-
1. 匿名 2020/10/27(火) 10:40:01
20年以上仲良くしていた友達が、マルチ商法にハマってしまいました。
今は仕事を辞め、家の中はその商品だらけ、付き合う友達もマルチ仲間ばかり、会えばセミナーや残留農薬や商品の素晴らしさを語られます。彼女に言わせると、私は世の中の仕組みを知らず真実から目をそらし、時間もお金も社会に搾取され続けている可哀想な人らしいです。子供の頃からの夢で好きでこの仕事をしているし給料に不満はないと言っても、全く通じません!
もう関わらないほうがいいとは思っていますが、長年の思い出もありなかなか決断できないです。同じような体験をした方、その後どうなりましたか?+69
-2
-
2. 匿名 2020/10/27(火) 10:42:03
インスタ見てたら夫婦ではちみつパック〜って写真出てきてみたらハッシュタグ#アムウェイ
+91
-1
-
3. 匿名 2020/10/27(火) 10:42:08
金の切れ目が縁の切れ目+83
-0
-
4. 匿名 2020/10/27(火) 10:42:08
まず、付き合いません+103
-1
-
5. 匿名 2020/10/27(火) 10:42:24
最初にハッキリ断ってあとは普通に接してるよ。そういう話題になっても、私は興味ないからココでは話さないでねって言った。+150
-0
-
6. 匿名 2020/10/27(火) 10:42:29
悲しいけど付き合わない
そういう人って盲目になってるから何言っても伝わらないし+101
-1
-
7. 匿名 2020/10/27(火) 10:42:31
えっざぼいざ
ゞ(^o^ゝ)≡(/^_^)/"えっざぼいざ
踊れば全てが上手くいくぼ ̄(=∵=) ̄+3
-17
-
8. 匿名 2020/10/27(火) 10:42:59
長年の思い出までもが嫌な思い出に変わる前に関わるのをやめるかな+83
-1
-
9. 匿名 2020/10/27(火) 10:43:01
関わらない+34
-0
-
10. 匿名 2020/10/27(火) 10:43:39
そのうち目が覚めるから、それまで距離置いておいたほうがいいよー+67
-0
-
11. 匿名 2020/10/27(火) 10:43:47
宗教と同じだから関わりたくないわ+68
-2
-
12. 匿名 2020/10/27(火) 10:43:53
長年の友人でしたが、その件でうっとおしくなり、私はフェイドアウトしました+73
-1
-
13. 匿名 2020/10/27(火) 10:44:20
相手にとっては今はそれしか見えてないし一番の話の中心になってしまうんだろうから、こちらに害がなければ「へぇ、そうなんだー」って白目むいて聞いてます。あとはこっちからほかの話をふって楽しいことだけ喋る。+27
-1
-
14. 匿名 2020/10/27(火) 10:44:39
旦那が会社の同僚に勧誘されそう。
同僚を気に入っているらしく「騙したりはしないよあの人はそんな人じゃないから」と言って私の話を聞かない。
+57
-1
-
15. 匿名 2020/10/27(火) 10:45:03
自己満でやってるならいいけど、勧誘したり他人を貶すなら縁切るわ+58
-0
-
16. 匿名 2020/10/27(火) 10:45:34
縁は切ってないけど、こっちからは連絡しないし誘われても極力会わないようにしてる
LINEが来たら返すのみ
そのうち目を覚ましてくれるといいんだけどねーとは思いつつ
+31
-0
-
17. 匿名 2020/10/27(火) 10:45:37
疎遠にしてもなにも悪くないと思う。それぞれの環境が違ってきただけ、またいつか同じ土台に立ったときは元に戻れると思うよ。+23
-0
-
18. 匿名 2020/10/27(火) 10:45:57
付き合わないのが一番。
商品買うまでしつこく付き纏うし、商品買わない人=悪い人だから。
+37
-2
-
19. 匿名 2020/10/27(火) 10:45:59
>>1
悲しいけど縁切った+40
-0
-
20. 匿名 2020/10/27(火) 10:46:18
>>1
そのうち目が覚めるだろうけど、距離は開けますよね。
それで反省できる子なら、終わった後にまた付き合い始めればいいんだろうけど。+32
-0
-
21. 匿名 2020/10/27(火) 10:46:41
+15
-0
-
22. 匿名 2020/10/27(火) 10:46:44
LINEはスタンプだけで返したり、良い商品が出て~というお誘いはあからさまに嘘だとわかるような断り方してるw+5
-0
-
23. 匿名 2020/10/27(火) 10:46:50
こっちに商品をすすめてこなかったら別にいい+26
-2
-
24. 匿名 2020/10/27(火) 10:46:51
逃げられない事情でもない限り
観察モードでもやりたいのでもない限り
つきあい続ける理由がちょっとないですけど
距離を置いてまともになったらまたおつきあいしたいとか+8
-0
-
25. 匿名 2020/10/27(火) 10:46:58
今は距離を置こうと思えばいいよ
もう二度と永遠に会えないと思うと今までの思い出があって心に負担が来るから
そもそも否定ばかりされたら会っても楽しくないでしょ
少し離れたら楽になるよ+20
-0
-
26. 匿名 2020/10/27(火) 10:47:06
その話題は無視
メールが来ても返信しない
電話が来てその話になったら話をぶった切る
直接話してきたらやめてほしいとはっきり言う
それしかない
とにかくその話にはかかわらないこと
ちょっと位協力してあげようか・・・みたいな友情や弱い心に付け込むのが
ネットワークビジネスです+41
-0
-
27. 匿名 2020/10/27(火) 10:47:08
>>1
こちらが参加しないと連絡断たれます
彼女たちは新規が大切ですから+34
-0
-
28. 匿名 2020/10/27(火) 10:48:02
>>5
興味あるなしじゃないの!私達の国運に関わることなの!+0
-8
-
29. 匿名 2020/10/27(火) 10:49:20
付き合い不可能。
+9
-0
-
30. 匿名 2020/10/27(火) 10:49:20
よく付き合いの年数に縛られてる人いるけど、自分が関わるのが辛かったら距離とるべきだと思うよ。+39
-0
-
31. 匿名 2020/10/27(火) 10:49:36
個人経営の英会話教室通ってたら同じ生徒の女性が親子でアムウェイやってる人だった
先生宅敷地内の駐車場にはその女性の母親が立っててアムウェイのチラシ渡された+7
-0
-
32. 匿名 2020/10/27(火) 10:50:02
>>1 相手に伝えたいですね。
社員として働いていると社会保険や厚生年金も会社が半分は払ってくれていて、時間外勤務には手当もつく。休日も安定していて、その生活リズムが自分には合ってる。個人事業主のお相手にはわからないだろうけど、サラリーマンの良さはそれなりにあるし自分はこれで満足してるってこと。+38
-0
-
33. 匿名 2020/10/27(火) 10:50:30
洗脳される前に離れる+13
-0
-
34. 匿名 2020/10/27(火) 10:51:32
そのお友達も上の人に搾取されてるとは思うけどね、変なポジティブ思考で話つうじないよね+16
-0
-
35. 匿名 2020/10/27(火) 10:52:35
マルチ商法にハマる人って、元々お金にだらしなくて、身分不相応な価値観で、借金してる人が多くない?
