-
1501. 匿名 2020/10/23(金) 17:26:11
>>1480
顔はまぁ、いいほうだと思いますって昨日言ってたのに矛盾...+2
-2
-
1502. 匿名 2020/10/23(金) 17:27:10
>>1
どこからが高学歴かはともかく、
高校や大学、就職先が一般的に良い方ならリアルな人脈から探すのが一番だよ
アプリとかも流行ってるけど、有象無象いすぎて同じレベルの人を探すのなんて奇跡に近い
「運が良ければ条件の良い人に出会える!」とか言っててもまじめかどうかわからないし、言い方悪いけど普通より下の女性、スペックが高くても非モテで友達が全くいないような普通ではない人が使って得するものだと思う。
パーティーピーポーじゃなくても適齢期は合コンや飲み会を活発にしてるから今までのコミュニティの人たちに誘ってもらうように言えばあんまり仲良くなくても声がかかると思うよ
出会いがありそうな場所には必ず顔を出すといいよ
私は中高女子大で大学と就職先はいいところだけど、女子校時代の友達はみんな相手の条件にシビアで出会いに積極的だからここからの人脈でたくさんいい人と出会えて結婚した。
周りも適齢期だけど、みんなそんなふうに友達と遊んだりいろいろ楽しみながらその過程で出会った人と結婚している。
効率いいのは絶対友達づて。+4
-0
-
1503. 匿名 2020/10/23(金) 17:27:26
高学歴とかこのご時世喜ばれるんじゃない?
共働き希望の男性多いし+4
-0
-
1504. 匿名 2020/10/23(金) 17:27:45
嘘松ぽい
最近、トピのばすために炎上しそうなのばっかり承認してないか
+4
-0
-
1505. 匿名 2020/10/23(金) 17:27:47
主、ブスならガル民は味方だよ+2
-0
-
1506. 匿名 2020/10/23(金) 17:28:04
>>1500
結局、最初のコメントからそういう事なのよねー。
わざわざ藝大(油絵)まで出しちゃうって。
高学歴とかの問題と違うと思う。+8
-4
-
1507. 匿名 2020/10/23(金) 17:28:07
>>657
バカ田大学は?+0
-0
-
1508. 匿名 2020/10/23(金) 17:28:11
>>1478
いまはアート系の大学は8割女子でしょ。
実際は男子の方が辞める子も多いからもっと偏る。
美人じゃないと学内やアート系は難しい。+3
-0
-
1509. 匿名 2020/10/23(金) 17:28:12
>>1494
それは言えてる。
どう見ても中の下〜平凡な容姿の子が難関大学に入ってサークルで知り合った同級生と27前後で結婚していったもん。
お世辞にも性格良いとは言えないブの子も大人しめの理系男子に猛アタックして結婚してた。
並以下の子は若いうちに勉強して動くってことが大事だと学んだ。+3
-0
-
1510. 匿名 2020/10/23(金) 17:29:00
>>1507
早稲田の隣ってことは富士大学とかのこと?
ラーメン屋でバイトでしょ+0
-0
-
1511. 匿名 2020/10/23(金) 17:29:03
>>1480
なんか合わなかったな惹かれなかったなの断り理由にていよく「藝大」が使われているだけだと思います。
お若いですし焦らずにいい人と出会ってください。
+5
-0
-
1512. 匿名 2020/10/23(金) 17:29:11
>>1500
いや、違う人ですよって
言うためでしょ。
勘違いされた人のためにも。+3
-1
-
1513. 匿名 2020/10/23(金) 17:29:28
なんか煙に巻かれた感じ。
結局のところアプリの男なんてどーでもえーんやないかーいっ!+3
-0
-
1514. 匿名 2020/10/23(金) 17:29:41
>>1506
卑屈だなぁ。+3
-1
-
1515. 匿名 2020/10/23(金) 17:29:41
>>1508
結局美人じゃないとなんだよね
+0
-0
-
1516. 匿名 2020/10/23(金) 17:30:21
>>1506
主の全部が間違いなんだよ
トピタイは、素直に「藝大だと言ったら断られることが多い」とかにしときゃよかった+8
-0
-
1517. 匿名 2020/10/23(金) 17:30:54
>>1501
それなりすまし。
主は顔は普通ってずっと言ってたよ。+3
-0
-
1518. 匿名 2020/10/23(金) 17:31:08
>>902
一生結婚出来ないかも…って不安視してるじゃん主+0
-0
-
1519. 匿名 2020/10/23(金) 17:31:13
主です。
すみません、画塾なら通ってました。+5
-0
-
1520. 匿名 2020/10/23(金) 17:31:22
>>1512
いや専門の予備校に通わず油絵科に合格するって凄いことなのよ
+6
-2
-
1521. 匿名 2020/10/23(金) 17:31:34
>>1516
それは素直にそう思うわ。。。+3
-0
-
1522. 匿名 2020/10/23(金) 17:31:58
>>1
芸大の場合の第一印象は、高学歴っていうより、芸術家気質、変わり者、こだわり強そう・・・とかそういう感じなんじゃないかな。
東大や京大出身者が引かれるのとは、またちょっと違うと思う。+8
-0
-
1523. 匿名 2020/10/23(金) 17:32:11
>>1519
通ってんのかいw+0
-2
-
1524. 匿名 2020/10/23(金) 17:32:32
>>1502
>言い方悪いけど普通より下の女性、スペックが高くても非モテで友達が全くいないような普通ではない人が使って得するものだと思う。
まさに
アプリだけじゃなく婚活パーティーも当てはまる
+2
-0
-
1525. 匿名 2020/10/23(金) 17:32:32
主は、何がなんでも、実は、自分は悪くないって思ってるタイプ
指摘に反省しつつ、こういう理由だからこう書いたんだっていちいち説明
そういうとこだよ きっと+2
-2
-
1526. 匿名 2020/10/23(金) 17:32:33
>>1494
容姿良くなかったり、美人でもコミュ力低い、友達いないタイプは、マジで勉強した方が良い
結婚できなくても自活できるのって大切だよ
女の貧困は売春とセットだしまじで病む
+6
-0
-
1527. 匿名 2020/10/23(金) 17:32:49
>>1506
卑屈過ぎて笑うわ。
書かなかったとしても、どこの学部!?ってみんな食いつくくせに。無視ししても油絵って答えても炎上してブチギレるくせにね。
同じ藝大でも音楽と美術じゃ全然違うから書いただけでしょ。+2
-1
-
1528. 匿名 2020/10/23(金) 17:33:09
>>1494
あの5ちゃんですら散々言われてるよ。
婚活系のスレッドが立つと
ハイスペックと結婚したいならなんで受験頑張らないの?掴み放題じゃん。
ブスでも結婚できてるぞ。
俺なら絶対勉強してメイクで盛ってプチ整形する!って。
男ですらこう思うんだって勉強になった。+3
-0
-
1529. 匿名 2020/10/23(金) 17:33:20
>>1
芸大って日本の芸術系大学のトップなのは重々承知だけど、高学歴で引くっていうような存在ではないと思うよ。東大京大とはまた違う。
まあ、お金掛かりそうって意味では芸術系は引かれるかもしれない。でもそれはどこの美大音大でも同じ。+8
-0
-
1530. 匿名 2020/10/23(金) 17:34:04
>>1527
羨ましいところがあると
あの手この手で叩きまくるのが
ガル民+3
-2
-
1531. 匿名 2020/10/23(金) 17:34:55
>>1519
藝大なんて…僕には釣り合わない…あなたにはもっとステキな人がいるはず…みたいな苦し紛れの断り文句を間に受けてたりするのかな?+3
-0
-
1532. 匿名 2020/10/23(金) 17:35:02
相談系はID出さない時点で楽しんでる+0
-0
-
1533. 匿名 2020/10/23(金) 17:35:17
>>1528
そんなこと言ってるおっさんが
高学歴でない不思議について+0
-0
-
1534. 匿名 2020/10/23(金) 17:35:24
>>1500
藝大は試験も独特なところがあるから、予備校でいい評価だったからといって受かるわけじゃない。
なので、毎年予備校行ってない人がかなりの割合で入学するよ。+6
-0
-
1535. 匿名 2020/10/23(金) 17:35:51
>>1494
今は貧困が多いから、勉強に投資できないんだよ
ハイスペと結婚とはいかなくても、自活できるようになりたいからまじで派遣と消費税廃止しろって思う
+0
-0
-
1536. 匿名 2020/10/23(金) 17:36:16
>>1529
伊勢谷友介、キングヌーなどこだわりの強い変わり者そうっていう印象を持たれて引かれる事はありそう+7
-0
-
1537. 匿名 2020/10/23(金) 17:37:04
>>1500
主を予備校で見かけた!って騒いだ人が居たからそう言ったんでしょ?
予備校通ってないなら明らか人違いじゃん。
どんだけ歪んでやがる+2
-0
-
1538. 匿名 2020/10/23(金) 17:37:08
>>1533
5ちゃんの方ががるちゃんより確実に高学歴多いよ。
その分びっくりするような底辺もいっぱいいるけどね。
+1
-0
-
1539. 匿名 2020/10/23(金) 17:37:21
美人かどうかの影響が大き過ぎる
美大音大卒のお金持ちで美人ですが
困ってるって人は見たことないもんね+2
-0
-
1540. 匿名 2020/10/23(金) 17:38:43
>>1536
モラハラ感半端ないもんね+1
-0
-
1541. 匿名 2020/10/23(金) 17:39:08
>>1516
ほんとそれ。
東大卒の友人の話は特にいらないよね。+4
-0
-
1542. 匿名 2020/10/23(金) 17:39:41
>>1520
訂正 油絵→油画+0
-0
-
1543. 匿名 2020/10/23(金) 17:40:15
主のなりすましに踊らされてる人多すぎだなぁ。+3
-1
-
1544. 匿名 2020/10/23(金) 17:40:23
>>71
デパス飲め+2
-3
-
1545. 匿名 2020/10/23(金) 17:41:02
うちの母親は金持ちブスだから
大学行って公務員なって
まあまあイケメンの公務員婿養子もらったけど
うちの父ちゃんモラハラだわ
ブスと打算で結婚する男なんてモラハラだよ+2
-0
-
1546. 匿名 2020/10/23(金) 17:41:15
>>1518
婚活まで残っちゃったアラサー女性は今はかなりの割合で生涯未婚コースだし、これで30過ぎたらほぼ確定する。
そういう世の中。
それが嫌なら自分で稼いで養うくらいの気概を見せなきゃ。+1
-0
-
1547. 匿名 2020/10/23(金) 17:41:19
>>1526
オタ系美人の友達も同志社に行って彼氏作って、最終的には京大のオタク旦那を職場で捕まえてた(というか捕まってた)からあながち間違ってない。
ずっとコミケばっかり行ってたし学内でもなかなか喋れないって悩んでたから。
それでも猛アタックされて付き合ってたけど。
変な学校に行ってたらDQNに絡まれて怖い思いしてたんじゃないかと。+3
-0
-
1548. 匿名 2020/10/23(金) 17:41:21
>>1
東京藝大?藝大で一番良くて偏差値64だよ?
