-
1. 匿名 2020/10/24(土) 12:05:53
また、同誌では高橋氏が描き下ろした『犬夜叉』と『半妖の夜叉姫』2作品のコラボイラストが表紙を飾り、そのイラストを使用したポストカードが付録となっているほか、イラストの複製原画がサンデーSHOPにて販売されることが決定した。(現在申し込み受付中)
+34
-6
-
2. 匿名 2020/10/24(土) 12:07:41
おすわり!+72
-6
-
3. 匿名 2020/10/24(土) 12:07:49
S?+2
-0
-
4. 匿名 2020/10/24(土) 12:07:51
面白そう+8
-4
-
5. 匿名 2020/10/24(土) 12:08:30
殺生丸とリンを最終的に繋げたのはあまり好めない。+87
-45
-
6. 匿名 2020/10/24(土) 12:08:42
風穴じゃなくてケツアナ!とか言ってたバカ同級生男、居たな~+27
-3
-
7. 匿名 2020/10/24(土) 12:09:15
殺生丸さまが麗しい+57
-0
-
8. 匿名 2020/10/24(土) 12:09:30
犬夜叉が代表作じゃなくて、高橋留美子が描く全ての漫画が代表作
凄いね。+276
-2
-
9. 匿名 2020/10/24(土) 12:09:42
半妖の夜叉姫アニメ観てるけど難しくない?+3
-19
-
10. 匿名 2020/10/24(土) 12:10:14
サンデーは青山剛昌と高橋留美子に支えられてるね+159
-0
-
11. 匿名 2020/10/24(土) 12:10:37
犬夜叉がカッコよいイラスト!
殺生丸様がちょっと…
もろはももうちょい可愛く描いてほしかったな〜
でも描き下ろしは胸熱!+24
-0
-
12. 匿名 2020/10/24(土) 12:11:14
前に一回描いたよね ドラマCDもあったはず+7
-0
-
13. 匿名 2020/10/24(土) 12:11:46
え、絶対買うわ+8
-1
-
14. 匿名 2020/10/24(土) 12:11:59
>>2
びたーん!+18
-0
-
15. 匿名 2020/10/24(土) 12:13:00
あー犬夜叉大好き
鬼滅大人気だけど私は半妖の夜叉姫楽しみにしてる!+84
-1
-
16. 匿名 2020/10/24(土) 12:13:12
再掲載てことは何年か前にサンデーに掲載されたこれよね?+88
-0
-
17. 匿名 2020/10/24(土) 12:13:18
この情報は得ていたけどガルのトピになるなんて驚いた+4
-0
-
18. 匿名 2020/10/24(土) 12:14:07
>>10
あだち充(コソッ)+81
-0
-
19. 匿名 2020/10/24(土) 12:14:11
あーはよ殺生丸もっと活躍してくれー
今日ついに夜叉姫だー+103
-0
-
20. 匿名 2020/10/24(土) 12:15:10
明日本屋行くから絶対買う❗
+6
-0
-
21. 匿名 2020/10/24(土) 12:15:21
サンゴと弥勒、犬夜叉とかごめに子供が生まれて、、その後って事?+17
-0
-
22. 匿名 2020/10/24(土) 12:15:46
>>5
好きな人の方が多いんだけどね+87
-8
-
23. 匿名 2020/10/24(土) 12:19:56
とにかく早くこの家族見せて!待ちきれないわ+118
-1
-
24. 匿名 2020/10/24(土) 12:20:04
>>5
私はむしろ大歓迎だった
+116
-6
-
25. 匿名 2020/10/24(土) 12:21:45
半妖の夜叉姫で殺生丸の嫁を隠すのはなんでかな
隠すことで話題にしたいのか、それとも最終回まで明かさないでぼかすのかなー+32
-0
-
26. 匿名 2020/10/24(土) 12:21:50
>>5
何で?二人ともかわいいよ?+74
-8
-
27. 匿名 2020/10/24(土) 12:22:12
うる星やつらが一番
次にらんま
次に犬夜叉
+11
-5
-
28. 匿名 2020/10/24(土) 12:22:17
半妖の夜叉姫の三人も好きだよ!
