-
4001. 匿名 2020/10/26(月) 23:13:29
>>3916
ごめん原作見たけど絵は微妙だと思ったというかバトルシーンとか何やってるか分かりにくい絵だった。進撃と同じでアニメだと綺麗だし分かりやすくなった。+49
-6
-
4002. 匿名 2020/10/26(月) 23:13:41
>>3922
よりひと鬼滅にも手を出したのか
コメ主と同じノリだろうな+2
-0
-
4003. 匿名 2020/10/26(月) 23:13:48
>>3981
ほんと。自分の好きなキャラ以外認めないのかっていう勢いでね…+3
-1
-
4004. 匿名 2020/10/26(月) 23:13:50
ブームに乗って数話見たけどチビッ子には刺激強いと思ったけど普通に見せてるんだね。
首90度曲がるわ、血が大量に出るけど見せて良いの?トラウマならない?
+5
-7
-
4005. 匿名 2020/10/26(月) 23:13:55
>>14
1回目子供らと
2回目レイトショーで1人鑑賞
あわよくばアイマックスでもう一回見たい!!!
+26
-3
-
4006. 匿名 2020/10/26(月) 23:13:58
アホが経済回してくれて助かる
私はしっかり貯金です+3
-31
-
4007. 匿名 2020/10/26(月) 23:14:09
>>3981
少年漫画だから子供のファンが多いんでしょ。でも今の子ってネットで煽ったりしているから怖いわ。+1
-0
-
4008. 匿名 2020/10/26(月) 23:14:09
>>3852
レスがすごいね
陰キャの地雷を踏んだ模様。めちゃ怒ってるもんw+5
-5
-
4009. 匿名 2020/10/26(月) 23:14:24
>>3882
そうですよね、一人でこっそり見にいきます!+4
-1
-
4010. 匿名 2020/10/26(月) 23:14:28
>>3940
正直、鬼滅とハガレン、面白いのは、どちらですか?
ロイ大佐?の声優さんがだいすきで、
読んでみたいなと思ってます+1
-2
-
4011. 匿名 2020/10/26(月) 23:14:41
>>3851
カッコイイってより、私は過去が切なくて。
アカザは過去の話も戦いも、他の鬼よりちょっと長めだった?印象。
出てきてから、悲しい過去が分かって、それが浄化されるまで、戦いも長く感じたなぁ。
ハクジさん。+7
-0
-
4012. 匿名 2020/10/26(月) 23:15:10
>>4001
オダっちが20年連載してジャンプでは絵が個性的ならヒットする説に行き着いたからあれが良かったのよ+5
-2
-
4013. 匿名 2020/10/26(月) 23:15:14
>>3994
アンチのことだよ+2
-1
-
4014. 匿名 2020/10/26(月) 23:15:23
>>3911
トイストーリーとか見に行ってるから大丈夫かなと思ったけど、途中トイレーとかごねそうだからひとりで行くことにしました笑+3
-0
-
4015. 匿名 2020/10/26(月) 23:15:25
>>3852
学生時代はそう見えたかもだけど。
社会人でいうところの陽キャは、多分鬼滅なんて眼中にないよ 笑
視野狭いね。+6
-10
-
4016. 匿名 2020/10/26(月) 23:15:25
>>29
超えても内容は越えれないよ+36
-37
-
4017. 匿名 2020/10/26(月) 23:15:33
>>2631
えーっ!金田一の作画も女性なんだ
知らなかった+10
-0
-
4018. 匿名 2020/10/26(月) 23:15:34
漫画の初期の頃の絵が苦手でTSUTAYAで借りて全部読んだけどやっぱり全巻揃えればよかったなあと後悔してる
キメツは登場人物のセリフがいちいち心に刺さるのよね(いちいち感動する)
買っといて読み返せばよかったなあ+0
-2
-
4019. 匿名 2020/10/26(月) 23:15:42
>>4008
わかりやすいよね。アンチってこういう層か
納得したわ+2
-3
-
4020. 匿名 2020/10/26(月) 23:15:47
>>49
集英社の雑誌すごいよ。色んなものと絡めて殆どの雑誌でアピールしてる(笑)+20
-1
-
4021. 匿名 2020/10/26(月) 23:16:06
>>4011
そう、なんかアカザはカッコいい!ってよりは大変だったねって応援したくなる感じ+1
-1
-
4022. 匿名 2020/10/26(月) 23:16:14
>>4001
私も戦闘シーンは何してるのかよくわからない絵だなと思いながらコミック読んでるよ。制作会社すごいよね。+35
-1
-
4023. 匿名 2020/10/26(月) 23:16:25
早く兄上戦見たいヽ(`Д´)ノ+5
-1
-
4024. 匿名 2020/10/26(月) 23:16:34
>>3952
アニメOPセンターにいたよね
後半だと端にいるかもね
+1
-0
-
4025. 匿名 2020/10/26(月) 23:16:39
今までアニメって、オタク文化っていうか、一部の人が熱中してるものなんだな、って感じだったけど、180度変わったわ。日本のアニメすげーーーわ。
鬼滅の刃見て、声優さんの素晴らしさ(プロ)、コマの速さ、息をするのを忘れるような臨場感。コレは日本のアニメじゃないと出せないし胸張って世界に自慢できる。
声優さんすごいわ。伊之助のあのガハハハ…の笑い声も見事に再現してるっていうか、漫画読んでる時の私の脳内に響き渡ってる声を見事に再現してくれた。
駆け出しのアイドルとか女優とかど素人を映画の声優に起用してないところもものすごく良かった!!+10
-2
-
4026. 匿名 2020/10/26(月) 23:16:49
これってアニメの続きなん?
+5
-1
-
4027. 匿名 2020/10/26(月) 23:16:52
>>3995
私は帰宅部だったけど鬼滅好きだよ!映画は初日子供と見に行って今日旦那とも行ってきたよ。ひとりでも行きたい!
炎をずっとリピートして聞いてるよ
エンドロールまで凄く良かったよね
+9
-4
-
4028. 匿名 2020/10/26(月) 23:16:54
>>4015
隠キャだけでこの動員無理だろ…
+8
-5
-
4029. 匿名 2020/10/26(月) 23:17:07
>>4006
貯金www
どんだけ貧乏なんだよ。お金ないから映画にも行けないのか。そっちの問題について悩むべきだよあなたは。
+11
-9
-
4030. 匿名 2020/10/26(月) 23:17:13
メンタリストDAIGOの年収じゃん
すごいな+1
-2
-
4031. 匿名 2020/10/26(月) 23:17:19
>>4001
正直絵の上手い下手はあんまり問題じゃなくなってると思う
今人気の呪術も絵柄荒いけどその雰囲気が世界観と合ってれば問題ない。進撃とかモブサイコとかもそうだし+24
-1
-
4032. 匿名 2020/10/26(月) 23:17:25
>>4010
どうしてそこまでハガレンと比較したがるのか分からない
どっちが好きかなんて人それぞれ
あんまりその質問やりすぎるとモメサ釣りだと疑ってしまうなぁ+3
-1
-
4033. 匿名 2020/10/26(月) 23:17:33
>>4020
昔と違って今の仕事場はジャンプ読んで育った人ばかりだからね+2
-1
-
4034. 匿名 2020/10/26(月) 23:17:55
>>4027
私もずっと聴いてるよ+0
-1
-
4035. 匿名 2020/10/26(月) 23:18:09
>>3962
というか長編作品のほんの一小節と
映画で完結してるジブリじゃそもそも
成り立ちが違うと思うけど
比べるのがおかしい+30
-2
-
4036. 匿名 2020/10/26(月) 23:18:22
>>4015
そういう話じゃないのわからないの?読解力ない馬鹿だな+2
-2
-
4037. 匿名 2020/10/26(月) 23:18:48
>>102
ギャップがいいのと、雷の呼吸が映えてかっこよくて惚れる気持ちわかるな
+50
-1
-
4038. 匿名 2020/10/26(月) 23:19:06
>>4029
800万以上あるよー
だれも金ないなんて言ってないよね+3
-15
-
4039. 匿名 2020/10/26(月) 23:19:25
インキャ認定が鬼の地雷らしく暴れてるね+1
-2
-
4040. 匿名 2020/10/26(月) 23:19:26
>>4023
兄上はだいぶ後というかクライマックスなのがね
それで人気だから凄い
メディアミックスに恵まれず、おいたわしや兄上+2
-1
-
4041. 匿名 2020/10/26(月) 23:19:33
>>4038
うけるー+2
-4
-
4042. 匿名 2020/10/26(月) 23:19:40
>>4010
比べる対象ではないと思うんだよね。
どちらともちょっと種類が違うと思うし。
ロイの声優さんなら鬼滅にも出てるね。
私も声好きだよ。私のイメージは藤原拓海だけどね!+1
-0
-
4043. 匿名 2020/10/26(月) 23:19:50
>>4016
千と千尋って結局何を伝えたかった映画なの?
何回観ても分からないままなんだけど+24
-14
-
4044. 匿名 2020/10/26(月) 23:19:54
もーケンカしたい人は他所でやってよ
いい加減うざいわ+7
-1
-
4045. 匿名 2020/10/26(月) 23:19:54
>>3724
アマデウス症候群みたいな関係性が好きなので刺さりまくりました
おいたわしい兄上が1番好きです
+1
-1
-
4046. 匿名 2020/10/26(月) 23:19:56
>>4038
一年後にはナマポだね+3
-4
-
4047. 匿名 2020/10/26(月) 23:20:18
>>4043
誰も答えてくれないんだよね
私も聞いてるのに+17
-2
-
4048. 匿名 2020/10/26(月) 23:20:21
ままままま〜んさんに媚びてれば何でも売れる時代+1
-5
-
4049. 匿名 2020/10/26(月) 23:20:30
>>4020
付録大量だったよね
なんでファッション誌の付録に鬼滅??って思ってたけどそういえば集英社だわ+8
-0
-
4050. 匿名 2020/10/26(月) 23:20:45
>>880
ワンピースに関しては終わらせてもらえないんじゃなくて、作者が書きたいこと全部書いてるから長いんじゃなかった?+4
-1
-
4051. 匿名 2020/10/26(月) 23:20:46
きめつブーム
相当数のサクラがいる壮大なステマだと思っている私は変でしょうか???+8
-34
-
4052. 匿名 2020/10/26(月) 23:21:06
>>4038
娯楽も楽しめないなんてかわいそうな人+9
-3
-
4053. 匿名 2020/10/26(月) 23:21:07
鬼滅ってストーリーめちゃくちゃつまらないよね
ufo作画なら何でも売れるから
鬼滅がすごいんじゃなくてufoがすごいだけ
鬼滅信者はそこ勘違いしないように+4
-26
-
4054. 匿名 2020/10/26(月) 23:21:09
>>4048
さっさと誇らしい祖国にお帰り下さい。+9
-1
-
4055. 匿名 2020/10/26(月) 23:21:14
>>3985
まさに生き恥+2
-1
-
4056. 匿名 2020/10/26(月) 23:21:15
>>3977
椿鬼奴さんが、実写化を認める的な発言していたけど、言わされてる感があった。実写化の話進んでいるのかもね。嫌だなあ、、、。実写より舞台の続編を希望します。+16
-1
-
4057. 匿名 2020/10/26(月) 23:21:20
>>4026
そうだよ。+1
-1
-
4058. 匿名 2020/10/26(月) 23:21:22
>>15
おじいちゃんかわいいー!!!!
読みきれる長さの漫画ってところも良いよね!
この前、鬼滅読んだことない彼氏が
会う前日に一日で読破したみたいで
笑ったわ!+50
-2
-
4059. 匿名 2020/10/26(月) 23:21:43
これ真似たAVが気持ち悪い
隙あれば画像貼ってくるし+4
-2
-
4060. 匿名 2020/10/26(月) 23:21:47
>>3870
かがりがりには炭治郎はでてこないんだよね
代わりに主人公が富岡義勇に似てる
珠世さんと愈史郎はいる、鬼舞辻はいるけど無惨みたいな美形じゃない
病床の父親らしき人がいるけど悪態をつくクソジジイ
兄弟愛とか家族愛とか鬼への優しい心とか皆無
ハートウォーミングなんて一切ない
カラッとしたハードボイルド系
+4
-1
-
4061. 匿名 2020/10/26(月) 23:21:47
>>4027
ようきゃいんきゃ関係ないよ〜
そんな事で争う必要無し!
