ガールズちゃんねる

【温活!】身体を温める商品の情報共有

226コメント2020/10/29(木) 20:19

  • 1. 匿名 2020/10/23(金) 15:44:12 

    近頃寒くなってきましたね。

    身体を温める物であればなんでもOKです。
    外出時、デスクワーク用、自宅用など用途も問いません!
    情報共有してこの冬を乗り越えましょう!

    ちなみにトピ主は、ボアダウン(?)スリッパです。
    スリッパの中がボア素材、外側がダウン生地。昨年ダイソーで300円で購入しました!
    これを履いていればすぐにポカポカ!

    画像が見つからなかったので、似た商品をピックアップしました。
    【温活!】身体を温める商品の情報共有

    +131

    -5

  • 2. 匿名 2020/10/23(金) 15:44:39 

    靴下、腹巻

    +101

    -1

  • 3. 匿名 2020/10/23(金) 15:44:58 

    運動

    +20

    -2

  • 4. 匿名 2020/10/23(金) 15:45:00 

    レッグウォーマーと腹巻

    +126

    -0

  • 5. 匿名 2020/10/23(金) 15:45:15 

    筋肉

    +66

    -3

  • 6. 匿名 2020/10/23(金) 15:45:49 

    温かいお茶を飲む
    体の中から温まる

    +153

    -3

  • 7. 匿名 2020/10/23(金) 15:45:55 

    5本指ソックス

    +103

    -4

  • 8. 匿名 2020/10/23(金) 15:46:26 

    ガードル履いてる

    +9

    -3

  • 9. 匿名 2020/10/23(金) 15:46:26 

    ジンジャー

    +52

    -0

  • 10. 匿名 2020/10/23(金) 15:46:35 

    じっとしているより、歩くと身体全体が温かくなりますよね

    +111

    -1

  • 11. 匿名 2020/10/23(金) 15:46:37 

    パソコンしてると手が冷える
    指さきだけ穴空いてる手袋みたいなやつどうですか?

    +68

    -0

  • 12. 匿名 2020/10/23(金) 15:46:46 

    この間ほうじ茶飲んだらあったまった

    +58

    -1

  • 13. 匿名 2020/10/23(金) 15:46:49 

    腹巻きで体調に変化あった人いますか?

    +60

    -2

  • 14. 匿名 2020/10/23(金) 15:46:56 

    ホットパット
    レンチンでおすすめ

    +21

    -1

  • 15. 匿名 2020/10/23(金) 15:47:04 

    つんつん🍢

    +2

    -14

  • 16. 匿名 2020/10/23(金) 15:47:13 

    湯たんぽ
    暖房器具なくても布団の中ポカポカで最高

    +92

    -1

  • 17. 匿名 2020/10/23(金) 15:47:21 

    入浴剤でぽかぽか

    +44

    -0

  • 18. 匿名 2020/10/23(金) 15:47:34 

    筋トレ

    +24

    -2

  • 19. 匿名 2020/10/23(金) 15:47:42 

    せんねんきゅう太陽

    +44

    -0

  • 20. 匿名 2020/10/23(金) 15:47:57 

    ニンニク

    +10

    -1

  • 21. 匿名 2020/10/23(金) 15:48:14 

    腹巻き最強

    +21

    -1

  • 22. 匿名 2020/10/23(金) 15:48:28 

    ペアルック♬
    彼ピとオソロ❤️

    +2

    -17

  • 23. 匿名 2020/10/23(金) 15:48:46 

    しまむらの裏地あったかパンツ

    +63

    -0

  • 24. 匿名 2020/10/23(金) 15:48:47 

    >>13
    生理痛かなり軽くなったよ!
    あと、ドロっとした塊出にくくなった。
    あれ、体冷えてると出やすいらしいよ。
    生理が重い人にはおすすめする。

    +152

    -1

  • 25. 匿名 2020/10/23(金) 15:48:55 

    すりおろし生姜

    とりあえず毎日何かしらに乗せたり混ぜたり挟んだり生姜を食べまくる

    +28

    -4

  • 26. 匿名 2020/10/23(金) 15:49:03 

    ネイリスト、制服と黒いナースシューズ支給されてるけど寒いから足の裏に貼るホッカイロでだいぶ温まる。
    もっと温めたい時は接客中は足見えないから大きめのホッカイロに足乗せて施術してる。

    +15

    -1

  • 27. 匿名 2020/10/23(金) 15:49:09 

    玄米カイロ、おすすめ!

    小林麻央さんが闘病中に使ってた温活グッズなんだけど
    私は生理痛が酷すぎて、気になって買って、毎日使ってたら生理痛なくなったよ。
    (血行不良タイプだったんだと思う)

    レンジで1分30秒チンするだけだし、これ当てたまま寝れるから楽。
    湯たんぽみたいに毎回お湯沸かさなくていいし、水漏れの心配もいらない!
    【温活!】身体を温める商品の情報共有

    +80

    -1

  • 28. 匿名 2020/10/23(金) 15:49:32 

    蒸気の温熱シート
    ホッカイロだと熱い

    +26

    -0

  • 29. 匿名 2020/10/23(金) 15:49:36 

    冬は日本酒風呂によく入るよ〜
    出た後もずっとポカポカだし、お肌ツルツルになる。

    +10

    -2

  • 30. 匿名 2020/10/23(金) 15:49:37 

    家では裏ボアの巻きスカートをズボンの上にはいています。かなり温かいからおすすめ!
    【温活!】身体を温める商品の情報共有

    +130

    -4

  • 31. 匿名 2020/10/23(金) 15:49:53 

    レンジでチンできる湯たんぽのゆたぽん買いました!
    2分くらいであったまるから、楽チン!!
    【温活!】身体を温める商品の情報共有

    +125

    -0

  • 32. 匿名 2020/10/23(金) 15:49:54 

    セーター
    【温活!】身体を温める商品の情報共有

    +38

    -10

  • 33. 匿名 2020/10/23(金) 15:49:56 

    >>22
    言葉のチョイス古

    +43

    -1

  • 34. 匿名 2020/10/23(金) 15:50:20 

    >>29
    どれくらい入れるの?安いのでも大丈夫?

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2020/10/23(金) 15:50:27 

    こういうブルブル振動マシーン

    温かいものを飲んだり着込んだり暖房の温度を上げるより、10分〜15分ほどこれに乗ると体の中からじんわり体温が上がってくる
    運動するにしても寒くて縮こまってムリ〜ってときにこれに乗ってスイッチ押せばそのあとも動きやすい
    ダイエットに効くかどうかわからないけど血行が良くなる

    +52

    -1

  • 36. 匿名 2020/10/23(金) 15:51:03 

    フリーズ素材の着ぐるみ

    自室でパソコン作業中部屋着の上から着てる
    着る毛布より動きやすいし全身あったかい

    +18

    -2

  • 37. 匿名 2020/10/23(金) 15:51:23 

    >>22
    いいね!
    ナウいよ!!
    ヒューヒュー!!!

    +48

    -1

  • 38. 匿名 2020/10/23(金) 15:51:33 

    >>31
    これいいな~
    買ってみようかな?

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2020/10/23(金) 15:51:33 

    >>13
    生理の周期が長かったけど、ちょっとましになったよ!
    ずっと冷えてたのかも。

    +35

    -1

  • 40. 匿名 2020/10/23(金) 15:51:54 

    >>34
    清酒なら、種類選ばず、安いワンカップみたいのでもOK!
    昔長澤まさみがやってるって雑誌で読んで、やってみたらハマった。

    +12

    -1

  • 41. 匿名 2020/10/23(金) 15:52:37 

    ジェラートピケのレッグウォーマーってどうですか?温かいなら可愛いし、買おうか迷ってます

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2020/10/23(金) 15:52:39 

    背中に薄く綿入ってるみたい。
    私は太って背中が丸いから着たら余計に背中が丸々しそう。
    寒がりの人にはいいかもね。

    最近ハマってるのはレンチンして肩を温めるやつを毎朝やると体温上がります!


    【温活!】身体を温める商品の情報共有

    +21

    -3

  • 43. 匿名 2020/10/23(金) 15:52:52 

    めぐりずむの蒸気の温熱シート
    生理の時に貼るほっかいろを腹巻きの表側に貼ってたんだけど、これは内側に貼れるしじんわりと温かくてかなりオススメ!

    +33

    -0

  • 44. 匿名 2020/10/23(金) 15:53:30 

    >>40
    ありがとう、試してみる~

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2020/10/23(金) 15:54:16 

    前には綿入ってないよ。
    【温活!】身体を温める商品の情報共有

    +25

    -1

  • 46. 匿名 2020/10/23(金) 15:54:18 

    去年買ったこんな感じのダウンのレッグウォーマーがデスクワークなので暖かくて良かった
    さすがに外出には使ってませんw
    【温活!】身体を温める商品の情報共有

    +74

    -0

  • 47. 匿名 2020/10/23(金) 15:54:47 

    >>41
    すぐ毛玉つくし、ボロボロになるよ。

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2020/10/23(金) 15:55:00 

    ちょっとこれマジなんだけど、ロングブレス。
    目覚めにやると全身の細胞が起きる感じ
    目も覚める
    ちなみに便秘にも効く
    お試しあれ!!!

    +44

    -1

  • 49. 匿名 2020/10/23(金) 15:55:15 

    生姜ココアおすすめ!
    蜂蜜足したらほんのり甘くて美味しい。
    よく眠れるようになったし、便秘治った!

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2020/10/23(金) 15:55:26 

    >>37
    ナウなヤングがアベックで着るんだね。
    にくいよにくいよ~!

    +48

    -1

  • 51. 匿名 2020/10/23(金) 15:56:02 

    アズキノチカラのレンチンして肩を温めるやつはマジで良いです。

    +64

    -2

  • 52. 匿名 2020/10/23(金) 15:56:17 

    冬は毛糸のパンツ履いてる
    手放せません
    【温活!】身体を温める商品の情報共有

    +73

    -2

  • 53. 匿名 2020/10/23(金) 15:56:29 

    生姜湯ってよく言われるけど口に合わないんだよなぁ…

    +25

    -1

  • 54. 匿名 2020/10/23(金) 15:56:31 

    背中の冷えはタオルをインナーに挟んで着ると効果あった。モコモコするし、ズリ落ちるから外に着て出られないけどね。

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2020/10/23(金) 15:56:35 

    >>11
    指先だけがガンガン冷える!

    +36

    -1

  • 56. 匿名 2020/10/23(金) 15:56:41 

    >>41
    ジェラートピケは、品質は良くない。
    1年もてば良い方。
    靴下とか腹巻もすぐダメになる。

    +67

    -0

  • 57. 匿名 2020/10/23(金) 15:57:16 

    ハピンズ(パスポート)とかの雑貨屋さんで売ってるような中綿のルームジャケット
    半纏よりも軽くて温かくて暖房要らず

    +7

    -2

  • 58. 匿名 2020/10/23(金) 15:58:03 

    私の会社ではニトリの足元ヒーターが流行っている。
    2300円くらいで白くて目覚まし時計くらいの大きさ。寒いから私も買うつもり。

    +8

    -4

  • 59. 匿名 2020/10/23(金) 15:58:10 

    布団に入って寝る

    +18

    -1

  • 60. 匿名 2020/10/23(金) 15:58:30 

    マスク
    体内に取り入れる空気の温度が関係していて、冬の外気をそのまま肺にいれると、肺の毛細血管が冷やされて血液が冷たくなり、身体中が冷えていく
    マスクをつけるとマスク内で空気を温め、そこから空気を吸えば、身体が冷えにくくなり冷え性改善に役立てくれるらしい

    +47

    -0

  • 61. 匿名 2020/10/23(金) 15:59:19 

    背中の冷えは盲点だったなー😲
    よく手首足首は冷やすなとか言うけどね~
    がるちゃん、お勉強になります😌

    +34

    -0

  • 62. 匿名 2020/10/23(金) 15:59:24 

    膝が冷えるんだけど、みんな冷える?
    ババァだからなのか関節が冷えて辛い。

    +55

    -0

  • 63. 匿名 2020/10/23(金) 16:00:13 

    >>53
    ハチミツ入れてもだめかなー?☕

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2020/10/23(金) 16:01:08 

    ストレッチ
    その場歩き

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2020/10/23(金) 16:02:13 

    ベッド用のテント
    【温活!】身体を温める商品の情報共有

    +78

    -1

  • 66. 匿名 2020/10/23(金) 16:02:16 

    >>27
    どこで買えますか?

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2020/10/23(金) 16:04:20 

    足の後ろ?が乾燥してくると、ひび割れする程カッチカチだったのが『シルク』でできてる保温靴下履いて過ごしていたら、つるつるのままで感動しました。

    +22

    -0

  • 68. 匿名 2020/10/23(金) 16:04:58 

    >>11
    私は100円ショップに売ってた手首のビーズクッションを使ってる
    悟空が修行で使うようなやつ
    私の場合はデスクで手首が冷やされるのが手の冷えの原因だったから、
    手袋よりもこっちが効果アリで脱しもやけできたよ

    +19

    -1

  • 69. 匿名 2020/10/23(金) 16:05:31 

    >>63
    やってみます🍯

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2020/10/23(金) 16:05:32 

    >>62
    冷える冷える!
    レッグウォーマーの長いやつ買って膝上まで上げてるw

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2020/10/23(金) 16:06:07 

    >>1 貼るカイロ。

    +8

    -2

  • 72. 匿名 2020/10/23(金) 16:06:43 

    腹巻きして、靴下やレッグウォーマー履いて足首を温める
    長時間外にいる時とか、もっと暖かくしたい時は背中と腰にホッカイロ

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2020/10/23(金) 16:06:57 

    家の中でもネックウォーマー、レッグウォーマー使用。夕食時にワイン1杯。1杯ならたいして酔わないし体暖あたたまるから食後の片付け等スムーズ。寝具はニトリのNウォーム。このシリーズは本当に暖まる。

    +19

    -1

  • 74. 匿名 2020/10/23(金) 16:06:59 

    >>10
    ほんと、これっすわ!
    朝から洗濯干したり、お布団畳んだり1階から2階へとバタバタ動くと汗が出て暑い。
    なのに、午後全然動かないでいたら足から冷えまくり。

    +49

    -0

  • 75. 匿名 2020/10/23(金) 16:07:02 

    >>48
    美木良介?
    【温活!】身体を温める商品の情報共有

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2020/10/23(金) 16:07:15 

    >>27
    私もこれ好き!自分でもいろんな形で作ったよ!繰り返し使えるしじんわり温まって湯たんぽよりいい!

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2020/10/23(金) 16:08:22 

    あずきの力

    首肩用がおすすめ!夜、レンジで2分あたため
    首やお腹にのせて全身あたためて布団の中で過ごしてます。

    +41

    -0

  • 78. 匿名 2020/10/23(金) 16:09:03 

    >>13
    私このおかげかわからないけど、不妊だったけど妊娠出来たよ。
    ずっとお腹あっためててホッカイロもしていた。
    でも妊娠中はお腹にカイロ良くないみたいだね。知らなくてやっちゃってたけど

    +57

    -8

  • 79. 匿名 2020/10/23(金) 16:09:21 

    冷え性には辛い季節がやってきたよ。
    でも、腹巻き、靴下やぽかぽか系グッズ買ってきて防寒したら暖かくて温いくて…寝てしまうほど汗。

    +8

    -2

  • 80. 匿名 2020/10/23(金) 16:09:54 

    >>10
    歩きながら仕事や食事やテレビ鑑賞ができないのが問題。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2020/10/23(金) 16:11:25 

    >>66
    マスヨメという通販サイトで買いました。

    けど、1つ5000円くらいで高いんです…
    私は買ってよかったなーと思いましたが、ご検討してみてください(^^)/

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2020/10/23(金) 16:11:59 

    >>76
    ね!!
    繰り返し使えるのが本当にいい!
    私はもう2年使ってるよ(笑)

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2020/10/23(金) 16:13:09 

    >>59
    布団は掛け布団より敷布団を暖かくしないと
    寒いままだよね。

    +35

    -1

  • 84. 匿名 2020/10/23(金) 16:14:05 

    >>47
    >>56
    品質があまりよくないんですね。見た目より温かさ重視して他の物にします。ありがとうございます。

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2020/10/23(金) 16:14:27 

    >>11
    シルクのやつ使ってます
    便利すぎて出かける時もその手袋してます

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2020/10/23(金) 16:14:56 

    >>62
    めっちゃ冷えます。
    私もレッグウォーマーを膝のサポーターみたいにしてはいてます。
    おばあちゃんが行くような洋品店みたいな所、侮れないですよ!
    ポカポカグッズの品揃えがしまむらの比じゃない!

    +55

    -0

  • 87. 匿名 2020/10/23(金) 16:15:02 

    きき湯が思いの他に良かった!
    家族が腰を痛めて、少しでもよくなるようにって買ったけど、家族全員ぽかぽかになってびっくりした
    ツムラのくすり湯も気になっている

    +15

    -1

  • 88. 匿名 2020/10/23(金) 16:17:04 

    >>31
    うちではなくてはならない商品です。一人一個、で4つある。生理痛、お腹冷えた時、なんだか寒い時、足が冷えて寝れない時、めっっちゃお世話になってます。

    +28

    -1

  • 89. 匿名 2020/10/23(金) 16:17:52 

    小さなホットカーペット 。丸一日使っても電気代は10円かからない。冬場座布団がわりにこれを使うようになってから生理痛がかなり楽になった。

    +62

    -0

  • 90. 匿名 2020/10/23(金) 16:19:27 

    >>27
    ええ!
    さっき湯たんぽを買ったところだよ
    ウサギとハリネズミの陶器の湯たんぽを一つづつ
    まぁ可愛くて欲しかったから、いいけどさ

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2020/10/23(金) 16:20:13 

    足元だけ温めるヒーターのオススメありませんか?
    作業用でデスクの足元に置きたいので小型がいいんだけど、種類があり過ぎて…

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2020/10/23(金) 16:21:38 

    昨年から寝る時はネックウォーマーからハイネックのTシャツで寝るようになりました。

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2020/10/23(金) 16:21:38 

    >>13
    冷え性がかなり改善したよ!

    ただ私は毛糸の腹巻とパンツが一体化してる強力なタイプのだから参考にならないかもしれないが
    手先や足先の冷えがかなりマシになったよ

    +23

    -5

  • 94. 匿名 2020/10/23(金) 16:22:09 

    >>11
    指先が一番冷えているから役に立たなかった

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2020/10/23(金) 16:22:36 

    会社のデスクが窓際なので、パネルヒーター使ってます
    これに膝掛けを被せて、デスク下はコタツ状態にしてます!
    【温活!】身体を温める商品の情報共有

    +38

    -0

  • 96. 匿名 2020/10/23(金) 16:22:41 

    産後平熱が下がってしまった。
    根本的に体温を上げる方法ってないかな?

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2020/10/23(金) 16:24:13 

    >>91さん
    >>95です
    これ、風が出るタイプじゃないので乾燥しないしお勧めです

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2020/10/23(金) 16:24:14 

    >>65
    この発想はなかった

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2020/10/23(金) 16:24:19 

    筋トレ
    鍛えるようになって手足の冷えがなくなった!

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2020/10/23(金) 16:24:40 

    >>96
    運動だね
    筋肉量増やすしかない

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2020/10/23(金) 16:26:36 

    >>1
    subu買おうか迷ってる

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2020/10/23(金) 16:27:29 

    >>9
    生の生姜は冷やすから注意ね!
    加熱したり乾燥させたものは温めてくれる

    +32

    -0

  • 103. 匿名 2020/10/23(金) 16:27:44 

    >>97
    こんなのもあるんですね!見てみます
    ありがとうございます

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2020/10/23(金) 16:28:39 

    >>35
    私も買っちゃった
    ジムいって運動しても、しもやけができたから
    ジム辞めちゃったし毎日三回のっかって合計30分くらい
    2ヶ月目だけど痩せてきた(体重はそんなに変わってないけど人から痩せた?って言われる)
    このまましもやけが出来ないといいな

    +7

    -1

  • 105. 匿名 2020/10/23(金) 16:28:44 

    去年まで富澤商店の小分けになってるこの本葛粉のくず湯飲んでたんだけど、
    今年は本葛粉を買って自分で作ってます。思ったより簡単で失敗がない。黒糖としょうが、抹茶や豆乳などアレンジできるから飽きない
    【温活!】身体を温める商品の情報共有