アニメ声じゃないのも良い!+14
-0
-
29. 匿名 2020/10/24(土) 12:23:11
>>9
いや、全く難しくないけどね。
新規のファン❓️+12
-0
-
30. 匿名 2020/10/24(土) 12:25:16
転売ヤーに狙われませんように+6
-0
-
31. 匿名 2020/10/24(土) 12:25:46
これも鬼滅のパクり?+0
-75
-
32. 匿名 2020/10/24(土) 12:25:52
>>25
そのせいで殺生丸の嫁は神楽だとか言う人もいるよね+15
-1
-
33. 匿名 2020/10/24(土) 12:26:08
>>31
は?+29
-0
-
34. 匿名 2020/10/24(土) 12:27:16
高橋留美子さんはちょっと絵が下手になってきてるのが悲しい+61
-3
-
35. 匿名 2020/10/24(土) 12:28:54
>>25
プロポーズしてる時点でバレバレなのにね
ストーリーの伏線で登場できないとかだと思う
犬かご、珊瑚弥勒も夜叉姫世代には出てきてないし何かあったんだろうね+33
-2
-
36. 匿名 2020/10/24(土) 12:30:19
>>5
わかる。
妖怪が長生き設定でも、子供の頃のリンを知ってるのに大きくなったら女として見るとかちょっとキモイと思っちゃった。
殺生丸様好きだったのになー。+48
-34
-
37. 匿名 2020/10/24(土) 12:32:58
>>36
その辺に関してはりんから積極的に迫ったのかなと思ってるw
殺生丸は妖怪だから性欲そんなにないと思うし、2人の生きた証として子供残したのかなぁと思ってた+66
-4
-
38. 匿名 2020/10/24(土) 12:33:15
>>31
もういい加減にしろ
どこにでも湧いてくる+18
-0
-
39. 匿名 2020/10/24(土) 12:35:11
>>37
いや、妖怪って言っても犬の妖怪だからな。
意外と殺生丸様のがガンガン行ったのかもよ。
って、、想像してるんかい(笑)+60
-3
-
40. 匿名 2020/10/24(土) 12:35:24
>>37
妖怪はあんまり性欲ないって何故知ってるのw+46
-3
-
41. 匿名 2020/10/24(土) 12:35:49
>>31
小学生が言ってるなら分かるけど、
20年くらい前から続くシリーズ作品に鬼滅パクり?言われると笑うwwww+108
-0
-
42. 匿名 2020/10/24(土) 12:36:54
殺生丸のことをかごめが「お義兄さ~ん」って呼ぶやつかな?+10
-0
-
43. 匿名 2020/10/24(土) 12:37:46
>>2 🤟+14
-1
-
44. 匿名 2020/10/24(土) 12:38:43
>>10
あれ?GS美神の人は?エスパー系の漫画でもヒットしてた気がするけどな。でも、言われてみると最近は名前あまり聞かない。今、何を連載してるのかもよく分からん。+5
-1
-
45. 匿名 2020/10/24(土) 12:39:12
>>40
勘!
少なくとも人間と同じ感覚ではなさそう+4
-8
-
46. 匿名 2020/10/24(土) 12:53:49
>>10
もう40年ぐらい高橋留美子とあだち充が看板で、それに25年ぐらい前から青山剛昌が加わったイメージ。
90年代に若手が何人も台頭してきたけど、3分の2くらいは小学館と袂を分かって他社に行ってしまったように思う。個人的には今の月刊少年マガジンに90年代の週刊少年サンデーっぽさを感じる+50
-0
-
47. 匿名 2020/10/24(土) 12:56:55
>>16
そら最終回だから+8
-1
-
48. 匿名 2020/10/24(土) 12:57:42
>>40
漫画によって妖怪は性欲が異様に高かったり、とても低かったりとマチマチだよね。
性欲が低い漫画では寿命が長いor不死身に近いと子孫を残そうとする本能が希薄になるためとされていた。+14
-0
-
49. 匿名 2020/10/24(土) 13:12:02
>>36
言うて戦国時代から当時の感覚では普通だと思う。
ロリコンかどうかで言うと、そうだけどちょっとズレるというか+43
-3
-
50. 匿名 2020/10/24(土) 13:13:26
>>44
絶対可憐チルドレンをまだ連載中。
この人や西村先生ももう一定の固定客がいるから強いと思う。+11
-1
-
51. 匿名 2020/10/24(土) 13:16:30
>>5