隠キャの私も陽キャの旦那も嵌ってる+5
-1
-
4062. 匿名 2020/10/26(月) 23:21:52
テレビで一日中宣伝してゴリ押ししてるから当たり前+0
-12
-
4063. 匿名 2020/10/26(月) 23:21:52
>>4051
そう思いたいならそう思えばいいんじゃない?+7
-3
-
4064. 匿名 2020/10/26(月) 23:21:56
>>4053
それは貴方の主観でしょう。
人それぞれなんだから、大人しくしててください+10
-0
-
4065. 匿名 2020/10/26(月) 23:22:09
>>4038
映画代けちって貯めても虚しいだけ+10
-2
-
4066. 匿名 2020/10/26(月) 23:22:13
熱狂腐女子消えたのに今度は
中身のない煽りコメが増えてきたね
ガルちゃんは修羅の国か
+3
-2
-
4067. 匿名 2020/10/26(月) 23:22:14
童磨推し
純粋にあの顔好き+7
-2
-
4068. 匿名 2020/10/26(月) 23:22:30
>>4051
頭おかしい+12
-4
-
4069. 匿名 2020/10/26(月) 23:22:42
>>4037
ギャップに加えて、優しくていい奴ですよね^_^+7
-1
-
4070. 匿名 2020/10/26(月) 23:22:44
漫画は完結してるの?
ごめんなさいどしろーとです
すごい人気なので興味持った
映画みたらラストが分かる的なものなの?+2
-3
-
4071. 匿名 2020/10/26(月) 23:22:47
>>4015
そう?
平日21時に夫婦で観に行ったけど
リア充なカップルめちゃくちゃ多かったよ+9
-1
-
4072. 匿名 2020/10/26(月) 23:22:49
>>3935
それが読み込むとあるんだなぁ〜+2
-1
-
4073. 匿名 2020/10/26(月) 23:22:51
>>3977
進撃で懲りてないのかね
アニメのほうが興行収入もいいし実写やる必要性が分からない+8
-1
-
4074. 匿名 2020/10/26(月) 23:22:53
>>4004
アニメだとちょっと辛いですよね。
ウチの子達も小学生ですが
最初は怖がって泣いたり、隠れながら見たりしてました…
でも続きが気になって…ってしてるうちにハマって。
グロいから見せない!って言ってる親も周りにいますよ。
確かに、慣れてきた事がちょっと心配ではありますが、悪者退治というしっかりした目的があるし。
アンデルセンとか日本の昔話も悪者をやっつけるシーンはグロい要素あるし、意外にそんなもんかなぁ?とも。
受け取り方さえ間違えないよう注意しながら一緒に見てます。
+3
-1
-
4075. 匿名 2020/10/26(月) 23:22:57
>>2114
経済柱でもあるね!!+57
-1
-
4076. 匿名 2020/10/26(月) 23:22:58
>>4053
何目線なのwww+6
-1
-
4077. 匿名 2020/10/26(月) 23:22:59
>>4028
陰キャと家族世帯が見に行ってるからでしょ。
高学歴陽キャが、見に行くと思う??+6
-11
-
4078. 匿名 2020/10/26(月) 23:23:07
貯金800万が自慢になると思い込んでいる層が帰宅部の陰キャで元いじめられっ子の在日ってこと?+3
-3
-
4079. 匿名 2020/10/26(月) 23:23:12
暗い設定とかいうけど取ってつけたようなのばっかで全然感情移入できない+2
-2
-
4080. 匿名 2020/10/26(月) 23:23:16
>>4067
あっさり死んでしまったのが残念+4
-2
-
4081. 匿名 2020/10/26(月) 23:23:19
>>4043
働くこと、その場所で居場所を見つけて生きること、その力を自分の中から見いだすこと、別れ、その力を持ってその場所を離れても自分の足で生きていくこと
個人的な感想だけどね。てか観てもわからないのに説明されて理解できる?+9
-19
-
4082. 匿名 2020/10/26(月) 23:23:28
>>4020
どの雑誌も売上落ちてるから必死なんだと思うよ
鬼滅ファンが付録目当てで買ってくれるの相当デカイんだと思う+15
-2
-
4083. 匿名 2020/10/26(月) 23:23:30
>>4056
横。舞台、ケーブルでやってたの見たよ。ミュージカルなのがんん?と思ったけど、演出とか頑張ってたよね。珠世さんの術が綺麗だったし、一番最初に無惨様が出てくるところはカッコ良かったよ!ほぼ被り物で出てる伊之助の筋肉には惚れました!ちゃんとバキバキだった!+3
-1
-
4084. 匿名 2020/10/26(月) 23:23:41
>>83
1日何回もに問題あるなら、異例のロングラン上映して稼いだ千と千尋だって問題あると思う。
フェアじゃない。+26
-2
-
4085. 匿名 2020/10/26(月) 23:23:44
>>1523
キングダム、長すぎるし登場人物多すぎ。
そして1523さんの言うように作者のおいたが気になって読んでるとちょっと気持ち悪い。+14
-2
-
4086. 匿名 2020/10/26(月) 23:23:53
>>3936
まあでもあの時出会ったのが不死川さんだったら問答無用でねずこ切られてたかもしれないから冨岡さんでよかった+5
-0
-
4087. 匿名 2020/10/26(月) 23:23:54
>>4027
いや陰キャ陽キャの話じゃなくて
揚げ足とってくるやつがいたなってたとえで使ってるだけだから
+5
-1
-
4088. 匿名 2020/10/26(月) 23:23:55
>>4018
漫画は今からでも買えるよ!+4
-1
-
4089. 匿名 2020/10/26(月) 23:24:04
>>4060
珠世さんと愈史郎出てたんだ
この二人初期から出て最後の最後まで出てるし
なんか印象的なキャラだよね+8
-1
-
4090. 匿名 2020/10/26(月) 23:24:10
>>4052
余裕って大事よね。+2
-4
-
4091. 匿名 2020/10/26(月) 23:24:22
>>4036
意図は伝わってるよ。
要は、視野狭いねって話。+2
-0
-
4092. 匿名 2020/10/26(月) 23:24:31
>>4071
まさに今レイトショー観てきたけど、カップル率の高さよ
私は一人だったけどね!+7
-2
-
4093. 匿名 2020/10/26(月) 23:24:33
>>4070
映画はまだまだ途中のエピソード。
漫画は23巻でおしまいだけど、
映画は8巻辺り?のお話しかな?
ラストにはかなり遠い部分だよ。+3
-1
-
4094. 匿名 2020/10/26(月) 23:24:39
>>3746
兄と弟の関係性をBL的に楽しんでるアホなら炭治郎を叩きかねないかも。+2
-1
-
4095. 匿名 2020/10/26(月) 23:24:41
マイナス鬼がいるね+1
-1
-
4096. 匿名 2020/10/26(月) 23:25:02
医者の呼吸、次の型+3
-3
-
4097. 匿名 2020/10/26(月) 23:25:31
猗窩座の音楽格好いいんだよね
よもやよもやの煉獄さんも超絶格好いいよ
公式のPV
『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』公開中PV - YouTubeyoutu.be『劇場版「 #鬼滅の刃 」無限列車編』公開中PV 「心を燃やせ」 アニメ公式サイト https://kimetsu.com/anime/ 公開劇場情報 https://theater.toho.co.jp/toho_theaterlist/kimetsu.html 【スタッフ】 原作: #吾峠呼世晴 (集英社ジャ...
+6
-1
-
4098. 匿名 2020/10/26(月) 23:25:42
頭がパーでも何にも考えずに
深い考察とかも何にもないのが
ウケてるんだろうね
まあ日本人は幼稚だから仕方ないね+1
-13
-
4099. 匿名 2020/10/26(月) 23:25:43
>>4077
自分で書くもんじゃないけど
高学歴だし体育会出身だけど観に行ってるよw+4
-2
-
4100. 匿名 2020/10/26(月) 23:25:44
>>4086
冨岡さんと甘露寺さんくらいかもね+3
-1
-
4101. 匿名 2020/10/26(月) 23:25:44
>>4038
チケット代1300円ケチって貯金?+8
-3
-
4102. 匿名 2020/10/26(月) 23:25:44
>>4094
あーそういうことか+2
-2
-
4103. 匿名 2020/10/26(月) 23:25:45
>>4053
ufoの方達は誰一人そう思ってないと思う
本当に素晴らしい制作会社だよね
でもあなたのコメントはufoにも失礼だと思う+21
-1
-
4104. 匿名 2020/10/26(月) 23:25:56
>>4015
自分こそ視野狭すぎじゃない?+5
-2
-
4105. 匿名 2020/10/26(月) 23:25:59
>>4051
映画観に行ってる人がサクラだと思ってるの?家にこもってないでたまには外でたほうがいいよ。マジで映画館にキッズから大人までいるからね+20
-4
-
4106. 匿名 2020/10/26(月) 23:25:59
>>4093
そうなんだ
ありがとう
じゃどうしたらいいのか
漫画読んでから映画の流れ?+1
-3
-
4107. 匿名 2020/10/26(月) 23:26:24
>>4081
比較対象じゃない程に薄い内容だったんだね
あのぐちょぐちょしたりするグロテスクな映像や
意味の分からないカオナシとか
何のための演出か分からなかった+7
-13
-
4108. 匿名 2020/10/26(月) 23:26:29
隠キャ陽キャとか言ってる時点でめちゃくちゃキモいんだけど。どーでもいいわ、そんなん。+11
-0
-
4109. 匿名 2020/10/26(月) 23:26:31
>>1555
だからか!
人気投票の新規絵がないのは、
他の漫画家さんに気を遣ったのもあるのかな
+37
-2
-
4110. 匿名 2020/10/26(月) 23:26:36
>>4047
誰も見てないんじゃね?+3
-4
-
4111. 匿名 2020/10/26(月) 23:26:37
>>752
それ、もう恋じゃないですか…+20
-3
-
4112. 匿名 2020/10/26(月) 23:26:41
>>4059
公式SNSにも絡んでるやついたし面白いと思ってるんだろうね
何番煎じだよっていう+2
-2
-
4113. 匿名 2020/10/26(月) 23:26:44
>>4053
ufoのカラーに合わない作品ならむりだろうね。
鬼滅はufoのカラーにマッチしたんだよ。+12
-1
-
4114. 匿名 2020/10/26(月) 23:27:09
>>4051
読むタピオカってネットで言われてたよね。
面白いけど特別面白いわけじゃないから
ちょっと異常に持ち上げられ過ぎてて怖い。+3
-22
-
4115. 匿名 2020/10/26(月) 23:27:27
映画館で観ると、やっぱり迫力がある。
列車の中で一番最初に鬼が出てきた場面の音(ズドーン!)が凄かった。後ろの席の小さい子も興奮してたようで最初の方は少し落ち着かなかったけど、その時から静かになったくらい。+5
-1
-
4116. 匿名 2020/10/26(月) 23:27:29
せっかく売れたからフジはずーっとこれ流しとけばいいのになあと思う
他トラブルばっかりだし+3
-2
-
4117. 匿名 2020/10/26(月) 23:27:30
頭悪い層も気兼ねなく見れるからね
作者はやり手だわ+5
-8
-
4118. 匿名 2020/10/26(月) 23:27:42
ワニ先生のサブタイのセンスがすごく好きだわ
ダブルミーニングになってる何度生まれ変わってもとか、読んだあとでこういう意味か~!となるから爽快感がある+7
-2
-
4119. 匿名 2020/10/26(月) 23:27:45
>>17
本当これに尽きるわ。+29
-1
-
4120. 匿名 2020/10/26(月) 23:27:45
>>1881
うちの5歳児にも怖いシーンはぬいぐるみで目隠しして早送りしてるよ。
もちろんその前に親が一度見ておく。
なのでリアルタイムで見ちゃう映画はまだ見れないなあ。
子供にも事情を説明して、BD出たら見ようねと言ったら納得してくれた。+5
-4
-
4121. 匿名 2020/10/26(月) 23:27:49
>>4106
アニメの続きだからアニメ観てから行けば話は繋がるよ
原作は読まない方が新鮮に楽しめるかも+1
-1
-
4122. 匿名 2020/10/26(月) 23:27:56
>>4077
そういう話をしてたわけじゃないじゃん
荒らしたいだけのババア+7
-2
-
4123. 匿名 2020/10/26(月) 23:28:01
>>4069
好きな子には優しくていいなぁと思ってたけど、夢の中に入ってきた男の子にハサミむけたり怖いなと思っちゃった笑
リアル旦那だったら私には優しいけど、勘違いして周りの人に危害加えそうでヤバいやつかも…と思った笑+6
-1
-
4124. 匿名 2020/10/26(月) 23:28:05
>>4090
貧乏だけはなりたくない。
貯金800万で独身アラフィフで映画も観れずにここで遠吠えしてるだけの人生は、さすがにかわいそう。+8
-1
-
4125. 匿名 2020/10/26(月) 23:28:08
>>4109
オダっちは今、腰やられて病気なんだよ…………+21
-0
-
4126. 匿名 2020/10/26(月) 23:28:25
>>3852
ガルちゃんでよく見かける特定の俳優オタも一人で返信何個も書いてる変なオタがいるけど同じ匂いがするわwそれかキッズ+3
-0
-
4127. 匿名 2020/10/26(月) 23:28:32
>>4021
過去を取り戻すまでも長かったしね。
見てて1番もどかしかった。+0
-1
-
4128. 匿名 2020/10/26(月) 23:28:48
>>4106
アニメ→映画→漫画がいいと思う
ネタバレ知らず映画観た人が羨ましい
漫画先に読んで映画行ったけど知らずに観たほうが感動したと思う+7
-1
-
4129. 匿名 2020/10/26(月) 23:28:50
>>4081
てか子供を働かすババアってイメージしかないわ+12
-1
-
4130. 匿名 2020/10/26(月) 23:28:54
>>4101
将来のこと考えてない人多すぎて笑える+1
-4
-
4131. 匿名 2020/10/26(月) 23:29:03
>>4125
いやん、ごめんね
お大事になさって(T . T)+8
-1
-
4132. 匿名 2020/10/26(月) 23:29:12
>>4057
続きならみにいこうかな
ありがと+1
-1
-
4133. 匿名 2020/10/26(月) 23:29:15
>>4061
ありがとね!そう言ってくれる人がいて嬉しいよ。漫画読んでないから今映画の続きが気になって。家族皆で続き楽しみにしてるよ!+2
-1
-
4134. 匿名 2020/10/26(月) 23:29:17
>>4106
先が結構長いのよねー
最後まで知ってるものとしてはだからアカザを嫌いになれないというか
映画ではメチャメチャ嫌な奴だもんねw+2
-1
-
4135. 匿名 2020/10/26(月) 23:29:20
朝イチに 河瀬直美監督の朝が来るを見て号泣し
余韻に浸りながら劇場出たら モタモタしちゃってる子供に汚い言葉使いと表情で子供を怒鳴ってる
鬼滅の刃ファンらしき母子グループが居て
ますます考えさせられました+4
-22
-
4136. 匿名 2020/10/26(月) 23:29:20
>>4056
鬼奴さんのコメントに対する反応を見てるのかもね
だからしつこく言い続けますが、実写化絶対反対!!!+4
-1
-
4137. 匿名 2020/10/26(月) 23:29:26
>>4123
わかる
好きな子にだけいい顔する異常者という印象が強い+2
-2
-
4138. 匿名 2020/10/26(月) 23:29:29
>>3
実写化されても見なければよくない?w
興奮して実写化反対反対言ってる人全員に言える事だけどw
それで実写化されたら絶対見ると思うわw+2
-11
-
4139. 匿名 2020/10/26(月) 23:29:44
>>4107
あー、うん
もうそのまま生きていってください。どんまい+7
-6
-
4140. 匿名 2020/10/26(月) 23:29:48
>>4074
良い作品だけどみんなが見たほうがいいなんて思わない
見せない選択も正しい
ただ今の時代は見ようと思えば見れてしまうので、それなら一緒に見ようという保護者が多いのではないかな+4
-0
-
4141. 匿名 2020/10/26(月) 23:30:12
>>4107
マイナスしようと思ったのにプラス押しちゃった...+5
-3
-
4142. 匿名 2020/10/26(月) 23:30:23
>>73
コミックスが350万部から1億部に増えるとか普通ならあり得んよね
この先こんな漫画出てこないだろうな 350万部でも十分すぎるほど天才だし化け物なんだけどね+66
-2
-
4143. 匿名 2020/10/26(月) 23:30:27
>>3966
流行りのコンテンツに触れるかは自分のタイミングだから早いも遅いもないと思いますよ
アニメは全26話なので毎週1話だと3月に終わる感じでしょうか
最終回は映画の前日譚なので先に観るとさらに楽しめるポイントは増えると思いますが
映画の序盤に設定やキャラクターの性格を紹介するような流れがあるので
テレビアニメ未見の家族もストーリーを楽しめたと言っていました+2
-1
-
4144. 匿名 2020/10/26(月) 23:30:39
映画で最後?
今回の映画って原作の途中の話なの?
続きはまたテレビでしないのかな?+1
-2
-
4145. 匿名 2020/10/26(月) 23:31:00
楽しんでる人を馬鹿にしてる奴らが一番ダサい
+7
-1
-
4146. 匿名 2020/10/26(月) 23:31:01
>>4114
ブームになる前からタピオカ好きだったから
すごい失礼
なんちゃってのまずい店(だいたい韓国)が大量オープンして消えただけで
本家の台湾のお店とか美味しいしちゃんとお客さんついてるし生き残ってるよ+9
-2
-
4147. 匿名 2020/10/26(月) 23:31:11
わーーーーめちゃくちゃ乗り遅れてしまった
まだアニメ3話までしか見れてない😭
何話からおもしろくなる??そこまではとりあえずがんばってついていきたいんだけども!!+2
-2
-
4148. 匿名 2020/10/26(月) 23:31:12
>>3913
結局、ノリ遅れてうらやましいだけだよね。
本当に興味ないならトピにも来ないしね。+2
-2
-
4149. 匿名 2020/10/26(月) 23:31:15
>>4062
テレビは後追いだよ+2
-1
-
4150. 匿名 2020/10/26(月) 23:31:16
>>1981
もう一度スクリーンでこそ見たいと思った映画は初めてだ
本当に面白いし映像が綺麗だし、普段映画って高いなと思うけど鬼滅に関しては安いなと思ったよ+11
-3
-
4151. 匿名 2020/10/26(月) 23:31:26
>>4106
アニメ全話→映画→原作の流れでみましたがおそらくこれが一番良かったかと思います
映画では憎きアカザ
過去を知れば好きになると言われても理解できない!無理!って思ってたのに過去回見たら前言撤回せざるを得なかった+14
-1
-
4152. 匿名 2020/10/26(月) 23:31:36
>>4124
貧乏だけどごめんね
確かに世の中金よ、金がなきゃ話にならない+9
-1
-
4153. 匿名 2020/10/26(月) 23:31:37
>>4147
もう少し見れば面白くなる!+4
-1
-
4154. 匿名 2020/10/26(月) 23:31:39
トピズレすみません。さっきまで一位だったデヴィ夫人のトピはなくなったんですか??+0
-3
-
4155. 匿名 2020/10/26(月) 23:32:06
>>1555
鬼滅の最終回もワンピ休載したんだっけ?
アンケートで如実に数字が出るから編集が止めたか自分から言ったのか知らないけどダメージありそうだね
フジも完全に鬼滅押しだしね+76
-4
-
4156. 匿名 2020/10/26(月) 23:32:13
>>4154
前日落ちだろ+5
-0
-
4157. 匿名 2020/10/26(月) 23:32:15
>>4117
編集が良かった
打ち切ったけどメガヒットして、集英社の好例になってよかった+6
-11
-
4158. 匿名 2020/10/26(月) 23:32:28
>>4135
はぁ??+9
-6
-
4159. 匿名 2020/10/26(月) 23:32:30
>>4154
見てないけどたぶん前日落ちしたんじゃない?
24時間経つと前日のほうに入るよ+5
-0
-
4160. 匿名 2020/10/26(月) 23:32:38
>>4122
4028への返信しただけなので。本筋でないことは理解してるよ。
都合悪くなると、ババアとか言うの辞めた方がいいよ 笑。+4
-2
-
4161. 匿名 2020/10/26(月) 23:32:45
>>4024
柱のセンターってやっぱひめじまさんかな?+2
-1
-
4162. 匿名 2020/10/26(月) 23:32:50
>>4043
それは人によって違うでしょうね。年代変わって見るたび新しい発見があるよ。鬼滅の刃はシンプル解りやすいから、同じ感想得やすく連帯感みたいなのでるからこんなに人気なんだろうね。
まぁ自分が理解出来ないからって攻撃的にならないで。+22
-3
-
4163. 匿名 2020/10/26(月) 23:32:54
>>4125
職業病なんだろうね…
ワンピースは途中で読むのやめちゃったけど根強いファンも多いから、尾田さんの望む形で終われたら良いね。+39
-0
-
4164. 匿名 2020/10/26(月) 23:32:58
>>4087
そうなんだ!今日2回目見てテンション上がってて読解力なかったゴメンね+1
-0
-
4165. 匿名 2020/10/26(月) 23:33:00
>>4152
ここで荒らしてる暇があるならチャットレディでもやりなよ。どうせ若くて美人なんでしょ?www+3
-2
-
4166. 匿名 2020/10/26(月) 23:33:00
>>4069
あと、意外と冷静で大人な時もある。世間を知っている感じ。+8
-1
-
4167. 匿名 2020/10/26(月) 23:33:02
>>4051
wwww
興行収入107億突破させるサクラwww+24
-3
-
4168. 匿名 2020/10/26(月) 23:33:05
>>48
上映回数のプラス要因もあるけど、コロナ渦ってマイナス要因もあるし。
それに、比べられてる千と千尋だって、あの頃は座席以上に人入れてたから、立ち見とか階段座って観てる人もいたし、そもそも完全に同じ条件で比較できないよ。
純粋に、スゴイと思う!+24
-2
-
4169. 匿名 2020/10/26(月) 23:33:16
>>4138
絶対見ない
進撃実写も銀魂も見なかった
絶対見ないよ、大反対+17
-1
-
4170. 匿名 2020/10/26(月) 23:33:33
>>4147
だんだん引き込まれていくと思いますよ!
+2
-1
-
4171. 匿名 2020/10/26(月) 23:33:38
>>1311
これにつきる。
昔の名作はさくっと終わる。
最近の漫画は長過ぎ。もーほんとうに長すぎだよ。
+88
-0
-
4172. 匿名 2020/10/26(月) 23:33:45
>>4092
一緒一緒!
カップルに挟まれてて邪魔しちゃ悪いから一人で声も出さず垂れた鼻水もすすらず観てきたよー!+1
-2
-
4173. 匿名 2020/10/26(月) 23:33:47
>>4062
原作完結してから今更後追いして乗っかってきたのがメディアね+6
-1
-
4174. 匿名 2020/10/26(月) 23:33:51
>>4029
攻撃しなくても
+3
-1
-
4175. 匿名 2020/10/26(月) 23:34:05
>>4155
そういう他を貶める荒らしはやめてください
尾田先生はヤバい病気なのにお金もあるのにファンの為に必死に連載してるんです
+45
-4
-
4176. 匿名 2020/10/26(月) 23:34:34
>>4164
揚げ足とる人ばかりでここ疲れるよね
映画の話したかったのに+4
-1
-
4177. 匿名 2020/10/26(月) 23:34:37
>>4144
続きはたぶん二期のアニメを作ると思う+4
-0
-
4178. 匿名 2020/10/26(月) 23:34:46
>>4159
ありがとうございます!なんか、闇で消されたのかと思っちゃいました!+0
-2
-
4179. 匿名 2020/10/26(月) 23:34:47
>>4165
荒らしてない方の貧乏だけど、人違いやめてくださいね+1
-1
-
4180. 匿名 2020/10/26(月) 23:34:51
>>4051
790万分のチケット買うサクラ達w+12
-3
-
4181. 匿名 2020/10/26(月) 23:35:04
>>4150
わーおなじだー
私ももう一度観たいなあと思ったのは初めてw
今までいろいろ観てきたけどまあそれなりに一度で満足出来てたのでw+8
-2
-
4182. 匿名 2020/10/26(月) 23:35:05
B'zをシングル売上枚数をAKBが越した時のような感覚に近い
数字って時に残酷だよね、まぁ本人達は数字なんてあまり気にして無いんだろうけど+8
-14
-
4183. 匿名 2020/10/26(月) 23:35:07
>>4161
強さで言えばひめじまさんだけど
1番の目立ちたがり屋は天元さん+3
-1
-
4184. 匿名 2020/10/26(月) 23:35:13
>>3158
今回の映画で好きになって、途端に死なれて辛いしかないって人、めちゃくちゃ多い気がする😭+11
-0
-
4185. 匿名 2020/10/26(月) 23:35:18
>>4114
ネット民てなんで流行り物は悪!!って感じなの?
俺は他とは違うからなぁーみたいな厨二脳から抜け出せないの?+16
-2
-
4186. 匿名 2020/10/26(月) 23:35:21
>>4051
1000万人になりそうなのにねw
どんだけ+13
-2
-
4187. 匿名 2020/10/26(月) 23:35:21
作者は将来安泰で羨ますぃ〜+1
-1
-
4188. 匿名 2020/10/26(月) 23:35:21
鬼滅のファントピあるよ+2
-0
-
4189. 匿名 2020/10/26(月) 23:35:26
>>4130
しかもおまけにアラフィフなんでしょ?
詰んでるね。自殺しそうなのは本当だったりして+2
-0
-
4190. 匿名 2020/10/26(月) 23:35:36
>>4038
ここでドヤってるなら映画じゃなくてもいいから経済回してくれ。
映画観に行ってる人をわざわざバカが経済回してるとか言うならさ。+10
-1
-
4191. 匿名 2020/10/26(月) 23:35:50
>>4181
私も!IMAX挑戦しちゃった!+6
-0
-
4192. 匿名 2020/10/26(月) 23:35:52
>>4157
打ち切った?何のこと?+6
-0
-
4193. 匿名 2020/10/26(月) 23:35:53
>>476
えんごく呼びやめろ
わざとでしょ+4
-0
-
4194. 匿名 2020/10/26(月) 23:35:58
>>4182
全く違う+15
-4
-
4195. 匿名 2020/10/26(月) 23:36:02
>>4124
28だけどアラフィフってどこからきたのか教えてくれる?+4
-2
-
4196. 匿名 2020/10/26(月) 23:36:05
>>2905
全23巻なら流行ってると言われて気になったらすぐ一気買いできるからね+28
-0
-
4197. 匿名 2020/10/26(月) 23:36:08
>>4042
ありがとうー
いい声だよね
いや、たまたま単行本を美容院で見かけて
美容師さんと鬼滅やハガレンの話をしたので
読むか悩んでたんです。
荒れちゃってごめんなさい
この話題は最後にします+0
-0
-
4198. 匿名 2020/10/26(月) 23:36:16
>>4183
天元さんがセンターってのも想像つかないなぁ。
あれかな、センターが前じゃなくて、ピラミッド的にひめじまさんが一番後ろにどんといる感じがいいかな!+5
-0
-
4199. 匿名 2020/10/26(月) 23:36:18
>>4188
アンチトピもありますよ+2
-0
-
4200. 匿名 2020/10/26(月) 23:36:36
>>4161
岩柱さん柱合会議で初登場したときにコイツ雑魚キャラだろうなと思ってすみませんでした+4
-0
-
4201. 匿名 2020/10/26(月) 23:36:57
>>4051
サクラの量、とんでもないことになるけどね。
その考え方だと、私もサクラだと思われてるのかw+17
-2
-
4202. 匿名 2020/10/26(月) 23:36:58
>>4096
くそこんw+2
-1
-
4203. 匿名 2020/10/26(月) 23:37:02
>>4089
最後にいたのは冨岡義勇と無惨もだね
ラストに炭治郎が負傷したところと過狩り狩りの主人公のカラダの傷や無いところが同じなのも気になる
先生は鬼を滅ぼすつもりは無かったんじゃないかな+5
-2
-
4204. 匿名 2020/10/26(月) 23:37:04
歴史的快挙は事実だよ
アンチがなんと言おうとね
凄いよ、本当に+25
-2
-
4205. 匿名 2020/10/26(月) 23:37:10
>>4176
もうちょい遅い時間になれば人減って平和になるかな?と期待してる
今日見てきたとこだから色々喋りたい+2
-2
-
4206. 匿名 2020/10/26(月) 23:37:20
>>5
トピずれごめん。
デビ夫人の失言でダントツ一位だったトピが消えて
このトピが一位になってるの闇なんだけど。。+2
-16
-
4207. 匿名 2020/10/26(月) 23:37:28
>>4197
炭次郎父で出てるから、またアニメも見てあげてね。+1
-0
-
4208. 匿名 2020/10/26(月) 23:38:00
アンチって作品のアンチってよりそのファンのアンチの方が多そう+5
-1
-
4209. 匿名 2020/10/26(月) 23:38:03
このトピは10日で107億!日本歴代最速!なんですが
全然関係ないコメントが多いね。アンチも必死+5
-3
-
4210. 匿名 2020/10/26(月) 23:38:04
>>4195
ちょっと遡って読むということをしない人なんですね+3
-3
-
4211. 匿名 2020/10/26(月) 23:38:06
>>4192
ジャンプが人気作の連載辞めさせないのは有名な話+4
-6
-
4212. 匿名 2020/10/26(月) 23:38:25
>>5
なまはげ+2
-1
-
4213. 匿名 2020/10/26(月) 23:38:26
今日見てきました!
ラスト30分めちゃくちゃ良かった!
泣きました。
アニメの作り方が上手いからここまでヒットしたのは確かにあるかもしれないけど、セリフの中でうるっとくる名言が多い。やっぱり素晴らしい漫画だと思う。もう一回観に行く予定。+19
-2
-
4214. 匿名 2020/10/26(月) 23:38:30
>>4182
まぁ売上くらい越えさせてあげなよ
ミリオンアイドルって居るけど全然曲知らんってのばっかりだし
質を越えることは到底不可能だから
+4
-5
-
4215. 匿名 2020/10/26(月) 23:38:36
アカザが石田彰だったね。
新しい予告でもアカザ喋ってるからビックリしたわ。イメージと違ったけど、みんなはどうだった?+12
-1
-
4216. 匿名 2020/10/26(月) 23:38:37
>>79
こないだ行ったら平日だったからか5、60代くらいの方もたくさんいましたし、女性人気の方があると思ってたけど、男女半々くらいでした
こんな幅広い世代の方達がいらしてるんだなぁと驚きました!+21
-1
-
4217. 匿名 2020/10/26(月) 23:38:46
>>4083
舞台よかったですよね!
キャラもそれぞれ合ってたし、原作に忠実でよかった。戦闘や技のシーン、映像をうまく使っていてよかった。+2
-1
-
4218. 匿名 2020/10/26(月) 23:38:56
>>4211
鬼滅は打ち切りって言いたいのかな?+11
-0
-
4219. 匿名 2020/10/26(月) 23:38:57
>>4166
都会っ子だもんね
炭治郎も伊之助も天然マイペースちゃんだから善逸いていいバランス+12
-0
-
4220. 匿名 2020/10/26(月) 23:39:03
>>102
え…私も善逸推し。一位で嬉しい。
怖がりだったり弱虫で人間味がありつつ、でもやる時はやる男らしい所に惚れたわ。+41
-2
-
4221. 匿名 2020/10/26(月) 23:39:12
>>4053
映像はすごいな、と思ったけど、原作無ければ始まらないし+5
-0
-
4222. 匿名 2020/10/26(月) 23:39:13
>>3936
でも冨岡義勇が一番好き+4
-0
-
4223. 匿名 2020/10/26(月) 23:39:15
>>4151
その後にもう一回映画で完璧だと思う+3
-0
-
4224. 匿名 2020/10/26(月) 23:39:25
最後のパルクールはウンコだった+0
-0
-
4225. 匿名 2020/10/26(月) 23:39:34
ここでぎゃーぎゃー言ってる間に今日32万人ww+6
-1
-
4226. 匿名 2020/10/26(月) 23:39:38
>>4206
前日の1位にあるよ+10
-0
-
4227. 匿名 2020/10/26(月) 23:40:03
アニメ見ない人は知らないかもしれないけど
Fate/Zeroの頃からUfoの戦闘シーンの作画はえげつないと評判だったよ
他の作品と段違いにレベルが違うってね
Fate自体が話がめちゃくちゃややこしくて一般ウケする話じゃないから
誰でも分かりやすい鬼滅のストーリーで人気が爆発したのは納得
Ufoの技術の積み重ねがあって大衆向けの鬼滅で大ヒットって感じ
鬼滅の原作のチャンバラみたいな絵を重厚な芸術作品に昇華させたUfoがとにかく凄すぎる
鬼滅は話も凡庸でただのキャラマンガだからそんなに凄いって感じはしないね正直
+1
-5
-
4228. 匿名 2020/10/26(月) 23:40:08
見に行きたいけど
一緒に行く人が居ない
寂しい、、+3
-5
-
4229. 匿名 2020/10/26(月) 23:40:09
>>29
超える気がする+
流石に無理だと思う−−+151
-23
-
4230. 匿名 2020/10/26(月) 23:40:13
>>4029
お金かける場所が違うだけじゃない?
単にお金出す価値ないって判断しただけでしょ 笑。+6
-6
-
4231. 匿名 2020/10/26(月) 23:40:21
>>4215
あ!ダメだ!こいつはだめな奴だ!辛い展開だ!って色々察した
+3
-1
-
4232. 匿名 2020/10/26(月) 23:40:25
>>4215
違った
もっとしゃがれた声イメージしてた+5
-0
-
4233. 匿名 2020/10/26(月) 23:40:29
>>4043
生温い、全てが用意されてる甘い環境にいる現代の子供達に、
あなたには自分だけの生きる力が、実はあるんだよ。
って言いたいのかな?と感じたよ。
観たときは私もまだ子供だったけど、千尋が自分の感性で成長する姿に憧れた。
最後の方かな?ささっとたすき掛けしてハクを助ける為にひたむきに自由に動き回るのがカッコよく見えたな。+14
-3
-
4234. 匿名 2020/10/26(月) 23:40:51
>>4231
あの音楽ね。きた、、って感じ+4
-1
-
4235. 匿名 2020/10/26(月) 23:40:51
>>4215
大ベテラン流石だなーと思った
漫画読んだ時のイメージとは正直違ったけど熱演に引き込まれたわ+9
-0
-
4236. 匿名 2020/10/26(月) 23:40:53
>>4218
噛み付いてんなら辞めてください+1
-5
-
4237. 匿名 2020/10/26(月) 23:41:00
>>4211
ここ最近は作者の意向もかなり汲んでくれてる印象だよ
昔々のジャンプのイメージのままじゃない?+6
-0
-
4238. 匿名 2020/10/26(月) 23:41:20
>>4215
原作未読で映画見たから突然の石田彰に絶望感半端なかった
元々のイメージなかったからすんなり石田彰の声なんだなって感じです+5
-1
-
4239. 匿名 2020/10/26(月) 23:41:26
>>4167
雇うのに何億かかってんだろw+8
-2
-
4240. 匿名 2020/10/26(月) 23:41:52
>>4215
戦闘シーンは石田彰さんだと優しすぎるかな…
って思ったけど、今後の展開もアニメや映画でするなら優しい声の雰囲気で合ってるかな〜って思いました。+5
-1
-
4241. 匿名 2020/10/26(月) 23:41:59
>>4213
私もついさっき見てきた!
私はアニメ全話見て止まってるから1番ハラハラできて良かったかもしれない
煉獄さんが死ぬのは噂で聞いてたから、え?こいつに殺されるの?って心配してたけど、なんかカッコ良い最後だったからすごいよかった
迫力あって映画館で見る価値もあったと思って興奮してる!単純に楽しかった+4
-1
-
4242. 匿名 2020/10/26(月) 23:42:06
>>4215
狛治さん編が俄然楽しみになった!
さすがの演技力と声の良さだったなぁ+10
-1
-
4243. 匿名 2020/10/26(月) 23:42:11
>>4051
平日でも30万人動員してるんですが、うち何人がサクラですか?+12
-1
-
4244. 匿名 2020/10/26(月) 23:42:23
>>4230
貯金800万でドヤっちゃうレベルの人だよ?
