-
3501. 匿名 2020/10/26(月) 12:03:42
>>3496
一種のキャラとしてみると笑い話だけども、リアルなアラフィフ?社会人として見ると癖強い人だなあってなるね
石田さんあんまり表でたがるイメージ無いけど、タレント業として自分の虚像を世間に売ってくのが嫌なのかな+13
-0
-
3502. 匿名 2020/10/26(月) 12:04:10
>>6
3股疑惑あったけどでもこの時ちょうど世間で若い子やアイドルの間でショートブーム起きてたからな+12
-1
-
3503. 匿名 2020/10/26(月) 12:04:57
>>3500
土下座って言っても笑いながらじゃない?流石に現場のムードはイベントのそれだったんじゃないかな+0
-0
-
3504. 匿名 2020/10/26(月) 12:05:15
>>458
よく文字読んでなかったからAVのパッケージかと思った+27
-0
-
3505. 匿名 2020/10/26(月) 12:05:29
>>3473
釘宮理恵さんもそうだって聞いたよ+17
-1
-
3506. 匿名 2020/10/26(月) 12:06:53
>>3478
ジャンプ系だと普通だよ
こんなちょい役にこの人が!声優豪華!とか話題になるし
銀魂の劇場版も「とりゃー」って言わせるだけの為に三木真呼んでたよw+24
-1
-
3507. 匿名 2020/10/26(月) 12:06:53
>>3458
アンパンマンはかわいいのに、梶はかわいくない。+16
-1
-
3508. 匿名 2020/10/26(月) 12:07:52
>>3505
お祝いの花とかもお互い手間だろうから辞めようねって人は気遣いできる人だと思う+21
-1
-
3509. 匿名 2020/10/26(月) 12:09:03
>>3493
ましてや若くして亡くなった人のことをあれこれ言わないでほしい
亡くなったの聞いて本当に悲しかった+31
-0
-
3510. 匿名 2020/10/26(月) 12:09:18
>>60
私キャバ嬢だけど、客が店に来た時席でツーショ撮ってその客に送れば客の顔覚えられるし、写真を撮るという行為に客は自分はちょっと特別だと思い込んでくれるからそういう営業なんじゃないんだろうかと思ってる+40
-0
-
3511. 匿名 2020/10/26(月) 12:09:25
>>5
このままドラえもんの声を続けていたら、認知症にならなかったんじゃないかと思ってる+4
-7
-
3512. 匿名 2020/10/26(月) 12:09:42
>>2706
私はアニメ業界の人間と違いますから、アーティストですから、みたいにふるまってるけど、実際は曲もアニメタイアップ以外ほとんどないのにね。+48
-2
-
3513. 匿名 2020/10/26(月) 12:09:54
>>3506
銀魂の三木さんの場合は既存キャラ役の出演だからねぇ、例えが微妙かも…+21
-0
-
3514. 匿名 2020/10/26(月) 12:10:39
>>3473
好意的に見れば先輩みんなに挨拶するのは大変だから自分には挨拶しなくていいよ、ってことだったりするのかな?
石田さんも釘宮さんも周りから怖い先輩だとか悪く言われたりは知る限りしてないし、言い方不器用なだけなのかも+19
-3
-
3515. 匿名 2020/10/26(月) 12:10:43
>>821
パンダの赤ちゃん?
なになに?
気になるワードw+3
-0
-
3516. 匿名 2020/10/26(月) 12:11:17
>>3410
変わってなくない?
痩せて眉毛整えたらこれくらい変わるよ
+1
-10
-
3517. 匿名 2020/10/26(月) 12:11:31
>>3463
少年役ができる女性声優さんは、女性人気高いよね。+12
-0
-
3518. 匿名 2020/10/26(月) 12:11:42
>>3290
だからって生配信の作品の宣伝でする態度じゃなかったよね。
裏では何してたって関係無いけど、さすがに視聴者の前でこの態度はプロとしてありえない。+51
-0
-
3519. 匿名 2020/10/26(月) 12:12:09
>>35
まぁ声全部同じなら後はねぇ···+3
-0
-
3520. 匿名 2020/10/26(月) 12:12:12
>>3496
すごくわかる!!!
声優自身もそうだけど、声オタも考えが幼稚だったり視野狭い人多い
昔の自分もそうだった自覚あるし恥ずかしい+32
-0
-
3521. 匿名 2020/10/26(月) 12:13:01
>>939
ドラえもんの交代は他でもない大山さんが言い出して決まった
このまま自分が亡くなったら新聞やテレビ等では"ドラえもん死去"みたいに報道されるだろうから、その前にドラえもんと自分を切り離そうという考えだったらしいよ
声優交代で大炎上したのはZガンダム…+19
-0
-
3522. 匿名 2020/10/26(月) 12:13:02
>>3515
想像つかないか…陰部の画像が上がっててそれがパンダの赤ちゃんみたいだったってだけだよ+13
-1
-
3523. 匿名 2020/10/26(月) 12:13:29
>>3488
これだと思ってたんだけど違うのか…
自分が若手の時、先輩に挨拶する時緊張したのかなとか勝手に思ってたんだけど。
名前覚えないじゃなくて覚えられないだった気がする
まぁ意味同じかw+8
-0
-
3524. 匿名 2020/10/26(月) 12:14:29
>>3511
テレビばんばん出てていろんな若い世代と交流のある蛭子能収だって認知症になったんだからわからないよ
確かに長年働いていた人が仕事辞めたとたんに…ってよく聞くけど、大山のぶ代はそこら辺の高齢者より他所との交流あって脳も活性化していただろうにね…+5
-2
-
3525. 匿名 2020/10/26(月) 12:14:32
>>3522
横だけど事情わからなかったら全く想像つかんよ笑+45
-1
-
3526. 匿名 2020/10/26(月) 12:15:30
>>3522
ピンクだったのか
想像つかんわ!+16
-0
-
3527. 匿名 2020/10/26(月) 12:15:55
>>2612
ガルではブサイクって言われるスノーマンでも声優界のトップイケメンには勝てるってことさ
逆に梅原は声優以外だったら成功しなかったと思う。
意識低すぎ+24
-1
-
3528. 匿名 2020/10/26(月) 12:16:19
>>3326
でもなんかユニット組んで歌うたってなかったっけ??+3
-0
-
3529. 匿名 2020/10/26(月) 12:18:05
>>54
2ちゃんねる見た時は、特に意外とも感じない書き込みが多かった印象。
レッスン中、ずっと指遊びしてるし
生粋の姫気質だったよ。
顔と声はとっても可愛かった。+24
-1
-
3530. 匿名 2020/10/26(月) 12:18:14
>>3522
しっかし最初にパンダの赤ちゃん言い始めたの誰なんだろうw
+41
-0
-
3531. 匿名 2020/10/26(月) 12:19:11
>>3465
全然モノマネじゃないと思うけど…どこが?+0
-0
-
3532. 匿名 2020/10/26(月) 12:19:23
>>3343
それ声優業界の闇じゃなくない?+16
-0
-
3533. 匿名 2020/10/26(月) 12:19:49
>>3528
10代の頃はよくいるかっこつけた少年?だったしね
昔のニコニコ感ある。うまく言えないけど当時の高校生ってあんな感じだった+2
-0
-
3534. 匿名 2020/10/26(月) 12:20:08
癌やら認知症やらはいろいろな要因が複雑に関係していて、気をつけていてもなる人がいるものだから"あの時こうしていれば〜"等の無意味な話やめてほしいわ+20
-0
-
3535. 匿名 2020/10/26(月) 12:20:28
>>2761
断ってないよ
人気ある人じゃなくて子役上がりとか元々BLやらない人達と勘違いしてない?+9
-1
-
3536. 匿名 2020/10/26(月) 12:20:36
>>3344
そうなんだ!!てっきりショックだったのかな……と。インフルだったんだね!+3
-0
-
3537. 匿名 2020/10/26(月) 12:20:48
>>2955
芸能人が声優やったときは辞退しろ!って騒ぐのに?+6
-2
-
3538. 匿名 2020/10/26(月) 12:21:03
>>3531
え、ファンなの?ごめんね
内山昂輝さん見たあとだとなんか笑ってしまう+0
-13
-
3539. 匿名 2020/10/26(月) 12:22:27
>>3522
検索しても出てこないと思ったらそういうことかw
もっかい検索してこよっと。+23
-0
-
3540. 匿名 2020/10/26(月) 12:24:16
>>3518
相手ただの梶なのにね
そんな揉めるような相手じゃなかろうよ+30
-0
-
3541. 匿名 2020/10/26(月) 12:25:08
>>3344
>>3536
インフルなんて初めて聞いたわ
どうみても梶の結婚聞いたせいでしょ+2
-6
-
3542. 匿名 2020/10/26(月) 12:25:09
>>9
男女共に支持する層が花がある顔を好まない人が多いからかやっぱりそこらの芸能人と比べてもキツいなぁ+5
-0
-
3543. 匿名 2020/10/26(月) 12:26:07
>>3271
一龍斎春水(旧 麻上洋子)もだよ
ツイッターでは書いてないけどFBに「太郎さんを支持したい」とか去年書いてた。
好きなキャラの声を長年担当してるだけに、(;´∀`)…うわぁ…ってなった。+24
-2
-
3544. 匿名 2020/10/26(月) 12:28:16
>>2761
石田彰とか緑川光とかはやってる(た?)
+7
-1
-
3545. 匿名 2020/10/26(月) 12:30:52
>>3397
割と女ヲタは顔関係無く推してる人多いイメージだけどね+26
-1
-
3546. 匿名 2020/10/26(月) 12:31:53
>>3497
そういう捉え方もあるのかー
私はあのブログで完全に引いちゃって
さすがのキングも濁して何なら泥被ろうとしてたのに、解散はかおりちゃんの意思です、なんて言わなくてもいいこと何で言うの!?って
せめて、言うならゆいちゃんからじゃなくかおりちゃんが言ってからでしょうと…
活動時も生意気年下の甘えだったのかもしれないけど、ゆいちゃんからかおりちゃんへのあたりが強かったりマウンティングにびっくりすることがちょくちょくあったんだよね
ゆいちゃんは自分が1番じゃないと気が済まないタイプでかなり気が強い感じ?
ゆいちゃん1人がソロで押され始める前まではまだそういうキャラとして微笑ましく見れたんだけど、自分の方が優遇されて明らかに立場上な状態でそれされると酷いなーとしか思えんくなっちゃった
ゆいかおり活動時なのに次は一人で武道館立ちたいですとか言ってソロ活動にギラギラしてたのに、いざ活動休止になったら困惑、呆然としてる、ゆいかおりが大事だったとか、何それって感じだったし+29
-2
-
3547. 匿名 2020/10/26(月) 12:35:39
>>2540
ごり押し。
もしくは業界のお気に入り。+8
-0
-
3548. 匿名 2020/10/26(月) 12:36:50
>>3271
諏訪部いないの意外+26
-0
-
3549. 匿名 2020/10/26(月) 12:36:59
>>3046
最近子供の付き合いでドラえもん見てたらママが三石さんと知って衝撃
たまに声でミサトさんがちらつく+0
-0
-
3550. 匿名 2020/10/26(月) 12:37:46
>>3544
石田彰は若い頃やらされてたけど事務所の社長にやりたくないって直接言って出なくなったらしい+9
-0
-
3551. 匿名 2020/10/26(月) 12:38:49
>>3323
癖強すぎて苦手+13
-0
-
3552. 匿名 2020/10/26(月) 12:39:30
>>3538
私別の声優さんのファンだけどどこがモノマネなのかなって
声優さんに失礼じゃない?+9
-1
-
3553. 匿名 2020/10/26(月) 12:42:07
>>3538
内山昂輝のファンがあなたみたいに性格悪いと思われるの嫌なので自分の推し上げるために他の人下げようとするの辞めてください+13
-1
-
3554. 匿名 2020/10/26(月) 12:45:30
>>3544
緑川さんは出まくってた
今はしらないけど
本人も嫌ではなかったみたい、BL介の女王(?!)って一時呼ばれてたほど
18禁(男性向けのもの)でも名前だししてたから、仕事は選ばずどんな役でも堂々としていた
個人的にファンです
+28
-3
-
3555. 匿名 2020/10/26(月) 12:48:00
>>3533
昔、歌い手やってたからね。昔のニコニコ感があるのはそのせいかも。+7
-0
-
3556. 匿名 2020/10/26(月) 12:49:23
>>203
マギのアリババはよかった+7
-0
-
3557. 匿名 2020/10/26(月) 12:50:08
>>3537
声優は俳優やタレントに比べて全然稼げないからオファーが来たら色んなところに手出すしかないんじゃない?よくわかんないけど。+5
-1
-
3558. 匿名 2020/10/26(月) 12:50:29
>>3349
この3人の中で一番年下で一番後輩の小倉ができることってなくない?立ち位置的に竹達が石原によればよかった話。例のニコ生も2人が唯ちゃん可愛い可愛い言って盛り上がってる時も小倉自体は笑顔で笑ってるけど目は全く笑ってなかったし、自分が小倉の立場でも厳しいと思うわ。+36
-2
-
3559. 匿名 2020/10/26(月) 12:51:54
>>3540
男を取られるっていうこと自体、自分のプライドが許さないんじゃない?+20
-0
-
3560. 匿名 2020/10/26(月) 12:51:55
>>3410
この頃の動画見れば分かるけどすごいエラ張ってる
あれのエラはどこへ?
骨だから痩せても残るよね?+15
-0
-
3561. 匿名 2020/10/26(月) 12:52:47
>>3557
お給料が少なくて困ってた人気声優がアーティストデビューしたことでたくさんもらえるようになって助かったみたいな話聞いたことある。+5
-0
-
3562. 匿名 2020/10/26(月) 12:53:49
>>3558
竹達も悠木も大人じゃないってことだね。
小倉の立場なら私も無理だね。大人気ないね2人は+45
-0
-
3563. 匿名 2020/10/26(月) 12:55:44
>>3552
失礼で言えばここの住民も梅原江口に言ってるけどね
基準が自分本意すぎない?+8
-2
-
3564. 匿名 2020/10/26(月) 12:56:56
>>3561
それに対して俳優やタレントは稼いでるだろうし、
声優がテレビに出るな!アイドル売りするな!っていうなら声優のギャラ上げるか、俳優が声優やってる枠に本業声優を入れてあげないと、声優は食べていけないと思う。+5
-1
-
3565. 匿名 2020/10/26(月) 12:57:35
>>3555
商用かわからないけどナルシストっぽくカッコつけた写真はうわってなった…
顔もなんか違うよね今と+10
-0
-
3566. 匿名 2020/10/26(月) 12:57:49
既出ならごめん
ラジオの相方からサイン入りでCDもらっておきながらヤフオクで転売した人いるよね?+4
-0
-
3567. 匿名 2020/10/26(月) 12:58:44
>>3566
お金に困ってたのか
それともネタにできるような笑い話系なのか+12
-0
-
3568. 匿名 2020/10/26(月) 13:00:17
>>1248
よく映画の宣伝で俳優達がバラエティに出演したりするじゃん?それと一緒だと思うよ
私も声優の顔はあまり見たくないけど、鬼滅の映画に下手糞な芸能人を起用してその人達が宣伝するよりかはずっとマシだと思う+18
-2
-
3569. 匿名 2020/10/26(月) 13:00:49
>>2761
鈴村さんエロ出てない?
