-
2501. 匿名 2020/10/26(月) 19:42:21
>>2457
ジャンプは王道を走ってたひとが
急に歩きだしたり
急に道端で寝たり
急に逃走したり
いきなりゴールが10年先になったり
ちゃんとペースを落とさず完走している人がまずいない雑誌
そのなかでちゃんと完走したワニ先生は偉いです+26
-6
-
2502. 匿名 2020/10/26(月) 19:42:23
ドラゴンボール世代、幽白世代、北斗の拳世代にも受けてると思う。
我が家や友達もなんだけど丁度その世代が30代40代になってて子供が幼稚園や小学生、中学生とかになってて親子で観てるって人が多い+31
-2
-
2503. 匿名 2020/10/26(月) 19:42:23
虐殺がテーマの何のメッセージ性もない幼稚なアニメ+3
-22
-
2504. 匿名 2020/10/26(月) 19:42:30
>>2434
色々な意見あっても良いと思うよ
アンチトピでもなく、わりと好きな人が多いトピにわざわざアンチコメ書くなんてどうかしてるしてるって意見もあっても良いよね+18
-0
-
2505. 匿名 2020/10/26(月) 19:42:41
>>88
うちも!
75歳の義母から6歳の子供宛に電話がかかってきて、話し終えて誰にも変わらず切ったんだけど、おばあちゃん、何て?と聞いたら、こないだの土曜のスペシャルを両方見たと。映画はいつ見にいくか聞かれたと。
アニメどころかドラマすら見ない人だからびっくりした!!+77
-1
-
2506. 匿名 2020/10/26(月) 19:42:46
>>2446
手遅れです。完全にだめになりました。ファンのせいです。+8
-5
-
2507. 匿名 2020/10/26(月) 19:42:47
>>14
私も次はレイトショーにしよう。
近くに座ってた小学生がCM中に女の人が出てくる度にブス!ブース!ブスブス!って言ってて不快だったし別の人で映画始まってから何人か席たって横切って邪魔だし、、+82
-1
-
2508. 匿名 2020/10/26(月) 19:42:52
>>2485
アカザの過去は本気で泣く+26
-0
-
2509. 匿名 2020/10/26(月) 19:42:53
>>2503
ずっと張り付いてるよね暇人+14
-1
-
2510. 匿名 2020/10/26(月) 19:42:55
>>709
同感です。自粛期に営業できず大変だった映画館もここぞと盛り上がってるし。+23
-1
-
2511. 匿名 2020/10/26(月) 19:43:10
>>2506
ばいばーい+2
-4
-
2512. 匿名 2020/10/26(月) 19:43:16
>>52原作見てなくて映画見てきました。まだ受け入れきれてません。こんなにもアニメにハマるとは思いませんでした!今週単行本買い揃えるつもりです!!
+49
-2
-
2513. 匿名 2020/10/26(月) 19:43:28
>>2506
こいつまじきもい
一人でやってるw+4
-4
-
2514. 匿名 2020/10/26(月) 19:43:30
>>2504
そればっかりだね。+1
-4
-
2515. 匿名 2020/10/26(月) 19:43:44
>>117
なんかワロた
このコロナ禍でありえない数字よな、、+56
-0
-
2516. 匿名 2020/10/26(月) 19:43:54
猿轡とか子供が簡単に殺されたり
作者の変態趣味が詰まってるだけのグロアニメ+4
-14
-
2517. 匿名 2020/10/26(月) 19:43:58
ネットだから正直に言うと
アニメ見て面白くなくてビックリした
期待がありすぎたのかもしれない…
テレビのスタジオでも、見たいんですがね〜苦笑とか、3話までとりあえず見てそれからはごにょごにょ言ってる人がすごいリアル。
悪いことは言えない雰囲気。わかるわ〜
絵が綺麗ですよねしか言えない+6
-18
-
2518. 匿名 2020/10/26(月) 19:44:03
>>2406
このあとブルーレイも売れまくるし
笑いが止まらない状態+7
-0
-
2519. 匿名 2020/10/26(月) 19:44:13
>>2464
私コロナで漫画ばっか読んでる
コロナ前は読まなかったのに+21
-0
-
2520. 匿名 2020/10/26(月) 19:44:19
>>2516
通報させていただきました。荒らしさん+6
-1
-
2521. 匿名 2020/10/26(月) 19:44:26
映画始まる前にドラえもんの予告で泣いて
炭治郎の夢で泣いて
アカザとの対決に泣き
シンプルなエンディングで泣いた
アニメーターさん、声優さん、関わった人たちの
鬼滅と煉獄さんへの愛を感じた作品だった
+23
-0
-
2522. 匿名 2020/10/26(月) 19:44:34
>>2503
あんたも何のメッセージ性もない幼稚なコメントしかできないけどねw+9
-2
-
2523. 匿名 2020/10/26(月) 19:44:34
鬼滅信者のせいで無理になった…+5
-12
-
2524. 匿名 2020/10/26(月) 19:44:44
なんかさ、鬼滅が合わないのは個人の自由だから合わないこともあるんだろうけどおめでたいニュースにいちいちケチつけること書く人なんなの?
作者のことやファンのことまでさ、そんなに言いたいならTwitterにでも書けばいいのに
映画のこと話したいのにほんと鬱陶しい+18
-2
-
2525. 匿名 2020/10/26(月) 19:45:00
>>2523
別に無理になってもいいんじゃない?ばいばい+8
-2
-
2526. 匿名 2020/10/26(月) 19:45:02
>>28
義勇さんが突然歌い出すってきいて萎えた笑+51
-3
-
2527. 匿名 2020/10/26(月) 19:45:11
映画を観に行くためにアニメを見始めた。
映画楽しみだなぁ。+4
-1
-
2528. 匿名 2020/10/26(月) 19:45:14
>>3
日本の映画界「フリだよね(笑)実写化してあげる☆」+6
-3
-
2529. 匿名 2020/10/26(月) 19:45:33
富樫抜いたとか平気で書くなよ…+1
-3
-
2530. 匿名 2020/10/26(月) 19:45:47
まだアニメも漫画もみてないけど
炎を聴いたときなぜかコロナの存在を知らせて中国に圧力をかけられて亡くなった中国人男性医師の事をおもいだした+5
-0
-
2531. 匿名 2020/10/26(月) 19:45:47
>>2481
わかんなーい!アンチは悪!!!!!+1
-1
-
2532. 匿名 2020/10/26(月) 19:45:52
>>2251
凄まじい興行収入だし、もちろん何回も見た人居ると思うよ。それだけ何度も観たくなる魅力あるんだよ。長期の興行収入狙うならリピーター必須でしょ。千と千尋もそうだったと思うよ。私も同じ映画2回観るなんてありえ無かったけど2日空けて我慢し切れず観に行ったよ。3回目はIMAXで観たい。+22
-1
-
2533. 匿名 2020/10/26(月) 19:45:54
>>46
笑う要素が一つもなかったんだが…
+12
-4
-
2534. 匿名 2020/10/26(月) 19:46:06
>>2517
正直な意見よろしいと思います。
アニメはよく言えば丁寧、あえて難を言えば漫画の展開が早い分
テンポ遅いなと思う場面がけっこうありました。
ただ戦闘描写は本当にズバ抜けてたなあと思います。+14
-1
-
2535. 匿名 2020/10/26(月) 19:46:16
>>2515
コロナでストレス溜まってるし
エンタメが減ってるから
全集中してるんだと思う+39
-0
-
2536. 匿名 2020/10/26(月) 19:46:26
>>2507
マジかー
着席した瞬間から映画スタートなのに・・・
せっかく行ったのに残念でしたね+29
-0
-
2537. 匿名 2020/10/26(月) 19:46:49
>>2492
他のトピだけどドラえもんより凄いとか
作者がもう亡くなってるからまだ続けられる鬼滅の方が凄いとか意味わからん事言ってる人いたよ
+4
-2
-
2538. 匿名 2020/10/26(月) 19:46:52
>>2523
そう言いたいだけでしょ。あの手この手でw+10
-1
-
2539. 匿名 2020/10/26(月) 19:47:20
>>2502
まさに私は幽白以来ジャンプ作品にハマりました!
+9
-1
-
2540. 匿名 2020/10/26(月) 19:47:26
ストレートな話をやり切るって
すごく難しいんだよね
ど真ん中ストレート投げるってこと+3
-2
-
2541. 匿名 2020/10/26(月) 19:47:36
>>1229
文句言う割には、全巻買ったんだw+26
-3
-
2542. 匿名 2020/10/26(月) 19:47:42
とにかく流行り物が気に食わない
って人って何が楽しいんだろう
アナ雪面白くない、パプリカなんて心に響かない、もっと良い歌ある、鬼滅なんて面白くない、もっと良いアニメいっぱいある。ってばかり+13
-2
-
2543. 匿名 2020/10/26(月) 19:47:51
はっきり言って、くだらないしバカバカしいよね
ハマる人の気が知れない+4
-11
-
2544. 匿名 2020/10/26(月) 19:47:58
>>613
わかる!ダラダラ長引かせないで、完結しているのも読みやすくていいよね。+38
-1
-
2545. 匿名 2020/10/26(月) 19:48:30
>>2537
そんな誰が書いたかわからんコメント言われてもねw
鳥山さんも冨樫さんもワニさんもみんなヒット作あってすごい、でよくない?なんなの?+11
-0
-
2546. 匿名 2020/10/26(月) 19:48:36
ポップコーン食べならがのんびり観れるようになったら行きます🍿+2
-1
-
2547. 匿名 2020/10/26(月) 19:48:53
>>2523
引くよねw言葉悪過ぎw
ガルだから余計に過激なんだとは思うけどね www
ガルで上位だと誰でも見に来るのに勝手に規制したがる奴までいるしw
どんだけ偉いんだか www+3
-6
-
2548. 匿名 2020/10/26(月) 19:48:54
>>2326
鬼になってますよ
1話から既にちゃんと読めてないやん+2
-2
-
2549. 匿名 2020/10/26(月) 19:48:57
>>2537
横だけどしつこいよさっきから
みんなレジェンド作家でいいじゃん+3
-2
-
2550. 匿名 2020/10/26(月) 19:49:04
>>2537ドラえもんとくらべる時点でくさw+4
-3
-
2551. 匿名 2020/10/26(月) 19:49:10
>>2534
テンポが悪いなと思うところはたまにあるね
でもそれだけ丁寧に描きたいという心意気なのか、子供にしてみたらそれくらいのテンポの方が分かりやすくていいのかもと解釈してます
子供の見るものにお邪魔させてもらってる感覚+11
-1
-
2552. 匿名 2020/10/26(月) 19:49:14
>>2507
私も初回見に行った時に隣が小学生男子の集団が座ってたんだけどルパンの娘の予告が流れた時に「俺橋本環奈嫌いなんだよなー」「俺もー」って会話が繰り広げてて、でもお前ら橋本環奈に付き合ってくださいって言われたらOKするんだろ?って心の中で思いながら聞いてた+30
-10
-
2553. 匿名 2020/10/26(月) 19:49:20
>>2547
自演きもい+6
-3
-
2554. 匿名 2020/10/26(月) 19:49:31
無限列車、「美しい!」から入って、何回もの笑いに何回もの感動に癒し。頑張れ!頑張れ!って応援して。そして何より格好いい!こんなに心揺さぶられる映画は初めて。もう1回観る。
+26
-1
-
2555. 匿名 2020/10/26(月) 19:49:32
>>2456
妙に上から目線だよね。
でも具体的には何も言わないで、とりあえず否定したら論破した気になってる。+12
-2
-
2556. 匿名 2020/10/26(月) 19:49:35
>>2504
アンチコメってのがどこまでを指すか分からないけど、面白くなかったって感想はただの感想だから書いていいよね?
どうかしてるとか言われても何も思わないよ。
面白くなかったなー、薄っぺらく難しい内容じゃないからこそキッズやおばさんに受けてるんだろうなって感じ。+4
-13
-
2557. 匿名 2020/10/26(月) 19:49:45
>>2529
でも冨樫原作作品って
売り上げ10億も超えたことないよね+8
-1
-
2558. 匿名 2020/10/26(月) 19:50:08
>>2553
なんでも自演にするなw思い込み激しいな!+2
-4
-
2559. 匿名 2020/10/26(月) 19:50:12
>>2501
逆に長期休載できてたら描かなかった話も描いてくれてたのかなーと
売れてるけどまだ若くてお休み出来なかったのか、早く書き終えたかったのかはわからないけど+5
-1
-
2560. 匿名 2020/10/26(月) 19:50:18
>>2184
冨樫は鬼滅が人気だからって奮起するタイプじゃないじゃん。確か帯にもコメントくれてたよね。普通に鬼滅すげ〜って思ってそうだけど、自分は自分でクッソマイペースに描きたくなったら描くんだよ。
それが冨樫。+143
-0
-
2561. 匿名 2020/10/26(月) 19:50:20
鬼滅アンチって嫌いなのにわざわざ鬼滅トピに来るのなんでw?
かまってちゃんなの?+19
-1
-
2562. 匿名 2020/10/26(月) 19:50:23
>>2551
私は漫画ではサラッとした部分をアニメで深く掘り下げてるのが好きだな+10
-1
-
2563. 匿名 2020/10/26(月) 19:50:32
>>2501
本当にね
完結することの強みをジャンプは知るべき
完結させてからスピンオフや外伝出来るんだから
本編は無理に引き延ばしさせず作家の良きタイミングで終わらせる良い例となるといいですよね+25
-0
-
2564. 匿名 2020/10/26(月) 19:50:56
>>2556
えーだめでしょ褒めなきゃここでは。おめでたいトピだよ?+1
-6
-
2565. 匿名 2020/10/26(月) 19:51:38
新しい映画PV見ただけで胸が熱くなる泣
映画見たけど、いろいろ圧倒されて泣くより呆然と見てたんだけど(でも泣いた)、もう1回映画見たら号泣する自信しかない。
アニメしか見てないにわかだったけど、漫画も本屋はしごしてしっかり揃えました!+9
-0
-
2566. 匿名 2020/10/26(月) 19:51:40
たんじろうの技が全部一緒に見える
主人公なのに全然パットしないよね
女性に技を描き分けるのは難しいみたい+0
-14
-
2567. 匿名 2020/10/26(月) 19:52:02
昔に比べたらジャンプ無駄に引き伸ばすことしてないよね
暗殺教室も約束のネバーランドも昔のジャンプなら引き伸ばしても良いぐらいの人気作品だったし+3
-0
-
2568. 匿名 2020/10/26(月) 19:52:25
>>2566
作者の性別関係ないだろ+7
-0
-
2569. 匿名 2020/10/26(月) 19:52:30
>>2564
アンチうざいよ、誰も強制してない
ファンの印象が悪くなること言って楽しいの?本気でキモいよ+5
-0
-
2570. 匿名 2020/10/26(月) 19:52:46
人気投票のプレゼント当選者見たらほとんど男性名でがっかりしたわ
こういうのは男の子に当選させるって決めてるのかねぇ+1
-8
-
2571. 匿名 2020/10/26(月) 19:52:50
>>459
少年漫画はとくに女性の名前だと
「女が描いた」というだけで読まない読者も大勢いるんです。
だから男性っぽいペンネームを使う女性漫画家さんはたくさんいるんですよ+92
-1
-
2572. 匿名 2020/10/26(月) 19:52:54
>>2552
小学生からすれば橋本環奈もオバさんだよ
+25
-2
-
2573. 匿名 2020/10/26(月) 19:52:59
年取った人たちにも人気出てきてます。
レンタルのアルバイトしてますが、漫画借りたりアニメ借りたりする年配の方が増えてきました。
孫と見たらおもしろくて、とか
炭治郎がいい子でねー とか(笑)
多分誰が見ても内容がわかりやすくて、登場人物が多すぎて覚えられない!とかがないんだと思います。
映画始まったら一旦落ち着いてたけどまたレンタル回りだしてすごいなぁーと思いました。+19
-0
-
2574. 匿名 2020/10/26(月) 19:53:04
>>2566
初期ではぜったい男が描いてると思ってそうww+5
-0
-
2575. 匿名 2020/10/26(月) 19:53:14
日本の映画館がつぶれそうだったのを
鬼滅がメガヒットして映画館の救世主なのに
これでアンチになってる人は日本経済をつぶしたい人なの?+42
-0
-
2576. 匿名 2020/10/26(月) 19:53:21
>>2219
少年漫画だろうが青年漫画だろうがババァでも読むんだよ。
つーか、日本経済はババァが回してる部分めっちゃ大きいからな。ババァ舐めんな+6
-1
-
2577. 匿名 2020/10/26(月) 19:53:26
>>2570
少年誌だもん、その辺りは仕方ないって思うよ+5
-0
-
2578. 匿名 2020/10/26(月) 19:53:29
>>2502
子供の頃からアニメを普通にみて育った世代が親になったよね。うちの子供たち、やっとお父さんが漫画読み出して嬉しそうに質問攻めしてる(笑)お父さんははまってはいないけどね。それも良し。+6
-0
-
2579. 匿名 2020/10/26(月) 19:53:45
>>1997
詳しくありがとうございます+1
-0
-
2580. 匿名 2020/10/26(月) 19:53:55
>>2563
キャラクター人気よりストーリー重視に変わってほしい+3
-0
-
2581. 匿名 2020/10/26(月) 19:54:12
>>2543
好きなものの話するのはいいことじゃん
健全だよ
嫌いなのにトピにかじりついて悪口ばかり言う人の気が知れないわ
アンチなんてくだらないし、バカバカしいって自分で気がつかないのかな?+8
-0
-
2582. 匿名 2020/10/26(月) 19:54:23
>>2571
意外と男尊女卑な世界なんですね
そういや少年漫画描いてる女性作家はいても逆は聞かないですね?
手塚治虫はリボンの騎士とか描いてたけど、今そういう人いるのかしら?+14
-0
-
2583. 匿名 2020/10/26(月) 19:54:44
>>375
じゃあ何故ここのトピ来たのw??+40
-2
-
2584. 匿名 2020/10/26(月) 19:54:52
善逸の寝てるだけで勝っちゃうみたいな設定はさすがにひどいなと思った+1
-3
-
2585. 匿名 2020/10/26(月) 19:54:57
>>2575
経済には関係なく生きてる人なんだよ
未だに自粛自粛って言ってる人達と似たようなもんでしょう+15
-1
-
2586. 匿名 2020/10/26(月) 19:55:18
>>2556
あなたが何歳か知らないけどあなたもいずれおばさんになるのに、年齢を重ねた女性というだけで知的レベルが低いと断定するわけ?+8
-1
-
2587. 匿名 2020/10/26(月) 19:55:31
必死で頑張ってたあむぴと安室の女ドンマイとしか
次の映画は赤井さんだけどどうなるかな+0
-1
-
2588. 匿名 2020/10/26(月) 19:55:57
トピズレだけど鬼滅のハイチュウのやつ味が美味しい
期間限定だろうけど
+0
-0
-
2589. 匿名 2020/10/26(月) 19:56:17
>>2547
そんなあなたも草生やしすぎでどうかと思うよ。+4
-0
-
2590. 匿名 2020/10/26(月) 19:56:21
>>2575
日本に住んでるけど日本人ではないのかも+18
-1
-
2591. 匿名 2020/10/26(月) 19:56:27
>>1075
同僚みたいなもんか?
一緒に仕事してないしみんな忙しいし女性だし交流ないだけでしょ。+4
-0
-
2592. 匿名 2020/10/26(月) 19:56:30
>>2535
全集中の集客…!+21
-0
-
2593. 匿名 2020/10/26(月) 19:56:47
胸にズーンって煉獄さんの余韻が残りまくり
またすぐに映画館に行って煉獄さんに会いたくなるよ+9
-0
-
2594. 匿名 2020/10/26(月) 19:56:59
>>2400
連載決まってから東京の漫画家さんへ見学も行ってたらしいし、普通に知り合いの漫画家はいるんじゃないかなぁ。でも実家の事情もあるかもだし、今は交友関係が東京に居続ける理由にならない気がする…
と、同年代なので肩持ちたくなってしまいました。
憶測ですみません。+37
-0
-
2595. 匿名 2020/10/26(月) 19:57:01
どちらのファンでも無いけど
日本の歴代一位がこれだと恥ずかしいから、ジブリは抜かないで欲しいと正直思う+3
-24
-
2596. 匿名 2020/10/26(月) 19:57:02
>>254
絶対ロングラン上映すると思う!
スクリーンで観ることをオススメします☺️+26
-0
-
2597. 匿名 2020/10/26(月) 19:57:03
>>2573
少年誌で主人公たちが誰がみてもかわいいという絵はなかなかない
かがりがりとは全然違うからキャラクターづくり次第で変わるんだなと+3
-0
-
2598. 匿名 2020/10/26(月) 19:57:10
>>2517
わたしも同じで、みんなが騒ぎすぎてて普通だなーって感想でした。ステマか?みたいな。キャラとか戦闘シーン、柱会議あたりは好きだけど。
それでも周りの評判がすごくて、なんとなく映画見に行ったら、めちゃくちゃ面白かった。号泣した。もう一回見ようと思ってるくらい。そういう人いるかもしれない…。+7
-1
-
2599. 匿名 2020/10/26(月) 19:57:23
また見に行きたい!いつもリピートなんてしないのに
中毒性ある!+4
-0
-
2600. 匿名 2020/10/26(月) 19:58:16
>>2584
まぁ要は睡拳だよね笑
子どもからしたら面白いってなるかもだけど
+3
-0
-
2601. 匿名 2020/10/26(月) 19:58:34
>>2595
なんで恥ずかしいのか理解できない+24
-2
-
2602. 匿名 2020/10/26(月) 19:58:41
>>2550
この発言はドラえもんガチ勢としてはちょっと見逃せないな
鬼滅の刃には鬼滅の刃こドラえもんにはドラえもんのいい所があるのにくさって何よ?+25
-0
-
2603. 匿名 2020/10/26(月) 19:58:43
>>2594
鬼滅作者の話になると
よく実家の事情ってでてくるよね
連載終了させたのも実家の事情が関係してるの?+16
-1
-
2604. 匿名 2020/10/26(月) 19:59:09
>>74
煉獄さんもだし煉獄さんのお母さんの言葉に感動した!
あの素晴らしい言葉を子供向けにもわかりやすく産み出せる作者さんもすごい。
日本中の子供達があの言葉に影響されていじめが無くなることを信じたい。+53
-0
-
2605. 匿名 2020/10/26(月) 19:59:24
>>2595
興行収入でもう世界的な話題になっているよ。
経済ニュースとかでもね。
どっちにしろ世界的な話題になっているんだから
お金を稼いでもらった方がいいでしょう。
+20
-1
-
2606. 匿名 2020/10/26(月) 19:59:27
>>1229
そうかなー?
他にも るろうに剣心や進撃の巨人パクってるって人もいるよね。
でもそんな事言ってたら今後ブームになる漫画は全部◻︎◻︎のパクリ〜とか言われるね。現在漫画の数自体がかなり多いんだし全く共通点がないのを描く方が無理だと思う。
流行ってる作品にただ難癖付けてるだけに思える+39
-1
-
2607. 匿名 2020/10/26(月) 19:59:29
ワイの無一郎が人気投票で3位だった+14
-0
-
2608. 匿名 2020/10/26(月) 19:59:33
>>1271
BLEACHが終わった時はNARUTOとか黒バスとか終わってたっけな 尾田っちは触れてくれたのかな
師匠と仲良い先輩って誰かいたけど忘れた 多分その方は連載なかったと思う+4
-0
-
2609. 匿名 2020/10/26(月) 19:59:58
>>2603
親族の介護あるから連載辞めた+3
-1
-
2610. 匿名 2020/10/26(月) 20:00:04
>>2508
術式の雪の結晶がスクリーンいっぱいに映った時、一気に涙腺崩壊した+21
-0
-
2611. 匿名 2020/10/26(月) 20:00:22
>>1931
煉獄さん、名言だらけ!
+51
-1
-
2612. 匿名 2020/10/26(月) 20:00:23
>>2571
ちょっとトピとズレるけど、
呪術廻戦の考察を漫画ブログでやってた人(たぶん男)が主人公1人に絞らず群像劇的な書き方とか五条のキャラとかからこれは絶対女が書いてる!女にしてはまぁまぁかな、的なこと書いてた人がいたけど、
作者男の可能性の方が大きくなってから絶賛しだしててキモいと思ったw絶対野ばらのセリフだけ読んで女と思ってただけやろ、と思って男でも女でもどっちでもいいのに男こそそこに拘っててホントアホかと思った+52
-0
-
2613. 匿名 2020/10/26(月) 20:00:44
>>2506
これにプラスした。
ここ読んでたら無理になってくる気持ちもわかる。
一部のヲタのせいだな。+1
-2
-
2614. 匿名 2020/10/26(月) 20:00:57
>>2573
炭治郎応援したくなるもんね~親心。孫のように応援しちゃう人も増えてるんだね!+12
-0
-
2615. 匿名 2020/10/26(月) 20:01:04
>>1851
分かる!
テレビでやった録画を繰り返し観てるよ
仕事柄映画館へは観に行くことができないのだけど、コロナの心配がなければきっと何度も観に行っていたと思う
早くコロナが終息して観に行けるか、DVDが出てほしいけど、この感じだとコロナ終息もDVDが出るのもまだまだ先になりそうよね
あー早く観たい+7
-0
-
2616. 匿名 2020/10/26(月) 20:01:06
>>2582
いるけどでてこないとおもう
アニメも女性名で活動してる男性監督や男性脚本家がいるし
業界によって名前を使い分けるのは男女違わないのではないかな+4
-0
-
2617. 匿名 2020/10/26(月) 20:01:30
>>2595
お前はジブリの何なの?ただの関係ない一般庶民でしょ?+10
-0
-
2618. 匿名 2020/10/26(月) 20:01:55
>>2613
はい、さよならー+4
-1
-
2619. 匿名 2020/10/26(月) 20:01:57
>>989
実際に鬼滅の作者が女だからって叩いてる男も結構いる+64
-0
-
2620. 匿名 2020/10/26(月) 20:02:03
>>2606
パクりってそのままトレースレベルの真似っこでしょ?
