-
4501. 匿名 2020/10/27(火) 00:10:39
無理矢理に総集編見せて
夫を連れて行ったけど
めちゃくちゃ感動して
家にあった単行本読み漁ってる!
今までおススメって言ってても全く読まなかったのにw
煉獄さんがカッコ良すぎたらしい!+18
-2
-
4502. 匿名 2020/10/27(火) 00:10:42
早く観に行きたいなー
迫力凄いんでしょ?+13
-1
-
4503. 匿名 2020/10/27(火) 00:11:00
>>2
アニメ全く見ない人でも分かりやすく受け入れ易いやすい内容だしグロいけどコメディも入ってて飽きない。
直ぐにテレビで続きが放映されれば続きそうだけど間が空くと厳しいかもね。+10
-1
-
4504. 匿名 2020/10/27(火) 00:11:02
>>4316
コロナでスクリーン空いてたからは言われるだろうね。上映回数半端ないし。他にライバルがいないタイミング。+9
-1
-
4505. 匿名 2020/10/27(火) 00:11:13
>>4461
朝が来ると鬼滅の刃は根本的なところでは一緒の事言ってるよね
鬼だって人間だって実親だって養母だって
みんなそれぞれ背景があって思いがあってみんなそれぞれ精一杯+9
-0
-
4506. 匿名 2020/10/27(火) 00:11:15
>>4492
人それぞれ+7
-1
-
4507. 匿名 2020/10/27(火) 00:11:18
>>3950
横だけど、レス主さんの帰宅部ってのは分かりやすく伝えるための材料でしかないよ。
伝えたい事は一生懸命頑張ってる人を馬鹿にする人間って側から見て滑稽だって事。
あなたの例えで言うと文化祭の練習や準備を一生懸命やってて楽しそうにしてる人を「ナニ熱くなってんの?ウケるwww」とかってその人たちにわざわざ言いに行く人どう思う?
ここに来る鬼滅アンチはそれと同じなんだよ+3
-1
-
4508. 匿名 2020/10/27(火) 00:11:34
>>4491
冨樫と比べるのはちょっと…+4
-0
-
4509. 匿名 2020/10/27(火) 00:11:45
>>4472
横だけどテネット秒で話わかんなくなったw
前日夜更かししたからかなw+5
-0
-
4510. 匿名 2020/10/27(火) 00:11:55
作画がすごい ワンピとか酷くて原作だけでいーやってなるけど鬼滅はアニメのクオリティが凄いし声優もいい+4
-2
-
4511. 匿名 2020/10/27(火) 00:11:57
ストーリーペラペラだしつまらないし幼稚だよね
男キャラに女の理想押し付けてる感じも無理
腐が心地良いだけでキモい+4
-14
-
4512. 匿名 2020/10/27(火) 00:12:00
>>4495
はよ寝なさい
+4
-0
-
4513. 匿名 2020/10/27(火) 00:12:06
>>4422
YOU読んじゃいなYO+2
-0
-
4514. 匿名 2020/10/27(火) 00:12:20
千と千尋の神隠しは半年間上映したよ~
そして少し置いてさらに、1ヶ月リバイバル上映した
当時映画館で働いてたので覚えてる+13
-0
-
4515. 匿名 2020/10/27(火) 00:12:29
>>4502
スクリーンで見たら迫力すごいよ!+14
-1
-
4516. 匿名 2020/10/27(火) 00:12:29
私はアニメから入ったから、映画もストーリーのどんでん返しっていうか面白かった。
映像も音楽も映画館まで足を運ぶ価値あったと心から思えて満足したよ。
もう一回観に行きたい!
物語りの続きが気になるけど、私はあの映像美と音楽に惚れ込んだからアニメの続報を待ってる。
映像で観たい!+7
-1
-
4517. 匿名 2020/10/27(火) 00:12:38
>>4493
BBAしか煽り文句を知らない語彙力低いアンチなんだよきっと+4
-1
-
4518. 匿名 2020/10/27(火) 00:13:01
>>4157
横
全く逆みたいだよ。
アニメ化した頃、原作は既に中盤。そして人気に火が付いてきた頃には終盤も見えてきていた。勿論、そこからいくらでも引き延ばすことも出来たし、ジャンプ的にはしたかったんだろうけれど、作者さんの個人的な事情もあり、引き伸ばされないために最後は若干駆け足で終わらせた、という説が主流。+13
-1
-
4519. 匿名 2020/10/27(火) 00:13:10
>>4472
インセプションもそうだった
話したくなるんだよね
テネットも見なきゃ!+2
-2
-
4520. 匿名 2020/10/27(火) 00:13:33
>>4319
ジャニヲタは善逸推しのイメージだわ+0
-3
-
4521. 匿名 2020/10/27(火) 00:13:47
>>4454
編集部がもっと鬼滅の物語描いてくれるの期待してただろうなって想像くらいつくわ
編集部が話すわけでもないし憶測の話に決まってんじゃん馬鹿すぎる+6
-3
-
4522. 匿名 2020/10/27(火) 00:13:50
>>4429
リサが実写の鬼役で出れそうってすごいわかる(笑)
作品の世界観に歌ってる時の雰囲気とか容姿とかすごい合ってるよね+7
-1
-
4523. 匿名 2020/10/27(火) 00:13:53
>>4491
鬼滅信者イタタタタタ+5
-3
-
4524. 匿名 2020/10/27(火) 00:14:11
>>4316
充分長期だったし、ジブリってだけでもブランド力で人入るし、条件で言ったらジブリの方が良いのでは?
そもそも、映画館行きたいけど、コロナの影響で二の足踏んでる自分みたいな人もいるし。+5
-4
-
4525. 匿名 2020/10/27(火) 00:14:33
アカザが登場したときかな?音楽めちゃくちゃかっこよくなかった?パフュームみたいな機械音というか+19
-1
-
4526. 匿名 2020/10/27(火) 00:14:33
>>4482
同じ部活に、体型が丁度甘露寺みたいな長身のナイスバディでアイドルみたいな可愛い顔立ちの女友達おったわ。愛嬌あって元気。しかも、後輩にかなり慕われていたし他校でも可愛いと評判だったよ。彼女目当てで入部した人ばかり。しかも、おひつのご飯全て食べていたくらいよく食べてたし、力持ちでひょろひょろの男子部員をお姫様抱っこしていたな。
そしてその男子部員と付き合ってそのまま退部したな。
+1
-3
-
4527. 匿名 2020/10/27(火) 00:14:43
伊黒さん好きが結構いて嬉しい♡
私も伊黒推しだけど、人気投票あんな上位とは思わなくてビックリしたw+6
-1
-
4528. 匿名 2020/10/27(火) 00:14:46
>>4504
でも席は間引かれてるし
上映回数多いのはそれだけの集客が見込めるからでは?
供給過多って感じではないよねどの回もいっぱいだし+9
-4
-
4529. 匿名 2020/10/27(火) 00:14:49
>>4395
スネ夫はさ、カードキャプターさくらのお兄ちゃんもやってるんだよね。あんなに優しいお兄ちゃんがよ。+1
-1
-
4530. 匿名 2020/10/27(火) 00:14:57
>>4452
人物が小さい遠い場面は雑に見えるけど、寄る場面はちゃんと綺麗だし上手だと思うな。
どんどん上手になってた!
最初の頃と最後は全然違うし。
アニメより漫画の顔の方がみんな優しい表情で繊細で好きだなぁ。
戦闘シーンはアニメの方がカッコイイよね。+20
-2
-
4531. 匿名 2020/10/27(火) 00:15:07
>>4500
こうやってすぐに噛み付いて雰囲気悪くする
元のコメントは肯定的だったのに+2
-2
-
4532. 匿名 2020/10/27(火) 00:15:11
鬼滅の刃を既刊分大人買いするか、
エルメスのガーデンパーティー買うか迷ってる。+3
-3
-
4533. 匿名 2020/10/27(火) 00:15:12
チュン太郎が1番大好きな私です。
映画はほとんど出てこなくて残念でした。
グッズもほとんどないし
チュン太郎グッズ、もっと作って欲しい~!+11
-2
-
4534. 匿名 2020/10/27(火) 00:15:27
>>4502
バトルシーンは圧倒されて口ポカーンとなるよ+4
-1
-
4535. 匿名 2020/10/27(火) 00:15:29
1人で行こうか凄く迷ってる
観たい…+5
-1
-
4536. 匿名 2020/10/27(火) 00:15:29
>>4525
予告にあるよ!+2
-1
-
4537. 匿名 2020/10/27(火) 00:15:32
>>4157
勝手に打ち切ったことにする人まで現れてるのかw+8
-1
-
4538. 匿名 2020/10/27(火) 00:15:41
>>4462
自分語りうざい
誰もあなたにそこまで興味ないよ+2
-3
-
4539. 匿名 2020/10/27(火) 00:16:19
>>4454
なんで喧嘩腰なの?闘ってないと死んじゃう病気?+4
-1
-
4540. 匿名 2020/10/27(火) 00:16:22
>>4533
ワンダのコーヒーにちゅん太郎イラストの缶あるよ。ちなみに、ちゅん太郎はウコギって名前じゃなかった?+8
-0
-
4541. 匿名 2020/10/27(火) 00:16:23
>>4525
どっちかというとギュィーーーーーーーーンみたいなエレキギターの音だったような+17
-0
-
4542. 匿名 2020/10/27(火) 00:16:29
>>4514
千と千尋は1年上映したんだよ+3
-1
-
4543. 匿名 2020/10/27(火) 00:16:33
未だにワンピや富樫を貶すコメあるね+1
-1
-
4544. 匿名 2020/10/27(火) 00:16:35
これは少女漫画だよね+3
-2
-
4545. 匿名 2020/10/27(火) 00:16:37
>>4509
テネット頭使うから寝不足だとキツイかもw+3
-0
-
4546. 匿名 2020/10/27(火) 00:16:41
>>4526
ひょろひょろの体型の男子部員を選んだのがなんか伊黒さん連想させるわwww+0
-0
-
4547. 匿名 2020/10/27(火) 00:16:43
>>4523
その流れ作りたい為の自演としか思えん+3
-0
-
4548. 匿名 2020/10/27(火) 00:17:16
>>3011
ナマステに見えた。寝よ。
鬼滅のブームは韓国のそれと同じにされたくないよね。+9
-0
-
4549. 匿名 2020/10/27(火) 00:17:17
>>4502
替えのマスクまたは速乾性のマスクを持参するのを勧める。+3
-0
-
4550. 匿名 2020/10/27(火) 00:17:25
>>4537
連載やめたことを言ってるってわかってるのになんで煽るの?wとか使ってるし荒らし?+1
-2
-
4551. 匿名 2020/10/27(火) 00:17:27
>>4519
テネットめちゃ面白かったよ!
わたしはテネットが今年1番なんだよねw
鬼滅も面白かったけどベクトル違うしね+2
-2
-
4552. 匿名 2020/10/27(火) 00:17:33
>>4508
ハンターハンターも幽白も鬼滅ほど社会現象起こしてないもんね+2
-8
-
4553. 匿名 2020/10/27(火) 00:17:38
日本人の幼稚っぷりに拍車がかかってるね
+4
-15
-
4554. 匿名 2020/10/27(火) 00:17:54
先日の総集編を見て親(60代)がハマり、いつの間にか漫画を全巻購入しててびっくりしたw
今度映画も見に行くらしい
幅広い年代にうけたのも大きいね+21
-1
-
4555. 匿名 2020/10/27(火) 00:17:57
>>4223
はい!明日行きます!+4
-1
-
4556. 匿名 2020/10/27(火) 00:18:09
>>4452
これはさすがに…適当すぎじゃない?+3
-0
-
4557. 匿名 2020/10/27(火) 00:18:09
>>4462
もう800万の人の貯金の話どうでもいいわ。
「20代で長期800万の人ー!」のトピ立てなよ。+6
-4
-
4558. 匿名 2020/10/27(火) 00:18:14
煉獄さんって能や歌舞伎鑑賞が好きって設定だけど、実はかなり裕福な家の育ちでは?場所も世田谷だし。+14
-1
-
4559. 匿名 2020/10/27(火) 00:18:18
>>4521
馬鹿とか言葉遣い悪いよ+6
-0
-
4560. 匿名 2020/10/27(火) 00:18:52
>>4550
君は本当に日本語を勉強してから来てくれ+2
-0
-
4561. 匿名 2020/10/27(火) 00:19:00
>>4460
たぶん新連載連発してことごとく打ち切ってた時期だったからだと思う
かまぼこ揃ってから安定してきたけど、掲載順が下位お団子グループのときもあったよ+2
-1
-
4562. 匿名 2020/10/27(火) 00:19:01
>>4552
時代が違うんだからやめたら+6
-0
-
4563. 匿名 2020/10/27(火) 00:19:03
猗窩座(作中屈指の貧乏)VS煉獄(作中でも裕福な家庭)
+3
-1
-
4564. 匿名 2020/10/27(火) 00:19:06
>>4552
充分人気だから下げないでいいよ。+7
-0
-
4565. 匿名 2020/10/27(火) 00:19:22
>>1627
子供が騒がなかったのを私も体感したけど、レビューで「大人も子供も圧倒されてエンドロールもみんな固まってた」と書いてあってその通りだと思った。
うちの5歳の子、ドラえもんですら後半は怪しかったのに鬼滅は終始食い入るように観ていて、内容もきちんと頭に入ってた。そんなに集中力があったことにびびった。+22
-1
-
4566. 匿名 2020/10/27(火) 00:19:27
他に面白いアニメは腐るほどあります
鬼滅はストーリーかなりつまらない方
下から数えた方が早い
結局は作画の差です+5
-16
-
4567. 匿名 2020/10/27(火) 00:19:30
>>4410
そういうコメントしてる人へのマイナスなんだろうけど、私は単純に映画見てきて面白かったし、他のファンなんて知らないけど、感想書いたらマイナスだった
たぶん泣くってより面白いが勝ったって言ったからだと思うけど
もうまじ泣いた〜って感想しか受け入れられない感ある+3
-2
-
4568. 匿名 2020/10/27(火) 00:19:31
>>4525
重たい音ですよね?
めちゃくちゃわかります+4
-1
-
4569. 匿名 2020/10/27(火) 00:19:34
我慢してた子も居れば
遊び歩いてた子も居るだろうけど
休校になった時は
みんな我慢したよ😢
だから今は映画くらい見せてあげたい
小1なのに泣くって〜😢
涙目でイスから離れた姿は忘れないよ+1
-2
-
4570. 匿名 2020/10/27(火) 00:19:45
>>4560
荒らし通報しました+1
-1
-
4571. 匿名 2020/10/27(火) 00:19:48
>>1203
確かに、、笑
さすがに7.8年も皆の熱はもたないきがする
無限城編を前編後編か3回で分けて映画化が良い!!+9
-1
-
4572. 匿名 2020/10/27(火) 00:19:58
>>4565
全集中!+14
-1
-
4573. 匿名 2020/10/27(火) 00:20:02
>>4552
社会現象?電通の宣伝活動が凄いだけ
コロナで仕事ないから余計に力入れてる+5
-13
-
4574. 匿名 2020/10/27(火) 00:20:07
>>4462
はいはい。
友達いないのか、ここで構って欲しくて必死過ぎる。+6
-3
-
4575. 匿名 2020/10/27(火) 00:20:19
>>4395
最近子供が「スネ夫のおぼっちゃマンボ」って曲にハマってて、「これ風柱が歌ってるんだよ」って教えても信じてもらえませんでした…w+0
-2
-
4576. 匿名 2020/10/27(火) 00:20:36
>>4565
たしかにエンドロールで帰ってる人いなかった
私もエンドロールしっかりみたい!って思ったな
グッとくるものがあるよね+13
-3
-
4577. 匿名 2020/10/27(火) 00:20:49
>>4521
憶測で打ち切りにした事にしたいんでしょ?+4
-1
-
4578. 匿名 2020/10/27(火) 00:20:59
>>4566
はいはいわかったってば+6
-1
-
4579. 匿名 2020/10/27(火) 00:21:01
弟が漫画買ってたからそんなに鬼滅っておもしろいの??
って読んでみたらめっちゃ面白くて全巻買ってしまった…
アニメ全く興味ない私がこんなにハマると思わなかった…( ; ; )映画も2回見て来週家族引き連れて見させる笑
ちなみに父は初見ww+4
-1
-
4580. 匿名 2020/10/27(火) 00:21:16
>>4526
ここのマイナスが、現実世界の甘露寺みたいな女を嫌う女を証明しているよね+1
-3
-
4581. 匿名 2020/10/27(火) 00:21:35
>>4435
最新の人気投票では無惨様には勝ってたよ
柱の中ではビリだったけど
でも岩柱は最終決戦よく働いたよ+4
-0
-
4582. 匿名 2020/10/27(火) 00:21:36
>>4558
少なくとも戦国時代から続いてるし柱として貢献してきたんだからそれなりに報酬もあるわけで名家だよねぇ+11
-0
-
4583. 匿名 2020/10/27(火) 00:21:39
ホームレス中学生・我妻善逸+0
-0
-
4584. 匿名 2020/10/27(火) 00:21:40
>>4573
鬼滅好きだけど、それはある。
いろんな企業がいっちょ噛みしようと必死。
経済効果があって良かったと思うけど、ここまで人気が出るとは思わなかった。+7
-1
-
4585. 匿名 2020/10/27(火) 00:21:50
>>4558
代々炎柱の家系だからお金持ちだと思うよ+13
-0
-
4586. 匿名 2020/10/27(火) 00:22:37
実写化本気でやめて欲しいんだけど。先回りで実写化反対署名活動したいくらい。
賛同してくださる人+
実写化賛成の人-+9
-1
-
4587. 匿名 2020/10/27(火) 00:22:40
>>4577
はいはい通報通報+1
-4
-
4588. 匿名 2020/10/27(火) 00:22:40
>>4566
こういう人どこにもいるよね…
人気に嫉妬しなくていいよ+8
-1
-
4589. 匿名 2020/10/27(火) 00:23:00
>>4558
柱になると結構稼げるのかな
不死川でも結構大きい家に住んでたし+11
-0
-
4590. 匿名 2020/10/27(火) 00:23:06
>>396
この前の鬼滅の刃テレビスペシャルではじめて鬼滅の刃をみてハマりました
ストーリーはまさに王道!
普通だのありふれた話だの言う人がいますが、なんだかんだで王道は強いし、人気があるんですよね。
そこにジャンプ系ではあまりないテイストが加わっていて、これは女性にも人気がでるわと感じました。
作者が女性と知って納得。
男性漫画ではなかなか出せない鬼滅の刃独自の雰囲気がありますね。
+19
-4
-
4591. 匿名 2020/10/27(火) 00:23:13
>>4558
イメージだと代々公務員一家みたいな感じ?+4
-3
-
4592. 匿名 2020/10/27(火) 00:23:16
>>4585
鬼殺隊を知らないご近所の人が「煉獄さんちってなんであんなに裕福なのかしら…」と収入源を探ろうとしてた可能性大。+0
-2
-
4593. 匿名 2020/10/27(火) 00:23:20
>>242
マンガ+α って感じです!
まず、映像と音が入るって所が良いですよ!!
炭治郎のウユニ塩湖はほんとに心が洗われるから
見に行って欲しいです!!+6
-1
-
4594. 匿名 2020/10/27(火) 00:23:30
>>4587
なんか君一人目立ってるなぁ+4
-1
-
4595. 匿名 2020/10/27(火) 00:23:50
>>4573
鬼滅の刃は電通じゃないよ
クオラスってところだよ+9
-1
-
4596. 匿名 2020/10/27(火) 00:23:54
>>833
本当にクオリティ高くストーリーも良い映画を作りヒットしたら金になるのに
ジャニオタ&オタク層マーケット狙いで作品を落とさないで欲しいよね
+5
-1
-
4597. 匿名 2020/10/27(火) 00:24:12
>>4589
柱のお給料事情気になるよね。
伊黒さんは自分のお給料からみつりちゃんのくつ下代や食費を出していたんだね。彼女じゃん。+3
-2
-
4598. 匿名 2020/10/27(火) 00:24:21
>>4594
なんか悪いことした?+3
-3
-
4599. 匿名 2020/10/27(火) 00:24:38
>>4051
今週、家族で映画館にサクラしてきます!楽しみ!+3
-2
-
4600. 匿名 2020/10/27(火) 00:24:43
>>4576
エンドロールでまた泣かされたよ!
炎の歌詞の内容とエンドロールのあれが重なる演出が素晴らしかった。+10
-1
-
4601. 匿名 2020/10/27(火) 00:24:51
女に面白い戦闘シーン描くのは無理なんだろうな+2
-12
-
4602. 匿名 2020/10/27(火) 00:24:55
>>4566
キャラデザとかキャラの性格はデカいよ。
作画に関してはアニメの方がいいのは分かる。
だから映画観に行ってるんだし。
結果、全然反論になってないよ。+9
-1
-
4603. 匿名 2020/10/27(火) 00:25:17
日本人は幼稚なもの大好きだからねー+5
-15
-
4604. 匿名 2020/10/27(火) 00:25:21
>>4573
電通去年くらい赤字だったし、取れるところは全部取っておきたいんだろうね。+1
-4
-
4605. 匿名 2020/10/27(火) 00:25:29
>>4540
うこぎ飯が大好物なんですよね♪
ワンダ、チュン太郎のみ3缶買いました!
メスだったことにもビックリしました笑+3
-1
-
4606. 匿名 2020/10/27(火) 00:25:51
>>4566
それを鬼滅が面白いと思った人達に告げる意味…。+8
-2
-
4607. 匿名 2020/10/27(火) 00:25:57
同じことばっか書いてる人、いい加減飽きない?+6
-1
-
4608. 匿名 2020/10/27(火) 00:25:58
>>4551
別作品の話をしたいならトピ立てたら?+5
-4
-
4609. 匿名 2020/10/27(火) 00:26:00
>>4525
あれいいよね
今まで鬼滅であんな雰囲気のBGMなかったから、これまでの敵とは桁違いというのが音楽からも伝わってきた+14
-1
-
4610. 匿名 2020/10/27(火) 00:26:01
>>256
マイナスの意味考えたことありますか??
映画以降のネタバレを颯爽とされるとマイナスをおしたくなります。+3
-2
-
4611. 匿名 2020/10/27(火) 00:26:05
>>4601
面白い戦闘シーンって例えばどんな?+4
-0
-
4612. 匿名 2020/10/27(火) 00:26:09
売り込み方が100日ワニを見てるようで確実にアンチ増やしそう。普通に面白いけど評価され過ぎ。+7
-15
-
4613. 匿名 2020/10/27(火) 00:26:18
初見でも映画みて大丈夫かなぁ+1
-0
-
4614. 匿名 2020/10/27(火) 00:26:22
>>4605
え、ちゅん太郎女の子なの?
今知った!太郎じゃないじゃん!ちゅん子?+4
-0
-
4615. 匿名 2020/10/27(火) 00:26:28
>>4511
それは貴方が今まさにペラペラの人生歩んでいるからでないの?+2
-3
-
4616. 匿名 2020/10/27(火) 00:26:47
>>4566
そーですね
わかるわかるー+1
-0
-
4617. 匿名 2020/10/27(火) 00:26:54
どの番組でも誰のトークでもどの店でも鬼滅鬼滅しつこい
作品は何も悪くないんだろうけどいい加減お腹いっぱい+5
-7
-
4618. 匿名 2020/10/27(火) 00:27:03
>>4573
それ鬼滅じゃなくてキングダムのほうね。+7
-2
-
4619. 匿名 2020/10/27(火) 00:27:12
>>4308
付き添いとか、話題だからで行った人の映画レビューの感想は期待外れてきなのが多かったわ。これで泣けるの?みたいな。
元々ファンの人のレビューは絶賛だけどね。+2
-1
-
4620. 匿名 2020/10/27(火) 00:27:34
>>4589
階級が上がるほど支給される額が増えるような事サイコロステーキ先輩がいってなかったっけ?+3
-0
-
4621. 匿名 2020/10/27(火) 00:28:16
>>4589
鬼殺隊の給料は癸で20万円(今の時代に換算したら3,000万円)←ファンブックからです!
柱の給料は予想は億超え+15
-3
-
4622. 匿名 2020/10/27(火) 00:28:46
本当にすごいねー。
少年漫画でここまでハマったのは初めてかも!
まず、イラストが綺麗すぎる。
年長の息子もいっちょまえに、「いちのかた、、、」なんてポーズ決めて、飛び上がったりしてる。+6
-3
-
4623. 匿名 2020/10/27(火) 00:29:01
>>4135
ヴァイオレットエヴァーガーデン見てください+2
-3
-
4624. 匿名 2020/10/27(火) 00:29:01
>>4620
あんな死亡率でお金の話されてもね
戦国武将よりヒドい待遇だよ!+3
-1
-
4625. 匿名 2020/10/27(火) 00:29:22
実写化だけど、どのキャラもやめてほしい。
みつりちゃんなんて背が低くてナイスバディでない下品なグラビアアイドルになりそう。しかも映画の都合で髪色も茶髪とか黒髪とか。
ルッキズムに対して疑問持っていたキャラクターだからこそ余計にモヤモヤする。。。+3
-1
-
4626. 匿名 2020/10/27(火) 00:29:22
>>4614
本名はうこぎちゃんで、善逸が勝手にチュン太郎と呼んでるだけって設定なんですよー!+6
-1
-
4627. 匿名 2020/10/27(火) 00:29:28
>>4552
幽白とか、数年前にスマホゲーム出てたハズ。
何年経っても人気ってすごい。
読み返したけど、やっぱりおもしろかったよ。+4
-0
-
4628. 匿名 2020/10/27(火) 00:29:32
>>4225
その内の一人でしたw また行くかも。+7
-1
-
4629. 匿名 2020/10/27(火) 00:29:50
>>12
どういう本が好きなんですか?
主人公の妹が可愛い💕+4
-1
-
4630. 匿名 2020/10/27(火) 00:29:55
>>1229
私はハンターとかジョショとかは読んでないけど、読んでも読んでもめっちゃ犬夜叉っぽいと思ったけど皆は思わないのかなあ。
累はカンナとかの白い子達そっくりだし、櫛で髪の毛を操る妖怪にもそっくりだし、無惨様は見た目も自分の一部から手下作るのも奈落だwと思ったし、遊郭編の妹の体の中に鎌持った兄貴妖怪が潜んでたのも、犬夜叉の妖怪にそっくりなのがいたような。
あんまり人気なのでついコミックもアニメもネットで見てしまい、絵も話も素直で好きだけど、19話までは子供向けなんだな~と正直退屈でした。善逸がうるさすぎて何度か脱落しそうになったしw
でもアニメ19話が感動したので、映画も絶対行くつもり。無限列車編は話も面白かったし、楽しみ!今度の歌は19話の時の歌と同じくらい良い歌だといいけど。+9
-0
-
4631. 匿名 2020/10/27(火) 00:30:08
>>4625
橋本環奈だよ+0
-0
-
4632. 匿名 2020/10/27(火) 00:30:33
>>833
のだめカンタービレの二宮先生は最初のドラマ化話のとき主題歌と主演が某ジャニに決まりそうになり激怒し、ドラマ化もおじゃんになったそうです。
その後フジテレビが再交渉、主題歌もBGMもほぼ劇中で使われるクラシック音楽になった。ストーリーも原作に忠実。結果大ヒットし連ドラ→スペシャルドラマ→映画前後編と完結まで全て実写化された。
でもこれは本当に稀な話で、実写化は失敗する事も多いし、何よりワニ先生がここまでがっつり関われる感じはしないし、第三者が勝手に話進めて実写化だけは本当にやめてもらいたい。+7
-1
-
4633. 匿名 2020/10/27(火) 00:30:33
>>4492
私ジブリも大好きだけども、
ジブリは、パヤオの創造した世界観とか夢とか言いたい事とか、訳わからないようでハッキリしてるし意外にメッセージ性も強いよね。
鬼滅は場面や出て来る鬼とかキャラごとに、毎回違う世界観とメッセージだから、
いろんな人がいろんな受け取り方が出来る気がする。
ジブリは作品の世界を覗き見するイメージで最後までどうなるか分からないワクワク感が好き。
鬼滅は登場人物にいつの間にか感情移入しながら、ゴール目指して流れてく感じ。(最終目的が最初から分かるからこそ面白いというか)+6
-3
-
4634. 匿名 2020/10/27(火) 00:30:34
日本人は好きなストーリーなんだろうなって思う+9
-1
-
4635. 匿名 2020/10/27(火) 00:30:36
まあ完全初見の人は混乱するだろうね…( ; ; )
伊之助の事を猪の人間のハーフなの?って言ってる人みたw+1
-1
-
4636. 匿名 2020/10/27(火) 00:30:41
>>34
苦手な子は苦手。
平気な子は平気。それに尽きると思う。
苦手な子には見せなければいいし、
平気な子は見ても別に悪影響なんかないと思う。+39
-1
-
4637. 匿名 2020/10/27(火) 00:30:58
>>4621
おそらく、治療代込の給料だろうね。それに死ぬこと前提の職業だから高いんだろうな。
命と引替えに大金をもらっているようなもの。+15
-3
-
4638. 匿名 2020/10/27(火) 00:31:04
>>4574
友達いっぱいいるけど、どこから居ないとか出てきたのかな
てか嫉妬だよね。
わかったもう出るね+1
-2
-
4639. 匿名 2020/10/27(火) 00:31:10
もう普通に300億行くなコレ
100億は行くと思ってたけど月はかかると思ったのにこのペースだと
今から話題につられてハマる人もいるだろうし
記録更新する気がする
他のジャンプ作品との差は正直感じないけど面白いのは分かる+1
-2
-
4640. 匿名 2020/10/27(火) 00:31:12
>>4603
じゃあ幼稚じゃない漫画って何?+4
-2
-
4641. 匿名 2020/10/27(火) 00:31:17
>>17
なめてたのにハマった派だけど、ストーリーもスポコンてだけで無くて古きよき日本の失われたものを描いてて善いんだよな~。(⌒‐⌒)+28
-1
-
4642. 匿名 2020/10/27(火) 00:31:28
>>28
善逸はちょっと似てる+4
-1
-
4643. 匿名 2020/10/27(火) 00:31:30
>>4630
そのレベルなら手塚治虫から読んだら全部似てるなぁってなるよ
別にいいけど+4
-4
-
4644. 匿名 2020/10/27(火) 00:31:33
>>4565
たしかに!エンドロール終わるまで席を立つ人がほとんどいなかった!
観に行った回も最初子ども連れ多くてちょっと心配してたけど、みんな集中して見てたのか、シリアスなほぼ無音の場面では本当静かで逆に驚いたくらいだった。+9
-2
-
4645. 匿名 2020/10/27(火) 00:31:54
>>4566
なぜこんなに必死になるのか…+1
-3
-
4646. 匿名 2020/10/27(火) 00:32:01
戦闘シーンの痛いよー苦しいよーとかいちいち蛇足が多すぎ+3
-1
-
4647. 匿名 2020/10/27(火) 00:32:21
>>4612
100億いってるのにまだこんなこというやつって馬鹿じゃない?
ニューヨークタイムズにも記事にされるくらいのことなのにアホかよ+4
-6
-
4648. 匿名 2020/10/27(火) 00:32:23
>>4631
橋本環奈は自ら禰豆子やりにいきそう。
甘露寺があんなちんちくりんがやるなんて最悪。
+3
-0
-
4649. 匿名 2020/10/27(火) 00:32:27
>>4525
ドーンからのギュイーーーンでゾクッとした
なんかヤベーの来たぞ感+5
-0
-
4650. 匿名 2020/10/27(火) 00:32:29
アカザのお涙頂戴エピソードに感動してる人はナルトやワンピースがおすすめお涙合戦なら勝てるから
煉獄さんは負けてないって台詞は鬼滅らしくて感動出来る
鬼滅には正義と感動があるけど
ワンピースとナルトはゴロツキの争いにしか見えない+1
-3
-
4651. 匿名 2020/10/27(火) 00:32:31
>>4634
そうだね。だから在日とおぼしき人が噛みつき亀みたいになるんだろうね。+8
-1
-
4652. 匿名 2020/10/27(火) 00:32:41
>>4244
え
一人暮らしなら凄くない?女性20代ならさ
+3
-2
-
4653. 匿名 2020/10/27(火) 00:32:48
>>4424
ふつう具体的な方が信憑性高いと思うけど、あんたちょっとズレてるね+3
-3
-
4654. 匿名 2020/10/27(火) 00:32:48
>>4637
事件の時点で酷い
しかもまだ子どもなのにね
支援部隊的なのもいるのに……+0
-0
-
4655. 匿名 2020/10/27(火) 00:33:16
ロケットスタートだけど、さすがに千と千尋の神隠しは超えないよね~
自分的には君の名は。の次で歴代3位かと思ってるんだけど、君の名は。は超えるのかな+4
-7
-
4656. 匿名 2020/10/27(火) 00:33:29
実写化ありそう
コスプレしてる人も多いし
このブームの波に乗っとかないともったいないから絶対実写化あるよね+2
-2
-
4657. 匿名 2020/10/27(火) 00:33:30
>>4652
ずっと貼りついてる人は無職で頭が残念なオバサンみたいですけど?+4
-2
-
4658. 匿名 2020/10/27(火) 00:33:37
>>1
ワンピース、何とかの巨人、君の名は。とかディズニー映画以外はアニメは興味なかったけど
これは観てみたい。
映画とマンガでは、絵が違うな。マンガの方が絵がカワイイような+4
-6
-
4659. 匿名 2020/10/27(火) 00:33:39
>>4651
それもそうだけど噛み付きガメは熱狂的なファン
+0
-4
-
4660. 匿名 2020/10/27(火) 00:33:42
善逸は出っ歯なの!公式設定!
実写化する時出っ歯の演技力高い若手(10代)俳優選べよ!?いねぇだろ!?
む!り!実写化無理!出っ歯!!!+3
-3
-
4661. 匿名 2020/10/27(火) 00:34:11
>>4653
まだいたの?+2
-1
-
4662. 匿名 2020/10/27(火) 00:34:24
>>4655
それは誰にもわからないよ
だって10日で100億行くなんて誰も予想してないもん
いかないよね?なんてわかりませんよ+13
-3
-
4663. 匿名 2020/10/27(火) 00:34:27
凄いけど全然興味出ない‥。ファンの方すみません+3
-5
-
4664. 匿名 2020/10/27(火) 00:34:48
>>4492
世界観違いすぎない??
神道的な神の世界と
泥臭い妖怪悪鬼蔓延る世界
日本人なら両方好きで良いじゃん+8
-1
-
4665. 匿名 2020/10/27(火) 00:34:57
>>4130
1300円くらいで将来変わらんw
そんな小金ケチるより仕事がんばった方が早い+8
-1
-
4666. 匿名 2020/10/27(火) 00:34:58
>>4654
無一郎くんなんて14歳だよ、中学生真っ盛りの時期に柱なんて…+8
-1
-
4667. 匿名 2020/10/27(火) 00:35:08
>>4558
女の子、麻布の子がいたよ。
ど忘れしちゃった。+0
-0
-
4668. 匿名 2020/10/27(火) 00:35:10
>>4661
ちょっと泳がせておこうよ。
どうせ朝の5時くらいまで火病起こしてるんだからさwww+3
-2
-
4669. 匿名 2020/10/27(火) 00:35:16
>>4655
もう111億だけどね
超えないよねって言ってる人の根拠がわからない
+10
-3
-
4670. 匿名 2020/10/27(火) 00:35:21
>>34
昔もそんな苦手な子はいないんじゃ。所詮アニメだから。男の子はグロ系で戦闘系好きでしょ。
私も男兄弟で小さいころ結構楽しく見てたよ。+11
-1
-
4671. 匿名 2020/10/27(火) 00:35:26
>>4492
いやナウシカかもののけ姫な気がする+5
-0
-
4672. 匿名 2020/10/27(火) 00:35:30
>>4608
あーごめん、そんな怒られるほどのことだと思ってなかったの!
鬼滅大好きなんだね😄なんか、ヒューヒューだよ😆+3
-8
-
4673. 匿名 2020/10/27(火) 00:36:02
>>4542
うちの映画館は半年だったねー
フイルム他に貸し出したから+0
-0
-
4674. 匿名 2020/10/27(火) 00:36:10
>>4492
どこが?もののけのが好き
+6
-0
-
4675. 匿名 2020/10/27(火) 00:36:21
鬼殺隊ってなんで銃とか弓使わないんだっけ?+0
-0
-
4676. 匿名 2020/10/27(火) 00:36:24
>>4672
ふっる+2
-1
-
4677. 匿名 2020/10/27(火) 00:36:45
>>4662
そりゃ未来の事なんて誰にもわからないってわかってるよ(笑)
予想を言っただけ+3
-1
-
4678. 匿名 2020/10/27(火) 00:37:04
>>4677
私は超えると思う+8
-0
-
4679. 匿名 2020/10/27(火) 00:37:04
>>4655
君の名は、私は面白くなかった。
千と千尋の神隠し、宅急便、トトロは、大好きです。+9
-4
-
4680. 匿名 2020/10/27(火) 00:37:11
>>4573
電通が宣伝活動していたのは100日ワニの方では+6
-0
-
4681. 匿名 2020/10/27(火) 00:37:13
>>4667
甘露寺さんお嬢様育ちか!兄弟多いし食費も出せたもんね。+5
-0
-
4682. 匿名 2020/10/27(火) 00:37:14
>>4657
ん?私は今きたよ
というか貯金800万の人が貶してたんだね
遡ってなかったよ...+3
-1
-
4683. 匿名 2020/10/27(火) 00:37:16
毎日毎日1日中テレビでうんざりするくらいゴリ押ししてるんだから当たり前やん+2
-2
-
4684. 匿名 2020/10/27(火) 00:37:16
>>4676
秒でわかるのかw+1
-2
-
4685. 匿名 2020/10/27(火) 00:37:18
>>4631
キングダムの長澤まさみくらいスタイル良い人じゃないと+2
-1
-
4686. 匿名 2020/10/27(火) 00:37:30
>>4676
伝わってるwww+2
-2
-
4687. 匿名 2020/10/27(火) 00:37:35
>>4677
君の名は
は、超えると思う+6
-1
-
4688. 匿名 2020/10/27(火) 00:37:37
>>4677
308億でしょ
超えちゃうかもね+6
-2
-
4689. 匿名 2020/10/27(火) 00:37:41
>>4676
通じてる?!+2
-2
-
4690. 匿名 2020/10/27(火) 00:37:57
>>4686
今28ですけど知ってます
おばさん+0
-2
-
4691. 匿名 2020/10/27(火) 00:38:03
>>4680
本気で言ってるのかな?+0
-1
-
4692. 匿名 2020/10/27(火) 00:38:09
>>4675
鍛冶屋の意味+0
-0
-
4693. 匿名 2020/10/27(火) 00:38:12
>>4689
ババアはねろよ+1
-1
-
4694. 匿名 2020/10/27(火) 00:38:16
>>4676
真面目に何のネタ…?+1
-2
-
4695. 匿名 2020/10/27(火) 00:38:30
>>4626
勝手に呼んで太郎なんてかわいそうに。+1
-1
-
4696. 匿名 2020/10/27(火) 00:38:40
>>4690
あ、何だ私より年上じゃん!😄+1
-3
-
4697. 匿名 2020/10/27(火) 00:38:51
>>4603
背伸びした子供が言う台詞やなw+4
-0
-
4698. 匿名 2020/10/27(火) 00:39:02
>>4687
250億は超えるな
千と千尋は308億でしょ。しかも一年もやってた
どうかなぁ、推移がこのままいけば超えるね+3
-1
-
4699. 匿名 2020/10/27(火) 00:39:10
>>4675
日輪刀じゃないと鬼の首切れないからじゃない?+2
-0
-
4700. 匿名 2020/10/27(火) 00:39:10
>>1628
プロ声優は声の娼婦
これ宮崎駿が言ったの?+3
-0
-
4701. 匿名 2020/10/27(火) 00:39:13
>>4694
かーんち!セックスシヨ!のドラマの話だと思う多分+0
-1
-
4702. 匿名 2020/10/27(火) 00:39:16
>>4696
きも+3
-0
-
4703. 匿名 2020/10/27(火) 00:39:21
無限城編映画化してほしいけどどうなんだろう…
Rかかって厳しいかな、、、+0
-0
-
4704. 匿名 2020/10/27(火) 00:39:26
>>4692
日輪弓とかトドメだけ日輪ソードとかでいいんじゃないかなぁって+0
-0
-
4705. 匿名 2020/10/27(火) 00:39:37
実写化の話だけど、炭治郎をみて「頑張れ!」「応援したい!」「あんな小さい子が!」「健気だな!」と思って見始めたファンなので、金の匂いがする汚い芸能人使われたら最悪ですね。
ましてや匂わせ、暴言など悪いイメージや熱愛報道が出た芸能人はやめてほしい。
+9
-1
-
4706. 匿名 2020/10/27(火) 00:39:54
>>4380
盛り上げてる人に乗っかって楽しんだ者勝ちだと思うよ+14
-3
-
4707. 匿名 2020/10/27(火) 00:40:08
>>4701
え?そうなの?+0
-1
-
4708. 匿名 2020/10/27(火) 00:40:16
>>4701
牧瀬里穂と違うか+2
-1
-
4709. 匿名 2020/10/27(火) 00:40:21
一日10億だし普通に行きそう
お年玉で行くとかありそう
君の名はってなんか時空とか超越してるよなあ+2
-2
-
4710. 匿名 2020/10/27(火) 00:40:21
>>4703
黒死牟戦はR15な気がする。+4
-1
-
4711. 匿名 2020/10/27(火) 00:40:33
>>4492
ジブリならもののけ姫が1番好き+6
-1
-
4712. 匿名 2020/10/27(火) 00:40:34
>>4554
60代前半は高度成長期生まれだし、バブル期イケイケで消費のターゲット層だったから
こういうライトなお涙頂戴的ストーリーが刺さるんだろうね
その背景のおかしさとか気にしないだろうし+0
-5
-
4713. 匿名 2020/10/27(火) 00:40:47
>>4707
その時代のドラマなのは確かだよ+2
-0
-
4714. 匿名 2020/10/27(火) 00:40:50
>>4689
うざ
良かったね構ってもらえて+1
-1
-
4715. 匿名 2020/10/27(火) 00:41:03
>>4603
海外でも人気あるんだけど
ナルトとかも+4
-1
-
4716. 匿名 2020/10/27(火) 00:41:04
>>4713
まじどうでもいい+2
-2
-
4717. 匿名 2020/10/27(火) 00:41:08
>>4677
君の名は。は超えると思う!いっそこのまま1位とってほしいな〜+10
-2
-
4718. 匿名 2020/10/27(火) 00:41:19
>>4711
私も。あれは名作+3
-0
-
4719. 匿名 2020/10/27(火) 00:41:22
>>4699
あー首切るんだっけ
忘れてたわ
トドメでいい気がするけどありがと+0
-0
-
4720. 匿名 2020/10/27(火) 00:41:28
>>4714
😘+1
-2
-
4721. 匿名 2020/10/27(火) 00:41:39
>>4643
そうなんだ。手塚治も結構読んだけど。
まあ、私は鬼滅は好きなので、パクったとか言いたいわけじゃなくて、同じ風に感じた人いないかな?!と興味があって。
少年漫画は皆似た要素あるのね。
そういや隙の糸というやつは、風の傷をすぐ思い出したw+2
-0
-
4722. 匿名 2020/10/27(火) 00:42:22
>>4710
ですよね…!どうなるのやら。+1
-0
-
4723. 匿名 2020/10/27(火) 00:42:22
>>4708
じゅんぺいくーん!
カキーン!のドラマだよね!
私40歳だから分かるよw+0
-0
-
4724. 匿名 2020/10/27(火) 00:42:28
純粋にすごいなぁと思いつつ、全国のシアターをほぼ独占して1日40回上演してたら、そりゃ10日で100億は行くよなあとも思う。
スタートダッシュとタイミングが絶妙に良いですよね。+8
-6
-
4725. 匿名 2020/10/27(火) 00:42:31
>>4708
牧瀬里穂懐かしすぎる!
可愛かった…+2
-1
-
4726. 匿名 2020/10/27(火) 00:42:47
>>4663
私も他のアニメ作品の時に興味なくてトピックの題名だけみて流行ってるんだなあぐらいだったよ。だけどトピックにコメントしてる貴女はその時の私よりかは興味あると思うわ。+3
-1
-
4727. 匿名 2020/10/27(火) 00:42:48
>>4705
義勇を演じて欲しい俳優ランキングで、佐藤健がトップと聞いた時、正直イラっときた。
ブス差別酷いし、失言多いし、カッコつけ顔が半目だし、ちんちくりんだから論外。
口下手で天然な素朴なイメージを汚すなって思った。+9
-1
-
4728. 匿名 2020/10/27(火) 00:42:56
>>4723
どんどん込み入ってきてわからなくなってきた
+2
-1
-
4729. 匿名 2020/10/27(火) 00:43:06
>>4710
余裕でしょう
普通のSF映画のほうがグロ+3
-0
-
4730. 匿名 2020/10/27(火) 00:43:23
先週フジでやってたアニメ見たんだけど、煉獄さんの声が以外と高かった。
もっと低いのかと想像してた。
猪の、弱くてごめんね…が可愛すぎたわ。+7
-1
-
4731. 匿名 2020/10/27(火) 00:43:27
>>4724
独占しようと動員しなきゃ意味ないよ
席が足りないほど入るんだから間違いなく人気ではあるよ+8
-2
-
4732. 匿名 2020/10/27(火) 00:43:28
なんだかんだアンチも鬼滅好きなんだよ!
普通ほんとに嫌いで興味なかったらわざわざここ来ないでしょwww+7
-3
-
4733. 匿名 2020/10/27(火) 00:43:38
>>4688
単純計算したら一月で超えるw
まあもちろんそんなことはなく、徐々に勢いは落ちてくけど、千と千尋が一年弱公開したときの興行収入の1/3を鬼滅は10日で稼いだので、まあ同じくらいの期間公開してれば超えてしまうのでは?+2
-2
-
4734. 匿名 2020/10/27(火) 00:43:44
>>4723
40なのに何もわからない+1
-1
-
4735. 匿名 2020/10/27(火) 00:43:56
少年漫画にズカズカ入り込んでくるBBA軍団…+1
-4
-
4736. 匿名 2020/10/27(火) 00:43:58
>>4706
気楽に楽しめばいいのにね
『あえてこの時流に逆らうワタシかっこいい』
という人、しんどくないのかなと思う+15
-4
-
4737. 匿名 2020/10/27(火) 00:44:05
>>4710
無一郎君のシーンは流石にね...
かといって変にオブラート包んで改悪されたら嫌だし+2
-0
-
4738. 匿名 2020/10/27(火) 00:44:21
>>4230
それはいいけど、どうして興味もない鬼滅トピに来て嫌味言ってくんの?
わざわざ開かなきゃよくない?+10
-2
-
4739. 匿名 2020/10/27(火) 00:44:30
>>4724
普通の映画はどんなに上映しようと10日で100億は無理だよ
+8
-2
-
4740. 匿名 2020/10/27(火) 00:44:31
>>4719
でも、玄弥は銃使ってたね。+4
-2
-
4741. 匿名 2020/10/27(火) 00:44:35
>>4735
みてはいけないという法律はない
差別主義者か
+1
-1
-
4742. 匿名 2020/10/27(火) 00:44:35
見たいかな。+1
-1
-
4743. 匿名 2020/10/27(火) 00:44:39
>>4647
アニメ見た上で言うほど面白いか?と思うけど+7
-1
-
4744. 匿名 2020/10/27(火) 00:44:49
>>4723
「二十歳の約束」だよ
稲垣吾郎と牧瀬里穂の月9
って。もうこの話題は終わりねw+2
-0
-
4745. 匿名 2020/10/27(火) 00:44:50
>>4380
コロナ前、2019年の夏頃の時点で、うちの子の小学生の間では既に人気だったよ。
上にお姉ちゃんお兄ちゃんいる友だちから話の内容きいて、こんなのあるんだよ!読みたい!って鬼滅の刃のこと子供伝いに聞いてた。
去年の子供の図工の作品名が「れんごくきょうじゅろう」で、またすごい名前だね?って聞いたら、友達からきいた鬼滅の刃の人の名前つけたって言ってたし。
+9
-0
-
4746. 匿名 2020/10/27(火) 00:44:55
>>4545
元々あの監督の映画は頭を使うから、万人向けではないよ。+1
-0
-
4747. 匿名 2020/10/27(火) 00:44:57
禰豆子は橋本環奈って言われているけど、人間時代の禰豆子は華奢だし上品なイメージだからそこまで演じられるとは思えない。
そもそも酒といい社長の愛人報道といい福田組の下品なノリのイメージが強くて、禰豆子を汚すなって思う。+3
-6
-
4748. 匿名 2020/10/27(火) 00:44:58
>>4721
まー印象に残ったものを関連付けて連想しちゃうよね
最初のほう台詞ジョジョっぽいなっておもったもん
実際作者ジョジョ好きだったし漫画読みしてれば仕方ない+0
-2
-
4749. 匿名 2020/10/27(火) 00:45:14
>>4128
私は観に行く前に煉獄ってサーチ入力しただけで、死亡って出たのは半ネタバレで悲しかった。原作完結していて、これだけ人気な作品だから仕方ないけどね(泣) でも羨ましいと言ってくれるあなたの言葉にちょっと救われた。
+1
-1
-
4750. 匿名 2020/10/27(火) 00:45:16
>>4727
剣心のイメージがあるからじゃない?
殺陣はすごいよね。+1
-1
-
4751. 匿名 2020/10/27(火) 00:45:20
>>4738
ストレスたまってるんじゃない?
何か私生活上手くいかないとかさ+4
-3
-
4752. 匿名 2020/10/27(火) 00:45:23
>>4652
別に凄くないよ
努力はしたけどさ+3
-1
-
4753. 匿名 2020/10/27(火) 00:45:27
>>4747
んで?誰なら?+1
-2
-
4754. 匿名 2020/10/27(火) 00:45:29
>>4736
しんどいからネットで暴れてるんじゃない?+7
-3
-
4755. 匿名 2020/10/27(火) 00:45:42
>>4741
大好きなんだよね鬼滅がw+2
-2
-
4756. 匿名 2020/10/27(火) 00:45:43
>>4603
deamon slayer
で検索してみ。世界中でニュースになってるから。+5
-2
-
4757. 匿名 2020/10/27(火) 00:45:44
>>4700
言い方は違うけど
娼婦みたいな声とは言ってた
だから声優ファンではやおさんアンチはまあまあいる+6
-0
-
4758. 匿名 2020/10/27(火) 00:45:44
>>4737
無一郎くん推しの私には辛すぎた…+6
-1
-
4759. 匿名 2020/10/27(火) 00:45:54
>>4724
田舎はシアター占拠してても平日昼間はガラガラだよw
それでも人が入ってるところもあるからそんだけいったわけでしょ
素直にすごいと思うけど+4
-2
-
4760. 匿名 2020/10/27(火) 00:46:20
28歳アラサーです。
映画、ドラマで泣いた事無いけど、
鬼滅の刃は気付いたら泣いてました。
劇場内がすすり泣きで凄かったです。
煉獄さんがとにかくカッコいい+10
-2
-
4761. 匿名 2020/10/27(火) 00:46:20
>>1317
受ケルw+3
-2
-
4762. 匿名 2020/10/27(火) 00:46:23
>>4758
かっこよかったよ彼は+2
-1
-
4763. 匿名 2020/10/27(火) 00:46:31
>>4724
人が入らなきゃ意味ないんだよ+6
-2
-
4764. 匿名 2020/10/27(火) 00:46:34
>>1628
ジブリはジブリ
ダメとかない。+11
-2
-
4765. 匿名 2020/10/27(火) 00:46:44
>>4753
誰でも禰豆子を演じるのは無理。+4
-0
-
4766. 匿名 2020/10/27(火) 00:46:46
>>4747
ハシカン嫌いなだけやん+1
-2
-
4767. 匿名 2020/10/27(火) 00:46:50
>>2399
別のトピにあった、外国のレーティング表だってさ。
これは今回の映画じゃないけど、各国こんな感じらしい。+4
-0
-
4768. 匿名 2020/10/27(火) 00:46:54
>>789
万に一つ実写化するにしても配役センスなすぎワロタ+3
-0
-
4769. 匿名 2020/10/27(火) 00:46:59
>>4730
伊之助の、ごめんね弱くって…は最高だよね。+9
-1
-
4770. 匿名 2020/10/27(火) 00:47:02
>>4719
岩柱鎖使うよ
でも普通の人が刀使うのとは違うから武器色々持ち歩く必要ないんじゃない?
不死川弟も呼吸習得したら銃持たなかったかも+2
-0
-
4771. 匿名 2020/10/27(火) 00:47:04
>>4724
シアター独占して人入らなかったら大赤字だよ+7
-2
-
4772. 匿名 2020/10/27(火) 00:47:13
>>4672
この人がスベったせいでいっぱいレス付いてるじゃん。って思ったら>>4608が自分だった。
自分宛のレスで迷惑かけてすまなかった。+4
-2
-
4773. 匿名 2020/10/27(火) 00:47:17
>>3
ワンピースもしてないんだし、しないと思う+6
-1
-
4774. 匿名 2020/10/27(火) 00:47:19
>>4757
エロゲ出てるからさもありなん+1
-0
-
4775. 匿名 2020/10/27(火) 00:47:35
>>1910
中丸くん?
+2
-2
-
4776. 匿名 2020/10/27(火) 00:47:36
鬼滅の刃のチケット持ってる馬鹿たちを書き分けて
浅田家チケット出して進むの気持ちよかった+4
-17
-
4777. 匿名 2020/10/27(火) 00:47:51
>>4754
しんどいのは自己責任じゃないの。
そういう甘ったれた人、大嫌い。軽蔑する。
しかもヒューヒューだのカンチだのってバブルおばさんの成れの果て?構ってやる価値もないね。+3
-5
-
4778. 匿名 2020/10/27(火) 00:47:52
>>1449
女々しい男ほど、じゃない?+4
-3
-
4779. 匿名 2020/10/27(火) 00:47:55
>>4740
そういえばそうだったね忘れまくっている
ゴールデンカムイよりあとの時代なのに刀だからたまにアレってなる+2
-1
-
4780. 匿名 2020/10/27(火) 00:47:56
>>4776
馬鹿たち
お前が一番馬鹿だろ+7
-2
-
4781. 匿名 2020/10/27(火) 00:48:13
>>4762
14歳にして勇敢でしたねT^TT^T+4
-1
-
4782. 匿名 2020/10/27(火) 00:48:23
>>4228
私50すぎの父親と観に行くよw+3
-1
-
4783. 匿名 2020/10/27(火) 00:48:35
>>4732
てねっとと牧瀬里穂の話ししてる人たちは怪しい
雑談トピと間違えてそう+3
-1
-
4784. 匿名 2020/10/27(火) 00:48:40
鬼滅がジブリ超えたら芸能人の声優起用も上手い人だけになるかもね+3
-1
-
4785. 匿名 2020/10/27(火) 00:48:44
>>4724
人が入るからシアター独占しないと間に合わないんじゃん、動員数2位の映画の20倍の人が入ってる映画なんだから。+4
-2
-
4786. 匿名 2020/10/27(火) 00:48:46
>>4747
勝手に挙げられて勝手に叩かれて芸能人って大変だね。+1
-2
-
4787. 匿名 2020/10/27(火) 00:48:54
>>4773
ワンピースは歌舞伎やってなかった?
ユニバでもなんかやってたよね。+4
-0
-
4788. 匿名 2020/10/27(火) 00:48:59
>>4744
サンキュー+1
-1
-
4789. 匿名 2020/10/27(火) 00:49:02
>>4171
ガラスの仮面 は名作だけど終ってないね?+5
-1
-
4790. 匿名 2020/10/27(火) 00:49:10
BBAはチョンみたいなもんだから少年漫画というジャンルにも平気で我が物顔で踏み荒らして来るんだよね〜
少年漫画はBBAは大人しくしとけよ+3
-4
-
4791. 匿名 2020/10/27(火) 00:49:11
>>4784
芸能人の声はやめてほしい。棒とかいるし+2
-1
-
4792. 匿名 2020/10/27(火) 00:49:23
カンチって何?分からん+0
-3
-
4793. 匿名 2020/10/27(火) 00:49:32
>>4790
ジジイ乙+1
-3
-
4794. 匿名 2020/10/27(火) 00:49:49
>>4769
好きすぎてごめんね弱くってTシャツ買った笑
+7
-0
-
4795. 匿名 2020/10/27(火) 00:49:52
コクシボーサイコー+0
-0
-
4796. 匿名 2020/10/27(火) 00:50:09
胡蝶しのぶを演じられる女優がいない…。
上品でカリカリに痩せたナイスバディの小柄な子…。
そして化粧をとったら勝気でボーイッシュな顔立ちになる子…。
あざとさを感じさせない子…。
怒りの演技が上手な子…。+1
-1
-
4797. 匿名 2020/10/27(火) 00:50:15
>>4746
鬼滅に対してなんかいいたいことあるわけ?
+1
-2
-
4798. 匿名 2020/10/27(火) 00:50:23
>>4779
基本的に夜に活動してるから見つかってないだけで、汽車に乗る時は帯刀しててお巡りさんに目つけられてたもんね。+1
-0
-
4799. 匿名 2020/10/27(火) 00:50:34
土日着席率98とかあったよ
席が足りないほどの動員数だった。
+3
-1
-
4800. 匿名 2020/10/27(火) 00:50:38
>>4777
ヒューヒューだのカンチだのがまず分からないw+7
-1
-
4801. 匿名 2020/10/27(火) 00:50:44
>>4776
オス おら悟空 オメー口悪いぞ+5
-2
-
4802. 匿名 2020/10/27(火) 00:50:46
親世代 主役メンバー達の心の成長に応援したくなるアニメ 柱にも過去がありちゃんと書かれ、感情移入してしまう+2
-0
-
4803. 匿名 2020/10/27(火) 00:50:51
月の呼吸、100の型
おやすみなさい+7
-0
-
4804. 匿名 2020/10/27(火) 00:51:00
>>4727
別の意味で冨岡義勇も発言に問題あるよね+0
-0
-
4805. 匿名 2020/10/27(火) 00:51:11
>>4776
浅田家空いてたんだね。
何気にディスってて笑った。+8
-2
-
4806. 匿名 2020/10/27(火) 00:51:19
>>4804
「俺は…嫌われていない」+1
-2
-
4807. 匿名 2020/10/27(火) 00:51:20
>>3977
無惨は伊勢谷友介+3
-5
-
4808. 匿名 2020/10/27(火) 00:51:27
>>105
介護疲れじゃないの?
+3
-2
-
4809. 匿名 2020/10/27(火) 00:51:46
>>4807
伊勢谷が演じるのは汚物痔無惨+1
-3
-
4810. 匿名 2020/10/27(火) 00:51:50
>>4805
今日は6千人しか入ってないもん+4
-2
-
4811. 匿名 2020/10/27(火) 00:51:54
ここにへばりついてるアンチがいるけど、
まー幸せじゃないんだろうね
必死になって書き込んでそう
『鬼滅を批判する私は勝ち組勝ち組勝ち組…』
『つまらないつまらないつまらない』
『BBABBABBABBA』とかぐるぐる頭の中回ってそう+8
-5
-
4812. 匿名 2020/10/27(火) 00:51:57
これ海外ではどんな感じなんだろう。日本みたいにオタクの間でブームきてるのかな?
外国人オタクの人が「私は犬夜叉の方が好き!」って言ってたけどw+5
-2
-
4813. 匿名 2020/10/27(火) 00:52:01
>>4800
説明してくれてる人が何人かいたよ。
それと釣りだったみたいだよ。+2
-0
-
4814. 匿名 2020/10/27(火) 00:52:13
あんなに良い敵が多いのに下弦が映画化なのは納得いかない+3
-1
-
4815. 匿名 2020/10/27(火) 00:52:13
>>4630
同じく。
高橋留美子のアシスタントだったの?ってがるに書いたらマイナスの嵐だった。
正直絵柄はすごく似てるし、特にベタ塗りの黒髪に白い線で流れを表現とか。内容も犬夜叉感はかなりあるよね。
だとしても、鬼滅の刃はおもしろい。
西洋や東洋の幽霊など、人って生き物は思考が似通うらしいね。同じ動物で発想の傾向が似るとか。
日本にすんでれば色んな漫画を読むし、刷り込まれるのはあるよ。
+10
-2
-
4816. 匿名 2020/10/27(火) 00:52:19
>>4803
おは黒死牟+4
-1
-
4817. 匿名 2020/10/27(火) 00:52:28
>>4794
もちろん外で着るんだよね?+3
-1
-
4818. 匿名 2020/10/27(火) 00:52:30
>>28
舞台の方がマシな気がする。実写はヤバい。これだけ海外でも評判になって、実写を目に触れさせたくない。+15
-3
-
4819. 匿名 2020/10/27(火) 00:52:46
>>4811
鬼だね+5
-3
-
4820. 匿名 2020/10/27(火) 00:52:48
キラキラしてる?輝いてるよって話してた頃が遠い昔のよう
+1
-0
-
4821. 匿名 2020/10/27(火) 00:53:14
>>4803
黒死牟、ガルちゃん民だったんか…
自分の体は残らないからせめて発言だけでもこのスレに残そうと…+2
-1
-
4822. 匿名 2020/10/27(火) 00:53:16
>>4814
今回の映画は煉獄さんが主役よ。+6
-1
-
4823. 匿名 2020/10/27(火) 00:53:17
>>4811
嫌いならわざわざ来なきゃいいのに「鬼滅に媚びない私カッコいい!」ってマウントとりたいみたい+6
-4
-
4824. 匿名 2020/10/27(火) 00:53:21
>>4812
これからだと思うよ+2
-2
-
4825. 匿名 2020/10/27(火) 00:53:24
>>1628
風の谷のナウシカ 天空の城ラピュタはプロ声優で好きだなあ
俳優でもムスカの声の人は素晴らしいね+6
-2
-
4826. 匿名 2020/10/27(火) 00:53:40
>>4790
多分書いてるのもBBA
同族嫌悪+3
-2
-
4827. 匿名 2020/10/27(火) 00:53:40
たんじろうの技って全部一緒だよね
〜の型とか言ってるけど
戦闘シーンめちゃくちゃつまらない+7
-9
-
4828. 匿名 2020/10/27(火) 00:53:42
言っちゃ悪いけどコロナのおかげだよね+4
-4
-
4829. 匿名 2020/10/27(火) 00:53:55
>>4776
両方見たよ+2
-1
-
4830. 匿名 2020/10/27(火) 00:53:59
>>4776
どの映画のチケット出そうと誰も気にしてないと思う。自分の観たい映画で頭いっぱいよ笑+7
-2
-
4831. 匿名 2020/10/27(火) 00:54:03
>>4803
お~ね~む~り~
+2
-1
-
4832. 匿名 2020/10/27(火) 00:54:17
>>4827
見てないのね。わかるよあんたがみてないのは+7
-2
-
4833. 匿名 2020/10/27(火) 00:54:24
>>4777
40はバブルの旨味を味わえてないんじゃないかなー
あの旨みにありつけたのは、今45〜50くらいじゃなかったかしら+2
-2
-
4834. 匿名 2020/10/27(火) 00:54:27
コロナ禍でエンタメ業界も大変な中、これはシンプルに明るいニュース+9
-2
-
4835. 匿名 2020/10/27(火) 00:54:28
>>4790
BBAはチョンって初めて聞いた言葉。
最後の一行の日本語も怪しいし、この人自身がが日本人じゃないのかも。+3
-1
-
4836. 匿名 2020/10/27(火) 00:54:33
>>4812
残念ながらドラゴンボール、ナルトには全然歯が立たない
これからかもわからないけど決めポーズは欲しかったな+6
-0
-
4837. 匿名 2020/10/27(火) 00:54:33
>>4817
もちろん着たよ!+6
-1
-
4838. 匿名 2020/10/27(火) 00:54:42
>>4828
言っちゃ悪いけど大きなお世話だよ+3
-3
-
4839. 匿名 2020/10/27(火) 00:54:58
盛者必衰なんだからジブリの時代が終わろうと、ジャンブ漫画のアニメが天下取ろうと、時代の変化に立ち会ってるみたいでなんか面白いじゃないの。変化を怖がるのは老いだよ。+11
-2
-
4840. 匿名 2020/10/27(火) 00:55:07
>>4811
不幸せというより病気やん
+3
-3
-
4841. 匿名 2020/10/27(火) 00:55:11
>>76
コロナだからでしょ。今他に楽しそうな映画ないもん+8
-1
-
4842. 匿名 2020/10/27(火) 00:55:16
>>2011
ジブリの鈴木さんが、実写の方には申し訳ないけど、アニメは一コマ一コマ人が一生懸命描いてるから、なるべくカットしないで使いたいんだって以前言ってた
でもどっちも大変だよね+8
-0
-
4843. 匿名 2020/10/27(火) 00:55:32
>>4811
つまらない人生なんだろうな。
近所であだ名がついてるかもね。
コメントから負のオーラが半端ないw+5
-4
-
4844. 匿名 2020/10/27(火) 00:55:41
>>4563
私はこの2人の戦い「ガーラVSサイか〜」って思って見てたよ。
ナルト育ちなもんで。+0
-1
-
4845. 匿名 2020/10/27(火) 00:55:44
>>4777
えーヒューヒューのは私だけど、鬼滅好きだよ
テネットも見なきゃ、と言っただけで、テネットの方が優れてるなんて一言も書き込んでないよ+2
-3
-
4846. 匿名 2020/10/27(火) 00:55:50
映画館の良い起爆剤となって
良かったです!!+5
-1
-
4847. 匿名 2020/10/27(火) 00:55:51
>>4776
たんに上映開始時間の都合だったら笑う+4
-2
-
4848. 匿名 2020/10/27(火) 00:56:03
>>4839
そうそう、新しいものを取り入れていくって大切だよ
老人も映画見にきてるらしいよ
孫が好きでとかさ
そういう時代を捉えて頭柔らかい老人になりたいわ+10
-2
-
4849. 匿名 2020/10/27(火) 00:56:11
>>4818
テレビで見たけど舞台良かったよ。
戦闘シーンとかちゃっちくなるのかと思ったけど、凄い凝ってたしおもしろかったよ。アニメの舞台とか全く興味なかったけど、流行るのも理解できたわ。+1
-1
-
4850. 匿名 2020/10/27(火) 00:56:29
この前Twitterで鬼滅実写化がトレンド入りしてたから終わった…死んだ…って思って見たら決定してなかったから安心した+2
-1
-
4851. 匿名 2020/10/27(火) 00:56:33
>>4824
5年後ぐらいにブームきそうw+0
-1
-
4852. 匿名 2020/10/27(火) 00:56:35
>>4841
はいはい+2
-5
-
4853. 匿名 2020/10/27(火) 00:56:36
>>4810
そんなに入ってるんだ…
こういう時世界は広いんだなーって思う。+2
-1
-
4854. 匿名 2020/10/27(火) 00:56:42
これ考えた人天才w
+3
-13
-
4855. 匿名 2020/10/27(火) 00:56:46
>>4789
少年漫画の傾向の話でしょ+5
-0
-
4856. 匿名 2020/10/27(火) 00:56:52
座席ってどうなってるんですか?+0
-0
-
4857. 匿名 2020/10/27(火) 00:57:09
>>4833
いや50〜でしょう
40代は恩恵受けてない+7
-2
-
4858. 匿名 2020/10/27(火) 00:57:13
>>4801
アイデンティティ田島の声で再生されました+3
-0
-
4859. 匿名 2020/10/27(火) 00:57:13
>>3500
いや、さすがにそこまで誰もが知らないと思うよw
せいぜい主人公の名かねずこぐらいじゃない?+2
-1
-
4860. 匿名 2020/10/27(火) 00:57:17
>>4845
ヒューヒューの人、もう黙ってなよ。+2
-2
-
4861. 匿名 2020/10/27(火) 00:57:25
>>4837
そこは日本語じゃないの!?+3
-0
-
4862. 匿名 2020/10/27(火) 00:57:28
>>4803
黒死牟推しですか?私も黒死牟推しです…+2
-0
-
4863. 匿名 2020/10/27(火) 00:57:49
>>4836
アニメで完結してからが勝負かもね。
+1
-0
-
4864. 匿名 2020/10/27(火) 00:58:10
>>4853
鬼滅がモンスターすぎて普通がわからなくなってる
平日で30万人動員するのは普通は土日でうわ!これヒットだわレベル
鬼滅は土日は普通に111万人いっちゃうからびっくりする+5
-1
-
4865. 匿名 2020/10/27(火) 00:58:10
>>4857
職場の50オーバーの先輩が、確かにその当時の話してたからそうだと思う+2
-2
-
4866. 匿名 2020/10/27(火) 00:58:11
>>6
子供がめっちゃはまってて、一緒に楽しみたくてアニメ見始めたら面白い!
子供はもう夫と観に行ったから、わたしは平日に観に行きたい!
食わず嫌いしなくてよかったよー。+35
-10
-
4867. 匿名 2020/10/27(火) 00:58:16
無限列車編半年はやりそう+6
-1
-
4868. 匿名 2020/10/27(火) 00:58:23
>>4854
2作目も出ていたよね。
魘夢の名前が淫夢になっていてダメだった笑+3
-1
-
4869. 匿名 2020/10/27(火) 00:58:53
>>4787
なんだろう…そのレベルってアンパンマンショーやプリキュアショーみたいな物を感じる+0
-1
-
4870. 匿名 2020/10/27(火) 00:59:02
>>4837
素直に羨ましい。欲しい。+4
-1
-
4871. 匿名 2020/10/27(火) 00:59:04
>>4815
あ、やっぱりいらっしゃいましたね!
そっか、マイナスなんだ(笑)
もちろん話は違いますけどね!+5
-2
-
4872. 匿名 2020/10/27(火) 00:59:17
>>4864
鬼滅は20分更新で5万人積んだりするからね
見たことないよこんな数字+4
-1
-
4873. 匿名 2020/10/27(火) 00:59:35
>>4809
汚物痔無惨の語呂がよすぎる+3
-2
-
4874. 匿名 2020/10/27(火) 00:59:40
>>4860
結構連投してるよー、IDでないからわかんないだろうけど
割と和気藹々と鬼滅のことを話してたよ
ぞっとする?
ヒューヒューの人と仲良く話してたって+3
-4
-
4875. 匿名 2020/10/27(火) 00:59:45
>>4812
国民性が違いすぎるから合わなさそうな気がする
アメリカ版鬼滅だったら、自己主張がぶつかりあってすごいことになりそうw
米は来年以降だけど台湾はハロウィンからだよね
反応が楽しみ+4
-0
-
4876. 匿名 2020/10/27(火) 01:00:07
>>4873
竈門炭痔瘻+0
-2
-
4877. 匿名 2020/10/27(火) 01:00:13
兄上はファンの数では勝ったと思う+1
-0
-
4878. 匿名 2020/10/27(火) 01:00:35
>>206
子供が観たいっていうから、せっかくだしアニメ全部見て準備していこうって真剣に全話しっかりみたからかもしれないけど、私もまた映画館で観たいなって思った
毎年コナン観に行ってるんだけど、コナンは一回観たら満足していたw+5
-1
-
4879. 匿名 2020/10/27(火) 01:00:40
>>4876
無産様…+0
-1
-
4880. 匿名 2020/10/27(火) 01:00:41
>>4809
誰だよ汚物痔無惨って言葉書き出したやつwwwwww+0
-4
-
4881. 匿名 2020/10/27(火) 01:00:57
>>4867
4DX早くやってくれないかな
お正月あたりにでも+2
-0
-
4882. 匿名 2020/10/27(火) 01:01:09
>>4879
もう赤ちゃん産めないからだになったね+1
-5
-
4883. 匿名 2020/10/27(火) 01:01:23
>>4874
キモ+1
-2
-
4884. 匿名 2020/10/27(火) 01:01:26
>>4868
あと股之助の登場シーンで吹いた+3
-1
-
4885. 匿名 2020/10/27(火) 01:01:36
>>4868
悪夢を断ち切れがもう少し捻らなかったのかなーって思った笑+2
-1
-
4886. 匿名 2020/10/27(火) 01:01:47
>>4876
我妻善逸物+0
-2
-
4887. 匿名 2020/10/27(火) 01:01:51
>>4827
もうええて+3
-2
-
4888. 匿名 2020/10/27(火) 01:01:54
>>4874
しつこい
なかなか死なない鬼みたい+3
-3
-
4889. 匿名 2020/10/27(火) 01:02:16
>>4883
ヒューヒューの私が話すと最後はキモ、しか言ってもらえなくなる😢
日本人の語彙力が心配です+3
-3
-
4890. 匿名 2020/10/27(火) 01:02:32
私含めて周りは混雑ましになるまで様子見してる人も多いからまだ伸びるだろうね〜
IMAXに興味もった人とかよく見るしこれを機に映画館好きになってくれる若い人が増えたら嬉しいね+3
-0
-
4891. 匿名 2020/10/27(火) 01:02:45
鬼滅読んだけど他のジャンプ漫画と変わらず能力バトル物なのに、なんでこんなにヒットしたの?+5
-1
-
4892. 匿名 2020/10/27(火) 01:02:54
>>4888
この程度では死なないわ〜
普段どんだけぬるま湯トピにつかっているの!?+1
-4
-
4893. 匿名 2020/10/27(火) 01:02:58
>>4875
デーモンスレイヤーだから宗教的な問題もありそう+0
-1
-
4894. 匿名 2020/10/27(火) 01:03:29
>>4888
自分が鬼の立場だからこそ、ブームなのが許せないのかもね。
もう既に首を斬られた後なんだろうwww+5
-1
-
4895. 匿名 2020/10/27(火) 01:03:39
アニメの戦闘シーンの海外の人のリアクション動画見るの面白い!!善逸にめっちゃびっくりしてたわ+3
-1
-
4896. 匿名 2020/10/27(火) 01:03:44
>>4854
全部見たけど、カナエとしのぶのレズシーンは誰得やと思ったし、甘露寺と伊黒が結ばれているというネタバレ作品だから、作品全部見終わった人勢にオススメ
あと、一番可愛いのは鏑丸です。+2
-2
-
4897. 匿名 2020/10/27(火) 01:03:46
>>4875
国によって全然違うよねwあと昔のアニメ大好きだし
東京グール好きなフランスあたりで流行るかな?+0
-2
-
4898. 匿名 2020/10/27(火) 01:03:50
>>4889
「ヒューヒューの私」ごときに日本語の心配してもらわなくて大丈夫death+2
-5
-
4899. 匿名 2020/10/27(火) 01:03:51
>>4885
勃ち切れ?笑+2
-1
-
4900. 匿名 2020/10/27(火) 01:03:57
>>4893
スーパーサイヤ人ゴッドがそのまま呼ばれてるから大丈夫
なんで大丈夫なのかは知らん+1
-1
-
4901. 匿名 2020/10/27(火) 01:04:09
>>4898
そうdeathか
+3
-2
-
4902. 匿名 2020/10/27(火) 01:04:13
>>4895
私も見た!笑
「善逸はずっと寝てればいいのに」のコメントで笑った+6
-1
-
4903. 匿名 2020/10/27(火) 01:04:26
>>4888
朝陽に当てよう+4
-3
-
4904. 匿名 2020/10/27(火) 01:04:35
鬼滅のおかげで他の名作作品の良さが引き立ちましたね+7
-7
-
4905. 匿名 2020/10/27(火) 01:04:38
新しいPV700万回再生、、
昨日公開したのにw+4
-0
-
4906. 匿名 2020/10/27(火) 01:04:54
>>4827
漫画で見たのかな?アニメで見たのかな?
触りだけ見て語ってる感じかな?+2
-2
-
4907. 匿名 2020/10/27(火) 01:04:56
>>4891
誰か考察してたけど心の中の声を分かりやすくあえて表現してたからっていうのもあったよ+5
-0
-
4908. 匿名 2020/10/27(火) 01:04:57
>>4904
アンチねなよ+4
-1
-
4909. 匿名 2020/10/27(火) 01:05:01
>>4888
こういう人は反応見て楽しんでるからスルーが1番+6
-1
-
4910. 匿名 2020/10/27(火) 01:05:20
>>4903
日の出とともに一旦眠るんだろうねwww+5
-1
-
4911. 匿名 2020/10/27(火) 01:05:26
>>4895
わかるwうるさいって言ってたのにw+0
-0
-
4912. 匿名 2020/10/27(火) 01:05:47
>>4909
すごい誤解されてる
ヒューヒューの話題以外にもちゃんと反応してるよ😭+2
-1
-
4913. 匿名 2020/10/27(火) 01:05:47
>>4776
TENETや鬼滅やヴァイオレットなんかは劇場で映えるけど浅田家は家でゆっくり観る作品じゃなかった?
ていうかせめて異端の鳥とか言えば面白かったのに+3
-1
-
4914. 匿名 2020/10/27(火) 01:05:48
>>435
もっと童顔の子がいいね。+1
-0
-
4915. 匿名 2020/10/27(火) 01:06:10
>>4902
ちゃっかし善逸推しの人増えてて笑った+1
-0
-
4916. 匿名 2020/10/27(火) 01:06:21
>>4896
見たんかいwww+3
-0
-
4917. 匿名 2020/10/27(火) 01:06:27
>>4866
間違えてマイナス押しちゃいました。すみません!+5
-2
-
4918. 匿名 2020/10/27(火) 01:06:34
>>4856
近所にあるイオンシネマは
ソーシャルディスタンスで
前後と両隣りが空席でした+2
-0
-
4919. 匿名 2020/10/27(火) 01:06:44
4724だけど、ごめん書き方が悪かった。
田舎云々は置いておいて、人が入らなきゃ意味ないのは勿論大前提で、公開前にシアターこれだけ独占します!市松型に座席販売しているのを公開から1週間は全席販売します!っていうのがニュースになってて話題になるから、そこまでする凄い映画なんだ!?って鬼滅の刃を読んだことがない人でも興味を持てるようにするテクニックが凄いなあ、そりゃあ10日で100億行くよなあっていう感想です。
私は原作読んだけど、アニメを全話見終わったら少し興味薄れてましたが、ニュース見てうわっ、観なきゃ!!っていう気持ちになって初日に観に行きました。
原作と制作会社と映画館がガッチリ協力したらこんなに爆発的に売れるんだな〜凄いです。+3
-3
-
4920. 匿名 2020/10/27(火) 01:06:49
>>1
ドラゴンボール、ワンピース、ナルトは見たことあるんだけど、それと比べても格段に面白いんですか?
読んだり見たりしてる方教えて下さい。+10
-0
-
4921. 匿名 2020/10/27(火) 01:07:01
>>4677
君の名は。は超えるって予想の人が多いいんだ
スタートの上映数が異例だったから、勢いそこまで続かないかなって思ったけど、
千と千尋も超えたらすごいことだね~
暗い話題が多かったから、記録打ち立てるのはちょっと楽しみ+16
-0
-
4922. 匿名 2020/10/27(火) 01:07:23
>>805
私は全然下手だと思わなかったよ 見やすくてうまいと思ったし絵柄が好みだった
男って線の細い少女漫画みたいな絵柄嫌いな人多いしそういう人が文句言ってるのかな?そりゃ小畑さんとか村田さんと比べると…だけど
女性が描いてるからか女の子も媚び媚びじゃなくていいんだよね 上手く言えないけど嫌悪感を感じずに素直に可愛いと思える+26
-1
-
4923. 匿名 2020/10/27(火) 01:07:32
>>4380
わざわざ鬼滅の刃のトピ開いて何度も投稿してるんだから、興味あるって認めなよ~
楽しんだもん勝ちって言ってる人いるけどまさしく。
楽しくないなら、ここみるのやめたら?
仕事じゃないんだし、嫌なことにわざわざ向き合ってたら老けるよ。+19
-4
-
4924. 匿名 2020/10/27(火) 01:08:12
>>4913
私、テネット4DXで初めて4DXデビューしたんだけど席ガタガタしすぎて内容一つも入って来なかったw+4
-0
-
4925. 匿名 2020/10/27(火) 01:08:23
>>4558
煉獄さんとみつりちゃんの実家は由緒正しそう
義勇さんは一般家庭
不死川さん、無一郎君は苦労してそう
伊黒さんは裕福でも複雑だよね
宇髄さんは謎+7
-3
-
4926. 匿名 2020/10/27(火) 01:08:27
>>4907
そういえば少年漫画と少女漫画の違いは、心理描写って聞いたことあるわ+1
-0
-
4927. 匿名 2020/10/27(火) 01:08:40
>>4897
フランス人の友達が鬼滅にはまりすぎて日本語の勉強はじめてました笑+16
-0
-
4928. 匿名 2020/10/27(火) 01:08:56
>>15
昔は丹下左膳の紙芝居だったり、忍者赤影とか月光仮面とか、子ども向けにも正義の侍や人斬りの話が人気あったからね
今よりも時代劇ももっと多かったし内容もすごく面白かった
ワイドショーでも巣鴨のおばあちゃんにも人気!ってやってたけど、さすがに誘導もあるだろうけど、
高齢者の方、孫と3世代で観てますとか、
今時代劇も少ないからいいんじゃない〜、家族で見れてとか、
おばあちゃんは鬼退治とか馴染みがあるから〜とか言ってました
+18
-0
-
4929. 匿名 2020/10/27(火) 01:09:29
>>4776
ディズニーのファストパスじゃないんだから、そこに快感を覚えるのが謎。+3
-0
-
4930. 匿名 2020/10/27(火) 01:09:36
鬼は夜行性だから寝ないの?張り付いてるアンチはなんなのw+3
-0
-
4931. 匿名 2020/10/27(火) 01:09:38
>>4919
人気があったからできた+2
-0
-
4932. 匿名 2020/10/27(火) 01:09:43
>>4924
TENET面白いですか?気になってる…+1
-1
-
4933. 匿名 2020/10/27(火) 01:10:01
>>4777
めちゃ構っとるやんけ
そういう書き込みがバカを呼び込むんだよ!!!+0
-2
-
4934. 匿名 2020/10/27(火) 01:10:16
>>4924
そもそも4DX好きじゃないw
なんか風のシーンで足のあたりに布みたいなものがパタパタ当たってるだけだし+1
-1
-
4935. 匿名 2020/10/27(火) 01:10:23
>>4925
宇随さん謎だよね
忍びってなに?笑+2
-1
-
4936. 匿名 2020/10/27(火) 01:10:26
>>4901
いきなりテンション下がっててワロタ+3
-0
-
4937. 匿名 2020/10/27(火) 01:10:41
>>454
でも、ハリウッドがやってくれるなら日本の実写化よりは見てみたい…
まあでも役者がほとんど日本人以外のアジア人だろうからそれはやだけどね。+16
-3
-
4938. 匿名 2020/10/27(火) 01:10:41
>>19
本当に内容も良く知らないで行ったけど、後半から号泣してた。。+43
-1
-
4939. 匿名 2020/10/27(火) 01:10:45
>>4932
面白かったよ!+2
-0
-
4940. 匿名 2020/10/27(火) 01:10:49
>>4932
教養のない私には話が難しかったです+2
-0
-
4941. 匿名 2020/10/27(火) 01:10:49
>>4925
宇髄さんは忍びだから察し。。+1
-1
-
4942. 匿名 2020/10/27(火) 01:10:55
>>4932
てねっとのはなしはよそう+4
-0
-
4943. 匿名 2020/10/27(火) 01:11:10
>>4920
私その3作品全くはまらなかったのに鬼滅は好きだわw
長いと飽きる性格なので…+12
-1
-
4944. 匿名 2020/10/27(火) 01:11:27
>>4501
煉獄さんやひめじまさんはおっさんウケ良さそうだよね
おばさんの私も大好きだけど+5
-0
-
4945. 匿名 2020/10/27(火) 01:12:01
>>4935
実家とかあるのかな...
+2
-0
-
4946. 匿名 2020/10/27(火) 01:12:04
>>1910
ABCZの橋本くんっぽい+3
-0
-
4947. 匿名 2020/10/27(火) 01:12:25
>>4941
忍びから柱になったきっかけってなんだったんだろうね+3
-0
-
4948. 匿名 2020/10/27(火) 01:12:30
>>4920
挙げてる漫画が格段に面白いとされるトップレベルだからそれと比べてさらに上かと聞かれると難しいわ。
それらがあったからこそ、面白いと思える気がするし。+8
-0
-
4949. 匿名 2020/10/27(火) 01:12:33
>>4921
明るい話題で世の中の流れも変えて、現実世界の救世主にもなって欲しい!
アニメは日本の宝だもんね+6
-0
-
4950. 匿名 2020/10/27(火) 01:12:38
ジャンプファン池谷もコレがこうなるか、と言っていたが絵が下手よね
アニメーターの力のおかげかな+2
-1
-
4951. 匿名 2020/10/27(火) 01:12:38
>>4803
上手い+2
-2
-
4952. 匿名 2020/10/27(火) 01:12:40
>>2246
わかる…家族や兄弟って大人になってから大切さを知るよね。+23
-3
-
4953. 匿名 2020/10/27(火) 01:12:47
>>4945
嫁三人いるしね+1
-0
-
4954. 匿名 2020/10/27(火) 01:12:53
>>801
嫌だーー😭😭😭
跳んで埼玉になる+3
-0
-
4955. 匿名 2020/10/27(火) 01:13:11
>>4932
広げちゃうのか。+1
-0
-
4956. 匿名 2020/10/27(火) 01:13:20
>>4927
フランス人って熱狂的な人いるよね
ドラゴンボールのアニメが暴力的だからという理由で放送するかどうか議論になってた時もファンたちが頑張って放送続けさせてなかった?+7
-0
-
4957. 匿名 2020/10/27(火) 01:13:24
>>4937
落ち着いて。
ドラゴンボールの悲劇を忘れたの?+22
-0
-
4958. 匿名 2020/10/27(火) 01:13:27
>>4923
なんとなくだけど、法令線とかすごそうだよね
ここの鬼w+7
-1
-
4959. 匿名 2020/10/27(火) 01:13:35
>>4917
お気になさらず!+2
-1
-
4960. 匿名 2020/10/27(火) 01:14:13
>>4927
生殺与奪の権を他人に握らせるな!!
とか略すの難しそう+10
-1
-
4961. 匿名 2020/10/27(火) 01:14:32
>>4953
世間一般で言う家庭っていうより、一族として生活してそうだよね
+5
-0
-
4962. 匿名 2020/10/27(火) 01:14:48
>>1534
跳んで埼玉になるよ+4
-0
-
4963. 匿名 2020/10/27(火) 01:15:08
>>4960
生きろ、とシンプルに訳されそう+5
-1
-
4964. 匿名 2020/10/27(火) 01:15:30
日本を代表するアニメだし当たり前だよ
今までこんな凄いアニメ無かったからね+5
-8
-
4965. 匿名 2020/10/27(火) 01:15:46
>>4934
それけっこう昔じゃない?
いまの4DXは進化してる。
コナンの安室の観たとき、敵のパンチが顔の横をヒュッ!って掠めた時はビビった+3
-0
-
4966. 匿名 2020/10/27(火) 01:15:59
>>4927
フランスってザ!ヒーローって感じよりグロくてオシャレなアニメ好きなイメージ。+6
-0
-
4967. 匿名 2020/10/27(火) 01:16:04
>>4957
それ見てないんだw+3
-0
-
4968. 匿名 2020/10/27(火) 01:16:05
>>4947
それ気になる
小説にも書いてないのかな?+2
-0
-
4969. 匿名 2020/10/27(火) 01:16:28
>>4920
ハードル高いね。
その作品と比べて格段に面白いかどうかは個人差あると思うけど、充分に面白いとは思うし、その辺好きな人達もハマってるよ。+5
-1
-
4970. 匿名 2020/10/27(火) 01:16:31
>>4967
幸せ者め+6
-1
-
4971. 匿名 2020/10/27(火) 01:16:32
昨日見てきました!漫画で読んで内容知ってるしなって思ってたけど、あの大画面で見る戦いの迫力と音楽が加わって漫画よりも面白くて感動しました。
もしまたラスト映画とかやるなら見たいなあ+4
-1
-
4972. 匿名 2020/10/27(火) 01:16:42
>>4760
親共働き家庭の一人子なの?
なら兄弟愛とかに憧れる気持ちは解らなくもないけど
兄弟憎悪の激しいガルちゃんでは非現実とかしか思われないと思うよ+2
-2
-
4973. 匿名 2020/10/27(火) 01:17:19
>>4960
死ぬか生きるかの権利を他人に渡すな!で通じないかな+5
-2
-
4974. 匿名 2020/10/27(火) 01:17:22
>>4937
デスノートもあるが黒人じゃなかった?+4
-1
-
4975. 匿名 2020/10/27(火) 01:17:32
>>4974だけど、エルです+0
-0
-
4976. 匿名 2020/10/27(火) 01:17:37
>>86
まさに。なにげに読み出し、はまったはまった!!!+7
-2
-
4977. 匿名 2020/10/27(火) 01:18:08
>>4967
この野郎www+4
-2
-
4978. 匿名 2020/10/27(火) 01:18:39
>>4956
そんなことあったんだ!
フランスはジャパンエキスポ?とかもしてるよね
海外の人が日本のアニメ好きって言ってくれるの、自分が作ったわけでもないのにすごく嬉しい!+6
-1
-
4979. 匿名 2020/10/27(火) 01:18:44
>>454
触手は伸ばす
食指は動く+5
-1
-
4980. 匿名 2020/10/27(火) 01:19:03
>>4975
エルなら色白黒髪のユダヤ系でやってほしかった+2
-1
-
4981. 匿名 2020/10/27(火) 01:19:06
>>4973
映画だと
Don't ever give others a chance to murder you!
になるらしい+4
-1
-
4982. 匿名 2020/10/27(火) 01:19:21
>>4974
今のハリウッドが作ると、黒人絶対ぶっ込んで来るからメチャクチャになるよ+7
-1
-
4983. 匿名 2020/10/27(火) 01:19:22
>>4937
ハリウッドで実写化になると
黒人と中国人は入ると思う
リトルマーメイドのアリエルみたいに変に改変されそう
+11
-2
-
4984. 匿名 2020/10/27(火) 01:19:27
見に行きたいけど私の地域激混みだし夕方から夜にかけて一番混むらしくてこの間電話かけたけど朝一番か昼しか入れないって言われた、、、すごいね!+3
-1
-
4985. 匿名 2020/10/27(火) 01:19:39
>>789
菅田くんの鬼ちゃんはちょっと猗窩座ぽい
でも実写化はほんとやめてほしい
実写化してもハガレンみたいに封印しそう+10
-2
-
4986. 匿名 2020/10/27(火) 01:19:49
>>4952
世の中そんな幸せ家族だけじゃないからね+6
-4
-
4987. 匿名 2020/10/27(火) 01:19:59
>>4957
誰かに決められたルール!って浜崎あゆみが主題歌歌ってたねw+4
-2
-
4988. 匿名 2020/10/27(火) 01:20:28
今風のアニメの絵のタッチ興味ないって思ってたけど、こんなに流行ってるならってAmazonプライムで見始めた。
なんだろ、絵がタイプ。昭和の匂いがする😆+1
-3
-
4989. 匿名 2020/10/27(火) 01:20:30
>>4954
あそこまでぶっ飛んでくれるといい
ギャグね、OK!とか覚悟して見られるから
大真面目に外されるのが一番怖い+1
-1
-
4990. 匿名 2020/10/27(火) 01:20:52
>>789
ちゃんとキャラと年齢合ってる人にしてよ+1
-3
-
4991. 匿名 2020/10/27(火) 01:20:57
鬼滅の刃は好きなんだけど
テレビの特集は見ないようにしてる
変に熱量が多い人や家族や子供が多すぎる
何だろう?見てて恥ずかしくなるし疲れる
自分がのんびりと鑑賞する性格だからかもしれないけどね+6
-0
-
4992. 匿名 2020/10/27(火) 01:20:57
>>4923
話の本質で納得させられずに、すぐ容姿のこと言い出す人って性格悪いんだろうね+5
-9
-
4993. 匿名 2020/10/27(火) 01:21:25
>>4978
最近のジャパンエキスポは韓国が絡んでるから例の耳飾りを売りそう…+4
-1
-
4994. 匿名 2020/10/27(火) 01:21:32
鬼滅亡って変換してる+1
-2
-
4995. 匿名 2020/10/27(火) 01:21:50
>>4937
大正時代ベースで着物だしもっと悲惨なことになりそう
約束のネバーランドならハリウッドの方がビジュアルよくなりそうだけど+9
-1
-
4996. 匿名 2020/10/27(火) 01:22:00
>>4960
技も難しそう+3
-1
-
4997. 匿名 2020/10/27(火) 01:22:09
>>25
鬼滅はとにかく風景が綺麗で美しい
還暦を迎える母も桜が舞う風景に竈門家の子供たちが出てくるシーンを見て「胸が締め付けられる」って大絶賛だった
儚さの表現が本当に素晴らしいと思う+9
-4
-
4998. 匿名 2020/10/27(火) 01:22:19
実写化は変な三角関係作ったり
恋愛に軸をそえる可能性が高いからやるな!+2
-1
-
4999. 匿名 2020/10/27(火) 01:23:01
>>1269
見た目をコスプレさせりゃいいってもんじゃないよね。
+3
-1
-
5000. 匿名 2020/10/27(火) 01:23:11
>>4995
エマの役に黒人をあててきそう+3
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する