別に引かない
むしろ普通
+0
-1
-
1549. 匿名 2020/10/23(金) 17:41:34
>>1444
でもそれを知ったところでどうしたらいいの?そっかー、学歴いいからひかれると彼氏できないね、大変だね、で終わっちゃうよね。
一般的な感覚で芸大ってすごそうとは思うけど正直よくわからないから、普通に愛嬌よくしてれば彼氏くらいできると思うけど。+3
-1
-
1550. 匿名 2020/10/23(金) 17:41:37
>>1540
自分たちはパンピーとは違う特別って本気で思ってると思う+4
-0
-
1551. 匿名 2020/10/23(金) 17:42:11
>>1548
偏差値な問題じゃなくて入りづらさじゃない?+4
-0
-
1552. 匿名 2020/10/23(金) 17:42:15
>>1550
それは大いに思ってる+1
-1
-
1553. 匿名 2020/10/23(金) 17:42:31
主はいい奴 +
主は嫌な奴 −+1
-0
-
1554. 匿名 2020/10/23(金) 17:43:02
>>1548
藝大を偏差値で判断する奴w
低脳自己紹介乙+3
-3
-
1555. 匿名 2020/10/23(金) 17:43:03
>>1526
うん...あなたのおっしゃる通りだなと中3の時くらいから気づいて、
まぁ勉強したけど 関関同立の文系学部。大して賢くない、、、しかも高校の時病気になって休学したので実質一浪になったし
自分ってダメだなぁって思います
自分の頭の限界が多分関関同立でした
可愛くないし陰キャでコミュ力ないです+0
-0
-
1556. 匿名 2020/10/23(金) 17:43:09
主なりすましと釣り疑惑がすごい。+1
-0
-
1557. 匿名 2020/10/23(金) 17:43:29
>>1553
しょうもない質問してんじゃねぇよバーカ+0
-0
-
1558. 匿名 2020/10/23(金) 17:43:43
みんなが言ってるトピタイそういう事ね!
改めてみたら凄いね!
自分で高学歴って言っちゃうんだね
賢い人は本当に高学歴でも自分では言わないんだと思うよ+1
-2
-
1559. 匿名 2020/10/23(金) 17:43:54
これで仮に主が今日自殺して
がるちゃんに調査入ったら何人の人がコメ消しするんだろうね。+0
-2
-
1560. 匿名 2020/10/23(金) 17:44:09
>>1553
勘違い女+0
-0
-
1561. 匿名 2020/10/23(金) 17:44:19
>>221
一浪してMARCHってw+2
-3
-
1562. 匿名 2020/10/23(金) 17:45:08
>>1559
馬鹿じゃない?
+1
-0
-
1563. 匿名 2020/10/23(金) 17:46:34
>>1559
自殺したとしてどの辺が罪に問われるん?
高学歴トピなんやから法学部の人くらい居るやろ
おしえて+2
-0
-
1564. 匿名 2020/10/23(金) 17:47:43
>>1555
某関関同立の上の人達と仕事で話だけど
うちの学生達はクラスで一番の子ばかりが集まってるからって超エリートと思ってるみたいだよ
そうですね優秀な卒業生の皆さんがご活躍で..と言っておいたけど経営陣は世間知らずではなくて
ネットの逆マウントがすごいんだと思う
上には上はいるけど
いい大学なんじゃないのかな
+0
-0
-
1565. 匿名 2020/10/23(金) 17:48:33
数が少ないレアキャラなだけに伊勢谷は藝大のイメージをかなり悪くしたよね。
ただでさえアーティストとドラッグは結びつけられやすいのに。
ただ、エリートってプライドもあって素直だからか検察も取り調べは楽なんだそうだ。
伊勢谷もやはり例に漏れずあっさりだったものね。+3
-0
-
1566. 匿名 2020/10/23(金) 17:48:38
がるちゃん民のなかでは、私は高学歴だね+0
-1
-
1567. 匿名 2020/10/23(金) 17:48:44
>>1558
山口真由子先生は自分でハイスペック女子ってタイトルのブログ書いてなかったっけ?+1
-0
-
1568. 匿名 2020/10/23(金) 17:48:52
>>1
え?
61で高学歴??
この方の周りの人は大学行ってないのかな+2
-7
-
1569. 匿名 2020/10/23(金) 17:49:02
>>1555
自律神経やられてるんじゃない?
私は親が食生活にかなり気を付けてたけど、ワクチンや慢性的に薬を使ってたからそれで自律神経やられて、良い大学いったけど朝起きれないとか常にダルくて中退した。
今は東洋医学からのアプローチで改善して、その方向に進もうと思ってるよ
お互い自責せず、ゆるりと頑張ろうね
健康体じゃないと、学習や恋愛どころじゃないよね。子育てなんてできない笑+1
-1
-
1570. 匿名 2020/10/23(金) 17:49:05
>>1494
高学歴でも卒業するまでに人脈をできるだけ広げて、結婚相手候補も何人か見繕っといた方が良いよ!途中別れる可能性もあるし。今思えば若いからできたんだと思う。
30過ぎたら大学の繋がりもかなりなくなってくる。
社内で何人もと付き合うのも厳しいし。+2
-0
-
1571. 匿名 2020/10/23(金) 17:49:44
>>985
全く無さそうです。
同じ会社で働いてますが、自他共に旦那の方が賢くて仕事ができると思われてるのでw
私は勉強できても仕事ができないという典型的なポンコツキャラです。+1
-0
-
1572. 匿名 2020/10/23(金) 17:50:17
>>1522
私は藝大で姉は京大だけど、
まさにその通りです。+2
-0
-
1573. 匿名 2020/10/23(金) 17:51:06
>>1567
このーはげー!!+0
-0
-
1574. 匿名 2020/10/23(金) 17:51:07
>>1565
伊勢谷って裏口とかコネとか噂されてたらしいけど藝大でもそんなことあるのかね?+1
-0
-
1575. 匿名 2020/10/23(金) 17:51:12
>>1524
偏見だけどガルチャン見る限り婚活って容姿性格並以下スペック並以下の貧困寸前の女性と容姿性格並以下の学歴と収入しか取り柄のない男性がうまくマッチングする物だと思ってる。
男性は子供産んで家事してくれそうな、女性は寄生できそうな異性を探してる感じ。
実際そんな感じのコメント多いよね。+4
-1
-
1576. 匿名 2020/10/23(金) 17:51:28
>>941
たぶんそれは東大の中でも人気の研究室なんだと思う。人気の研究室に入れば、就活も、名だたる企業への推薦枠がずらっと並んで、どれにする?って選び放題だって。+2
-0
-
1577. 匿名 2020/10/23(金) 17:52:55
>>1554
君は偏差値低いのがコンプレックスなのかな
ごめんね。
あくまでも偏差値は指標の一つに過ぎないけど
他にわかりやすい指標があるのかな
是非、示してみてね
+1
-2
-
1578. 匿名 2020/10/23(金) 17:52:56
東京藝大なら高学歴やん+2
-2
-
1579. 匿名 2020/10/23(金) 17:54:11
そもそも大卒は今でも半分くらいなんだから
実はfランクでも学歴的には半分より上である
女性ならなおのこと
日本には781も大学があるから圧倒的多数は無名大学
メディアでマイナスニュース以外で名前を聞いたり
有名な卒業生を何人も排出している大学はかなりの上位大学でほとんどは話題にもならない空気
駅弁入れても100大学の名前すらほとんどの人は知らないだろう
馬鹿なら東大早慶くらいしか知らなかったりする+0
-0
-
1580. 匿名 2020/10/23(金) 17:54:15
私は東大より藝大の方が凄いなって思うから
主はガル民の中で一番天才なんじゃないかい。
高学歴とは違うけどさ。+6
-3
-
1581. 匿名 2020/10/23(金) 17:54:32
>>2
藝大が入るの難しいのは学力の問題じゃないので高学歴とは違うよね。
せめて地方国立かMARCH以上じゃないと高学歴名乗りは恥ずかしい。+6
-3
-
1582. 匿名 2020/10/23(金) 17:55:07
>>1
まあ、いい大学ですよ
でも高学歴とは‥+3
-0
-
1583. 匿名 2020/10/23(金) 17:55:08
>>1577
私は藝大卒じゃないけど
あなたがあまりにもものを知らなくて笑う
まわり高卒と底辺大ばかりでしょ+2
-0
-
1584. 匿名 2020/10/23(金) 17:55:25
>>685
4、5レベルが「ややかわ」な訳ないじゃん。
性格悪くたって男が群をなして集まってくるわ。
付き合ったこともないモテない男製作の表ね。
現実とテレビの中を区別出来てない。+3
-0
-
1585. 匿名 2020/10/23(金) 17:55:51
神奈川大とか信州大とかそれどこ?レベル
東京芸大なら関西でも聞いたことあるくらい有名よ+3
-0
-
1586. 匿名 2020/10/23(金) 17:55:54
>>1581
じゃあ一芸で入った東大の人も高学歴にならないじゃないの
+2
-5
-
1587. 匿名 2020/10/23(金) 17:56:19
学生時代に、大学で彼を見つけておけばよかったのでは‼+0
-0
-
1588. 匿名 2020/10/23(金) 17:56:34
>>10
でも芸大って好印象じゃない?芸術肌の人って一緒にいて面白そう。男と学歴も争わないだろうし+5
-1
-
1589. 匿名 2020/10/23(金) 17:56:49
>>1441
20人受験して1人しか合格しない
合格するレベルの人が20人に1人しかいない
結果飛び抜けた高倍率になる
これを難関と言うんだけども何が言いたいのか分からない
そもそも藝大って大部分が浪人して何度か受験してやっと入るからね
現役がすごくレア
とりあえずどころかむしろどうしても入りたい人達が倍率上げてるんだよ
国立大に記念受験とか物凄い人生の無駄だから
年1の貴重なカードを無駄にするだけ+4
-2
-
1590. 匿名 2020/10/23(金) 17:57:20
>>1586
そんな屁理屈言われても。
東大入る人の殆どが学業1本なのに対して藝大は皆無じゃん。+3
-1
-
1591. 匿名 2020/10/23(金) 17:57:23
>>1508
美人でも難しいよ。
意外と可愛い子が多いって言われる美大に通ってたけどえ?この子が?!って子が処女とかザラだった。
逆にあまり可愛くないのに彼氏途切れなくてやたら性に奔放な子もいたり。
ただ美人や可愛い子組は社会に出た途端刈り取られて結婚していったけどね。
だから美大音大出で婚活で不利って初めて聞いてビックリした。
婚活したことないから分からなかった。+1
-1
-
1592. 匿名 2020/10/23(金) 17:57:34
>>685
長澤まさみwクラスに一人もいたのか
気がつかなかった+1
-0
-
1593. 匿名 2020/10/23(金) 17:57:40
これで主が藝大の他に早稲田受かってましたー!だったら
普通に高学歴だよな。+1
-1
-
1594. 匿名 2020/10/23(金) 17:58:05
ほんとに高学歴だったら同じ大学に沢山いるんだからつかまえとけばいーじゃん+3
-0
-
1595. 匿名 2020/10/23(金) 17:58:16
>>1590
学業では入れないわけだけども+0
-0
-
1596. 匿名 2020/10/23(金) 17:58:25
>>1050
いつの時代の話?いまは民間、しかも理系も文系もこぞって文系企業(商社、金融、外資)を狙ってるよ。+0
-0
-
1597. 匿名 2020/10/23(金) 17:58:39
>>1574
無いと思う。+0
-0
-
1598. 匿名 2020/10/23(金) 17:59:12
>>685
長澤まさみがなんで6なんだよ!+0
-0
-
1599. 匿名 2020/10/23(金) 17:59:13
>>1
東大の友達も‥って?
東大と藝大、ぜんぜん違うから!
+1
-0
-
1600. 匿名 2020/10/23(金) 17:59:38
>>1567
山口真由と豊田真由子まざってない?どちらも高学歴どころか超高学歴だからハイスペって自分で言っても、そうですよねーとしか思わないわ。+2
-0
-
1601. 匿名 2020/10/23(金) 18:00:34
>>1591
女性気に見立てた生のアワビを片手に持って笑顔とかそんなノリだと余程の可愛い顔してないと普通の人にはモテないと思う+0
-0
-
1602. 匿名 2020/10/23(金) 18:00:35
>>1594
まさにその通りですね
+0
-0
-
1603. 匿名 2020/10/23(金) 18:00:40
>>1593
ないないw
入学はもちろん、卒業してこそ初めて学"歴"。
仮に受かってたとしても歴に残らない以上誰も証明できないし、高学歴の看板が欲しいなら早稲田入れば良かっただけ。+4
-0
-
1604. 匿名 2020/10/23(金) 18:01:15
>>685
5-10は区別する必要ない、全員手の届かない可愛い子たちで。むしろ2-4をもっと細分化してください。笑+1
-0
-
1605. 匿名 2020/10/23(金) 18:01:35
>>1561
マーチ一浪とか普通の範囲だけど
あなたはストレート早慶以上なの?+6
-0
-
1606. 匿名 2020/10/23(金) 18:01:56
>>1
えー芸大ぐらいで考えすぎだよ。。+2
-0
-
1607. 匿名 2020/10/23(金) 18:02:08
>>1595
どっちみち受験勉強とは違うルートなんだから高"学"歴でなないよね。+2
-1
-
1608. 匿名 2020/10/23(金) 18:02:26
>>685
麻木久仁子が入ってて笑える+0
-0
-
1609. 匿名 2020/10/23(金) 18:02:30
>>1603
早稲田より藝大の油のほうが
入るの絶対に難しいと思うけど+5
-3
-
1610. 匿名 2020/10/23(金) 18:03:05
>>221
むしろMARCHより簡単な国立大学多いんだけど?
知らない??+2
-2
-
1611. 匿名 2020/10/23(金) 18:03:19
>>1606
藝大知らない人にはそうかもねー
でも藝大がわからない低学歴とは結婚したくないでしょ+1
-3
-
1612. 匿名 2020/10/23(金) 18:03:39
>>1549
横だけど普通の大学の感覚で考えるのがちょっと…
そもそも藝大男子で普通に就職して普通に世帯持って普通に生きる人がそんなに存在するのかどうか
そもそもが女子の方が多いしね+2
-1
-
1613. 匿名 2020/10/23(金) 18:03:47
引く意味がわからないわ
むしろ興味持たれて重宝されそうなもんだけどな+2
-1
-
1614. 匿名 2020/10/23(金) 18:04:29
何にもできない高卒のアラフォー主婦からしたら藝大卒なんて羨ましい限りです。自分の才能を生かして自分しかできない事をやってほしいな…。
そんな素晴らしい学歴を持ってるんだから堂々と婚活してほしい!誰でも持てるものじゃないですよ!+1
-1
-
1615. 匿名 2020/10/23(金) 18:04:42
>>1609
だからその難しさが学業由来のものではないでしょ。
まぁ藝大で高学歴自称したいならすれば?
別に止めないよw+2
-3
-
1616. 匿名 2020/10/23(金) 18:05:26
>>1574
教授と知り合いで教えてもらってたら自分の教え子だから有利とかはある+1
-0
-
1617. 匿名 2020/10/23(金) 18:06:16
>>1615
芸術も学業だよ
芸術学の学位があるの知らないの?+4
-1
-
1618. 匿名 2020/10/23(金) 18:06:22
>>1510
違うよw
バカ田大学は実在する大学じゃなくて、天才バカボンのパパの出身大学だよw+2
-0
-
1619. 匿名 2020/10/23(金) 18:06:25
どうやったら芸大に入れるのかさえわからん
絵を書けばええんか?+0
-0
-
1620. 匿名 2020/10/23(金) 18:06:57
>>1614
でも主は残念ながら美術とは関係ない仕事してる
+0
-0
-
1621. 匿名 2020/10/23(金) 18:07:02
>>249
地方の国立の人ってプライド高いよ!
ガルちゃんでも聞いたことない地方の国立大学なのに、MARCHのが低いっていい続けてた。
偏差値も国立と私立では全然違うんだってさ。+4
-0
-
1622. 匿名 2020/10/23(金) 18:07:43
>>1619
受験する
赤本あるから過去問と受験生の過去作品見れるよ+0
-0
-
1623. 匿名 2020/10/23(金) 18:08:48
>>1564
ありがとうございます。
そうなんですかね?
分からないです。自分の中では、全然だと思っています。
なんせ一浪ってのが微妙にネックな気がします...
>>1569
ありがとうございます。
つらいですよね。
健康じゃないと、なんにも出来ないですもんね...+0
-0
-
1624. 匿名 2020/10/23(金) 18:08:59
>>1621
やたらと国立かどうかにこだわる人いるよね
貧乏な人なのかな?
私立のなにがダメなんだろう
世界のトップ大学も私立なのにね+3
-0
-
1625. 匿名 2020/10/23(金) 18:09:23
>>936
自分じゃない関係者の学歴持ちだす人ガルちゃんに多いけど、寒すぎるよね。+4
-0
-
1626. 匿名 2020/10/23(金) 18:09:55
>>1461
ピークは60倍だったらしいね
今は夢追うより堅実に生きる時代だからそりゃね
それでも17倍は飛び抜けて最高倍率だけども+0
-0
-
1627. 匿名 2020/10/23(金) 18:10:01
>>1546
アラサーならまだ全然大丈夫ですよ。今は晩婚ですし+0
-0
-
1628. 匿名 2020/10/23(金) 18:10:36
宇治原「ほーん、まあまあやな!」+0
-0
-
1629. 匿名 2020/10/23(金) 18:11:31
>>112
高学歴。入りたくても入れない+4
-3
-
1630. 匿名 2020/10/23(金) 18:11:42
私の元カレ3浪しても藝大の油絵受からなかったらしいよ。
受かった人の作品のプレゼン聞いたことあるけど、
凄い深いところまで考えで考えて作品作ってる人しか居なかったから地頭もいいと思う+0
-0
-
1631. 匿名 2020/10/23(金) 18:11:48
バカ田大卒のわたしが通りますよーっと+0
-0
-
1632. 匿名 2020/10/23(金) 18:12:02
>>1502
これまさにそうだよ
平均以上のスペックの人はリアルで繋がってる人脈からが一番+2
-0
-
1633. 匿名 2020/10/23(金) 18:12:16
>>936
ガルちゃんなんてアンケとったら大半が高卒でしょ。
よく学歴トピで早慶上智以上の大学しか行く価値ないって息巻いてるよ。
マジバカだなーと思ってるし子供にもそう教えるんだろうね。+8
-0
-
1634. 匿名 2020/10/23(金) 18:12:25
>>1623
ネット民は受験したことないから
自分が受けたらマーチや関関同立くらい余裕だと勘違いしてる。
藝大みたいな芸術系なんか受験したことない人多いからあなどってる人もっと多いけど
土俵に上がったことがないからわからないだけだと思う。+4
-0
-
1635. 匿名 2020/10/23(金) 18:12:47
>>685
私は5くらいだなぁ+0
-0
-
1636. 匿名 2020/10/23(金) 18:13:09
>>998
母は短大、父と兄弟みんな誰もが知ってる有名一流大学ばっかりだけど、夫との会話で知性がないと思ったことはなく。
夫自身も今になって大学に行っておけばよかったと思ってるそうなので子供は大学に行かせたいそう。夫の親族も別に普通だからなんも困ってない。+1
-1
-
1637. 匿名 2020/10/23(金) 18:13:15
みんな藝大受かったから高学歴じゃないって批判しようよ+0
-1
-
1638. 匿名 2020/10/23(金) 18:13:44
>>685
長濱ねるとかあのとかが神レベルで、長澤まさみや綾瀬はるかがクラスにいるレベルってw
作った人世間と美的感覚ずれまくったオタクだわ+1
-0
-
1639. 匿名 2020/10/23(金) 18:13:55
>>1
藝大卒で引かれてるんじゃなくて、藝大卒だから云々と思っていそうなところに引かれちゃってるんしゃ?
あとアラフォーで全く関係職に就いているのになお藝大卒をドヤっているようなら引かれて当然だと思うけど、主さんおいくつかしら?+4
-0
-
1640. 匿名 2020/10/23(金) 18:13:56
>>936
いとこの子供はまだ許せるけど
友達の友達の旦那は他人やんw
知り合いの知り合いならトランプ大統領までいけるわ+0
-1
-
1641. 匿名 2020/10/23(金) 18:14:14
>>685
8から10にのってる女優さん全員可愛いやん
どうやって差をつけたの?+0
-0
-
1642. 匿名 2020/10/23(金) 18:14:33
>>1635
長澤まさみと同じならいいじゃん+0
-0
-
1643. 匿名 2020/10/23(金) 18:14:37
ガル民って優等生多いんだね。
全大学生のうち、MARCH以上が11%。
それを見下せるような優等生が集まるサイトとは思えないんだけどw+3
-0
-
1644. 匿名 2020/10/23(金) 18:15:14
>>1637
それは無理だから
偉そうに言いたいだけだもの+0
-1
-
1645. 匿名 2020/10/23(金) 18:15:52
>>1642
長澤さんは6だから
私は違うよー+0
-0
-
1646. 匿名 2020/10/23(金) 18:16:14
>>685
指原と戸田恵梨香が同じライン?ねーよw
どう見ても5以上は一般人じゃ手が届かない。
あと0〜1は一般人だと1〜3になるよ。
こんな主婦その辺のスーパーに吐いて捨てるほどいる。
一般人の0はもっと凄いモンスターがいる。
+1
-0
-
1647. 匿名 2020/10/23(金) 18:16:22
>>41
それしや喋らなかったら、趣味が合わなきゃ話題がなさ過ぎて大学くらい聞くでしょ。そんで藝大って言ったら「あー(やっぱり変わってんな)」ってなるわよ。+16
-0
-
1648. 匿名 2020/10/23(金) 18:16:39
>>825
そんな素晴らしい学歴あるなら婚活パーティーなんて絶対行かないわ。もったいなすぎる+1
-0
-
1649. 匿名 2020/10/23(金) 18:16:40
名門校で勉強して卒業できたのなら高学歴じゃないの?+0
-0
-
1650. 匿名 2020/10/23(金) 18:17:35
>>1629
入れる人もいるけどw+1
-2
-
1651. 匿名 2020/10/23(金) 18:17:53
実はジャンプで賞取るほうが東大入るより東京藝大入るより難しいと東大卒の編集が言ってるけどオタクのガル民は自分の方が絵が上手いからーとか下に見てる
+0
-0
-
1652. 匿名 2020/10/23(金) 18:18:46
>>95
あなた自身があまりやり喋らず、乗り気ではなさそう、つまらなそうだから言われてるような気がするよ。
自分から話題を振ったり、質問してみたらいいんじゃない?+4
-0
-
1653. 匿名 2020/10/23(金) 18:18:49
>>1633
> よく学歴トピで早慶上智以上の大学しか行く価値ないって息巻いてるよ。
子供がマーチやニッコマ、その他女子大とかに行きたいって言っても全力で止めるんだろうな。
金ないから働けって。
毒親の再生産だね。+4
-0
-
1654. 匿名 2020/10/23(金) 18:19:33
>>1638
え?長濱ねるは神でしょ。
なれるなら絶対になりたい顔。
あのちゃんは違うと思うけど。
欅で1番か2番目の美人だった+0
-2
-
1655. 匿名 2020/10/23(金) 18:19:48
>>1475
センター試験は勉強すれば点数取れるんですよ
才能は生まれ持ったものだから
それなりの知性を持ち合わせた人の中から天賦の才のある人を選ぶ
センター満点だろうが才能なけりゃ相手にもされない
だからある意味東大より難関と言われてるわけで
天賦の才のある人の方が希少だからね
現役東大生が左脳の最高峰が東大に行き右脳の最高峰が藝大に行くとコラムで書いてたけどその通りだと思う+3
-4
-
1656. 匿名 2020/10/23(金) 18:19:54
>>1
藝大(油絵)って表示は一般的なの?
油画じゃないの?
以前 芸大って書いたら 藝 大 っておこられたことがある+0
-0
-
1657. 匿名 2020/10/23(金) 18:20:49
>>1628
私はカズレーザーさんと同じ大学〜+0
-0
-
1658. 匿名 2020/10/23(金) 18:20:55
>>1561
そんなおかしいか?それ以下の学歴の人なんだろうけど笑+2
-0
-
1659. 匿名 2020/10/23(金) 18:20:59
>>1650
誰も入れないわけじゃないでしょ
世の中には大統領になれるジジイもいるから+0
-1
-
1660. 匿名 2020/10/23(金) 18:21:23
>>1657
出町柳にいるイメージ+0
-0
-
1661. 匿名 2020/10/23(金) 18:21:34
>>1609
絶対??
早稲田よりぜんぜん藝大は
偏差値は低いけど
入るのは大変てことか
よく頑張ったね
+2
-0
-
1662. 匿名 2020/10/23(金) 18:21:56
>>4
ぽ ポエム!+1
-0
-
1663. 匿名 2020/10/23(金) 18:22:29
>>1658
私はマーチじゃないけど
マーチ一浪とかなんもおかしくないよね
あんなこと言ってんのマーチ以下の学歴だと思うわ+7
-0
-
1664. 匿名 2020/10/23(金) 18:22:33
>>1633
毒親育ちの貧乏人が多いもん。
高卒が悪いとかは思ったことないけど、受験すらしたことないくせにバカにする奴は頭悪いと思う。+4
-0
-
1665. 匿名 2020/10/23(金) 18:22:58
>>1636
うちは自分と姉だけ高学歴で親高卒、従兄弟親戚も皆ほとんど高卒だけど別に合わそうと思えば話は合わせられるよ。+0
-0
-
1666. 匿名 2020/10/23(金) 18:23:09
>>1551
入りづらい=高学歴
じゃないですよ+2
-1
-
1667. 匿名 2020/10/23(金) 18:23:38
>>39
理学部は人数がとても少ないし、すごいです。天才!
+0
-0
-
1668. 匿名 2020/10/23(金) 18:23:47
>>1633
早慶上智なんて上位4%とかなんだけどね
そこらの高校通ってるなら全校1位の成績毎回取るようなレベルじゃないと話にもならない
早慶の政経や法学部、理工や医学部になると東大京大受かる人でも平気で落ちる難しさ
基本的に受験舐めてるよねガル民て+6
-0
-
1669. 匿名 2020/10/23(金) 18:23:53
>>1661
絶対に藝大の方が難しいね
1万人が両者の大学を受けたときにどちらが沢山合格するかを考えたらどうか+3
-1
-
1670. 匿名 2020/10/23(金) 18:24:22
>>120
難関大学ならともかく、高学歴大学か?
+7
-0
-
1671. 匿名 2020/10/23(金) 18:24:31
>>1656
思ったー!
たぶんそういうところが
引かれる要因なんでしょうね+1
-0
-
1672. 匿名 2020/10/23(金) 18:25:45
>>1670
これだ
難関ではあるけど高学歴ではない+6
-0
-
1673. 匿名 2020/10/23(金) 18:25:47
>>1658
現役でMARCH落ちて日東駒専行った人かも。
私も現役でMARCH行ったけど周りは結構1浪多かった。+7
-0
-
1674. 匿名 2020/10/23(金) 18:25:57
>>1609
見たことないけどそんなやつおるか?
マーチは簡単とかいっていうやつより、マーチを簡単っていうやつがいるってコメントのほうが圧倒的にみる
むしろ前者見た記憶がねぇ
+0
-0
-
1675. 匿名 2020/10/23(金) 18:26:00
>>1669
早稲田行けるなら
藝大を選ばないよ
+2
-4
-
1676. 匿名 2020/10/23(金) 18:26:33
なお恐らくこのトピにコメしてる人の中で主以外で東京藝術大に受かる見込みがある人はいない模様。とりあえず主にマウント取るなら一流大学の卒業証書と自作の油絵見せて欲しい。+0
-2
-
1677. 匿名 2020/10/23(金) 18:26:35
>>1668
わかってないだけ
東大は無理でも頑張れば早慶、マーチなら予約と思ってそう
美大芸大の受験も一般の人はなめてるじゃん
なんも絵なんか上手くないのに藝大以外なら入れると思ってそうだもん
そもそも絵で受験しようって絵の上手い人しか受けなくて60倍も倍率があるのに+0
-2
-
1678. 匿名 2020/10/23(金) 18:27:05
>>1663
ごめん、細かいけど
マーチ以下、じゃなくてマーチ未満、だと思う+0
-0
-
1679. 匿名 2020/10/23(金) 18:27:14
一応芸術方面の早慶って言われる美大出身だけど(藝大は更に難しいけど)、芸術方面以外の人からすると、専門学校と同じ扱いだよ+1
-0
-
1680. 匿名 2020/10/23(金) 18:27:15
>>1676
まずは主の絵からどうぞ+2
-0
-
1681. 匿名 2020/10/23(金) 18:27:22
>>1660
それは京大のほうじゃん+0
-0
-
1682. 匿名 2020/10/23(金) 18:27:32
>>1675
アホや+3
-1
-
1683. 匿名 2020/10/23(金) 18:27:52
>>1678
マーチを入れないことにこだわるガル民+1
-0
-
1684. 匿名 2020/10/23(金) 18:28:26
>>1679
むさなのかタマなのか+0
-0
-
1685. 匿名 2020/10/23(金) 18:28:31
>>1620
仕事じゃなくても趣味でもなんでも。
趣味が仕事に繋がる事だってあるし。
せっかくの才能、そんな風に卑下して欲しくないと思って。+0
-0
-
1686. 匿名 2020/10/23(金) 18:28:48
芸大は、東大より入るのが難しいとよく言うけど、
高学歴とは違うよね。特殊技能という感じ。
芸術家タイプで気難しいと思われたのでは?+3
-0
-
1687. 匿名 2020/10/23(金) 18:29:02
>>1678
数学やないんやから以下の使い方はそれより下の意味やで
お前の頭は小学生以下かよは小学生と同じかそれより下ではなく、小学生より下という用法になるんやで
+0
-0
-
1688. 匿名 2020/10/23(金) 18:29:12
私は同じ学部の同級生と結婚した。周りは、同じ大学の講座内の先輩とか就職先の先輩とかと結婚してるけど…ともだちの8割くらいはそんな感じで結婚してるよ。+1
-0
-
1689. 匿名 2020/10/23(金) 18:29:16
>>1674
いるよいるいる+0
-0
-
1690. 匿名 2020/10/23(金) 18:29:55
>>1676
トピズレ、いい加減にしない?
藝大は合格難易度は高いだろうけど
世間一般で言う「高学歴」のイメージではない、
ってことだよ
いつになったら理解してくれるんだろう+4
-0
-
1691. 匿名 2020/10/23(金) 18:29:56
>>983
横から失礼。
大学に入る意義なんて子供自身が気付くのを待っていたら遅いかもしれない。
いつ入りたいと思っても大丈夫な様に勉強をする習慣付けや環境作りは大切だと思う。+4
-0
-
1692. 匿名 2020/10/23(金) 18:29:59
>>1655
才能あっても落ちることもあるし、その時の先生の好みも入るから
藝大はセンスだけじゃなくて運もあると思う+3
-0
-
1693. 匿名 2020/10/23(金) 18:30:12
>>1672
きっとあなたの高学歴の定義が偏差値なのね+1
-3
-
1694. 匿名 2020/10/23(金) 18:30:51
>>1677
藝大難しいのは分かるけど高学歴って表現には違和感があるってだけでしょ。
難関大学なのは間違いない。+2
-3
-
1695. 匿名 2020/10/23(金) 18:31:34
>>1676
まずは主の卒業証書じゃない?+1
-0
-
1696. 匿名 2020/10/23(金) 18:31:36
>>1693
あなたの、っていうか世間一般ではそうだと思うよ。+4
-0
-
1697. 匿名 2020/10/23(金) 18:32:37
>>1690
どこの大学から高学歴かは人それぞれだよね😅
世間一般のイメージじゃなくてあなたのイメージだよね😅
理解しろと言われても😅+0
-2
-
1698. 匿名 2020/10/23(金) 18:32:56
入るのが難しい話なら日体大のスポーツ推薦AだかBも超難易度やで
オリンピック候補レベルやし
+2
-0
-
1699. 匿名 2020/10/23(金) 18:33:08
>>1580
そうだね
ガル民の中では主さん
トップレベルガル民だろうね+1
-0
-
1700. 匿名 2020/10/23(金) 18:33:49
>>1696
下の方の世界ですね+0
-3
-
1701. 匿名 2020/10/23(金) 18:34:08
東京芸大で学位とれたのならそれはもう高学歴なのでは?+2
-1
-
1702. 匿名 2020/10/23(金) 18:34:36
>>1699
なんで藝大の人がわざわざガルなんて底辺に来るんだろう
可哀想+3
-0
-
1703. 匿名 2020/10/23(金) 18:34:56
>>1697
ある程度のイメージは予備校が作ったマーチ関関同立、国立なら千金広岡とかそのへんやろ
+2
-0
-
1704. 匿名 2020/10/23(金) 18:35:05
>>767
Fラン中退選んだのはあなただし、子供の教育について価値観の相違がでてくるのは想定内だよね。+5
-0
-
1705. 匿名 2020/10/23(金) 18:35:32
阪大卒だけど藝大になんて入れない
絵も字も壊滅的に下手+4
-0
-
1706. 匿名 2020/10/23(金) 18:35:52
>>1700
こんなとこでイキっても証拠だせなきゃクソダサやで+1
-0
-
1707. 匿名 2020/10/23(金) 18:36:10
>>1687
そうやって誤用する人が多いから
意味が曖昧になっちゃったんだよ+0
-0
-
1708. 匿名 2020/10/23(金) 18:36:12
>>1698
おっうちの父ちゃんやな
スポーツ推薦で早稲田なら高学歴で
日体大なら高学歴じゃないってことなの
その道ならエリートなのに
専門関係なく一般職につく人の観念なんかな+1
-0
-
1709. 匿名 2020/10/23(金) 18:36:48
>>1706
なんでネットオタクって
エセ関西弁使うの?+0
-0
-
1710. 匿名 2020/10/23(金) 18:37:37
>>1709
猛虎弁使ったら楽しいみたいよ+0
-0
-
1711. 匿名 2020/10/23(金) 18:37:46
>>1706
なんの証拠?前に証拠だしたら
そんなの買えるとかマイナス押しまくったくせに
ガル民なんて認めたくないことには
理屈と軟膏塗りたくって現実見ないじゃない+0
-0
-
1712. 匿名 2020/10/23(金) 18:38:22
>>776
共働きで宿題を見てあげられる時間がないから、
中受しないけど4年生から塾に行かせてる。
小学校より少し先の勉強をやるから、学校の授業に余裕を持って付いて行けて良いと思う。
あと、作文の書き方とか私じゃ教えられない事も教えてくれるから有り難い。
小学生から塾に行かせるも行かせないも、その家の方針があるんだから否定するものじゃ無いと思うけど。+1
-0
-
1713. 匿名 2020/10/23(金) 18:38:43
>>1700
ぶっちゃけ藝大卒なんて言われてもね
そこいらの高校生レベルの学力すら怪しくない?+2
-3
-
1714. 匿名 2020/10/23(金) 18:38:48
>>1709
横だけど
東北弁は表現しにくいんだな+0
-0
-
1715. 匿名 2020/10/23(金) 18:39:31
>>1713
ほんであなたの知的洗練はどの程度なの+1
-0
-
1716. 匿名 2020/10/23(金) 18:39:52
高学歴と題しているから「芸大は高学歴じゃないから〜」が目立つけど、難関大の一つである事は間違いないよ。
自分よりか弱い守ってあげたい男性も多いから、脅威に感じる人も少なくないと思う。+2
-1
-
1717. 匿名 2020/10/23(金) 18:40:24
>>1697
私だけのイメージだったら
こんなにコメント付かないでしょうよ
むしろ藝大=高学歴、なんて言ってる方が
マイノリティーだわ
やっぱ変わってるんだなーって感じ+4
-0
-
1718. 匿名 2020/10/23(金) 18:40:53
>>1502
リアルな友達づてなら信用できるし、その方が絶対いいよね。+2
-0
-
1719. 匿名 2020/10/23(金) 18:41:18
>>1703
偏差値なんて予備校が作った数字に
人間の価値まで持っていかれてるやつ
みっともない生き物だぜ+2
-2
-
1720. 匿名 2020/10/23(金) 18:41:18
>>1716
って言うより
とにかく変わり者のイメージが強いんだよ
特に美術系は+3
-1
-
1721. 匿名 2020/10/23(金) 18:41:24
>>1711
嘘つきなんて言わないから見せれるものがあるなら見せてよ+0
-0
-
1722. 匿名 2020/10/23(金) 18:41:32
京都工芸繊維大学出の一級建築士持ってる女友達が毎回「学歴で男が引く〜」とかドヤ顔で言ってきます。
聞けば資格は取得したものの今は普通の事務員していて、私からすれば他の子となにが違うのか理解不能。
資格自体はすごいなって思いましたが、資格を生かしていない上に友達みんなを見下す態度に嫌気がさしてみんな疎遠に。
見た目も冴えないオバさんでお洒落なんか全くしない子でした。
ちなみに私の彼氏のこと散々ディスっていて、敢えて言わなかったけど京大出身だよ〜と伝えた瞬間黙りましたね。+1
-1
-
1723. 匿名 2020/10/23(金) 18:41:49
>>1711
ガルちゃんって学歴エアプ嘘松ばっかやし
以前自称東工大のネトウヨが東工大のセンターの仕組み知らず嘘がバレて発狂してたし
自称医学部にアトラスなん使ってたか言ってみ?でアワアワしてたし
嘘松多すぎなんやわ+3
-0
-
1724. 匿名 2020/10/23(金) 18:41:57
>>1715
院卒業できるレベルやで+0
-0
-
1725. 匿名 2020/10/23(金) 18:42:42
高学歴の婚活がどうかはさておき…
藝大卒の婚活がなんで難しいのかはよく分かったわw
自己評価が世間一般の評価に比べて異常に高くて、人としてまともにコミュニケーション取れないから、だね!+2
-1
-
1726. 匿名 2020/10/23(金) 18:43:04
>>1722
彼氏の学歴でマウント取るやつwww+1
-0
-
1727. 匿名 2020/10/23(金) 18:43:08
>>1717
参考までに伺うけど
あなたの学歴とご職業ご家族の学歴とご職業
お住まいの地域は?+0
-2
-
1728. 匿名 2020/10/23(金) 18:43:10
>>1712
いや、ご主人も反対してるし+0
-2
-
1729. 匿名 2020/10/23(金) 18:43:23
>>1682
アホではない
目標の違いなのでは?+0
-0
-
1730. 匿名 2020/10/23(金) 18:43:56
>>767
うちの夫は国立医学部、私は幼稚園から大学までの一貫校。教育方針に関してはかなーり揉めた。皆、自分が通ってきた道を肯定したいんだよね。+0
-0
-
1731. 匿名 2020/10/23(金) 18:43:56
>>1722
京都工芸繊維大の奴の自己評価の高さは異常+2
-0
-
1732. 匿名 2020/10/23(金) 18:43:59
>>1727
それ必要ない+2
-0
-
1733. 匿名 2020/10/23(金) 18:45:03
>>1651
唐突にどうした+0
-0
-
1734. 匿名 2020/10/23(金) 18:45:06
>>1725
うん
なんかそんな気がしてきた…
色々とズレてるんだろうね
一緒にいたら疲れそう+2
-0
-
1735. 匿名 2020/10/23(金) 18:46:00
>>1675
早稲田にも藝大にもいけない奴がなんか言ってら+2
-2
-
1736. 匿名 2020/10/23(金) 18:46:07
藝大って悪いけど感覚的には体育大学に近いイメージなんだよね
スポーツが抜群にできる人じゃないと入れないから、難関といえばそうなんだけど、高学歴って表現されると絶対違うの分かるでしょ
藝大もそのカテゴリー+3
-0
-
1737. 匿名 2020/10/23(金) 18:46:20
>>619
芸大を美大と誤解?
東京藝術大学+0
-0
-
1738. 匿名 2020/10/23(金) 18:46:48
>>1729
目標の違いなのにどっちかに優先順位があると思ってるならアホやろ
+0
-0
-
1739. 匿名 2020/10/23(金) 18:46:48
>>551
なーんか、ところどころ嘘っぽい
ボッチで暗そうなのに、中高6年間大学から5年間ずっと彼氏いましたって…w
自分優良物件ってネットの中で理想夢見てんのかな+0
-1
-
1740. 匿名 2020/10/23(金) 18:47:31
ママ友で何を話してても隙あらば自分の出身校の女子学院の話に持っていく人がいた。大学受験は失敗したみたいで、高校時代が1番輝ける歴史なのかも。
現状イマイチな人は学歴自慢しがち。+0
-0
-
1741. 匿名 2020/10/23(金) 18:47:47
>>1675
絶対に早稲田より藝大に合格できる人の方が少ないとわからないの?頭悪いね+1
-3
-
1742. 匿名 2020/10/23(金) 18:48:02
>>1727
ヨコだけど、
やべー姑きたw+1
-0
-
1743. 匿名 2020/10/23(金) 18:49:42
>>1702
あなたはそんなに底辺なの?
可哀想
ガルはお金持ち高学歴美人ばかりだと思ってたけど+1
-0
-
1744. 匿名 2020/10/23(金) 18:49:44
女性の学歴程度で引け目を感じてしまう男のケツの穴が小さすぎる+0
-0
-
1745. 匿名 2020/10/23(金) 18:49:58
>>1727
東京在住、専業主婦
聖心女子大学卒
家族の学歴ってなんだろ
夫は東大卒だよ
フェイクなしで+0
-3
-
1746. 匿名 2020/10/23(金) 18:50:13
>>1737
よく知らない人の自己紹介でしょうよ+0
-0
-
1747. 匿名 2020/10/23(金) 18:51:08
>>1742
話そらしてるけど
あなたの環境が底辺だからってさ+0
-1
-
1748. 匿名 2020/10/23(金) 18:51:10
藝ってなんで難しいほうの漢字を使いたがるの+1
-0
-
1749. 匿名 2020/10/23(金) 18:51:22
>>1736
美術学部は偏差値65
実技試験もあるし難関かつ狭き門+1
-2
-
1750. 匿名 2020/10/23(金) 18:51:37
>>1
引かれて当然だと思います。芸術って人生の反対側にあるので。
男性も本能的にわかるのでは?というかわかってない主がヤバいよ。+0
-1
-
1751. 匿名 2020/10/23(金) 18:52:20
>>1745
じゃあ旦那に聞いてみなよ
藝大はせんしんじょしなんか逆立ちしても
届かない高学歴だよ+1
-2
-
1752. 匿名 2020/10/23(金) 18:52:36
>>1714
東北の田舎もんがなに似非関西弁使っとんねん+1
-0
-
1753. 匿名 2020/10/23(金) 18:52:44
どうでもええけど婚活要素どこいったん?
+2
-0
-
1754. 匿名 2020/10/23(金) 18:53:03
高嶺の花子さんがイヤなら専業主婦にでもなれば+0
-0
-
1755. 匿名 2020/10/23(金) 18:53:11
自己評価と相手からの評価がズレまくってる人は婚活とかそれ以前にそもそも人付き合いの段階で詰んでると思う。
「なんでこの人こんなに偉そうなの、藝大だから大して賢くもないのに」って周りから思われても、自分では「私は高学歴だから周りが引いてるだけ」と勘違いしてるわけでしょ。
そんな人友達どころか知り合いにも欲しくないわ。
主が本気で婚活したいなら、藝大が芸術業界以外でどんな評価なのかを、シビアかつ客観的に受け止めないと始まらないと思う。+1
-0
-
1756. 匿名 2020/10/23(金) 18:53:26
>>270
めちゃめちゃ分かる〜+4
-0
-
1757. 匿名 2020/10/23(金) 18:53:36
>>1745
そんな学歴で東京藝大が高学歴じゃないって
言ってたの?こっ恥ずかしいわ+2
-3
-
1758. 匿名 2020/10/23(金) 18:53:39
芸大を目指してた身からすると変人だよね。私は変態でも変人にもなれなかったから子育てしてる~
子育てしてると一般的な社会を求められるからあのクセのある世界観から解脱できるよ。
独特な感性とかないノーマルな人間と出会うといい。+0
-0
-
1759. 匿名 2020/10/23(金) 18:53:42
>>1
ちょっとやめて!やめて!
そんなこと言うと、藝大卒が「私、高学歴!」って思ってるみたい‥
私、藝大卒ですが、高学歴とまでは‥
おこがましくて言えない。
もしかしたら芸術家=変わり者のイメージで引かれることはあるかもだけど、普通のデザイナーなので
私は今まで大学名で ましてや高学歴で笑
引かれたことないです。
+6
-0
-
1760. 匿名 2020/10/23(金) 18:53:55
>>1751
藝大って足切りセンター600やろ?
東京の平均が750くらいやで
+1
-0
-
1761. 匿名 2020/10/23(金) 18:54:22
>>1752
いや、ワイは東北弁使いたい関西人やねん+0
-0
-
1762. 匿名 2020/10/23(金) 18:54:30
聖心女子大学とか底辺すぎて草+4
-2
-
1763. 匿名 2020/10/23(金) 18:54:48
>>1760
その質問がもう頭悪いわ+1
-1
-
1764. 匿名 2020/10/23(金) 18:55:13
>>1761
よく山形出張いくねん
東北弁興味あるから教えてや+0
-0
-
1765. 匿名 2020/10/23(金) 18:55:36
聖心女子大学ww+1
-0
-
1766. 匿名 2020/10/23(金) 18:55:53
学歴が高いかどうかなんて、芸大生に必要な話ではないわ
進学校の学年トップだったけど、芸大は落ちた
東大と芸大、どちらも世界が全く違う+0
-1
-
1767. 匿名 2020/10/23(金) 18:56:05
>>1
え?藝大が高学歴かどうか?
これが世間の目です。+3
-2
-
1768. 匿名 2020/10/23(金) 18:56:06
>>1760
ひっく…
マジで並の高校生以下じゃん+1
-0
-
1769. 匿名 2020/10/23(金) 18:56:40
>>1751
聞いてみたけど
特に何のイメージもない、ってw
強いて言うなら
ちょっとヤバい人、って返ってきたよ
それが世間のイメージなのかもね+3
-0
-
1770. 匿名 2020/10/23(金) 18:56:42
>>1764
山形はまだまだやな
青森くらいにいくとなに言ってんのかわからないけどななまってるって言ったらあいつらめっちゃ機嫌損ねるんやで+0
-1
-
1771. 匿名 2020/10/23(金) 18:57:54
>>1769
そんな変な東大卒初めてみたわ
東大卒なのに聖心女子大学卒と結婚するくらいだから変な奴なんだろうね+2
-3
-
1772. 匿名 2020/10/23(金) 18:57:54
>>676
藝大に縁がなくても、センターの合格ライン調べれば唖然とするよね。。
頭も芸術の才能もあるすごい人ばかりだよね。+5
-2
-
1773. 匿名 2020/10/23(金) 18:58:02
>> 1762
聖心女子出身者が「うちの夫は東大卒だけど」とか色んなトピで教育論とか語ってると考えると確かに草生えるけどもw+2
-0
-
1774. 匿名 2020/10/23(金) 18:58:45
聖心女子大学が藝大高学歴じゃないってディスってて笑うw+1
-0
-
1775. 匿名 2020/10/23(金) 18:59:03
清泉女子笑+0
-0
-
1776. 匿名 2020/10/23(金) 18:59:13
聖心ってキリスト系?+1
-0
-
1777. 匿名 2020/10/23(金) 18:59:16
学芸大と藝大の違い子供の頃わからんかった
+1
-0
-
1778. 匿名 2020/10/23(金) 18:59:16
>>1771
東大卒と聖心卒のカップル多くない?+4
-0
-
1779. 匿名 2020/10/23(金) 19:00:34
>>1757
自分は?+0
-0
-
1780. 匿名 2020/10/23(金) 19:00:44
>>20
婚活といっても色々だからね。私は相談所使ってたけど、自分はもちろん家族全員の最終学歴、仕事まで全部提出したよ。+2
-0
-
1781. 匿名 2020/10/23(金) 19:00:49
>>1778
インカレサークルで出会うんだよ
同僚の人が捕まえてたわ+3
-0
-
1782. 匿名 2020/10/23(金) 19:00:56
申し訳ないんだけどこのトピのやり取りで、藝大生がどんだけ頭悪いのか察せられてしまう勢い
どうして難関と高学歴の区別すらもつかないんだろう、難関でいいじゃない
実際バカなんだから高学歴は欲張りすぎ+2
-4
-
1783. 匿名 2020/10/23(金) 19:00:58
>>1762
Fランが芸大に対して偉そうに語ってたの?
馬鹿すぎて笑えるね
釣りじゃないの?+0
-1
-
1784. 匿名 2020/10/23(金) 19:01:03
>>1666
だからそれを言ってるんだよ+0
-1
-
1785. 匿名 2020/10/23(金) 19:01:08
藝大のセンター足切りは国立大なら最底辺やで
偏差値50前後の駅弁下位合格者の平均点より低い
エセ関西弁こんな感じ?+0
-0
-
1786. 匿名 2020/10/23(金) 19:01:26
>>1745
せいしんw+4
-0
-
1787. 匿名 2020/10/23(金) 19:01:28
>>1782
芸大卒に親でも殺されたの?+1
-1
-
1788. 匿名 2020/10/23(金) 19:01:38
私は大学院修了してますが、普通に結婚できましたよ。
学歴は関係ないのでは?+0
-0
-
1789. 匿名 2020/10/23(金) 19:01:39
>>1760
聖心女子大学 fランクで草
聖心女子大学の学部別偏差値と共通テストボーダー
現在データの調査中です。ご迷惑おかけいたしますが、しばらくお待ちください。+1
-1
-
1790. 匿名 2020/10/23(金) 19:02:13
>>247
逆に 高学歴の枠に入っていたことで、それを期待していた相手が「なんだ、藝大か!」となったかもしれないですね。 藝大は文句無く素晴らしい大学ですが、相手の方々にとっての高学歴の定義とはズレがあったのかも。+7
-0
-
1791. 匿名 2020/10/23(金) 19:02:21
>>1782
芸大は普通に高学歴だけども+2
-3
-
1792. 匿名 2020/10/23(金) 19:02:23
>>1777
学芸大は教師を育てる大学って感じね+1
-0
-
1793. 匿名 2020/10/23(金) 19:02:35
>>1778
東大側から見たらすごく多くはないよ
聖心女子側から見たら多いのかも+1
-1
-
1794. 匿名 2020/10/23(金) 19:03:10
>>1789
そりゃお茶ノ水と女子医でもなきゃきついやろー
+0
-0
-
1795. 匿名 2020/10/23(金) 19:03:11
藝大が高学歴かどうかにやたらこだわる低学歴は
もう寝ろよ
恥ずかしいよ+0
-1
-
1796. 匿名 2020/10/23(金) 19:03:29
ぶっちゃけ、自分に関係ない大学の偏差値なんて知らないわ。+1
-0
-
1797. 匿名 2020/10/23(金) 19:03:49
>>1785
藝大の受験をセンターで語るなんてナンセンスやで+1
-1
-
1798. 匿名 2020/10/23(金) 19:04:25
>>1745
聖心とかニッコマより下だけどなんで君でてきたの?
こんなのがマーチたたきとかやってんのねw
藝大に関係ない私まで藝大に同情した。+4
-0
-
1799. 匿名 2020/10/23(金) 19:04:33
聖心女子大学じゃ心もとないから「旦那は東大」でパワーアップをはかってるのも笑う+1
-0
-
1800. 匿名 2020/10/23(金) 19:04:54
>>1791
もう同じ会話の繰り返しだからいいよそういうの、頭悪すぎて話すの疲れた
今まで藝大はその道の最難関で凄いって素直に思ってたけど、ヤバい人の巣窟って評価に大幅下方修正されたわ私の中で+2
-0
-
1801. 匿名 2020/10/23(金) 19:05:06
>>1797
学歴の話しよんのやからセンター以外でどう語ればええねん?
美術音楽はまた別やんな?
+1
-0
-
1802. 匿名 2020/10/23(金) 19:05:45
聖心女子大のトピw
お嫁さん大って言われることもあるけど出身の有名人多い+0
-0
-
1803. 匿名 2020/10/23(金) 19:06:52
>>1799
フェイクなしです(キリッ
はちょっと大草原でダチョウが駆け回ってしまうw+0
-0
-
1804. 匿名 2020/10/23(金) 19:06:53
聖心でも卒業してるなら立派やろ
ガルちゃん民の多くは高卒やで+2
-4
-
1805. 匿名 2020/10/23(金) 19:08:18
>>1803
フェイクで聖心なんかつかわねーわw
+3
-0
-
1806. 匿名 2020/10/23(金) 19:08:23
>>1801
普通は排出した卒業生の活躍とかやろ
偏差値で語られる日本はおかしいんや+0
-2
-
1807. 匿名 2020/10/23(金) 19:08:31
幼稚園から大学までのエスカレーターだから偏差値に興味なかった。夫とは趣味が同じで気が合ったから結婚した。後から友人に「旦那さん、東大の医局なの?凄いね!」と言われて、「凄いのか」と思った。
相手の学歴に興味ない人もいますよ。趣味の場で探したらどうですかね。+3
-0
-
1808. 匿名 2020/10/23(金) 19:09:50
>>1807
みんな静かにして、自分語り始まったよ!+0
-2
-
1809. 匿名 2020/10/23(金) 19:09:50
>>1806
その通りやな+0
-2
-
1810. 匿名 2020/10/23(金) 19:10:46
>>1805
その人本当に世間知らずで
藝大語ってるんだと思うよ
旦那が東大で上から目線になったんだろうね
自分の世界は聖心なのに+1
-1
-
1811. 匿名 2020/10/23(金) 19:12:00
>>1810
旦那と話が合う自分=外部に大学受験したら結構成績良かったはず、ってか+0
-0
-
1812. 匿名 2020/10/23(金) 19:12:12
>>1807
分かった清聴
医局に若干の違和感+2
-0
-
1813. 匿名 2020/10/23(金) 19:12:38
>>1
林田理沙さんと、お·な·じ·wwww+0
-0
-
1814. 匿名 2020/10/23(金) 19:12:45
>>1804
聖心の分際で藝大バカにしてたから笑われてるんやで+3
-1
-
1815. 匿名 2020/10/23(金) 19:13:02
>>1806
それなら日大は高学歴やな!
+1
-1
-
1816. 匿名 2020/10/23(金) 19:13:31
>>1
学歴じゃなくて文章からして性格に問題あるだけだと思う…
むしろ高学歴な男は同じようなハイスペック好むしね。会話のレベルとか合わないからね。
今の時代低学歴の女は厳しくなってるよ。+2
-0
-
1817. 匿名 2020/10/23(金) 19:13:48
>>1804
Fランやでw
+2
-1
-
1818. 匿名 2020/10/23(金) 19:14:21
>>1804
卒業しないよりはいいけど
藝大馬鹿にしたらあかんやつやぁ+1
-1
-
1819. 匿名 2020/10/23(金) 19:14:42
>>102
美人でもバカなのはだめだよねもう+2
-0
-
1820. 匿名 2020/10/23(金) 19:15:56
>>1817
>>1807でお嬢様アピールしてるから受け止めてあげて+0
-1
-
1821. 匿名 2020/10/23(金) 19:16:07
>>1
学歴は学歴。あなたはあなた。 まずはあなたがどんな人間かだよ学歴なんて二の次三の次だよ 笑+3
-0
-
1822. 匿名 2020/10/23(金) 19:16:09
>>1
収入多い女もまた詰むけどね
まぁ、結婚のメリットもないし。+0
-0
-
1823. 匿名 2020/10/23(金) 19:16:15
藝大は銭湯画家とか伊勢谷友介とか
+0
-0
-
1824. 匿名 2020/10/23(金) 19:16:44
>>1820
医師の嫁始めたの?草+1
-0
-
1825. 匿名 2020/10/23(金) 19:16:59
聖心女子が高学歴なんですか。ガルちゃんてすごいですね。+0
-0
-
1826. 匿名 2020/10/23(金) 19:17:56
>>1824
多分、前のコメントに夫の職業は書けなかったから不自然に医局って挿入してきおった+0
-0
-
1827. 匿名 2020/10/23(金) 19:18:25
あんなにイキってた聖心が黙っちゃった。。。
もしかして自分がFランて知らなかったのかな?+3
-0
-
1828. 匿名 2020/10/23(金) 19:19:00
>>1802
みてきたら美智子様以外女子アナやんけw
美智子様の時代って今と進学率違うしね
+2
-0
-
1829. 匿名 2020/10/23(金) 19:19:04
>>1769
本気で言ってるのかな?
嫁がガルちゃんでレスバトルするために旦那にこんなこと訊いてるんだと思うと笑える+2
-1
-
1830. 匿名 2020/10/23(金) 19:19:40
>>4
さ「触らないで」
し「知らない」
す「好きにすれば」
せ「セクハラだよ」
そ「そんなことも知らないの?」+10
-0
-
1831. 匿名 2020/10/23(金) 19:20:18
>>1826
医師の嫁出してきたよw
おめーがfランクなのは何も変わらないのに
本当に恥ずかしい奴w+0
-0
-
1832. 匿名 2020/10/23(金) 19:21:21
これからは東大=聖心女子>藝大やぞ。間違えるなよ。+0
-0
-
1833. 匿名 2020/10/23(金) 19:21:50
>>1827
もう出て来ないよ
東大卒の医師の嫁だし+1
-0
-
1834. 匿名 2020/10/23(金) 19:21:52
聖心の他の卒業生に謝りなよ
恥ずかしいこと書いて大恥かかすなよ
このトピに書いてること本当なら
特定できるじゃん+0
-0
-
1835. 匿名 2020/10/23(金) 19:21:54
みんなごめん!
馬鹿な名古屋人でもわかるように言ってくれないかな?!
藝大は名芸で東大は名大で聖心は淑徳ってイメージでOK?+0
-1
-
1836. 匿名 2020/10/23(金) 19:22:23
>>1835
聖心は名古屋の高卒+0
-2
-
1837. 匿名 2020/10/23(金) 19:22:23
>>1831
エスカレーター=金持ちだから、次はパパの職業出てくるかも+0
-0
-
1838. 匿名 2020/10/23(金) 19:22:28
>>1807
旦那の話はもういらないんで、自分がFランなのに藝大が学歴低いと思ってた件に関してコメントお願いします!+2
-2
-
1839. 匿名 2020/10/23(金) 19:22:40
>>1728
これだから頭の悪い奴は。+1
-0
-
1840. 匿名 2020/10/23(金) 19:23:13
>>1828
緒方貞子さんがいるよ+1
-0
-
1841. 匿名 2020/10/23(金) 19:23:20
聖心のいきりっぷりを楽しむトピ+0
-0
-
1842. 匿名 2020/10/23(金) 19:24:01
>>286
120万人いるとされてる1学年人口の中でMARCHまでだと上位10%でしょ。広い世間から見たら充分じゃないの?+2
-0
-
1843. 匿名 2020/10/23(金) 19:24:07
>>1834
身バレとかこわ+0
-0
-
1844. 匿名 2020/10/23(金) 19:24:15
>>1840
緒方さんの時代の大学進学率考えような+0
-0
-
1845. 匿名 2020/10/23(金) 19:24:53
>>1719
他に指標がないから
言ってんじゃないの?