昔は年齢云々言う人いるけど、漫画読んでるこっちは現代の人間だし殺生丸とりんは親子のような関係に見えてたから余計ね
というか主要キャラの子供とか未だに見たくなかったと思ってる⋯
珊瑚と弥勒だけで良かったわ+24
-6
-
52. 匿名 2020/10/24(土) 13:21:05
>>51
私は漫画読んでたのがりんと同じくらいの年齢時だったから、キモいとかないなぁ
殺生丸さまと結婚できるりんがひたすら羨ましいw
ロリコンうんぬん言ってる人って殺生丸の夢女子か現在アラフォーアラフィフのイメージ+15
-7
-
53. 匿名 2020/10/24(土) 13:25:25
殺生丸の性欲の強弱まで語られるとは製作陣も思わなかっただろうなw
殺生丸に半妖の子がいるとなったら産んだのが
りん以外である必要もなければ要素もないからそこで誰なんだろ〜ってなるのも違和感だし(たとえ最後までりんが出てこなくても当たり前というか…)
殺生丸はりんを個として大切にしてるんだから幼いりんも大人のりんも同じで年齢関係ないしそもそも本人も何百歳かわからんからロリコンじゃん〜みたいな目線も違和感。
妖怪だからこそ年代関係なくりんと寄り添えたんだろうと純粋さすら感じる。+48
-2
-
54. 匿名 2020/10/24(土) 13:28:23
りん…大きくなって…+58
-1
-
55. 匿名 2020/10/24(土) 13:29:01
>>34
らんまの後半の絵柄が私にとって全盛期だった+36
-1
-
56. 匿名 2020/10/24(土) 13:33:12
>>34
年齢が年齢ですからね…
筆圧とか、そこらへんも関係してるのかも?+31
-0
-
57. 匿名 2020/10/24(土) 13:34:19
>>5
そう?流れ的にはなるべくしてなった感じしかしないけど
まあ好き好きは仕方ないんだけど、たまに解釈違いだフンガー!してるのを見かけると公式相手に何寝ぼけたこと抜かしてるんだろうって思っちゃう
あなたがそういう人でないことを願う+37
-9
-
58. 匿名 2020/10/24(土) 13:36:36
>>31
第1話がいつやったのか調べてきなよ。
キメツのファンなんか知らんが、そんなこと言ってたら逆にキメツが犬夜叉のパクリなの?って話だよ。+51
-0
-
59. 匿名 2020/10/24(土) 13:38:11
>>39
あの殺生丸がねえ…。まぁ、でもわかんないよね。リン成長したらそういう気持ちになるかもねえ。+24
-0
-
60. 匿名 2020/10/24(土) 13:39:48
現代の感覚で言うとロリコンに思えるけど、あの時代ならそもそもの平均寿命が短いのもあって10代で結婚、出産は別に珍しくもないからねえ
それに本編通してのエピソードを見る限り、この二人が夫婦になったとしても不自然ではないでしょ
カプ厨でも夢女子でもないから何をそこまでざわついてるのかよく分からない+22
-2
-
61. 匿名 2020/10/24(土) 13:43:27
>>52
私も当時小3くらいだったよ
りんが何歳か知らないけど(笑)
でも2次元の初恋は殺生丸だったわ
りんにちょっと嫉妬してた(笑)嫌いじゃないけど
あと殺生丸は人間嫌ってたからってのもあってなんだかなって感じ+10
-4
-
62. 匿名 2020/10/24(土) 13:56:08
>>16
桔梗に似てきたな+24
-0
-
63. 匿名 2020/10/24(土) 13:57:23
>>34
どんどん輪郭がへしゃげて目が離れていく…+24
-0
-
64. 匿名 2020/10/24(土) 14:06:38
1度でいいから犬夜叉のお耳とフサフサの頭をナデナデして触ってみたい+13
-0
-
65. 匿名 2020/10/24(土) 14:39:12
>>64
犬夜叉は百歩譲って触らせてくれそうだけど、殺生丸さまのもこもこ触ったら
「触るな下衆が」って言われそう+22
-0
-
66. 匿名 2020/10/24(土) 14:50:34
>>8
どこかで「ただの四発屋」って言われてて笑った+26
-1
-
67. 匿名 2020/10/24(土) 14:51:05
>>16
ヒーローズカムバックっていう企画で、2013年に読み切りで掲載されたんだよー!+5
-0
-
68. 匿名 2020/10/24(土) 15:14:46
>>5
続編が始まると聞いて、前作(アニメ版)を見返したけど、殺生丸とリンの間に性的な表現とか関係性(?)ってないよね?
原作では違うのかな?
改めて前作を見ると、やっぱり違和感は感じる。+6
-13
-
69. 匿名 2020/10/24(土) 15:30:15
>>31
すごいな
よくコメント出来たな
てか、なんでこのトピにいるのか謎+12
-0
-
70. 匿名 2020/10/24(土) 16:05:32
夫婦=性的関係=キモイ!っていう発想がもうね…
あの殺生丸にりんの命と引き換えに得るものなど何もない!と断言させるまでに変えた唯一の存在がりんでしょう
そういう話がちゃんと積み重ねられてきているのに、そこを見ずに夫婦=性的欲望云々って発想が真っ先に飛び出してくるのなら残念すぎる+36
-3
-
71. 匿名 2020/10/24(土) 16:26:28
>>66
私が前に見たのは「ただの五発屋」だった笑+23
-1
-
72. 匿名 2020/10/24(土) 16:35:33
>>36
殺生丸好きな人は否定的に言う人が多いね。
私は殺生丸はりんと出会って表情が出て良いと思ったよ。+27
-1
-
73. 匿名 2020/10/24(土) 16:45:47
>>34
うる星やつらの後期が自分的には好みです
今の絵柄は別に嫌いではないけど・・女の子が可愛くなくなったなと思ってしまう
+15
-0
-
74. 匿名 2020/10/24(土) 18:40:15
>>72
殺生丸のこと好きだけどりんちゃん以外はありえないと思ってる。+16
-2
-
75. 匿名 2020/10/24(土) 19:14:30
>>8
女性でそう言う人は稀+6
-0
-
76. 匿名 2020/10/24(土) 19:31:16
殺生丸とりんでいいんだけど、神楽が死ぬ時は泣いたな…+28
-3
-
77. 匿名 2020/10/24(土) 19:39:58
きっとりんちゃんから殺生丸さまーっと向かっていったのだと思う。逆は気持ち悪いけど、これなら許せる+5
-2
-
78. 匿名 2020/10/24(土) 22:04:34
>>73
わかる。めぞん一刻の後期も同時期だったけどすごい綺麗だった。他の時期に比べて、丸っぽいタッチで登場人物の表情がイキイキしてたような。らんまが始まったらまた少し違う絵柄になった気がします
+9
-0
-
79. 匿名 2020/10/25(日) 00:02:21
>>5
殺生丸とりんがくっつく事自体は何とも思わないけど、殺りんファンって殺生丸ディスってりん持ち上げる人が多いから苦手
+2
-6
-
80. 匿名 2020/10/25(日) 00:20:32
とりあえず明日は雑誌買いに行くわ+1
-0
-
81. 匿名 2020/10/25(日) 09:50:18
>>79
神楽もディスってりん持ち上げる人も多いよ+2
-2
-
82. 匿名 2020/10/25(日) 21:27:51
>>66
うる星、めぞん、らんま、犬夜叉の四発屋?(笑)
それに境界のリンネ(だっけ?)で五発かな?
人魚シリーズも傑作ですよー!+2
-0
-
83. 匿名 2020/10/26(月) 02:44:06
+2
-0
-
84. 匿名 2020/10/26(月) 21:05:21
>>74
まあ話の流れとしてはそれが自然だよね。ロリコン云々とかあるけど
ぽっと出の誰かわからない女性と関係結ぶ方が嫌だよ。
+3
-0
-
85. 匿名 2020/10/26(月) 21:09:08
>>48
鬼〇郎では妖怪の種族によって性欲が高いのと低いのがいるって
見た気がする。+0
-0
-
86. 匿名 2020/10/26(月) 21:10:56
>>44
そういえば椎名高志やゆうきまさみ(敬称略)
も活躍してたね。+0
-0
-
87. 匿名 2020/10/28(水) 12:44:20
高橋先生の答え+8
-1
-
88. 匿名 2020/10/28(水) 12:48:53
>>81
殺神もりんだとロリコンになる
殺生丸はみすぼらしい子供なんて相手しない、あれはただの慈悲
神楽の方が美男美女でお似合いって散々ディスってたしお互い様だよw+2
-1
-
89. 匿名 2020/10/28(水) 12:52:30
>>5
でも……りん以外で殺生丸と接点あった人間の女ってかごめか珊瑚ぐらいだし
寝取られ、浮気で出来た半妖の娘達って設定イヤじゃない?+2
-0
-
90. 匿名 2020/10/28(水) 12:56:24
>>68
原作だと殺生丸は誰に対しても恋愛感情ないよ
続編アニメは高橋先生の監修の元に殺生丸の奥さんもきっちり描きますって
言ってたからその後の二人の関係の変化をアニメの方で見せるつもりじゃないかな+4
-0
-
91. 匿名 2020/10/29(木) 16:46:37
一つだけ不満というか…アニメの設定上は波乱万丈が面白いのはわかってるんだけど、せっかく奈落倒して四魂の玉も消滅して平和になったのだから、楽しく子育てさせてあげればいいのにと思った。年頃になった娘達を視点に描くために一家離散させんでも……公式でノベライズ本出ないかなぁ。ジャンプ作品みたいに。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
高橋留美子氏の代表作『犬夜叉』の新たな物語を描くテレビアニメ『半妖の夜叉姫』が放送されたことを記念して、24日発売の『少年サンデーS』(小学館)12月号に、『半妖の夜叉姫』第1話で描かれた、犬夜叉たちの“その後”を描く『犬夜叉特別編 あれから』が掲載された。漫画『犬夜叉』最終回から、半年後の犬夜叉たちの物語を楽しむことができる。