しつこく誘ってくるし。
絶対にやらないし、付き合わない。
そのうち、お金貸してって言ってくるよ。
+35
-3
-
36. 匿名 2020/10/27(火) 10:54:18
>>14
旦那さんやべぇw+31
-0
-
37. 匿名 2020/10/27(火) 10:54:33
>>1
子供の頃からの夢を叶えて満足な給料を得てるあなたに猛烈な嫉妬をしてる可能性がある
自分の言うことを聞かせて引きずり下ろしたいんじゃないかな?
とにかく私の言うことは正しくてあなたは私の言うことを聞くべきという考えだと思う
まぁこれは穿ち過ぎかもしれないがこちらの話は聞かずにぐいぐい押してくるという時点で縁切り案件よ
+32
-0
-
38. 匿名 2020/10/27(火) 10:54:39
自分は絶対ハマらない人なので友人も諦めてくれてる。
たぶん偉い人がわざわざ占いまでして勧誘したのに小馬鹿にしたからだと思う。+10
-0
-
39. 匿名 2020/10/27(火) 10:54:40
母の知り合いは勧誘や商品の話は絶対しないでとはっきり伝えて普通に付き合いしてるみたい。その人はハマりやすいみたいでA社が終わったと思ったらB社みたいにコロコロ変わってた。
自分の地元の友達も家族ぐるみでハマっててこっそりフェードアウトした。+23
-0
-
40. 匿名 2020/10/27(火) 10:54:48
>>1 その子、家の中はその商品だらけって在庫かかえてるのかな。たぶん儲かってないよ。周りの人から持ち上げられてイイ気分になってるだけで、実際は寝る時間も惜しんで深夜にあちこちその説明に飛び回ってたり、そのための交通費や飲食代の支出もあったり、そして友達も失って…
まぁ、同じことやってる男性と夫婦になってそれで食べていくくらいしか希望もなさそう。それはほんの一握りの人たち。+37
-1
-
41. 匿名 2020/10/27(火) 10:55:43
「私は世の中の仕組みを知らず真実から目をそらし、時間もお金も社会に搾取され続けている可哀想な人」
宗教の勧誘みたいで引く+18
-0
-
42. 匿名 2020/10/27(火) 10:56:08
>>35
楽して稼ごうとする怠け者人間ばっかり+20
-0
-
43. 匿名 2020/10/27(火) 10:57:30
ラクしてお金稼げることなんてまず無いから。どんなに煌びやかな生活をしててもそのぶん時間や手間を費やしてる。マルチの人たちはグループで家族だと思いこんでそれをやってるけど、結局はそこの幹部を潤わせてるだけな気がする。
+18
-1
-
44. 匿名 2020/10/27(火) 10:57:45
悲しいけど付き合ってもいいことないから、さっさと縁切ったほうがいいよ
縁切るまでいかなくても、とりあえず今は疎遠にしたほうがいい
相手が今後やめたらまた付き合い再開すればいい+7
-0
-
45. 匿名 2020/10/27(火) 10:59:01
社会的信用のためには、ちゃんと会社員であるほうが断然良いよ。+26
-1
-
46. 匿名 2020/10/27(火) 11:00:06
友達のやってることだから否定はしないけど、私はやらない。+6
-0
-
47. 匿名 2020/10/27(火) 11:00:30
とにかく金の話になる。
体にいい商品の話をしてても最後は金。
ダイヤモンド会員のXXさん、トップのXXさんがどーちゃらこーちゃら、、、
誰やねん…なんだけど、結局どれだけ裕福な暮らししてて一月にどれだけ収入があって…って話。
人を不幸にしてまでお金儲けとかしたくありません。
あと落ちぶれて自殺した人はどうなりましたか?+22
-0
-
48. 匿名 2020/10/27(火) 11:00:34
20年とまでは行かないけど仲良くしていた友達がAmwayにハマってしまったことあるよ。
普段相談なんて滅多にしない友達が急に「聞いて欲しいことがある」って連絡してきたからなんか悩んでるんだと思って心配しながら行ったのに待ち合わせカフェには他人と2人でいて勧誘始まったよw
「こんな事しても友達なくすだけだよ!」とキツく言ったけど「○○はそういう考え方なんだね…私は友達のためだと思ってるから」って聞かなくて、結局その後疎遠になった。+24
-0
-
49. 匿名 2020/10/27(火) 11:00:49
残念だけど手遅れ。
悪性腫瘍と同じでズバッと切るべし。+14
-1
-
50. 匿名 2020/10/27(火) 11:01:30
絶縁しなくてもその方の目が醒めるまで(醒めないかもですが)離れてみたらどうでしょうか。その調子だと今は何を言っても届かないと思うので。+7
-0
-
51. 匿名 2020/10/27(火) 11:03:10
こちらから見たら、その友達のほうが可哀相な人だけどな…+6
-0
-
52. 匿名 2020/10/27(火) 11:03:12
長く一緒にいただけの情に流されないで、決別した方がいい
私の友達はアムウェ〇だったけど、
幼馴染み4人の内1人がハマって、
私以外の2人が付き合いで物を買ってあげてた
私はピクリとも反応しなかったから、先輩を連れて来て懇切丁寧に2時間かけて鼠講のカラクリを説明された
友達のメンツを潰しては可哀想だと思ったけど、私が完落ちしないからラスボス登場するまで説得されるのとかしんどいし、一方的に「その鼠講辞めたら連絡してね〜」と言って未読無視
その数年後、年賀状で今は殆どやってないから久しぶりに会いたい。と連絡
会ったら鼠講の話はしなくなり、獲物を狙うような目をしてたのにそれが無くなり、少しずつ旧交を温めてます
私はまだ警戒を解いてないですが…+23
-0
-
53. 匿名 2020/10/27(火) 11:05:49
LINEのタイムラインに胡散臭い投稿している人がいるんですが、どういうカラクリかわかる人いますか?
ハイブランドのもの買ったって成金みたいな投稿しているし
そういうことやっている人たちが大ホールで集まることもあるようです。何やってるの?
以下タイムラインのコピペです
トータル(ユーロ)(1)(0)(6)(0)
日本円にして
(1)(2)(8)(0)(0)(0)円
ふつーに家にいてたった10分くらいで
しかも360円がこの大金に化けました
ゲームを広めるだけじゃなく、自分で遊んで勝ったら換金できるのは普通にヤバイでしょ
逆になんでやってないの??ってレベルw+6
-0
-
54. 匿名 2020/10/27(火) 11:06:38
>>14 旦那、無知すぎる+22
-0
-
55. 匿名 2020/10/27(火) 11:06:58
>>1
数年間無視してたら破綻して正気に戻るから大丈夫だよ。
万が一成功してしまう可能性も限りなくゼロだがないことはないw
社会勉強のために参加してみるとか+14
-0
-
56. 匿名 2020/10/27(火) 11:07:25
>>14
旦那さん温室育ちかな?+22
-0
-
57. 匿名 2020/10/27(火) 11:07:35
鍋でぶん殴る+7
-0
-
58. 匿名 2020/10/27(火) 11:08:08
>>53
逆にわからねーのか?
お前から金を取るために、ないものをあると見せかけるだけの簡単な仕事。+1
-2
-
59. 匿名 2020/10/27(火) 11:09:08
いや、答え出ているんじゃ・・・
人生一度きり。それはあなたも彼女もだよ。好きなようにいきるしかないし、交われないなら仕方ない。+8
-0
-
60. 匿名 2020/10/27(火) 11:10:15
私も、先々週にFacebook経由で、8年ぶりに友人から
メッセージがきて、普通に元気?とか今度会わない?
などの当たり障りないメッセージだったけど
絶対、宗教かネットワークビジネスだなと
思ったら、ネットワークビジネスだった。
+11
-0
-
61. 匿名 2020/10/27(火) 11:11:33
世間にもう認知されているようなネットワークを今頃やったって儲かるわけがない。
目が覚めてまた近寄ってきて、洗脳から溶けてるなら付き合いたければまた付き合えばいい。
昔の仲の良かった頃の友達は、もうこの世界にいないんだと諦めて、疎遠にすべし。+8
-0
-
62. 匿名 2020/10/27(火) 11:12:23
>>53
カラクリも何も。
インチキ広告を何万も一斉送信できるからね。
そんで、その中から1%に満たないアホがお金を出してくれたら丸儲けだよね。
アホがなかなかゼロにならないし、元手がかからないからこのインチキはなくならない。+5
-0
-
63. 匿名 2020/10/27(火) 11:12:59
ご縁にも寿命があると思う
宗教とマルチには関わらない+15
-0
-
64. 匿名 2020/10/27(火) 11:14:53
先々週Facebook経由で、先週は、LINEメッセージから、ネットワークビジネスのお誘いがきた。
両方、電話で話したケダ強引で、私の言葉を聞いてくれず。
最後に、ネットワークビジネスは、誘ったら
ダメだよと。
そのビジネスに入りたいと思うような
自分にならないと。と言っといた。+5
-1
-
65. 匿名 2020/10/27(火) 11:15:17
>>53
詳しく教えてあげるから一回話しを聞きに来ない?
すごい先輩がいるんだ!+4
-0
-
66. 匿名 2020/10/27(火) 11:16:52
失敗して首を吊る、成功して刺される…
さあ、どうなるでしょう!?
数年後に乞うご期待!
+3
-0
-
67. 匿名 2020/10/27(火) 11:17:52
どーでもいいFXのトレードソフトをUSBメモリに入れて学生に50万をローン組ませて売って売って売りまくる!!!
でも詐欺には当たりませんw
詐欺で捕まるのはプライドのある堂々とした悪党(全国に名を轟かせる逃げることも出来ない教祖様レベル)か、やり方のマズいバカ。+6
-0
-
68. 匿名 2020/10/27(火) 11:21:28
>>64
さっきから、独特な句読点の使い方ね。
喫茶店に呼び出してもらって、すごい先輩とその友人に2時間に渡り、説法を受けなさい。
私はコーヒーよりは焼酎かなあ、それに入らんでもちゃんと、おごってくれる作法くらいは必要よね。+1
-2
-
69. 匿名 2020/10/27(火) 11:21:31
ねえ、夢ってあるぅぅ~?
(金持ち父さん、貧乏父さんを押し付けつつ)+11
-0
-
70. 匿名 2020/10/27(火) 11:24:01
>>1
ごめん。
突然のアロエベラに笑った+18
-0
-
71. 匿名 2020/10/27(火) 11:27:53
>>37
面白いけどそれは違うだろう。
こちらの話をきくマルチの勧誘方法なんて、存在しない。
こっちが喋っている間頭の悪そうなキャバ嬢みたいな返しばっかりして
それでね貴方って今実現したい夢とかあるの?
から今日は素敵な先輩を呼んでるの(勝手に呼ぶな)
までがゴールデンルート+12
-0
-
72. 匿名 2020/10/27(火) 11:30:25
>>14
お人好しだね
同僚にいいように使われてるな+12
-0
-
73. 匿名 2020/10/27(火) 11:32:19
昔の知人にご飯誘われていったら、巨万の富を得てみたくない?っていわれて勧誘された。ちなみにそのこはあれからもう2年経つけどその子は巨万の富得てないみたい。風俗してる。+9
-0
-
74. 匿名 2020/10/27(火) 11:55:18
あるマルチをやっている人の家で科学実験のような事を目の前でやられてシャンプーの説明をしてもらったけど会員になる返事は後日と言って帰った。
帰って速攻で検索して実験と説明が結びつかない事、マルチで問題になってる事を知ってやんわりと断った。
その後に嫌がらせに泥棒と言いふらされて辟易した。
エステをやってて実験台になってくれない?と頼まれて家を訪問して泥棒と言われるなんて想像してもなかった。
マルチも宗教も借金も大事な友達には声を掛けなくてどうでもいいやつを狙うんだよね。+10
-0
-
75. 匿名 2020/10/27(火) 11:55:25
縁を切るわ
私自身、自社製品好きだしおすすめしたい気持ちは勿論あるけど知り合いに買わせようとかはないな
むしろ、お下がりで良いならあげるから買う前に持ってるかもしれないから相談して〜って言っちゃうわw
あ、アパレルです
あとアパレルやっててクレカ紹介したら金券貰えたりとかあるけど、知り合いには勧めない
勿論勉強してるからクレカのメリットはいっぱいわかるからクレカあった方がいいよーとはいうけど自分が紹介料貰えるとこの勧めるというよりは相手の生活スタイルとかよく行くお店に合ったものを勧めるし
本当に友達だったらそういう対応だと思うよ
店員としては私はダメなのかもだけどさw
+6
-0
-
76. 匿名 2020/10/27(火) 11:57:34
消費者センターの人が今は情報商材の相談が多いと言ってたからそっちも注意ね+6
-0
-
77. 匿名 2020/10/27(火) 11:58:38
>>5
私もそうした。親が昔ネットワークビジネスしてて、嫌な面沢山みたから私はどんなにいい物でもしないって決めてる!って言ってあとは普通に付き合ってたけど二年くらいしたら辞めてた。結果お金すごい使ったし無駄だったな〜って本人もいってる笑+27
-0
-
78. 匿名 2020/10/27(火) 11:59:29
大学生のインターン募集とかで謳って格安スマホとかのこう言うのがあるの?
どんどん新手が出てくるから何がなんだかわかんないよね
+2
-0
-
79. 匿名 2020/10/27(火) 12:00:20
友達の旦那さんがもともと信者で、友達もそれで旦那さんのビジネスパートナーに洗脳?されてはじめてたな。
グループで活動してるからなかなか抜け出せないぽいよ。
+1
-0
-
80. 匿名 2020/10/27(火) 12:03:23
アムウェイって知ってる??+2
-0
-
81. 匿名 2020/10/27(火) 12:11:35
お鍋を紹介するホームパーティにしつこく誘われましたが距離を置きました。
先生が調理してるのを見て食べるだけでいいからと。
本当にそれだけで済むのかな。+4
-0
-
82. 匿名 2020/10/27(火) 12:15:02
BHC
もう違う名前も変わってるだろうけど
+0
-0
-
83. 匿名 2020/10/27(火) 12:15:20
ほとんど連絡を取ってない。
部活の同窓会出禁になっている人もいる。+0
-0
-
84. 匿名 2020/10/27(火) 12:16:47
鍋もタッパーも要らないです。+3
-0
-
85. 匿名 2020/10/27(火) 12:19:02
シナリー推しの自然派ママ。怪しいでしょうか?+2
-0
-
86. 匿名 2020/10/27(火) 12:24:42
>>5
私もそうしてる
勧誘をオブラートに断ってたけど何度もされるから
「私は興味ない。今後何度言われてもやらないよ」とハッキリキツく言ったら言われなくなったよ
相手がマルチ系の化粧品使ったりしてても触れないようにしてる
ただ、そのマルチを辞めたとしても元々の性格が騙されやすかったり独特の思想を持ってる人だから深入りはしないようにしたい
目が覚める人もいるだろうし、そのままの人も居るだろうから合わないと感じたら離れるかな+16
-2
-
87. 匿名 2020/10/27(火) 12:25:47
工場勤務で結構やってる人多かった。派遣や期間で来ている人狙って。
栃木で、Hの車関連の会社数件や、カメラのCの工場で立て続けに勧誘された。鍋パーティとか社会人サークルという名目で誘われて、初めは知らずにアムの商品買ってしまった…今はどうなんだろう…+4
-0
-
88. 匿名 2020/10/27(火) 12:26:47
遊びに誘われて二人でだと思ったら、仲間が沢山来ていることがあるから気をつけて。私はその連中に一日中、遊びだのご飯だのと連れ回されたよ。無知だったな。+1
-0
-
89. 匿名 2020/10/27(火) 12:27:55
>>1
長年の友達だから素直に信じて商品を買ってしまった事がある。その友達は数年に一度の割合でいくつかのネットワークビジネスを渡り歩いていた。
でも結局どれも長続きしなくて、私も最初の二カ所ほど付き合いで買ったけど買い続ける事はなかった。
親、親戚、友達を使ってもそんなモノだと思うよ。
仲がいいからこそ最初はお付き合いで買うけど長年買うほどどれも効果もないし。
最後は友達関係だけは残そうと私も思ったから、商品は誘われても絶対に買わず、仲良くお食事やお喋りだけに徹した。商品説明される度に嫌な思いもしたけどさ。だんだん買う気がない事が伝わって静かになったよ。
夢に描いたネットワークビジネスモデルにはなれなくて、最後まで個人消費だけで終わっていた。
本人が信じている時は言葉で止めても聞く耳を持っていないから放置するのが正しいかも。
本人がいつか思うようにビジネスにならなくて目が覚めると思うよ。+9
-0
-
90. 匿名 2020/10/27(火) 12:38:34
友達が兄妹で始めてた。
「前向きになれるセミナーがあるよ」と参加したら、個人でお店?代理店?を始める為のセミナーだった。
いや、確かに仕事に悩んで退職しようかと思ったけどさ。マルチはやろうと思わないわ。リスク高過ぎ。さんざんやり尽くしたモデルなのに今さら成功者レベルの収入になるとは思えない。
その兄妹は2人とも仕事を辞めてマルチに賭けてたよ。
負けたけど。でも粘ってたかなー。3年位。
落ち着いたから友達に戻ろうと思ったけど、一度離れた私の気持ちが元に戻らなくて、距離をあけた付き合いが細々と続いているだけになっちゃった。
凄く好きな友達だったのに、心のどこかでこんな形になってしまって残念。
+4
-0
-
91. 匿名 2020/10/27(火) 12:41:15
>>1
職場の同期に勧誘されて「そんなの辞めなよ」って言ったら逆ギレされて「私たちに関わらないで!!」って言われて絶縁したのに、
1年くらいしてからまた「ねえ、集まり来ない!?」ってLINEが来て、こいつ私のことナメてんなって思ってブチ切れて、
「消えろよアムウェイブス」って送ってブロックしてついでに警察に通報してやりました。
あいつがアムウェイに入れ込んでどうなろうとどうでもいいです。苦しんで死んでくれることを祈ります。+19
-2
-
92. 匿名 2020/10/27(火) 12:53:07
マルチ始めた人って、なぜか高確率で意識高い系にジョブチェンジするよね。+19
-0
-
93. 匿名 2020/10/27(火) 12:55:29
断る
関わらない
辞めたら複数人なら会う
一度ハマった人とは一対一では一生会わない
勧誘するなら友人全員と縁切る覚悟でやってほしい+9
-0
-
94. 匿名 2020/10/27(火) 13:03:59
私は引いちゃって、距離置くというか
関わらんようにする+3
-0
-
95. 匿名 2020/10/27(火) 13:16:33
付き合いそれきりにします。+4
-0
-
96. 匿名 2020/10/27(火) 13:23:32
>>14
向こうは100%の善意で勧誘してくるからね。
同僚さんが旦那さんを騙すんじゃなくて、同僚さんが既に騙されてる側なんだから。+15
-0
-
97. 匿名 2020/10/27(火) 13:25:48
>>1
最近ニュースキンとかも流行ってきてるよね
普通に主婦さんとかでも多くて、残念な目で見ちゃう
切ないかもしれないけど、離れた方が身のためだと思う。
縁があれば、その子が気づいてきっと戻れるはずだから。+9
-0
-
98. 匿名 2020/10/27(火) 13:45:58
>>21
ww
なんも答えてないw+3
-0
-
99. 匿名 2020/10/27(火) 13:53:50
そういう人って、今はまってるマルチに行き詰まったら次は別のネットワークビジネスに行くんだよね。目が覚めて戻ってくるなら別にいいけど、上の人?とかもそれを見越して新たなカモ化にする気まんまん。悲しいけど20年ありがとうと去るのも友情の内+8
-0
-
100. 匿名 2020/10/27(火) 13:57:31
いとこのお姉ちゃんが突然会社の商品を紹介したいって、うちの家族を招いてくれた事があった。
食器洗剤の説明で既存の洗剤は石油?が入っていて洗い流しても半分以上残ってて、それを使っている私たちは石油を食ってるのと同じことだとかなんだか。この洗剤を使えばなんとかかんとか。
もう30年近く前のことなんだけど、強烈に覚えてる…、大好きなお姉ちゃんだったし、「へーすごい!買わなきゃ!」って母親に言ったら「あほか!」って一蹴されて終わりだった。
いつも長居するお宅だったのにさっさと帰ったのを覚えてる
あれもマルチ的なやつだったのかなあ…なんか似たような売り文句の商品見掛けるし
+6
-0
-
101. 匿名 2020/10/27(火) 14:32:28
LINEブロックしたのと、自然と疎遠になったのと。
お金って、ただあるだけでは悩みの種でしか無いんだよ。しっかり使い方を身に付けてないとろくなことがないんだよ。高級車や海外旅行は、あなたにとってなんの意味があるの?
1度、自分に必要なお金の使い方を考えてみれば?
ネットワークビジネスでは仲間は買えないから、孤独は埋まらないよ。
そんなこと言ったらぶちギレられそう笑+6
-0
-
102. 匿名 2020/10/27(火) 14:40:50
最近、高校時代の友達から美容サプリの話題を持ちかけられてて、急にどうしたのかな?と思ってた💦たぶんマルチ。ソウルメイトやマヤ暦を心底信じてるような人だから、ハマりやすいんだと思う。
大人の女性なんだから地に足つけて生きようよ、と思う。+9
-1
-
103. 匿名 2020/10/27(火) 15:01:34
商品自体は使ってみたらいいんだけどね
紹介されて買うと、自分が買った金額の何%かが
友達に入るって思うと、なんか嫌だ+11
-1
-
104. 匿名 2020/10/27(火) 15:03:51
>>1
残念ながら、商売に巻き込むならしばらくは距離を取らせてもらう、と伝えるしかないかと。きちんと伝えてね。
自分は結婚して遠くに嫁いだにも関わらず、高校時代の友人からしょっちゅうメールで会いたいと連絡がくるようになり、詳細を聞いたら資産活用セミナーに来いだの、友人宅でホームパーティに来いだの、どう考えてもその友人のそれまでの性格からは考えられないお誘いばかり。別の友人から偵察したら案の定、マルチ。
頭を冷やして欲しくて、でも彼女を傷付けたくなくて、それらしい理由をつけて、そこからは電話にもメールにも出ませんでした。
彼女が亡くなったと聞いたのはその半年後。病気で悩んでいながらも、生き甲斐とお金のためにハマっていたと。
知っていたら、マルチ抜きで相談に乗れたのに、と思うと悔しくてなりません。せめて、マルチはやめとけ、友達なくすよと一言いってあげたかったと後悔の気持ちしかありません。
+8
-1
-
105. 匿名 2020/10/27(火) 15:08:05
わたしは500円でエステができるから行かない?って言われて、
エステかー!やってみたいな、って軽い気持ちでついてった。
エステっていうか美顔器あててもらってパックされてって感じで、そのあと商品説明されて、
サプリメント欲しかったからサプリメント買ったんだけど、
その会社がニュースキンだと知ったのは会員登録をする時だった。
先にニュースキン、って絶対に言わないのがモヤモヤした!+8
-0
-
106. 匿名 2020/10/27(火) 15:38:17
ニュースキン
インスタポジティブすぎておもろい🤣上のカモになってるのに気付かないんやろか+3
-1
-
107. 匿名 2020/10/27(火) 16:42:19
>>1
もう関わらない方が良いと思ってるなら、関わらない方が良いです。
幾ら何十年付き合おうがその友人は変わってしまったので、もう貴方思い出の中の友人とは違います。
1さんが「友達が大事だし、勧誘や商品勧められても構わない!目を覚ます迄ずっと私が側で言って聞かせる!」と思うなら、変わらず友人で居たら良いと思うし「いつまでも昔のままで居られない」とスパッと切るも良し。
私は縁を切りました。
サバサバした姉御系の人でしたが、外車を購入したり海外に行くようになってから「雇われてる人は向上心が無い・私は違う!自由とお金・名声を手に入れた!」と段々周りを馬鹿にした発言を繰り返す様になったので。
自分はエリート!優遇されて当然という態度でしたが、久しぶりに連絡来たと思えば「アンタさぁ外車乗りたいでしょ!アタシの譲ったげるから感謝しなさい!お金準備して待ってな!」と切羽詰った感じで勿論断ったら発狂してた。
共通の知人によると、借金の支払いが滞ってる様で(外車を買ったけど維持費・ローンが払えない、海外旅行は実は消費者金融から借金をしたお金で行ってた)兎に角お金が必要だけど働くのは自分のプライドが許さないらしい。
面倒ごとに巻き込まれそうなので着信拒否・ブロックしてその後どうなったかは知らない。
+8
-0
-
108. 匿名 2020/10/27(火) 16:47:19
>>14
義母に相談したら?旦那さんが怪しい商売をしようとしてるって。+10
-0
-
109. 匿名 2020/10/27(火) 17:04:39
>>5
私も最初に興味ないからときっぱり断った
でも何かにつけて絡めてくる
なので疎遠になってしまった+5
-0
-
110. 匿名 2020/10/27(火) 17:05:47
>>53
転売とかガチャとか
裏話とか楽しいから聞きたくなっちゃうけど 一度繋がった縁は面倒なものほど切れないから気をつけようね!+1
-0
-
111. 匿名 2020/10/27(火) 18:01:28
そういう人とは付き合いをきっぱりやめるべき。あなたを金づるとしか見てないよ。
+5
-0
-
112. 匿名 2020/10/27(火) 18:34:09
新興宗教とねずみ講は、本人がすってんてんになって目が覚めるまで放っておくしかない。+2
-1
-
113. 匿名 2020/10/27(火) 19:15:50
>>5
はっきりアムウェイ嫌いっていって、なら誘わないねって普通の友達付き合いしてくれる人とは続くよね。たまに外で食べるものは成分がどうのこうのって言われてもやってすることもあるけど(笑)+5
-1
-
114. 匿名 2020/10/27(火) 19:23:59
>>1
断ったら「向上心がない人間」と向こうから切られました。すごく仲よかったのに残念。
+6
-1
-
115. 匿名 2020/10/27(火) 19:30:44
「これはマルチなんだけどね」って勧誘もされず世間話として聞いているだけならまだいい。
何かと理由をつけて、マルチということを伝えずに勧誘してくるなら私はアウト。どれだけ付き合いが長くて仲良かったとしてもね。+4
-1
-
116. 匿名 2020/10/27(火) 19:31:47
>>105
それセコイよね。詐欺みたいで。+3
-0
-
117. 匿名 2020/10/27(火) 19:33:11
私はマルチの話を出された段階で無理。
あわよくば一緒にやってほしい(登録してほしい)と思ってるでしょ。
相手を選んで勧誘してると思うから、その段階で私は無理です。+5
-1
-
118. 匿名 2020/10/27(火) 19:35:11
いっつも思うんだけど勧誘するならお茶代くらい奢ってほしい。だって儲かってるんでしょ?+6
-1
-
119. 匿名 2020/10/27(火) 19:37:19
>>78
昔スタバとかでiPhoneの契約するバイト?してる子いたわ
テナント代がかからないから正規店より安く提供できる〜とか言って
それも怪しいよね+1
-1
-
120. 匿名 2020/10/27(火) 19:38:45
>>91
あなた強いw+3
-1
-
121. 匿名 2020/10/27(火) 19:40:14
>>6
ほんとこれ
距離置くって言ったら「何言っても伝わらないと思うから」って逆に開き直られたw+1
-0
-
122. 匿名 2020/10/27(火) 19:41:43
>>1
アム〇ェイだな。
とりあえず音信不通にする。
3年後位にまた連絡してみる。
まだやってるなら、縁を切る。+5
-1
-
123. 匿名 2020/10/27(火) 19:46:26
同級生2人から同時に勧誘されたんだけど
多分、私のことを裕福で人脈広いと思ってカモにしてきたんだと思う。
もちろん興味ないから絶縁したけど、勧誘するならそれなりの対価払えと思ったw+3
-0
-
124. 匿名 2020/10/27(火) 19:47:36
>>120
いや、過剰反応のヒステリーじゃない?
苦しんでシネとまでの出来事ではないのに。+2
-2
-
125. 匿名 2020/10/27(火) 19:49:23
アムウェイくらい有名なら名前分かるけど
ショボいマルチも多すぎて名前覚えられない+6
-0
-
126. 匿名 2020/10/27(火) 19:55:38
>>97
えー!また?
というかまだあるの??
10年前位に「今この流れに乗らなきゃ損するよ!一緒にビジネス始めよう!」と言われたけど、そんなん今さら始めても…と思ってやらなかった。
その友達も全てを賭けて粘っていたけど数年で撤退。結局誰も子になりきらなかったみたい。
「モノは良いんだよね」と細々と自分の分だけ買ってたけどそれすら最後は撤退したよ。
まだ流行るほど、その初期だけ引っかかる人がいるんだ、と不思議。もうかなり古い手だよね。
自称、成功者なんて空想じゃないかと思えてきた。+4
-0
-
127. 匿名 2020/10/27(火) 20:00:55
マルチ商法に手を染める人が成功することはほぼない
成功しなかった奴は借金という生き地獄を味わうだけ
+2
-0
-
128. 匿名 2020/10/27(火) 20:01:29
>>124
横から失礼。信頼してた人にネズミ講の勧誘されたら人によってはショック大きいよ。長年の友達に勧誘された時「あー私はそう言う存在なんだー。」ってなったもん。深い付き合いしない人には分かんないと思う。+9
-1
-
129. 匿名 2020/10/27(火) 20:02:41
>>124
あなたもネズミ講やってたんですか?+1
-2
-
130. 匿名 2020/10/27(火) 20:04:56
>>89
仲が良くても商品は買わないな、、+1
-0
-
131. 匿名 2020/10/27(火) 20:08:04
>>114
なんでネズミ講って断るとこっちの人間性否定し出すんですかね。+6
-1
-
132. 匿名 2020/10/27(火) 20:14:52
高齢の祖母がその類のことを最近始めましたが、IT化が進んでいて祖母一人では理解できないと、私も一緒に登録することになりました。
私はマルチなど全く興味がないので友人からの勧誘も断ってきましたが、これは最後のおばあちゃん孝行と思って付き合っています。
残り少ない人生、悔い無く生きてくれたらと思います。
もちろん友達には言えません。言ってしまうと関係が壊れそうで怖いですから。
+1
-2
-
133. 匿名 2020/10/27(火) 20:33:53
>>126
「僕~月100万稼がせてもらってるんすよ~」って言ってきたのに、そいつTwitterで前澤さんと青汁男のお金プレゼントRTしてたよ笑
勧めてきた主婦の子のことをあまりのダサさに哀れんでしまった
稼げる有能な方法なんて他人には教えない。
家族とかなら有り得るかもだけど+3
-0
-
134. 匿名 2020/10/27(火) 21:11:50
元友人が「ビジネス」の話題出す度にその話題するなら会いたくないと言ってスルーできていたのだけど、ある時私が体調崩して休職する事になったと言ったら商品勧めてきてゲッと思った。
しかもその時一緒にお茶飲もうって話をしていたら「「先輩(知らん人)」も一緒にいい?」と言われて、無神経すぎて普通に無理だなって思って以来、連絡は一切無視で会ってません。
普通体調崩してメンタル凹みがちな人に突然知らん人会わすか?馬鹿なの?って未だに思う。
彼女もアロエベラだったし、本人がドップリハマってればこちらは「客」としか思われなくなると思いますよ。+9
-0
-
135. 匿名 2020/10/27(火) 21:17:10
>>128
横ですが。
え、そんなショックなあまり相手に苦しんで死んでと思うの??全財産騙されて奪われたとか、身内を殺された、とかではなくてカモられそうになった事がショックなんですよね?
ただ単にそんな人とは距離をおけばいい話だと思うけどな。
それがヒステリーな反応と思われたのでは?
+2
-0
-
136. 匿名 2020/10/27(火) 21:27:12
職場の元先輩
「友達は勧誘しない、商品の魅力だけで勝負できるから( • ̀ω•́ )キリッ✧」とか言うから、そこは信用して会ってたんだけど、やたら「ガル子ちゃんの義妹ちゃんにも会ってみたいなー」とか「ガル子ちゃんの学生時代のお友達グループで集まる時に、私も一度入れてくれない?」とか言ってくるようになった
直接私を勧誘するよりタチ悪いな…と腹が立って一切連絡を断ちました+7
-1
-
137. 匿名 2020/10/27(火) 21:33:35
>>128
あらら。この人も感覚変わった人みたいだね。
死ぬまで苦しめと言えてしまう所がおかしいと言っているだけなのに。
この手のタイプは関わらないのが一番。
すぐ怨みの念を送られるよ!怖い、怖い。+0
-0
-
138. 匿名 2020/10/27(火) 21:39:50
>>120
いや、危ない人だよ。+2
-0
-
139. 匿名 2020/10/27(火) 21:47:52
今どきネットワークビジネスに抵抗あるほうが古いらしいですよ
いまは副業として凄いいい手段だとおもいます
何をするかは別だけど+2
-7
-
140. 匿名 2020/10/27(火) 22:03:03
>>135
あなたがそうされたらただ距離置けばいいだけじゃん。私は嫌なことされたら嫌だというだけです。あなたのやり方を人に押し付けないでください。あなたの考えがこの世の常識じゃないし全ての人のやり方や生き方じゃないんで。自分の人生に集中してください。あと無駄に絡んでこないでください、オバサン。+1
-2
-
141. 匿名 2020/10/27(火) 22:05:11
>>137
死ぬまで苦しめって冗談なのがわからないの?
怖いなら返信しなければいいじゃん。めんどくせえババアだな。
あなたは他人に恨まれるような事をよくしてるから他人事に感じなかったんでしょうね。いつか刺されないようにお気をつけてください。+0
-2
-
142. 匿名 2020/10/27(火) 22:27:38
>>1
「いや、完全に興味ないなー」ってはっきり言う。
ただ、相手の否定はしないどく。ムキになられてもアレだから。
それでもあまりにもしつこかったら、そう言うの嫌だからもう会わないねって言う。+2
-0
-
143. 匿名 2020/10/27(火) 22:50:17
>>23
マルチにハマる人ってある意味純粋で、本当にいいものだって思ってるから、絶対勧めてくるよ+8
-0
-
144. 匿名 2020/10/27(火) 22:51:44
>>140
同じ言葉をそのまんま、お返ししまーす!
自分の言葉をちゃんと自分に当てはまらないか理解してね、おばちゃん❤+1
-1
-
145. 匿名 2020/10/27(火) 22:58:24
姑もマルチにハマってて、よくくれる。
くれるだけなら良いんだけど、旦那も会員にして物を買わせてたみたい。
私が嫌がるとわかって黙っていたんだけど、問い詰めると親孝行だって…。
その金はマルチに流れてるんですよーーー!+2
-0
-
146. 匿名 2020/10/27(火) 22:59:25
>>141
やっぱりキター!(^_^)ノ
絶対に怨念を送ってくると思ったwww
ここまでは付き合ってあげよう🌟
さようなら~❤+0
-1
-
147. 匿名 2020/10/27(火) 23:04:27
>>139
へぇ、そういう考え方もあるんだ。
冷やかしではないのですが、どんなビジネスなら普通に副業として成り立つと思いますか?最近、遠方に住んでいる友達から時々お誘いがあるけど、拒否してしまって。でも副業として受け入れる事が出来るのなら頭ごなしに拒否するのも違うかなぁと思ってしまいました。+0
-0
-
148. 匿名 2020/10/27(火) 23:11:12
>>128
スルースキルを身につければ大丈夫だよ!
まだピュアなんだね。
人間関係を広げていけばそんな人も時々いるんだな、と思えるけど。まだ難しいかな。
そんな風に感情的になる人は損するよ。+0
-0
-
149. 匿名 2020/10/27(火) 23:27:34
友人の方こそ世の中の仕組みわかってる?って言いたいけど、もうきっと宗教のように何を言っても通じないと思うので今後はもう関わらない。+1
-0
-
150. 匿名 2020/10/27(火) 23:53:21
>>141
そんな厳しい言葉を冗談で言えるのですか?
んーー。なんかそんな風に言える感覚が既に危ない気がしますが。よほど傷ついたんでしょうけど、冗談で済ますには言葉が過ぎていますよ。+0
-0
-
151. 匿名 2020/10/28(水) 00:02:12
>>1
私も幼なじみで1番の親友がアムウェイにハマってしまいました。私はやめなよ。ねずみ講じゃん。と言ったら、違うよ。ネットワークビジネスだし。全然違うから。と…。
それからは私にいかにアムウェイは素晴らしいか語り、興味ないと行ってもセミナー?やパーティに何度も誘われました。一度も行ってませんが。
家も商品だらけ。仕事はいつアムウェイ活動ができるようシフト自由の職場。
遊んでもアムウェイの話しかしなくなり、私と会う時はその話はやめて。と言って納得してくれましたが、ある日ちょっと会わせたい人がいる。といきなりトップの人?に会わせられ、iPadでいきなりアムウェイの 仕組みの説明をされました。怒りと悲しみでいっぱいになりそこで完全に縁を切りました。
悲しいけど、親友だったけど、もう他人以下です…。+12
-0
-
152. 匿名 2020/10/28(水) 00:07:50
サキナってやつもマルチですか?
高い美顔器と化粧品やらの美容系
ママ友に毛穴洗浄を無料でやってあげるよって誘われて断ったけどしつこかった。
どうやってお給料もらってるシステムなんでしょうか?知ってたら教えてほしいです+3
-0
-
153. 匿名 2020/10/28(水) 00:11:44
>>1
マルチにのめり込んでる人って、こちらの話を聞く気がないよね。
だから断っても全然話が通じない。
私の経験上、その人のビジネス熱が落ち着くまで様子を見つつ、一時的に距離を置くのがおすすめ。
+16
-0
-
154. 匿名 2020/10/28(水) 01:21:43
草加とマルチにはかかわらない+11
-0
-
155. 匿名 2020/10/28(水) 01:25:16
「食べても大丈夫な石鹸」っていうセールストークに
「じゃ今食べてみて!」ってせまった人知ってる
+14
-1
-
156. 匿名 2020/10/28(水) 02:10:33
>>154
高校からの友達…人柄はいいんだけど二世で最近マルチにも手を出した模様。さすがにちょっと距離を置いてる。
ポジティブで人の悪口言わない、縁を大切にする〜みたいなタイプだから、さらっと付き合ってる分にはいい子なんだけどね。そういうのにハマるってことは闇を抱えてる部分あるのかなって思うと心配といえば心配だけど、巻き込まれたくはないからね。。。+4
-0
-
157. 匿名 2020/10/28(水) 03:14:06
>>146
キターとか気持ち悪い。勧誘してないで普通に仕事しろよ。+2
-0
-
158. 匿名 2020/10/28(水) 03:14:37
>>150
どうもありがとう。+0
-0
-
159. 匿名 2020/10/28(水) 05:49:08
>>141
こういう考え方する人、友達少なくて深い付き合いするタイプかな。その分、恨まれたらしつこそう。
友達になりたくないタイプ。+0
-2
-
160. 匿名 2020/10/28(水) 05:54:15
>>152
詳しく知らないんだけど、ごめん。
でも初対面の人でそれなりの年齢でもスッピンで綺麗なお肌で。
ちょっとびっくりする位の綺麗さだったから、本気で褒めてたらサキナ勧誘されたよ。
でもたいして深い付き合いじゃなかったからしつこくはなかった。
効果はあるかもしれないけど、ねずみ講するほど美容オタクじゃないのでやらなかった。。+1
-0
-
161. 匿名 2020/10/28(水) 05:58:58
>>129
あなた、宗教やってそうね。+0
-0
-
162. 匿名 2020/10/28(水) 06:21:54
>>135
そうですよね。そう思います。
ちょっと変な人に絡まれちゃったね。どんまい。
こういう感情的な人は相手にしないのがベスト。+0
-0
-
163. 匿名 2020/10/28(水) 06:22:37
>>141
必死か(笑)+0
-0
-
164. 匿名 2020/10/28(水) 06:51:25
>>128
そうだよね、そうだよね。
かわいそう。あなた。
なんでそんな言葉を返信できるの?
被害者意識が強過ぎ。
自分は傷つけられたけど、自分が他人を傷つける言葉は平気で言えちゃうんだね。+1
-1
-
165. 匿名 2020/10/28(水) 08:57:37
マルコの下着はどうなんだろ?
