-
1. 匿名 2020/10/22(木) 23:51:42
クモなどに詳しいペットショップ関係者に現場で確認してもらったところ「間違いなく外来種のタランチュラです」と鑑定したという。<略>保護されている日立署では「飼い主のいるペットではないかと思われます。飼い主の方は申し出ていただきたい。住民にけががなくて本当によかった」と話している。
※虫画像を貼るのはお控えください。+56
-10
-
2. 匿名 2020/10/22(木) 23:52:23
逃げ出したのかな
もし、いらなくて捨てたなら最低+227
-1
-
3. 匿名 2020/10/22(木) 23:52:31
保護する警察も嫌だよね。
+226
-3
-
4. 匿名 2020/10/22(木) 23:52:55
千葉県ではトラが逃げ出したことあったよね
怖い怖い+8
-9
-
5. 匿名 2020/10/22(木) 23:52:55
タランチュラ?((( ;゚Д゚)))+68
-0
-
6. 匿名 2020/10/22(木) 23:52:57
ニュースで見た。
こんなの見かけたら絶叫するわ。+120
-0
-
7. 匿名 2020/10/22(木) 23:53:46
ゴキブリは簡単に殺されるのにタランチュラは殺されない+85
-9
-
8. 匿名 2020/10/22(木) 23:53:47
>>4
トラって動物園から逃げたの?+3
-3
-
9. 匿名 2020/10/22(木) 23:53:51
>>4
それ50年前の話じゃん+26
-1
-
10. 匿名 2020/10/22(木) 23:53:58
タランチュラは毒持ちだから怖いよ。猛毒ではないのが救いだけど+120
-1
-
11. 匿名 2020/10/22(木) 23:54:04
どれくらいの大きさなんだろ。ぐぐるの怖い+33
-1
-
12. 匿名 2020/10/22(木) 23:54:08
しずかちゃん「それ私の」+13
-0
-
13. 匿名 2020/10/22(木) 23:54:12
蜘蛛画像が貼られる前にコメント。
タランチュラ飼うのは自由だが、頼むから外に逃げられることはないようにしてくれー!この発見した人気の毒…もしも家によそのペットのタランチュラ侵入してきたら誇張なしで気絶すると思う笑+131
-1
-
14. 匿名 2020/10/22(木) 23:55:17
>>11
手のひらくらい?
ホームアローンに出てくるやつ?+7
-0
-
15. 匿名 2020/10/22(木) 23:55:50
🕷かわいいよね+9
-29
-
16. 匿名 2020/10/22(木) 23:55:52
>>9
なんだw+9
-0
-
17. 匿名 2020/10/22(木) 23:56:06
前にTwitterでどこからか逃げてきた大きいイグアナ?が網戸に張り付いているの見たけど、
こういう動物は苦手な人からすると卒倒ものだから逃がさないで欲しい+76
-0
-
18. 匿名 2020/10/22(木) 23:56:10
>>3
世話するんだよね?
気持ち悪い。
タランチュラ世話手当て欲しい。+72
-2
-
19. 匿名 2020/10/22(木) 23:56:39
>>11
平均10~15㎝程、全長30cmのタランチュラも居たらしい+14
-1
-
20. 匿名 2020/10/22(木) 23:56:46
かわいそう。早く飼い主出てこい。+26
-0
-
21. 匿名 2020/10/22(木) 23:56:56
>>11
品種にもよるんだろうけど、大きいもので全長30cmないくらいだったと思う
つまりめっちゃ大きい+50
-0
-
22. 匿名 2020/10/22(木) 23:57:56
クモは小さくても気持ち悪〜い+20
-4
-
24. 匿名 2020/10/22(木) 23:58:11
見たわよー。黒とオレンジのこんもり立派なクモでした。+14
-0
-
25. 匿名 2020/10/22(木) 23:58:33
こういうの売る奴も無責任だと思う+31
-2
-
26. 匿名 2020/10/22(木) 23:58:52
>>22
でも毒のないクモはゴキブリ食べてくれるんだよ+65
-1
-
27. 匿名 2020/10/22(木) 23:58:59
タランチュラレベルになると、日本で外にいても中々他の生き物とかに捕食されないのかな+7
-1
-
28. 匿名 2020/10/22(木) 23:59:13
>>8
テレビで見た記憶あるけど寺みたいな所で買ってたとかだったと思う
動物園みたいにしっかりした感じじゃなかった+5
-0
-
29. 匿名 2020/10/22(木) 23:59:16
>>23
画像貼るなってのが読めないバカ+67
-5
-
30. 匿名 2020/10/23(金) 00:01:50
どうぶつの森の中でも出ると「ひー!」ってなる+20
-0
-
31. 匿名 2020/10/23(金) 00:01:52
タランチュラが繁殖したらやばいでしょ‥。+18
-0
-
32. 匿名 2020/10/23(金) 00:02:07
もう売らないで欲しい…
蛇やらインコやら魚やらカメ、フェレット色々…
全部。
もう売るな+81
-2
-
33. 匿名 2020/10/23(金) 00:03:20
昔東南アジアに出張した時、ホテルに大きい蜘蛛のオブジェがあってさ。
スマホより遥かにデカいやつ。
と思ったら凄い速さで動いたの思い出した。そこから記憶があまりないけど、生きてて良かった私+106
-0
-
34. 匿名 2020/10/23(金) 00:04:28
タランチュラじゃないけど、デカいジョロウグモ見て腰抜かしかけたわ😨+28
-0
-
35. 匿名 2020/10/23(金) 00:05:37
ペット主は日立製作所の社員かな?
あそこの技術職とか変な趣味持ってそうだもんね+0
-20
-
36. 匿名 2020/10/23(金) 00:06:04
警察も大変だね。人ばかりじゃなく蜘蛛まで相手にしないといけないのか。本当にご苦労様です。+35
-0
-
37. 匿名 2020/10/23(金) 00:06:30
>>23
トビーかぁスパイダーマンつながりかぁ
って安心してスクロールしたら蜘蛛いた+31
-1
-
38. 匿名 2020/10/23(金) 00:06:37
昨日のニュースeveryで、このタランチュラのどアップが普通に流れてました…笑
保護されてる虫かごの中に、餌用なのかコオロギが入れられてて、早く引き取りに来てあげてー!って思いました+19
-0
-
39. 匿名 2020/10/23(金) 00:07:27
友達がちっこいの飼ってた
ジーッとして全然動かなかった+8
-2
-
40. 匿名 2020/10/23(金) 00:08:34
このタランチュラ、すごくおとなしくてじっとしているみたい
もし、捨てられたのならひどいよね飼い主+67
-0
-
41. 匿名 2020/10/23(金) 00:08:56
毒持ちの外来種だけど、飼育に法的規制がないんだねコイツ。保護して飼育者探す警察も大変だわ。+9
-1
-
42. 匿名 2020/10/23(金) 00:09:15
田舎だからか手のひらより大きい蜘蛛も見かけるから
もし、タランチュラ見かけても、あ、大きいなーとしか思わないかも
見た目ですぐペットだ!って分かるような色もしてたのかな?+16
-1
-
43. 匿名 2020/10/23(金) 00:09:54
タランチュラに罪はないのに
私結構好きだよ+9
-10
-
44. 匿名 2020/10/23(金) 00:10:47
タランチュラ 「人間でかくて怖い~」+47
-0
-
45. 匿名 2020/10/23(金) 00:13:02
ガルおばには
🕷人気無いですね。
タランチュラめっちゃかわいいのに+7
-11
-
46. 匿名 2020/10/23(金) 00:14:19
うちもタランチュラ勝ってるけど子供はめちゃくちゃ素早いよ。
掃除の時は箱を2重にして、何も物置いてない部屋でやる。
なんの種類か気になるなぁ…
毒性の弱い種ならいいけど。+7
-5
-
47. 匿名 2020/10/23(金) 00:15:39
>>43
ゴキブリにも罪ないけど、どうせ殺すんだろうなぁw+8
-1
-
48. 匿名 2020/10/23(金) 00:16:41
タランチュラ可愛いとか言って余裕コイてるけど、実際顔面の上に落ちてきたらタランチュラ並に両手振り回して、とってー!とってよー!とか半泣きで逃げ惑うんでしょ?
虫取り網でしかとってやれないからね!ガルおばは!+4
-8
-
49. 匿名 2020/10/23(金) 00:17:25
>>46
大抵の奴は毒弱いね+0
-0
-
50. 匿名 2020/10/23(金) 00:17:31
>>7
逆に怖くて殺せないわw+42
-0
-
51. 匿名 2020/10/23(金) 00:18:46
けっこう可愛いな+7
-16
-
52. 匿名 2020/10/23(金) 00:19:15
Gなんてぶち殺される理由は
不快だから
だけ。+5
-0
-
53. 匿名 2020/10/23(金) 00:19:19
>>29
だが断る+0
-13
-
54. 匿名 2020/10/23(金) 00:20:58
これ思い出したけどこれはサソリか+4
-2
-
55. 匿名 2020/10/23(金) 00:25:27
車で五分のとこやん…
時間帯的に朝の登校あとに発覚したのかな+2
-0
-
56. 匿名 2020/10/23(金) 00:27:32
>>48
でもとってくれるんだ笑
優しいじゃん+4
-0
-
57. 匿名 2020/10/23(金) 00:29:28
>>46
メキシカンレッドニーだって
オレンジが綺麗なクモだね+5
-0
-
58. 匿名 2020/10/23(金) 00:34:46
>>23
危ない危ない
ガルちゃん見ながら失神するところだったわ+4
-1
-
59. 匿名 2020/10/23(金) 00:35:40
ニュースで観た。地元だからビックリしたよ。
自称世界一蜘蛛が嫌いだからこんなの見つけたら絶叫する。
しかしなんで蜘蛛のくせに毛がフサッフサしてんのよ。+14
-0
-
60. 匿名 2020/10/23(金) 00:52:59
>>47
Gには近づかないことよ+1
-0
-
61. 匿名 2020/10/23(金) 00:53:50
>>51
キモすぎる+12
-1
-
62. 匿名 2020/10/23(金) 01:06:58
>>51
もふもふふわふわ〜
まるっとした足の先端が堪らなく可愛い!+6
-9
-
63. 匿名 2020/10/23(金) 01:29:03
大きいクモがいるってだけで警察来てくれるんだね+1
-0
-
64. 匿名 2020/10/23(金) 01:29:16
わー鳥肌でた+3
-0
-
65. 匿名 2020/10/23(金) 01:32:34
うぎゃああぁぁ!
地元!!
それも結構近く!!
もし自分が遭遇してたら…と思うだけで鳥肌が立つ(泣)+7
-0
-
66. 匿名 2020/10/23(金) 01:35:24
夕方のニュースで見た!
保護されたタランチュラがアップで色んな角度から映るんだけど蜘蛛が嫌いな私には恐ろし過ぎる映像でした…道歩いててあんなのに遭遇したら泣くわ+14
-0
-
67. 匿名 2020/10/23(金) 01:53:10
実家いた頃母親にタランチュラ飼ってもいい?って聞いたら、
いいけど飼うならうちから出ていけーって言われたな。
今も飼えてないけど+3
-1
-
68. 匿名 2020/10/23(金) 02:24:25
動物のDNA採取して登録するシステム作ればいいのに
捨てたら分かるし
DNAのデータベースシステム技術が作れるし
+3
-0
-
69. 匿名 2020/10/23(金) 02:26:19
逃げたって申告する人も外来種は重い罰金で
捨てたら逮捕してほしい+1
-0
-
70. 匿名 2020/10/23(金) 02:30:02
>>13
でも気絶しちゃったら噛まれたりどこを這われてどこに消えたのかもわからなくなっちゃうし、死んでも気絶できないわw
+13
-0
-
71. 匿名 2020/10/23(金) 02:55:24
ペット用の毒蜘蛛は毒を出す器官が取られてるって聞いたことあるけど本当?
じゃないと怖すぎない?+5
-0
-
72. 匿名 2020/10/23(金) 03:28:58
>>23
バカなのか?+3
-1
-
73. 匿名 2020/10/23(金) 07:16:06
爬虫類ショップがあるから、そこから買った人が放しちゃったのかな?+0
-0
-
74. 匿名 2020/10/23(金) 07:17:31
交番に駆け込んだ女性、怖かっただろうな…+4
-0
-
75. 匿名 2020/10/23(金) 07:24:54
これってこれを機に増えたりはしないんだよね、、?+0
-0
-
76. 匿名 2020/10/23(金) 07:25:09
>>10
タランチュラは毒強くないよ。対昆虫用で、毒は蜂の方が強い。
毒より脚とか体に生えてる毛の方が大変。+7
-0
-
77. 匿名 2020/10/23(金) 07:32:41
>>76
毛((゚□゚;))
気持ち悪っ+2
-0
-
78. 匿名 2020/10/23(金) 07:34:05
わりと臆病で手のひらに載せるとずっしりモフモフで可愛いです。+2
-0
-
79. 匿名 2020/10/23(金) 07:37:12
リアルどうぶつの森だね!+2
-0
-
80. 匿名 2020/10/23(金) 07:52:33
>>21
さ、30cm~~⁉️((゚□゚;))
この世で蜘蛛がいちばん嫌いだからそんなん想像もしたくない
ハエとり蜘蛛でも騒ぐぐらい怖い
+7
-0
-
81. 匿名 2020/10/23(金) 07:55:42
>>26
おととい家にアシダカグモが出て卒倒しそうになった。
本当に気持ち悪くて今でもその場所に近付けない😭
Gを食べてくれるから益虫扱いだけど私はクモの方が無理
+6
-0
-
82. 匿名 2020/10/23(金) 07:57:37
画像貼ってる人何なんですか…
朝から失神しそう……
通報したいけど、見たくないから急いでスクロールするしかない…+1
-0
-
83. 匿名 2020/10/23(金) 07:58:52
画像貼るなって💢
+1
-0
-
84. 匿名 2020/10/23(金) 08:00:14
>>75
や、やめて…+0
-0
-
85. 匿名 2020/10/23(金) 08:00:47
>>21
ニュースで8センチって言ってたよ+4
-0
-
86. 匿名 2020/10/23(金) 08:02:13
タランチュラ欲しいな。
日立近いし飼いたい。でも親が発狂するからむり。+2
-0
-
87. 匿名 2020/10/23(金) 08:16:20
怖い…
一匹だけなのかな
他にはいないよね…近いから心配+0
-0
-
88. 匿名 2020/10/23(金) 08:17:04
>>82
通報するのも画像が目に入って気持ち悪いよね
頑張って通報しました。
本当にやめてほしいわ
+4
-0
-
89. 匿名 2020/10/23(金) 08:20:41
そんな甘々のセキュリティで飼うなよと。
逃げた奴が繁殖でもしたらどうしてくれるんだ。
ていうより、こんなもん個人で飼うの許可しないでよ…責任も問えないんでしょ。+3
-0
-
90. 匿名 2020/10/23(金) 08:23:18
地元日立市の話題になるとこんな片田舎にも間違いなくガル民がいるのねと実感するわ。+2
-0
-
91. 匿名 2020/10/23(金) 08:41:40
>>81
アシダカはGを退治してくれるいいクモだけどビジュアルがパンチ効き過ぎててね…+6
-0
-
92. 匿名 2020/10/23(金) 08:42:59
これニュースでみたけど、捕獲されて虫かごの中にタランチュラがいて周りにコオロギらしき虫も入れられてた笑
ちゃんと餌まで用意してあげて優しいね+5
-0
-
93. 匿名 2020/10/23(金) 08:57:35
>>3
警察って本当に大変なお仕事だよね
熊とか猪とか猿とか
イカレタ人間が一番大変か+13
-0
-
94. 匿名 2020/10/23(金) 09:09:34
タランチュラも気の毒だな
杜撰な人間に飼われたばかりに
見つけてもらえなかったら冬越せずに死んでたよ+0
-0
-
95. 匿名 2020/10/23(金) 09:11:06
>>23
こちとらゆっくりスクロールして慎重に画像見てるのにこのクソが
通報+1
-0
-
96. 匿名 2020/10/23(金) 09:37:20
>>91
そうなの
なんであんな姿なんだろう
見つけた瞬間フリーズしてしまう+2
-0
-
97. 匿名 2020/10/23(金) 09:45:33
飼い主絶望してるだろうね。
早く飼い主連絡して~!+0
-0
-
98. 匿名 2020/10/23(金) 09:50:40
>>51
手に乗せたら噛まれるん?+2
-0
-
99. 匿名 2020/10/23(金) 09:58:49
第一発見者の女性、交番に駆け込みってなってるけど、文字通り駆け込んだんだろうね。
+1
-0
-
100. 匿名 2020/10/23(金) 10:31:14
>>41
日本の冬を越せないクモだといいな+0
-0
-
101. 匿名 2020/10/23(金) 10:35:46
>>76
猛毒かと思ってました!+2
-0
-
102. 匿名 2020/10/23(金) 10:38:26
>>32
えっフェレットダメなの?
知り合い3人くらい飼ってるよ
あれフェレットじゃないのかな
いたち?ハンモックに乗ってゆらゆらしてる
+0
-0
-
103. 匿名 2020/10/23(金) 12:08:33
>>91
あれ壁に張り付いてて3度見したわ
襲われないって分かってるけどデカすぎて怖いんだよね+3
-0
-
104. 匿名 2020/10/23(金) 12:44:45
>>4 それ何十年も前の話だし、誤解を招く投稿は注意したほうがいいよ。
数年前に「ライオンが逃げた」というデマをTwitterに投稿した人は逮捕されたし。+1
-0
-
105. 匿名 2020/10/23(金) 13:17:15
みかけが可愛くてもなついてくれなそうだし、なに考えているかわからないからなぁ
ペットにする人の気持ちがわからない+0
-0
-
106. 匿名 2020/10/23(金) 14:36:09
>>1
蜘蛛大嫌いで怖い生き物だけど、
捨てられたとしたら可哀想って思う。
+2
-0
-
107. 匿名 2020/10/23(金) 14:38:09
>>92
それねwwwでもタランチュラの足元にコオロギがちょこちょこ歩ってたらタランチュラがびびってヒュってなってたよねwww
この警察官ガル子みたいだよwwwって職場の人に言われたわwww
虫好きすぎてwww+2
-0
-
108. 匿名 2020/10/23(金) 15:18:28
>>1
保護されたタランチュラを調べてみたけど、メキシカンレッドニーであってるかな?YouTubeでタランチュラの動画を見てたらなんだか可愛く見えたよ。ブラジリアブラックって言うタランチュラ可愛い。+0
-0
-
109. 匿名 2020/10/23(金) 15:25:08
タランチュラは基本的におとなしい+0
-0
-
110. 匿名 2020/10/23(金) 18:39:19
23やめて
スクロールできない+0
-0
-
111. 匿名 2020/10/23(金) 19:14:10
無事飼い主に返還されたみたいだね
報道で知って引き取りに行ったみたいだけど報道でいなくなったこと知るぐらいの飼い主なんだから放置状態なんだろうな
もう飼わない方が良い気がする+3
-0
-
112. 匿名 2020/10/23(金) 21:47:57
タランチュラ、どうぶつの森でしか見たことなかったけどゲームの中のまんまでびっくりしたゲームの再現度すごいな+0
-0
-
113. 匿名 2020/10/23(金) 21:59:54
>>1
頭にでっかいタランチュラのっけてる?+1
-0
-
114. 匿名 2020/10/23(金) 22:11:33
>>113
虫の画像貼らないでって言われてるのにぃ+1
-0
-
115. 匿名 2020/10/24(土) 08:53:48
引き取ってあげたい。
食事は虫でいいんだよね?
大人しいなんて可愛い。+0
-0
-
116. 匿名 2020/10/24(土) 18:42:09
>>10
毒があるものをペットにすることは私は反対。
生き物だから逃げ出す事もあるよね?
もし、アレルギーもっててアナフィラキシーとかてー呼吸困難とかなったらとか考えちゃう
その土地に居ないものを持ち込んでしかも購入した個人の責任でって限界あるよね?逃げ出したのに出くわしたとかそれで被害に合うとか私は凄く嫌だわ。+0
-0
-
117. 匿名 2020/10/26(月) 20:06:11
>>113
画像やめてっつってんでしょ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
茨城県警日立署によると22日午前8時30分ごろ、同市高鈴町の住宅街を散歩途中の女性が近隣の交番に駆け込み「大きなクモがいる」と訴えた。現場に警察官が駆け付けると、壁面の排水口近くで、毛むくじゃらのクモが壁に張り付くようにジッとしていたという。