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2020/10/23(金) 16:28:44 

    私平熱が35.8なんですけど似たような方いますかね・・・

    +40

    -0

  • 107. 匿名 2020/10/23(金) 16:28:55 

    みなさんもコメントしてる【あずきの力】ですが
    今年はお腹用を買ってみようと思ってます
    【温活!】身体を温める商品の情報共有

    +55

    -0

  • 108. 匿名 2020/10/23(金) 16:30:56 

    >>96
    下半身の筋トレ

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2020/10/23(金) 16:31:01 

    布ナプキン

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2020/10/23(金) 16:34:48 

    これを愛用している
    熱くなりすぎなくてとてもいい

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2020/10/23(金) 16:34:54 

    はちみつ、レモン汁、生姜を好みの分量でお湯と共に飲む。
    温まるし喉が痛い時にいいよ

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2020/10/23(金) 16:35:34 

    よく日帰り温泉施設の薬湯に使われてる陶陶酒の入浴剤良いですよ
    乾燥ハーブだけなので、肌弱くても使えます
    【温活!】身体を温める商品の情報共有

    +17

    -1

  • 113. 匿名 2020/10/23(金) 16:36:30 

    >>5
    寒いなと思ったら足上げ腹筋するのを最近はじめた!

    +18

    -1

  • 114. 匿名 2020/10/23(金) 16:36:55 

    紅茶に生姜パウダーを入れている
    体の内側からほかほかしてくる

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2020/10/23(金) 16:37:26 

    この靴下履き心地が良くてかわいいですよ
    【温活!】身体を温める商品の情報共有

    +13

    -1

  • 116. 匿名 2020/10/23(金) 16:40:26 

    給水ポリマー系のナプキンだと冷える人にシンクロフィットを試して欲しい
    おまたに挟む感じで密着してるから、すぐに吸収でコットン系のナプキンと併用したら吸収率大幅アップで本当に冷えない
    多い日の夜もコットン系ナプキンでも伝いモレや横モレなかった
    どばって感覚ないし、トイレに流せるし、おすすめ

    +17

    -0

  • 117. 匿名 2020/10/23(金) 16:41:33 

    >>58
    わたしも会社でミニヒーター使ってる!あるのとないのじゃ全然違う!営業マンが冬でも冷房つけたりするから死にそうだったけど買ってからは生きていけてるw

    +15

    -0

  • 118. 匿名 2020/10/23(金) 16:42:38 

    >>35
    これマンションじゃ使えないよね?
    マット敷けばいいのかな

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2020/10/23(金) 16:43:49 

    >>106
    はい平熱低いです
    35.6度
    昔から寒がりです

    +10

    -1

  • 120. 匿名 2020/10/23(金) 16:44:19 

    上熱下寒型でとにかく足が冷える。
    1番は運動して筋肉つけて血流良くするのがいいんだろうけど体動かすのが苦手で、運動以外に何か効果的なものありますか??

    +16

    -0

  • 121. 匿名 2020/10/23(金) 16:44:37 

    オススメの腹巻ありすますか?
    痒くならなくてシンプルなのが欲しい。

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2020/10/23(金) 16:45:25 

    >>58
    ニトリのである必要はないね

    +5

    -3

  • 123. 匿名 2020/10/23(金) 16:45:36 

    >>85

    よかったらメーカーを教えていただけますか?

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2020/10/23(金) 16:45:56 

    >>52
    腹巻より、一体型の方がいいのかな?
    オマタ蒸れたりはしない?

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2020/10/23(金) 16:47:32 

    >>101
    SUBUオススメ!めっちゃあったかいよ

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2020/10/23(金) 16:47:38 

    綿かシルク100%の靴下が欲しいのになかなか見つけられない
    化繊が入ってないのありませんか?

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2020/10/23(金) 16:50:36 

    ウール素材の暖かさは侮れない。靴下は化学繊維のモフモフしてるのより薄くてもウール混を探してる。足の冷えが全然違う。

    +23

    -0

  • 128. 匿名 2020/10/23(金) 16:51:52 

    >>120
    EMSとかの電気トレーニング使うとか?
    効果はわからないけど、フット用色々ありそうだよ
    【温活!】身体を温める商品の情報共有

    +3

    -2

  • 129. 匿名 2020/10/23(金) 16:56:35 

    腹と腰に貼るカイロ

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2020/10/23(金) 16:57:51 

    >>16
    湯タンポ大好きです
    数日前から入れてます

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2020/10/23(金) 17:00:08 

    蒸気の温熱シート
    肌に直接貼れるのもいい

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2020/10/23(金) 17:01:57 

    >>7
    あったかいんだけど、飲食店パートでお座敷に上がるときになんとなく恥ずかしい(^^;目立たないように無地にしてるけど …

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2020/10/23(金) 17:02:38 

    >>126
    お好みに合うか分かりませんが、「正活絹」というメーカーのものを私は履いています。
    私が購入しているお店の方の話では、何足も履いた方がよいそうですが、初心者の私は絹一枚の上にウール一枚を重ねて履くだけでも体調が全然違いました。

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2020/10/23(金) 17:03:06 

    シナモンパウダーを飲み物に入れてます。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2020/10/23(金) 17:04:12 

    乾燥生姜作って飲み物やお味噌汁に入れてます

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2020/10/23(金) 17:04:43 

    冷え性きつい人は
    漢方内科で処方してもらうのもオススメだよ
    体調に合わせて処方してくれる先生を探してみて

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2020/10/23(金) 17:05:25 

    雪国の者です。
    真冬用のコートやブーツの丈が長いとだいぶ違います。

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2020/10/23(金) 17:05:36 

    >>17
    冬は柚子の匂いとか、とろみ系がたまらない…(*´ω`*)

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2020/10/23(金) 17:09:11 

    >>128
    そんなものがあるなんて初めて知りました!
    ありがとうございます。ちょっと検索して色々調べてみます!

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2020/10/23(金) 17:23:21 

    仕事中はレッグウォーマーと
    意外と冷える手首にもウォーマー

    あと新生姜で大量に佃煮作って食べてる

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2020/10/23(金) 17:26:34 

    >>7
    恥ずかしくて抵抗してたけど、今年はついに5本指ソックスに手をだしてしまった。
    あったかいねー!!

    +23

    -0

  • 142. 匿名 2020/10/23(金) 17:27:11 

    >>1
    この画像の社長が履いててあれ300円だったのか…と思ったら違うんかい!
    ややこしい笑

    +15

    -0

  • 143. 匿名 2020/10/23(金) 17:30:50 

    >>102
    横ですがチューブの生姜はやめたほうがいいんでしょうか?

    +6

    -1

  • 144. 匿名 2020/10/23(金) 17:32:46 

    >>27
    玄米カイロ初めて聞いた!良さそうだね
    これってお腹に乗せるの?
    それとも腰らへんに置いてその上に寝るの?

    +9

    -1

  • 145. 匿名 2020/10/23(金) 17:36:15 

    >>11
    温かくなるマウスあるよね

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2020/10/23(金) 17:39:28 

    >>19
    私も最近買いました!
    じんわり温かくて、冷えのツボに貼ってます。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2020/10/23(金) 18:00:51 

    >>1
    ヘソキューよかった
    あと折り畳みのバケツ買った。足湯用に。もう半年くらいになるけど一度も使ってない。

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2020/10/23(金) 18:01:45 

    >>1
    オフィスで足臭くならない?
    暖かいもの求めてはいるけど、臭くなるかどうかだけが心配

    +6

    -1

  • 149. 匿名 2020/10/23(金) 18:02:26 

    >>136
    患者喰いの医者に注意!!!!!!

    +2

    -2

  • 150. 匿名 2020/10/23(金) 18:02:46 

    >>147
    勿体ない…
    使ってください

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2020/10/23(金) 18:04:38 

    >>150
    冬こそ使ってみます笑

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2020/10/23(金) 18:06:47 

    血流をよくするというシトルリンのサプリを今日から飲み始めた

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2020/10/23(金) 18:15:14 

    >>41
    普通にユニクロのレッグウォーマーの方が使える!
    近所ならそのまま外出ることもある

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2020/10/23(金) 18:15:54 

    ついに足湯器買いました。

    遠赤外線なのでポカポカあたたかいですよ。

    【温活!】身体を温める商品の情報共有

    +26

    -1

  • 155. 匿名 2020/10/23(金) 18:32:27 

    >>42
    これは何ですか?
    何処で売ってるんですか?

    なんか…良さそうですね

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2020/10/23(金) 18:36:40 

    >>154
    初めて見た。あったまりますか?

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2020/10/23(金) 18:40:08 

    >>156
    全身ポカポカして最高です。
    タイマー付きで30分ぐらい入ると足がほんのり赤くなってます。

    免疫を上げて癌の再発予防に使う方もいるそうです。

    +16

    -0

  • 158. 匿名 2020/10/23(金) 18:46:01 

    コリキュアーズのバスソルト
    持続性すごい

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2020/10/23(金) 18:51:10 

    >>151
    ぜひ~

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2020/10/23(金) 19:03:44 

    こたつ靴下というのにここ数年お世話になってます。
    一足198円の安いやつを買いましたが、しもやけしらずになりました!
    ただ厚いので、外出時にはくとかなり靴がきついのが難点です

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2020/10/23(金) 19:04:20 

    これ買ったことある、使ってるって人いますか?
    【温活!】身体を温める商品の情報共有

    +18

    -1

  • 162. 匿名 2020/10/23(金) 19:09:08 

    Amazonで粉末生姜をリピしてます。
    この画像のは結構パンチがあるので
    紅茶だと耳掻き半分に蜂蜜を好みで
    (私はポトフをよく作るので2人前の鍋に
    耳掻き二杯位とコンソメ1キューブです)
    【温活!】身体を温める商品の情報共有

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2020/10/23(金) 19:18:00 

    >>31
    私も愛用中です!寝るときお腹にあてて寝ると寝つきもよくぐっすりです。

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2020/10/23(金) 19:21:26 

    >>31
    前に、プーさんを型どったカバー付のヤツを愛用してたら、泊まりに来た姪っ子に抱っこされたまま誘拐されちゃった。ほどよい暖かさで気持ちいいですよね。

    +18

    -0

  • 165. 匿名 2020/10/23(金) 19:32:53 

    レンジで温めて使うこれ、オススメです。
    長時間温かいよ!
    寝る時に腰の辺りや首に使うと、すーっと寝れる!
    昼間家にいる時でも使ってます!
    【温活!】身体を温める商品の情報共有

    +21

    -0

  • 166. 匿名 2020/10/23(金) 19:37:10 

    >>45
    どこで買えるの?

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2020/10/23(金) 19:44:11 

    >>42
    しまむらの写真?

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2020/10/23(金) 19:53:56 

    >>13
    家にいる時は腹巻パンツ履いてるよ
    冷えたら吐いたりご飯食べれないぐらい体調悪くなるから冷やさない様に気をつけてる
    あったかいよ!
    カイロも入れれるし

    +12

    -1

  • 169. 匿名 2020/10/23(金) 20:16:34 

    >>100
    >>108
    やっぱり筋力が大切ですよね。ありがとう。重い腰あげて頑張ります!

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2020/10/23(金) 20:26:48 

    お酢や根菜類(大根ごぼう人参など)

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2020/10/23(金) 20:30:37 

    キュプラの着る毛布が1580円ぐらいに値下げされていたから買ってみたけど、家では洗えない素材だしクリーニング代も買った費用と同じぐらいかかってびっくりしたなあ。

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2020/10/23(金) 20:37:10 

    >>7
    本当に温かい?
    私は五本指靴下だと足が余計冷たく感じる。1本1本の指が離れて布に包まれてる状態でしょ?熱生み出しにくいと思うんだよね。履いてて霜焼けできたし。足汗かきやすい人は良いかもしれない。

    +18

    -2

  • 173. 匿名 2020/10/23(金) 20:42:43 

    >>125
    買って見ます!
    ありがとうございます🙆‍♀️

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2020/10/23(金) 20:44:47 

    >>5
    かっけぇ

    +10

    -1

  • 175. 匿名 2020/10/23(金) 21:13:26 

    >>170
    お酢って体を冷やすし低血圧の人にも向かないって言わない?

    +1

    -1

  • 176. 匿名 2020/10/23(金) 21:19:43 

    あずきの力だったかな。
    レンジで温める枕みたいなやつ。

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2020/10/23(金) 21:38:03 

    お尻の冷えがすごい。長い腹巻しててもダメ。どうしたら良いかな?羽毛布団で寝てても冷える。

    +17

    -1

  • 178. 匿名 2020/10/23(金) 21:41:01 

    >>52
    ここのいいよね!私もアームウォーマー愛用してる!日本製でお手頃価格だから色々買いたくなる
    【温活!】身体を温める商品の情報共有

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2020/10/23(金) 21:41:30 

    >>160
    通気性はありますか?

    +0

    -1

  • 180. 匿名 2020/10/23(金) 21:43:00 

    >>178
    なんて検索したらお店出てくる?

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2020/10/23(金) 21:45:42 

    >>180
    プロディガル で出てきますよ!

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2020/10/23(金) 21:48:22 

    >>62
    わかる!
    膝 寒いよね。レッグウォーマー今年は買おうと思ってる。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2020/10/23(金) 21:58:12 



    うどん食べる
    舞茸の天ぷらやかき揚げにほうれん草を乗せて

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2020/10/23(金) 22:01:11 

    300円とかで買える首に巻くモコモコの。ダサいけど家にいる分には問題ない。風邪ひかない。体が冷えない。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2020/10/23(金) 22:33:51 

    >>154
    私はこんなタイプのを買いました。画像とは別の商品ですが足の裏がピンポイントで温まります。
    【温活!】身体を温める商品の情報共有

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2020/10/23(金) 22:35:51 

    >>75
    綺麗なエガちゃんかと思った

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2020/10/23(金) 23:15:29 

    >>24
    ドロッとした塊毎回ある

    +15

    -0

  • 188. 匿名 2020/10/23(金) 23:17:51 

    生姜の千切りをこれでもか!!と入れて炊いたご飯🍚がオススメだよ。とても食べやすくクセもない。お仕事にもおにぎり🍙にして持って行く。

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2020/10/23(金) 23:31:32 

    これ使ってる人いますか?買おうか迷ってる
    【温活!】身体を温める商品の情報共有

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2020/10/23(金) 23:31:36 

    >>1
    サムネ、パンティかと思ったわ

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2020/10/24(土) 01:06:26 

    >>91
    これおすすめ!あ、でも靴は脱がないとだけどね。私はダイニングテーブル下に置いてます。
    【温活!】身体を温める商品の情報共有

    +5

    -1

  • 192. 匿名 2020/10/24(土) 01:18:54 

    >>65
    何コレ楽しそう

    +18

    -0

  • 193. 匿名 2020/10/24(土) 01:22:31 

    >>106
    私もだよ。沢山いると思う

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2020/10/24(土) 01:28:59 

    >>31
    寝るときは足の上に乗せると気持ちよく眠れる!

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2020/10/24(土) 02:43:06 

    >>133
    ありがとうございます!
    カラーも豊富で良さげですね〜

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2020/10/24(土) 03:36:35 

    >>24
    まじか!
    腹巻き試してみるわ!

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2020/10/24(土) 04:27:01 

    >>48

    ロングブレスって正しくはどうやってやるんですか??(^○^)

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2020/10/24(土) 06:58:40 

    >>101
    workmanのモックシューズもおすすめですよ!

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2020/10/24(土) 08:18:06 

    >>31
    私も一人暮らしだけど二つ持ってる!生理痛の時お腹温めたり寝る時メイクする時とか常に足やお腹に乗っけてます!

    母にもオススメしたら何個か買ってたよ

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2020/10/24(土) 08:43:24 

    腹巻パンツ
    あったかい

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2020/10/24(土) 08:59:11 

    >>177
    お尻の冷えも凝りも酷くて真冬の外出は貼るカイロミニを両側にペタペタ
    お尻の筋トレ始めたらマシになりました

    +3

    -1

  • 202. 匿名 2020/10/24(土) 10:04:17 

    >>17
    匂いきついのは駄目だから、湯の花入れてます。
    即温泉なるからいいよ。

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2020/10/24(土) 10:13:23 

    >>62
    太腿あたりが冷えてる感じがするのはビザ温めたらよくなったりするかな。

    足首は温めてるんだけど。

    +3

    -1

  • 204. 匿名 2020/10/24(土) 10:21:58 

    >>95
    私も職場でパナのやつ使ってる。
    お高めだけど、長持ちするかな~と思って。

    +1

    -1

  • 205. 匿名 2020/10/24(土) 10:34:44 

    別トピで教えてもらったチュチュアンナのまるで毛布靴下、店頭にあったので買い込んできました!

    色も沢山ありました。

    丈が短かったので買わなかったけど五本指のものもありましたよ。

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2020/10/24(土) 10:51:33 

    自転車通勤だけど、足先が冷えるから、足の指の上に貼るカイロを使ってる。
    足先が暖かくて、いい。
    人前で靴は脱げないけど。

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2020/10/24(土) 11:04:11 

    >>7
    私は一年中、五本指靴下だよ!

    +14

    -0

  • 208. 匿名 2020/10/24(土) 11:14:29 

    >>25
    生で食べると逆効果なので要注意

    +10

    -0

  • 209. 匿名 2020/10/24(土) 11:55:12 

    >>31
    Lサイズ買って首肩の下に置いて寝てる!

    職場用にも追加するか〜!

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2020/10/24(土) 12:47:40 

    >>31
    おとといから使い始めました。
    これ知ってから電気毛布いりません。
    足にこれ、両脇に2匹のプードルでよく眠れます。

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2020/10/24(土) 13:31:12 

    >>189
    湯たんぽブーツ最強です。おすすめ

    +2

    -1

  • 212. 匿名 2020/10/24(土) 14:30:28 

    ここで教えてもらってだけどら妊婦でもないけど妊婦用の腹巻と毛糸のパンツ一体型のはいてる。西松屋で毎シーズン買ってる

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2020/10/24(土) 14:38:01 

    絹のゴムパンツを洋服の下に一枚履くと
    保湿と保温性があるから
    軽くて肌にも優しいからアトピーの私には必須。
    通気性あるから蒸れないし。
    おすすめよーー。

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2020/10/24(土) 14:46:16 

    >>211
    ありごとう、今年こそ買ってみようかな〜

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2020/10/24(土) 14:50:47 

    >>141

    薄手の5本指ソックスと、ウールソックス重ねると暖かいし5本指隠せるから好きです

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2020/10/24(土) 15:23:14 

    外用として売ってるムートンブーツを部屋用として買いました

    主さんのボアダウンスリッパも気になりますね

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2020/10/24(土) 15:31:38 

    >>16
    そうだったそうだった!!
    最近寒くて震えてたけど、湯たんぽあったんだ。
    出さなくては。

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2020/10/24(土) 15:45:55 

    デスクワークで足元が冷えるんですけど、コンセントプラグがいっぱいでコンセントからは電源取れなそうです。
    USBから電源取る膝掛け持ってますが足首が寒くて…
    USB電源のもの、または電源のいらない足元暖めるグッズが有れば教えて下さい

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2020/10/24(土) 17:26:13 

    >>51
    目に乗せるタイプも好きです

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2020/10/24(土) 19:10:31 

    食べ物だけど、
    甘酒を温めてアレンジするのが好き

    月桂冠の缶の甘酒に少し牛乳を足してレンチン
    黒ねりごま(パウチのやつ)をたらしてかきまぜたのが温まるし、美味しいし、お腹も膨れるしハマってる

    白髪に黒ごまが良いってのを知って始めてみたけど、甘酒と相性良くて続けやすい

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2020/10/24(土) 21:03:13 

    >>189
    使ってます。
    お湯入れたり捨てたりが面倒だけど。

    足湯してるみたいで気持ちいいですよ♨️

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2020/10/24(土) 21:48:09 

    >>179
    私がはいてるのはほぼ通気性ないと思います

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2020/10/24(土) 22:34:17 

    >>106
    デブでこの体温です(;_;)

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2020/10/25(日) 20:14:50 

    >>221
    >>211

    もしよければ教えてください
    暖かいのってどのくらいの時間もちますか?

    +1

    -1

  • 225. 匿名 2020/10/25(日) 23:05:48 

    >>161
    寝る時に履いています!
    まるでこたつとは思いませんが、まあまあ普通にあたたかい靴下で気に入っています。

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2020/10/29(木) 20:19:31 

    >>172
    私はタイツの下に足先だけの五本指靴下履いてるよー
    指の間に汗かくとそれが原因で冷えちゃうから、それの防止で。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード