ガールズちゃんねる

ヒカキン×はじめしゃちょーが語る“日本一のYouTuber”の条件「結局『ヒカキンさんすごいね』って話になる」

60コメント2020/10/31(土) 17:23

  • 1. 匿名 2020/10/23(金) 22:55:47 


    ヒカキン×はじめしゃちょーが語る“日本一のYouTuber”の条件 「結局『ヒカキンさんすごいね』って話になる」|Real Sound|リアルサウンド テック
    ヒカキン×はじめしゃちょーが語る“日本一のYouTuber”の条件 「結局『ヒカキンさんすごいね』って話になる」|Real Sound|リアルサウンド テックrealsound.jp

    人気YouTuberのヒカキンが10月22日、自身のYouTubeチャンネルで、「『日本一のYouTuber』ってなんなのさ」と題した動画を投稿。同じく人気YouTuberのはじめしゃちょーと、対談を行った。


    しかし簡単には結論に達しない。なぜならYouTubeには「チャンネル登録者数」「再生回数」「総再生時間数」「高評価·低評価」など、様々な指標があるからだ。さらにはじめしゃちょーが「これまでの功績という見方もありますよね」と付け加えた。その上でヒカキンは「チャンネル登録者数と再生回数も取り続けて、YouTuberとしての世間の認知度が高いというのはすごく大事なポイントになると思う」とした。

    さまざまな話題が飛び交ったが、“誰が一番”という結論は結局出なかった。最後にヒカキンが「チャンネル登録者数と再生回数、そしてみんなからのイメージが大事ですかね。でも唯一数字で見ることが出来ないのが、イメージってことだね」とまとめると、はじめしゃちょーも「その3つは大事なことだと思います」と同調した。

    +39

    -22

  • 2. 匿名 2020/10/23(金) 22:56:36 

    ヒカルのほうが面白いわ

    +2

    -85

  • 3. 匿名 2020/10/23(金) 22:57:27 

    HIKAKINは日本YouTuber界のレジェンド
    YouTubeが収益化される前から始めてるからね

    +282

    -8

  • 4. 匿名 2020/10/23(金) 22:58:25 

    登録者数で言えば、ずっとはじめしゃちょーが1位って言われてたけどキッズラインが登録者数公開して2位になったんだよね

    +98

    -1

  • 5. 匿名 2020/10/23(金) 22:58:28 

    ヒカキン×はじめしゃちょーが語る“日本一のYouTuber”の条件「結局『ヒカキンさんすごいね』って話になる」

    +19

    -14

  • 6. 匿名 2020/10/23(金) 22:58:31 

    ぶっちゃけ、興味ない

    +21

    -28

  • 7. 匿名 2020/10/23(金) 22:58:57 

    移り変わりが激しい商売だもんね
    この2人でも、10年後に残ってる保障はないし、体調崩したら活動が厳しくなるだろうし、無理してる人が多くて、体力があって健康じゃないと続けられなさそう

    +143

    -1

  • 8. 匿名 2020/10/23(金) 22:59:02 

    YouTuberといえばヒカキンのイメージだなあ

    +181

    -4

  • 9. 匿名 2020/10/23(金) 22:59:28 

    この頃不細工な変顔サムネの動画がおすすめとしてあまり出てこなくなってよかった
    一回も動画見たことないのにやたらいっぱい出てきてめちゃくちゃ不快だった

    +9

    -19

  • 10. 匿名 2020/10/23(金) 22:59:56 

    この動画みた
    みてて少し恥ずかしかった
    お互いを褒めあう様子を流すのって滑稽だね
    再生回数、ヒカキンにしてはすごく少ない

    +86

    -8

  • 11. 匿名 2020/10/23(金) 23:00:03 

    >>1
    YouTuberではヒカキンですら既にタモさんレベル
    テレビの10倍の速度で世代交代

    +54

    -0

  • 12. 匿名 2020/10/23(金) 23:00:53 

    ヒカキンは人柄の良さが伝わるから好き。
    間違いなく日本YouTubeの先駆者。


    子供をYouTubeに出して稼ぐ親よりよっぽどマシ。子供使わないで自分がYouTuberになりゃいーのに。

    +208

    -11

  • 13. 匿名 2020/10/23(金) 23:02:12 

    >>11
    これからはへずまりゅうの時代じゃコラ👊

    +2

    -40

  • 14. 匿名 2020/10/23(金) 23:02:34 

    初めて見たYouTuberの動画がはじめしゃちょーだったけど、それまでテレビとYouTuber以外の動画しか見てなかった私には結構衝撃的だったなー
    「めちゃくちゃ秒単位でカット入れるやん!笑」って思ったのと同時に「このテンポの良さは確かに若者に受けそう」って感じた

    +41

    -0

  • 15. 匿名 2020/10/23(金) 23:04:52 

    >>13
    出てくる名前も口調も絵文字も何もかも不快

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2020/10/23(金) 23:05:05 

    >>3
    異論はない
    日本のYouTuberの第一人者だと思う
    それを自覚しているしそれに相応しい対応もしていると思う☺️

    +159

    -4

  • 17. 匿名 2020/10/23(金) 23:05:18 

    まさかの自画自賛?

    +2

    -8

  • 18. 匿名 2020/10/23(金) 23:07:17 

    ガル民はヒカキンネタ好きね〜

    +8

    -1

  • 19. 匿名 2020/10/23(金) 23:10:14 

    脱退が相次ぐuuumがここぞで挽回しようとしているように見えて仕方ない
    東海があんなことになって
    ヒカキンとはじめしゃちょー様々だね

    +7

    -15

  • 20. 匿名 2020/10/23(金) 23:10:27 

    コンスタントに投稿するのがとにかく大変だと思う
    引き出しもたくさんないとネタがなくなるし動画編集のセンスも必要
    迷惑行為に走る人間はすぐにネタがつきてワンパターンで飽きられてしまったんだろうと思う
    ヒカキンはいやだなと思うところもあるけどYouTuber始めた芸能人がヒカキンにすり寄ってるのを見てると力あるなあと思うよ

    +39

    -0

  • 21. 匿名 2020/10/23(金) 23:11:20 

    まあヒカキンは凄いですわそりゃ。
    先駆者

    +23

    -2

  • 22. 匿名 2020/10/23(金) 23:17:45 

    >>19東海オンエア?

    +2

    -2

  • 23. 匿名 2020/10/23(金) 23:20:00 

    自分で動画編集できるのがかっこいい
    YouTubeが好きなんだろうなと思う

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2020/10/23(金) 23:20:20 

    未だにはじめしゃちょーのアクセントがよく分からない 本人が言ってるアクセントが正解なんだろうけど、違和感がある(笑)

    +40

    -0

  • 25. 匿名 2020/10/23(金) 23:23:53 

    >>19
    東海があんなことって?
    2020年上半期再生回数日本一だから充分貢献しているはずだよ

    +22

    -1

  • 26. 匿名 2020/10/23(金) 23:28:18 

    >>23
    YouTuberって「動画出演」の面だけ見られて、勝手にテレビタレントと比べられるのが可哀想だなと思う
    自分で企画考えて撮影して編集するのが大変だし重要な面なのに、「芸人の方が喋り面白い」とか「俳優の方がイケメン」とかね

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2020/10/23(金) 23:29:35 

    どちらの動画も見た事ないけど、YouTuberと言えばヒカキンというイメージ。

    +6

    -1

  • 28. 匿名 2020/10/23(金) 23:32:36 

    ヒカキン×はじめしゃちょーが語る“日本一のYouTuber”の条件「結局『ヒカキンさんすごいね』って話になる」

    +24

    -4

  • 29. 匿名 2020/10/23(金) 23:34:20 

    >>3
    やっぱりコレコレさん最強!

    +3

    -16

  • 30. 匿名 2020/10/23(金) 23:39:23 

    >>24
    私も本人のアクセントの違和感があるw
    はじめの「は」を強調するやつ。
    でも本人が言ってるんだから、あれが正解なんだよねw

    +22

    -1

  • 31. 匿名 2020/10/23(金) 23:42:18 

    この二人がコラボしてる動画よく観るんだけど、お互い遠慮し合ってて褒め合いばかりしてて距離が少しあって、こっちが恥ずかしくなるww
    二人ともが謙虚な性格だからそうなるんだろうね。

    +8

    -2

  • 32. 匿名 2020/10/23(金) 23:57:46 

    もう日本一じゃない人たちが語ってもね、、なんかカッコ悪いな

    +2

    -13

  • 33. 匿名 2020/10/23(金) 23:58:47 

    >>4
    キッズラインって子どもがみたがって4歳の時に
    登録したけどすぐにブームが、さって全く見なくなったけど登録したままになってた
    一年たってチャンネル登録はずしたけど
    そういう人多そう

    +53

    -1

  • 34. 匿名 2020/10/24(土) 00:00:57 

    ヒカキンがすごくいい人なのは分かってるんだけど、どうしても変顔が苦手…なのにたまに動画を見ちゃう。まるおともふこかわいいよね。あとむしおもかわいかったな。虫苦手なのに。ヒカキンマジックだよほんと

    +21

    -0

  • 35. 匿名 2020/10/24(土) 00:02:03 

    今ヒカキン抜いてるのってキッズチャンネルで、キッズはすぐに大きくなって飽きられる、でもヒカキンは急激に老けない意見を5ちゃんで見てまだまだ盤石なんだすごいなって思った

    +11

    -1

  • 36. 匿名 2020/10/24(土) 00:10:22 

    >>19
    フィッシャーズの間違いじゃない?
    あんまり知らないのになんでも批判しようとしないほうがいいよ

    +33

    -1

  • 37. 匿名 2020/10/24(土) 00:11:04 

    24時間テレビはつまらないとか言っておいて金積まれたら出演
    アルコール類はレビューしない、理由がしっかりあると言いつつ金積まれたらレビュー
    善人扱いには違和感あるわ



    +12

    -20

  • 38. 匿名 2020/10/24(土) 00:22:31 

    ヒカキン、はじめしゃちょー
    どちらも知名度あるのは認めるけど
    YouTuberはテレビ出演は、やめてもらいたい
    テレビだと本当に一般人。トークも下手
    リアクション取れないしで
    つまらないし観ていて気の毒になる
    自己動画の世界のみで活躍することを望む

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2020/10/24(土) 01:11:48 

    >>35
    同じキッズがずっとみないかもしれないけど卒業するのが早い分またすぐにその下の小さい子が登録してってなるんじゃないかな

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2020/10/24(土) 01:38:24 

    >>37
    8年も経ったら考え方だって変わるでしょ
    あなたは8年前の自分の考えをずっと変えない柔軟性がない人なの??

    +65

    -3

  • 41. 匿名 2020/10/24(土) 03:16:41 

    >>37
    いろんな画像まで引っ張ってきたの?
    ほかにやることあるでしょうよ

    +18

    -3

  • 42. 匿名 2020/10/24(土) 04:13:47 

    >>3
    HIKAKINが一番最初に始めたひとなの?

    +3

    -2

  • 43. 匿名 2020/10/24(土) 04:18:51 

    はじめが前に1位じゃなくなりました!って散々語ってもう終わったと思ったのにまたぶり返してくるとは思わなかった。しかもヒカキンと一緒に。黙ってたほうがかっこいいのに

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2020/10/24(土) 05:47:23 

    >>16
    >>3
    めちゃくちゃ男尊女卑だけどね

    +5

    -9

  • 45. 匿名 2020/10/24(土) 05:49:32 

    >>12
    どこらへんが?
    結婚してれば病気のときに漏らしても嫁に片付けてもらえるから漏らし放題とか言ってた人だよ
    本当に最低だと思う

    +4

    -11

  • 46. 匿名 2020/10/24(土) 07:45:02 

    >>37
    確かになんか違うよねってなるわな。

    +2

    -9

  • 47. 匿名 2020/10/24(土) 08:05:07 

    ヒカキンは別格だよ
    はじめしゃちょーは、やり過ぎるから叩かれやすいけど飛び抜けた発想力がある

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2020/10/24(土) 08:17:28 

    ユーチューバーがヒカキンさん、ヒカキンさんって媚びへつらってる感じが気持ち悪い
    ヒカキンでええやん

    +2

    -5

  • 49. 匿名 2020/10/24(土) 08:19:12 

    >>45
    お互いにそういうことをしてあげられるような関係の人がいたらいいんだけどみたいなニュアンスじゃない?

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2020/10/24(土) 09:29:47 

    >>31分かります。多分そんなに仲良くはないですよね。というか、お互いに人見知りっぽいし、でもプライドもあるしっていう、何か噛み合ってない感じが、見てて恥ずかしくなる。

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2020/10/24(土) 09:43:08 

    HIKAKINさんとはじめんの褒め合いが気持ち悪かった
    話つまんないし。
    HIKAKINは相手をすごいと言いながら、「俺にはかなわないけどな」みたいな感じすごい感じて気持ち悪かった。

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2020/10/24(土) 13:18:38 

    タイピー日記の件見ててHIKAKINってなんだかんだで凄いなと思ったよ。
    はじめは知らんけど

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2020/10/24(土) 16:52:54 

    >>52
    何があったんですか?

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2020/10/25(日) 00:07:15 

    >>49
    全くもってちがうよ。
    本当に男尊女卑思考が強い人だよ、調べればわかる。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2020/10/25(日) 00:08:29 

    タイピー日記の騒動まとめ(随時更新中)
    taipynikki @ ウィキ【10/25更新】 - アットウィキ
    taipynikki @ ウィキ【10/25更新】 - アットウィキw.atwiki.jp

    ページ名またはURLページ名またはURL**タイピー日記炎上まとめ タイピー日記炎上まとめwikiへようこそ。 佐渡島でスローライフを送るyoutuberタイピー日記の炎上をまとめたページです。 随時...


    今一部の視聴者の間で炎上中
    日を追うごとに問題点が浮き彫りになってる
    ここや既女板辺りで話題になってくれると有難いんだけどね

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2020/10/25(日) 10:25:28 

    >>54
    そこまでするほど興味ない

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2020/10/25(日) 19:15:16 

    多分この日だけでも3本分の動画撮ってると思う。自粛やらの影響あるのかもだけど、もう少し余裕あるほうがいい動画撮れると感じました。斎藤さん企画とかくれんぼだけでよかった。
    恒例のiPhoneドボン面白かった!
    ヒカキンさんもはじめんも少し休んだらいいのに…

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2020/10/26(月) 15:26:18 

    >>37
    はいはいヒカル?コレコレ?
    足引っ張る前にお前らいつまでたっても闇ユーチューバーだな

    +2

    -3

  • 59. 匿名 2020/10/31(土) 15:28:26 

    斎藤さんっていうアプリで「えー!はじめしゃちょーとヒカキン!本物?!」みたいな反応がないとヒカキンってすごい不貞腐れるよね
    斎藤さんネタは古いって言われてた時もきれそうだったし
    実際古いよやってること

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2020/10/31(土) 17:23:39 

    >>59
    どこにそんな不貞腐れたりキレそうになった動画あるの?齊藤さんの動画見てきたけどそんな感じ全然しなかったけど

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。