そりゃ荒らしでもしないと生きてて空しいだろうね。+5
-4
-
4245. 匿名 2020/10/26(月) 23:42:27
>>4206
前日落ち知らないで、何かの操作だと思ってるんだね。+9
-0
-
4246. 匿名 2020/10/26(月) 23:42:36
>>4230
馬鹿が経済回してるって言ってるから経済回すほどお金使ってないんでしょう…+3
-2
-
4247. 匿名 2020/10/26(月) 23:42:37
>>4210
いや意味がわからない
人違いじゃないかな+2
-2
-
4248. 匿名 2020/10/26(月) 23:42:40
>>4228
一人で行けばいいじゃない+10
-1
-
4249. 匿名 2020/10/26(月) 23:42:46
レンタルして見ようと思います+0
-1
-
4250. 匿名 2020/10/26(月) 23:42:47
>>4234
音楽ってより石田彰がね
なんかこの人の声ってうわ!!でた!!ってなる+1
-1
-
4251. 匿名 2020/10/26(月) 23:42:52
>>4051
変というか、あたおかオバサンだと思います+10
-2
-
4252. 匿名 2020/10/26(月) 23:42:54
>>4228
え、一人で行こうよ
私一人で行くけど寂しくないよ+17
-3
-
4253. 匿名 2020/10/26(月) 23:42:58
>>4217
お堂の鬼とか、ゆしろうさんの頭が吹っ飛ぶシーンとか舞台ならではって感じの演出だったね!!うちの子は善逸のシーンで大爆笑でしたw 映画がこれだけ人気だし、舞台も続編あるといいよね。+2
-2
-
4254. 匿名 2020/10/26(月) 23:43:16
>>4182
めっちゃ分かる。
ジブリを超したらやばい。
とんでもなくハードルが上がって、全く話知らない人も見に行って
え、これが1位…ってサゲが始まる雰囲気。
君の名はみたいな。+12
-7
-
4255. 匿名 2020/10/26(月) 23:43:24
>>4247
食いつきすごいね+2
-2
-
4256. 匿名 2020/10/26(月) 23:43:29
>>4244
え、皆800万も貯金あるの…!?+2
-3
-
4257. 匿名 2020/10/26(月) 23:43:39
下弦でもそれなりに強いのに上弦ってめちゃくちゃ強すぎじゃんて映画見て思った。
+6
-0
-
4258. 匿名 2020/10/26(月) 23:43:39
>>34
るろうに剣心も。19時台のゴールデンで人斬ったり殴ったりして、血出してたよ。+52
-1
-
4259. 匿名 2020/10/26(月) 23:43:40
>>4077
世間知らず+1
-2
-
4260. 匿名 2020/10/26(月) 23:43:40
>>4206
闇ってw
夫人のトピ立ってから結構時間経ってるのに。+5
-0
-
4261. 匿名 2020/10/26(月) 23:43:40
>>4215
スネオの印象が強くてw+1
-2
-
4262. 匿名 2020/10/26(月) 23:43:46
>>4230
いや他で使うとかならともかく
貯金って言い切ってたからw+4
-0
-
4263. 匿名 2020/10/26(月) 23:44:01
>>4218
打ち切り候補でアニメヒットでなんとかもったって感じじゃないかな。編集者が自社の成功例たくさん詰め込みましたっ感じ。この作者も引退みたいな話し出てるから、ジャンプって本当に漫画家クラッシャーでもあるね。+4
-7
-
4264. 匿名 2020/10/26(月) 23:44:02
>>4228
1人の方が集中できるしいいと思うわ
1人の人何人もいたよ?+10
-1
-
4265. 匿名 2020/10/26(月) 23:44:03
>>4236
ええ…+4
-0
-
4266. 匿名 2020/10/26(月) 23:44:20
>>4077
観に行こうと思ってる。
ごめんね。+7
-2
-
4267. 匿名 2020/10/26(月) 23:44:29
>>4237
別にそんなに昔じゃないよ
東京グールは作者が相当愚痴ってたからね+1
-4
-
4268. 匿名 2020/10/26(月) 23:44:32
>>4256
年齢によると思うけどおばさんだからあるよ+3
-3
-
4269. 匿名 2020/10/26(月) 23:44:34
>>4228
むしろ映画は一人で行くものと思ってる+15
-1
-
4270. 匿名 2020/10/26(月) 23:44:42
>>4051
あなたの国では常套手段ですものね、サクラ使って水増ししたハリボテの人気
自分たちがやってるから鬼滅もそうだと思うんでしょうね
祖国へお帰りください+12
-1
-
4271. 匿名 2020/10/26(月) 23:44:42
>>445
私はエンムの声優さんも素晴らしいと思った
声あて難しそうなキャラなのにベストマッチしてて、なんかあの声がクセになる
エンムだけじゃなく鬼滅の声優の皆さんほんとに素晴らしい、大ヒットの一因だと思う+51
-1
-
4272. 匿名 2020/10/26(月) 23:44:45
流行りすぎてて勢いがすごくて、
見てもないのに苦手意識ある…
だから実際観に行ってみる😊
きっとハマっちゃうんだろうなぁ…😅+4
-2
-
4273. 匿名 2020/10/26(月) 23:44:47
>>2560
もう冨樫は冨樫到来のシーズンを定めて欲しいよ
一喜一憂がめんどくさくなってもう何年も読んでない+6
-0
-
4274. 匿名 2020/10/26(月) 23:44:56
>>4256
格差社会と呼ばれて20年は経ちますね。そういえばwww+2
-2
-
4275. 匿名 2020/10/26(月) 23:45:05
>>4267
東京グールはジャンプじゃないよ+5
-0
-
4276. 匿名 2020/10/26(月) 23:45:12
IMAXで見た人教えて下さい~!
キッズは多かった?
日曜日にIMAXで見ようかと思ってて、
コメント見てたら昼はキッズがちょいちょい妨げてるって見たからさ…+1
-1
-
4277. 匿名 2020/10/26(月) 23:45:12
>>4206
デビ夫人まーた失言したの?www+4
-1
-
4278. 匿名 2020/10/26(月) 23:45:17
ナルトのほうが面白いかな
まずナルトのほうが絵が段違いに上手いしストーリーもちゃんとしてるし
奥が深い
結局アニメ化したときの作画と声優の豪華さの差だと思う+3
-11
-
4279. 匿名 2020/10/26(月) 23:45:48
>>4272
アニメかなにか見ておくといいですよ!
説明なくはじまるから+3
-0
-
4280. 匿名 2020/10/26(月) 23:46:02
>>4038
心が貧乏なのよ+5
-0
-
4281. 匿名 2020/10/26(月) 23:46:05
>>4147
もうちょい頑張ってー!+4
-0
-
4282. 匿名 2020/10/26(月) 23:46:08
こんな素敵な作品に新しく出会えて幸せだなー!
だってよく考えると、いつもいつも私たちが子供の頃とかに流行ったアニメや漫画、ゲームの繰り返しだった。マリオやドラクエ、ジョジョやるろ剣。ドラゴンボールやコナン。ドラえもんやサザエさん、ちびまる子ちゃん。
勿論ずっと流行ってるのはもの凄いし、親子2世代どころか3世代で楽しめる作品は素晴らしいと思う。
でも、今の子達の世代に生まれた作品が一番印象に残ると思うんだよね。+17
-0
-
4283. 匿名 2020/10/26(月) 23:46:09
>>4271
まさかオーランドブルームの吹き替えの人だとは…+14
-0
-
4284. 匿名 2020/10/26(月) 23:46:13
全然内容知らなかったけど、友人に誘われて付き添いで行ったらまじで号泣してしまいました。友人よりも私が泣いてた(笑)
ここのコメント見てるだけでも煉獄さんを思い出して涙出てくる(笑)+17
-0
-
4285. 匿名 2020/10/26(月) 23:46:13
>>4278
はいはいわかったわかった+7
-0
-
4286. 匿名 2020/10/26(月) 23:46:16
ひらがなで失礼します。
皆さんはあかざの声はイメージ通りでしたか?私はもう少しオラオラした声をイメージしていたので…。
石田さんを使うなら、どうまかこくしぼうで見たかったな~と。+5
-0
-
4287. 匿名 2020/10/26(月) 23:46:16
>>4228
田舎なので1人で居たら浮く。
1人で行ったら姉から「1人で行ったの?ふふっ」
って笑われそう。
以前そんな事がありました。
自分は1人で行く人に対して何も思わないです。+2
-8
-
4288. 匿名 2020/10/26(月) 23:46:24
学童の先生してるけど低学年はほとんど映画見に行ったから見に行く予定がある。
本当に人気。きめつのマスクや靴下履いてる子たくさんいる。自由帳や折り紙で黒と緑の市松模様書いたり1年なのに【滅】って感じが書ける。+7
-0
-
4289. 匿名 2020/10/26(月) 23:46:40
>>4263
打ち切り候補をアニメ化する?+3
-0
-
4290. 匿名 2020/10/26(月) 23:46:40
>>31
「心を燃やせ」という言葉を目にする度に何故か、魂を揺さぶられる気がするのはどうしてだろう。
もしかしたら、わたしの中にいつも潜んでいる弱い心のせいで色々な事を諦めてしまう日常だからなのかもしれない。
今は種火のような弱火の心だけど、いつか本当の生きがいを見付けて物凄い強火の心になってみたいな!+96
-0
-
4291. 匿名 2020/10/26(月) 23:46:50
>>4276
今日見てきました
7時スタートだったからか子供はあまり見かけませんでした
迫力あってよかったですよ+6
-0
-
4292. 匿名 2020/10/26(月) 23:46:52
結論
ufoが凄い+2
-1
-
4293. 匿名 2020/10/26(月) 23:47:03
>>4022
たしかにー半端ない『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』公開中PV - YouTubeyoutu.be『劇場版「 #鬼滅の刃 」無限列車編』公開中PV 「心を燃やせ」 アニメ公式サイト https://kimetsu.com/anime/ 公開劇場情報 https://theater.toho.co.jp/toho_theaterlist/kimetsu.html 【スタッフ】 原作: #吾峠呼世晴 (集英社ジャ...
+7
-1
-
4294. 匿名 2020/10/26(月) 23:47:04
祖国で自殺して欲しいね+1
-1
-
4295. 匿名 2020/10/26(月) 23:47:07
>>4182
AKBは握手券商法だから+3
-0
-
4296. 匿名 2020/10/26(月) 23:47:09
>>4278
ナルトも面白い。
ハンターハンターも面白い。
ワンピースも面白い。
鬼滅も面白いでいいじゃん。+16
-0
-
4297. 匿名 2020/10/26(月) 23:47:09
>>4276
昼は多かった、、
IMAXなのにって思ったから夜のがいいと思う+1
-0
-
4298. 匿名 2020/10/26(月) 23:47:15
>>4273
本誌絵が崩壊してるし間空きすぎて訳わかんなくなってるから単行本出たら読もうと思ってたらまた休載して単行本が全然出ないw+3
-0
-
4299. 匿名 2020/10/26(月) 23:47:18
>>4265
いや一応書いとくけど打ち切りって継続して予定してたものやめるときの言葉だからね
打ち切り=不人気じゃないからね+1
-0
-
4300. 匿名 2020/10/26(月) 23:47:24
>>4262
確かに、貯金とは言わないね。+4
-0
-
4301. 匿名 2020/10/26(月) 23:47:39
>>4287
笑われても別に良くない?
そのお姉さんは一人行動ができない、あなたはできる。
それでいいじゃん。+8
-1
-
4302. 匿名 2020/10/26(月) 23:47:40
>>4242
>>4240
>>4238
>>4235
>>4232
>>4231
アカザの石田彰さん、概ね好評ですね!
私はもっと低くて硬い声をイメージしてたから、なんか違う!と思ったけど、演技も映像も素晴らしいし改めて予告も見たけどあっという間に馴染むだろうなって思いました。
鬼滅の刃は声優さんが豪華ですよね。
お堂の鬼なんてちょい役で緑川さんを使った事は忘れませんよ。+14
-0
-
4303. 匿名 2020/10/26(月) 23:47:47
>>4293
視聴回数やばい+6
-0
-
4304. 匿名 2020/10/26(月) 23:47:56 ID:Op7f2cXOVU
私はナルトもワンピもだめで鬼滅は好き、
ハンターも好き
人それぞれだよね+14
-1
-
4305. 匿名 2020/10/26(月) 23:47:59
>>4219
3人のやり取りは見てて楽しいよね!
