -29

  • 2. 匿名 2020/10/27(火) 13:54:02 

    レンタル料金浮くね🙌

    +825

    -89

  • 3. 匿名 2020/10/27(火) 13:54:28 

    シャンシャンシェイシェイ

    +229

    -3

  • 4. 匿名 2020/10/27(火) 13:54:31 

    さっさとつき返せ
    パンダには過保護チベット人には虐待殺戮
    中国とは断交したいくらいだ

    +1067

    -98

  • 5. 匿名 2020/10/27(火) 13:54:31 

    パンダも色々移動させられて可哀想に
    ストレスかかりそう

    +925

    -5

  • 6. 匿名 2020/10/27(火) 13:54:34 

    もう絶滅危惧種じゃなくなったって聞いたけど、それでもレンタルなんだね

    +545

    -1

  • 7. 匿名 2020/10/27(火) 13:54:38 

    年末までに中国へ返還、シャンシャンに感謝の催し「多くの人に愛された」

    +13

    -50

  • 8. 匿名 2020/10/27(火) 13:54:46 

    チベットのものだったのに。

    +696

    -1

  • 9. 匿名 2020/10/27(火) 13:54:47 

    かわいかったのに普通のパンダになっちゃったな

    +4

    -60

  • 10. 匿名 2020/10/27(火) 13:54:51 

    小さい物から大きい物まで、中国との繋がりは出来る限り断った方がいいと思うわ
    パンダなんて「パンダ外交」とか言って政治利用されまくってるし

    +855

    -10

  • 11. 匿名 2020/10/27(火) 13:55:05 

    日本で産まれたのになぁー寂しいよ、シャンシャーン!!

    +792

    -5

  • 12. 匿名 2020/10/27(火) 13:55:12 

    パンダを返還…

    +212

    -2

  • 13. 匿名 2020/10/27(火) 13:55:18 

    来年から1億8000万の税金が使われなくなる

    +692

    -18

  • 14. 匿名 2020/10/27(火) 13:55:18 

    返還かぁ
    シャンシャンは好きだけど莫大な金が中国に流れることが理解できないな

    +711

    -5

  • 15. 匿名 2020/10/27(火) 13:55:28 

    >>2
    それ以上に上野周辺の観光業は打撃を受けるのよ
    上野にパンダがいるのといないとでは客の数が違う

    +30

    -119

  • 16. 匿名 2020/10/27(火) 13:55:35 

    こんな動物が野生に森の中にいるなんてやっぱり不思議、想像できない

    +317

    -2

  • 17. 匿名 2020/10/27(火) 13:55:41 

    どうしても、中国帰らないとダメなんだね…。
    お父さんパンダとお母さんパンダも寂しくなるね。

    +499

    -5

  • 18. 匿名 2020/10/27(火) 13:55:42 

    日本でこんなに愛されて大事にされてたのに中国なんかでちゃんと面倒みてもらえるんだろうか。
    前に見たNHKのドキュメントでは中国のパンダ、結構雑に扱われてた。

    +563

    -5

  • 19. 匿名 2020/10/27(火) 13:56:14 

    パンダ和歌山にいるから借りなくてよくない?

    +295

    -14

  • 20. 匿名 2020/10/27(火) 13:56:23 

    年末までに中国へ返還、シャンシャンに感謝の催し「多くの人に愛された」

    +5

    -73

  • 21. 匿名 2020/10/27(火) 13:56:35 

    さびしいけど仕方ない
    にしても大きくなったねえ
    年末までに中国へ返還、シャンシャンに感謝の催し「多くの人に愛された」

    +439

    -3

  • 22. 匿名 2020/10/27(火) 13:57:05 

    え~帰っちゃうのか。まだ一度も見に行ってない。

    +176

    -4

  • 23. 匿名 2020/10/27(火) 13:57:06 

    かわいそう
    なんとか似たようなパンダでごまかせないもんかな
    気づかないでしょ

    +24

    -22

  • 24. 匿名 2020/10/27(火) 13:57:09 

    ばいばーい🐼

    +32

    -13

  • 25. 匿名 2020/10/27(火) 13:57:15 

    >>15
    上野を助ける為に、日本の外交につけ込まれるのは違うかな
    全体に大きく響いてくる

    +269

    -5

  • 26. 匿名 2020/10/27(火) 13:57:23 

    シャンシャンに会いに行ったことがすごく懐かしく感じる!そっかーシャンシャンついに返されてしまうのか…寂しいな。

    +181

    -3

  • 27. 匿名 2020/10/27(火) 13:57:25 

    もうパンダを餌に外交するの止めなよ中国。

    +368

    -2

  • 28. 匿名 2020/10/27(火) 13:57:37 

    >>14
    それですよね…

    +25

    -0

  • 29. 匿名 2020/10/27(火) 13:57:40 

    >>6
    パンダより希少な動物なんて山ほどいるよね

    +302

    -2

  • 30. 匿名 2020/10/27(火) 13:57:40 

    >>23
    レッサーパンダがいるやん

    +50

    -6

  • 31. 匿名 2020/10/27(火) 13:57:42 

    シャンシャンもう3歳なの?びっくり

    +81

    -1

  • 32. 匿名 2020/10/27(火) 13:57:47 

    東京だけで経済効果267億円だからなー
    中国から借りてまでパンダを動物園に置くのにはいいんだろうね
    あとは日中関係に一役買ってたり

    +9

    -24

  • 33. 匿名 2020/10/27(火) 13:57:57 

    >>18
    中国のパンダは野生に戻すことを目的としてるから、過保護に育てると今後野生で生きられないからね

    +170

    -3

  • 34. 匿名 2020/10/27(火) 13:58:30 

    >>20
    てっきり何なの

    +82

    -0

  • 35. 匿名 2020/10/27(火) 13:59:17 

    >>30
    レッサーパンダ
    ほんといつ見ても威嚇がかわいくて好き
    年末までに中国へ返還、シャンシャンに感謝の催し「多くの人に愛された」

    +331

    -1

  • 36. 匿名 2020/10/27(火) 13:59:40 

    >>29
    けどパンダほどキャッチーでアイコニックな希少動物はなかなかいない。

    +17

    -15

  • 37. 匿名 2020/10/27(火) 13:59:50 

    >>1
    なんで日本が中国の動物の繁殖を手伝わなきゃダメなの?
    ほんとパンダ嫌い

    +192

    -51

  • 38. 匿名 2020/10/27(火) 13:59:51 

    中国人でもさすがにパンダは食べないのか

    +46

    -7

  • 39. 匿名 2020/10/27(火) 13:59:59 

    テレビに出てるセイセイを檻に入れときゃいいわ

    +3

    -2

  • 40. 匿名 2020/10/27(火) 14:00:16 

    >>20
    この人の笑顔を引き出せた日本の記者は本当すごいと思う
    中国人ですら彼女の笑った顔なんて見たことない人多いだろうに

    +156

    -11

  • 41. 匿名 2020/10/27(火) 14:00:18 

    お金払うならパンダの故郷チベットに払いたい

    +91

    -0

  • 42. 匿名 2020/10/27(火) 14:00:20 

     パンダってなんでこんなかわいいんだろうねぇ
    年末までに中国へ返還、シャンシャンに感謝の催し「多くの人に愛された」

    +314

    -9

  • 43. 匿名 2020/10/27(火) 14:00:53 

    >>20
    てっきりなんなのか気になる笑

    +68

    -0

  • 44. 匿名 2020/10/27(火) 14:01:09 

    >>38
    食べたから中国のパンダは全滅
    チベットから連れてきた

    +203

    -0

  • 45. 匿名 2020/10/27(火) 14:01:33 

     シャンシャンのその後が心配 
    前に戻されたパンダは日本帰りってだけで飼育員から虐待されて
    気がふれてしまったそうよ

    +172

    -6

  • 46. 匿名 2020/10/27(火) 14:01:39 

    どうして和歌山のアドベンチャーワールドのパンダはあまり話題にならないのでしょうか?

    +144

    -2

  • 47. 匿名 2020/10/27(火) 14:01:44 

    >>38
    そんな事したらあの国では死刑だもん

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2020/10/27(火) 14:01:50 

    >>10
    パンダめっちゃ可愛いけど
    中国を肥えさせる飯になるなら
    正直もういらないよね?
    そんな何億も出して貸してもらう
    ものなのかって思う。

    +281

    -5

  • 49. 匿名 2020/10/27(火) 14:02:06 

    >>15
    上野の為に莫大なお金は使えないわ

    +156

    -11

  • 50. 匿名 2020/10/27(火) 14:02:22 

    >>7
    それ、ちゃんちゃん?

    +28

    -1

  • 51. 匿名 2020/10/27(火) 14:02:23 

    >>46
    和歌山だから

    +36

    -4

  • 52. 匿名 2020/10/27(火) 14:02:25 

    >>4
    ウイグル族の女性を攫って強制的に避妊手術してるらしいよ
    男性は刑務所行き
    なーにがパンダだ!

    +279

    -10

  • 53. 匿名 2020/10/27(火) 14:02:28 

    パンダが不憫
    もうパンダをレンタルするのやめたらいいのに レンタル料すごいよね…

    +85

    -0

  • 54. 匿名 2020/10/27(火) 14:02:33 

    どこか忘れたけどアドベンチャーワールド?のパンダは上野動物園とは大違いではしゃぐしのびのび生活してるらしいね。

    +30

    -4

  • 55. 匿名 2020/10/27(火) 14:02:57 

    >>34
    日本人記者「シャンシャンが日本で公開されました、コメントください」
    報道官「杉山(shanshan)議員は~」と関係ないコメントする
    中国人記者「パンダのシャンシャン(XiāngXiāng)ですよ!」
    報道官「あー私はてっきり杉山議員の話かとww」

    みたいな感じ
    日本語のシャはshaって発音だから向こうが勘違いしてもおかしくないね
    中国語だと確かシャの発音は3、4通りある

    +95

    -0

  • 56. 匿名 2020/10/27(火) 14:03:00 

    実際のパンダ汚いし
    ぬいぐるみでいいや

    +7

    -8

  • 57. 匿名 2020/10/27(火) 14:03:27 

    >>19
    和歌山のパンダも中国からの借り物だよ
    生まれた雄は必ず中国に返してる

    +125

    -0

  • 58. 匿名 2020/10/27(火) 14:03:58 

    パンダ目当てに上野動物園行かないから安心して
    個人的にはハシビロコウが目的だから

    +36

    -10

  • 59. 匿名 2020/10/27(火) 14:04:12 

    >>54
    3回ぐらい見たけど
    毎回木の上で寝てるか食べてる

    降りてるとこ見たことない、、

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2020/10/27(火) 14:04:25 

    >>40
    年末までに中国へ返還、シャンシャンに感謝の催し「多くの人に愛された」

    +53

    -3

  • 61. 匿名 2020/10/27(火) 14:04:41 

    >>51
    和歌山のパンダは日本で繁殖してるの?それともレンタルパンダ??

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2020/10/27(火) 14:04:45 

    >>35
    めっちゃ可愛い~!

    +33

    -0

  • 63. 匿名 2020/10/27(火) 14:05:32 

    >>4
    パンダが悪い訳じゃないのにカッカしすぎ

    +155

    -53

  • 64. 匿名 2020/10/27(火) 14:05:44 

    >>18
    日本の飼育員の多くは中国に研修行ってパンダの育て方学んでくるから飼育に関しては一応ベテランだと思うよ

    +102

    -0

  • 65. 匿名 2020/10/27(火) 14:06:15 

    >>40
    別に引き出したわけではない
    対立する日本の外務省の杉山 (shanshan) の話だと勘違いして険しい表情でコメントしたらパンダの話だったのが分かって勘違いしたんだよ
    元々この人が魅力的な笑顔を持っていただけで、決して記者の功績ではない
    記者か通訳の普通話の発音が激下手だったにも関わらず笑って流してくれたんだよ

    +9

    -11

  • 66. 匿名 2020/10/27(火) 14:06:29 

    ただの白黒クマじゃん

    +9

    -13

  • 67. 匿名 2020/10/27(火) 14:07:10 

    もう時代的にいいやろ
    ネットもあるしどこにでも行けるのに
    娯楽の少ない時代と同じくパンダ外交とか笑うわ

    +22

    -6

  • 68. 匿名 2020/10/27(火) 14:07:39 

    >>63
    パンダ様に何十億も金巻き上げられて馬鹿みたい

    +107

    -20

  • 69. 匿名 2020/10/27(火) 14:09:08 

    >>15
    年間200000000円だっけ⁉️

    +2

    -4

  • 70. 匿名 2020/10/27(火) 14:09:20 

    >>15
    経済のことで言うなれば、レンタル料、飼育料に対してきちんと費用対効果が出てるか示してほしいな。
    私は単純にパンダ外交(動物を使ってる)ところが嫌いだから、費用対効果があっても不快感の方が強い

    +84

    -3

  • 71. 匿名 2020/10/27(火) 14:09:25 

    シャンシャ~ンっ ずっと日本に居てよ!!寂しいよーーー😭行かないでーっ

    +92

    -7

  • 72. 匿名 2020/10/27(火) 14:09:26 

    >>40
    笑顔引き出して日本の記者がご機嫌取りをする必要を感じない。中国人を笑わせると何かすごいの?

    +99

    -4

  • 73. 匿名 2020/10/27(火) 14:09:50 

    もし日本でお亡くなりになってたらどうなるんだろう
    替え玉とかするのかな

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2020/10/27(火) 14:09:54 

    >>65
    記者は英語で質問してたけどそもそもその英語の発音がひどかった
    中国まで行って質問するんだったら英語か中国に堪能な人送るべきだった

    +13

    -1

  • 75. 匿名 2020/10/27(火) 14:09:59 

    そんなパンダみたい?ww

    +5

    -5

  • 76. 匿名 2020/10/27(火) 14:10:15 

    >>58
    シブい!👍

    +2

    -2

  • 77. 匿名 2020/10/27(火) 14:10:46 

    >>45
    😱

    +64

    -0

  • 78. 匿名 2020/10/27(火) 14:12:02 

    >>5
    イルカにはうるさいくせにね。
    中国のパンダ外交に対してイルカセレブたちはどう思ってるんだろう。
    ま、何とも思って無さそうだけど。

    +103

    -0

  • 79. 匿名 2020/10/27(火) 14:13:20 

    >>72
    記者はご機嫌取りなんかしてないよw
    自分の勘違いを笑ったお茶目なシーンなだけ
    当時2ちゃんでも笑った!すごい!って話題になったと思った

    +7

    -4

  • 80. 匿名 2020/10/27(火) 14:13:56 

    もっと他の動物達の施設に金使ってくれや

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2020/10/27(火) 14:14:04 

    >>45
    パンダ虐待疑惑の記事や動画たくさんあるね😭

    +79

    -0

  • 82. 匿名 2020/10/27(火) 14:14:20 

    +26

    -1

  • 83. 匿名 2020/10/27(火) 14:14:37 

    >>68
    みんな騙されてるけどよく見たら全然可愛くないからねパンダ
    保護するのは賛成だけど展示だけで金取られるとか税金の無駄

    +46

    -33

  • 84. 匿名 2020/10/27(火) 14:14:49 

    >>46
    電車通ってないし遠いから?

    +7

    -3

  • 85. 匿名 2020/10/27(火) 14:14:55 

    中国はコロナで日本の経済や暮らしに大打撃与えたんだから、パンダを無償で譲渡するくらいのことすればいいのに。
    シャンシャンは日本で生まれ育ってるんだし。

    +81

    -1

  • 86. 匿名 2020/10/27(火) 14:14:58 

    年末までに中国へ返還、シャンシャンに感謝の催し「多くの人に愛された」

    +66

    -0

  • 87. 匿名 2020/10/27(火) 14:15:09 

    パンダよりチベスナが見たい

    +17

    -3

  • 88. 匿名 2020/10/27(火) 14:15:27 

    >>75
    年間何億?を中国に払ってまで見たくない それに日本の暮らしに慣れてるのに中国に戻されたり パンダにストレスがかかって可哀想 シャンシャンが中国の暮らしに馴染めるか心配

    +72

    -0

  • 89. 匿名 2020/10/27(火) 14:16:14 

    >>20
    カズレーザーが黒髪にしたのかと思ったわ

    +33

    -0

  • 90. 匿名 2020/10/27(火) 14:17:21 

    >>4
    パンダもチベット生まれなんだよ

    +151

    -4

  • 91. 匿名 2020/10/27(火) 14:18:16 

    ねぇみんな本当に寂しいとか思ってるの?
    このトピみるまで絶対シャンシャンのことは忘れてたよね?爆

    +7

    -14

  • 92. 匿名 2020/10/27(火) 14:18:53 

    >>83
    よく「本物のパンダってよく見ると目が怖い」とか言われるけど、私は生身の動物って感じのそのリアルな眼差しも込みでかわいいなぁ、と思ってる。

    +51

    -6

  • 93. 匿名 2020/10/27(火) 14:19:05 

    パンダが日本にいたらなぁ
    キリンやゾウはアフリカにレンタル料払ってないのになんでパンダだけ

    +41

    -0

  • 94. 匿名 2020/10/27(火) 14:21:04 

    >>90
    知ってるよ
    人間よりパンダが大事な奴らとこれ以上関わっても時間の無駄

    +60

    -11

  • 95. 匿名 2020/10/27(火) 14:22:17 

    >>93
    それが中国人の意地汚さだよ
    コロナも突き返したい

    +21

    -0

  • 96. 匿名 2020/10/27(火) 14:22:25 

    >>87
    狩りをするチベスナ
    年末までに中国へ返還、シャンシャンに感謝の催し「多くの人に愛された」

    +33

    -1

  • 97. 匿名 2020/10/27(火) 14:22:31 

    >>61
    繁殖してて繁殖しても中国に所有権あるよ

    +18

    -0

  • 98. 匿名 2020/10/27(火) 14:22:33 

    >>4
    そもそもパンダってかわいいかね?
    だらんと座って草を食べてる顔、めちゃ怖いんだけど。
    朝のテレビ番組で英語やってるパンダとか気色悪くてたまらん。
    パンダ全部送り返せばいいよ。
    国交断絶よ。

    +19

    -40

  • 99. 匿名 2020/10/27(火) 14:23:14 

    >>49
    プラスの経済効果です

    上野動物園のパンダ誕生 267億円の経済効果「驚くべき高さ」
    上野動物園のパンダ誕生 267億円の経済効果「驚くべき高さ」 - SankeiBiz(サンケイビズ)
    上野動物園のパンダ誕生 267億円の経済効果「驚くべき高さ」 - SankeiBiz(サンケイビズ)www.google.co.jp

    上野動物園(東京都台東区)で12日に誕生したジャイアントパンダの赤ちゃんが都にもたらす経済効果が、年間約267億円に上ると、関西大の宮本勝浩名誉教授(理論経済学…

    +25

    -9

  • 100. 匿名 2020/10/27(火) 14:23:34 

    +22

    -7

  • 101. 匿名 2020/10/27(火) 14:23:55 

    >>75
    パンダに罪はないけど中国人に何億払って観る価値はない

    +39

    -2

  • 102. 匿名 2020/10/27(火) 14:24:34 

    >>88
    経済効果は100億円単位

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2020/10/27(火) 14:24:41 

    >>1
    日テレの星星⭐️も中国へ送ってあげたいわ。
    あれは日テレには中共がついていますよ!という象徴だよね。
    中国の事、全然報道もしないじゃん。
    この前、中国の不手際があって報道しても
    枡さんは、黙ってましょうねー
    と言っていた。あれに違和感あったんだよな。

    +25

    -1

  • 104. 匿名 2020/10/27(火) 14:24:52 

    >>99
    いくら経済効果があっても、そのために中国に経済・人口侵略されるのならいらない。
    どうせ受益者なんてごく一部だし。

    +33

    -4

  • 105. 匿名 2020/10/27(火) 14:24:57 

    なんかパンダ自体の悪口言ってる人怖い。

    +35

    -4

  • 106. 匿名 2020/10/27(火) 14:25:19 

    >>42
    模様が可愛いんだよ
    よく見ると目が鋭い。熊だもんね

    +56

    -0

  • 107. 匿名 2020/10/27(火) 14:25:49 

    >>106
    クマも可愛いよ🐻
     

    +11

    -4

  • 108. 匿名 2020/10/27(火) 14:25:50 

    パンダって動きが赤ちゃんみたいで母性本能をくすぐるんだよね
    パンダは好きだけど中国は好きじゃないから、パンダを好きになりきれずもどかしい
    日本の山で発見されんかな

    +29

    -1

  • 109. 匿名 2020/10/27(火) 14:25:58 

    >>63
    中国人が悪いアル

    +24

    -5

  • 110. 匿名 2020/10/27(火) 14:26:17 

    >>83
    パンダ様のケツ汚いよね。
    可愛いっていうか、ただの白黒の熊だ。

    +9

    -16

  • 111. 匿名 2020/10/27(火) 14:26:48 

    >>46

    和歌山の仁坂知事も和歌山にもパンダいるのにシャンシャンばっかりってちょっと怒ってたらしいよ。

    神戸のタンタンも契約期限が切れたので還されてしまうんよね。
    高齢だから施設の整ってるあちらのほうがってこともあるみたいだけど、慣れ親しんだ場所を離れるのも可哀想だなと思ってしまう。

    ※画像はタンタン
    年末までに中国へ返還、シャンシャンに感謝の催し「多くの人に愛された」

    +87

    -1

  • 112. 匿名 2020/10/27(火) 14:26:51 

    >>92
    こういう人がいたから中国に何億円も払うことになったんだろうね
    可愛いけど別に日本の動物園で見なくても大丈夫だよ

    +15

    -11

  • 113. 匿名 2020/10/27(火) 14:27:38 

    >>15
    そんなに見たいなら和歌山行けばいい
    あそこは上野よりはずっとストレスの少ない環境でのびのびしてる

    +59

    -9

  • 114. 匿名 2020/10/27(火) 14:28:32 

    >>107
    森のくまさんの状況になっても?
    正直、子熊も怖い

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2020/10/27(火) 14:28:34 

    >>112
    え、パンダを可愛いって言う人まで悪く言う!?

    +24

    -6

  • 116. 匿名 2020/10/27(火) 14:29:08 

    >>115
    私もパンダ可愛いって言ってるけど。

    +7

    -8

  • 117. 匿名 2020/10/27(火) 14:29:09 

    >>18
    私も同じような内容の記事よんだ。
    酷いところは世話どころか虐待したりするらしい。

    +3

    -9

  • 118. 匿名 2020/10/27(火) 14:29:16 

    >>114
    動物園の話だよ

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2020/10/27(火) 14:30:01 

    >>116
    92さんとんだとばっちり

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2020/10/27(火) 14:30:04 

    >>2
    シャンシャンは無償だよ

    +30

    -27

  • 121. 匿名 2020/10/27(火) 14:31:05 

    もうパンダレンタルしなくていいよ
    レンタル料もったいない

    +10

    -1

  • 122. 匿名 2020/10/27(火) 14:33:51 

    >>15
    全国で10箇所もないハシビロコウを擁する動物園じゃない
    行列して待った自分が言うのもおかしいけど、可愛いし珍しかったから見ることが出来て良かったけど、ずーっと人目に晒されててストレス堪らないんだろうかとパンダごとながら心配になっちゃったよ

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2020/10/27(火) 14:34:24 

    中国に行けばパンダ見れるのに、なんで大金払って日本でパンダ見たいんだろ

    +1

    -11

  • 124. 匿名 2020/10/27(火) 14:36:15 

    >>123
    その方が簡単で楽だからに決まってんじゃん。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2020/10/27(火) 14:37:54 

    >>111
    本来ならもう日本にいない予定だったんだよね

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2020/10/27(火) 14:38:04 

    >>99
    経済効果より敵国に金が流れるから反対!

    +24

    -4

  • 127. 匿名 2020/10/27(火) 14:38:23 

    >>123
    遠くの衛生環境悪いゴロツキ国よりも
    断然
    近くの清潔な国で見た方がいいじゃん。
    まーそんな理由よりか
    中国人にカネ与えたくないんだわ。

    +7

    -1

  • 128. 匿名 2020/10/27(火) 14:39:26 

    日本はパンダを借りたり返したり、もう止めればいいのに。
    日本にパンダいる?大金が使われる動物なんて、いらないのでは?パンダにとっても中国への長旅はダメージ与えそうだし。かわいそう。

    +17

    -2

  • 129. 匿名 2020/10/27(火) 14:40:24 

    そもそも生き物を貸し借りに使わないでほしい
    パンダが一番の被害者

    +31

    -0

  • 130. 匿名 2020/10/27(火) 14:40:28 

    >>1
    パンダって年1億で借りてるんだっけか?

    +5

    -3

  • 131. 匿名 2020/10/27(火) 14:42:31 

    >>1
    ついでに一緒に、
    二階も送ればいい

    +43

    -1

  • 132. 匿名 2020/10/27(火) 14:42:50 

    金かかるパンダなんていらない
    パンダレンタルとかまじ何してんの?って思う

    +10

    -7

  • 133. 匿名 2020/10/27(火) 14:43:16 

    >>2
    シャンシャンはレンタルではありません

    +76

    -3

  • 134. 匿名 2020/10/27(火) 14:43:32 

    私パンダ興味ない
    上野動物園行ってもパンダ見ないよ
    レンタル料高いしエサ代高いし、中国に高額レンタル料払うし必要か?
    ハシビロコウのが好きだわ

    +8

    -7

  • 135. 匿名 2020/10/27(火) 14:43:56 

    実際のところ、パンダ借りてきて日本の経済回ったの?
    詳しい人いますか??

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2020/10/27(火) 14:44:52 

    >>54
    シャンシャンはしゃぐしめちゃくちゃお転婆だよ

    +22

    -0

  • 137. 匿名 2020/10/27(火) 14:45:52 

    >>13
    8000万だよ。でも経済効果は250億以上

    +47

    -3

  • 138. 匿名 2020/10/27(火) 14:45:59 

    >>133
    これ間違い?
    年末までに中国へ返還、シャンシャンに感謝の催し「多くの人に愛された」

    +2

    -14

  • 139. 匿名 2020/10/27(火) 14:47:56 

    >>135
    >>137 に250億以上と書いてあったから調べたら267億だって。

    +14

    -1

  • 140. 匿名 2020/10/27(火) 14:48:06 

    パンダの話してるかと思ってトピ開いたら変な人ばかりだ。。。

    +11

    -8

  • 141. 匿名 2020/10/27(火) 14:49:34 

    中国に返されてもシャンシャンが大切にされますように
    そして、もうそういう不幸なパンダがこの世界に増えませんように

    +52

    -1

  • 142. 匿名 2020/10/27(火) 14:50:19 

    >>103
    星星全然英語しゃべらないのに耳打ちで英語しゃべってることになってるの意味が分かんない
    いっそ中国語講座にした方が潔いわ

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2020/10/27(火) 14:50:33 

    >>139
    内訳知りたいわ

    +8

    -1

  • 144. 匿名 2020/10/27(火) 14:52:34 

    外交関係のために振り回されるパンダが被害者

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2020/10/27(火) 14:52:38 

    子パンダ返さなきゃいけないなら日本で繁殖するのはもうやめようよ
    シャンシャンがかわいそうすぎる

    +31

    -0

  • 146. 匿名 2020/10/27(火) 14:53:59 

    >>139
    パンダに1億はらったとして
    266億も経済効果あるのになんでこんな不景気なんだろう

    ざっくりね。ざっくりよ。

    +43

    -2

  • 147. 匿名 2020/10/27(火) 14:54:02 

    >>97
    そうなんですか💦
    日本にいるパンダは中国のパンダなんですね。。
    教えてくれてありがとうございます

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2020/10/27(火) 14:54:19 

    もうダメ、涙で前が見えない…状態に日本中のシャンシャンファンが陥るのが確実!どうしようシャンロスに耐えれるだろうか😭😭

    +11

    -7

  • 149. 匿名 2020/10/27(火) 14:56:43 

    シャンシャンもタンタンもアドベンの子もみんな可愛いよ
    年末までに中国へ返還、シャンシャンに感謝の催し「多くの人に愛された」

    +61

    -0

  • 150. 匿名 2020/10/27(火) 14:56:50 

    >>148
    シャンシャン見に中国に行きなよ

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2020/10/27(火) 14:56:52 

    >>113
    遠すぎてしんどい

    +10

    -7

  • 152. 匿名 2020/10/27(火) 14:57:00 

    >>16
    ムダに可愛すぎる見た目と性格、なのに本来なら人目につかない山奥にひっそり生息してるんだよね…不思議すぎる

    +74

    -1

  • 153. 匿名 2020/10/27(火) 14:57:44 

    >>138
    うん間違い
    リーリーとシンシンで1億円

    +37

    -0

  • 154. 匿名 2020/10/27(火) 14:58:25 

    チベットの山の中で静かに保護されながら生きる方が幸せだと思うよ

    +20

    -0

  • 155. 匿名 2020/10/27(火) 14:59:06 

    >>107
    同じ熊でもなんか違う
    熊は顔が逆三角形で首も長い

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2020/10/27(火) 14:59:21 

    >>140
    いつもパンダのトピは一部の貶すのに必死な人達が来るんだよ。嫌いならトピ見なければ良いのにね。

    +9

    -3

  • 157. 匿名 2020/10/27(火) 15:00:54 

    もう親パンダも返還したら?
    チャイナにお金貰うどころか払うなんて…

    +12

    -7

  • 158. 匿名 2020/10/27(火) 15:01:18 

    シャンシャンは特別に可愛かったな!日本では大切に大切に育てた。頼むよ中国、大事にしてね。

    +46

    -1

  • 159. 匿名 2020/10/27(火) 15:02:12 

    >>139
    計算式も教えて欲しいなぁ

    +9

    -1

  • 160. 匿名 2020/10/27(火) 15:02:19 

    シャンシャン鼻の穴でかくてゴリラみたい
    年末までに中国へ返還、シャンシャンに感謝の催し「多くの人に愛された」

    +9

    -17

  • 161. 匿名 2020/10/27(火) 15:02:27 

    文句ばっかり言うならトピ見なければ良いのに

    +7

    -7

  • 162. 匿名 2020/10/27(火) 15:03:36 

    地方活性化のために和歌山にいるのはまだ納得だけど東京にいる必要性ないよね

    +9

    -1

  • 163. 匿名 2020/10/27(火) 15:03:39 

    >>61
    和歌山で生まれたジャイアントパンダも所有権は全て中国です。

    シャンシャンはレンタル量は発生してません。東京都がレンタル料払ってるのは、リーリーとシンシンだけです

    日本以外の国の動物園にも、中国はジャイアントパンダのオスとメスをレンタルしてレンタル料をとってます。
    シャンシャンが中国へ返還されるのは、どこの国で生まれたパンダであっても、その所有権は全て中国で、パンダはワシントン条約で指定されてる絶滅危惧種ですから、3歳になる前くらいに繁殖目的で中国へ返還される協定が組まれてます。

    シャンシャンも中国へ返還されるのは、どこかの国で生まれ中国へ戻ってきたパンダと交配し出産するか、オスのジャイアントパンダと共に外国へレンタルされ、交配し出産するという繁殖の役目がある為です。和歌山で生まれてる子パンダも所有権は中国ですし、和歌山にいる父、母ジャイアントパンダはレンタル料が発生してるんですよ。

    シャンシャンを目の敵にする和歌山県民が毎回シャンシャンのトピで荒らすから 見苦しいですね

    +27

    -9

  • 164. 匿名 2020/10/27(火) 15:04:46 

    >>90
    うわ
    何でも奪い取って
    自分たちのモノにして
    友好と言うクセに大金とるクズ国

    +88

    -3

  • 165. 匿名 2020/10/27(火) 15:05:14 

    >>160
    動物にまでこんな事するアンチがいるのかよ
    世も末だな

    +10

    -4

  • 166. 匿名 2020/10/27(火) 15:05:53 

    >>6
    他国から大金取れなくなったら
    食用にされそう

    +67

    -5

  • 167. 匿名 2020/10/27(火) 15:06:29 

    >>143
    ほんとに250億回ったのかね?
    動物園に行くだけじゃなく、グッツとかドキュメンタリーとかだと思うんだが

    +3

    -6

  • 168. 匿名 2020/10/27(火) 15:06:33 

    >>160
    めっちゃ可愛いw
    頭撫でたい

    +21

    -1

  • 169. 匿名 2020/10/27(火) 15:06:57 

    >>161
    文句ばっかり言うなら日本にいなければ良いのに

    +2

    -4

  • 170. 匿名 2020/10/27(火) 15:07:39 

    上野のパンダ舎の設備工事に22億円かかったらしい

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2020/10/27(火) 15:08:55 

    >>10
    外交と言いながら大金要求する中国
    図々しさとズル賢さは国民性かしら

    +46

    -0

  • 172. 匿名 2020/10/27(火) 15:09:02 

    >>57
    こないだアドベンチャーワールド行ったんだけど、子パンダ3匹くらいいるみたいだったけど、全員中国に返すの?
    アドベンチャーワールドのパンダはお父さんが優秀なのと飼育員さんの技術のすごさとか環境の良さであれだけ増えたのに。

    +75

    -0

  • 173. 匿名 2020/10/27(火) 15:09:18 

    >>170
    馬鹿馬鹿しいわ

    +3

    -5

  • 174. 匿名 2020/10/27(火) 15:09:20 

    >>6
    パンダそんなに増えたの?!

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2020/10/27(火) 15:09:34 

    >>161
    いや、文句言いたいからトピ見てんだけど

    +6

    -4

  • 176. 匿名 2020/10/27(火) 15:09:44 

    >>167
    グッツはやめて
    グッズな

    +12

    -1

  • 177. 匿名 2020/10/27(火) 15:10:57 

    金かかってしょうがないから全部返還でいいよ
    ついでに中国とズブズブの二階もくれてやる

    +10

    -2

  • 178. 匿名 2020/10/27(火) 15:11:00 

    >>170
    なんでこういつも税金の使い方がズレてるんだろう...

    パンダより先に助けるべきことはたくさんあるのにね

    +6

    -5

  • 179. 匿名 2020/10/27(火) 15:11:09 

    >>161
    ここはファントピなの?
    色んな意見があって当たり前だと思うけど

    +4

    -3

  • 180. 匿名 2020/10/27(火) 15:11:32 

    >>133
    レンタルではあるけどレンタル料はかかっていないという事だよね?

    +32

    -0

  • 181. 匿名 2020/10/27(火) 15:11:46 

    >>20
    中国人大嫌いだけど、こんな笑顔向けられたら好きになる。

    +3

    -21

  • 182. 匿名 2020/10/27(火) 15:15:08 

    パンダの家に22億円かけるより保育園とか介護施設作った方がいいのにね

    +9

    -3

  • 183. 匿名 2020/10/27(火) 15:18:54 

    >>160
    変顔もかわいいな

    +12

    -0

  • 184. 匿名 2020/10/27(火) 15:19:09 

    小学館の「歴史と遊ぼう」というマンガのCM、なんで平成持った小渕さんの後ろパンダなんだろ。
    日本の歴史でなんでパンダ?

    +0

    -1

  • 185. 匿名 2020/10/27(火) 15:19:51 

    >>113
    和歌山のパンダなんて邪道だよ
    東京、神奈川在住者が和歌山みたいなド田舎にわざわざパンダ観に行くんなら何時間並んでも上野動物園のシャンシャンのほうを観たい 上野動物園は年間パスポート買っても2400円だから、大人の入園料600円、4回行けば元がとれちゃう。和歌山まで行く理由がないわ 新しくできたパンダのもりも素晴らしいし 日本に初めて中国が友好の証にプレゼントしたカンカンとランランも上野動物園にいたんです。
    ジャイアントパンダの歴史が和歌山みたいなにわかと比べ物にならない

    +2

    -36

  • 186. 匿名 2020/10/27(火) 15:23:56 

    黒柳徹子の無邪気なパンダ礼賛には政治的な匂いが漂ってた
    かなりの日本人がパンダスポークスマン徹子に影響受けたと思う

    +7

    -2

  • 187. 匿名 2020/10/27(火) 15:28:41 

    >>186
    徹子さんも騙された方でしょ
    中国の邪悪さなんて当時の日本人で気が付いてる人なんてほとんどいなかったよ

    +10

    -1

  • 188. 匿名 2020/10/27(火) 15:32:51 

    パンダ柄ラッピングのパンダ専用機ある位中国ではパンダ様々よね
    前に中国人にパンダのレンタル料高すぎるんだよーって言ったら、ワシントン条約がどーのこーの言ってたなぁ。
    詳しく知らんけど、パンダ以外にレンタル料金発生する動物いるのかな?
    生まれたパンダの返還は知らなかったようで、それは酷いねと中国人も言ってた

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2020/10/27(火) 15:33:19 

    >>185
    パンダに邪道もクソもないような...

    +22

    -0

  • 190. 匿名 2020/10/27(火) 15:33:42 

    >>138
    シャンシャンは無償って思いっきり書いてあるじゃん

    +41

    -0

  • 191. 匿名 2020/10/27(火) 15:37:13 

    帰っても良いことないよ。

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2020/10/27(火) 15:37:50 

    私はまだシャンシャンが赤ちゃんの時に会いに行ったけど本当可愛かったなぁ。まぁ動物はみんな可愛いんだけど。
    だからマイナスな意見も分かるんだけど中国に連れて行かれるのやっぱり寂しいよ。

    +16

    -1

  • 193. 匿名 2020/10/27(火) 15:39:17 

    レンタル料高いだのあーだこーだ言う人ばかりだけどパンダファンの財力侮ってはいけない。
    年パス持ってるから入園料はたいしてかからないけど園に寄付してパンダの餌代となり、グッズも出る度一通り買って園内でシャンシャンと名の付くランチや飲み物やデザートを食す。年間一億なんて簡単にペイできてる。

    +10

    -2

  • 194. 匿名 2020/10/27(火) 15:39:38 

    環境が変わるのって
    ストレス大きそうで気の毒

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2020/10/27(火) 15:42:16 

    私もパンダなんか中国の恰好の外貨稼ぎアイテムとしかみてないんだけど、上野なんか赤ちゃん生まれた頃はフィーバーだったし、実際に経済効果あるから何億もかけて連れてくるんだよね。
    日本人ももう少し背景考えようよ。かわいければいいってもんじゃない。

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2020/10/27(火) 15:46:05 

    行方不明なったことにしてパクればいい。

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2020/10/27(火) 15:47:01 

    パンダが可愛いと思った事がない

    +2

    -2

  • 198. 匿名 2020/10/27(火) 15:49:11 

    もう来なくていいよ。
    中国の動物じゃないし

    +6

    -1

  • 199. 匿名 2020/10/27(火) 15:51:22 

    >>196
    行方不明にしたらめっちゃ賠償金取られると思うw

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2020/10/27(火) 15:54:28 

    >>197
    私もそう。
    動物はみんな好きだけど、パンダにだけ特別かわいいと思ったことない。

    +3

    -1

  • 201. 匿名 2020/10/27(火) 15:56:34 

    上野動物園、もうパンダ頼みはやめよう。
    汚い園舎にストレスによる反復行動ばかりの大型動物をもう少し環境よくさせてあげることにお金使って欲しい。
    あそこの白くまとゾウは見てられない。

    +29

    -1

  • 202. 匿名 2020/10/27(火) 16:03:32 

    >>42
    やだー、何これー。
    可愛すぎるー。

    +27

    -1

  • 203. 匿名 2020/10/27(火) 16:08:57 

    >>110
    パンダ薄汚いよね。
    全体的に茶ばんでるし。
    パンダに罪はないが年間数億のレンタルって聞いてから全く興味ない。中国に儲けさせるの馬鹿みたい。

    +17

    -10

  • 204. 匿名 2020/10/27(火) 16:12:31 

    >>2
    パンダに何億も払うの馬鹿馬鹿しいね

    +114

    -15

  • 205. 匿名 2020/10/27(火) 16:13:53 

    どうぞどうぞ。
    そのまま中国とは国交も断絶しよう。

    +8

    -2

  • 206. 匿名 2020/10/27(火) 16:22:04 

    パンダなんていらねぇから中国と国交断裂しようよ

    +12

    -1

  • 207. 匿名 2020/10/27(火) 16:29:45 

    >>33
    自然に返す感じだったらいいんだけど、私が見たのは狭いコンクリの部屋に入れられっぱなしだった。
    上野じゃなくて和歌山で生まれた日本育ちの子。
    中国に慣れるまでとかだったらいいんだけど‥

    +31

    -2

  • 208. 匿名 2020/10/27(火) 16:31:30 

    >>6
    どんなに増えても中国が国宝認定しては100項目近くの国家特許や重要科学技術成果の獲得してて、パンダに関する権利を独占してるから状況変わらなそう。
    日本を含め海外でパンダを飼いたいなら中国から借りるしか方法がないんだよね。
    繁殖も中国の許可が必要だし、産まれた赤ちゃんも中国のもので、一頭につき年間のレンタル料が約1億800万円も掛かる。
    数ヵ国でレンタルされてるし、どの国も文句言わず払ってるし、パンダの魅力って本当凄いね。

    +59

    -1

  • 209. 匿名 2020/10/27(火) 16:35:37 

    >>172
    日本で産まれてもパンダの権利は全部中国。
    しかも日本人がせっせとお世話して中国にレンタル料を支払うループ。
    こんなループさっさと断ち切ってしまえばいい。
    パンダいなくても困らない。

    +105

    -2

  • 210. 匿名 2020/10/27(火) 16:50:42 

    >>203
    本当にそれよね。

    +5

    -7

  • 211. 匿名 2020/10/27(火) 16:53:19 

    >>110
    汚いケツもかわいいよ。
    生身の生き物だからそりゃ汚れてるわ。

    +22

    -3

  • 212. 匿名 2020/10/27(火) 16:58:15 

    >>201
    宇都宮動物園のゾウも。

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2020/10/27(火) 17:02:07 

    素朴な疑問

    なんで上野のシャンシャンはもてはやされて、アドベンチャーワールドの子たちは産まれてもそんなに騒がれないんだろう。

    +5

    -2

  • 214. 匿名 2020/10/27(火) 17:03:04 

    中国の動物園で展示される動物は全て原産国にレンタル料請求されればいいのに
    あちらさんは今経済成長で動物園の数も増えて、動物売買のマーケットほとんど中国の独占状態で人気動物は買い付けできない状況って聞いたけど

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2020/10/27(火) 17:07:06 

    もうパンダ要らないって

    +7

    -2

  • 216. 匿名 2020/10/27(火) 17:10:00 

    シャンシャンに罪は無いのわかってるし、好きな人やパンダが好きな人には本当に申し訳無いけど。
    膨大なお金を払ってまで見る必要性を感じない。ましてや中国に。お金払わなきゃ貸してもらえないならいらないと思ってしまいました。

    +8

    -5

  • 217. 匿名 2020/10/27(火) 17:17:28 

    >>32
    日中関係?
    中国にいいように使われてただけじゃん。

    パンダは可愛いけど、中国はもういらない。
    これを期に断交で!

    +11

    -1

  • 218. 匿名 2020/10/27(火) 17:19:28 

    >>185
    邪道w
    そういうセリフ言えるのは四川省に昔から住む地元民だけ

    +16

    -0

  • 219. 匿名 2020/10/27(火) 17:23:30 

    ジャイアントパンダ自体が仙人的な存在なんだよ
    弱肉強食のヒエラルキーの頂点の熊が山の奥深い場所でひっそる竹食べて暮らしてるんだから
    本当なら辺り一帯を自然保護区にして人が立ち入らないようにするのが一番
    人間は据え付けたカメラやドローンで楽しませて貰えばいい

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2020/10/27(火) 17:27:33 

    レンタルしてまでパンダ見たいと思わないけどね
    国内の絶滅危惧種を保護してほしい

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2020/10/27(火) 17:29:10 

    >>5
    日本で大事に育てられてたカイヒンは、中国に返還されて、そのストレスか異常行動が増えちゃいましたよね。
    中国はそれを見世物にしてたけど。彼らにとっては野生動物も政治や金儲けの道具でしかないんでしょうね。
    【動画】中国の動物園のパンダが精神病になり異常行動 「精神病だから面白い行動するよ!」と宣伝し批判殺到 | ニコニコニュース
    【動画】中国の動物園のパンダが精神病になり異常行動 「精神病だから面白い行動するよ!」と宣伝し批判殺到 | ニコニコニュースnews.nicovideo.jp

    ゴゴ通信の元の記事はこちらからご覧ください 【簡単に説明すると】 ・中国の動物園が「パンダが面白いダンスするよ!」と宣伝 ・実は精神病の異常行動だった ・それをしったネットユーザーが批判殺到 中国の重慶市にある動物園にいる7歳のジ…

    +21

    -1

  • 222. 匿名 2020/10/27(火) 17:30:44 

    シャンシャン、もうすぐ居なくなるから毎週上野動物園に行ってる

    明日も午後1時の整理券予約でシャンシャン観るけど たぶん寝てる時間なんだよなぁ…最近は午前中行っても、午後行ってもいつもシャンシャン寝てるし、先週は1時間半並んで後ろ姿。
    でも、本当ならシャンシャンはもう日本に居ないはずだったのに、小池さんが交渉して延長してくれたんだよね

    だから、今のシャンシャンは後ろ姿でも、寝顔でも観れるだけでありがたいんだ⋅⋅⋅寂しくなるなぁ、シャンシャン居なくなったら何を心の支えにして生きていけばいいんだろう

    +24

    -6

  • 223. 匿名 2020/10/27(火) 17:34:11 

    >>221
    和歌山で生まれたパンダ?あぁ⋅⋅⋅中国ではパンダ珍しくないから大切にしてもらえないんだろうね。以前も飼育員がパンダを虐待してる映像をテレビで見て、シャンシャンが同じ目にあったらとゾッとした

    +39

    -0

  • 224. 匿名 2020/10/27(火) 17:37:10 

    返していいよ
    レンタル料払ってるって聞いていらんわ、って思った。

    +8

    -1

  • 225. 匿名 2020/10/27(火) 17:45:24 

    >>221
    それガセらしいよ

    +2

    -12

  • 226. 匿名 2020/10/27(火) 17:55:13 

    もうパンダとかどうでもいい
    中国に献金したいだけじゃん

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2020/10/27(火) 17:55:40 

    >>21
    ネトウヨ爆怒りの中ですが、
    このときの映像もこの画像もほんとに大好き
    ヤメテーみたいな声が聞こえてきそう

    +21

    -7

  • 228. 匿名 2020/10/27(火) 17:58:52 

    >>185
    日中友好が聞いて笑わせるw
    大体50年前ならいざ知らず今さらパンダごときをありがたがる気なんか起きないわ

    +17

    -0

  • 229. 匿名 2020/10/27(火) 18:07:30 

    >>221
        日本帰りってだけで飼育員が虐待したんでしょ そりゃ頭もオカシクなるよ
        笹だってどうせ重金属やへんな着色料や農薬に汚染されているんだし

    +29

    -3

  • 230. 匿名 2020/10/27(火) 18:09:43 

    >>20
    てっきりの後が面白い。
    この人の笑顔は可愛いと思った。

    +12

    -2

  • 231. 匿名 2020/10/27(火) 18:10:46 

    >>227
    私も好き。
    お母さんに可愛がられて、毛がピンク色だっていうのも可愛いかった。

    +37

    -3

  • 232. 匿名 2020/10/27(火) 18:15:32 

    >>193
    5000円のグッズを買ったとして、パンダ舎22億は何年でペイできます?

    +3

    -4

  • 233. 匿名 2020/10/27(火) 18:16:21 

    >>225
    また出た
    ガセの人。ガセのソースは?

    +4

    -4

  • 234. 匿名 2020/10/27(火) 18:16:22 

    >>10
    特にパンダ好きって訳でもない人間からすると、パンダ見ないと死ぬ!ってわけでもないから、さっさと全頭返還すりゃいいのにっていつも思う。
    中国に何億もレンタル料払うとか馬鹿馬鹿しい。

    +40

    -1

  • 235. 匿名 2020/10/27(火) 18:21:02 

    >>45
    だったら日本にレンタルしないで欲しい。
    シャンシャン日本生まれ日本育ちだからターゲットにされそう。

    +86

    -0

  • 236. 匿名 2020/10/27(火) 18:25:44 

    香香~不要走~😢

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2020/10/27(火) 18:26:08 

    >>232
    3年居て既に稼ぎ出したお金で建てたんでしょ。

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2020/10/27(火) 18:28:03 

    >>233
    海浜が首を振る行動は和歌山の頃からよく見られたから単なる癖だろうって和歌山のパンダファンが言ってた

    +7

    -3

  • 239. 匿名 2020/10/27(火) 18:33:57 

    >>46
    パンダに罪はないけど二階が誘致したと思うと行く気がなくなる

    +26

    -0

  • 240. 匿名 2020/10/27(火) 18:40:07 

    日本生まれのパンダだけど、このまま日本にいるよりはあっちのパンダの仲間と夫婦になって繁殖した方がいいよ。
    生き物にとって繁殖するという事は大事な事。日本じゃなくても良い。

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2020/10/27(火) 18:50:58 

    パンダをモチーフに起用してる企業・組織は
    すべからく中華系だと思うことにしてる。

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2020/10/27(火) 19:04:28 

    >>4
    パンダ相手によくそこまで怒れるなw
    黒柳徹子が聞いても笑われそうだぞwww

    +16

    -21

  • 243. 匿名 2020/10/27(火) 19:21:49 

    >>18

    「パンダ虐待」動画が中国で拡散、物議醸す - BBCニュース
    「パンダ虐待」動画が中国で拡散、物議醸す - BBCニュースwww.bbc.com

    中国の成都市にある有名なパンダ研究施設で、ジャイアントパンダの赤ちゃん2頭が虐待されているかのように見えるビデオをめぐり、中国国内で激しい怒りの声が上がっている。

    +15

    -0

  • 244. 匿名 2020/10/27(火) 19:22:35 

    >>35
    でも5000万年くらいかたちを変えていない貴重な哺乳類なんだよね。

    +27

    -0

  • 245. 匿名 2020/10/27(火) 19:24:32 

    >>242
    怒っているのはパンダに対してだけじゃないよ。パンダの背景にあるもの全てに対して怒ってるんでしょ。

    +17

    -2

  • 246. 匿名 2020/10/27(火) 19:24:49 

    もう二度とこなくていいよ

    +6

    -3

  • 247. 匿名 2020/10/27(火) 19:27:08 

    >>37
    ね、むしろ金こっちが貰いたいわな

    +24

    -2

  • 248. 匿名 2020/10/27(火) 19:29:31 

    >>2
    正直、あの中国に高額なレンタル料金払ってまでパンダを借りるのは屈辱にすら思う。

    +132

    -8

  • 249. 匿名 2020/10/27(火) 19:37:25 

    >>242
    中国への不満ですが何か?
    人が死んでるのに草生やさないで欲しい
    パンダ好きこそ表層的なことしか見えてない

    +14

    -4

  • 250. 匿名 2020/10/27(火) 19:43:50 

    >>249
    というか何も考えてない人たちでしょ
    それか五毛か

    +7

    -3

  • 251. 匿名 2020/10/27(火) 20:12:33 

    パンダ見たい人が海外に自分で行けばいい

    +6

    -1

  • 252. 匿名 2020/10/27(火) 20:31:30 

    >>227
    シャンシャンの動きってたまに中に人が入ってるのかと錯覚してしまう愛敬と面白味がある

    +26

    -1

  • 253. 匿名 2020/10/27(火) 20:47:32 

    >>2
    エサも中国から輸入してるし、これは中国のパンダビジネスなんだよ

    +87

    -2

  • 254. 匿名 2020/10/27(火) 20:48:07 

    シャンシャンみたいな可愛いパンダ🐼とのお別れが辛いからもう日本に連れて来ないでほしい
    日本生まれなのに

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2020/10/27(火) 20:55:02 

    シャンシャンってパンダの赤ちゃん生まれて大騒ぎしてたシャンシャン?そうなんだぁ残念

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2020/10/27(火) 21:10:55 

    買い取りできないんだったらレンタルするの辞めて‼︎日本から中国へ自然へと可哀想だよ。
    日本で生まれて大事に育てられてたらそりゃ病むよ。
    今いる和歌山の浜家族の子供達が中国で同じ目にあうのが辛い。

    +12

    -0

  • 257. 匿名 2020/10/27(火) 21:16:51 

    >>221
    可哀想で見れないけど、本当だったら酷すぎる…

    +29

    -0

  • 258. 匿名 2020/10/27(火) 21:29:41 

    >>221
    上海の2ヶ所の動物園でパンダを見た事があるけど、びっくりするほど雑な扱いだったよ

    特別な檻でもないし、パンダは小汚くなってるし
    野良猫が檻の中に入り込んでるし

    日本で大事にされてたら、ストレスが溜まるのも無理ないと思ったよ

    +34

    -0

  • 259. 匿名 2020/10/27(火) 21:31:24 

    いらなーい!
    カネのムダムダムダムダ無駄無駄無駄無駄!!!!

    二度とおしつけてくるな糞チャイ

    +5

    -2

  • 260. 匿名 2020/10/27(火) 21:38:46 

    >>4
    そんな国にシャンシャン返したくない

    +43

    -3

  • 261. 匿名 2020/10/27(火) 21:39:25 

    シャンシャン日本生まれなのに

    +10

    -0

  • 262. 匿名 2020/10/27(火) 21:43:05 

    パンダは写真や動画で十分だよ。
    中国も森で暮らせないパンダの保護施設だけ作れば良いのでは。

    +6

    -1

  • 263. 匿名 2020/10/27(火) 21:43:21 

    生まれたときから見てるから寂しい

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2020/10/27(火) 21:48:01 

    日本で生まれ日本で育てたシャンシャン
    中国こそ日本に金を払え!

    +8

    -1

  • 265. 匿名 2020/10/27(火) 21:49:07 

    移動ストレスにならないかな。
    動物に罪はないのに、大事に育てて欲しい。

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2020/10/27(火) 21:59:56 

    >>18
    私がみた時は四川省のパンダ研究所じゃなくて
    中国内の普通の動物園でパンダ舍も猛獣と狭い壁が剥がれた檻で同じ所を行ったり来たりしてたよ。
    たしか和歌山にいたパンダだった。

    +12

    -0

  • 267. 匿名 2020/10/27(火) 22:23:23 

    >>14
    そもそも
    チベットに入るカネを中国が我が物顔で

    図々しさと凶暴さは世界一

    +9

    -0

  • 268. 匿名 2020/10/27(火) 22:23:27 

    >>4
    中国と断交したら困るの日本だと思うけどね‥

    +5

    -35

  • 269. 匿名 2020/10/27(火) 22:25:26 

    >>2
    だよね。
    かわいいとは思うけど、もうレンタルしてほしくないわ。

    +61

    -0

  • 270. 匿名 2020/10/27(火) 22:25:29 

    >>37
    それも元は襲ったチベットのものですよ

    +16

    -1

  • 271. 匿名 2020/10/27(火) 22:28:01 

    >>13
    元々、見たいほどの可愛さ?

    これにカネ払ってきた政治家クズでしょ
    石原知事怒ってたじゃん

    +30

    -6

  • 272. 匿名 2020/10/27(火) 22:30:40 

    >>242
    日本語使うな角刈りベンツ

    キモイわ穢れる

    +4

    -4

  • 273. 匿名 2020/10/27(火) 22:33:55 

    >>231
    ね。
    あのピンク色はお母さんの愛情の証なんだよね。

    +13

    -0

  • 274. 匿名 2020/10/27(火) 22:34:00 

    >>209
    馬鹿馬鹿しい

    尖閣で日本脅してる国が!!
    図々しいDNA
    それが中韓人!!

    +31

    -0

  • 275. 匿名 2020/10/27(火) 22:35:26 

    >>103
    日テレは裏には中国、表では韓国ゴリ押し
    今朝のスッキリは最初からニジュー特集やりはじめたから煩くて速攻変えたわ

    +9

    -0

  • 276. 匿名 2020/10/27(火) 22:36:53 

    >>37
    人の国のカネで繁殖管理させ返還

    元はチベットの動物
    クズ国家クズ人種!

    +26

    -1

  • 277. 匿名 2020/10/27(火) 22:37:57 

    >>268
    困らんよ
    世界の工場とかいってるけど、いろんな国が中国から撤退始めてるし日本の企業も政府が後押しして撤退を始めてる
    プラスよりマイナスが多い国とは付き合わない方がいいに決まってる

    +18

    -2

  • 278. 匿名 2020/10/27(火) 22:39:15 

    >>229
    うわクズ人種

    中韓人は反日教育受けたキチ害思考だから
    日本には一匹も入れたらダメ

    +9

    -2

  • 279. 匿名 2020/10/27(火) 22:40:50 

    >>8
    ホントこれ

    どこまで凶暴
    どこまで人の心がない生き物なんだろう中韓人

    +61

    -0

  • 280. 匿名 2020/10/27(火) 22:40:58 

    かわいいとは思うけど、並んでまで見ようと思わないな

    +2

    -1

  • 281. 匿名 2020/10/27(火) 22:41:44 

    二階先生のおかげだね😀

    +0

    -4

  • 282. 匿名 2020/10/27(火) 22:41:47 

    >>27
    元々チベットから強奪したくせに!

    +11

    -0

  • 283. 匿名 2020/10/27(火) 22:43:10 

    >>40
    たかが中国人のこんなBBA
    凄くもなんもないわww

    +7

    -1

  • 284. 匿名 2020/10/27(火) 22:44:44 

    パンダの受精卵を頂いて(こっそり)
    日本にパンダが居た!でいいんじゃない?(色々盗られてるからやり返す)

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2020/10/27(火) 22:46:36 

    >>72
    ホントだよね

    国民服で自転車乗ってた土人がいつから上から?
    コロナ撒く土人が!

    +12

    -1

  • 286. 匿名 2020/10/27(火) 22:49:10 

    >>97
    ホントの所有権はチベット

    人も動物も強奪して我が物顔

    +6

    -1

  • 287. 匿名 2020/10/27(火) 22:51:10 

    >>104
    蓮舫、福山陳哲郎もでしょ

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2020/10/27(火) 22:51:22 

    >>276
    中国こそチベットの人達にパンダ代払えって感じだね。
    それなのに実際にチベットの人達にしてることと言ったら…
    すげえ国だよ。

    +18

    -0

  • 289. 匿名 2020/10/27(火) 22:51:26 

    笹を確保するのに飼育員さんが笹の栽培をしてるって何かで見た

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2020/10/27(火) 22:56:05 

    >>169
    4人の中国人うっざ!!

    声デカいしマジウザイ

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2020/10/27(火) 22:59:41 

    >>206
    ついでにウルサいアイツらもいらん

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2020/10/27(火) 23:15:42 

    >>5
    人間の都合で勝手にされて本当に可哀想

    +10

    -0

  • 293. 匿名 2020/10/27(火) 23:25:59 

    >>112
    キャラクターとかぬいぐるみと違って、って意味での「本物」って言ったつもりなんだけど…
    怖いわー。

    +2

    -1

  • 294. 匿名 2020/10/27(火) 23:30:17 

    >>30
    レッサーパンダでいいよね。
    個人的にパンダよりかわいいと思う
    年末までに中国へ返還、シャンシャンに感謝の催し「多くの人に愛された」

    +14

    -1

  • 295. 匿名 2020/10/27(火) 23:33:32 

    >>96
    これチベスナなの?!
    横顔初めて見たけど驚くほどシュッとしててイメージ違うw

    +9

    -0

  • 296. 匿名 2020/10/27(火) 23:33:33 

    また癒しが居なくなるんだ

    +3

    -2

  • 297. 匿名 2020/10/27(火) 23:39:53 

    >>268
    確かに中国に対して依存してる部分が大きいから最初は大変かもしれないけど、長い目で見たらメリットしかないでしょ

    +14

    -2

  • 298. 匿名 2020/10/27(火) 23:53:04 

    >>209
    パンダ嫌い。

    +5

    -9

  • 299. 匿名 2020/10/27(火) 23:54:26 

    パンダヤクザ。あるいはパンダマフィア

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2020/10/28(水) 00:09:41 

    チベット、東トルキスタンの方々を早く解放してください

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2020/10/28(水) 00:24:22 

    チベットに返せ

    +9

    -0

  • 302. 匿名 2020/10/28(水) 00:27:01 

    シャンシャン好きだ
    一回しか見てない
    ぬいぐるみ売り切れで買えなかった

    +9

    -2

  • 303. 匿名 2020/10/28(水) 00:50:38 

    >>99
    和歌山だってパンダいなくなったら白浜すごく困ると思う 観光で成り立ってるから

    +8

    -1

  • 304. 匿名 2020/10/28(水) 01:08:12 

    パンダに罪はないんだけど、高い金出してまで借りる意味がわかんないし、そうなってくると、あの黒縁がなければキツイ目をしてるし、ちっともかわいくねーって思っちゃうんだよね。

    +9

    -3

  • 305. 匿名 2020/10/28(水) 01:18:06 

    >>10
    やり方がえげつないよね。
    日本で繁殖しても中国のものなんでしょ?

    レンタル料でもっと有意義なことができそう。

    +19

    -0

  • 306. 匿名 2020/10/28(水) 03:42:09 

    >>83
    それは人それぞれ。

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2020/10/28(水) 04:27:59 

    >>44
    ショック、、

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2020/10/28(水) 05:08:22 

    >>6
    別にいま動画とかあるしパンダとか見れなくてもいいから返しちゃえばいいのに
    パンダだけで動物園行く人いるのかな今時

    +17

    -5

  • 309. 匿名 2020/10/28(水) 05:45:06 

    >>18
    少し前にテレビでシャンシャンが返還された後に行く施設が映っていました。
    お年寄りのパンダばかりの施設で、はっきりとは覚えてないんですがシャンシャンのお兄さんとお姉さんもいたと思います。
    広い自然の中で自由に過ごせるみたいで環境は良さそうでした!
    ただ日本の飼育員さんが返す時の事を想像して涙をこらえきれなくなってて見ていて辛かったです…

    +15

    -1

  • 310. 匿名 2020/10/28(水) 06:27:21 

    お母さんパンダの気持ちを考えたら
    やりきれない。
    親子を人間の都合で引き離すなんて、可哀想すぎる。

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2020/10/28(水) 07:07:06 

    >>15
    田舎の感覚で言ってない?w
    上野って結構都会だよ
    他の動物もいるし、周りに美術館とか有名な商店街とか色々あるし、まったく困らないんだが

    +5

    -1

  • 312. 匿名 2020/10/28(水) 07:09:44 

    >>99
    それ中国上げのために盛ってそう
    パンダの珍しかった昭和ならともかく、今時パンダくらいでそんな経済効果あるか?
    公園内の西洋美術館のほうがよっぽど集客効果ありそう

    +7

    -2

  • 313. 匿名 2020/10/28(水) 07:28:57 

    >>1

    上野動物園、近いけど、パンダで騒ぎすぎ
    遠いけど、和歌山のパンダたち見に行ってみたいわ

    +1

    -2

  • 314. 匿名 2020/10/28(水) 07:33:12 

    上野を助けるために〜とか言われてるけど、パンダごときに助けてもらわなくても何も困らない街やで
    上野のためじゃなくて上の都合で押しつけられてるだけだろうに
    悪者の片棒担ぎみたいな扱いされちゃかなわん

    +4

    -1

  • 315. 匿名 2020/10/28(水) 07:38:08 

    >>312


    西洋美術館はそうでもないよ
    結構空いてる
    建物も古くて見にくいしね(世界遺産どうとか言ってるけど)

    最近は、都美術館がおもしろい企画やってるんだが、
    何と言っても東博です 東京国立美術館
    広々した空間も素晴らしいし、敷地内にいくつも美術館が立っていて、企画内容も国を背負って素晴らしい!!!
    秋とか、石井幹子のライトアップするときは幻想的 お庭のあちこちで和楽器の演奏があったり、キャンドルともしたり

    所蔵品は日本一だし、お正月は特別の催しもあるから、
    外国人客がとても多いです

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2020/10/28(水) 07:41:27 

    >>315
    ごめん美術館を間違えたかも
    色んな企画やるしいい展示やってるよね
    とりあえず美術館や公園で集客できるし、きっとライオンとか人気の動物も沢山いるから大丈夫ですよと言いたかった
    パンダごときで左右されるほどしょぼい街じゃないわと

    +1

    -1

  • 317. 匿名 2020/10/28(水) 07:44:37 

    >>35
    わーい、ハイタッチー!にしか見えない(^^)

    +7

    -0

  • 318. 匿名 2020/10/28(水) 07:57:01 

    >>54
    めちゃくちゃ動いてたよ、全体見まわしながら笹むしゃむしゃ食べててパフォーマンス分かってる。
    あんなに動くパンダは初めて見た。

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2020/10/28(水) 08:31:05 

    >>94
    人間よりパンダが〜って事じゃなく、中国の為に人も動物もモノのように利用されてる状況に怒るべきじゃない?
    中国のパンダは中国人が死滅させたくせに、チベットのパンダをさも四川のパンダのように見せかけて更に保護してるように見せて、その実は色んな国にレンタルさせて期限が切れたら取り戻してって、パンダにも相当負担がかかるよ。
    チベット人だって仮に人間としての物珍しさや現状の扱いができなくなったら、今度はパンダみたいに過剰に保護という名目で利用しまくるかもしれない。

    +7

    -1

  • 320. 匿名 2020/10/28(水) 08:32:56 

    >>2
    シャンシャンは日本で生まれてるからレンタル料は無いと思う
    ただ、中国に返さなくてはいけないってだけで

    +10

    -0

  • 321. 匿名 2020/10/28(水) 08:33:24 

    >>238
    出所は和歌山のパンダファンかよ…

    +1

    -1

  • 322. 匿名 2020/10/28(水) 08:54:04 

    >>17
    シャンシャンてお父さんと会ったことあるのかな?
    お母さんですら夫とは発情期しか会えないのに

    +4

    -1

  • 323. 匿名 2020/10/28(水) 09:03:07 

    >>117
    四川のパンダ研究所に行ったことがあるけど、そこまで劣悪な環境ではなかったよ。 でも、今みたいに皆から愛情を注がれてってわけにはいかないと思う。

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2020/10/28(水) 09:04:13 

    とくダネ!でいまやってる。
    コロコロ可愛いなぁ☺
    帰っちゃうのか。さみしいね。

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2020/10/28(水) 09:08:38 

    >>244
    5000万年前から存在してるのもびっくりだし、そんなに長い年月こんなに愛くるしい見た目で無事生き抜いてきたことがすごい

    +11

    -0

  • 326. 匿名 2020/10/28(水) 09:11:44 

    神戸のタンタンも、もうすぐ中国に返還( ; ; )
    すっごい可愛いの!
    見てみて。

    https://mobile.twitter.com/kobeojizoo

    +8

    -0

  • 327. 匿名 2020/10/28(水) 09:15:35 

    >>1
    逆にパパパンダとママパンダをレンタル終了で返して、シャンシャンを残したいな。有料にしていいから。

    やっぱりリーリー達より上野生まれのシャンシャンに愛着があるよ。赤ちゃんの時から成長を見守ってるんだし。
    それでいずれ お婿さんを迎えて、シャンシャンが赤ちゃんを産んだら感慨ものじゃない?

    +3

    -4

  • 328. 匿名 2020/10/28(水) 09:19:23 

    >>323
    そうなんだ!そんなに劣悪でないなら少し安心です。

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2020/10/28(水) 09:44:00 

    >>303
    温泉もあるしイルカもいるから大丈夫

    +1

    -1

  • 330. 匿名 2020/10/28(水) 09:45:45 

    >>316
    いやいや
    どんな企画をしようがパンダ様には勝てないよどの美術館博物館

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2020/10/28(水) 10:02:08 

    >>90
    だから?
    同じチベット出身の人間なら虐待してパンダには繁殖させて家も餌も与えてやってって事実はかわらないじゃん
    パンダの命よりチベット人の命が大事だわ

    +0

    -6

  • 332. 匿名 2020/10/28(水) 10:24:28 

    上野はこれ見れるからパンダはもういいよ
    年末までに中国へ返還、シャンシャンに感謝の催し「多くの人に愛された」

    +0

    -5

  • 333. 匿名 2020/10/28(水) 10:44:04 

    >>310
    まあ、飼われてるペットはみんなそうだからね。可哀想だけど、可愛がってあげたら良いんじゃないかな。

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2020/10/28(水) 11:19:49 

    >>208
    和歌山のパンダは?🐼

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2020/10/28(水) 11:43:08 

    >>15
    上野動物園はあんまり動かずにゴロゴロしてるパンダより見てて楽しいから動物いっぱいいるよ。なんでパンダだけこんな持ち上げられてるのか分かんない。

    +0

    -6

  • 336. 匿名 2020/10/28(水) 11:48:20 

    シャンシャン虐待されそうで怖い

    +1

    -2

  • 337. 匿名 2020/10/28(水) 11:56:34 

    >>35
    レッサーパンダの中ではこれが威嚇になるんだねw
    これで相手が怯んだりするんかな

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2020/10/28(水) 12:04:26 

    去年の今頃上野にパンダ見に行ったよ
    個体の区別つかないから、画像がシャンシャンかどうかはわかんないや
    年末までに中国へ返還、シャンシャンに感謝の催し「多くの人に愛された」

    +0

    -1

  • 339. 匿名 2020/10/28(水) 12:22:02 

    ピンクのシャンシャンのとき本当かわいかったなぁ

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2020/10/28(水) 12:39:04 

    >>54
    あそこは二階のお膝元だよ。だからパンダがたくさんいると思ってる。
    可愛いし、のびのび飼育されてるけどね。

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2020/10/28(水) 12:51:14 

    日本だと動物園で手厚く育ててもらってるけど、帰国したら・・・
    食料?

    +0

    -2

  • 342. 匿名 2020/10/28(水) 12:57:16 

    >>338
    母親のシンシンです。

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2020/10/28(水) 13:15:48 

    >>5
    動物も飛行機で耳痛くなるのかな?

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2020/10/28(水) 13:30:28 

    >>256
    和歌山で産まれた子らで、その後
    カナダとかデンマークに行ってる子もいる。

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2020/10/28(水) 13:48:18 

    神戸の王子動物園のタンタンもコロナで返却時期延びてたけどそろそろお別れみたいだね

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2020/10/28(水) 14:06:29 

    >>2
    元々チベットの生き物なのにね

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2020/10/28(水) 16:24:28 

    >>320
    子供産んだら、増えただけレンタル料上乗せかと思ってたわ。

    +1

    -1

  • 348. 匿名 2020/10/28(水) 16:25:57 

    >>256
    有料で他の国にレンタルされてるんじゃなかった?

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2020/10/28(水) 17:03:22 

    >>4
    シャンシャンもあんな国より日本の方がずっといいだろうね。本当になくなればいいのにって思うよ

    +2

    -1

  • 350. 匿名 2020/10/28(水) 19:52:46 

    >>309
    そこに行くのは神戸のタンタンでは?

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2020/10/28(水) 23:10:26 

    >>14
    よくわからない名目で1年レンタル料1匹1億で、エサや治療代などその他全部日本持ち。
    日本で繁殖が成功して産まれた子供もレンタル扱いになって謎だらけのパンダ外交。

    今は昔と違って中国がないとどこの国も困る訳だけど、それにしてもどこまでも強気だなー。

    +0

    -2

  • 352. 匿名 2020/10/29(木) 00:48:47 

    >>351
    二頭で8000万だよ

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2020/10/29(木) 00:59:05 

    >>227
    私ネトウヨだけどシャンシャン大好き

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2020/10/29(木) 08:33:44 

    >>262
    行ったことのある人に聞いたけど、中国のパンダの施設では、赤ちゃんパンダを抱っこさせて写真を撮らせて数万円
    パンダの名付け料は桁が違ったはず

    金儲けのための施設だよ

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2020/10/29(木) 14:08:20 

    >>18
    元々熊なんだから雑なくらいでいいんだよ

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2020/10/29(木) 14:11:06 

    >>319
    だからってシャンシャンが上野にずっといても繁殖させられる余裕もないし展示飼い殺しになっちゃうからね

    +0

    -2

  • 357. 匿名 2020/11/10(火) 11:55:33 

    何でパンダは貸与なんだろう。
    最後まで育てたいと思っちゃうよな。

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2020/11/25(水) 15:44:17 

    >>37
    なんかパンダ嫌いとか言っちゃいけない雰囲気だよね。
    メディアもパンダのニュースやたら多いし。
    私もパンダなんか興味ないしやってても番組替える。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。