進撃のパクりなら他に酷いのあったよね
同じように手を噛むやつ、あれはあかん
バスケ漫画とかカルタ漫画の人もアウト
鬼滅はちゃんとオリジナルに落とし込んでるからパクりと思ったことないけどな+21
-1
-
2621. 匿名 2020/10/26(月) 20:02:24
>>2609
ヤングケアラーか
これだけお金稼いでるのに
介護を自分でやらないといけないのか+10
-0
-
2622. 匿名 2020/10/26(月) 20:02:39
>>2577
やっぱりそうですよね。
こつこつ雑誌買って応募してたのバカみたい+0
-0
-
2623. 匿名 2020/10/26(月) 20:02:44
>>2608
自レス 先輩じゃなくて先生+0
-0
-
2624. 匿名 2020/10/26(月) 20:02:46
>>2620
あの漫画ってまだ連載してるのかな?+4
-0
-
2625. 匿名 2020/10/26(月) 20:02:47
>>604
だって年齢層的にそうじゃない?
今でこそ失業率のとんでもなさとかgotoの初動が伸びなかったのはメディアが煽りすぎただの言ってるけど、命より経済とか書き込もうものなら即マイナスだったよね?+20
-0
-
2626. 匿名 2020/10/26(月) 20:03:01
>>335
四の型
お菓子ホイホイ+100
-1
-
2627. 匿名 2020/10/26(月) 20:03:16
>>2556
別に書いても良いんじゃ無い?
でもそれ観てマイナスするのも自由だから仕方ないよね?
たまにアンチ発言しといて、鬼滅オタはマンセー以外の意見を排除するとか言うアンチ来るけど、何を言ってるんだお前はと思いながら見てるよ+6
-0
-
2628. 匿名 2020/10/26(月) 20:03:22
>>18
今は大人がマンガを読む時代。
あなた時代遅れね。+27
-1
-
2629. 匿名 2020/10/26(月) 20:03:32
>>2620
進撃のパクリまんまのやつ、ちょっとの間ジャンプ本誌でやってたよねw
人気なくてすぐ終わったけど。
あのレベルでパクリって言って欲しいよほんと。+17
-0
-
2630. 匿名 2020/10/26(月) 20:03:34
来月みたいなぁ
でも映画館てイライラさせられるんだよね
うるさいやつおおくね?
静かに見れないのかよこどもじゃあるめえし+2
-0
-
2631. 匿名 2020/10/26(月) 20:03:41
>>2571
ほんとそう。
金田一少年の事件簿で作画を担当しているさとうふみや先生や
鋼の錬金術師や銀の匙の作者である荒川弘先生も女性ですね!+51
-0
-
2632. 匿名 2020/10/26(月) 20:04:16
>>2029
めちゃめちゃ同感です!
でもだからといって鬼滅が嫌いになった訳ではないのに 無惨戦や最終回の感想を書くと鬼滅のトピでは 激しくマイナスくらって反論されるんだよね。
ファンだからこその意見なのに
称賛しないとアンチ扱いっておかしくない??+7
-1
-
2633. 匿名 2020/10/26(月) 20:04:42
映画を見て死ぬほど感動して、
「これはいかん!」と思い漫画を大人買いしました。
大人買いができる大人で、本当に良かったと思っております。
それぐらい素晴らしい映画でした!+3
-0
-
2634. 匿名 2020/10/26(月) 20:04:52
映画見た人へ
どこが良かったのかレスください
行こうか行くまいか迷ってるいち漫画ファンです+4
-0
-
2635. 匿名 2020/10/26(月) 20:04:56
>>2619
いるね すげーいる
女作者の特徴はすぐ分かるからwwwってハガレンもハリポタも馬鹿にしていた+59
-0
-
2636. 匿名 2020/10/26(月) 20:05:06
映画も大ヒットだし
この後は単行本も出るし
まだしばらく鬼滅鬼滅の毎日だよ
アンチは辛いね🤣+1
-0
-
2637. 匿名 2020/10/26(月) 20:05:08
>>2436
人気があると逆に気に食わん!嫌い!になる人
逆張りってミーハーを馬鹿にしがちだけど、流行に左右されるって意味では同じ
私も周りが熱中してると逆に冷めるの分かるんだけどアレどういう心理なんだろ
自分が興味無いからって貶すんじゃなくスルーできたら良いよね
逆にミーハーの人は興味無い人に無理に勧めるのやめてさ+8
-0
-
2638. 匿名 2020/10/26(月) 20:06:07
平日なのにもう27万人入ってるんですけど笑
本当にすごい+3
-0
-
2639. 匿名 2020/10/26(月) 20:06:10
>>28
猪之助だけは認める+28
-1
-
2640. 匿名 2020/10/26(月) 20:06:14
>>2613
嫉妬すんなよ(笑)どーせワンピやドラゴンボールの低俗なヲタだろお前(笑)
もう帰りな+2
-0
-
2641. 匿名 2020/10/26(月) 20:06:37
>>2627
妄言だと思ってる
家族愛や友情が良いよねー
って盛り上がってるところに他のアニメの方が良い!例えば◯◯のアニメの方がふじこふじこって勝手に言ってる+2
-0
-
2642. 匿名 2020/10/26(月) 20:06:48
>>2634
映像音楽声優最高なのでぜひ+0
-0
-
2643. 匿名 2020/10/26(月) 20:06:54
>>1997
冨岡さんの水筒だから多少は鬼の力を抑えることが出来るのかも。+1
-0
-
2644. 匿名 2020/10/26(月) 20:07:07
コロナのせいで、チケットを間抜き販売しててこの達成率は凄くないか!?
素直に✨
煉獄さん最高♡+7
-0
-
2645. 匿名 2020/10/26(月) 20:07:08
>>789
実写やめてほしいのと菅田は魅力がわからない。+10
-9
-
2646. 匿名 2020/10/26(月) 20:07:15
>>2595
私は両方のファンだけど、鬼滅が1位になっても恥ずかしくないよ!+5
-1
-
2647. 匿名 2020/10/26(月) 20:07:16
>>2638
今日で110億行くね+2
-0
-
2648. 匿名 2020/10/26(月) 20:07:16
>>2637
鬼滅ファンも他を貶さなければいいのに。+4
-6
-
2649. 匿名 2020/10/26(月) 20:07:21
>>2550
こういう事言うファンが居るからアンチも増える+2
-0
-
2650. 匿名 2020/10/26(月) 20:07:22
>>2162
ストーリーは既視感あるけどキャラの心情描くのが上手いし、心に響く言い回しも多いし、贔屓のキャラがなくて分け隔てなく活躍させてるのは凄いなーって思った。今までたくさんの漫画を読んできて名作と言われてる漫画も「あーこのキャラは作者のお気に入りなんだろうな」って思う事が多々あったけど鬼滅の刃に対してはこんな事を思う事がなかった。自己投影しない漫画家って案外いないから凄いと思う+8
-0
-
2651. 匿名 2020/10/26(月) 20:07:23
>>2382
売れてるのに色々言われるほうがわからん
実績残してなんで批判されんの?+18
-0
-
2652. 匿名 2020/10/26(月) 20:07:38
アニメ2期早く見たい! ただ、推しの柱が散っていくのは悲しい…。+21
-0
-
2653. 匿名 2020/10/26(月) 20:07:47
>>2609
日本はいつの時代も同じ樋口一葉のころと何も変わらないね+15
-0
-
2654. 匿名 2020/10/26(月) 20:08:19
>>2590
うわ~出た~、
「鬼ハラスメント~」&「同調圧力~」+2
-7
-
2655. 匿名 2020/10/26(月) 20:08:21
漫画もすごく面白いし売れるのわかる
けど千と千尋抜いたのは、作品そのものの力というよりは(もちろんどっちも面白いけど)
今の時代だからこそというかなんというか…うまく言えないんだけど…
今はSNSで他人の熱狂が分かるから、同調しがち、周囲に合わせがちな日本人気質がさらに熱狂に拍車をかけてるというか
あと千と千尋と違うとこは鬼滅はキャラクター人気によるものが大きいとこあるよね
グッズを部屋一面に並べて誇示したりとか、キャラへの愛情度を物量で示すタイプのファンはジブリ作品にはあんまりいなさそうだもん
+6
-6
-
2656. 匿名 2020/10/26(月) 20:08:22
>>2648
他を下げたりしてない人の方が多い
純粋にすごいねって話しかしてないのに+22
-1
-
2657. 匿名 2020/10/26(月) 20:08:24
>>2632
まぁまぁ
鬼滅に限らずマイナスコメントはつくことあるよ
気にしない気にしない+1
-0
-
2658. 匿名 2020/10/26(月) 20:08:27
>>2570
んな事無い。
私GIGAの鬼滅の色紙当たったよ+2
-0
-
2659. 匿名 2020/10/26(月) 20:08:40
>>1
血みどろグロテスクで
子供には見せたくない。
+4
-20
-
2660. 匿名 2020/10/26(月) 20:08:47
>>2658
すごいね!!おめでとう!!!+3
-0
-
2661. 匿名 2020/10/26(月) 20:08:51
ここまできたらぶっちぎりだった千と千尋の記録も超えてほしいな
コロナのあとにこれだけ作品や映画館が賑わうのは個人的にすごく嬉しい現象です。
みんな元気になるというか、、+31
-3
-
2662. 匿名 2020/10/26(月) 20:08:58
>>2571
高橋留美子くらいでしょうね
堂々と名乗ってもう性別やら嫉妬やら超越した存在なのは+68
-0
-
2663. 匿名 2020/10/26(月) 20:09:02
>>2575
本当だよね
コロナで衰退してるのに
鬼滅で日本経済がよくなってるのはいいことなのに+21
-1
-
2664. 匿名 2020/10/26(月) 20:09:06
>>2
アニメはほぼ原作通りやからなー。
確かに見た目はすごいアニメだけど、やっぱり原作ありきだと思う。+41
-1
-
2665. 匿名 2020/10/26(月) 20:09:08
>>2611
鬼滅の名言集が欲しい!+25
-1
-
2666. 匿名 2020/10/26(月) 20:09:15
>>2659
通報
荒らし+5
-2
-
2667. 匿名 2020/10/26(月) 20:09:23
>>2660
ありがと。今年の運使い切ったよね+2
-0
-
2668. 匿名 2020/10/26(月) 20:09:29
凄い面白いらしいね!
テレビ観てハマった。映画はレンタルまで待つつもりだったけど、待ちきれなくてやっぱり見ようと思ってる!+5
-0
-
2669. 匿名 2020/10/26(月) 20:09:49
>>2656
下げてるコメも結構見たよ。やめた方がいいよ。+2
-5
-
2670. 匿名 2020/10/26(月) 20:10:05
>>2571
でも最近は少女漫画家も少年漫画、青年漫画に移ってる人多いよね?+6
-1
-
2671. 匿名 2020/10/26(月) 20:10:06
>>31
この映画で炎柱さん死んじゃうの!?
上弦との戦いはアニメの2期からとばかり思ってた。+10
-2
-
2672. 匿名 2020/10/26(月) 20:10:20
一過性っていうけど突出して悪い点もなく
まんべんなく及第点で
それをきちんと完結させてるって点で
名作だと思うよ
+4
-0
-
2673. 匿名 2020/10/26(月) 20:10:20
>>2644
海外映画がほとんど上映してない分劇場使えたのもあるよね
タイミングって大事
普通通りの上映回数でも日程はかかるかもしれないけど人数は今のように多かったと思うけどね+9
-0
-
2674. 匿名 2020/10/26(月) 20:10:39
なかなか出典:64-media-tumblr-com.cdn.ampproject.org
+2
-2
-
2675. 匿名 2020/10/26(月) 20:10:59
>>1931
「ここにいるものは誰も死なせない!!」も入れてほしい!!
自分の命を賭けて有言実行してるのが最高です…
あんな上司が欲しい😭+63
-0
-
2676. 匿名 2020/10/26(月) 20:11:18
>>2632
えーおかしいと思うその感覚が+5
-0
-
2677. 匿名 2020/10/26(月) 20:11:22
>>2575
日本経済は映画だけじゃねぇーよ+0
-6
-
2678. 匿名 2020/10/26(月) 20:11:29
うーんと。。見たことないんだけれど。。+0
-3
-
2679. 匿名 2020/10/26(月) 20:11:33
>>2668
少しでも興味あるならぜひ映画館の大画面で見てほしいです!
ロングランになりそうではあるけどいつまで見られるかわからないし+2
-0
-
2680. 匿名 2020/10/26(月) 20:11:36
>>2656
ここのトピではそうかもしれないけど
他のトピ下げまくってマイナスだったよ+1
-6
-
2681. 匿名 2020/10/26(月) 20:11:46
>>2642
ストーリーは良くないの?+0
-0
-
2682. 匿名 2020/10/26(月) 20:11:56
主人公が全然パッとしないし
声もザ腐女子向けって感じで
ジャンプ終わったなと思った+0
-11
-
2683. 匿名 2020/10/26(月) 20:12:01
ずるいよ!商法が!
だってアニメの1期?の最終回の続きなんだもん!
そりゃ続きなんだから見たくなるよ!+2
-0
-
2684. 匿名 2020/10/26(月) 20:12:01
>>2661
千と千尋抜いたらあの千と千尋を抜くなんて鬼滅凄い!
って思うし
抜かなくてもやっぱり千と千尋は王道なんだぁ凄い!
って思う+6
-0
-
2685. 匿名 2020/10/26(月) 20:12:08
>>88
うちの67の母もハマって漫画大人買いしてたよ!
元々アニメとか見ないタイプなんだけどね!
+45
-0
-
2686. 匿名 2020/10/26(月) 20:12:19
>>32
昨日娘に全巻貸せといい読み始めたが、4巻で脱落したw。何巻まで読んだらハマるよ!ってある?+23
-0
-
2687. 匿名 2020/10/26(月) 20:12:43
>>28
舞台どうだったんだろーって気になってた~+13
-0
-
2688. 匿名 2020/10/26(月) 20:12:44
作画がとにかく綺麗
CGとアニメーションを織り交ぜてるらしい
あんま聞いたことない制作会社だけど、京アニに匹敵する綺麗さ+6
-0
-
2689. 匿名 2020/10/26(月) 20:12:45
>>2671
もうこれ以上関連トピは見ずにすぐ映画館へ行くんだ!+40
-0
-
2690. 匿名 2020/10/26(月) 20:13:02
>>1520
映画でアニメ版コナンが完結して安室もキッドも服部も大活躍するなら100億いくんじゃないかと思う+57
-0
-
2691. 匿名 2020/10/26(月) 20:13:02
鬼殺隊になった理由や鬼になった理由、それぞれに悲しいストーリーがあってぐっとくるものがある。
本当に素晴らしい漫画だと思う。
ねずこが可愛いくて仕方ない!ねずこ役の声優さんも可愛い!早く映画見に行きたいよー!煉獄さーーん!
+2
-1
-
2692. 匿名 2020/10/26(月) 20:13:04
>>2677
当たり前じゃん
経済に大きく貢献してるのも確かだよ+19
-0
-
2693. 匿名 2020/10/26(月) 20:13:10
>>1004
冨樫さん好きだわ+6
-1
-
2694. 匿名 2020/10/26(月) 20:13:23
>>2621
介護の話が本当なら家族が大好きで自分でしてあげたかったんじゃないかな。ヘルパー頼む金なんて捨てるほどあるでしょうし。
あれだけ心に染みる話を描かれる作者さんだから、ご自身も家族を大切にされてそう+25
-0
-
2695. 匿名 2020/10/26(月) 20:13:41
>>1931
わたしは、これ
「胸を張って生きろ、己の弱さや不甲斐なさに
どれだけ打ちのめされようと
心を燃やせ、歯を喰いしばって前を向け
君が足を止めて踞(うずくま)っても
時間の流れは止まってくれない
共に寄り添って悲しんではくれない」
偉人の格言のように心に響いた。人生の糧にしたいと思った。+115
-1
-
2696. 匿名 2020/10/26(月) 20:13:48
>>2400
ブラッククローバーの作者とは交流あったはず、干し安納芋を送ってもらったとか巻末コメントであった記憶が+29
-0
-
2697. 匿名 2020/10/26(月) 20:14:09
>>2680
ずっと同じ人がいるわけでもないし
色んな人がいるからねぇ+3
-0
-
2698. 匿名 2020/10/26(月) 20:14:10
>>2677
くら寿司とかコーヒーとか
鬼滅に関わってるのはみんな好調みたいだから
経済動かしてるでしょう+25
-0
-
2699. 匿名 2020/10/26(月) 20:14:12
>>2560
冨樫のタイプ知り尽くしててワロタw+88
-0
-
2700. 匿名 2020/10/26(月) 20:14:20
たんじろうは家族を守るとか言ってる割には
最初に人里離れたところに住んでて家族が襲われる心配を全くしてなかったよね
あんなの鬼じゃなくても山賊とかに襲われてもアウトやん+0
-0
-
2701. 匿名 2020/10/26(月) 20:14:23
>>2680
それはアンチだと思う
てか鬼滅に限った話じゃないけどファンのフリしたアンチ多すぎ+16
-1
-
2702. 匿名 2020/10/26(月) 20:14:32
>>2677
鬼滅、映画だけじゃなく外食やアパレルも回してるじゃん+24
-0
-
2703. 匿名 2020/10/26(月) 20:14:33
>>2682
炭治郎て15歳でしょ?男の人で、あの年齢らしさの声を出せるのすごいと思った
+8
-1
-
2704. 匿名 2020/10/26(月) 20:14:51
>>2674
加工されてない?
うちのテレビの画質と違うだけなのか…?+4
-0
-
2705. 匿名 2020/10/26(月) 20:14:51
>>14
レイトショーのカップルシート最強。
誰にも邪魔されず観れる!+35
-1
-
2706. 匿名 2020/10/26(月) 20:14:55
>>2693
冨樫さんは鬼滅好きそうだよね
純粋にファンだと思う+13
-0
-
2707. 匿名 2020/10/26(月) 20:14:55
>>2682
終わったと思うんだね。+1
-0
-
2708. 匿名 2020/10/26(月) 20:15:07
見に行きたいけど混んでること考えると子供三人連れては中々行けない+3
-0
-
2709. 匿名 2020/10/26(月) 20:15:08
鬼滅の刃はとにかく
昭和
むかし
ある意味炭治郎
は、もう
かっこいい
けど病んでます
けど、最終的に
途中の女と
孕ませこん
炭治郎、事務所の
いたずらで女の子なのに
童貞にされてるのは
ちゃんとしてないと
ダめ
女、しのぶは男
ある意味ロマンチっく
どころじゃない
+0
-12
-
2710. 匿名 2020/10/26(月) 20:15:20
>>2603
先生のコメントからもう漫画家としては活動しないんじゃないか、という憶測もファンの中ではあるらしいね
日本中に元気を与える作品を描いた先生が若くして夢をひとりで終わらしたとしたら悲しすぎると思う+42
-0
-
2711. 匿名 2020/10/26(月) 20:15:25
子供向けアニメに熱狂w
日本人の幼稚化が止まらないね〜+0
-9
-
2712. 匿名 2020/10/26(月) 20:15:30
>>2701
素直に謝ればいいのにこういうレスもなんか腹立ってくる 横+1
-14
-
2713. 匿名 2020/10/26(月) 20:15:36
>>31
思い出して涙でるよ...+78
-1
-
2714. 匿名 2020/10/26(月) 20:15:38
>>517
私は電子書籍で購入しました!
病院の待ち時間でも読めるので購入して良かったです+3
-0
-
2715. 匿名 2020/10/26(月) 20:15:43
>>2678
そうですか+1
-0
-
2716. 匿名 2020/10/26(月) 20:15:44
>>2686
好みがあるしいくら人気作品でも苦手な人は苦手だし無理して読む必要はないと思うよ
私も漫画全般好きなので鬼滅も面白いと思って読んだけど何度も読み返しするほどではなかったかな
人それぞれ+26
-1
-
2717. 匿名 2020/10/26(月) 20:15:47
>>2682
上からだね〜+0
-0
-
2718. 匿名 2020/10/26(月) 20:15:55
尾田くんは終わったなww+0
-8
-
2719. 匿名 2020/10/26(月) 20:15:59
>>2557
冨樫好きだけど、万人受けではないと思う。
休載してもジャンプで描いてくれって言われてるから凄いとは思う。
つまらないとすぐ切られるのに冨樫はあんなに休載してもきられないもん。
やっぱりストーリーは面白いしワクワクするんだよね。+5
-0
-
2720. 匿名 2020/10/26(月) 20:16:00
>>2702
普段買わないカップ麺や缶コーヒーまで買ってます+15
-0
-
2721. 匿名 2020/10/26(月) 20:16:22
>>2682
貴方の中では終わったのかもしれませんね+6
-0
-
2722. 匿名 2020/10/26(月) 20:16:29
少年漫画なのにいい歳したババァが文句言うのって恥ずかしくないの?+0
-3
-
2723. 匿名 2020/10/26(月) 20:17:10
>>2701
ファンを庇いたい気持ちもわかるけど
本当にファンでも言う人は少なからずいる
+1
-7
-
2724. 匿名 2020/10/26(月) 20:17:34
売上さほど興味ないけど面白かった
千と千尋、君の名は、アナ雪も皆面白いと思える自分は得してる+5
-0
-
2725. 匿名 2020/10/26(月) 20:17:52
>>28
アニメやコミックを実写化すると大体こける+6
-4
-
2726. 匿名 2020/10/26(月) 20:18:02
>>2669
ファンのフリしたアンチって知ってる??
ファンがわざわざ自分は鬼滅ファンと名乗って他作品貶したらそれ観た人は鬼滅嫌いになるよね。それ狙ってんの。
+11
-0
-
2727. 匿名 2020/10/26(月) 20:18:06
>>2619
ハイキューなんて事実は分からないのに作者女性疑惑ってだけで叩かれてたよ。
作者は女だから男同士の友情が描けないとか、幼馴染設定多いのは作者自身が腐女子だからだとか何とか。
鬼滅もハイキューも女性作者だとしても、女性が多忙な週刊連載こなすなんて凄いなーくらいにしか思わなかったからびっくりした+51
-1
-
2728. 匿名 2020/10/26(月) 20:18:07
>>2700
それこそクマさんがこんにちはしても
おかしくない場所だったよね
+2
-0
-
2729. 匿名 2020/10/26(月) 20:18:21
友人が「記録更新すんのはいいけと千と千尋の下であって欲しい。これが一位とか、なんか納得いかない。千と千尋は日本アニメの国宝だし。と思ったらTwitterとかでそう言う人が沢山いて安心したわ」って言っててもやもや。+6
-3
-
2730. 匿名 2020/10/26(月) 20:18:25
>>2005
山に籠って住んでるの?
今コロナ禍で流行りだもんね
空気は綺麗で美味しいし景色も素敵ですね
ゆっくりお仕事頑張って下さいね+5
-0
-
2731. 匿名 2020/10/26(月) 20:18:39
>>2681
ストーリーは漫画そのままだよー!
技の動きとか、風景の描写は映像ならではの表現でより楽しめるはずです!+4
-0
-
2732. 匿名 2020/10/26(月) 20:18:43
この世には2種類のアニメがある
鬼滅か、鬼滅以外か+0
-6
-
2733. 匿名 2020/10/26(月) 20:18:44
>>2706
冨樫好きそう
炭治郎が考えて戦うところとか戦い終わったら
修行とか呼吸の流派とか残酷なとことか
好きだと思います+10
-0
-
2734. 匿名 2020/10/26(月) 20:18:48
>>2718
こういう人がいるから良くないよね+7
-0
-
2735. 匿名 2020/10/26(月) 20:18:55
Huluで一話から見始めました。
冨岡さん、無口なのに熱くてかっこよすぎる!+3
-0
-
2736. 匿名 2020/10/26(月) 20:19:06
いま子供が忙しくてアニメもこないだ録画してたのも映画も見れないけど、冬休みでも間に合うかなあ。それを楽しみに諸々頑張ってるのでまだブーム続いてて欲しいな。+3
-0
-
2737. 匿名 2020/10/26(月) 20:19:09
>>403
だって作られた人気だもの〜+5
-34
-
2738. 匿名 2020/10/26(月) 20:19:14
>>2694
親族って言っても親なのか夫なのか子供なのかも分からないしね
親なら純粋に凄いなーって思っちゃう
+5
-0
-
2739. 匿名 2020/10/26(月) 20:19:26
>>2726
村でも焼かれたんかってぐらい鬼滅に対してめっちゃ粘着してる人いるよね…+22
-0
-
2740. 匿名 2020/10/26(月) 20:19:36
映画は炭治郎が本当に家族思いなのと
煉獄さんが仲間思いなのに泣けてきたよ
炭治郎の夢で一度泣いて
最後の煉獄さんでも泣いた+7
-0
-
2741. 匿名 2020/10/26(月) 20:19:48
>>2723
そう言う人鬼滅に限らずワンピにも進撃にも居るけどね。
〇〇作品のファンが〜ってより、そのコメント主があたおかなんだと思うけど。
一人おかしいの居たら全てがそうと思うのもどうかと思うよ。+11
-0
-
2742. 匿名 2020/10/26(月) 20:19:49
>>2382
それでファンは嫌な思いするの当たり前なんだよなー
だから反論する、なんでアンチ側は好きに書き込んでいいのにそれに対してファンは好きに反論しちゃいけないんだ?
鬼滅に限らずアンチを正当化するやつって頭パーなんだろうなー+5
-1
-
2743. 匿名 2020/10/26(月) 20:19:53
>>2716
読まない奴は来るなよ
何回言えばわかるのかしら…+1
-16
-
2744. 匿名 2020/10/26(月) 20:19:55
>>2710
ワニ先生はもう静かに暮らしたいんじゃないかな+24
-0
-
2745. 匿名 2020/10/26(月) 20:20:13
>>2718
尾田さんは尾田さんですごいよ
ブレずに最後まで頑張ってほしい!
+6
-0
-
2746. 匿名 2020/10/26(月) 20:20:15
>>2694
キングダム作者なんて同じ福岡に住んでるのに不倫して離婚して若い女呼び寄せて、若い鬼滅作者は漫画家やめて親の介護か
なんだかなー
+32
-0
-
2747. 匿名 2020/10/26(月) 20:20:28
鬼滅は最高
尾田を叩けるし+0
-7
-
2748. 匿名 2020/10/26(月) 20:20:28
>>2729
比べる所じゃないのにね
千と千尋も鬼滅の刃もそれぞれすごい作品だし、興行収入を抜いたからってその作品が上って訳では無いのになぁー
+6
-0
-
2749. 匿名 2020/10/26(月) 20:20:33
>>2722 映画の客層 若い人らが多かった 次に家族連れ+0
-0
-
2750. 匿名 2020/10/26(月) 20:20:44
>>2710
これだけ売れたら逆に鬱になりそう+22
-0
-
2751. 匿名 2020/10/26(月) 20:20:46
>>2739
多分親兄弟だけでなく一族みんな鬼滅に皆殺しにされた妄想でも見てるんだよ+15
-0
-
2752. 匿名 2020/10/26(月) 20:20:56
>>2659
ドラゴンボールよりは
グロ少なくない?
ドラゴンボールと仙豆があれば
生き返れる、と作中何度も
飛び蹴りで、首の骨折られるし
むしろ飛び蹴りて簡単に真似も出来るんだよ?+20
-3
-
2753. 匿名 2020/10/26(月) 20:21:10
>>2702
鬼滅以外の外食やアパレルが大半です+2
-6
-
2754. 匿名 2020/10/26(月) 20:21:10
男やけど柱のピンクの女とSEXしたい
おっぱいでかいよなあいつ
あとねるこって女ともしたい
+0
-17
-
2755. 匿名 2020/10/26(月) 20:21:15
>>2742
好き放題に反論して結局アンチ作ってたじゃんこのトピでも
ほんと都合いいな+2
-8
-
2756. 匿名 2020/10/26(月) 20:21:19
>>2733
無惨の事とか好きそう。
奥さんも超有名な漫画家だし、そういう意味でも同業者に嫉妬とかそういうの全く抱かなそう。面白いか面白くないか公平に判断した上で絶賛してくれたんじゃないかな。+8
-0
-
2757. 匿名 2020/10/26(月) 20:21:23
>>266
すみじろうwww+35
-0
-
2758. 匿名 2020/10/26(月) 20:21:30
>>2732
どうした?😰+0
-0
-
2759. 匿名 2020/10/26(月) 20:21:33
>>2661
千と千尋ってそんなにぶっちぎりだったんだ。私の周りでは見に行ったとか誰も言ってなかったし私もテレビで見たくらいだったから。いつものジプリくらいの人気と思ってた。
鬼滅はレンタルまで待てないから見に行くけど。+4
-2
-
2760. 匿名 2020/10/26(月) 20:21:34
>>2673
とくに海外の人気作品がほとんど来年へ公開延期になってしまったものね。
多分、契約していたらある程度は座席を割かないといけないと思うし。+2
-0
-
2761. 匿名 2020/10/26(月) 20:21:34
今日月曜なのに30万人超えそう
アンチが何を言おうと圧倒的な人気強さ
凄すぎる+17
-1
-
2762. 匿名 2020/10/26(月) 20:21:40
>>818
いつまで海賊王になれないんだよ
海賊王はジャックスパロウで充分!!+52
-4
-
2763. 匿名 2020/10/26(月) 20:21:50
かまっとっとーすっけんべ死にたいアホ
しのぶは
竈門炭治郎と結婚したら
とにかく
周りから
ハブられる
かまとい女の子と結婚したら
しのぶは、
なんかもう精神こわれる
周り友達、職場から
はねこ+0
-7
-
2764. 匿名 2020/10/26(月) 20:21:50
>>2732
それはガロでしょ笑+0
-0
-
2765. 匿名 2020/10/26(月) 20:21:51
>>2729
そう言う人が一番興行収入に拘ってるんだろうね+5
-0
-
2766. 匿名 2020/10/26(月) 20:22:00
>>2720
缶コーヒーの売り上げ前年比より150%近く伸びたみたいだね
+15
-0
-
2767. 匿名 2020/10/26(月) 20:22:02
ファン=鬼殺隊
アンチ=鬼+1
-0
-
2768. 匿名 2020/10/26(月) 20:22:04
>>2508
アカザは人気だよね+8
-0
-
2769. 匿名 2020/10/26(月) 20:22:07
ワンピースは面白いけどファンもワノの国はつまんないって言ってる人が大半やん
鬼滅はつまんない場面が少ないのが良い+5
-1
-
2770. 匿名 2020/10/26(月) 20:22:41
>>989
時代もあれもこれも違うけど、魔法使いサリーちゃんや秘密のアッコちゃんの作者が男性で歯ぎしりしてた女性作家は当時いたのかな?
普通に「わーかわいい♡」ってなってそう。+51
-0
-
2771. 匿名 2020/10/26(月) 20:22:55
>>2732
2つに分けるなら
お子ちゃま向けか
全世代向きか
さすがに鬼滅人気でもそこまではない+0
-0
-
2772. 匿名 2020/10/26(月) 20:23:04
>>2751
じゃあみんな鬼だったんじゃない?鬼滅隊は鬼しか狩らないし+6
-0
-
2773. 匿名 2020/10/26(月) 20:23:06
>>194
確かに。映画、アニメ、グッズ、色んな業界の方からしたらドル箱だよね。コロナで大変な中、色んな人の生活も支えてるね。鬼滅すごいわー。+21
-0
-
2774. 匿名 2020/10/26(月) 20:23:07
>>2709
病人か日本語不自由なのか、
どっちだ?+2
-0
-
2775. 匿名 2020/10/26(月) 20:23:08
>>2747
悪質なアンチ発見
通報+1
-0
-
2776. 匿名 2020/10/26(月) 20:23:09
>>32
私もw、非国民扱いを受けているw+21
-2
-
2777. 匿名 2020/10/26(月) 20:23:11
>>2031
そっか、振替だったから朝1番の上映から17時までの回が全て売り切れてたんだ…
地元の映画館探してて見てたら月曜の平日なのに売り切れって凄いな~と思ってたから納得した+2
-0
-
2778. 匿名 2020/10/26(月) 20:23:19
>>2724
単純でいいな。悩み事一切無さそう+2
-2
-
2779. 匿名 2020/10/26(月) 20:23:20
結局面白さだけならナルトの一強だってことに気づいた
海外にはゴリ押しなんて通用しないし面白い物だけが売れる
ナルトは何度見ても面白い+0
-4
-
2780. 匿名 2020/10/26(月) 20:23:24
>>638
たった1人で上弦のくび落としかけるところまでいったから煉獄さんは強いですよ。+40
-0
-
2781. 匿名 2020/10/26(月) 20:23:39
>>2575
映画以外もコラボしまくっててどれも売れてるから
経済効果すごいと思う+29
-1
-
2782. 匿名 2020/10/26(月) 20:23:52
>>2700
炭屋だからしょうがないんだよ、許してあげてw+2
-0
-
2783. 匿名 2020/10/26(月) 20:23:54
>>2753
コラボのおかけで売り上げ伸びた企業もあるよって話じゃん+9
-0
-
2784. 匿名 2020/10/26(月) 20:23:56
>>2719
アリのところで下書き?状態で本誌に出した時はジャンプ持ちながら呆然としたけど一周回って笑ったw
でも話はこうきたか!!!ってなるのでやっぱり面白いんだよね
+2
-0
-
2785. 匿名 2020/10/26(月) 20:24:20
>>2775
ガルちゃんなんて誰かを叩きまくるトピだらけなのにw+1
-0
-
2786. 匿名 2020/10/26(月) 20:24:33
>>2755
そもそも鬼滅の快挙ってトピにアンチしに来ることがおかしいことに気づきなよ
学校や職場で「あれ好きなんだよねー」って言ってる人の輪に「私それ嫌い!なにがいいの?!」って飛び込んでいくの?あなたは+19
-1
-
2787. 匿名 2020/10/26(月) 20:25:04
>>2765
鬼滅映画見に行ってる人は見たいから行ってるだけだよね
+6
-0
-
2788. 匿名 2020/10/26(月) 20:25:09
>>367
レイトショーでIMAX観たのでやってる所あると思います!
+7
-0
-
2789. 匿名 2020/10/26(月) 20:25:10
>>2779
サスケ奪還までのナルトは漫画史上一番面白い
ワンピース鬼滅ファンだけど+1
-1
-
2790. 匿名 2020/10/26(月) 20:25:11
>>2755
アンチ作ったんじゃなくてお前は元からやろw
何が作ったじゃあほか+5
-1
-
2791. 匿名 2020/10/26(月) 20:25:15
>>2755
あなたも言いたい事言うんだからこちらも反論有ればするのは当然。
むしろレスバしたくてここに来てるの?+5
-1
-
2792. 匿名 2020/10/26(月) 20:25:15
興行収入スレに昔からいるような人が祭りだもん
こんなの前代未聞なかなか見れないと
コロナで死んでたのによかったよかったと+2
-0
-
2793. 匿名 2020/10/26(月) 20:25:24
>>1798
なるほど、だから私もハマったんだわ
腑に落ちた+8
-0
-
2794. 匿名 2020/10/26(月) 20:25:25
>>102
ギャップかなぁ?私は炭治郎の髪型から全てが好き!笑
映画では霹靂一閃を無駄に使ってたシーン可愛かったな、善逸+34
-0
-
2795. 匿名 2020/10/26(月) 20:25:27
日本を代表するアニメだし当たり前だよね
今までこんな凄いアニメ無かったし+3
-1
-
2796. 匿名 2020/10/26(月) 20:25:37
>>2305
皆さんお幸せに
って最後に書いてるから
先生はもうジャンプには戻らないと思う
漫画をまた描くかもこれから考えるんじゃないかな+4
-0
-
2797. 匿名 2020/10/26(月) 20:25:38
>>1
鬼滅の刃にはそんなに興味ないけど数字がどこまで伸びるかには興味ある~!
がんばれ!w+6
-0
-
2798. 匿名 2020/10/26(月) 20:25:47
>>2682
少年ジャンプからの卒業おめでとう!!+6
-0
-
2799. 匿名 2020/10/26(月) 20:26:07
>>2760
コロナなければ最速100億はなかったかもね
興行記録はかなりいっただろうけど+3
-0
-
2800. 匿名 2020/10/26(月) 20:26:16
>>2787
そそ。
面白いから観る。それだけだよ。
そりゃ沢山の人に見え貰えたら嬉しいよねってレベル+2
-0
-
2801. 匿名 2020/10/26(月) 20:26:42
>>2777
来週も文化祭等で月曜日振替休日、火曜日文化の日でまた動員数増えますね+6
-1
-
2802. 匿名 2020/10/26(月) 20:26:44
>>2786
その前に勝手にアンチにしないで欲しいわ+1
-5
-
2803. 匿名 2020/10/26(月) 20:26:45
>>385
言いたい事はわかる。
けどそもそも最初はちゃんと取り組んでて上手くいかず自信なくした→炭治郎の影響受けて再び頑張る2人 とただ文句言ってるだけのアンチをいっしょにするのは2人に失礼w+13
-1
-
2804. 匿名 2020/10/26(月) 20:26:48
>>2743
普通に読んだし内容もしってるよ
読み返しはしてないってだけ+12
-1
-
2805. 匿名 2020/10/26(月) 20:26:51
>>2755
イチローやポケモンが世界記録作っても批判してたやつと一緒
惨めやで+2
-2
-
2806. 匿名 2020/10/26(月) 20:26:57
>>2501
ワニ先生以外でもきちんとペースを落とさず完結させた作家はいますよ
+6
-0
-
2807. 匿名 2020/10/26(月) 20:27:07
>>2710
初めての連載があんなに売れたらもう次描くの怖いよね+41
-1
-
2808. 匿名 2020/10/26(月) 20:27:11
>>2754
すみません手が滑ってプラスを押してしまいましたが不快なので通報しますね!+0
-1
-
2809. 匿名 2020/10/26(月) 20:27:37
>>2658
それって炭治郎と禰豆子のやつ??
見たい!!+1
-1
-
2810. 匿名 2020/10/26(月) 20:28:06
嘘松の語源になったおそ松さんは絶賛放映中なのに空気で、鬼滅関連の嘘松は毎日のようにまとめブログに槍玉にされてるのであった+5
-0
-
2811. 匿名 2020/10/26(月) 20:28:06
>>1
改めて「千と千尋の神隠し」が凄い事に気がつく+29
-1
-
2812. 匿名 2020/10/26(月) 20:28:08
見てないです(^^)+3
-0
-
2813. 匿名 2020/10/26(月) 20:28:12
>>2780
しかも痣なしよね+23
-1
-
2814. 匿名 2020/10/26(月) 20:28:17
>>266
かまどすみじろう
まんが日本昔話のタイトルみたい…。
+18
-1
-
2815. 匿名 2020/10/26(月) 20:28:24
>>2781
どれもこれも「定番商品」に落書きしただけじゃん。
+4
-9
-
2816. 匿名 2020/10/26(月) 20:28:42
>>2802
ちょっとでもヲタが気に入らない事を物申す人はみんなアンチ扱いされるよここはw+2
-12
-
2817. 匿名 2020/10/26(月) 20:28:43
>>2326
妹を助けるまでは何がなんでも死ねないという強い想いが、あの瞬間だけ素人の域を超えたんだよ。+4
-1
-
2818. 匿名 2020/10/26(月) 20:28:46
千と千尋もリピーター多かったのかな?
+1
-2
-
2819. 匿名 2020/10/26(月) 20:28:54
映画のチケットって値段すごい上がってるけど、興行収入ってその辺はどうなってるんだろう?
興行収入ランキングと動員数ランキングはイコールじゃないよね+3
-0
-
2820. 匿名 2020/10/26(月) 20:28:55
>>2806
暗殺教室とか+2
-0
-
2821. 匿名 2020/10/26(月) 20:29:06
本当にすごい。200億も余裕だね+4
-1
-
2822. 匿名 2020/10/26(月) 20:29:21
そうは言うけど
アニメ化する前までは
鬼滅好きな人トピなんて3桁伸びたかな程度だったんだ…
2桁で終了のときもザラにあった…
アニメ化で一体なにがどうしてこんなに化けたのか…
たぶんこの謎はずっと語り継がれると思う+20
-1
-
2823. 匿名 2020/10/26(月) 20:29:23
>>2523
無理になるほど鬼滅トピとかみてたんだね。それだけ興味津々だったのにお疲れ様。+3
-1
-
2824. 匿名 2020/10/26(月) 20:29:28
>>1
ポスター変わったの?
今朝のめざましで1分半くらい映画内のテレビ初公開?動画流してたね?
アニメ派で原作読み進めてない&まだ観に行ってないから月曜の朝から良いもの観られたなと思ってた♪
ただ、最後に軽部さんが一言余計な事言ってて知らない事実に勘付いてしまったみたいで、、
軽部さんていつも一言余計だけど、これほど迷惑に思った事はなかった😭+16
-0
-
2825. 匿名 2020/10/26(月) 20:29:31
>>26
気になるね、でも私は京アニ派だからなー
+12
-1
-
2826. 匿名 2020/10/26(月) 20:29:36
映画の続きが知りたくて先週からコミックを少しづつかってよんでたんだけど、週末で私の行きつけの書店から鬼滅の本がかなりなくなった❗
今日急いで残りの本を買ったけど、2巻ほど売り切れで揃えられず。先週のうちに全巻買っておけばよかったと後悔してるよ。+4
-1
-
2827. 匿名 2020/10/26(月) 20:29:42
>>2609
単純に心折れたのかと思った。
名残を惜しみつつ どうしても事情があるからやむを得なく終らしたって感じじゃなかったよね。
何か早くサッサッと終わらせたいって感じが伝わってきて 最後の方は読んでて辛かったもん(;_;)
ごめん、アンチじゃないです。
+15
-2
-
2828. 匿名 2020/10/26(月) 20:29:55
>>138
そういう意味でいったんじゃなくて、巻末コメントやコミックスの折り返しのとこのコメントとかで作者が壊れてるのが見て取れるのはファンなら共通認識なんやけど
+1
-5
-
2829. 匿名 2020/10/26(月) 20:30:03
+4
-2
-
2830. 匿名 2020/10/26(月) 20:30:10
あー楽しい。毎日鬼滅のニュースみて、新商品みて、漫画かアニメ繰り返しみてあー楽しい🎵+3
-2
-
2831. 匿名 2020/10/26(月) 20:30:19
>>2796
jumpって週刊だからきついよね
月刊誌とかならまだやる気になるかも+4
-1
-
2832. 匿名 2020/10/26(月) 20:30:27
>>2815
それが絵の価値だし、流行りでしょう?
流行ってもない絵をのっけてたらそれこそ落書きだけど
普段買わない人が買うきっかけに実際なってるんだから、救世主よね+14
-1
-
2833. 匿名 2020/10/26(月) 20:30:29
>>2783
あるかな~~?+0
-2
-
2834. 匿名 2020/10/26(月) 20:30:45
>>2806
こち亀?+0
-0
-
2835. 匿名 2020/10/26(月) 20:30:55
>>2819
千と千尋の神隠しとかキッズ多いから人数は多いけど、鬼滅はそれ以上+1
-1
-
2836. 匿名 2020/10/26(月) 20:30:56
>>77
公式Twitterあるの?偽物ばかりなんだけど。+1
-2
-
2837. 匿名 2020/10/26(月) 20:31:00
私は、興行収入が伸びればいいと思っている
国内興行収入の推移だけに興味があるタイプで
内容には特に興味がない。
そんな作品の内容に興味のない私より
作品に詳しいアンチの方の存在は不思議でならない。
好きの反対は無関心というから
本当は好きなんじゃないんでしょうかね?+9
-1
-
2838. 匿名 2020/10/26(月) 20:31:11
>>1
だって1日の上映回数が違うんだから今まで映画と初日からの公開日数で比べちゃダメだよ〰️+6
-2
-
2839. 匿名 2020/10/26(月) 20:31:19
>>2741
どこにでもいるよね
で、全部まとめて「信者はおかしい」が煽り文句
都合いい時だけ自演の可能性消すんだもの+9
-1
-
2840. 匿名 2020/10/26(月) 20:31:20
>>2816
鬼滅が面白くないってトピでも立てれば良いじゃん笑+18
-1
-
2841. 匿名 2020/10/26(月) 20:31:43
ワニ先生はもう半隠居状態で暮らすと思うなあ
たまに短編くらいはどこかで発表してくれるかもしれんけど
もともと野心がある方でもないし
高橋留美子先生みたいに「わたし週刊漫画描くのが好きなの!」
って感じもしない
鬼滅ラストのほうは苦しそうだったし
ひ孫の代まで稼いじゃったし
逆に下手に結婚できなくなったレベル…+19
-1
-
2842. 匿名 2020/10/26(月) 20:31:46
アラサーの女性一人で行っても
浮かないか不安です…(*_*)
朝一とか?
+5
-3
-
2843. 匿名 2020/10/26(月) 20:31:53
>>2825
制作会社贔屓とかあるんだね
私はどっちも好きだよ
鬼滅もバイオレットもどっちも見たよ+20
-1
-
2844. 匿名 2020/10/26(月) 20:32:20
>>2815
売れればOK!
+7
-1
-
2845. 匿名 2020/10/26(月) 20:32:26
>>2235
こんな才能あるひとがもう描かないかもしれないなんて…
単行本大人買いして読み始めたところなのにしんみりしてしまった+12
-1
-
2846. 匿名 2020/10/26(月) 20:32:41
>>2840
そうそう思う存分気持ち吐露し合えばいいのにね
結局ファン叩いてストレス発散したいだけだよね+10
-1
-
2847. 匿名 2020/10/26(月) 20:32:41
>>2825
私は両方観てるしどちらも好き+17
-1
-
2848. 匿名 2020/10/26(月) 20:32:43
>>367
早めとは期間?時間?
期間は映画館によるんだろうけど(次々新しい映画でるし)映画館で3日前くらいから予約とれるから、調べるといいかも。
私はIMAXでしかまだ見てないけど、次は近場の普通のところにいく!
同行人と1回でいいよね〜って言ってたけど、お互いもう1回みたくなった!+1
-0
-
2849. 匿名 2020/10/26(月) 20:33:02
>>2840
過疎りそう+6
-1
-
2850. 匿名 2020/10/26(月) 20:33:06
>>2832+3
-7
-
2851. 匿名 2020/10/26(月) 20:33:10
映画の続き、いつ観れるかな〜
動く宇髄さんと伊黒さんが早く観たい!+23
-0
-
2852. 匿名 2020/10/26(月) 20:33:23
>>2838
上映回数増やしたって人がこなきゃ意味無い定期+33
-1
-
2853. 匿名 2020/10/26(月) 20:33:35
>>2842
全然大丈夫ですよ
みんな煉獄さんに夢中で周りなんか気にしてない(笑)+28
-0
-
2854. 匿名 2020/10/26(月) 20:33:41
カンテレの視聴率も15.1%だっけ?好調だったんだね+7
-0
-
2855. 匿名 2020/10/26(月) 20:33:50
>>105
どこにそんなメンヘラコメントしてるの?Twitterなら偽物しかいないみたいだけど。+12
-1
-
2856. 匿名 2020/10/26(月) 20:33:54
>>2810
誇張しのぶ 嘘の呼吸
ってやつ?バカバカしいけど上手いと思ってしまったわ
+5
-0
-
2857. 匿名 2020/10/26(月) 20:33:57
>>2842
アラフォー独身女ですがバリバリ行ってますよ
明日3回目キメる予定!
今一席開けて座るシステムだから一人客か連れがいるかなんて
パっと見わからないよ!
あと一人で来てる人かなりいました+29
-1
-
2858. 匿名 2020/10/26(月) 20:34:02
>>2508
鬼滅のエピソードの中で、1番印象が強いですよね。
悲しい話はたくさんあるんですが、狛治の話が本当に泣けてしまう。
悲しくて悲しくて仕方ない。+7
-0
-
2859. 匿名 2020/10/26(月) 20:34:09
映画が見たくてアニメ全話見たんだけど、これから面白くなるところじゃん!ってとこで終わるんだね。そこからのこの無限列車はかなり面白そうだな+5
-0
-
2860. 匿名 2020/10/26(月) 20:34:09
>>2810
嘘滅に変える?+0
-0
-
2861. 匿名 2020/10/26(月) 20:34:13
>>2842
映画なんかみんな一人だよw
誰も気にしてない+10
-0
-
2862. 匿名 2020/10/26(月) 20:34:18
>>2842
私1人で行ったよ!!
おっさんも若い子もおばさんも一人できてる人いっぱいいたから大丈夫だよ〜!!
本編始まったら周りはどうでもよくなるしw+21
-0
-
2863. 匿名 2020/10/26(月) 20:34:19
>>2795
ないよ。こんな、勢いが爆発してるアニメはない。
動員数凄すぎる
オタクがどうとかのレベルではない。今週で1000万人動員するよ、150億も今週でいく。もう111億だもん+17
-0
-
2864. 匿名 2020/10/26(月) 20:34:22
>>2560
くっそマイペースだから休載ばかりしてるわけだしねwそれに根っからの漫画好きそうだから面白い漫画が出てきたらそれを驚異と思わず普通に楽しんで読んでそう+80
-0
-
2865. 匿名 2020/10/26(月) 20:34:30
>>2754
願い下げだってさ
てかねるこって誰やジジイ+2
-0
-
2866. 匿名 2020/10/26(月) 20:34:56
>>2842
ドラえもんの映画でアラサーくらいの女子ひとりで来てたよ
好きなんだねーって感想しかない
別にいいと思う+8
-0
-
2867. 匿名 2020/10/26(月) 20:35:02
>>29
偏屈な宮崎のじじぃに一泡吹かせてやりたい なんてコメントするだろうね+15
-31
-
2868. 匿名 2020/10/26(月) 20:35:17
>>316ひろせすずという時点で終了+10
-1
-
2869. 匿名 2020/10/26(月) 20:35:20
アンチがいようと関係なく圧倒的強さを見せる鬼滅
これは凄いとしかいいようがない
数字がやばいw+6
-0
-
2870. 匿名 2020/10/26(月) 20:35:37
>>2815
スーパー行ったら至る所に、鬼滅の刃ですよね!
私は企業コラボは好きなので、嫌な気持ちにはならないけどな。
それで購買意欲湧くなら企業もファンも、どちらも損しないじゃん。
同じ値段なら私も鬼滅の刃の方買うと思います。
不景気だ!ってニュース聞くより、明るいニュースで良いな〜って思ってます。+32
-0
-
2871. 匿名 2020/10/26(月) 20:36:07
>>15
じいちゃんもう鱗滝さんなんじゃない?+124
-0
-
2872. 匿名 2020/10/26(月) 20:36:21
鬼滅はるろ剣みたいに実写しやすい部類だと思うから成功すると思う
ハガレンは酷すぎたし+0
-8
-
2873. 匿名 2020/10/26(月) 20:36:26
無理やり褒めないといけない雰囲気が嫌だ。
読んで感想書いたのに文句言われた。
他のSNSで呟いた時は仲間と語り合えたのに。
やっぱりガルちゃんて異様だと思った。+4
-22
-
2874. 匿名 2020/10/26(月) 20:36:33
>>2842
私も映画は一人派。同じアラサーだよ\(^-^)/
朝かレイトショーにいくことが多いかな+8
-0
-
2875. 匿名 2020/10/26(月) 20:36:34
全集中 金の玉 性の呼吸+0
-1
-
2876. 匿名 2020/10/26(月) 20:36:37
>>2822
私もだんぜんマンガ派!!
マンガの方が細かい機微が分かって楽しいし
ギャグもすんなり笑える。
何より吾峠先生の絵柄や雰囲気が大好きだから。
アニメは別物気分で楽しんでるけどね。+14
-0
-
2877. 匿名 2020/10/26(月) 20:36:56
無限城辺りの話は劇場版、前後編になる予感+4
-0
-
2878. 匿名 2020/10/26(月) 20:36:59
今日ももぅ28万人動員だってね〜〜2週間目の平日にありえない数らしい...
さすが煉獄さん(๑˃̵ᴗ˂̵)+9
-0
-
2879. 匿名 2020/10/26(月) 20:37:05
観る前に、途中で寝たらごめん!wつーか寝るから!wwって友人が言ってて、イライラしてたんだけど、映画終わった後鼻水涙だらだら流しながらグッズ買っててワロタ+16
-0
-
2880. 匿名 2020/10/26(月) 20:37:19
>>2872
やめてほしいわ+3
-0
-
2881. 匿名 2020/10/26(月) 20:37:40
作者の完成途中みたいな絵を100億の価値まで引き上げたUfotableすごすぎ+1
-7
-
2882. 匿名 2020/10/26(月) 20:38:06
>>2873
出て行きなよ
こういう奴も嫌い+8
-1
-
2883. 匿名 2020/10/26(月) 20:38:09
>>2699
そうか?冨樫はマイペースじゃなくて、ヘルニアで動けんから書いてないんでしょ一応+9
-0
-
2884. 匿名 2020/10/26(月) 20:38:13
>>105+63
-0
-
2885. 匿名 2020/10/26(月) 20:38:40
>>2746
両極端..+18
-0
-
2886. 匿名 2020/10/26(月) 20:39:06
>>2873
別にええと思うけど、文句言うやつはそもそも見とらんやろって感じがするんだよなぁ
嘘松くせーんだわ+13
-1
-
2887. 匿名 2020/10/26(月) 20:39:12
>>2873
他のSNSで語り合えばいいんじゃないの…?
ガルちゃん民が肯定してくれない相手にしてくれないからってそりゃみんな考え違うんだから仕方ないでしょ+13
-1
-
2888. 匿名 2020/10/26(月) 20:39:19
>>2872
るろ剣よりキャラがコスプレ感強くなるから厳しいと思う
るろ剣は結構普通のルックスだもん+6
-1
-
2889. 匿名 2020/10/26(月) 20:39:25
>>196
逸って漢字が入ってる名前なんだけど字の説明がなかなか伝わらなくて、
「逸見政孝さんの逸です」って言ってたのを「善逸くんの逸です」って言った方が通じやすくなった。
時代が変わりましたねぇ。
善逸くんありがとう、助かってる笑+96
-1
-
2890. 匿名 2020/10/26(月) 20:39:26
>>2833
沢山ありますよ
ダイドーブレンド好調、『鬼滅の刃』コラボ商品が累計5000万本突破 販売数が約5割増に(オリコン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp5日発売された『ダイドーブレンド』と大人気アニメ『鬼滅の刃』のコラボ商品が、約3週間で累計販売本数5000万本突破したことが、ダイドードリンコ社より発表された。同商品の好調により、10月度単月のコ
+7
-0
-
2891. 匿名 2020/10/26(月) 20:39:29
>>2873
ガルちゃんでは鬼滅の批判は許されないんだわ
正直につまんないっていえない雰囲気 何故だろね?+5
-15
-
2892. 匿名 2020/10/26(月) 20:39:34
妊娠中から鬼滅の刃見てて、産まれてからめちゃくちゃヒットしてアニメ続編待ってたけど、映画。。
まだ流石に行けないし、アマプラ待ってようと思ってたけど、めっちゃ行きたい!!
あと半年もしたら子どもを夫に見てもらって行ってこうかなー!
アニメでもあのクオリティなら絶対映画館で観たい!+3
-0
-
2893. 匿名 2020/10/26(月) 20:39:38
ザファーストテイクで猫がバズったのと似たようなことかな
鬼滅は漫画がそもそも異例の大ヒットだけど+1
-0
-
2894. 匿名 2020/10/26(月) 20:39:39
>>2836
本人のツイートじゃなくて、鬼滅の刃公式Twitterに載せられた先生のコメントのことじゃない?+16
-0
-
2895. 匿名 2020/10/26(月) 20:40:03
>>2873
貴女が変なことレスしたからじゃない?それに人を傷つけるレスは全部アンチのなりすましだよ。
鬼滅好きは基本的に性格悪い人いないよ。+1
-0
-
2896. 匿名 2020/10/26(月) 20:40:09
アニメの第二期はいつからなんだろ⁇
アニメ→映画観てさらにハマった!
原作漫画を我慢してるから早く観たいな!+1
-0
-
2897. 匿名 2020/10/26(月) 20:40:18
千と千尋はこえないでほしい
こういうグロテスクで現実にはありえない映画よりも千と千尋のような物語がいちばんであって欲しい
保守的な考えですが+3
-16
-
2898. 匿名 2020/10/26(月) 20:40:34
>>2892
わたしは妊娠中だからあえて見なかった
怖いシーンで寝られなくなりそうだし
これからゆっくり見るつもり+1
-0
-
2899. 匿名 2020/10/26(月) 20:40:38
>>2882
宗教とかハマりそう+0
-0
-
2900. 匿名 2020/10/26(月) 20:40:46
>>2891
あんたがマイナスを恐れてるだけだよ。+3
-2
-
2901. 匿名 2020/10/26(月) 20:40:47
>>2856
きめぇつーの、やーい、ババアもわりと好きw
+0
-1
-
2902. 匿名 2020/10/26(月) 20:40:59
>>2895
その考え、こえーよ。+1
-1
-
2903. 匿名 2020/10/26(月) 20:41:03
ちょっと前から10歳の長男がやたら長男アピールしてくるなと思ってたらこれのせいだったw+30
-1
-
2904. 匿名 2020/10/26(月) 20:41:11
テレ朝に善逸と伊之助の中の人が出てる+4
-0
-
2905. 匿名 2020/10/26(月) 20:41:12
>>782
ワンピースは長過ぎて、途中からじゃ子供が入りにくいよね。こういうところもヒットの一因かもね。+70
-1
-
2906. 匿名 2020/10/26(月) 20:41:12
2873⇒子供かっ!www
余談ですが、テレビ朝日、10万円でできるかな、に善逸と伊之助が出てます!+2
-0
-
2907. 匿名 2020/10/26(月) 20:41:17
>>2897
もののけ姫…+6
-0
-
2908. 匿名 2020/10/26(月) 20:41:17
>>2886
分かるw
感想言うのは自由だと思うしそれを否定すんのは違うと思うけどさ、楽しんでる人が多くて前向きな会話で盛り上がってる中で「面白くなかったんです」って言われても、で?ってなるよね
その空気が読めない感じが叩かれてるんだと思うわ+17
-0
-
2909. 匿名 2020/10/26(月) 20:41:32
>>2891
みんながワイワイ盛り上がってるトピで水を差すコメントすればそうなるでしょう
+19
-1
-
2910. 匿名 2020/10/26(月) 20:41:43
>>2891
別に言ってもいいと思うよ
合う合わないはあるからね。それを否定する人がおかしいんだよ。
だけど場所は選ぶべきだよね
褒めなきゃいけないと感じるところで自分が感じたネガティブな感想をわざわざ述べる必要はなかろう+8
-0
-
2911. 匿名 2020/10/26(月) 20:41:53
>>2891
物凄い反感買うよね(笑
横+2
-3
-
2912. 匿名 2020/10/26(月) 20:41:56
>>2571
女性編集も増えたらいいよね
少年誌だから青年誌だから男のテリトリー、というのは頭固いし、実力ある人は性別関係なしに入れた方が誌面もおもしろくなると思う
1人もいない編集部があるってやっぱりなんか違和感ある+20
-2
-
2913. 匿名 2020/10/26(月) 20:42:00
>>2822
正直アニメの動画、エフェクト、演出
漫画を頑張って体現してたよ。
比べるものじゃ無いけど、超久しぶりに進撃の巨人見てたらやっぱり原作も当然重要だけど、アニメを作る側も重要なんだなって思った。+12
-0
-
2914. 匿名 2020/10/26(月) 20:42:19
煉獄さんは乗客だけでなく
コロナ禍でピンチだった映画館も守ってくれた上に
炭治郎や伊之助だけでなく
観た人の心にも影響を与えていくなんて凄すぎる
推しは別の柱だけど、もう推しとかそんなんじゃなく
別の領域にいるわ+50
-1
-
2915. 匿名 2020/10/26(月) 20:42:22
>>2891
別に鬼滅に限らずどれでもマイナー意見はマイナスされるよ
ドラマだろうが映画だろうがアニメだろうがw
みんながつまらないと思えばあなたのコメントにいっぱいプラスつくでしょ
+6
-0
-
2916. 匿名 2020/10/26(月) 20:42:38
>>509
金融機関からの勧誘が凄そうで、介護あるのに分散させる手間もあるだろうから本当に気の毒に思う。
普通預金にたった40万入れてたら、口座開設した支店でなくて普段利用する支店から勧誘の電話来た事ある。。。+5
-0
-
2917. 匿名 2020/10/26(月) 20:43:00
>>2897
保守的ではないと思うけど…
千と千尋には千と千尋の良さがあり
鬼滅には鬼滅の良さがあります
+20
-2
-
2918. 匿名 2020/10/26(月) 20:43:44
>>2903
かわいいやん、おたくの長男+24
-0
-
2919. 匿名 2020/10/26(月) 20:43:47
>>2891
いろんな意見があっていいのにねぇ。
ここに書くなって人いるけど、ならここでやるなって言いたくなるよ。ガルなんだし。+3
-4
-
2920. 匿名 2020/10/26(月) 20:44:04
>>2903
長男だから頑張ろうって声掛けたら喜びそう+27
-0
-
2921. 匿名 2020/10/26(月) 20:44:12
>>2891
私合わないとかこれ嫌いってのがあってもわざわざそれ関連のトピ行って書かないよ
好き、楽しいとか思ってる人の気持ち考えたら書く気しなくなる+10
-0
-
2922. 匿名 2020/10/26(月) 20:44:42
ムーーー+2
-0
-
2923. 匿名 2020/10/26(月) 20:44:49
>>2906
宮田くんと組んでるとか宮田くん嬉しいだろうね+5
-0
-
2924. 匿名 2020/10/26(月) 20:44:54
>>2822
あの頃の住民だけど、インディーズバンドがメジャーになって売れたら寂しいっていってる人の気持ちがわかる
あの頃ピカピカいってどこよりも持ち上げてたなんJ民が逆にブームになると叩いてたし、天邪鬼な一面がどこにでも転がってる+8
-0
-
2925. 匿名 2020/10/26(月) 20:45:02
>>2891
「鬼滅警察」ですな+0
-11
-
2926. 匿名 2020/10/26(月) 20:45:03
声優がテレビに出るのはどうでもいいけど、技名とかはいわないで欲しいなあって思う。+0
-0
-
2927. 匿名 2020/10/26(月) 20:45:14
全く興味無いけど、テレビ着ければやれ鬼滅だ、買い物行けばやれ鬼滅コラボだ。
職場のおばちゃんまで鬼滅、鬼滅。
興味無い方が疲れる。
あほらし。+1
-7
-
2928. 匿名 2020/10/26(月) 20:45:26
もう漫画描かないって噂話流れてるけど
デスノートの原作者(というウワサ)のワンパンマンの作者みたいに、別名義で原作提供ならありそうな気がする+3
-1
-
2929. 匿名 2020/10/26(月) 20:45:32
>>2891
ガルちゃんってBBAしかいないんだよ
鬼滅ってBBAに大人気だから
子供向けアニメなのに子供に規制がかかるようなアニメを絶賛してる時点でお察しだよね
ガールズちゃんねるなのにガールが全くいないのと同じ
BBAはどこでも出張ってくるからキモい+0
-17
-
2930. 匿名 2020/10/26(月) 20:45:37
>>2921
ね。
そもそも好きな人とは分かり合えると思ってないから書かないよねw+3
-0
-
2931. 匿名 2020/10/26(月) 20:45:41
>>2890
前年同月度比149.5%そりゃ企業はコラボもしたがるよねー!タレントより使いやすいし+6
-0
-
2932. 匿名 2020/10/26(月) 20:45:57
>>2882
わかりました。もう結構です。+0
-3
-
2933. 匿名 2020/10/26(月) 20:46:03
>>2901
男と寝ず子
膣無事無産様
とかのもわりと好き
鬼滅すきだけど悪口のセンスは光るものがある+0
-3
-
2934. 匿名 2020/10/26(月) 20:46:07
>>2873
乗り遅れたトピは同じ人いっぱいいるよ
そっちに書き込んだら?+7
-0
-
2935. 匿名 2020/10/26(月) 20:46:09
ねずこの声優さんが実写のねずこでいいやん!可愛いし!+1
-2
-
2936. 匿名 2020/10/26(月) 20:46:11
>>2842
アラサー女ですが朝イチにいきましたが全然大丈夫でしたよ!1人で見にきてる方多かったです
おじいちゃんやおばあちゃんも見にきてて、年齢層のひろさにびっくりでした。+9
-0
-
2937. 匿名 2020/10/26(月) 20:46:25
>>2932
ばいばーい+3
-0
-
2938. 匿名 2020/10/26(月) 20:46:32
>>2908
あーそうなんだって感想しかないよね😂
好みなんて個人差あるんだから万人受けする物なんてないし、流行ってるからって無理にハマろうとしてる人も理解できない…。+4
-0
-
2939. 匿名 2020/10/26(月) 20:46:33
>>2903
この子も炭治郎も偉いわ。+9
-0
-
2940. 匿名 2020/10/26(月) 20:46:37
>>2928
ワンパンマンじゃなくてラッキーマンやで+1
-0
-
2941. 匿名 2020/10/26(月) 20:46:41
>>2905
長すぎると読んでみようかなって気になれないものね。
でもワンピースはワンピースで面白いと思うし尾田さんは凄いと思う。+58
-0
-
2942. 匿名 2020/10/26(月) 20:46:46
>>2929
子供向けアニメ?????+2
-0
-
2943. 匿名 2020/10/26(月) 20:46:53
今やってる【10万円でできるかな】に善逸と伊之助の中の人(声優さん)と禰豆子がナレーションで出てますね!+1
-0
-
2944. 匿名 2020/10/26(月) 20:46:58
>>2179
いや、無いことはないな!ただ、今の子はあまり経験しない子のほうが多いだろうな。
+4
-0
-
2945. 匿名 2020/10/26(月) 20:47:02
>>2929
じじいは出て行け+4
-0
-
2946. 匿名 2020/10/26(月) 20:47:13
漫画22巻まで読んだんだけど
映画でやったとこまでが
ピークで後はなんか
駆け足感が否めないんだけど…
アンチとかではなく
もっと40巻とかまでにして
ゆっくり物語して欲しかった感はある+5
-0
-
2947. 匿名 2020/10/26(月) 20:47:16
>>2921
周りがうるさいと愚痴くらいは言いたくなる時もある
何も許されないんじゃ匿名の意味ねーな+0
-4
-
2948. 匿名 2020/10/26(月) 20:47:28
>>2235
短編集、面白かったよね。むしろあっちを連載にしてもいいんじゃない?って感じくらい、わたしは好きだった。そう言えば短編集の子は能力者だったけど、炭次郎は普通の子だもんね。
もうこれだけ売れたんだから、自分の好きな世界観を描いていけばいいんじゃないかなあ。ってど素人の私が言ったってしょうがないけど。
とにかく、落ち着いたらまた漫画描いてほしいなあ。+8
-0
-
2949. 匿名 2020/10/26(月) 20:47:39
鬼滅アンチに限らずアンチって例えばパプリカが◯◯で1位!みたいなトピでも「良さが分からない。私は聴いたことない。そんなこと言うと叩かれる」って書いてたよね+6
-0
-
2950. 匿名 2020/10/26(月) 20:47:40
>>1241
ドラゴンボールって作者はどの辺りで終わらせたかったんだろう?ピッコロかな?
だとしたらその後のスーパーサイヤ人とか産み出してくれたのは編集部と作者に感謝しかないね
めっちゃ面白かった+29
-1
-
2951. 匿名 2020/10/26(月) 20:47:59
>>2929
ガルちゃんやってるお前も立派なBBAじゃん。
自己紹介しにきたの?+10
-1
-
2952. 匿名 2020/10/26(月) 20:48:10
>>2931
しかも使用料安そう+2
-0
-
2953. 匿名 2020/10/26(月) 20:48:28
>>2947
そういう人の溜まり場にいきなよ
ガルでもあるよ
鬼滅に乗り遅れた人トピ
こっちなら分かり合えるし楽しいと思うよ+16
-0
-
2954. 匿名 2020/10/26(月) 20:48:37
>>2927
わざわざトピ開くから余計に疲れるんじゃないの?
+8
-0
-
2955. 匿名 2020/10/26(月) 20:48:37
2回目これから行く人とかもいそうだからまだまだ行きそうですね。
私は今週末IMAXを観に行ってみようかと思ってます。+8
-0
-
2956. 匿名 2020/10/26(月) 20:48:40
>>2932
アンチになるんだろうなぁこういう奴も!
勝手になれ!そして嫉妬に狂え www+2
-0
-
2957. 匿名 2020/10/26(月) 20:48:42
1から読み直したい。まだまだ泣ける自信ある+7
-0
-
2958. 匿名 2020/10/26(月) 20:48:52
煉獄さんカッコ良すぎて普通に恋した笑
+20
-0
-
2959. 匿名 2020/10/26(月) 20:49:07
IMAXレーザーっていうの行った人いる?めちゃ興味ある+4
-0
-
2960. 匿名 2020/10/26(月) 20:49:15
>>2903
影響の受けやすさは伊之助並みですなw+14
-0
-
2961. 匿名 2020/10/26(月) 20:49:24
グロいグロいいうけど
進撃の巨人や東京喰種が実写化される時代だかんな
+12
-0
-
2962. 匿名 2020/10/26(月) 20:49:32
>>2947
もうすでにそのコメントが愚痴じゃあないか+2
-0
-
2963. 匿名 2020/10/26(月) 20:49:32
文句いいたきゃいってええんやで
ボヘラブもクイーンのガチのファンは創作入ってて萎えたってって意見チラホラあったし、120%共感される作品なんてこの世に存在せんのやし
ただ、ライバル作のファンで嫉妬から荒らしてるような感じが見て取れるやつが多すぎなんだわ
+0
-0
-
2964. 匿名 2020/10/26(月) 20:49:37
>>2953
いちいち嫌味がすごいねー
そういうとこだよ+1
-9
-
2965. 匿名 2020/10/26(月) 20:49:48
>>2003
あーさすが銀魂w好きだわ。
いつもギリギリアウトな感じも好感しかないです+18
-0
-
2966. 匿名 2020/10/26(月) 20:49:52
>>2946
介護がまってるからね、急いで終わらせた感じ。+8
-0
-
2967. 匿名 2020/10/26(月) 20:50:08
>>2927
それをわざわざ書く必要なくない?
私はAKBも半沢嵌らなかったけど、わざわざ好きな人が集まる関連トピ行って興味ないわーとか流石にうざいとか書かないから本当に意味がわからないよ+7
-0
-
2968. 匿名 2020/10/26(月) 20:50:20
>>2964
教えてもらえてありがとうでしょ?w+5
-1
-
2969. 匿名 2020/10/26(月) 20:50:47
>>2964
あーいえばこーいう+4
-0
-
2970. 匿名 2020/10/26(月) 20:50:52
>>2946
それよく言われてるね
私は間延びして長いと追うのが疲れちゃうから丁度良かったけど、一説によると、親御さんの介護で早めないといけない?とか何か事情もあったようだよ。噂レベルだからわからないけどね。+11
-0
-
2971. 匿名 2020/10/26(月) 20:50:55
>>2923
ナレーション、あかりん(ねずこちゃん)だし、めちゃめちゃ嬉しいよね!!裏山❤️ガチャが、タコだらけで笑う。(笑)+3
-0
-
2972. 匿名 2020/10/26(月) 20:50:59
アニメを20話くらいまでしか見てないけど結構面白いね。絵も綺麗だし、ねずこが可愛いねw
何の興味もなかったけど、子どもと見てたら映画行きたくなった+9
-0
-
2973. 匿名 2020/10/26(月) 20:51:03
鬼滅トピでキャンプに興味ないのにキャンプトピ開いてわざわざ興味ないですとか書かない
ってコメント見たことあるけど本当にそう思う
鬼滅に興味ないのに書きにくるの謎+20
-0
-
2974. 匿名 2020/10/26(月) 20:51:10
>>2952
タレントのスケジュールとか押さえる必要もないしね
衣装やメイクやヘアセットもいらない+4
-0
-
2975. 匿名 2020/10/26(月) 20:51:11
>>2964 横
嫌味でもなんでもない誘導じゃん
棲み分け出来てない自覚はないのね+4
-1
-
2976. 匿名 2020/10/26(月) 20:51:21
>>2973
相手にして欲しい鬼+10
-0
-
2977. 匿名 2020/10/26(月) 20:51:24
>>2929
いつ公式で子供向けアニメって言ってた?
最初から深夜枠にだったのに。
未来日記より遅い時間にやってたアニメなのに、逆にいつ鬼滅の刃が子供向けになったのさ。+9
-0
-
2978. 匿名 2020/10/26(月) 20:51:42
>>2968
あーだめだやっぱ
性格悪い人多くてマジで嫌いになった+2
-9
-
2979. 匿名 2020/10/26(月) 20:51:44
>>2941
38巻でリタイヤしました。
面白いんだけど、長過ぎる。ファンはいつまでも続いてほしいのかな。+22
-0
-
2980. 匿名 2020/10/26(月) 20:51:51
>>1229
パクリと言うならもう水とか炎とか雷とか言う時点でポケモン浮かんでしまうのですが…
言うたらもう全部なんでもどこでもパクリ現象では…+18
-0
-
2981. 匿名 2020/10/26(月) 20:52:15
>>2978
だからバイバイって言ってんじゃん
いつまでいんだよw
さようなら!+7
-0
-
2982. 匿名 2020/10/26(月) 20:52:22
>>2968
触っちゃいけない奴だったわ!スルーしよ!+2
-2
-
2983. 匿名 2020/10/26(月) 20:52:24
>>2964
そーいうとこだよー!気をつけてー!+5
-0
-
2984. 匿名 2020/10/26(月) 20:52:26
>>2114
ほんとだよね、煉獄さん、カッコいい!!+103
-0
-
2985. 匿名 2020/10/26(月) 20:52:32
>>435
ツボったwww+41
-0
-
2986. 匿名 2020/10/26(月) 20:52:32
>>2977
少年ジャンプって知らない?+0
-2
-
2987. 匿名 2020/10/26(月) 20:52:43
>>2978
かまってちゃんうざ+5
-0
-
2988. 匿名 2020/10/26(月) 20:52:46
>>2975
乗り遅れたってなに?+0
-2
-
2989. 匿名 2020/10/26(月) 20:52:59
>>2974
やれ不倫だやれ大麻だってのもないしね笑+3
-0
-
2990. 匿名 2020/10/26(月) 20:53:08
>>2982
お前がな+2
-1
-
2991. 匿名 2020/10/26(月) 20:53:23
>>2897
千と千尋も割とグロテスクで現実にはあり得ない物語だと思うのですがそれは+5
-0
-
2992. 匿名 2020/10/26(月) 20:53:24
>>2953
ファントピならそう言われてもわかるけど
ニュースになってたことトピだしファン以外が居ても仕方ないとは思うけどね
+4
-4
-
2993. 匿名 2020/10/26(月) 20:53:34
>>2917
そうかなあ、ジブリも好きで鬼滅も好きじゃだめなん?今日本も自信なくしてる感あるから、私は久しぶりの前向きニュースで、単純に嬉しいけどなあ。+6
-0
-
2994. 匿名 2020/10/26(月) 20:53:56
>>2992
アンチトピでもたてろよ+4
-0
-
2995. 匿名 2020/10/26(月) 20:54:08
>>2873 鬼滅関係なく この被害者ぶりが嫌い+7
-0
-
2996. 匿名 2020/10/26(月) 20:54:15
そういえば何年か前に施設にランドセルを寄付した人が竈門炭治郎を名乗ってたけど、今のこのブームきっと胸熱なんじゃないだろうか+8
-0
-
2997. 匿名 2020/10/26(月) 20:54:33
鬼滅は大人からブームでしょ
大人→子供の図式だよね+3
-1
-
2998. 匿名 2020/10/26(月) 20:54:51
女性が努力・友情・勝利の王道少年漫画描いて大ヒットっていいね。女性だからさらに家族愛と絆も描写されてる。
あの性的描写だらけで気持ち悪い萌え系アニメ君の名はの記録を更新してもらいたいわ。+9
-2
-
2999. 匿名 2020/10/26(月) 20:54:55
>>2980
私の中での属性の始祖はファイナルファンタジーだよ。
ファイア!エアロ!サンダー!ブリザド!ストーン!+4
-0
-
3000. 匿名 2020/10/26(月) 20:54:59
最近は昔話も改悪されて、悪い事した奴がちゃんと罰せられる描写がない
子供たちに鬼滅が受け入れられたのは勧善懲悪ものみたいな作品が全くなかったのも要因なんじゃないかな
+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する