友達の紹介で行って車買えるくらいの金額を購入したけど、商品はいいものだし体型安定してくると購入頻度も減るからいいかな〜と思ってたけど、
とにかく友達を紹介しろって言われるのが苦痛だった。友達少ないし県外に行っちゃってる子が多いのに、行くたびに紹介紹介言われるのが嫌で泣く泣くやめた。+2
-0
-
166. 匿名 2020/10/28(水) 09:09:30
わたしも仲良かった子と縁を
切った一人です。
結局ね、時がたつとまたマルチの話
だよ。こっちがいくら嫌そぶり
見せても、向こうが洗脳されてるから
ススメたくなっちゃうんだろうねー。
無理すぎてLINEブロックして
おしまいにしました。+6
-0
-
167. 匿名 2020/10/28(水) 10:33:49
社会人になってしばらくした頃、長年の親友に誘われてショックだった。
大事な人は誘わないとか意見見るから、その程度の存在だったのかなと思って。
純粋な子だから騙そうとかじゃなくて心から薦めてくれてたんだとは思いたいけど…。
いつか目覚めて元通りの関係に戻りたいと思っていたけど、誘いには乗らなかったらその後何となくギクシャクして疎遠になってしまって最終的には切られたみたい。
本当に悲しい。大学時代は毎日2人で一緒に過ごしてた大事な友達だったからさ。
他にも価値観とかお互いの環境がやっぱり違ってきちゃったのもあると思うけど。
マルチや自己啓発セミナー系が嫌いです。
子宮系とか西野とか心屋とか意識高い系とか皆嫌い。
ハマると友達が変わってしまうから、元の友達を返してほしいと思ってしまう。+12
-0
-
168. 匿名 2020/10/28(水) 11:08:06
ノニもネットワークビジネスですか?+5
-0
-
169. 匿名 2020/10/28(水) 16:43:37
>>130
お金に余裕がある人は買ってあげても、まぁいっか、位の心境で買うよね。+1
-0
-
170. 匿名 2020/10/28(水) 18:08:37
>>169
余裕あってもなくても私は買わないな。。+2
-1
-
171. 匿名 2020/10/28(水) 19:46:41
ベルセレージュ
しつこい。
そんなに良い商品なら普通に流通に乗せればいいじゃん?+8
-0
-
172. 匿名 2020/10/29(木) 02:31:31
>>170
心には余裕がないのねww+2
-2
-
173. 匿名 2020/10/29(木) 02:33:05
>>170
あ、余裕があっても、だから実際は余裕がない生活している人かw+1
-2
-
174. 匿名 2020/11/01(日) 23:37:55
最近周りが始めてるロダン+フィールズ?もマルチ商法ですか?+1
-0
-
175. 匿名 2020/11/03(火) 21:03:52
1回軽く誘って来た時は同じくらいの力加減で軽〜く断ったよ。
それ以降向こうからもこちらからもマルチの話は出さずに付き合いは続いてる。
友人はアム活に忙しいみたいで自然と距離は開いたかな。
次に誘いがあったら遠慮なく切ります。+3
-0
-
176. 匿名 2020/11/03(火) 21:09:28
疎遠にしてSNSだけ繋がってヲチ要因にしてるww
ブルガリアヨーグルトはブルガリア人にしか効かないから正しい腸活をしよう(つまり特定のサプリメントを買おう)とかいうめちゃくちゃな記事をシェアしてる時とか最高に笑えた。
マルチの沼にハマっていく様子を見守らせてもらうよww
そんなの友達じゃないって言われるかもしれないけど、先にカモ扱いして裏切ったのはあの子の方だからww親友だと思ってたのに。+2
-1
-
177. 匿名 2020/11/03(火) 21:18:24
>>101
そうそう、マルチにハマる人って孤独な人多いよね。
旦那と不仲な主婦とか、一人暮らし始めたばっかの新社会人とか格好のエサ。
フットサルとかホームパーティーでワイワイやってるから仲間が増えた気分になるけど、ビジネスやめたら切れるくらいの上っ面な付き合い。
その事うっすら分かっているから孤独に戻りたくなくてマルチやめられないの。
んで、大切な仲間がたくさんできたの!って目をギラギラさせてる。+2
-0
-
178. 匿名 2020/11/03(火) 21:44:23
>>52
ご友人は目が覚めてきたようでよかったですね。
でも、仮にアムウェイから足を洗って元の人付き合いを復活できたとしても、あなたが警戒している通り「1度はアムウェイやってた人」のイメージって残りますよね。+1
-0
-
179. 匿名 2020/11/04(水) 08:12:52
長年の友達とオンライン飲みの約束したらアムウェイやっててアップの人と一緒に参加されましたよ·····。
初対面(テレビ電話越しだけど)の時点では勧誘して来ないしアムウェイのアの字も出てこなかった。
でも私は友達とグダグダ中身のない話して楽しく飲みたかったのに、そのアップの人による調理器具や食用油の説明会みたいな感じになってウンザリ┐(´д`)┌
後で友達とアップと私3人のグループラインが勝手に組まれてたからアップをブロックして早々に抜けたら、友達から個人ラインが来ました。
「決して物を『買わせる』ための集まりじゃないから誤解しないで」
「ただガル子も一緒に楽しい時間と便利な物を共有したかっただけ」
「物を売りつけるような場所だったら大事な友達を誘わないから誤解しないで」
などと何度も「誤解」という言葉を使う被害者面した言い草に辟易して、それきり連絡も取ってません。
悲しいですが私の中で友達は死んだことになってます。+1
-0
-
180. 匿名 2020/11/04(水) 10:28:15
>>101
金言だわ+0
-0
-
181. 匿名 2020/11/07(土) 07:57:14
友達がハーモニーグリーンっていうアロエのやつにはまってるんだけど、お金というより心を満たすためにやってるみたい。
勧誘されてから疎遠にしてるんだけど、気になってインスタ見てみたら「向上心のある人達に出会えて、お互いを高め合えるって本当に幸せ。今までこんなに毎日が楽しく大好きで溢れてることなんてなかった」「今日は子供と一緒にオンラインでセミナーに参加。経済と健康のお勉強。子育てしながら仕事も勉強もできる、両立に悩んできた私がやっと見つけた最高のお仕事」
「ハーモニーグリーンが好きすぎる。ハーモニーワークが好きすぎる。みんなを癒してあげたい」
みたいなことを毎日アロエ商品と一緒に更新してる。
それ見てたら、彼女はずっと心が満たされてなかったんだな、本当に幸せなんだな、もう私が出る幕はないな、もう離れてもいいかなと思ってしまった。お子さんに障害があるし、アロエベビーとか信じてたら心が楽になるんだろうな。+2
-0
-
182. 匿名 2020/11/12(木) 01:17:54
アイテックってマルチですか?誘われてフランチャイズだよと言われたけど。詳しい方教えて下さい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する