ガールズちゃんねる

暑さ・寒さの感覚が家族と合わない

80コメント2020/10/23(金) 23:40

  • 1. 匿名 2020/10/23(金) 14:23:50 

    私はどちらかというと暑がりなのですが、夫が寒がりです。

    最近、朝冷えてきたので夫が暖房入れてフリース着てぶるぶるしているのですが、私はパジャマ一枚で腕まくりしてます。暖房が入っていればTシャツ一枚でもいけそうです。

    これからさらに寒くなるのに今それでどうするんだ・・と思いながら見てますが、リビングだけでなく寝室も一緒なので空調をどうするかでまた揉めそうだな~と思ってます。

    暑さ寒さの感覚が家族と合わない方、寒がりと暑がりのどちらに合わせてますか?

    +48

    -1

  • 2. 匿名 2020/10/23(金) 14:24:59 

    寒がりが合わせるのいいよ
    私は寒がりだから着込む

    +48

    -3

  • 3. 匿名 2020/10/23(金) 14:25:15 

    寒がりの男って、何かやだなw

    +75

    -11

  • 4. 匿名 2020/10/23(金) 14:25:17 

    夏は暑がりに
    冬は寒がりに
    合わせてます

    +39

    -1

  • 5. 匿名 2020/10/23(金) 14:25:31 

    夏は暑がりに合わせ、冬は寒がりに合わせる。

    +10

    -0

  • 6. 匿名 2020/10/23(金) 14:25:42 

    主さんがお太りになってるとか

    +11

    -20

  • 7. 匿名 2020/10/23(金) 14:25:55 

    >>4
    ごめん、全く同じでした。

    +3

    -0

  • 8. 匿名 2020/10/23(金) 14:26:00 

    夫が鍛えればOK

    +11

    -4

  • 9. 匿名 2020/10/23(金) 14:26:17 

    寒がりに着込んで貰いほどほどに暖房して
    主は半袖がいいかもね
    寝室は別でリビングは

    +8

    -0

  • 10. 匿名 2020/10/23(金) 14:26:32 

    ダブルベッドですが、旦那が暑がりなのでまだ冷感マット敷いて寝てます
    風邪引きそう

    +8

    -1

  • 11. 匿名 2020/10/23(金) 14:26:42 

    >>1
    軟弱な夫で大変そうだわ…

    心中お察し致します😔

    +13

    -5

  • 12. 匿名 2020/10/23(金) 14:26:47 

    寒すぎてオナラが止まらないよぅ

    +2

    -7

  • 13. 匿名 2020/10/23(金) 14:26:59 

    暑がりさんは痩せた方がいいと思う。

    +2

    -16

  • 14. 匿名 2020/10/23(金) 14:27:12 

    部屋を分ける。

    +6

    -1

  • 15. 匿名 2020/10/23(金) 14:27:36 

    ご主人、靴下は履いてる?

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2020/10/23(金) 14:27:47 

    女性は生理前が高温期とか脂肪とか更年期とか色々あるもんね

    +26

    -0

  • 17. 匿名 2020/10/23(金) 14:27:59 

    >>3
    ひ弱な男ってイメージやな、寒がりの男。

    +28

    -3

  • 18. 匿名 2020/10/23(金) 14:28:44 

    冬場は靴下をはくと静電気がきつい

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2020/10/23(金) 14:28:50 

    北海道です
    去年初めてエアコンをつけてから祖父が気に入って真夏に暖房つけてる…
    それクーラーのために買ったのよ

    +0

    -5

  • 20. 匿名 2020/10/23(金) 14:28:52 

    まだ扇風機出してます
    暑さ・寒さの感覚が家族と合わない

    +23

    -1

  • 21. 匿名 2020/10/23(金) 14:29:10 

    旦那 はTシャツだけど私もう冬の装いですわ

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2020/10/23(金) 14:29:16 

    家の中で動いてると暑いよね

    +25

    -0

  • 23. 匿名 2020/10/23(金) 14:29:26 

    寒がりの男性=チキン野郎

    って思う🍗

    +5

    -3

  • 24. 匿名 2020/10/23(金) 14:29:53 

    4歳児と二人暮しで一緒の布団で寝ているけれど本当に合わなくてストレス
    私は寒がりだから毛布かぶりたいのに、4歳は体温が違うから暑がって蹴る蹴る…
    でも風邪引いたら困るからこまめに毛布かけていて寒い季節は睡眠取れなくなる

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2020/10/23(金) 14:30:50 

    >>4
    ドゥ~座ベスト

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2020/10/23(金) 14:31:29 

    私は暑がりで家族が寒がりなので、すぐ暖房入れるのですが暑くて気持悪いです。

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2020/10/23(金) 14:32:37 

    欧州人の夫は日本の夏に耐えきれず5月くらいから10月までずっとクーラー
    白熊かペンギンと過ごしてると思ってる

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2020/10/23(金) 14:34:06 

    >>17
    うちの父親デブのくせに寒がりよ。
    家族で一番暑がりじゃなきゃならん体型しとるくせに。
    逆に私と母親は暑がり。
    完全に男女逆転してる。

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2020/10/23(金) 14:34:58 

    >>22
    夏場汗だくで家事をしてて、エアコンの温度を下げたら
    寒い!と温度を上げられ、最終的には節約しろよと
    エアコン切られて扇風機回し始めた。

    冬は暖房ガンガンで、汗かきながら家事をして暑いと言うと、こっちは寒いの!じゃあ脱げば?と言ってくる。

    毎回喧嘩になるから嫌だ。

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2020/10/23(金) 14:35:11 

    いまだに風呂上がりは冷房23度でつける暑がりな旦那。その癖朝は寒い寒い言ってる。なんなんだ

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2020/10/23(金) 14:37:56 

    うちの母親が暑さにも寒さにも両方強くて
    エアコン付ける付けないでしょっちゅう小競り合いしてた

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2020/10/23(金) 14:37:56 

    >>27
    言い方よくないかもだけど白人の人とかって体感温度おかしい人多くない?
    鳥肌立つくらいなのに普通にTシャツ一枚だったりするし、
    外国の航空会社はエアコンから白い蒸気ブワー!出てて、
    業務用冷凍庫か?思うし。

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2020/10/23(金) 14:40:49 

    >>1

    こういう話よくあるけど、なぜ『揉める』のかが分からない。

    夏は暑いものだから、『暑い』っていう意見が当たり前のものとして暑い人の基準に合わせる。

    冬は寒いものだから、『寒い』っていう人の基準に合わせる。

    私の中ではそれが当たり前だから、夏にガンガン冷房がかかってて寒くても、自分以外の人がそれでいいなら自分は厚着して凌ぐし、冬は暑いなら半袖で過ごすとかする。

    【その季節として当たり前な方を採用する】っていうか。

    そこで季節を無視して個人のワガママを通そうとするからぶつかるんじゃない?

    前にガル民で

    『例えば夏に【寒いから冷房を弱くして】って言う人で、寒いからダウンを着るってぐらいまで努力してる人を見たことがない。自分で対策しないで合わせてもらおうとする』

    って言ってた人がいるけど、私もそう思う。

    夏の寒がり、冬の暑がりは自分で対処して、『その季節として当然の温度を要求してくる意見』に合わせるべきだと思う。

    +12

    -2

  • 34. 匿名 2020/10/23(金) 14:41:11 

    夏は長袖きたりブランケットに包まったりして我慢するから、冬は寒がりに合わせてほしいかなあ…
    寒さって着込んでも限界があるし風邪引きそうになる

    +5

    -3

  • 35. 匿名 2020/10/23(金) 14:42:25 

    旦那が寒がりで周りを自分に合わせさせようとするけど、旦那以外暑がりなので誰もいうことを聞かない。

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2020/10/23(金) 14:44:07 

    旦那さん筋肉ない感じかな?体質なら仕方ないけど、隣でプルプルされると気を使うよね。脱ぐのには限界があるし

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2020/10/23(金) 14:44:48 

    >>24
    4歳ってスリーパーはもう使わないの?

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2020/10/23(金) 14:46:26 

    血圧が高いとか
    平熱が高いとかの違いかな?

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2020/10/23(金) 14:49:42 

    >>20
    更年期障害のホットフラッシュで急に暑くなるから、扇風機使ってます。
    上は半袖で長袖を羽織って調整してます。

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2020/10/23(金) 14:51:21 

    この前温泉旅行に行った友達が暑がり二人いて冷房入れて寝られて寒くて風邪引いたよ
    もう10月も終わりなのに冷房って聞いてこっちまで寒くなった
    私も暑がりだけどさすがに寝るときに冷房はいらんw

    +0

    -1

  • 41. 匿名 2020/10/23(金) 14:51:54 

    ダイソンのホット&クールを使用しています。

    今朝起きたらホットの方を付けながら身支度してる旦那にイラついた。

    寒いなら靴下履けー!
    長袖着ろー!!
    今からそんなんじゃ電気代がもたん。

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2020/10/23(金) 14:52:36 

    主と真逆。
    芯まで冷えると厚着しても無駄なんだよ
    手足なんて靴下ごとキンキンになって逆に温まらなくなるんだよね。
    寒いと何故か眠くなるし。

    夫が暑がりだから暖房は我慢して、私側だけホットカーペット入れてへばりついて、毛布にくるまってやっと快適。
    だから床から離れられない。

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2020/10/23(金) 14:52:51 

    私は寒がりで夫は超暑がり。
    その話を義理母としてるとき
    暑い時は暑がりの人に合わせた方がいいみたいやで!
    脱ぐにも限界があるからな!
    って愚痴られた時はほんと腹たった

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2020/10/23(金) 14:55:29 

    >>1
    うちは基本的に旦那が暑がりで私が寒がりだけど、
    寒いのは重ね着とかで何とか出来るしで旦那に合わせてる。

    +3

    -2

  • 45. 匿名 2020/10/23(金) 14:56:54 

    うちの人
    一昨日ぐらいの夜中
    暑い〜とか言って
    クーラー21度設定してました。

    ペンギンなんかな・・・

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2020/10/23(金) 14:58:32 

    厚めのスウェットと毛布2枚をかぶって
    寒い寒いとうるさい私

    パンツ1枚とNクールをお腹だけかぶって
    暑い暑いとうるさい旦那

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2020/10/23(金) 15:00:00 

    >>3
    うちの旦那も寝る時フリース着て、息子のブランケット取って肩までかけて寝てるwまじ腹立つ🤣

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2020/10/23(金) 15:02:00 

    >>3
    職場で年中暑い暑いってうるさいデブ上司も嫌だw

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2020/10/23(金) 15:02:29 

    あまり寒がりの自覚なかったけど、真夏に夫が寝室でエアコン一晩中ガンガンかけるから何度も足がつってしんどかった…しかも「暑いから冷たい敷きパッドつかっていいよ!」って譲ってくれたのがエアコンで冷えてもう冷たくて。
    良かれと思って譲ってくれたから文句も言えず、毛布に包まって使ってました。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2020/10/23(金) 15:03:41 

    夏はエアコン24℃の設定にしてるけど、旦那が暑がりで気付いたら18℃に設定してて気付かずそのままになってる時が多かった。そのせいで子供達風邪引くしイライラしたなぁ。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2020/10/23(金) 15:05:17 

    >>20
    その女性は誰?なんか可愛いGIF

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2020/10/23(金) 15:22:21 

    更年期だから暑い でも手足冷たい けど足が温まりすぎても何か嫌
    ちょうど良いのが難しい

    そんな私に家族が合わせてる

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2020/10/23(金) 15:33:26 

    >>33
    うち極度の年中寒がり&極度の年中暑がりペアだけど

    夏は私がブランケットにくるまってるし
    冬は私がヒーター前を独占してる。

    相手は家では年中裸族なので
    これ以上脱げないし(笑)
    寒いのはどーにかしのげるけど
    裸体の暑がりにどーにかしろとは言えないw

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2020/10/23(金) 15:44:35 

    >>29
    暖房の方がお金かかるのにね!

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2020/10/23(金) 15:44:41 

    >>1
    うちの旦那もすぐ寒いって言う!
    でもさ、なんにもしないでソファに座ってたら寒くなるよね。
    こっちは掃除したり洗濯したり、朝から動き回ってて暑いくらいなんだから!

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2020/10/23(金) 15:47:56 

    >>50
    旦那さんやりすぎだけどエアコンすぐ消すドケチじゃないから良いよ。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2020/10/23(金) 15:50:11 

    >>55
    うちもそれ!『ただ座ってる人と一緒にせんでよ』言うてるけどね。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2020/10/23(金) 15:50:40 

    職場に新しく入った人が、ぽっちゃりなのに寒がりで困ってる…
    まだ9月中旬の暑い頃に長袖にタイツで「今日快適ですね」「私エアコン苦手なんですぅ」て言って、フロアに三人なんだけど、新人さんだし…と気遣ってエアコン消して、私は半袖で汗だく、上司は扇風機でしのいでた。私も上司も別に暑がりではない。空気読んで~気付いて~と思い「なんか気温が上がってきましたね。エアコンつけなくて大丈夫ですか?」って言ったら「大丈夫でぇす」
    ぶっちゃけお前が上着着ろよと思ってしまう。
    来年の夏が憂鬱すぎる…

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2020/10/23(金) 15:55:39 

    知り合いの人で夏旦那が仕事行ってるあいだエアコンつけたら怒られる人いたよ。帰ってきてからしかつけられないみたいで、こんな鬼みたいな人いるんだとびっくりしたよ。
    しかも新婚らしい

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2020/10/23(金) 16:01:59 

    >>3 
    激しく同意。上司が超寒がりで皆が半袖着ててもジャケット着てブルブル震えてる。太ってもいないのにダイエットなんかしてるからだよと思った。
    寒がりにたくましい男らしさは感じないな。雪山で遭難しても温めてくれる余裕も無く1人で震えてそう。

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2020/10/23(金) 16:12:09 

    >>33
    >その季節として当然の温度を要求してくる意見
    なるほどなぁ。夏は暑いもの、冬は寒いものとして受け入れるってことか。
    でもさぁ、暑いのって結局脱ぐしかないじゃん?冬の暖房が暑くて具合悪くなる場合は、もう同じ部屋にいる事を諦めたほうがいいよね。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2020/10/23(金) 16:13:39 

    >>27
    白人さんって元々寒い地域で暮らしてた人種だから、汗腺の数が少なくて熱が体内にこもりやすくて暑がりって何かで読んだ。
    そのせいか平均体温も日本人より1度くらい高いらしい。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2020/10/23(金) 16:16:10 

    ここ、すごいね
    男の寒がりは叩かれるんだね

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2020/10/23(金) 16:27:04 

    昨日の夜旦那が暑いと言ってエアコンつけたのにはびっくりした
    わたしもわたしで半袖のTシャツと腹巻だったけどそれで快適だったし
    子供はペラッペラな長袖1枚着せてたのに
    なんでエアコン?!てびっくりした

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2020/10/23(金) 16:42:42 

    >>1
    中間温度にしたらいいのでは。
    どっちに合わされてもお互いキツいよ、それぞれ1枚着る、1枚脱ぐの温度にしたらいいんじゃないの?

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2020/10/23(金) 16:44:44 

    >>29
    子どもたちがリビングにいるから暖房してて、私はバタバタしていて暑くなってTシャツ1枚でいると「暖房をガンガン付けてTシャツ1枚ってバカなの?」って言われた事がある。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2020/10/23(金) 17:13:52 

    >>28
    脂肪は冷えるんだよね
    筋肉は暖かい

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2020/10/23(金) 17:14:59 

    意外にやせ形の人のが寒さに強い気がする

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2020/10/23(金) 17:36:01 

    >>3
    うちの旦那も寒がり。
    でも朝起きてダラダラ準備してたらそりゃ寒いよなって感じ。
    こっちは朝から洗濯、朝食お弁当作り、仕事の支度で慌ただしく動いてるから体ぽかぽかよ。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2020/10/23(金) 17:38:17 

    >>29
    分かる分かるー!
    プラスたくさん押したい、、

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2020/10/23(金) 17:38:24 

    >>24
    別の布団にすれば解決

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2020/10/23(金) 18:01:27 

    旦那は薄着の寒がるタイプ
    私はとりあえず上に着込むタイプ。一枚羽織ればまだ寒くないなと思っているので、ペライ長袖一枚で暖房をつけようとする旦那とはたまに揉める。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2020/10/23(金) 18:10:40 

    うちの旦那、デブなのに寒がり。
    あなたのお肉はなんのためについているの?
    っていつも思う。
    私は暑がり。
    寒ければ着ればいいんだから、
    暑がりの私に合わせてほしい。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2020/10/23(金) 18:20:10 

    トピ画が動いている!

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2020/10/23(金) 18:26:17 

    私と息子が暑がりで息子優先なので寒がりの旦那はさむさむ言ってる。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2020/10/23(金) 18:34:25 

    真夏と真冬は娘2人と私VS旦那で戦ってます

    旦那にエアコン操作任せると夏は冷房18℃強風、冬は暖房30℃強風にするから喉がやられる。なんでこうも極端なのかしら。本気で嫌だ

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2020/10/23(金) 19:11:54 

    >>1
    夫が料理人、暑さには強く極度な寒がり。
    暖房つけたりこたつはもう出してるけど私ちょっと暑くて半袖、7分袖でゴロゴロしてるけど夫は冬用のモコモコ履いてるよ、調べてもらっても異常はないし職業病ですね。とだけ…

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2020/10/23(金) 19:31:43 

    間を取る
    寒い人は上に何か羽織る
    暑い人は薄着

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2020/10/23(金) 20:56:47 

    >>11
    寒がりだと軟弱なの??

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2020/10/23(金) 23:40:10 

    >>33
    たしかになー。
    冬は基本私だけ電気毛布だから喧嘩しないけど
    夏が来たら着込むなりして旦那に文句言うの辞める。
    でもさ、、真夏だからって一日中21〜3℃ってさすがに寒くない?旦那暑がりすぎるのよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード