ガールズちゃんねる

同窓の薬師丸ひろ子 大学7年の二階堂ふみに卒業すべきと激励

106コメント2020/11/01(日) 16:11

  • 1. 匿名 2020/10/22(木) 23:40:04 

    《私は自分の中であまり“選んできた”ということがないんですよね。学校に行きたい、そういうことはあったのですが……》

    自らの強い意志で、アイドル女優として超多忙な合間を縫ってでも学校へ通い、ついに玉川大学の卒業証書を手にした薬師丸。

    そんな先輩から、二階堂は重みのあるアドバイスを受けたという。

    「現在、“慶應大学7年生”の二階堂さんはコロナ禍の影響もあり、大学生活をこのまま続けていけるのか悩みを打ち明けたそうです。薬師丸さんは一時、女優を休業して学業に専念した自らの体験談を交えながら『大学で学んだ日々は将来、女優業に役に立つ。大変だと思うけど、体を壊さないように頑張って』と、最後まで諦めることなく卒業するように励ましたそうです」(前出・ドラマ関係者)
    同窓の薬師丸ひろ子 大学7年の二階堂ふみに卒業すべきと激励 | 女性自身
    同窓の薬師丸ひろ子 大学7年の二階堂ふみに卒業すべきと激励 | 女性自身jisin.jp

    【女性自身】「二階堂さんは当初、大物女優である薬師丸さんになかなか声をかけられずに距離感に悩んでいる時期がありました。ですが、ひょんなことから2人は同じ高校の先輩後輩であることが発覚。一気に絆を強めたそうです」(ドラマ関係者)NHK連続テレビ小説『エ...

    +167

    -4

  • 2. 匿名 2020/10/22(木) 23:40:52 

    慶應義塾だっけ?

    +47

    -9

  • 3. 匿名 2020/10/22(木) 23:41:04 

    そもそも、大学って何年いられるの?

    +158

    -3

  • 4. 匿名 2020/10/22(木) 23:41:11 

    頑張れ~

    +33

    -4

  • 5. 匿名 2020/10/22(木) 23:41:14 

    この子もそんな留年してたんだ
    知らなかった

    +198

    -1

  • 6. 匿名 2020/10/22(木) 23:41:19 

    えっ大学生だったの?

    +169

    -0

  • 7. 匿名 2020/10/22(木) 23:41:25 

    記事引用することが仕事かよ、

    +10

    -3

  • 8. 匿名 2020/10/22(木) 23:41:35 

    薬師丸ひろ子、顔がちっとも変わらない!
    そのまんま歳重ねて…すごーーー!

    +171

    -4

  • 9. 匿名 2020/10/22(木) 23:41:58 

    >>3
    8年
    もう無理なんじゃないかなあ

    +240

    -3

  • 10. 匿名 2020/10/22(木) 23:42:03 

    二階堂ふみ、本当に忙しいだろうけど大学は卒業出来たらいいね。

    +218

    -2

  • 11. 匿名 2020/10/22(木) 23:42:08 

    >>3
    うちの大学は8回生までだった

    +160

    -1

  • 12. 匿名 2020/10/22(木) 23:42:29 

    >>3
    8年が多いんじゃないかな

    +172

    -1

  • 13. 匿名 2020/10/22(木) 23:42:30 

    薬師丸ひろ子のセーラー服と機関銃のセーラー服は都立八潮高校のだよね。
    二階堂ふみはその高校出身。
    不思議だね〜

    +97

    -1

  • 14. 匿名 2020/10/22(木) 23:42:46 

    >>2
    同じ高校の先輩後輩だって

    +72

    -2

  • 15. 匿名 2020/10/22(木) 23:42:49 

    同窓って同じ大学だと思ったけど違うの?どういうこと

    +11

    -6

  • 16. 匿名 2020/10/22(木) 23:43:08 

    いや、同窓の意味よw

    +50

    -6

  • 17. 匿名 2020/10/22(木) 23:43:17 

    >>3
    8年だよ。でも休学するとその間はカウントされないと思う

    +122

    -2

  • 18. 匿名 2020/10/22(木) 23:43:17 

    別に女優は学歴関係ないと思うけどね
    殺人犯の役するから殺人するわけでもないしね

    +3

    -26

  • 19. 匿名 2020/10/22(木) 23:43:24 

    慶應だと卒業するのそう簡単にはいかないよね
    櫻井くんとかちゃんと卒業できててすごいと思った
    勉強できないとキツイよね

    +176

    -8

  • 20. 匿名 2020/10/22(木) 23:43:29 

    7年もいたならやっぱり卒業すべき。ここまできて中退したら後悔しちゃうよ。

    +126

    -2

  • 21. 匿名 2020/10/22(木) 23:43:35 

    たおちゃん8年生じゃなかった?wどうしたかな

    +24

    -5

  • 22. 匿名 2020/10/22(木) 23:44:26 

    >>18
    やり切って卒業するって事に意味があるんだと思うよ

    +84

    -0

  • 23. 匿名 2020/10/22(木) 23:44:28 

    慶應なの?頭良かったんだね

    +4

    -18

  • 24. 匿名 2020/10/22(木) 23:45:05 

    そういや当時はアイドルが大学行くって珍しかったよね
    AOなんて制度も無かったし

    +97

    -0

  • 25. 匿名 2020/10/22(木) 23:45:28 

    大学で孤立してるって言われてたけど
    今ならリモートも増えて授業受けやすいのでは?
    二階堂ふみ、通学する慶応大学で「孤立」か
    二階堂ふみ、通学する慶応大学で「孤立」かgirlschannel.net

    二階堂ふみ、通学する慶応大学で「孤立」か「大学で学生たちにもまれたことも良い経験になったのではないか」(芸能事務所関係者)という。二階堂は2014年に一浪で慶應義塾大学総合政策学部にAO入試で合格したが、大学内では「基本的に誰とも話さない」(同)という...

    +74

    -1

  • 26. 匿名 2020/10/22(木) 23:45:28 

    >>19
    経済学部だし凄いよね

    +89

    -0

  • 27. 匿名 2020/10/22(木) 23:45:56 

    大学在学中に大河も朝ドラも出るのすごいね。大学にいれるのあと1年なんだから事務所も今は仕事休ませてあげてー。

    +106

    -3

  • 28. 匿名 2020/10/22(木) 23:46:02 

    >>23
    一浪してAO入試

    +38

    -0

  • 29. 匿名 2020/10/22(木) 23:46:07 

    薬師丸ひろ子って高校生の頃がピークで後は…
    大学で仕事セーブしてなかったらもっと活躍してたのかな?

    +7

    -15

  • 30. 匿名 2020/10/22(木) 23:47:05 

    SFCに7年も通う意味あるか?

    +21

    -6

  • 31. 匿名 2020/10/22(木) 23:47:14 

    もちろん忙しいのは分かるけど、同じ仕事していて同じくらい忙しかった人たちも卒業してる人はいるから、もう7年もいるなら最後まで頑張って卒業した方がいいと思う

    +36

    -1

  • 32. 匿名 2020/10/22(木) 23:47:18 

    >>13
    あそこの高校から慶應ならAOかな?
    だとしたら卒業難しいよね…学部によるけど

    +74

    -0

  • 33. 匿名 2020/10/22(木) 23:47:41 

    ゴチを途中で投げ出した印象のまま

    +10

    -6

  • 34. 匿名 2020/10/22(木) 23:48:39 

    >>21
    同じ事務所だよね
    ソニーも仕事詰め込まないで学業優先させてあげればいいのに

    +76

    -0

  • 35. 匿名 2020/10/22(木) 23:48:43 

    >>29
    映画や歌は大学生の頃の方が続けてヒットしてたと思う
    高校生の頃が「セーラー服と機関銃」だけど
    大学で「探偵物語」「メインテーマ」「Wの悲劇」とか「紳士同盟」とか

    +47

    -0

  • 36. 匿名 2020/10/22(木) 23:49:57 

    >>30
    意味があるかどうかは本人が考えるしかないから。

    +17

    -1

  • 37. 匿名 2020/10/22(木) 23:50:10 

    身内が8年かけてやっと卒業した
    本人は大学に入ったくらいから学業に全く興味がなくなったらしい
    除籍をなんとか避けたいと面倒を見てくれた奇特な教授と優しい仲間達のおかげです

    +37

    -1

  • 38. 匿名 2020/10/22(木) 23:50:13 

    学費払い続けて馬鹿みたい
    学校も迷惑だからさっさとお辞めになって

    +13

    -23

  • 39. 匿名 2020/10/22(木) 23:50:30 

    二階堂ふみが大学に行ってるイメージは全く無かった。意外

    +28

    -0

  • 40. 匿名 2020/10/22(木) 23:50:41 

    一時期芸能人がこぞってAOで慶應SFCに入学してた時期あったよね。今はどうなのか知らないけど

    +61

    -0

  • 41. 匿名 2020/10/22(木) 23:50:56 

    紅組司会とか決まったりしてー

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2020/10/22(木) 23:51:45 

    AOで入った芸能人ってどうやって卒業してるんだろう
    出席や試験も一般人と同じ条件ならすごいわ

    +59

    -0

  • 43. 匿名 2020/10/22(木) 23:52:22 

    最近、慶応卒の
    タレントや俳優女優、ほんと増えたよね。


    大昔は、み~~んな
    日本大学藝術学部(しかも中退)だったのに

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2020/10/22(木) 23:52:42 

    トピずれだけど、土屋太鳳もそういえば卒業できてなかったなと思って、今何年生だっけ?と思って調べたら8年生…

    大学って8年までしか在籍できないんだよね?

    土屋太鳳 4度目の留年決断!女優業多忙も退学はせず8年生へ | 女性自身
    土屋太鳳 4度目の留年決断!女優業多忙も退学はせず8年生へ | 女性自身jisin.jp

    【女性自身】「最近の土屋さんは、Netflixで世界配信される『今際の国のアリス』や映画の撮影でほぼ休みなし。また、6月と10月には主演舞台も2本控えています」(舞台関係者)多忙な日々を過ごしている土屋太鳳(24)。女優業以外にも活躍の幅を広げ、『ぐるぐるナイ...

    +30

    -1

  • 45. 匿名 2020/10/22(木) 23:54:01 

    道端で歌う暇があったら卒業出来そうなのにね

    +26

    -2

  • 46. 匿名 2020/10/22(木) 23:54:14 

    明治もAOで入った芸能人多いけどみんな卒業してるイメージ

    +38

    -1

  • 47. 匿名 2020/10/22(木) 23:54:21 

    芸能人ってなんだかんだ得も多いね。ao入試で入れるし。

    +23

    -0

  • 48. 匿名 2020/10/22(木) 23:56:00 

    まぁもう7年生じゃキャンパスライフを楽しめる状況ではないよね。
    慶應卒の称号を意地でも掴むかどうか。女子なら卒業しといたほうが良いんじゃないかなー。

    +27

    -1

  • 49. 匿名 2020/10/23(金) 00:02:52 

    >>28
    駄目なパターンだ

    +23

    -0

  • 50. 匿名 2020/10/23(金) 00:04:21 

    >>37 その身内は卒業するまでの8年間何してたの?
    芸能人のように超多忙で相当な額稼いでいるならともかく、一般人で長い年月大学に在籍するのはむしろ恥ずかしいことだと思うけど・・美談みたいに語ってて違和感

    +19

    -3

  • 51. 匿名 2020/10/23(金) 00:09:37 

    >>50
    全然美談じゃないよ
    これうちの兄貴の話だけど
    好き勝手やって周りに散々迷惑かけたアホだよ
    あまりに腹たって嫌味たっぷりに書いただけ

    +22

    -3

  • 52. 匿名 2020/10/23(金) 00:11:00 

    >>19
    二階堂ふみはAO入試だし、入学当時から卒業できるか怪しいって言われてたよね。

    +55

    -0

  • 53. 匿名 2020/10/23(金) 00:12:13 

    >>8
    あまちゃんの頃に見たことあるけど、すんごいキレイな人だった。

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2020/10/23(金) 00:15:32 

    仕事を休んで学業に専念したらいいのに

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2020/10/23(金) 00:17:24 

    >>35
    受験勉強の為に芸能活動を休んで、休み明けの映画の仕事が「探偵物語」だったよね多分

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2020/10/23(金) 00:23:44 

    慶応ってAO入学?
    だって出身高校超ド級の底○高校

    +21

    -1

  • 57. 匿名 2020/10/23(金) 00:25:46 

    逆にコロナの方が単位取りやすいよ。オンラインだし!

    +22

    -0

  • 58. 匿名 2020/10/23(金) 00:33:42 

    仕事が忙しいの比が一般人とはかけはなれていそうだから無理せずに

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2020/10/23(金) 00:34:13 

    >>38
    学費払い続けてくれてるんなら迷惑ではないんじゃない?

    +22

    -0

  • 60. 匿名 2020/10/23(金) 00:35:31 

    >>32
    同じ高校だけどAOだとしても慶應はすげー!ってなる。
    偏差値低いしとにかくダラっとした校風だから本人の意識が高くないと「慶應行こう」なんて思わない。

    +43

    -1

  • 61. 匿名 2020/10/23(金) 00:37:01 

    >>15
    普通に同中や同高でも同窓会ってやるし

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2020/10/23(金) 00:38:07 

    >>19
    ちょいちょいテストで番組休んでたよね。
    嵐デビュー直後も渋谷すばるが代打でサクラップ歌ってた。

    +28

    -0

  • 63. 匿名 2020/10/23(金) 00:41:39 

    そもそも女優やってますって言って一芸でAOで入ったんでしょ。慶応ブランドが欲しかっただけだから薬師丸さんとは別ケースだと思うし、そもそも本気で卒業したければ女優活動キープすれば良かっただけ。

    +11

    -6

  • 64. 匿名 2020/10/23(金) 00:44:29 

    >>3
    この人AOで入った人だよね。
    コロナでリモートだからこそチャンスなのだと思うが。
    実力相応の所の大学にすれば良かったのにね。
    どんないい大学入っても卒業出来なきゃ意味がない。

    +128

    -4

  • 65. 匿名 2020/10/23(金) 00:49:44 

    >>44
    体育大学だから実技あって大変なんだよね。
    でもここまで来たら根性で卒業してほしいわ。

    +21

    -1

  • 66. 匿名 2020/10/23(金) 00:51:58 

    二階堂ふみ、確か現役で慶応入るのは無理だと思ったから1回浪人して受験したってどっかでみたけど
    そこまでして入ったのに中退はもったいないよね

    +25

    -0

  • 67. 匿名 2020/10/23(金) 00:52:20 

    土屋太鳳は卒業したんだっけ?

    +1

    -4

  • 68. 匿名 2020/10/23(金) 00:54:11 

    八潮高校だよね
    素人の私ですら、二階堂ふみって八潮高校だったんだ、薬師丸ひろ子と一緒だなあ、って数年前に気付いていたのに
    エールなんて志村けんあたりのしか見たことないけど、その時にこの二人八潮高校だなあ、って思いながら見てた
    なんで周りも教えてあげなかったんだろう
    二階堂さん、がんばれ
    SFC通いにくいだろうけどがんばれ

    +10

    -2

  • 69. 匿名 2020/10/23(金) 01:09:19 

    映画の濡れ場だったかヌード仕事したら、そのグラビアが掲載された雑誌を、講義前に見て冷やかす男子学生がいたんだってね
    がんばって通ってたようだけど、気分悪いよね

    +36

    -1

  • 70. 匿名 2020/10/23(金) 01:18:55 

    >>65
    事務所もいい加減卒業できるようにサポートしてやればいいのに。

    +26

    -0

  • 71. 匿名 2020/10/23(金) 01:23:36 

    >>64
    実力相応とかないよ
    入るのは大変でも授業は楽
    そもそも今年はリモートなのに…
    卒業できない理由が分からない
    時間かな?でもそれなら作れば良いよね

    +34

    -5

  • 72. 匿名 2020/10/23(金) 01:27:15 

    >>19
    いや、そんなことないよ
    そんなに難しい授業なんてほとんどないもの
    テストだって、テストない授業選べば(限界はあるけど)そんなに勉強キツくならない

    だって、慶應は(慶應に限らずだけど)AOとか推薦めちゃくちゃ多いからね。そんなに授業難しくするなんてあり得ないよ。
    実際楽なのばっかりだったし。

    +12

    -11

  • 73. 匿名 2020/10/23(金) 01:39:37 

    >>65
    仕事減ったからギリで卒業じゃない?
    8回生までして中退なんてバカみたいだよ
    十分体育大生の肩書きも使ったでしょうに

    +17

    -1

  • 74. 匿名 2020/10/23(金) 02:04:43 

    >>19
    AOだとついていけなくて辛くなるって聞いたことある
    慶應レベルだと一般入試は本当に東大一橋落ちの頭いい人らがわんさかいるし、実際友達は推薦で入ったけど、周りとの違いに悩んで結果、不真面目集団とつるんで単位落として留年した

    +15

    -6

  • 75. 匿名 2020/10/23(金) 02:09:36 

    宇治原は現役京大生を売りにするために敢えて単位を残してギリギリまで在籍してたって噂を聞いたことがある

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2020/10/23(金) 03:23:14 

    ここまで来たら頑張って卒業したほうがいいよね。

    ただ、名前を売りたいと意気込んでゴチになりますのレギュラーになったのに、大河が決まったから専念したいって、途中でリタイアしたのはちょっと無責任たなと思ってた。

    +1

    -3

  • 77. 匿名 2020/10/23(金) 04:15:34 

    >>17
    休学も確か出来る年数決まってたよね。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2020/10/23(金) 05:26:32 

    太鳳ちゃんもだよね?大学7年って。
    大学くらいきちんと行かせられるようにスケジュール組んであげればいいのに。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2020/10/23(金) 06:10:58 

    薬師丸ひろ子さん
    ベストテンに入ってるのに受験勉強とかでいつも欠席
    ひろ子ちゃんの歌をうたうのはいつもおじさんだった
    今日もひろ子ちゃんじゃなくて、このおじさんが歌うのか~と内心がっかりしてた記憶がある
    来生たかおさん失礼な子供ですみません
    名曲をありがとうございました

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2020/10/23(金) 06:20:52 

    >>35
    そういえば薬師丸さんは20歳過ぎてもだらだらと高校生役とかしてなかったような

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2020/10/23(金) 06:35:35 

    >>25

    大学生の知り合いに聞いたけど、オンタイムでリモートするから
    時間的に結構縛られて大変みたい。

    割と家にちゃんといないと、そのあとレポート提出とかもしないといけないらしいです。

    +19

    -1

  • 82. 匿名 2020/10/23(金) 06:37:44 

    >>72
    でも留年者が出てるでしょう?
    あなたの感覚で語られてもね

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2020/10/23(金) 07:57:20 

    >>44
    同世代で同じ事務所の太鳳ちゃんも8年生だからなぁ。
    どっちもお仕事いっぱい入ってるけど、事務所はサポートして欲しいけど。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2020/10/23(金) 07:59:22 

    >>78
    二階堂ふみは一浪してるから学年は違うけど
    太鳳ちゃんもなかなか卒業出来無いなぁ〜
    同じ事務所だし、どっちも何とかして欲しい

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2020/10/23(金) 08:22:08 

    葵わかなは、SFC中退したよね
    確か土屋太鳳と同じ高校からAO入試だったと思うけど
    コロナが騒がれる前に辞めてたから、コロナでいろいろ暇になった時期にオンライン授業だったら、単位取りやすくなかったかな?と思ったけど
    今の大学生ってコロナ以前から出欠厳しいの?

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2020/10/23(金) 08:22:54 

    タケカワユキヒデは外語大を11年かけて卒業した
    何かに秀でた人って、根性がすごい

    テレビで言ってたけど、入学した時に小学生だった子たちが、卒業する時には同級生だったって

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2020/10/23(金) 08:41:49 

    >>72
    あなた絶対に慶應に関わったことないでしょ。

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2020/10/23(金) 08:43:20 

    >>72
    慶應経済はAOないよ
    一般入試と内部推薦だけ
    大学から入るには一般入試しかない
    しかも慶應の経済はかなり数学使うから数学が苦手じゃ典型的な文系タイプは地獄を見る
    だから留年率が3、4割 4年ストレート卒業は6、7割

    +7

    -2

  • 89. 匿名 2020/10/23(金) 08:54:54 

    八潮高校は偏差値低いんだけどよく大学行けたな

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2020/10/23(金) 09:00:00 

    >>71
    あなた大学生?リモートだってかなり大変だよ。通学時間がないだけでズームなら授業受けられる場所を確保したり、授業も出てさらに課題やレポート提出もあるからね。対面もリモートも、仕事を入れずに授業に専念しないと無理。

    +8

    -4

  • 91. 匿名 2020/10/23(金) 09:12:34 

    >>89
    偏差値低いけど普通に大学はいけるよ。
    ド底辺って感じではない。
    頭良くはないよねーって感じ。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2020/10/23(金) 09:23:46 

    >>90
    当たり前じゃないの?大学生なんだから
    イヤならサッサと辞めればいい

    +17

    -1

  • 93. 匿名 2020/10/23(金) 09:25:43 

    記事を読んだけど
    二階堂ふみは高校在学中に、薬師丸ひろ子が大先輩って気付いてなかったの?
    知ってたけど撮影現場では気安く切り出せなかっただけ?
    ひょんなことから2人が同じ高校の出身と発覚って
    堀越みたいに多すぎて覚えられないわけじゃあるまいし

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2020/10/23(金) 10:42:33 

    >>86
    お金ないと厳しいね

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2020/10/23(金) 10:51:30 

    >>94
    そこ?
    昔の国立は安かったし、休学も挟んでたし
    めちゃくちゃヒットしてたからその辺は大丈夫じゃね

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2020/10/23(金) 11:22:27 

    >>95
    その前に計画性のない人としか思えないんだけど。

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2020/10/23(金) 11:27:37 

    >>88
    あなたいつの時代の人?

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2020/10/23(金) 14:50:51 

    >>90
    大学生です。てか慶應生です。
    リモートリモート言うけど、オンデマンド(授業が録画されていて好きな時間に受けることができる)の授業だっていくらでもありますよ。
    レポートだって毎回1200字とか課せられる訳でもありません。200~400字程度(20分もあれば終わる)の事が多いです。
    それでも単位取るのが無理なのはやる気がないからだと思います。

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2020/10/23(金) 14:51:51 

    >>82
    留年してるのは遊び呆けてる人です
    真面目に受けてて留年する人なんていません

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2020/10/23(金) 15:01:29 

    >>87
    いえ、現役慶應生です。指定校ですが。
    普通に授業についていけてます。
    三年生ですがほとんど単位とりました。
    なのでなおさら、授業が難しいっていうのが分かりません。

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2020/10/23(金) 17:01:32 

    >>13
    ということは、薬師丸さんと二階堂さんは同じ高校出身なのか! 縁がある!

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2020/10/23(金) 17:41:30 

    >>100慶應の指定校枠持ってる高校って相当レベル高そう

    +1

    -2

  • 103. 匿名 2020/10/23(金) 18:43:00 

    >>62
    村上じゃなくてすばるが歌ってたの!?
    びっくり!

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2020/10/24(土) 06:13:45 

    >>102
    田舎なら偏差値45くらいの高校にも早慶の指定校あるよ

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2020/10/24(土) 22:06:06 

    >>90
    芸能界だって、長期の撮影中止とかあったし、勉強しようと思えば時間はあったはず。
    卒業する気がないんだろうね。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2020/11/01(日) 16:11:52 

    二階堂ふみって頭いいんだね

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。