あとBLだと福山潤や有名な声優さんも結構出てる+6
-3
-
3570. 匿名 2020/10/26(月) 13:01:16
>>3232
今は顔出し無理とか言ったら事務所に干されるよ+8
-0
-
3571. 匿名 2020/10/26(月) 13:01:18
>>3566
小野dと近藤さんって人のことかな?あの花のポッポの人だと思うけど
ちょっと前のレスで語られてない??
そういえば小野dと神谷さんってビジネス仲良し感ない??仲悪くはないだろうけども
相方声優が競合してる声質だと内心色々ありそうだ+6
-0
-
3572. 匿名 2020/10/26(月) 13:05:19
>>3020
濁声というより骨太な声って印象だな、自分で言ってて意味わからないけど
特徴的で他に埋もれるような声質じゃないから重宝されていそう
+6
-1
-
3573. 匿名 2020/10/26(月) 13:05:38
>>383
申し訳ないけどやっぱり見た目きついわ+17
-6
-
3574. 匿名 2020/10/26(月) 13:07:27
>>3573
なんか殴りたくなりますよね+6
-6
-
3575. 匿名 2020/10/26(月) 13:07:31
>>3290
梶をはぶれよってなる+58
-0
-
3576. 匿名 2020/10/26(月) 13:09:55
>>3554
>本人も嫌ではなかったみたい
それは違うと思うよ…腐女子の前で本音言うわけがない。+14
-1
-
3577. 匿名 2020/10/26(月) 13:09:59
梶さん嫌われすぎwwww+18
-1
-
3578. 匿名 2020/10/26(月) 13:12:37
>>3573
ww予備知識や先入観なしでこの画像見たら
ステージにあげられ許可もらってアリスの匂い嗅いでる陰キャファンって感じ+28
-0
-
3579. 匿名 2020/10/26(月) 13:13:06
>>3358
アリスのパワーまで使えるとか
花江の運の良さも凄いよね
前世でどんだけ徳を積んだのか+34
-2
-
3580. 匿名 2020/10/26(月) 13:13:07
>>2476
キッチンの一部だけだけど、漂う既婚者の生活感..笑
冷蔵庫の大きさとか雰囲気が独身男性のキッチンじゃないよね。
しもんぬは誰かさんみたいに独身売りでモテたい!とかも言わないし落ち着いてていい旦那さんいいお父さんしてそうで個人的に好感度アップ。+54
-3
-
3581. 匿名 2020/10/26(月) 13:20:13
当たり前だけど表に出る人ってボロカス言われるよね
でも憧れる人もいっぱいいるわけで…私みたいに地味な生活するのと表に出るのどっちが幸福なんだろう+7
-0
-
3582. 匿名 2020/10/26(月) 13:20:26
梶さん位の男性からだったら
セクハラされたらむしろ嬉しいって女性声優が多いでしょ
外野が騒いでるだけで現場としてそれほど問題ないよ+2
-21
-
3583. 匿名 2020/10/26(月) 13:20:46
小倉唯ちゃんカラコンではないんだろうけど時々顔は笑ってても目が笑ってなくて怖い
子役やってて若いうちから仕事してるから業界の闇とか見てるのかな…+25
-0
-
3584. 匿名 2020/10/26(月) 13:22:43
>>3583
なんか擦れてきてるよねw
子供の頃優等生キャラだった人特有の、昔の自分が青臭くて恥ずかしくなるやつになってそう
現実は厳しいからね+8
-0
-
3585. 匿名 2020/10/26(月) 13:23:56
>>3582
でも、すけべしようや…って耳元で囁かれて喜べる?+13
-0
-
3586. 匿名 2020/10/26(月) 13:24:17
>>3551
森久保は森久保って感じよね
あと結婚してから丸くなったのかトークも更につまんなくなったからもういいかなってかんじ+10
-1
-
3587. 匿名 2020/10/26(月) 13:26:01
>>3560
エラボトックスじゃない?+4
-0
-
3588. 匿名 2020/10/26(月) 13:28:13
梶の顔が丸いとか余白が凄いとかいうけど顎なしだから余計に丸さが強調されちゃうんだよね+3
-0
-
3589. 匿名 2020/10/26(月) 13:29:52
顔出し良くしている木村昴が非難されないのは良く分からない。陽キャで声優にしては見た目もマシだから?
でも一番肝心の演技力が微妙だし、どんなキャラ演じても大抵ジャイアンの時と大して演技変わらないじゃん。+19
-3
-
3590. 匿名 2020/10/26(月) 13:30:21
鬼滅の大ヒットで思ったけど、深夜アニメってオタク臭さ本当なくなったよなぁ
なんかつまんないよ…客が求めてるものが変わったのかな
私だけが知ってる良いものってのがツボだったのかも
新しい何か探そうかな+2
-14
-
3591. 匿名 2020/10/26(月) 13:31:16
>>3521
939です
大山のぶ代さんのことを
コメントのお返事きっかけで調べました
大山さんが自分から言い出したことのようでした
自分が演じてる時に病気になったり亡くなったりしたらドラえもんに泥を塗ると気にされてたそうですね
ドラえもんをとても大切に思ってたのぶ代さんの気持ちを改めて知ることができました
+15
-0
-
3592. 匿名 2020/10/26(月) 13:32:22
闇
すごく好きな音響監督がフリートークで男性声優に初体験を話せと強要してたのは少し引いたな
(制作側が求めたのかも知れないけど)
ノリノリで話してた人もいたから時代的には仕方がなかったと思うけど涙目になってた人もいたし
そりゃ嫌にもなるよなって思った
仕事の出来る人が必ずしも常識人というわけではないし
音響監督も若かったから今はそんなこと言わないとは思うけどその人みるたびに思い出す
+20
-0
-
3593. 匿名 2020/10/26(月) 13:32:40
>>3582
声がいいだけのブスがイケメンオレ様気取りで迫ってくるとか罰ゲームだろ+21
-0
-
3594. 匿名 2020/10/26(月) 13:32:50
>>3278
そんなものを二次元でまで求めてる人がいるってのが怖いよね+7
-0
-
3595. 匿名 2020/10/26(月) 13:34:06
>>3560
エラの原因は咬筋の発達か骨です。
日本人に限れば骨格でエラがはってる人は少なくて、ほとんどが咬筋の発達によるものです。
写真見る限り髪型でカバーしてる部分もあるかと。+2
-0
-
3596. 匿名 2020/10/26(月) 13:34:18
>>3582
たこ焼きっぽくて無理だよ+8
-0
-
3597. 匿名 2020/10/26(月) 13:34:47
>>2424
ニベアは内田弟と思ってた、下野さんだったんだ+9
-0
-
3598. 匿名 2020/10/26(月) 13:35:46
>>3297
青二系が多いんだろか+9
-0
-
3599. 匿名 2020/10/26(月) 13:38:24
>>3589
イクニに「君ほど下手な人に出会ったことがない」と言われた
あの頃に比べたら上手くなってると思うけどな
ああいうオラオラ系見た目は苦手だけど
バラエティではすごく気を遣ってしゃしゃり出ないから
自分は気にならない
芸人も好きだから芸人が扱いに困ってないのもポイント高い+10
-3
-
3600. 匿名 2020/10/26(月) 13:40:22
>>3592
アニメファン声優ファンからしたらそんなん知ってどーする?っていうぐらいどーでも良い情報だな
言いたくなかった声優と知りたくなかった声優ファン(キャラクターのファン)が気の毒+17
-2
-
3601. 匿名 2020/10/26(月) 13:40:55
>>3298
私はのぶ代世代だから交代した時はショックだった。声優陣が高齢なのでいつかは交代することは分かってた事だけど。
声優さん総入れ替えに加えてドラえもんの性格まで(原作に近いとは言え)変わっちゃったのが余計ショックだったんだよね。
わさびドラの世代はのぶ代派をうざがるけど、実際今のわさびドラから急に声優総入れ替えでドラの性格まで変わったら、のぶ代ファンの気持ちが分かるんじゃないかな。
+35
-4
-
3602. 匿名 2020/10/26(月) 13:41:07
>>3598
行きたくないけど事務所繋がりで行かされた声優もいそう+22
-1
-
3603. 匿名 2020/10/26(月) 13:42:16
羽海野チカも参加してたよ+6
-0
-
3604. 匿名 2020/10/26(月) 13:43:29
>>3603
あの方声優萌え俳優萌えしてるのに誰とも噂たたない闇w+15
-0
-
3605. 匿名 2020/10/26(月) 13:44:08
>>3271
朴璐美の夫の山路和弘+24
-1
-
3606. 匿名 2020/10/26(月) 13:44:24
>>98
そうは言っても何だかんだ半数以上はまだ専門や養成所出身でその前の芸能活動歴がない人なんじゃないの?
アイドル的人気がある人に絞れば圧倒的に元子役やアイドルなのかもしれないけど
何となく話題の梶さん竹達さん内田さん調べてみたら、みんな養成所出身だったよ+8
-0
-
3607. 匿名 2020/10/26(月) 13:45:46
>>3582
アンチのなりすましが露骨すぎるわ+8
-0
-
3608. 匿名 2020/10/26(月) 13:47:34
>>3600
ここって声優業界の闇を語るトピじゃなかったけ?って思ったけど
あの人のファンの気持ちは考えてなかったわ
ごめんね+2
-1
-
3609. 匿名 2020/10/26(月) 13:50:07
>>3461
普通にキャラや物語の魅力語れば良かったのに、うろ覚えだけど「始まる前からこの作品は今までものとはちょっと違うぞと感じてました」って言っててえー…って感じだった
実際にそう感じたのかもしれないけど声優さんにはもっとフラットでいて欲しい+29
-0
-
3610. 匿名 2020/10/26(月) 13:50:20
>>3223
舞台系からなる人じゃないとギャラも少ないしなぁ
そうなるとやっぱ難しい+0
-0
-
3611. 匿名 2020/10/26(月) 13:53:24
>>3558
ユニットなんだからさりげなくでも輪に入りやすいようにすればいいのにと思ったけどな。
小倉唯は後輩ではあるけど、人気や歌手活動の規模は1番上で、2人に可愛いダンス上手いってチヤホヤ持ち上げられてるポジションなんだし。目が笑ってないのは常にじゃない?
まぁ石原夏織もぼんやりしてそうだし仲間外れにされたとも思ってない気もするけど。+19
-0
-
3612. 匿名 2020/10/26(月) 13:53:58
>>3476
でも子会社だよね。。それがまた闇。。+6
-0
-
3613. 匿名 2020/10/26(月) 13:58:18
>>2197
ヒロアカの梅雨ちゃんとキュアグレースの声が一緒でものすごく驚いた+1
-3
-
3614. 匿名 2020/10/26(月) 14:01:39
>>982
ラブライブのイラスト描いてたの見たけどめちゃくちゃ上手かった+0
-0
-
3615. 匿名 2020/10/26(月) 14:03:43
>>3582
仕事貰ってなんぼだし大御所の男性に気に入られたら嬉しいのはあるよね
そういう頼れる男性って見た目以上に輝いて見えてクラっとくる女性は多いと思う+1
-1
-
3616. 匿名 2020/10/26(月) 14:08:46
ゆいかおりのこと書いてる人いるけど、声優全然関係ないトピで小倉唯を空港で見かけた時に元相方をボロカスに言ってて引いたって書き込み見たよ
知名度ないであろう、がるで書いてあることが妙に信憑性あったな+27
-0
-
3617. 匿名 2020/10/26(月) 14:09:44
>>587
一昔前ならともかく、最近で子役じゃなく高校生以降とかで劇団入って声優になった人そんなにいるかな?子役は本当多いなと思うけど。
元演劇部だったから劇団入ってる知人結構いるけど、アラサーでも売れない劇団員でバイトしてる人ばかりだよ。大して仲良くない人達からもたくさん公演のお知らせだけは届く。集客厳しいんだろうな。役者としての収入は0どころかマイナスで、舞台に立つ為にバイト頑張ってる人が多いみたい。
劇団もしっかり大手選ばないと声優学校以上に泥沼だと思う。舞台には一応立てちゃう分、区切りが付かなさそうというか。
声優学校は2年?通って声優事務所に所属できなかったらはい終わりな分、マシに思える。+16
-1
-
3618. 匿名 2020/10/26(月) 14:14:59
>>3527
勝ってるか…? トントンな気がする+11
-0
-
3619. 匿名 2020/10/26(月) 14:16:00
>>795
うわー…
めっちゃ手慣れてるね…+5
-0
-
3620. 匿名 2020/10/26(月) 14:18:50
>>44
スッキリのコメンテーター席に座って出てるの1回見たけど、全然コメンテーターとして機能してなくてビックリした。
それっきり出なくなったけど、あれ一体なんだったんだろ。+7
-1
-
3621. 匿名 2020/10/26(月) 14:22:09
花江くんはYouTubeでいったいいくら稼いでるんだろ。最低でも月100万は確実だよねー
これからは新人声優も事務所に頼らず自分で自分をプロデュースしていくようになるのかも+23
-4
-
3622. 匿名 2020/10/26(月) 14:29:29
>>630
全然知らない方々…
誰か名前教えて下さい+3
-0
-
3623. 匿名 2020/10/26(月) 14:34:26
>>68
今活躍してる声優さん達ってみんなオタクなの?+2
-0
-
3624. 匿名 2020/10/26(月) 14:37:22
>>3606
確かに昨日Abemaの特番で見た鬼頭明里がTBSの女子アナにいそうな顔してて『子役からいるのかな?』と思ったけど養成所からの人だったな。+6
-1
-
3625. 匿名 2020/10/26(月) 14:37:31
>>970
破壊の繭とディアンシーにて幻のポケモンディアンシーを演じてました。当時映画館で聞いた時に可愛い声だなーと思ったことを今でも覚えてます。
他にも、ポケモンなら2004年のAGにもカナタ役でゲスト出演されてました(ハルカのコンテストライバル)。+6
-1
-
3626. 匿名 2020/10/26(月) 14:38:00
>>1032
整形なの⁉️😨+4
-0
-
3627. 匿名 2020/10/26(月) 14:40:01
>>2856
ハグプリのルールーで知ったけど声可愛い+3
-1
-
3628. 匿名 2020/10/26(月) 14:41:29
>>3599
輪るピングドラムなんで使ったんや…
人としては好きだけど、下手過ぎて気になってしょうがなかった
ヒロインも下手で幾原監督のツボがよくわからない+5
-2
-
3629. 匿名 2020/10/26(月) 14:41:36
>>3620
ゼーローにも出てなかった?+6
-0
-
3630. 匿名 2020/10/26(月) 14:42:31
>>3608
いえいえアナタのコメントはちゃんと業界の闇を取り上げてますよ間違ってないです
私がどーでも良いと言ったのはその音響監督が声優陣に振った質問について情報です
もし未経験者の声優さんがいたとしたら他人事ながらいたたまれない気持になるしファンもいくつで脱童貞とか別に知りたくないよねって
おそらくその音響監督も声優陣も男性なんでしょうがもし回答する側が女性声優だとしたらセクハラって騒がれるような案件だし男性声優でもはっきり言ってセクハラだと思う+24
-0
-
3631. 匿名 2020/10/26(月) 14:44:44
>>3571
小野Dと神谷さんがプライベートでも仲良しだと思ってる人は誰もいないと思う+34
-0
-
3632. 匿名 2020/10/26(月) 14:48:11
>>1639
なんで後任が年上やねんw+14
-0
-
3633. 匿名 2020/10/26(月) 14:54:26
>>8
同級生が声優になってた(売れてない)
有名な事務所に所属してるけどずっと預かり所属のままだよ、でも脇役をたまに演じてるみたい。
ちなみに親が医者パターンのお金に困らないタイプ、羨ましい〜〜
+25
-0
-
3634. 匿名 2020/10/26(月) 14:56:42
>>3618
顔はトントンだとしてもそれ+ダンスとスタイルはジャニの方が上だからね。
ほんでこれでもガルではブス呼ばわり+13
-0
-
3635. 匿名 2020/10/26(月) 14:57:02
>>2702
私もBLCD好きなんだけどな。
好きな声優さん出てるなら聴きたいし買いたい!って思っちゃう。演技力ないと出来ないジャンルだし実力あるからこそ出れるのでは?って思ってるんだけど。。。
本人がどういう受け止め方をしてるのかは分からないけど…世の中みんなお金の為に無理してでも頑張って働いてると思ってるから、割に合う仕事と本人が思ってるなら頑張ってBLCD出続けて欲しい派。+22
-3
-
3636. 匿名 2020/10/26(月) 14:58:55
>>2849
私はプリンセスプリキュアのシャットで日野さんを知ったので、煉獄さんの様な熱い人の声も出せるのかと驚きました。
日野さん、新作のセーラームーンでタイガーズアイを演じるので今から楽しみです。+11
-0
-
3637. 匿名 2020/10/26(月) 14:59:22
>>2570
日本酒と聞くだけで拒否反応がでる、女性は太るから飲まないほうがいい
これだけ商品批判したら俳優やタレントなら干されるんじゃないかな?
降板だけで済んで何事もなかったかのように仕事が入る声優業界が闇+63
-1
-
3638. 匿名 2020/10/26(月) 15:09:13
江口拓也がプロデュースしてるブランドってヤクザ絡んでるらしいけどホント?+9
-0
-
3639. 匿名 2020/10/26(月) 15:10:44
>>2094
高坂さんはいい旦那さん顔してる。+3
-3
-
3640. 匿名 2020/10/26(月) 15:13:25
早見さん白百合だったけど芸能活動禁止なのに声優やってて退学処分になったんだっけ+11
-0
-
3641. 匿名 2020/10/26(月) 15:20:41
>>3639
チーズ牛丼+1
-3
-
3642. 匿名 2020/10/26(月) 15:32:33
>>3634
そもそも比べるのはどうなのよ
畑違いやん+10
-0
-
3643. 匿名 2020/10/26(月) 15:39:26
>>3641
まぁでも綺麗なチー牛よ+4
-3
-
3644. 匿名 2020/10/26(月) 15:39:38
>>3216
そっちか、本当に記憶が曖昧でごめん+3
-0
-
3645. 匿名 2020/10/26(月) 15:42:16
>>3642
あーごめん比べ出したのは私じゃないからそこはわかんない。
私としては声優内でどんだけカッコよくても声優れべるのルックスの上位互換はジャニにいくらでもいるからジャニ顔負け俳優顔負けって新じゃが持ち上げんの腹たつ。+0
-11
-
3646. 匿名 2020/10/26(月) 15:44:08
>>3645
そもそもジャニーズの名前出すのはスレチだから+13
-0
-
3647. 匿名 2020/10/26(月) 15:44:23
>>3637
藤原紀香がレオパレスのCMしてた時に嘘でもレオパレスに住んでますって頑なに譲らなかったの思い出した
芸能関係はマネが必死に仕事にこぎつけたり、スポンサーの意向に従ってお金を貰ってる
スポンサー批判や商品批判なんて以ての外
プロ意識の低さは後々響いてくると思う
若手に仕事奪われるんじゃない?+47
-0
-
3648. 匿名 2020/10/26(月) 15:48:28
>>3321
森川さんも慣れるまでは違和感あったけど、今は何も感じずたまに藤原さんのヒロシ聞いてそう言えば変わったんだったな位。
ひろしとかしんちゃん、ドラえもんの今の人達は本気で前任者と比べられて大変だよね。個人的には田中秀幸さんのマスオさんも未だに言われててちょっと可哀想になる。私は好きなんだけどね。+19
-0
-
3649. 匿名 2020/10/26(月) 15:49:54
>>630
いきなり、キララン☆彡とか言い出しそう+0
-0
-
3650. 匿名 2020/10/26(月) 15:49:57
>>3639
この人35歳???
めっちゃ遅咲きだね
頑張ったなあ+7
-0
-
3651. 匿名 2020/10/26(月) 15:51:18
>>2197
性格はどうでもいい。別に好き好んで顔出ししてるのとな見るわけじゃないし。
それより今のプリキュアの声やってるのがなんか苦手。声が無理してる感があって慣れない+23
-1
-
3652. 匿名 2020/10/26(月) 15:53:18
>>3648
旧ドラの方が思い入れ強いから好きだけど、新ドラの方も慣れた。
慣れないで前の方が良いって言ってるのって、結局あんまり新ドラ見たことない人だよねたぶん。
そりゃ慣れないよ。なのに比べられて旧が良かったって言われるのも気の毒。
ひろしは最初から違和感ないし、しんちゃんも最初は違和感あったけど途中から旧しんちゃんに寄ったようになって違和感なくなったな。
でもマスオさんだけは、サザエさん毎週見てるけどまだ慣れない。なんでだろう。+18
-0
-
3653. 匿名 2020/10/26(月) 15:53:35
>>3410
綺麗な加藤諒+9
-0
-
3654. 匿名 2020/10/26(月) 15:55:11
>>3020
GANGSTA.(ギャングスタ)の耳が聞こえない役を見て欲しい、凄いから
そのキャラがはじめて話すシーンがYouTubeにあるから、見て欲しい+12
-1
-
3655. 匿名 2020/10/26(月) 15:57:10
>>3652
増岡弘さんは日本のアニメっぽさ、田中秀幸さんは洋画の吹き替えの感じ?というか。
まあやっぱり前任者のイメージが強すぎるのかもね。
マスオさんってモノマネされたりすること多いけどやっぱり「びゃあああ、うまいい」のイメージ強いし+12
-0
-
3656. 匿名 2020/10/26(月) 15:57:56
>>3211
だから鈴村さんにはこういうラジオしてほしくなかった鈴村ファンです…
政治の話してるの聞きたくないから今まで1回も聞いたことない+35
-0
-
3657. 匿名 2020/10/26(月) 15:58:09
>>2197
性格悪いってどこを指してるのかがよくわからない
内田真礼さんとの件?
あれは人見知りってだけじゃないの?
あと悠木さんって松岡くんをいじりづらそうにしててワロタ+7
-4
-
3658. 匿名 2020/10/26(月) 15:58:11
>>3271
パクはもうまんまじゃんね
昔『日本人の男より稼いでるぞ!ざまぁwww』発言したことやイベントで宮野真守をイジメ倒してたの忘れてませんよ+59
-0
-
3659. 匿名 2020/10/26(月) 16:01:54
>>3351
100日後のワニのやつやったときはえっと思った。+15
-0
-
3660. 匿名 2020/10/26(月) 16:02:50
>>3643
あなたがファンなだけだよ
松屋とかのチー牛にしか見えない
+1
-6
-
3661. 匿名 2020/10/26(月) 16:03:55
>>3190
前に情熱大陸で密着してる時にアフレコ現場行って声優にここのセリフはこんな気持ちでって言ってた!+9
-0
-
3662. 匿名 2020/10/26(月) 16:04:00
>>3351
軽くてノリいいからどっかの飲み会で気に入られたんだろうなぁ+2
-5
-
3663. 匿名 2020/10/26(月) 16:06:44
アニメは好きなんだけども
声優は気にはなっているけども、知れば知るほど俗っぽさに嫌気が差すな…
一般人もだいたい俗っぽいものだけど、成功する人ほど立ち回りうまいスネ夫タイプ多くてなんか苦手+8
-0
-
3664. 匿名 2020/10/26(月) 16:08:26
広告業界が搾取してるからクリエイターに金行かないんだよね…+22
-0
-
3665. 匿名 2020/10/26(月) 16:09:06
>>267
めっっっちゃわかる。
今の若い人は知らないだろうけど、
塩谷兼人さんとか鈴置洋孝さんとか、
この人じゃなきゃ!っていう声優が今はいない。
山寺さんが言うには今の若手声優は自分の好きな声優のモノマネだそうです。+33
-0
-
3666. 匿名 2020/10/26(月) 16:10:11
>>2904
一時期のスカスカに比べたら不自然なほど密度あるよね!
誰か真相知ってる人いないかな??笑+7
-0
-
3667. 匿名 2020/10/26(月) 16:10:37
>>3665
声質も喋り方もなんか一緒だよねみんな+21
-0
-
3668. 匿名 2020/10/26(月) 16:13:07
ガンダム声優になれたのにあんまりな活躍だった鈴村さんと細谷さん…+2
-0
-
3669. 匿名 2020/10/26(月) 16:17:11
>>2904
これは闇なのか…あるものにとっては光な気がする
でもテカリを髪で塞いだのだから闇なのかも知れぬ+25
-0
-
3670. 匿名 2020/10/26(月) 16:18:00
>>3652
私ドラは慣れたけどしんちゃんが未だに慣れないなー
初めて新しんちゃんを聞いた時はしんちゃんだ!!いい!!と思ったんだけど、聞けば聞くほど違和感が…
ので映画も旧作ばかり見てる…
早く慣れたいんだけどね。。。+5
-4
-
3671. 匿名 2020/10/26(月) 16:19:05
こういうトピになると必ず、今の声優は演技も声もみんな一緒で区別がつかない~とか、昔いた○○さんや大御所の○○さんは唯一無二の声で~とか言って、若手や中堅を悪く言う人が出てくるの、何なの?
自分が知らないだけで、若手~中堅でも演技上手な人いるし、この人じゃないとダメっていうキャラ(声優さん)いっぱいいるよ。+35
-9
-
3672. 匿名 2020/10/26(月) 16:19:48
>>3661
進撃のアニメ出来がいいもんね。
納得した+11
-0
-
3673. 匿名 2020/10/26(月) 16:22:12
>>3671
なんか器用な人が多い気がする若手の人
女性だけどMaoさんとか
今フリップフラッパーズってアニメ無料で見てるけど主演二人誰か分からなかった+10
-1
-
3674. 匿名 2020/10/26(月) 16:24:12
>>3667
養成所の指導のせいじゃないかな?現場で学んでいったタイプの人は養成所の指導を受けた人に混ざった結果一人だけ芝居が浮いてしまうから合わせて似たようなものになっちゃうとか?+14
-0
-
3675. 匿名 2020/10/26(月) 16:24:48
>>3546
私は小倉唯ちゃん嫌いではないけどゆいかおり時代は明らかに唯ちゃんが優遇されてて夏織ちゃんが可哀想だった。唯ちゃんはソロ活動を先にしてゆいかおり解散後も唯ちゃんのソロラジオが始まってグループ内の格差があって夏織ちゃんも悩んでいたんじゃないかな?
ゆいかおり解散後はやっと夏織ちゃんもソロ活動始めて仕事も順調そうだしゆいかおり時代より今の夏織ちゃんが好きだから頑張ってほしい。+37
-0
-
3676. 匿名 2020/10/26(月) 16:26:45
>>3674
裏赤の斉藤壮馬の発言的に既存声優さんの方向性を真似するのが当たり前になってるのかな
斎藤さんってジェネリック福山潤感が昔あった気がする。最近はよく知らないけど
子役出身の木村良平とか内山昂輝は誰を追ってもない感じするね+9
-0
-
3677. 匿名 2020/10/26(月) 16:28:22
>>3671
若手が唯一無二の声を持ってるとしたら何やっても一緒って叩かれちゃうんじゃないかな。若手下げ大御所上げがひどい人は思い出補正とか過去の実績とかも判断材料に入れてそう。+33
-0
-
3678. 匿名 2020/10/26(月) 16:28:55
なんか私は特別声優ファンとかではないけど、最近テレビとかネットで声優さんの顔をよく見るようになって、いざアニメ観た時その声優の顔がちらつくようになってきて冷めるときある。
これって本末転倒じゃね?て思う。
+10
-1
-
3679. 匿名 2020/10/26(月) 16:29:23
>>3428
これで声優アイドルなの…?+9
-1
-
3680. 匿名 2020/10/26(月) 16:30:22
>>3678
多分ね、お金の問題なんだろうね
アイドル的なことやるとそっちで周りにも金回る+0
-0
-
3681. 匿名 2020/10/26(月) 16:32:52
>>3629
えぇ!そっちにも出てたの?(苦笑)
しっかりコメント出来たら、レギュラーにするつもりだったのかなぁ。+3
-1
-
3682. 匿名 2020/10/26(月) 16:37:49
>>3039
LiSAってロック系だかYUKI系だか目指してたような。
声優ではなく。
アニソン歌手って言われてるのも不満気だったよね。
でも結局タイアップの人気作のおかげでここまで出世したわけで。
今じゃタイアップあげあげで擦り寄ってるよね。
そういうとこ、本当お似合いの夫婦だと思うわ。+46
-0
-
3683. 匿名 2020/10/26(月) 16:40:31
>>3675
唯ちゃんファンだけど、確かにゆいかおり時代は明らかに唯ちゃん優遇されてるのは目に見えてた。
ゆいかおりのライブなのに、唯ちゃんのソロ名義歌ったこともあったし。それ聞いてきゃりさんどう思うかなぁって。
突拍子もない考えだけど、最初キングがきゃりさんを切ったんだと思ってて、
そうではなくて自分の意思で、ゆいかおりを離れて1人立ちしようって決意したことを知れたから、ある意味唯ちゃんのブログで知ることができてよかったと思った。
これが少数派の意見なのは承知してる。
でも「ゆいかおり」を商標登録したのは闇深すぎる。+19
-0
-
3684. 匿名 2020/10/26(月) 16:45:42
今はソシャゲがあるから新人声優さんの使い捨てが凄そう+10
-0
-
3685. 匿名 2020/10/26(月) 16:47:27
>>2197
実力があるから仕方ないよね
私も悠木碧嫌いだけど演技は好きだよ
ヒロアカの梅雨ちゃんはいつもと違う路線だけど、悠木の声でキャラの魅力増したからすごいと思った+20
-2
-
3686. 匿名 2020/10/26(月) 16:56:38
>>1244
マイナス多いけど梅原の方が私もイケメンだと思ってるよ+12
-3
-
3687. 匿名 2020/10/26(月) 16:58:13
>>673
そうそう。それもFランじゃなくて名門の有名大学なんだよね。声優がダメなら…って選択肢も考えて勉強もちゃんとしてるのがすごい。特に女性声優。アラサーになればすぐ劣化したとか言われるし、彼氏や結婚すればキモオタから病的に叩かれるし大変な世界だと思うよ。男性声優は年食っても結構女性ファンはついてくるよねw勘違いファッションしてるおじさん声優はキッツい。+25
-0
-
3688. 匿名 2020/10/26(月) 17:07:40
>>3633
声優は実家が金持ちじゃないと一握りしか売れないから生活が厳しいと思う
確か一時期なんかで炎上した植田佳奈とかも本当は宝塚目指してたけど身長足りなくて諦めたとか言ってたような
宝塚入れるってことは裕福な家だよね
金持ちなら焦って枕営業もする必要ないから一番向いてるよ+28
-0
-
3689. 匿名 2020/10/26(月) 17:09:14
石田彰がPerfumeラジオに出てるやつ聞いたらすごく浮かれててあんた誰やねんだったw+39
-0
-
3690. 匿名 2020/10/26(月) 17:12:41
>>3689
わらた+26
-0
-
3691. 匿名 2020/10/26(月) 17:17:34
>>12
声優本人の政治思想は個人の自由だからなにも言えないけど、自分が担当したキャラに絡めて政治主張するのだけはやめてほしい
+40
-0
-
3692. 匿名 2020/10/26(月) 17:25:00
>>943
事務所ももっと仕事考えてあげればいいのにね。
ただでさえ仕事が多いと批判の的になりやすいのに。+4
-0
-
3693. 匿名 2020/10/26(月) 17:28:42
好みはさておき石田より上の世代、中堅なら神谷、少し下なら梶、花江あたりは声質に特徴あるからかすぐ覚えられた
最近はアニメ見なくなってるからもあるけど、昔より声そのものに特徴ない人が多いかなという印象
昔は声が変わってる、コンプレックスという人もいたけど、今は普通の声質の人がたくさん目指すようになったからかな+1
-8
-
3694. 匿名 2020/10/26(月) 17:29:10
>>978
無理矢理はあかんね。
これだからオタは…って言われるんだよ。+8
-0
-
3695. 匿名 2020/10/26(月) 17:30:01
>>3563
私は梅原江口の悪口言ってないし知らない
何か失言やスキャンダルの件で批判されてるのと、その人のことちょっとググッただけで知りもしないのにモノマネとか言うのが失礼って話
内山昂輝にも駒田航にも失礼だと思うけど分かってないの?
あと梅原江口関係ないないし話逸らさないでください+0
-0
-
3696. 匿名 2020/10/26(月) 17:32:52
>>23
だれも触れてないから言わせてもらうが、竹達ぶりっこみたいで無理だわ。
絶対こいつも性格悪い。+46
-1
-
3697. 匿名 2020/10/26(月) 17:33:01
>>3616
がるの書き込みは話半分で見てるけど
ゆいかおり解散発表された時のブログ読んだら
私は悪くありませんアピールすごくて
微妙な気持ちになった覚えがある>小倉唯
女ウケ悪いのも納得+24
-0
-
3698. 匿名 2020/10/26(月) 17:35:11
>>3271
緒方恵美ってネトウヨおばさんとか言われてたけど
ただの風見鶏タイプなのか+5
-1
-
3699. 匿名 2020/10/26(月) 17:42:52
>>3682
ほんとはロックで売れたかったんだよね。アニメは恥ずかしいとか思ってたのに売れたのはアニソンだったね…+10
-2
-
3700. 匿名 2020/10/26(月) 17:42:57
>>3641
すまんわろたw+3
-3
-
3701. 匿名 2020/10/26(月) 17:44:08
>>3560
あと、涙袋絶対入れてるよね。+17
-1
-
3702. 匿名 2020/10/26(月) 17:45:04
そろそろ声優さんの不倫報道がきそうだなぁ+8
-0
-
3703. 匿名 2020/10/26(月) 17:47:34
>>2721
アイカツのひなきでしったけど、ミカサもやってるんだよね+2
-0
-
3704. 匿名 2020/10/26(月) 17:51:08
>>3587
骨削るのは、仕事休まないといけないしね…
やっぱりボトックスかな。+5
-0
-
3705. 匿名 2020/10/26(月) 17:52:14
>>3652
しんちゃんは初代が寄せなくって良いんだよ〜自分のしんちゃん作ってね!って言ってたって聞いてたのにに批判が多かったのか寄せてきたよね
映画見てびっくり+22
-0
-
3706. 匿名 2020/10/26(月) 17:54:17
>>3699
鈴木もそんなんじゃない?
バンドで売れたいのに好きな音楽の方向性で人気でない
仕方ないから声優やってる+25
-0
-
3707. 匿名 2020/10/26(月) 17:54:49
>>3665
ぶりぶりざえもんはずっと喋らせなくてよかったと思うし、ぶりぶりざえもんもコナンの白鳥刑事も代役が良い声で違和感+21
-0
-
3708. 匿名 2020/10/26(月) 17:56:16
>>3657
いや、あのハブり方は人見知りのレベル超えてると思う。明らかに雰囲気おかしいよ。+24
-0
-
3709. 匿名 2020/10/26(月) 17:58:56
>>3693
花江特徴あるかな…???
好みが変わっていったってことだろうけど花江世代ってナヨナヨ系多いよね+23
-3
-
3710. 匿名 2020/10/26(月) 18:01:50
>>3693
なんでなんだろうね
ガンダムSEEDとかコードギアス好きだった人だから今40overの方々の声がアニメ声って印象がある
スマフォ普及した2012あたりからマジでアニメ見る機会減ったせいか花江くんとかあんま馴染みないんだよな。タリタリに出てた新人さんだよね!ってイメージいまだに持ってるwwww
+4
-1
-
3711. 匿名 2020/10/26(月) 18:04:26
>>3695
駒田さん今知ったんだけども、内山昂輝くんの顔に肉ついて面白くなった感じだよね
をオブラートに包んで行ったら内山昂輝くんの物真似っぽいよね!ってコメントになったんだごめんね+2
-6
-
3712. 匿名 2020/10/26(月) 18:12:04
>>3701
ガッツリ入れてるね〜保住の影響か?
SparQlewと言えば、吉永拓斗も髪色やばかった。似合って無さすぎ〜+6
-0
-
3713. 匿名 2020/10/26(月) 18:13:30
>>3704
エラボト、涙袋はやってるよね。目もやってるのかな?
+3
-0
-
3714. 匿名 2020/10/26(月) 18:16:18
知らん人多すぎる…なんかすごいことになってるね
梅原、斉藤壮馬以降の声優全然わからないというか、その二人が飛び抜けてキャラ立ってるってだけかな
良くも悪くも覚えやすいんだよねこの二人+6
-0
-
3715. 匿名 2020/10/26(月) 18:18:16
ときメモGS4で王子がくれる指輪はピンキーリングなのかな…+16
-0
-
3716. 匿名 2020/10/26(月) 18:20:32
ファンのデリヘルは浮気じゃないという擁護が気持ち悪かった
【極秘婚発覚もホテル密会は別女性】人気声優・岡本信彦は直撃に……《動画も公開》 | 文春オンラインbunshun.jpアニメ「青の祓魔師(エクソシスト)」(TBS系列)の主人公の奥村燐役や、原作累計2500万部発行の人気アニメ「僕のヒーローアカデミア」(日本テレビ系)の爆豪勝己役を務める人気声優、岡本信彦(33)。2…
+26
-0
-
3717. 匿名 2020/10/26(月) 18:22:19
>>963
闇なんですかそれww+6
-0
-
3718. 匿名 2020/10/26(月) 18:22:26
ここにいる人は最近どれくらいアニメ見れてて、新人さんどれくらい認知してるの?ソシャゲとか、声優のネットラジオ、動画とかもチェックしてるのかな
あまりにも疎くなってて自分で悲しくなったj+2
-0
-
3719. 匿名 2020/10/26(月) 18:22:56
>>963
爆発しそう+1
-3
-
3720. 匿名 2020/10/26(月) 18:24:32
>>3699
声の出し方モロにアニソンなのにアニソン嫌だったの…?
+26
-0
-
3721. 匿名 2020/10/26(月) 18:25:29
>>3576
お前に何が分かる
ファンなら失礼だがアンチの営業妨害か?+5
-3
-
3722. 匿名 2020/10/26(月) 18:25:32
ファッションセンスも闇なのかな?
梅原さんとかは系統違うけど、声優さんって独特の服選びしてない?白井さんって人が売れた声優はバレンシアガで固めガチって言ってたんだけども、何故みんなシンプルな服にしないんだ+21
-0
-
3723. 匿名 2020/10/26(月) 18:25:42
むしろ声優て今も昔も闇しかないよ
闇の住人だよ
闇の住人になりたくなかったら、アニメとか漫画が本当に好きなら声優なんて絶対目指さない方がいい
+25
-0
-
3724. 匿名 2020/10/26(月) 18:26:07
>>3720
本人がそう言ってます+14
-0
-
3725. 匿名 2020/10/26(月) 18:26:28
>>3716
擁護できないよ〜。大亀あすかと結婚してたことも発覚して、デリヘル浮気も発覚のダブルパンチですよ。
こんな形で知っちゃうとはね。でも、デリヘル浮気すっぱ抜かれる方がダサい。
しかも、大亀さんの謝罪ツイートしてたっけ…。
岡本さんのブログも酷かったね
この時周りに岡本さんファンいたけど複雑な気持ちだったの思い出した
開き直って、お芝居してる岡本さん応援するって言ってたな…+18
-0
-
3726. 匿名 2020/10/26(月) 18:27:21
>>3691
こいつとかまじ無理+61
-1
-
3727. 匿名 2020/10/26(月) 18:27:45
女性声優の服装がダサい。幼い。年相応じゃない。
マシな人もいるだろうが。+19
-1
-
3728. 匿名 2020/10/26(月) 18:31:48
>>3688
実家が金持ちより旦那や奥さんが稼ぐ人の方が強そう
+8
-0
-
3729. 匿名 2020/10/26(月) 18:32:10
>>3716
相手の女の恰好がヲタっぽくて、デリヘルじなくてファンだったんじゃないのかと疑ってる+12
-0
-
3730. 匿名 2020/10/26(月) 18:33:48
>>3726
卑怯だったのは検察庁法への抗議を主導してた奴らだったね。+56
-0
-
3731. 匿名 2020/10/26(月) 18:38:03
>>3727
表立って言わないけど客意識してんのかなw
グラビアのポーズは指定あるらしいね+1
-1
-
3732. 匿名 2020/10/26(月) 18:39:21
>>3726
うわ…初めて見たけど政治にキャラクター絡めるのやめてほしい…
それで炎上した作者がいたの知らないのかな+79
-0
-
3733. 匿名 2020/10/26(月) 18:39:54
>>3732
遊戯王のこと悪く言わないで!+7
-0
-
3734. 匿名 2020/10/26(月) 18:39:57
>>3727
ざーさんの服の値段にびっくりする+8
-0
-
3735. 匿名 2020/10/26(月) 18:41:39
>>3734
ざーさんは声優がーとかじゃなくて本人のセンスがwwww
女性声優特有のセンスなのは竹達、悠木碧あたりじゃない?
小松未可子とかもオタウケのために寄せてきてる感じあった+24
-1
-
3736. 匿名 2020/10/26(月) 18:43:01
中学生の頃ときメモ2の伊集院メイが大好きで、そこではじめて田村ゆかりという存在を認識した
初めてキャラクターのテレフォンカードとかCD買ったり、この人の声好き!と思えた声優さんだったな+18
-0
-
3737. 匿名 2020/10/26(月) 18:44:15
>>3736
濃いよね。馬鹿にされがちだけどその世代の方々はキャラ立ってて魅力的だと思う+15
-0
-
3738. 匿名 2020/10/26(月) 18:44:40
>>3639
こういう髪型、メガネ、服装(ネクタイとか)って声優の様式美って感じするけど何なんだろうね。+6
-0
-
3739. 匿名 2020/10/26(月) 18:45:02
>>2680
他人の仕事を可哀そうって・・・・
あなたよっぽどお偉い仕事されてらっしゃるのね+14
-4
-
3740. 匿名 2020/10/26(月) 18:47:13
>>3731
あなたはお客様の需要を考えてお仕事しないの??+0
-5
-
3741. 匿名 2020/10/26(月) 18:48:01
>>3738
そう???いたっけ他に
寺島さんとかはv系よりだった記憶あるし、真島さんはオタクっぽいし+0
-0
-
3742. 匿名 2020/10/26(月) 18:50:17
>>5
お三人方は鬼籍に入ってらっしゃるんですよね+0
-3
-
3743. 匿名 2020/10/26(月) 18:50:32
>>3740
なんか説教風マウントとってくる人いて怖いね
あなたが闇だよ+5
-0
-
3744. 匿名 2020/10/26(月) 18:56:45
>>3701
なんかイケメンって思えないのは感性が劣化してるからか…?
韓国のイケメン俳優もなんか胡散臭い感じがして苦手なんだ
整形って不自然すぎてなんか美しいと思えない+30
-0
-
3745. 匿名 2020/10/26(月) 18:59:11
>>3599
好きでも嫌いでもないけれど
声優としての実力はいまいちでも芸能人に声優という肩書で溶け込むのが上手い
普通のTVみて周りの芸能人が腫物に触るようになってないのは
この人と山寺さんだけだと感じている 世渡り上手そう+12
-0
-
3746. 匿名 2020/10/26(月) 18:59:13
>>3731
してそうだよね。ヲタ受けする服装。はたから見たら痛いなぁとしか思わない+3
-0
-
3747. 匿名 2020/10/26(月) 19:00:52
>>3735
そのあたりです。アラサーなのにフリフリの服。本人の趣味なのか。いや、ヲタ受けするためでしょうけど似合わない。
幼い服装が痛すぎる。+9
-0
-
3748. 匿名 2020/10/26(月) 19:01:16
>>3743
あんたみたいのがファンなんだから気の毒だよね
声優ファンのモラルが低いから声優が足ひっぱられてる+1
-5
-
3749. 匿名 2020/10/26(月) 19:02:58
>>3746
あと業界に馴染むために合わせてるのかも知れないね
業界内ブームにみんなで乗っかったりするらしいし
闇もあるけどノリいい人は楽しめる業界なのかも知れない+4
-0
-
3750. 匿名 2020/10/26(月) 19:07:33
>>3592
ひどい話ですね…
声優さんかわいそう…+17
-0
-
3751. 匿名 2020/10/26(月) 19:07:50
>>3726
さくらももこ先生をなんだと思ってるんだ+46
-0
-
3752. 匿名 2020/10/26(月) 19:12:45
>>393
シグマ・セブンが声優アワードに参加してないのは、トップが開催者側と不仲だっていう噂もあるけど、会社立ち上げた人達がナレーション中心だからなんじゃないかな+12
-0
-
3753. 匿名 2020/10/26(月) 19:14:00
>>3741
マスクみたいに顔の下半身隠してもこれ声優の写真だなってわかるじゃん?
理由はわからないけど、それだけ声優らしい格好ってことなんじゃないかな。+1
-0
-
3754. 匿名 2020/10/26(月) 19:14:02
>>3729
女普通にファンだと思ってる。デリヘルなら駅まで送らないよね+18
-1
-
3755. 匿名 2020/10/26(月) 19:15:41
「声優」が整形ってさぁ
ガチで顔、関係ない仕事だよね?
何なの?声優が整形するって
顔で仕事とる世界なの?
芝居と表現力、声の魅力この3つの
実力主義の世界なはずなのに
闇しかないじゃん。+47
-0
-
3756. 匿名 2020/10/26(月) 19:17:50
声優というよりグラドル?+20
-1
-
3757. 匿名 2020/10/26(月) 19:18:14
>>3753
たしかに違和感はあるね
2、5次元とかにも通じる何か
これもどこか胡散臭いというか、現実的じゃない感じがあるんだろうなぁ
オタク女子に媚びたファッションというか、独特のあざとさ?+5
-0
-
3758. 匿名 2020/10/26(月) 19:18:55
>>3726
「あたしゃ関係ないのに巻き込まないでよ、お願いだからさ」
まる子ならこう言うよ+83
-0
-
3759. 匿名 2020/10/26(月) 19:18:59
>>3753
顔の下半身wwww
+4
-0
-
3760. 匿名 2020/10/26(月) 19:19:31
>>3755
もはやそうは言ってられなくなった+2
-2
-
3761. 匿名 2020/10/26(月) 19:21:15
>>3744
まともな感覚だよ。
本能的にどこか違和感を感じる
本人を目の前にしては言えないけどw
自己治癒力があるから整形が崩れるのは当たり前だと思うし
この先、どうするつもりなんだろう?
+26
-0
-
3762. 匿名 2020/10/26(月) 19:24:00
>>3761
整形しても元に戻る性質で前の顔立ちに戻ってくの?やったことないから全然わからないな
ただ美容自体は悪いことだと思わない
幸福追求の為ならもっと発展すべき分野+1
-8
-
3763. 匿名 2020/10/26(月) 19:26:03
>>3722
井上麻里奈とか茅野愛衣みたいな声優になりたての頃オタク臭くなかった人も絶妙にダサくなるよね
上の2人は特に髪型とメイクが若作りしてる感じ
+25
-0
-
3764. 匿名 2020/10/26(月) 19:27:07
>>1956
いきなりじゃないし闇でもないよ。
大山のぶ代さんのエッセイで読んだけど、
大病で手術をされた時に、もし自分がドラえもん現役のまま死ぬようなことがあったら、子供達にとって「ドラえもんが死んだ」になってしまう。
ドラえもんが死んではならない。まだ体力があるうちに、次の世代にバトンタッチしたいと思ったそうだよ。
オーディションは芸能人から一般人まで幅広く呼びかけていて大掛かりだったし、時間かけて準備してた印象がある。+39
-0
-
3765. 匿名 2020/10/26(月) 19:29:36
>>3762
がるちゃんで、マドンナとメグ・ライアンの顔が崩れて来てるのを見て
コメントで多く書かれてた。
体は傷とみなして元に戻ろうと自然治癒力が働いて崩れるそう
億万長者のハリウッドスターがこんなことになってるのに
この先が心配になるよ。
+20
-0
-
3766. 匿名 2020/10/26(月) 19:30:34
>>3604
大川ぶくぶの漫画にこいつ出てくるのウザい+8
-0
-
3767. 匿名 2020/10/26(月) 19:35:12
>>3554
緑川さんはBL専属声優みたいに思われたくないとも言ってるよ
こっちが本音だと思う+9
-0
-
3768. 匿名 2020/10/26(月) 19:35:41
声優ヲタ劇場版アニメに芸能人出ると叩く癖に梶さんや宮野さんが地上波のドラマに出たらはしゃぐ姿みっともないよ。特に梶さんより三浦春馬さんの方がいいし、声優特有のあのノリが嫌い。宮野さんの滑りようが見ててハラハラする……。地上波のバラエティ出るの木村昴さんだけでいいよ。もう。+29
-6
-
3769. 匿名 2020/10/26(月) 19:37:47
>>592
森田の勘違い発言やTwitter始めたばかりの頃のエロツイートやファン食い知らない人多いんだね
まとめられてるから見てみれば?+9
-0
-
3770. 匿名 2020/10/26(月) 19:38:39
>>3689
ちょっと聞いたみたい笑+16
-0
-
3771. 匿名 2020/10/26(月) 19:38:54
アイドルアニメばっかりで本当に飽きる。
ラブライブ当たったから運営がアイドルユニット作って儲けようとしてるのが目に見えてわかる。+39
-0
-
3772. 匿名 2020/10/26(月) 19:40:26
>>592
森田さんはチャラ男のイメージがある
声質的に好青年とか純朴なキャラ多いけど、本人はヤンチャ系だよね+19
-0
-
3773. 匿名 2020/10/26(月) 19:40:53
>>3726
森田さんもツイートしてたよね…+11
-0
-
3774. 匿名 2020/10/26(月) 19:41:14
>>1122
新しいのび太の方すごく上手くなったな〜って思う。
きっと努力されてるんだろう。もちろん旧も好き。
+17
-0
-
3775. 匿名 2020/10/26(月) 19:41:58
>>3767
本音だとしたら制作会社がキャスティングから外すよ
あなた達の推し声優が収入を失うことになるけれどそれはいいの?+1
-5
-
3776. 匿名 2020/10/26(月) 19:42:12
>>3771
ラブライブ!もまともに見てないからだいたい楽しめないだろうな+0
-0
-
3777. 匿名 2020/10/26(月) 19:43:04
>>3640
高校生で声優になったの?+5
-0
-
3778. 匿名 2020/10/26(月) 19:43:17
>>592
森田さんって可愛げがなくなった谷山紀章ってイメージ
伝わんないだろうけどw+6
-0
-
3779. 匿名 2020/10/26(月) 19:46:37
>>3569
福山潤ずっと出てなかったのに独立してからまた出だした
経営苦しいのかな+9
-1
-
3780. 匿名 2020/10/26(月) 19:47:08
オーディションも年齢制限掛けて顔重視演技は二の次だし、一部の男性声優なんか女性声優にセクハラするし、本当時代錯誤すぎる+25
-0
-
3781. 匿名 2020/10/26(月) 19:48:27
>>3768
みっともないよ。私は、劇場版アニメに俳優女優芸人が出るのも嫌だけど
ドラマやバラエティに声優が出るのも嫌よ。+9
-0
-
3782. 匿名 2020/10/26(月) 19:48:31
>>3592
小野坂も石田彰に初体験どんなだったか聞いてたよ
意外と淡々と答えてたけど+1
-0
-
3783. 匿名 2020/10/26(月) 19:49:59
>>3775
イミフw+3
-0
-
3784. 匿名 2020/10/26(月) 19:50:04
>>3771
アイドルアニメが需要あるのかもしれないけど
おなかいっぱいだよ〜。飽和状態で面白みがない。アイドルじゃなくて所詮声優なので、男性声優はもちろんだけど
女性声優もルックスはそうでも無いわ。+11
-0
-
3785. 匿名 2020/10/26(月) 19:51:36
>>3756
知らない人から見たら、グラドルでもおかしくない。
週刊誌のクラビアに声優見るわ。グラドルと変わらんわ〜+14
-0
-
3786. 匿名 2020/10/26(月) 19:51:38
>>3783
小学生か?こんな所にこないほうがいいぞ+1
-3
-
3787. 匿名 2020/10/26(月) 19:52:09
>>3755
名前が上がってる人たちって、既に前の顔である程度売れた実績がある人だよね。
顔を良くしてもっと仕事をもらおうというより、雑誌とかテレビとかイベントとか表に出ると自分の顔がデータでずっと残るしネットでも拡散されるから、それを見て自己嫌悪しちゃうんじゃない?
ちょっと前の整形のCMでもあったけど「もう少し鼻が高ければ…」みたいに。
外見コンプレックスを刺激されやすい時代だよね。+2
-3
-
3788. 匿名 2020/10/26(月) 19:52:28
実写化するなって声多いけど逆に実写からアニメやリメイクアニメ爆死多くない?+7
-0
-
3789. 匿名 2020/10/26(月) 19:53:05
>>3666
ストレス無くなったとか?+0
-1
-
3790. 匿名 2020/10/26(月) 19:54:28
>>3788
そう思うよ。ドラマ化した作品をアニメ化してるけど
ヒットしてる作品知らない。+6
-0
-
3791. 匿名 2020/10/26(月) 19:56:14
BLCDの喘ぎ声って昔ラジオでよく流してたから聞いたことあるけどあれヤバイよ
男であんなことやらされるって屈辱だと思う+6
-4
-
3792. 匿名 2020/10/26(月) 19:57:31
>>3755
純粋にアニメだけでは稼げないシステムが闇なのかもね
顔が良ければよりたくさんのファンが付きCD出してイベントしたりで声優ウハウハ
そういうお客さんがたくさんついてる声優を起用して作品イベントを開催し、イベント抽選券付きの円盤が売ったりバカ高い代金のチケットを売り捌けば製作側も少しでも製作費回収の保険にできてウハウハ
そういう事情から大根でも人気アイドル声優にどんどん仕事が回って声優の質が低下
でも人気原作とか力入れてて作品で勝負できる自信のあるアニメは、人気だけで実力のない声優はあまり使ってないと思う
声優の面子で明らかにダメアニメだと分かるのはある意味助かるかも+20
-2
-
3793. 匿名 2020/10/26(月) 19:57:44
>>3790
漫画原作のドラマって、私が知ってる=超メジャーだからかもしれないけど制作の力の入れよう(?)というか愛みたいなのが凄くあるし、売れっ子イケメン俳優が番宣するからなぁ。
のだめとか。+0
-0
-
3794. 匿名 2020/10/26(月) 19:58:30
>>3783
あなたのおとうさんおかあさんもろうどうをして「たいか」をいただいてます
せいゆうさんは「ろうどうしゅうにゅう」なのでおしごとをして「たいか」をえています
おしごとがなくなるとしゅうにゅうがなくなってせいかつができなくなってしまいます
+0
-15
-
3795. 匿名 2020/10/26(月) 19:58:35
>>3705
最初から真似路線だったと思うよ
どんどんそっくりになっただけで
一話から観て勉強してるって言ってたし+11
-0
-
3796. 匿名 2020/10/26(月) 19:59:45
>>3787
時代のせいじゃなく個人の問題じゃない?+6
-0
-
3797. 匿名 2020/10/26(月) 20:00:00
>>3791
屈辱ならやるなとしか+13
-1
-
3798. 匿名 2020/10/26(月) 20:00:46
>>3734
経費扱いできるからちりつもで税金対策になる+1
-2
-
3799. 匿名 2020/10/26(月) 20:01:04
>>3792
男性声優の整形は自己満だと思っちゃう。
不細工でも女子にキャーキャー言われてるし、表に出ること前提の作品のイケメンキャラだって演じてるの不細工だし。+11
-0
-
3800. 匿名 2020/10/26(月) 20:02:37
>>3793
のだめはアニメ見てないけどドラマは見た。キャスティングによってはいい作品あるよね。(何でもそうだけど)
でも、ドラマだからよかったけどアニメではそうでも無いかも。
のだめはまだいいほうよね。
池袋ウエストゲートパークがアニメ化してるけど、確か原作よりだっけ?見てないけど評判は良くない感じなのかな?
ドラマ化しやすい作品とアニメ化しやすい作品がある気がする。+5
-0
-
3801. 匿名 2020/10/26(月) 20:03:16
>>3794
ひらがな読みにくい…+0
-1
-
3802. 匿名 2020/10/26(月) 20:03:53
>>3756
最近のすみぺにはがっかりする
声より体売りで目立ってる+27
-0
-
3803. 匿名 2020/10/26(月) 20:04:00
>>3791
俳優や女優も濡れ場シーンやるからなー
+9
-3
-
3804. 匿名 2020/10/26(月) 20:04:58
顔出しなしイベントなしでやってるアダルト系声優さんの方が本来の声優っぽい活動してる気がする
声だけで勝負してるわけだから+36
-2
-
3805. 匿名 2020/10/26(月) 20:05:57
>>3803
声だけでそれ聞いて何が楽しいの?+2
-10
-
3806. 匿名 2020/10/26(月) 20:07:07
腐女子は基地外だから+7
-14
-
3807. 匿名 2020/10/26(月) 20:08:31
>>3755
顔関係ないから顔やダンスや歌ができなきゃいけない時代って…
声優って一応役者の端くれだから演技が最重要のはずなのになぁ。
最近は、顔重視→骨格も似てて→声も似てる
と思ってるんだが。
声優がアイドルやってると、他のアイドルと比べたら劣るよね。
顔重視されて、最近はゴールデンバラエティやドラマ出てるけど、テレビやドラマ・映画が主戦場にしてる方々と比べたら綺麗じゃないイケメンじゃないのが露呈されてるよ。+22
-0
-
3808. 匿名 2020/10/26(月) 20:09:41
>>3805
ほんとそう思う。それだけ聞いて何が楽しいんだろうか。
+4
-5
-
3809. 匿名 2020/10/26(月) 20:11:01
>>3768
なんで宮野と梶はダメで木村昴はいいの?+18
-0
-
3810. 匿名 2020/10/26(月) 20:12:36
>>3742
2人だよ+3
-0
-
3811. 匿名 2020/10/26(月) 20:15:27
>>3802
すけべ、だねもはや+16
-1
-
3812. 匿名 2020/10/26(月) 20:16:31
>>3805
それはファンの方にきいてみましょう
旅行なんてなにが楽しいの?
カラオケなんてなにが楽しいの?
登山なんてなにが楽しいの?
英会話なんか習って何が楽しいの? みたいなもんですね+10
-5
-
3813. 匿名 2020/10/26(月) 20:16:31
>>3805
BLは聞いたことないからわからないけど、ドラマCDは聞いてるだけでも楽しいよ
楽しい人は楽しいんだろうね+26
-0
-
3814. 匿名 2020/10/26(月) 20:16:32
>>3806
私もBLと腐女子嫌いだけど
トピずれだし、いい加減しつこいよ
ただの腐アンチ成り済ましかもしれないけどさ+13
-1
-
3815. 匿名 2020/10/26(月) 20:17:48
BLなんて誰にでも理解されるようなコンテンツじゃないのなんてわかってるから、わざわざ口に出さなくていいよ。
自分か理解できないからって好きな人もいるんだから否定するな。+10
-5
-
3816. 匿名 2020/10/26(月) 20:20:27
声優業界の闇についてね。トピズレ何個かあるね。
声優の顔重視はマジで闇よな。
顔重視にしたことで似たような声ばかりな気がするんだけど…+45
-1
-
3817. 匿名 2020/10/26(月) 20:20:33
>>3054
諏訪部はいかにもだけど高橋広樹も説教キャラなの?+11
-0
-
3818. 匿名 2020/10/26(月) 20:21:07
>>3751
最初の方にTARAKOはさくらももこにすごく制限掛けられたって書き込みあったけど
さくらももこも色々思うことがあって言ってたのかなと思ってしまった
しかし原作者亡き後にこんな事するとはね…+46
-0
-
3819. 匿名 2020/10/26(月) 20:23:44
木村昂るさん、ヒップホップのやつなくても売れてたの?+11
-0
-
3820. 匿名 2020/10/26(月) 20:25:08
最近の声優本当に分からないんだけど松岡くんはあの石田彰が一緒にご飯食べに行きたいと言ってたぐらいだからすごい人だと思ってる+63
-0
-
3821. 匿名 2020/10/26(月) 20:26:19
>>3809
なんだろう バラエティみてみると声優さんがゲストです というのは気恥ずかしいものがある
声優側はなんかプライド高くて 一般側は
「えー 有名な声もやっていらっしゃるんですよね(しらんけど)」
「えー こちらの〇〇という有名な(とわざわざ説明)キャラクターされているんですよね(作品もキャラもしらんけど)」
「ではキャラクターの声お願いします わー流石プロですね(ってそもそもキャラしらんからわからん)」
という空気の中で無理矢理ゲストを立てて盛り上がって腫物に触るような状態
声優がゲストの時はみている時もハラハラする
それがなぜか昴氏の場合 ミュージカル俳優やマイナーオリンピック選手がゲストの時のようなアウェー感程度に収まっている不思議
声優の代表というのは困るけれど声優でありながら芸人とやりとりが違和感ない不思議 なんだろうね
ファンでもなんでもないです 普通にTVをみての感想+5
-6
-
3822. 匿名 2020/10/26(月) 20:28:02
>>6
娘が最近ノラガミにハマってdアニメでアニメも見て、続き無いのかなぁなんて話してたけど、音響で問題あったみたいだしもう5年くらい経ってるし無理かもねって言ってて。
キャストの方でもこんなんあるのかぁ…と思うとますます無理だね。+6
-1
-
3823. 匿名 2020/10/26(月) 20:29:36
>>3821
めっちゃ早口で言ってそう+11
-4
-
3824. 匿名 2020/10/26(月) 20:31:29
>>3817
島崎信長にオコだったのは聞いたことある+2
-0
-
3825. 匿名 2020/10/26(月) 20:34:56
>>3809
私は木村昴もハラハラする
宮野真守好きだし、ヒプマイ応援してるから木村昴のことも全然嫌いじゃないけど+29
-0
-
3826. 匿名 2020/10/26(月) 20:35:00
>>3824
島崎さん何かやったの?+5
-0
-
3827. 匿名 2020/10/26(月) 20:36:53
こないだニノさん見てたら島崎信長さんがナレーションしてて、それも上手くてびっくりした。
最初誰かわからなかった。
ナレーションの仕事増やせばいいのに。+21
-1
-
3828. 匿名 2020/10/26(月) 20:39:58
>>3824
高橋広樹さんが信長君を怒るって?!
まず、高橋さんが怒ること自体想像つかないし
信長君が何を怒られたのかイメージがわかない。
シェパード(高橋広樹さん)がはしゃいでるチワワ(信長くん)を
ワン!と一声
という絵が浮かんで
にやけてるw+4
-12
-
3829. 匿名 2020/10/26(月) 20:40:10
>>3817
テニプリのラジオで「30代ならもっとちゃんとしろよ」(うろ覚え)って細谷さんにキレてたの聴いたよ
細谷さんもちょくちょく失言したり、話まとめるの苦手っぽくてよくグダグダになったりしてたから
誰かが言わなきゃならん感じはあったけどね…+25
-0
-
3830. 匿名 2020/10/26(月) 20:42:14
>>3827
気付かなかった、よく通る声の人で聞きやすいと思ってた
ナレーション上手いんだね。+9
-0
-
3831. 匿名 2020/10/26(月) 20:43:31
>>3755
だってよ蒼井翔太+36
-0
-
3832. 匿名 2020/10/26(月) 20:43:51
今まさに、バラエティに鬼滅の刃の声優さんが顔出しででてセリフ喋ってるけどキツいね…。
名前わかんないけどデブの人がちょっと…、セリフ言った後にドヤ顔だし+15
-5
-
3833. 匿名 2020/10/26(月) 20:44:25
>>3829
信長君じゃなく細川さんに注意したって事か
話がグタグタになったならちょっと納得
注意されるうちが花だよね。
+19
-0
-
3834. 匿名 2020/10/26(月) 20:44:45
>>99
義勇さん…(泣)+1
-0
-
3835. 匿名 2020/10/26(月) 20:44:47
>>3827
声優としては下手と言われてるけど、その代わりにナレが上手い人、吹き替えが上手い人っているよね+35
-0
-
3836. 匿名 2020/10/26(月) 20:45:06
>>3827
アニメは下手なんだよなあ+4
-0
-
3837. 匿名 2020/10/26(月) 20:47:10
>>3829
ここは年長者の自分がと思ったんだろうね、高橋さんらしい+24
-0
-
3838. 匿名 2020/10/26(月) 20:47:55
>>3833
細谷さんの現状みてると本当にそう思う>注意されてるうちが〜+21
-0
-
3839. 匿名 2020/10/26(月) 20:48:14
>>3762
わかる、単純に顔出しの仕事もあるから出来るだけ綺麗な状態で出たいって考えただけの可能性もあるし。
声優じゃなくても顔が良くて得することなんてたくさんあるしね。何より自分の自信にも繋がるし。
ただあまりいじると声質変わったりしないのかは気になる。+4
-5
-
3840. 匿名 2020/10/26(月) 20:48:37
>>3827
あれ島崎信長なの?めっちゃ上手いじゃん+9
-0
-
3841. 匿名 2020/10/26(月) 20:52:27
>>3832
それなんだよ
いつもファンの前で きゃーーーっ とココで来る ってのがあるんだろうけれど
一般人には ポカン なんだよ
あれ見ている方が恥ずかしい
だけであのために呼ばれているんだろうから仕方ないよね+7
-1
-
3842. 匿名 2020/10/26(月) 20:54:17
>>107
えー、フーゴの声好きなのに💦+10
-1
-
3843. 匿名 2020/10/26(月) 20:55:46
>>3713
少しわかりづらいかもだけど、二重の線、両方がっつり入ってる。
>>3701の方が分かりやすいかも。+2
-0
-
3844. 匿名 2020/10/26(月) 20:58:57
>>983
男も、整形してるよ…+0
-0
-
3845. 匿名 2020/10/26(月) 20:59:42
>>3838
お芝居上手いのに最近アニメで声聞かないよね。+17
-0
-
3846. 匿名 2020/10/26(月) 20:59:47
>>3828
キモい+9
-1
-
3847. 匿名 2020/10/26(月) 20:59:58
>>3826
横だけどググった感じこれかな?
BLCD「ラブカフェモカ」 特典フリートークCD
6:40~
高橋広樹「wwwwww……そういう媚の売り方はどうかと思うよ?」
島崎信長「媚びじゃないですぅ 僕、基本大好きなんです 本当にみんな尊敬してしまったり
やっぱり自分が現場でファン目線になっちゃうのはやめようと思ってるんですけどぉ
休憩時間だったり打ち上げの飲みとかになったりするとやっぱり自分が子供の頃に見た……」
高橋広樹「そうそう、君ちょいちょいそういうトークふってくるよね」
島崎信長「そうそう、そうなんです。あの、申し訳ないんですと思いつつ」
高橋広樹「収録中の合間とかにはやめた方がいいよ」
島崎信長「そうですよね、だから休憩中とか…」
高橋広樹「それを合間っていうんだけどね」+14
-0
-
3848. 匿名 2020/10/26(月) 21:01:33
>>3843
本能的にゾクッとする(悪い意味で)
男女共に整形する人ってまず精神科に行ったほうが良いと思う。+23
-1
-
3849. 匿名 2020/10/26(月) 21:01:41
>>3832
デブの?多分、松岡禎丞さんかな?
10万円でできるかなに、下野さんと出てるっけ?+14
-0
-
3850. 匿名 2020/10/26(月) 21:03:14
>>3847
ありがとう
+5
-0
-
3851. 匿名 2020/10/26(月) 21:03:58
>>3843
この写真やばい。カッコよくないよ…。人の容姿はそれぞれの価値観だと思うけど
ごめん、、気持ち悪いや。元の方が良かったんじゃ。って、元の堀江瞬知らないけど+8
-1
-
3852. 匿名 2020/10/26(月) 21:05:18
>>3842
深夜アニメ最後に見たのがジョジョだからあまりゴリ押しされてる印象なくて、フーゴの声いいなって思ってたから私も叩かれまくってるのにびっくりしちゃったw+12
-0
-
3853. 匿名 2020/10/26(月) 21:05:41
>>3847
横だけど、3828のせいでシェパード高橋とはしゃぐチワワ信長で再生されたじゃないかwww+3
-13
-
3854. 匿名 2020/10/26(月) 21:06:21
>>3824
オコってほどではないけど先輩に媚びたり休憩中にファン目線になるのはやめた方がいいとかネチってた+21
-0
-
3855. 匿名 2020/10/26(月) 21:07:09
チワワって…+1
-0
-
3856. 匿名 2020/10/26(月) 21:08:05
細谷YouTuberになってるとは知らなかった
陰謀に傾倒してて草生えた
昔からananの占いコーナーがっつり信じてたもんね+33
-0
-
3857. 匿名 2020/10/26(月) 21:08:32
>>3851
知らないんかい!笑
でも、元の顔を知らなくても、整形ってわかる顔ってすごいわね…+11
-0
-
3858. 匿名 2020/10/26(月) 21:09:39
>>3777
確かデビューが高校生ぐらいだった+2
-1
-
3859. 匿名 2020/10/26(月) 21:10:53
>>1760
真礼ちゃんは売れっ子の中でもちょっと特殊な気もする
個人撮影のモデルのバイトで声優学校のレッスン料稼いでて、ビキニの撮影なんかもOKだったみたい(ネットに声優になる前のビキニ写真があがっちゃってる)
お金と夢の為なら素人のおじさんにビキニ姿撮らせるのも全然構わない、野心家っぽいし貞操観念もあまりないのかも
ここまで書いて枕がガセだったら真礼ちゃんに申し訳なさ過ぎるけど、あくまでそういうバイトしてる子への私の勝手な偏見
個人撮影してるとこ某所で一時期よく見掛けたけど、雰囲気の良い所で良いカメラ持ったおじさんと浴衣とか着て可愛くしてる女の子の2人だけ、撮影バイトというかもうレンタル彼女じゃんと思った
あのバイトも闇が深い+58
-0
-
3860. 匿名 2020/10/26(月) 21:11:33
チワワって小柄なイメージだけど、島崎信長って身長高いよ。+3
-0
-
3861. 匿名 2020/10/26(月) 21:12:22
>>5
大山のぶ代さんといえば
若手を泣かせたり、遅刻してきたのにブランド物のバック自慢してきたって
小野坂昌也が言ってたらしいけど本当なのかな?
もうご本人が認知症だから確かめようがないけど+27
-0
-
3862. 匿名 2020/10/26(月) 21:12:43
>>3712
KPOPのパクリですか???って言いたくなる見た目と髪型だね…+10
-3
-
3863. 匿名 2020/10/26(月) 21:12:49
島崎オタのノリって本人に似て痛いよね+12
-0
-
3864. 匿名 2020/10/26(月) 21:16:45
>>1244
この画像の梅はかっこよくないやろ+4
-1
-
3865. 匿名 2020/10/26(月) 21:19:32
>>3840
ごめん、地方で放送めちゃめちゃ遅れてるから、3840さんが思ってる回と違ってるかもしれない。
滝沢カレンとかめるるとかが出てた回です。
県のキャッチコピーとか当てるやつ。+6
-1
-
3866. 匿名 2020/10/26(月) 21:20:08
>>3847
BLCDのフリートークなのか+5
-0
-
3867. 匿名 2020/10/26(月) 21:23:33
>>3771
ラブライブやアイマス系がヒットしたから、アイドル系とかバンドリとか声優に歌歌わせるコンテンツ増えたよね
まぁCD出したりライブイベントもあるから新人声優も運営スタッフ側も稼げるんだろうな〜とは思う…+13
-1
-
3868. 匿名 2020/10/26(月) 21:29:31
>>3867
バンドリは演技下手でも楽器できたらOKなのがある意味闇かな
ゲームして下手なボイス聞こえてくるのしんどい+28
-0
-
3869. 匿名 2020/10/26(月) 21:33:54
>>3849
そう、その番組。
セリフ言った後ドヤ顔なんだけど周りが無音だから見てるこっちが恥ずかしくなる+4
-5
-
3870. 匿名 2020/10/26(月) 21:34:53
>>3847
いつまでもファンの立場でいる後輩にイラッときた感じかな?
視聴者はモヤモヤするだけだから収録外で注意しろとは思うけど
叱りたくなる気持ちも分かる+20
-0
-
3871. 匿名 2020/10/26(月) 21:37:55
島崎さんあんまよく知らないけど
女でいうところのぶりっ子タイプなの?+6
-0
-
3872. 匿名 2020/10/26(月) 21:42:12
島﨑さんはナレーションを極めればいいかもね アニメの演技では生き残るのは難しいよ+32
-0
-
3873. 匿名 2020/10/26(月) 21:42:52
>>2351
窓からガンダムのプラモ投げてたエピソードは闇だと思った+5
-0
-
3874. 匿名 2020/10/26(月) 21:43:30
ここまで読んで、保住って人と堀江って人の画像が一番びっくりしたしどちらも怖かった
どこ目指してるんだろう?
声優よりアイドルやりたいのかなぁ?
キラミューンなんだね。。昔の方が好きだったわ+4
-0
-
3875. 匿名 2020/10/26(月) 21:46:15
島崎は、自分も声優なのに
いつまでもアニメ声優ヲタの感覚でいるから叱られてる。
+35
-0
-
3876. 匿名 2020/10/26(月) 21:57:41
>>3817
ラジプリは近藤孝行への態度で性格出ちゃうよね
高橋広樹はそこまで嫌な印象なかったけど+10
-1
-
3877. 匿名 2020/10/26(月) 21:59:17
>>3871
よく媚び長って言われてる
なんか声オタが声優になりました感強くて苦手+16
-1
-
3878. 匿名 2020/10/26(月) 21:59:31
>>3862
劣化版けーぽ…地下アイドルの方が正しいかな。
プロデューサーのゾノさんのお気に入り(浪川吉野のUncle Bombもオキニ)
この写真もキツイわ。見てられない…
センターの上村祐翔さんがこの写真ならまだマシかも。
Trignalの方がまだThe声優ユニット感あるけど、こっちはもうね…+14
-0
-
3879. 匿名 2020/10/26(月) 22:01:00
>>3875
ある意味高橋広樹はちゃんと彼を同業者として扱ってるって事だよね+37
-0
-
3880. 匿名 2020/10/26(月) 22:01:10
>>3847
これは諏訪部の説教とは別物な気がする
高橋広樹に同情しちゃうわ+40
-0
-
3881. 匿名 2020/10/26(月) 22:01:27
>>3849
松岡せめて髪型なんとかしてくれって思う
微妙な見た目が好かれてるのは分かるけど+28
-0
-
3882. 匿名 2020/10/26(月) 22:02:15
>>3802
スペクラの意向と思ってたけど本人の希望だったんだね+6
-0
-
3883. 匿名 2020/10/26(月) 22:02:42
>>3862
写真>>3427と別人の保住…。
加工した、自撮りもヤバいけど。修正しまくりのアー写も酷い。
上村祐翔さん以外、この人に影響されてるんかと思った。+6
-0
-
3884. 匿名 2020/10/26(月) 22:02:46
>>3869
デブの人、とかいうぐらいだから松岡さんのことあんまり知らない人なんだね。私は松岡さんのこと好きだからハラハラしながら見ててドやってるとは思わなかった。+35
-0
-
3885. 匿名 2020/10/26(月) 22:03:01
榎木や植田みたいな性格悪い奴ら+0
-0
-
3886. 匿名 2020/10/26(月) 22:03:20
>>3879
そういう事か納得。+19
-0
-
3887. 匿名 2020/10/26(月) 22:03:48
>>3883
ごめん、これどれが保住さん?
同じ顔の人いなくてわからない…+7
-1
-
3888. 匿名 2020/10/26(月) 22:04:08
土屋は姉みたく演技に真剣だから良いけど真面目すぎて病みそう+0
-3
-
3889. 匿名 2020/10/26(月) 22:04:43
>>3858
ただでさえ思春期でぼっちゃりしていた頃なのにすっぴんで宣伝動画撮らされててかわいそうだった+9
-0
-
3890. 匿名 2020/10/26(月) 22:05:17
>>3712
吉永拓斗もね…
初期のSparQlew5人は声優だわって思ったけどだんだんみんな酷くなってる。
見た目声優じゃなくて地下アイドル+7
-0
-
3891. 匿名 2020/10/26(月) 22:05:48
>>3887
1番右だと思われる。ピンクの髪色
+1
-0
-
3892. 匿名 2020/10/26(月) 22:05:53
えみつんがAVつんだったのが
好きなのは変わらないけど+1
-0
-
3893. 匿名 2020/10/26(月) 22:06:32
>>3386
それ!!
すごいわかる!純粋に楽しみたいのに、声優さんの顔がチラついてしまって、複雑になることが。
あと、このキャラが好き!って言うと一定数で、そのキャラの声優さんが好きなんだって勘違いされることがある。
キャラが好きなだけなので、ちょっとストレス…+4
-0
-
3894. 匿名 2020/10/26(月) 22:06:40
>>3875
FGOの配信とか見てると痛すぎる+16
-0
-
3895. 匿名 2020/10/26(月) 22:06:57
茅野さんは昔松岡さんと噂があったと思うんだけど今は安元なの?前スレくらいにかいてあって気になってる+0
-1
-
3896. 匿名 2020/10/26(月) 22:07:46
>>3877
確かにそういう印象は拭えないかも…
媚びるにしても同じ声優目線でヨイショすればいいのに(技術面に触れるとか)
何かちょっとズレてるよね+18
-0
-
3897. 匿名 2020/10/26(月) 22:08:21
デブの人w+5
-0
-
3898. 匿名 2020/10/26(月) 22:08:21
>>3862
この中で声優の仕事が充実してるの何人いるの?
外見変えるばっかりしてないで声優の仕事が来るように努力しろよって思っちゃうのは年取った証拠かな+14
-0
-
3899. 匿名 2020/10/26(月) 22:08:50
>>3891
ありがとう!
えっ、全然違うじゃん。こわ+3
-0
-
3900. 匿名 2020/10/26(月) 22:10:58
下野早く既婚バラしして+9
-1
-
3901. 匿名 2020/10/26(月) 22:13:03
>>3898
年齢関係なく誰もがそう思うんじゃないかな?
声優だから。
+9
-0
-
3902. 匿名 2020/10/26(月) 22:14:51
声の演技に金を払いたい
写真集グッズTシャツいらない+30
-0
-
3903. 匿名 2020/10/26(月) 22:16:16
下野さんみたいな穏やか気質の人にやたら強く出るくせに、諏訪部さんみたいな面倒くさそうな人には大人しくなる声優の多さよ…
人見て態度変えるのが当たり前の世界なんだろうな+39
-0
-
3904. 匿名 2020/10/26(月) 22:18:02
>>3903
諏訪部がまさにそのタイプじゃん
後輩には上からで偉そうなのに小野坂に対してはヘコヘコしてた+32
-0
-
3905. 匿名 2020/10/26(月) 22:18:14
>>3896
横だけど、後輩に○○観てました!って言われるの嬉しいかもしれんけど
声優ヲタの感覚で話すのは確かに違うよね
お前も声優なんだからなと叱りたくなるのは否めないよね。+21
-0
-
3906. 匿名 2020/10/26(月) 22:18:17
>>3898
私も年取ったのかな?アラサーだけど…外見ばっかりになってるより演技ちゃんとしろよって思うよ。
特にこのグループで1番外見ばっかりな人が売れてないです。5人中4人は主役やった事あるのに…+18
-0
-
3907. 匿名 2020/10/26(月) 22:18:25
>>3898
そうしないと本業の「声優の仕事」が入って来ないのが現状+10
-2
-
3908. 匿名 2020/10/26(月) 22:20:08
>>3862
全員有名なの?+2
-0
-
3909. 匿名 2020/10/26(月) 22:21:40
>>3908
センターはQさま出てたな…
有名なのかな?わからんが。一応、5人中4人は主演やってたよ〜
1番右のピンク髪はやってない。売れてない。+9
-0
-
3910. 匿名 2020/10/26(月) 22:21:46
>>3908
誰一人名前がわからないw+12
-0
-
3911. 匿名 2020/10/26(月) 22:22:39
>>3903
それ諏訪部が嫌われてるんじゃないの?+13
-0
-
3912. 匿名 2020/10/26(月) 22:22:58
>>3882
フリーなって露出減ると思ったのにむしろ増してるw+15
-0
-
3913. 匿名 2020/10/26(月) 22:23:27
>>1707
某音楽プロデューサーの愛人説とかあったけど、事務所の社長とそういう関係というのも見たことあるし、本当に謎
演技は言うまでもなく聞きたくないし、できればアニメOPEDにでしゃばるのもやめてほしい+32
-0
-
3914. 匿名 2020/10/26(月) 22:23:38
>>2594
Lisaってあの鬼滅の歌手の人?!+11
-0
-
3915. 匿名 2020/10/26(月) 22:25:44
>>3895
噂っていうかただただ松岡に優しくしただけで、CP好きな人たちが好き勝手言ってるだけじゃないの+6
-0
-
3916. 匿名 2020/10/26(月) 22:25:45
とりあえず下野さんって人がいい人なのはわかった。+56
-0
-
3917. 匿名 2020/10/26(月) 22:26:03
>>3900
下野さんカミングアウトするなら今だと思う。+24
-0
-
3918. 匿名 2020/10/26(月) 22:26:16
>>1707
はめふらのジオルドとかミスキャスティングだよ。
キンレコ関わっててタイアップ歌ってるからだろうけど本当にイケメンキャラ合わねぇ…+13
-0
-
3919. 匿名 2020/10/26(月) 22:26:36
個人的にはavや個撮よりもイジメパワハラセクハラ暴言とかの人を傷付けてる方が嫌だな+49
-0
-
3920. 匿名 2020/10/26(月) 22:26:52
>>3905
ファンから腐るほど言われてるだろうし
同業者の後輩からそれ言われてもあんまり嬉しくないんじゃないかな
声優じゃないから分からないけどw+3
-0
-
3921. 匿名 2020/10/26(月) 22:27:47
>>3917
カミングアウトして欲しい。いいお父さんなんだろうなぁ〜+11
-0
-
3922. 匿名 2020/10/26(月) 22:28:50
>>3911
私もそれただ単に腫れ物扱いされてるんじゃ…?と思った(笑)+13
-0
-
3923. 匿名 2020/10/26(月) 22:31:20
>>359 モテない=未婚とは限らないけどね。
既婚なのにモテてたらそれは問題だろうし、
ファンが勝手に勘違いしただけじゃないの?+9
-2
-
3924. 匿名 2020/10/26(月) 22:33:08
>>3915
ノゲノラのラジオで相性よくてそこから共演も重なってcp腐が騒いでるだけ
今は水瀬いのりと騒がれだしてる+3
-0
-
3925. 匿名 2020/10/26(月) 22:35:33
>>3380
洲崎綾は伊福部繋がりの伊集院光とのコネでクイズ系バンバン出てますね
学芸大学だから国立といっても高々知れてる+4
-0
-
3926. 匿名 2020/10/26(月) 22:35:37
>>3900
隠す必要はないけど、別に言う必要もないよ
+21
-2
-
3927. 匿名 2020/10/26(月) 22:37:43
>>2303
某アイドルアニメの大ファンで青と黄色担当の人がしたってどこかのスレで見たよ+3
-0
-
3928. 匿名 2020/10/26(月) 22:38:17
>>3925
学芸なのね。しらなかった。洲崎綾さんもクイズ番組で見たくないなぁ。ミラクル9でも出てたっけ。
声は好きだけど、Qさまで坂道グループと対戦した時にビジュアルが見てられなかった(この人ビジュアル売りの人じゃないのはわかるけど)
どう見てもゴールデンバラエティ向きじゃない+2
-0
-
3929. 匿名 2020/10/26(月) 22:40:57
>>5
私の大好きな声優さん達だ☺️+4
-0
-
3930. 匿名 2020/10/26(月) 22:41:36
>>3916
今CDTVにナレーションで出てるね!+10
-0
-
3931. 匿名 2020/10/26(月) 22:44:48
ここまでネルケ声優の話なし
昔からネルケ系は苦手です+1
-0
-
3932. 匿名 2020/10/26(月) 22:47:10
>>3883
なんか、涙袋ががっつりよね。+1
-0
-
3933. 匿名 2020/10/26(月) 22:47:23
>>3879
島﨑さんのファン目線、作品好きだったり同業の先輩を敬ってるのはいいけど、高橋さん的に自分が公式側の人間で声優という意識はしっかり持って欲しいんだろうな。+27
-0
-
3934. 匿名 2020/10/26(月) 22:50:11
>>3899
バージョンいくつのお顔ですか?って言いたくなる。+2
-0
-
3935. 匿名 2020/10/26(月) 22:53:16
>>3529
指遊びってなに??ww
両手の指先つけて親指くるくる回すのしか思いつかないw+16
-0
-
3936. 匿名 2020/10/26(月) 22:57:19
>>372
鬼滅絡みの番宣下野さんだし何で出てこないの?
主人公なのに。
+5
-2
-
3937. 匿名 2020/10/26(月) 22:59:04
>>1322
アホな私はこの人が自身のことを「短小」って言ってたのを覚えていて、嫁をみると「そうか、この人の旦那は...」と思ってしまう。+3
-0
-
3938. 匿名 2020/10/26(月) 22:59:04
整形なんて一般人でもしてるのに声優がしようがどうでも良い
骨削って声出ないとかなら問題だけど二重とかボトックスとか…
執拗に写真貼ってアンチ活動してる人の方が闇+3
-13
-
3939. 匿名 2020/10/26(月) 23:02:05
>>3890
地下アイドルもそうだし、整形顔って感じ。って思って調べたら、やっぱり二重の線広げて、涙袋入れてるね。+2
-0
-
3940. 匿名 2020/10/26(月) 23:03:53
>>3932
そんなことより、声優として売れて欲しいんですが。
この人の代表作がない。
一応、堀江瞬・吉永拓斗・千葉翔也・上村祐翔は主演やってるんですけどね。
と思ったら来年主演やるみたい。やっとかよ。+5
-0
-
3941. 匿名 2020/10/26(月) 23:04:57
>>1322
心当たりがありすぎるって…
バカなの?っていうより、子供ができたらどうするつもりだったの?+19
-0
-
3942. 匿名 2020/10/26(月) 23:07:02
>>2582
料理好きだからとか+3
-0
-
3943. 匿名 2020/10/26(月) 23:07:08
整形やってる方が闇かかえてると思う
自分が役に選ばれないのを顔のせいにしてるだけじゃん。+9
-1
-
3944. 匿名 2020/10/26(月) 23:07:29
>>3923
モテたいともよく言ってたよ
これは既婚者が言う発言ではないでしょ+7
-2
-
3945. 匿名 2020/10/26(月) 23:07:45
>>3939
変わってるなぁ…この吉永くんがなぁ。SparQlew結成時はそんなこと無かったのに。
その時は声優ぽい感じだと思った。まあ、劇団ひまわり所属の子役上がり声優ではあるけど。
なんでこうなっちゃったのか。
同じ事務所の上村さんは余り変わらない印象なのに。
今こんな感じ。前を知ってるからびっくりしたよ…+3
-0
-
3946. 匿名 2020/10/26(月) 23:10:37
>>1319
あの現場にいたけど、確か翌日も公演あるからフリとかじゃなく本気で公演内容をSNSにネタバレするなよ!って言った上で「ネタバレ"する"人ー?」みたいな感じで引っかけでファンに何回か問いかけてたら、みんな気づいて段々返事が静かになっていく中、最後まで悪ノリして元気よく「はーい!」って答えてた人が1人いて、それでキレてマイク投げるっていう流れだったから、公演後Twitterで神谷がキレてマイク投げたって事だけ一人歩きしててちょっと気の毒だったわ+20
-6
-
3947. 匿名 2020/10/26(月) 23:11:55
>>3877
やたら松岡くんとコンビ推ししたがってるのもなんか鼻につく+7
-1
-
3948. 匿名 2020/10/26(月) 23:12:12
>>2026
あー。男の子より女の子のお父さんって感じがする。
なんとなくだけど。+27
-0
-
3949. 匿名 2020/10/26(月) 23:13:24
>>3876
近藤孝行ってそんな弱いの?+7
-0
-
3950. 匿名 2020/10/26(月) 23:16:57
>>3822
私もノラガミ3期待ってるんだけど、キャスト的に無理なのかな……でも結婚発表した後、梶さんと内田さんイベントで共演してたから関係無い気もするんだけどなあ+12
-0
-
3951. 匿名 2020/10/26(月) 23:17:11
>>3817
高橋広樹は確かに言ってることわかるけど、今ここで言う??って感じ
わざわざ公の場で言って空気悪くなるじゃん、そういうプロのやり取りは裏でやれよと思う+14
-7
-
3952. 匿名 2020/10/26(月) 23:18:17
土屋太鳳の弟だけでもちょっと引いたのに今度はキムタクの娘?若手女優の弟ですら初っ端主演担当してたんだからこれ以上の高待遇されそう。+32
-0
-
3953. 匿名 2020/10/26(月) 23:18:42
>>3869
松岡さんってドヤるタイプの人じゃなくない?+54
-0
-
3954. 匿名 2020/10/26(月) 23:26:19
>>8
声優だけでなく売れない役者・売れないミュージシャン・売れない芸人もいる。人気商売で成功できるのはどこも一握りの世界だよ。+6
-0
-
3955. 匿名 2020/10/26(月) 23:26:33
最近声オタから離れてたけどこのトピ見て久々に松岡禎丞ググってみたら私の知ってる松岡禎丞じゃなかっあ+8
-0
-
3956. 匿名 2020/10/26(月) 23:34:33
>>1512
あれは七光りだからね…
声優界も2世が増えてきたけどあそこまで実力ないのにゴリ押しされてるのは見ててきつい+22
-0
-
3957. 匿名 2020/10/26(月) 23:35:21
>>3500
ガチの土下座っていうよりその場のノリでって感じでしたよ
テイフェスも一回だけ出てたけど空気読んでて、炎上のことは気にしてそうだった
プロデューサーは長年テイルズオブシリーズを手掛けたのになぜ記念タイトルでこんなヘマした??って感じ
+15
-0
-
3958. 匿名 2020/10/26(月) 23:38:05
>>10
この人の出てるアプリで初めて知って、決して演技上手くはないけど若い人だろうし新人さんかな?と思ってスルーしてた
最近他作品アニメ見てたらこの人が主役だったんだけど、びっくりするぐらいヘタクソだった
アプリとアニメではキャラの性格が正反対なんだけどそれでも下手だったから多分声優っていうか役者向いてない
せめてどちらか一方でも違和感なく見られたら演技的に苦手なキャラだったのかな?と思えたのに
炎上の件で既に嫌いになってたけどますます嫌いになったわ
さっさと引退してほしい+18
-0
-
3959. 匿名 2020/10/26(月) 23:40:47
>>3903
それ聞いて小野さんがラジオで羽多野君は僕が唯一Sになれる相手と語ってたの思い出した+3
-1
-
3960. 匿名 2020/10/26(月) 23:40:52
>>1512
Qさまでこの子見たけど。研音移籍してからパッとしなくなったね…
子役上がりと響とけもふれの恩恵って感じ。+17
-0
-
3961. 匿名 2020/10/26(月) 23:44:38
>>3947
知らなかった?
あの二人はプライベートでも友達なんだよ
ビジネスフレンドじゃないから
不快とか思わない。+4
-7
-
3962. 匿名 2020/10/26(月) 23:44:43
>>1783
平野綾は出演作を大事にしているのがコメントやインタビューからも伝わるしミュージカルの役作りについてのブログも素晴らしかった
ハルヒ放送当時は普通に上手いしかわいいしそりゃ売れっ子だよなーくらいに見てたけど
あれだけ役を演じることに真摯な人だと知ってファンになったわ+44
-1
-
3963. 匿名 2020/10/26(月) 23:46:59
>>3949
テニプリ当時は近藤さん新人でめちゃ若かったんじゃなかったっけ?ヒロイン役の高橋美佳子もまだ二十歳そこそこだった+17
-0
-
3964. 匿名 2020/10/26(月) 23:47:03
>>2390
マクロスでは中島さんに当たりが強めだった?と聞いたことがある
+11
-4
-
3965. 匿名 2020/10/26(月) 23:50:33
花江さん、最近頻繁に子供の頃の写真あげてるけどなんなんだろう
すごいあざとく感じるんだよな〜夜ふかしに松岡さんと出てたときも江口さんに甘えたような変な絡み方してたり+45
-2
-
3966. 匿名 2020/10/26(月) 23:56:52
>>3224
黒船立ち上げてからの所属声優の新規仕事リストを見てると
アクセルワンやインテンションは相当上手くやってるんだなーと思ってしまうw+17
-0
-
3967. 匿名 2020/10/26(月) 23:59:23
>>3964
実際にラジオ聞いてみたらわかると思うけど、よく言われるほど酷くないよ。+15
-0
-
3968. 匿名 2020/10/27(火) 00:00:46
>>3961
知ってるよ
でもウザい+15
-3
-
3969. 匿名 2020/10/27(火) 00:04:47
>>3965
今、可愛くて仕方ない時期なんじゃない?猫と同じで、ただ純粋に可愛い子供の写真を載せたいだけだと思う+13
-14
-
3970. 匿名 2020/10/27(火) 00:08:33
>>3756
たまにオカリナに似てる たまにね+5
-2
-
3971. 匿名 2020/10/27(火) 00:09:27
>>1512
あれは台本でしょ。この子のファンのツイートで見つけたやつだけど、一人だけ名指し。+23
-0
-
3972. 匿名 2020/10/27(火) 00:11:57
松岡さんと下野さん、最近コンビでよく見るね。好感度高い2人だから、好きだな+35
-3
-
3973. 匿名 2020/10/27(火) 00:13:32
>>3940
千葉翔也さんってどろろの多宝丸と地縛少年花子くんの金髪少年(キャラ名忘れた)の人だよね?
この人好きだけど何か闇あるのかな…+4
-0
-
3974. 匿名 2020/10/27(火) 00:18:48
>>3308
自国の領土あげるなんてデメリットしかないじゃん
あなたの国にはあげませんよ+26
-0
-
3975. 匿名 2020/10/27(火) 00:21:15
>>3903
まあ人見て態度変えるのはどこでもそうだからなー
声優はそういうの悪目立ちするから、気にする人は気をつかうよね+18
-0
-
3976. 匿名 2020/10/27(火) 00:21:42
>>3966
黒船メンは毎クール話題作のメイン級や重要な役をやってた人達だったのにね…+13
-0
-
3977. 匿名 2020/10/27(火) 00:28:38
>>879
ねずこ役の人の成人式写真記事が出てたのは引いた
彼女の地元の人のSNSから漁ってきたみたいだったけど
過去を探ってもスキャンダルが何も出なかったんだろうね+4
-4
-
3978. 匿名 2020/10/27(火) 00:30:16
>>3945
プッチンプリンのプッチンの仕方がわからないとか言ってた子だよね?
素朴で可愛らしい印象だったのに今こんなことになってるの…似合ってないね…+4
-0
-
3979. 匿名 2020/10/27(火) 00:32:03
>>3927
青はなんとなくわかるけど、黄色がレッスンしてたら凄い意外なんだけど!+1
-0
-
3980. 匿名 2020/10/27(火) 00:35:30
>>3890
えぇ…JO1とかいうグループにいそうな顔+10
-0
-
3981. 匿名 2020/10/27(火) 00:37:37
>>3640
確か高校生でゲームアプリのラブプラスの女子高生主人公3人のうちの1人をやったんだよ。
皆口さんもやってたから、現役高校生と50歳超えの共演で話題になった。
恋愛ゲームだったから、そりゃ学校は怒っただろうなぁ+8
-0
-
3982. 匿名 2020/10/27(火) 00:38:29
>>3960
この人は声優に興味ない、声優になったのも家族になれって言われたからってハッキリ言っちゃったからね。
プロ意識のかけらもないし使いづらそう。+28
-0
-
3983. 匿名 2020/10/27(火) 00:44:21
>>2706
菅野よう子と組んでた時の歌が好きで色々インタビューも読んだけど、漫画アニメに関してはいちいち「漫画読まないからコマの読む順番がわからない」とか漫画アニメに興味ないアピールしてたからあんまり良い印象がない…
事実そうだとしても、その時点で20代前半で芸歴のある大人だったので、なんだかなぁという感じ
文字を読んだだけの私の感覚だけど、菅野さんも別にアニメ好きってわけじゃないけど仕事のインタビュー読んで嫌な感じを受けたことないんだよね
+35
-0
-
3984. 匿名 2020/10/27(火) 00:45:05
>>2706
前に金朋と姉妹役やった時も失礼なこと言ってたわ。
坂本真綾が姉役で金朋妹だったんだけど、実年齢は逆〜とか言ってた。
性格悪いなと思った。
+39
-2
-
3985. 匿名 2020/10/27(火) 00:45:16
>>3869
あなたは恥ずかしくなるだけかもしれないけど、超近くにオタファン居るからね
大多数が求めてる事をやって目の前で喜んでる宮田が居るんだからファンサの内でしょ+28
-0
-
3986. 匿名 2020/10/27(火) 00:47:00
>>3966
インテンションはアーツビジョンのやり手マネージャーの桑原さんも代表取締役だからね。
堀江由衣と鈴村の元マネで、東山さんを一から育てて武道館立たせたし
黒薔薇保存会のカリンコリンでわかる人いるかなw+9
-1
-
3987. 匿名 2020/10/27(火) 00:47:54
純粋に疑問なんだけど、バンドマン・鈴木達央ってファンいるの?
声優としての鈴木のファンがそのまま曲も聴いてくれてるイメージ+32
-0
-
3988. 匿名 2020/10/27(火) 00:52:57
>>3007
結構落ち着きがなくて、突っ走るタイプだよね
人によってはイライラすると思う
あとなぜか占い好き+6
-0
-
3989. 匿名 2020/10/27(火) 00:59:13
>>3978
似合ってないのよ。髪色緑の時もあったかな。
どうしちゃったの?ってなった。
スパクルも闇だなって思う。千葉さん上村さんはまだ見てられる。
千葉さんも髪色明るいけど、顔はあんまり変わってない方かも。
上村さんも変わってないけど。
あとの3人がね。保住さん筆頭に、堀江さん吉永さんは変わった。+9
-0
-
3990. 匿名 2020/10/27(火) 01:02:04
>>27
そもそもネットに載せたのは誰なんだろう?+13
-0
-
3991. 匿名 2020/10/27(火) 01:03:25
>>3979
ね!私もそう思ったんだけど、本人も周りも根は真面目って言ってたから無くはないかなって思う
しかも母親の出した声優とのコラボアルバムにも出てるし繋がりがあってもおかしくないかも+0
-0
-
3992. 匿名 2020/10/27(火) 01:06:32
>>3919
AVとかはご自由に感じもするね。
ファンだったらショックかもしれないけど。+24
-0
-
3993. 匿名 2020/10/27(火) 01:13:01
>>1424
いろいろ言われがちだけど死ぬほど努力してるんだなっと思った。ちゃんと結果残してるし素直にすごいと思う。
あとハルヒとかアニメ作品も大切にしてるのがわかる。
やっぱり最近の若手声優とは違うし比べるのは失礼だと思った。+45
-0
-
3994. 匿名 2020/10/27(火) 01:18:22
>>3964
ランカのこと緑って言ってたしね
中島さんってよりランカが好きじゃない感じ+5
-0
-
3995. 匿名 2020/10/27(火) 01:18:42
>>3102
ACCAのニーノ裏がある感じとか上手く演じてて良かった!
あとジーン役の下野さんも良かった!下野さんは今の鬼滅よりもっとこういう役を演じてほしい。+21
-0
-
3996. 匿名 2020/10/27(火) 01:30:45
>>3994
中島さんも明らかにアルト嫌ってたよね+12
-0
-
3997. 匿名 2020/10/27(火) 01:42:40
>>201
キャラの使い分けなってなくてびっくりした
ワンパターンでみんな同じに思えたw
演技が上手かったら声質は好きなので応援するのにな+6
-0
-
3998. 匿名 2020/10/27(火) 02:01:51
>>3755
しかも整形するとさ、声の響きとか、まあ素人にはわからないだろうけど多少なりとも変わると思うんだよね。
怖くないのかな、って。+7
-0
-
3999. 匿名 2020/10/27(火) 02:04:14
>>10
ワンパターン。俺様系しかできない。
低い声で喋ってるだけ。
演じるのとか別に好きじゃないよね笑
歌なんて感情まったくこもってなくて、この人はサイコパスか何かかと思ったよ。+8
-0
-
4000. 匿名 2020/10/27(火) 02:12:44
>>1885
なんか割と最初の頃はいじめられっこ気質こじらせてたイメージあった。
痛々しい感じ。
五年前くらいに久しぶりにヴァンガードのラジオでトーク聴いたら楽しませようって気持ちとか、ファンサ意識して話してて、明るくなったなあって思った。
最近のアイナナではちょっとファンサ意識しすぎて露骨になっててハラハラした。
でも司会上手いなあ、努力してるんだろうなあと思ったり。
あと声引きつってて病気か?と思って調べたらやっぱり病気だった。
危ういし闇抱えてるの丸わかりだけども、よく頑張ってる人だとは思います。+12
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する