+13
-0
-
4306. 匿名 2020/10/26(月) 23:48:11
>>4269
一人だと感動しても遠慮なく泣けるしね。
終わって余韻に浸りながら帰るのもいいし。+5
-0
-
4307. 匿名 2020/10/26(月) 23:48:22
鬼滅信者ってなんか勘違いしてるよね+1
-10
-
4308. 匿名 2020/10/26(月) 23:48:34
>>4254
物凄く分かる。
ここまで評価上がると初めて観る人のハードルがもの凄い高いだろうし、面白いけどこんなもん?って評価になるだろうな。+6
-1
-
4309. 匿名 2020/10/26(月) 23:48:46
甘露寺推しの女の9割、現実世界の愛嬌があってナイスバディで健康的な可愛い甘露寺っぽい女をかなり嫌いがち。
+2
-8
-
4310. 匿名 2020/10/26(月) 23:48:51
>>4278
ナルトはナルトに感情移入というか応援したくならないんだよなー+5
-0
-
4311. 匿名 2020/10/26(月) 23:48:59
信者ばかりできもいしうんざりする。
否定コメントには馬鹿が突っかかってくるし。+2
-15
-
4312. 匿名 2020/10/26(月) 23:49:07
>>4228
今、両隣り一席空けて座る所が多いから、1人なのかグループなのかなんて分からないよ。
それも流行った理由なのかな。私、初めて1人で行けたもん。堂々とw+10
-1
-
4313. 匿名 2020/10/26(月) 23:49:07
映画を観るために予習でアニメ1話~26話まで見ました。
19話のエンディング曲って、いまのところ19話でしか登場しない限定曲?+0
-0
-
4314. 匿名 2020/10/26(月) 23:49:17
>>4263
ネットで打ち切り候補って言われてるけど一度も候補に入れたことないって編集がコメントしてたよ+13
-1
-
4315. 匿名 2020/10/26(月) 23:49:28
>>18
アホくさくても大人が興味もたないとここまでにはならないよね。
+11
-1
-
4316. 匿名 2020/10/26(月) 23:49:42
>>4254
数字だけ見たらって話だけど、当時と時代の違いもあるんじゃない?と思うんだよね。
ジブリももっと長期で公開してたらどうなったのかな?とか、条件が全く一緒じゃないから実際比べるの難しいと思う。+6
-5
-
4317. 匿名 2020/10/26(月) 23:49:46
>>4275
編集はヤンジャンも掛け持ちだよ……+0
-4
-
4318. 匿名 2020/10/26(月) 23:49:47
>>4307
800万人も信者がいるの?
興行収入のトピだよここは
+5
-0
-
4319. 匿名 2020/10/26(月) 23:49:48
時透無一郎推しの女の7割、ジャニーズ&V系にハマった過去がある+3
-8
-
4320. 匿名 2020/10/26(月) 23:49:49
>>4311
なら何の話したいのよ+7
-0
-
4321. 匿名 2020/10/26(月) 23:49:53
>>2
普通に面白いですよね。
このブームには驚きですが、社会現象だから会社でも臆することなく話題にできて嬉しいです。
鬼滅よんだら、鬼滅同様キャラの生き様が格好いい、うしおととら、月光条例が懐かしくなり、今読み返し中です。+10
-3
-
4322. 匿名 2020/10/26(月) 23:50:03
いのすけが好き
ほんとアホの子で可愛い+11
-0
-
4323. 匿名 2020/10/26(月) 23:50:06
>>4311
鬼が馬鹿丸出しで連投してるの見てると笑う+8
-0
-
4324. 匿名 2020/10/26(月) 23:50:30
>>4311
まだいたのか+7
-0
-
4325. 匿名 2020/10/26(月) 23:50:31
>>4227
分かった分かった+2
-0
-
4326. 匿名 2020/10/26(月) 23:50:46
2回観に行きました!+5
-0
-
4327. 匿名 2020/10/26(月) 23:50:52
宇髄天元推しの女、長身でマッチョな「美形」(ここ重要)を好みがち
芸能人よりスポーツ選手に興味ある傾向+1
-4
-
4328. 匿名 2020/10/26(月) 23:50:55
>>4286
分かるw
石田さんもっと合いそうなキャラいると思う。+0
-0
-
4329. 匿名 2020/10/26(月) 23:51:06
また見たいな+3
-1
-
4330. 匿名 2020/10/26(月) 23:51:16
>>3220
ごめんなさい、私は2人で観に行きました。
隣の席とも広く開いていて、ペアシードの中も広いので、そういう意味で邪魔されずにという表現を使ってました。
なので1人で席が取れるかはわからないです。+2
-4
-
4331. 匿名 2020/10/26(月) 23:51:18
>>174
私もそう思ってたからこないだ観に行って、おじさんもめちゃくちゃたくさん居てびっくりした!
テレビの影響かな?+8
-0
-
4332. 匿名 2020/10/26(月) 23:51:19
>>4311←って言ってる馬鹿+4
-0
-
4333. 匿名 2020/10/26(月) 23:51:20
>>4311
肯定コメントにもバカが噛み付いてくるよ!+6
-0
-
4334. 匿名 2020/10/26(月) 23:51:37
>>4311
トピ閉じて歯磨いて早く寝ろ+7
-0
-
4335. 匿名 2020/10/26(月) 23:51:43
>>4327
私天元推しです、、+3
-0
-
4336. 匿名 2020/10/26(月) 23:51:55
>>4254
鬼滅は映画だけで完結しないから
アニメとか原作とか背景無視して見てもそりゃ
本当の面白さはわかんないし
それでこき下ろされてもってところはあるよね
+3
-0
-
4337. 匿名 2020/10/26(月) 23:52:11
>>1115
昨日行ったわりと大きいリサイクルショップで、買い取り価格が状態によるけど300円と書いてあって驚いたよ!
+7
-0
-
4338. 匿名 2020/10/26(月) 23:52:13
>>4228
集中して見られるし映画中は全然一人で良いんだけど、終わったら誰かと話したくなるからちょっと気持ち分かる
明日一人で行くか迷い中+8
-0
-
4339. 匿名 2020/10/26(月) 23:52:14
>>4289
制作会社側から鬼滅をアニメ化させてくれって言ったそうだよ。+6
-0
-
4340. 匿名 2020/10/26(月) 23:52:18
>>4327
勝手に決めつけないでよ+2
-0
-
4341. 匿名 2020/10/26(月) 23:52:26
>>4311
そうねーたいへんねー+2
-1
-
4342. 匿名 2020/10/26(月) 23:52:33
>>3220
彼氏と遠距離の話、関係なくて笑う+20
-0
-
4343. 匿名 2020/10/26(月) 23:52:33
>>4309
この現象めっちゃわかる!実際に男女問わず子供にまで好かれてた愛嬌ある女友達が、一部の女子に虐められていたけど、そいつら鬼滅の刃流行ったら甘露寺推しになってたわ。+1
-2
-
4344. 匿名 2020/10/26(月) 23:52:36
>>4314
元コメだけど、編集部的には当然期待してただろう無惨戦後の話しなかったりスピンオフとかナルトに対するボルトみたいなのやらずに打ち切ったってことだからね+0
-8
-
4345. 匿名 2020/10/26(月) 23:52:39
確か[Rー12]なのでは?+1
-6
-
4346. 匿名 2020/10/26(月) 23:52:42
>>4286
わたしも童磨に石田さんくるかなと思ってたので意外でした+0
-0
-
4347. 匿名 2020/10/26(月) 23:52:52
>>4215
漫画読んでる時から石田さんボイスで脳内再生してたから、実際に喋ってるところを見てすごい衝撃と感動でした+3
-1
-
4348. 匿名 2020/10/26(月) 23:52:56
>>2214
富樫は働きたくないならジンと再会したところでなんで終わりにしなかったのか
あそこで綺麗に終われたのにまた暗黒大陸とかヒソカと旅団とか風呂敷広げちゃって+2
-0
-
4349. 匿名 2020/10/26(月) 23:52:57
>>4302
緑川さんにはびっくりした(笑)+5
-0
-
4350. 匿名 2020/10/26(月) 23:53:11
>>4345
何も知らないのに書くなよ+0
-1
-
4351. 匿名 2020/10/26(月) 23:53:19
マジで鳥肌立ったよね
ギャグが寒すぎて+3
-12
-
4352. 匿名 2020/10/26(月) 23:53:19
>>4286
私も映画見たけど、雰囲気だとどうまの方が近いような…と思った。声が高いからか軽いノリに聞こえるよね。+2
-3
-
4353. 匿名 2020/10/26(月) 23:53:22
>>4327
天元推しですけど美形マッチョスポーツ選手が好きなわけではないです…+4
-0
-
4354. 匿名 2020/10/26(月) 23:53:37
>>1022
ワンピースの漫画は好きだけどワンピースのアニメはイマイチなのはわかる。
作品の良さを出せてない感じがするんだよね。+15
-0
-
4355. 匿名 2020/10/26(月) 23:53:47
>>4309
甘露寺は好きだけど、甘露寺っぽい女は嫌いってことでは?+3
-2
-
4356. 匿名 2020/10/26(月) 23:53:56
>>4195
横。わたしも気になった。
なんで独身アラフィフ?+2
-2
-
4357. 匿名 2020/10/26(月) 23:54:01
>>4261
スネオの声はさねみよね?+7
-0
-
4358. 匿名 2020/10/26(月) 23:54:02
>>4293
予告見たら2回目も見たいとなる不思議!!
+7
-0
-
4359. 匿名 2020/10/26(月) 23:54:18
>>4316
充分長期でしてたよ+12
-0
-
4360. 匿名 2020/10/26(月) 23:54:19
>>4333
ほんと困るわ
楽しめた話ししてるのに噛みつかれた+7
-0
-
4361. 匿名 2020/10/26(月) 23:54:28
夫が鬼滅の映画嫌だ!と言っていた。コロナが無かったら春公開予定だったよね。その時は子どもにお父さんアニメ好きじゃないからお母さんと行っておいで〜と。
鬼滅の映画、話題になったから今は夫から皆で行こうよ!と誘ってくる。+6
-2
-
4362. 匿名 2020/10/26(月) 23:54:32
>>4258
水曜日にやってたよね。良い時代だったなー+15
-0
-
4363. 匿名 2020/10/26(月) 23:54:38
>>4316
一年もやってたんだけど+15
-0
-
4364. 匿名 2020/10/26(月) 23:54:40
>>4349
まさかの雑魚キャラ!+5
-0
-
4365. 匿名 2020/10/26(月) 23:54:47
>>3846
貴女いろいろやばいね。
猪突猛進おばさんってあだ名にしてあげるね☆ミ+4
-0
-
4366. 匿名 2020/10/26(月) 23:54:51
>>4292
ほんそれ。
天才×天才なら流行るの当たり前やん…って映画観て思ったな…+0
-0
-
4367. 匿名 2020/10/26(月) 23:54:54
>>4309
あんな感じだけど柱だよ+4
-0
-
4368. 匿名 2020/10/26(月) 23:55:08
>>1558
経済効果もすごいし、炭治郎達は現実世界の多くの人達も救ってるよね
ほんと素晴らしい作品+30
-0
-
4369. 匿名 2020/10/26(月) 23:55:10
>>4338
わかる
ここ最近見た映画の中で1番見た後、感想言いたくなる映画だった
でも1人で集中して泣きたい気持ちもある
1人で集中して見てきて、ここでガル民と感想言い合うのはどう?+12
-0
-
4370. 匿名 2020/10/26(月) 23:55:10
>>4311
本誌完結するまで私も信者寄りだったから熱の冷めた今ならわかる+1
-7
-
4371. 匿名 2020/10/26(月) 23:55:29
>>4344
作者の家庭の事情もあるみたいだけどね
続編やスピンオフを描かないことが打ち切りと言うのか謎だけど
あと、煉獄さんの読み切りは描いてたよ+5
-1
-
4372. 匿名 2020/10/26(月) 23:55:32
ストーリーつまらなさすぎて打ち切り寸前だったのも納得
時折挟んでくるギャグも視聴に耐えないくらいの酷さ
+1
-11
-
4373. 匿名 2020/10/26(月) 23:55:43
>>4297
>>4291
ありがとう!
うん、IMAXだからどうかなって思ったけど、やっぱ夜のが良さそうやね。+2
-0
-
4374. 匿名 2020/10/26(月) 23:55:43
>>4309
童顔巨乳で長身で誰にでも距離感近い低めのモテモテ女子
2次元だとOK、3次元だとNGってことか。+2
-2
-
4375. 匿名 2020/10/26(月) 23:55:46
>>4288
うちの小1の娘も弟に日輪刀を段ボールで作ってあげててちゃんと悪鬼滅殺って書いてた
子供の観察力ってすごいね
+8
-1
-
4376. 匿名 2020/10/26(月) 23:55:53
>>4312
映画なんかいつも一人で行ってるけど
普通のことだよ
一人の人いっぱいいる+4
-0
-
4377. 匿名 2020/10/26(月) 23:55:53
>>4365
いのすけやん+3
-0
-
4378. 匿名 2020/10/26(月) 23:55:55
>>4302
私は杉山さんにやってほしかったけど石田さんもうまかった。漫画読んでるとき私の脳内ではアカザが杉山さんで石田さんは童磨だった。
+5
-2
-
4379. 匿名 2020/10/26(月) 23:56:11
女の子、ちくわ咥えてるかと思ったら竹って聞いてビックリした。+0
-4
-
4380. 匿名 2020/10/26(月) 23:56:13
>>1
鬼滅そんなに面白い?誰か盛り上げている人達がいる気がする+5
-25
-
4381. 匿名 2020/10/26(月) 23:56:14
>>4356
アラフィフでトピ内検索でもしたら何か見えてくるかもね+3
-0
-
4382. 匿名 2020/10/26(月) 23:56:17
尾田先生が実際何を思ってるかは知らんけど
自分と作家性が真逆な新人がアニメ化ガチャSSRでヒット飛ばしてるってのは心中穏やかじゃないだろうなと思うわ。
ワンピースはアニメで映えないんだよね。漫画表現でしかできないことをやってると思うよ。デフォルメが独特すぎて尾田先生の腕じゃないとかっこよく描けないしね。+16
-0
-
4383. 匿名 2020/10/26(月) 23:56:27
>>4333
絶賛しないと叩かれる感じわかる
しかも絶賛してもなんか引っかかるとまた叩かれる
こんなにブームなんだからにわかもいるよ+1
-7
-
4384. 匿名 2020/10/26(月) 23:56:35
>>4319
まさにそれでございますw
ジャニーズも好きだし無一郎くんも可愛いw+3
-0
-
4385. 匿名 2020/10/26(月) 23:56:52
>>3315
自分たちの首を絞めるから、もうそういうのはやめたらいいのにね
みんな、楽していい+5
-0
-
4386. 匿名 2020/10/26(月) 23:56:53
>>300
清楚感 清さが無いねずこ+30
-1
-
4387. 匿名 2020/10/26(月) 23:57:00
>>4369
横
それ良いねー!!!
友達と行っても、漫画読んでなければネタバレ出来ないし、ネットの方がめちゃくちゃ語れるし楽しい!!
皆さんの考察本当に参考になるし!+2
-0
-
4388. 匿名 2020/10/26(月) 23:57:06
>>4364
緑川さんの声に似た別の人かと思ったらご本人でびっくりした
同じく子安さんも+5
-0
-
4389. 匿名 2020/10/26(月) 23:57:08
>>4297
すみません、IMAXと普通のやつは何が違うんですか?+1
-0
-
4390. 匿名 2020/10/26(月) 23:57:11
>>2737
ここまでのヒットを意図的に作れるなら出版社もテレビ局も制作会社もどんどんヒット作るよ。
+13
-0
-
4391. 匿名 2020/10/26(月) 23:57:14
>>4244
横だけど
年齢にもよるのでは。
仮に20代で貯金800万とかだったらかなり少数派だし、別にドヤってもいいんじゃないと思うけど。+5
-1
-
4392. 匿名 2020/10/26(月) 23:57:21
>>4365
それで亥年だったらマジ笑うwww+4
-0
-
4393. 匿名 2020/10/26(月) 23:57:32
>>4347
えぇ〜、凄いですね!感動ものですね!
私は全く予想してなかったからかなりビックリしました。+3
-0
-
4394. 匿名 2020/10/26(月) 23:57:43
>>4379
ちくわww+3
-0
-
4395. 匿名 2020/10/26(月) 23:57:46
>>4357
さねみ、びっくりしたwww
youtubeで声優さんの役変えした声の動画を見た時のスネ夫の衝撃たるやすごかった!
声優さんってすごいなぁと思った。+5
-0
-
4396. 匿名 2020/10/26(月) 23:57:57
>>4286
どうまとカヲルくん似てるよね+0
-0
-
4397. 匿名 2020/10/26(月) 23:58:03
>>4309
甘露寺推しの私の子供、甘露寺みたいな女友達に懐いてたから安心してw+1
-0
-
4398. 匿名 2020/10/26(月) 23:58:08
>>3262
凄い‼️
綺麗でかっこいいし、思い出してまた泣ける…。+23
-0
-
4399. 匿名 2020/10/26(月) 23:58:08
>>4278
ナルトが面白いのもわかるけど、今ここで話すことじゃないでしょ。他トピ立てたら?+2
-0
-
4400. 匿名 2020/10/26(月) 23:58:10
>>4230
使わないで貯金したければすればいいけど、経済回してる人のことを馬鹿にしてるバカだからじゃない?+3
-2
-
4401. 匿名 2020/10/26(月) 23:58:34
>>2510
救世主☆+7
-0
-
4402. 匿名 2020/10/26(月) 23:58:40
>>4371
会議を打ち切ったとか普通に日本語だからね……
煉獄のは知ってるよ(良かった)
でもそれは映画タイアップの事情だからちょっと言ってるのとは違う+0
-6
-
4403. 匿名 2020/10/26(月) 23:58:55
>>237
キャラクター一人一人の内面を丁寧に掘り下げて描いてくれてるから魅力が増すよね。
過去のエピソードもだけど、趣味や好きな食べ物までキャラ設定が細かくてそれぞれに愛着が湧く。
不死川兄弟なんか第一印象最悪だったけど今では一番好きなキャラだわ
+90
-2
-
4404. 匿名 2020/10/26(月) 23:58:55
>>4345
12歳以下には親の助言が必要
みたいな感じです。だから子供達もたくさん、保護者と見に来てますよ。+7
-0
-
4405. 匿名 2020/10/26(月) 23:59:16
+20
-1
-
4406. 匿名 2020/10/26(月) 23:59:17
>>4309
現実世界では伊黒みたいな彼氏が甘露寺似の彼女を守っていると思うから大丈夫では?+5
-0
-
4407. 匿名 2020/10/26(月) 23:59:21
>>4379
ちくわの方がびっくりするよ
シシ丸じゃないんだから+8
-0
-
4408. 匿名 2020/10/26(月) 23:59:25
>>4371
今後もアニメ化するならたまに外伝も描くかもしれないよね
本作が飛ばし過ぎだし+1
-0
-
4409. 匿名 2020/10/26(月) 23:59:27
>>4380
盛り上げてる人は確かにいるかもね
私もアニメ最初見たときそんなにハマらなかったけど、この前テレビでアニメやってるのを実況しながら見てたらハマって映画見てきた笑
乗ってる人もイヤイヤ盛り上がってるわけじゃなくて、盛り上げる人に乗せられて楽しんでるんだからいいかなと思う+18
-0
-
4410. 匿名 2020/10/26(月) 23:59:28
>>4383
絶賛しないと叩かれるって言ってる人は大抵鬼滅嫌いなだけの叩きコメントしかしないじゃん
最初からファンに噛み付いてんだからそりゃ叩かれる+10
-1
-
4411. 匿名 2020/10/26(月) 23:59:29
>>4391
もうやめなよ横だけどオバサン!+1
-2
-
4412. 匿名 2020/10/26(月) 23:59:34
>>4345
PGだよ+2
-0
-
4413. 匿名 2020/10/27(火) 00:00:01
>>4278
同じ和風だから比べたくなるのかな?
私は逆にナルトは脱落して、鬼滅は見てるから人それぞれだね。+9
-0
-
4414. 匿名 2020/10/27(火) 00:00:03
>>4403
不死川は兄上戦まで好きになれなかったな〜+15
-2
-
4415. 匿名 2020/10/27(火) 00:00:07
>>4388
カラスの高木さんと檜山さんにもびっくりしたよね+5
-0
-
4416. 匿名 2020/10/27(火) 00:00:10
>>4098
巨大ブーメランでお返しするわ+3
-1
-
4417. 匿名 2020/10/27(火) 00:00:20
>>4382
エフェクトかかるような技も無いしね。肉弾戦って感じで美しいって感じでは無い。+7
-0
-
4418. 匿名 2020/10/27(火) 00:00:22
>>106
猗窩座 登場シーンのBGMが何回も聞けて
煉獄さんとの戦いのシーンも無料でみれて
新しい予告を永遠にリピート中です幸せ(๑ーㅅー๑)
2回見に行ったけどまだまだみたい。+22
-0
-
4419. 匿名 2020/10/27(火) 00:00:25
>>4380
盛り上げたい人(企業とかおとなとか)はたくさんいるけど盛り上げてもスルーされるものはスルーされる
ばんたんやらニジプロは韓国好きにしか響いてない
+17
-0
-
4420. 匿名 2020/10/27(火) 00:00:28
>>4314
自分も蜘蛛山あたりまで打ちきりになるかと勝手に心配してたけど、かなり早い段階でアニプレからアニメ化の話がきてたらしいよ+8
-0
-
4421. 匿名 2020/10/27(火) 00:00:58
>>4411
えぇ、なにこの人...+3
-1
-
4422. 匿名 2020/10/27(火) 00:00:58
鬼滅の刃、漫画読んだ方がいい?+5
-0
-
4423. 匿名 2020/10/27(火) 00:00:59
>>4410
あのへんの話はキツかったなんてのでも叩かれるんですけど+2
-3
-
4424. 匿名 2020/10/27(火) 00:01:14
>>4038
具体的な金額出すところが医者の嫁レベルに信憑性薄い+3
-0
-
4425. 匿名 2020/10/27(火) 00:01:16
>>308
おかあちゃん😭😭+20
-0
-
4426. 匿名 2020/10/27(火) 00:01:18
>>4293
こんなに内容を大サービスしちゃっていいのかな?
絶対また観に行きます!+7
-0
-
4427. 匿名 2020/10/27(火) 00:01:26
1人でもあんな魅力的なキャラ作るの凄いのに、柱は勿論のこと鬼まで入れたら何人?!
普通の漫画ならレギュラー的キャラでもなかなか名前覚えられないのに、全員有名って凄くない?+9
-1
-
4428. 匿名 2020/10/27(火) 00:01:27
>>4403
横だけど、キャラクター一人一人の背景とか心情描くのが丁寧だから、作者さん女性かな?って感じするよね。実弥はおはぎが好きなところでちょっと好感持てたわ。+40
-1
-
4429. 匿名 2020/10/27(火) 00:01:34
何かのネット記事で、他の作品と違い鬼滅の刃がこんなにヒットした理由や違いがわからないって書いてたけど、
ねずこの声優さんが鬼頭って名前とか、主題歌のリサが実写化したら鬼役で出れそうな雰囲気あるとか(勝手に思ってるだけだけど)、洋画がストップしてるコロナのこの時期に公開とか、色んな偶然の一つ一つが重なって、なるべくしてヒットした作品って感じする+4
-2
-
4430. 匿名 2020/10/27(火) 00:01:38
>>4319
V系にハマるタイプの人は無一郎じゃなくて不死川実弥か伊黒小芭内あたりな気がする+7
-0
-
4431. 匿名 2020/10/27(火) 00:01:38
>>4316
むしろあの頃は映画界自体盛り上がってて公開には良い時代だったのでは?
ジブリももののけ姫の大ヒットでノリノリだった+8
-0
-
4432. 匿名 2020/10/27(火) 00:01:38
>>4406
伊黒さんってねちねちするけど稽古の休憩時間くれたり、世話焼きだし、有能だし一途だしけっこう好きだわ+13
-0
-
4433. 匿名 2020/10/27(火) 00:01:48
童磨がもしも現代に生き返ったらって考えたんだけど、オウム真理教みたいになるか、もしくは芸能界デビューして人気俳優で一世風靡しそう。
YouTuberもいいなと考えたけど、氷が解けて機械が壊れそうだからな~+2
-0
-
4434. 匿名 2020/10/27(火) 00:01:49
>>4402
なんで会議???
連載打ち切りの話じゃないの?+4
-0
-
4435. 匿名 2020/10/27(火) 00:01:52
悲鳴嶼さんの中の声優さんが「ジャンプ人気投票で俺(岩柱)に4票しか入ってねぇ~泣」
私は岩柱好きだよ、慈愛の悲鳴嶼さんだもの+5
-0
-
4436. 匿名 2020/10/27(火) 00:01:56
>>4354
東映アニメーションだっけ?
ここ、東南アジア頼りだしアクションも作画もイマイチだよね。+5
-0
-
4437. 匿名 2020/10/27(火) 00:02:09
>>4422
アニメ→映画→漫画がいいのでは?と何度もコメに出てきているよ+3
-0
-
4438. 匿名 2020/10/27(火) 00:02:10
>>1100です!
観てきたー!泣いた😭+9
-0
-
4439. 匿名 2020/10/27(火) 00:02:17
>>4406
現実世界のイグロさんはオタクじゃないのに無駄にキモオタ扱いされてそう+0
-0
-
4440. 匿名 2020/10/27(火) 00:02:21
>>4426
横
私、あと2回は行きたい!!+6
-0
-
4441. 匿名 2020/10/27(火) 00:02:48
>>4432
冗談抜きで、理想の彼氏は伊黒だと思う。
絶対に浮気しないし一途で真面目。常識人。+14
-1
-
4442. 匿名 2020/10/27(火) 00:02:52
>>4438
お帰りなさい!!!!!
語ろ語ろ♡+6
-0
-
4443. 匿名 2020/10/27(火) 00:03:14
よっぽど貧乏扱いと陰キャ呼ばわりが効いたか。
普段から本を読んでるなら大人でも元ネタとか充分楽しめる要素が沢山あるのに。+5
-1
-
4444. 匿名 2020/10/27(火) 00:03:32
やっぱりガルちゃんって BBA しかいないんだと確信した+1
-5
-
4445. 匿名 2020/10/27(火) 00:03:45
>>4429
コロナの影響はあると思う。
自粛期間がなかったらアマプラ一気見しなかったと思うし、周りのハマった人達も同じ感じだった。+7
-0
-
4446. 匿名 2020/10/27(火) 00:03:53
>>812
同じです! 娘がガチャで煉獄さん当てて「よくやった!」と誉めましたw+12
-0
-
4447. 匿名 2020/10/27(火) 00:04:06
>>4434
打ち切りって単語を日常でこういうときに使うという例なんですが……そんなこと言わせないでよ+0
-4
-
4448. 匿名 2020/10/27(火) 00:04:23
>>4439
現実世界の伊黒さんっぽい人、
無愛想だけど、よく関わってみたらかなりいい人ってパターンでは?無愛想なのは昔いじめられたり、辛い思いをしたからっていう外発的動機からで+3
-0
-
4449. 匿名 2020/10/27(火) 00:04:24
>>327
面白く無かったとかなら個人の感想だから分かるけど、理解出来なかったのはちょっとヤバくない!?+23
-1
-
4450. 匿名 2020/10/27(火) 00:04:34
>>2592
三の型 「密です」 ٩( ᐖ )و+4
-1
-
4451. 匿名 2020/10/27(火) 00:04:36
>>4430
あれ、伊黒さん推しですが
昔Dir好きだったわw+4
-0
-
4452. 匿名 2020/10/27(火) 00:04:43
原作の絵…
+4
-5
-
4453. 匿名 2020/10/27(火) 00:04:52
>>14
20:40からのレイトショー行ったら赤ちゃん幼児連れいてビックリした。
近くにいた子は騒いだり飽きたりはしなかったけど、眠くてグズグズヒンヒン小さい声で泣いてて、母親が静かにしなさいって低い声で言ってるのが聞こえてきて辛かった…。+46
-2
-
4454. 匿名 2020/10/27(火) 00:04:54
>>4299
なら予定していた物を辞めたって誰が明言したのか
貴方の憶測でしかない+2
-1
-
4455. 匿名 2020/10/27(火) 00:04:58
>>4432
伊黒さん天元さんに、上弦の鬼倒したけど陸だしなぁ~、陸ねぇ、陸ってネチネチ言ってたのが蛇柱らしくて嫌味だったわ+8
-0
-
4456. 匿名 2020/10/27(火) 00:04:58
>>4438
おかえりなさいー!!!+2
-0
-
4457. 匿名 2020/10/27(火) 00:05:11
>>396
こういうのを言ってるんだよ(笑)+19
-4
-
4458. 匿名 2020/10/27(火) 00:05:29
>>4424
医師妻のなりすましも良くそんなような内容のコメント書いて上から目線で偉そうにしてるよね。
実際のところ貧乏なのは丸わかりなのに懲りてない+4
-0
-
4459. 匿名 2020/10/27(火) 00:05:44
>>4354
他の作品に比べて圧倒的にクオリティ低いよね・・・・アニメ始まったのアラサーの私が小学生くらいの頃だったしその頃からずーっとやってるから制作会社変えられないのかな
映画はまだ良いけどアニメがね+6
-1
-
4460. 匿名 2020/10/27(火) 00:05:46
>>4314
私初回からジャンプで読んでるけど打ち切られるだろうなーなんて思ったことなかった
鬼滅始まってから惰性で読んでたジャンプが月曜日が待ち遠しくなるくらい楽しみになったよ
提載順もそんなに悪かったイメージないけどなぁ+5
-1
-
4461. 匿名 2020/10/27(火) 00:05:55
>>4135
何が言いたいの?
あなたのような感性の持ち主は何観てもわかりゃしないでしょうけど+6
-3
-
4462. 匿名 2020/10/27(火) 00:05:57
>>4391
コメ主だけど28だよ
ドヤれるほどじゃないと思ってるけど
貯金意識しだしたの今年からだからもっと貯まる予定+2
-7
-
4463. 匿名 2020/10/27(火) 00:06:01
>>4428
おはぎで好感持てたけど、その後の冨岡さんの笑いで驚いた+18
-0
-
4464. 匿名 2020/10/27(火) 00:06:03
>>4380
考えるな! 感じろ!+4
-0
-
4465. 匿名 2020/10/27(火) 00:06:23
>>4437
そうなんだ
私はたまたまアニメの1話見たけどハマらなくて、そのあと知り合いが漫画貸してくれて読んでハマった
とにかく全部見て欲しいね+4
-0
-
4466. 匿名 2020/10/27(火) 00:06:26
ジャンプは完全に終わったな…+0
-1
-
4467. 匿名 2020/10/27(火) 00:06:56
>>4447
批判ですらないのに噛み付いてくる人は日本語不自由だから関わるだけ無駄+2
-1
-
4468. 匿名 2020/10/27(火) 00:06:56
>>4452
アンチじゃないけどバトルシーン何してるのか全く分からないし映像にかなり助けられてるよね+16
-0
-
4469. 匿名 2020/10/27(火) 00:07:05
>>4422
昨日も徹夜で仕事、
今日も先程帰宅したばかり。
このコメント数を読み返す気力なし。
明日は久々に休みなので、昼頃買いに行けるかな?と思っての質問でした。
原作を読むだけで満足かもしれないので、漫画を買おうと思います。+1
-0
-
4470. 匿名 2020/10/27(火) 00:07:05
>>4423
そのコメントどこ?+2
-0
-
4471. 匿名 2020/10/27(火) 00:07:10
>>4444
相手見えないのに、どういう要素で確信できるの?+6
-0
-
4472. 匿名 2020/10/27(火) 00:07:12
>>4369
テネット観た?
鬼滅も面白かったけど、テネットの方が語りたくなる映画だったよ+2
-1
-
4473. 匿名 2020/10/27(火) 00:07:14
>>4135
朝が来る?
オワコンでしたっけ?+1
-3
-
4474. 匿名 2020/10/27(火) 00:07:23
>>4432
私も結構好き。
炭次郎に実弥と比べられて「伊黒さんでももうちょっと休憩くれた」って言われてたよね+7
-0
-
4475. 匿名 2020/10/27(火) 00:07:24
>>4455
伊黒さん今日もネチネチしてて素敵♡+5
-0
-
4476. 匿名 2020/10/27(火) 00:07:24
>>4309
甘露寺推しだけど、私だったらああいう優しくて豪快な女の子と友達になりたいと思うけどな。+8
-0
-
4477. 匿名 2020/10/27(火) 00:07:35
>>4389
画面の大きさ
音の良さ
全然違うよ+3
-0
-
4478. 匿名 2020/10/27(火) 00:07:43
>>4135
素敵な映画で号泣できるアテクシ笑+4
-4
-
4479. 匿名 2020/10/27(火) 00:07:48
>>4460
まんさんはそう思うわな+0
-4
-
4480. 匿名 2020/10/27(火) 00:08:01
>>4454
ほらでた噛み付きババア+1
-3
-
4481. 匿名 2020/10/27(火) 00:08:07
無惨倒してもまた新しい敵が出てくるんだろうなーとか3年後とかになって成長してーとか思ってたんだけどちゃんと無惨倒しても完結したから驚いた+5
-0
-
4482. 匿名 2020/10/27(火) 00:08:23
>>4476
てか冷静に考えて蜜璃ちゃんみたいな子いない+4
-0
-
4483. 匿名 2020/10/27(火) 00:08:23
>>4434
打ち切りって言葉の意味を話してるの?
話のながれで言葉の意味が変わることすら分からないで日本語話してるのかな+2
-0
-
4484. 匿名 2020/10/27(火) 00:08:26
ここまで映画館にお客さん戻った理由のそもそもが、日本人みんな一丸となってある程度コロナを封じ込めてきたからだよね。ロックダウンなら出来なかった。アメリカのニュース見たけど、映画どころか映画館自体やってないみたい。
そこであの映画ならば、日本人の一体感が更に増すよね。多分300億行くと思う。+7
-0
-
4485. 匿名 2020/10/27(火) 00:08:36
>>4468
制作スタッフ頭悩ませたのかな。+2
-0
-
4486. 匿名 2020/10/27(火) 00:08:46
エンムの声が藤井聡太ってツイート見てからそれにしか聞こえない+4
-0
-
4487. 匿名 2020/10/27(火) 00:08:49
>>4006
マイナスつきすぎwww+3
-0
-
4488. 匿名 2020/10/27(火) 00:09:25
>>4463
アニメで薄っすら変なところ出ていたけど
冨岡義勇のクールなイメージ吹っ飛んだ+12
-0
-
4489. 匿名 2020/10/27(火) 00:09:25
>>98
近所のTSUTAYA、かごの中に全巻入れてあって総額を紙にドーン!と書いて何個も置かれていたw
映画見て買いに走る人が多いんだろうね🎵+23
-0
-
4490. 匿名 2020/10/27(火) 00:09:32
>>143
アニメ、映画を見たあとにまた聞いて欲しいです!!
歌詞の意味の重みが全然変わると思います!
+7
-0
-
4491. 匿名 2020/10/27(火) 00:09:33
>>4452
冨樫先生と同じで絵よりストーリーが素晴らしいんだよ
冨樫先生の絵も雑じゃん+8
-3
-
4492. 匿名 2020/10/27(火) 00:09:34
千と千尋の神隠しの方が一億倍奥が深いし見る価値がある+5
-12
-
4493. 匿名 2020/10/27(火) 00:09:35
>>4444
どこを見てそう思ったんだろう+4
-0
-
4494. 匿名 2020/10/27(火) 00:09:40
>>779
同じジャンプだから辛いよね+2
-0
-
4495. 匿名 2020/10/27(火) 00:09:43
>>4470
自分で探せよ
どうせ叩きたいんでしょ+1
-1
-
4496. 匿名 2020/10/27(火) 00:09:46
>>4447
会議を打ち切る
連載が打ち切りになる
意味は全く違うんだけど+2
-0
-
4497. 匿名 2020/10/27(火) 00:09:59
>>4477
そうなんですね!せっかくだからIMAXで観てみます+2
-0
-
4498. 匿名 2020/10/27(火) 00:10:12
>>4309
甘露寺推しの中でも、実際の甘露寺みたいな子に対して、嫉妬したりいじめたりするタイプもいれば、友達になりたいと思う子もいると思うよ。
偏見だけど、嫉妬したりいじめたりするタイプは、甘露寺が好きな自分を好きってタイプ。だから、実際に根っから朗らかで愛嬌のある子に対しては妬ましくて仕方ない。+0
-0
-
4499. 匿名 2020/10/27(火) 00:10:22
>>26
アニメ好きじゃなくて単に話題だし時間あるしーって今晩観に行ったけど、よかったよ
前情報いるって聞いてたけど、全く知らなくてもだいたい分かるし
夜の子供いない時間がおすすめ+14
-1
-
4500. 匿名 2020/10/27(火) 00:10:35
>>4480
国語を学んでからおいで+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する