+0
-0
-
1846. 匿名 2020/10/23(金) 19:24:55
東京藝大が高学歴だなんて認めません
私は聖心だけど
草+0
-0
-
1847. 匿名 2020/10/23(金) 19:25:00
>>280
受けれる の時点でもう知性を感じない+1
-0
-
1848. 匿名 2020/10/23(金) 19:25:41
>>1843
馬鹿だからじゃんじゃか書いてるみたい+0
-0
-
1849. 匿名 2020/10/23(金) 19:25:56
>>1846
実際藝大って高学歴か?
+1
-0
-
1850. 匿名 2020/10/23(金) 19:26:32
ほう、聖心の名前をここで見るとは。
附属小が人気低迷して小中高12年教育で4-4-4制とか取ってたけどあれ上手くいったんだろか。そのイメージしかないわ。
+0
-0
-
1851. 匿名 2020/10/23(金) 19:26:58
>>1821
ほんとそれ。
+プラス10万回押したい+1
-0
-
1852. 匿名 2020/10/23(金) 19:27:20
>>1807
医局はどこの大学卒でも所属できるんですよ
+1
-1
-
1853. 匿名 2020/10/23(金) 19:27:40
>>1849
超高学歴だと思う
私は藝大卒じゃないけど+1
-0
-
1854. 匿名 2020/10/23(金) 19:27:44
>>1849
多浪して恥ずかしくない大学なんて医学部東大京大と東京藝大ぐらいじゃないの+2
-0
-
1855. 匿名 2020/10/23(金) 19:28:53
>>1795
おやすみなさい
良い夢を+0
-0
-
1856. 匿名 2020/10/23(金) 19:29:08
>>1854
高学歴って世間一般的に難関大学じゃなく高偏差値大学のことやろ
日体大で数人しか入れない推薦枠の人を高学歴っていうか?+2
-0
-
1857. 匿名 2020/10/23(金) 19:29:24
>>1835
東京藝大は芸術系で唯一無二
例えられない+0
-0
-
1858. 匿名 2020/10/23(金) 19:29:25
>>1845
他の指標なんて幾らでもある
偏差値でしか考えられないのは
知性が低いわ+1
-1
-
1859. 匿名 2020/10/23(金) 19:29:31
>>1843
全くの外部の人間だから詳しいことは知らないけど、下からの人は下からの人のコミュニティがあるみたいで狭い世界らしいからあながちシャレにならないような+0
-0
-
1860. 匿名 2020/10/23(金) 19:30:07
>>1658
一浪でもMARCHならいいと思う
大多数はそれ以下なんだから
+4
-0
-
1861. 匿名 2020/10/23(金) 19:30:28
>>2
東大は努力で入れるけど、藝大は努力だけでは無理。ある意味、本当のエリート。
偏差値的にはお茶の水女子とか千葉大とかくらいかなぁ?+2
-6
-
1862. 匿名 2020/10/23(金) 19:30:52
>>1856
日体大は体育だから
藝大とはまた違う
では防衛大はどうなるのか
エリートではある+2
-0
-
1863. 匿名 2020/10/23(金) 19:31:10
>>1858
QSとかになればもっと芸術大学なんて入らんで+1
-0
-
1864. 匿名 2020/10/23(金) 19:31:18
>>1858
そこまで仰るなら
万人が納得する指標を示してください
それではどうぞ!+0
-0
-
1865. 匿名 2020/10/23(金) 19:31:31
高学歴と言える大学に進学した時点で、大学内で友だち作っておくと良いんだよ。友だち内で恋愛関係になっても良い人が居るかもしれないし、紹介して貰えたり、集まりとか呼んで貰えれば友人の交友関係から良い人に出会えるかもしれない。
一番は不特定多数の異性と学生の内に打ち解けておいて、その中で有望で性格の良い彼氏を作って恋愛結婚する。+5
-0
-
1866. 匿名 2020/10/23(金) 19:31:40
>>1862
また違うとかじゃなくて「高学歴」の話やろ?+1
-0
-
1867. 匿名 2020/10/23(金) 19:31:40
>>1856
あなたが聖心女子の人かも分からんから、藝大=高学歴でいいわ+2
-0
-
1868. 匿名 2020/10/23(金) 19:32:01
高学歴って学歴が高いことであって
高偏差値とは違うから
偏差値は学習塾が勝手に出してる数字だし+1
-1
-
1869. 匿名 2020/10/23(金) 19:32:24
>>1861
東大も努力したって入れんで+5
-0
-
1870. 匿名 2020/10/23(金) 19:32:45
ここのトピは…いったい何の話になってしまっているのか。+2
-0
-
1871. 匿名 2020/10/23(金) 19:32:46
>>1852
東大卒の後出しで医局だから理三で東大病院勤務の意?+0
-0
-
1872. 匿名 2020/10/23(金) 19:33:08
>>1868
そんなんいったら大学出てりゃ全員高学歴やんけ
学歴の意味だけ解釈するなら
+2
-0
-
1873. 匿名 2020/10/23(金) 19:33:22
>>1866
じゃあ日体大も高学歴だね!
オリンピック選手を排出しまくるし
超有名大学だしね
日本の大学は800近くある中で
トップクラスだね+1
-1
-
1874. 匿名 2020/10/23(金) 19:33:46
>>1870
楽しい!
でも主さんの相談が+0
-0
-
1875. 匿名 2020/10/23(金) 19:33:57
>>1872
Fランは違うじゃん
+0
-0
-
1876. 匿名 2020/10/23(金) 19:34:12
>>1808
1808さん
面白すぎてファンになりました+1
-0
-
1877. 匿名 2020/10/23(金) 19:34:27
>>1862
防衛大は20年前は旧帝大相当って話だったからエリートじゃないの?+1
-0
-
1878. 匿名 2020/10/23(金) 19:34:35
>>1870
聖心卒の思う高学歴について+0
-0
-
1879. 匿名 2020/10/23(金) 19:34:35
>>1875
振り出しに戻る+0
-0
-
1880. 匿名 2020/10/23(金) 19:34:44
藝大にも実技がない音楽環境創造科ってところあるよね。藝大に憧れてて少し調べてたけどセンターのボーダーがとても高かったような+0
-0
-
1881. 匿名 2020/10/23(金) 19:35:34
>>1868
大卒だったらみんな高学歴だってよー
昭和初期みたいだ+0
-1
-
1882. 匿名 2020/10/23(金) 19:35:39
高卒のガルからすれば東京藝大も聖心も高学歴やろ+2
-1
-
1883. 匿名 2020/10/23(金) 19:35:55
>>1877
エリートだよ
自衛官なるなら
心身共に試験があるし
大学通いながら給料貰えるんだし
学費払えないからって行く人が昔は多かったのに
+0
-0
-
1884. 匿名 2020/10/23(金) 19:36:16
>>1875
学歴は学府の話やろ
お前のいっとる価値観ならFラン院卒>>東大学部卒になんのやけど
+0
-0
-
1885. 匿名 2020/10/23(金) 19:36:38
>>1881
大学だから高学歴なんて書いてないのにお前必死だな+0
-0
-
1886. 匿名 2020/10/23(金) 19:37:19
>>1872
浪人する人がいなきゃダメだ+0
-0
-
1887. 匿名 2020/10/23(金) 19:38:07
聖心がFランてことをここで初めて知ったから、これからのガルちゃんでは東大卒の医者の嫁オンリーでマウントとってくるんだろうなw+0
-0
-
1888. 匿名 2020/10/23(金) 19:38:24
>>1884
それ同じ人間が受けて東大通るわけじゃないし+0
-0
-
1889. 匿名 2020/10/23(金) 19:38:40
>>1885
書いとるぞ
学歴(大学別ではなく学府別、大卒、高卒、中卒)の高さって
1868.匿名 2020/10/23(金) 19:32:01
高学歴って学歴が高いことであって
高偏差値とは違うから
偏差値は学習塾が勝手に出してる数字だし
2件+0
-0
-
1890. 匿名 2020/10/23(金) 19:39:04
>>1863
芸術分野のQSの日本トップって東大なんだよね。びっくりした。アメリカのジュリアード音楽院とかイギリスの英国王立とかがトップのやつ。それくらい日本の芸術大ってあれなんだ…って+1
-1
-
1891. 匿名 2020/10/23(金) 19:39:06
>>1887
楽しみだね+0
-1
-
1892. 匿名 2020/10/23(金) 19:39:08
>>1888
意味もわかっとらんやんけ+0
-1
-
1893. 匿名 2020/10/23(金) 19:39:22
>>1
その友人は嫉妬しているだけではないの?
気にすることないよ
芸大なんて素晴らしい才能だと思う+0
-0
-
1894. 匿名 2020/10/23(金) 19:40:52
>>1853
横だけど、高学歴とは言わないと思う。
でもめちゃくちゃ倍率は高い。+1
-0
-
1895. 匿名 2020/10/23(金) 19:41:12
>>1844
御立派な方だと御尊敬申し上げておりましたのに泣+0
-0
-
1896. 匿名 2020/10/23(金) 19:41:22
>>1889
大学の難易度は偏差値のみじゃないじゃんよ?
必死だな
お前は藝大が高学歴でないと言いたいだけで
難癖をつけているだけだが
藝大は紛れもない高学歴なわけよ
どんなに理屈をこねてもお前より藝大は高学歴なのよ+2
-0
-
1897. 匿名 2020/10/23(金) 19:41:26
>>1856
ならばデジハリですね。+1
-0
-
1898. 匿名 2020/10/23(金) 19:41:43
>>1703
オープン模試があるやつが高学歴だと思う。
〇〇大オープンってやつ+0
-0
-
1899. 匿名 2020/10/23(金) 19:42:16
>>1882
名前書けば受かるような大学と何浪しても受からない人がいっぱいいる藝大を一緒にされてもね。+1
-1
-
1900. 匿名 2020/10/23(金) 19:43:02
>>1895
なんでなくの?
緒方さんの今の大学の母校がレベル低くても
緒方さんへの尊敬が無くなるの?+1
-0
-
1901. 匿名 2020/10/23(金) 19:43:14
>>1896
日本語のもつ高学歴の意味は世間一般的に高偏差値大学「入学」に相当しとんのやから、偏差値が価値観やで
どこの誰も藝大が簡単なんていっとらんで
さっきからフワフワした感情論でしか語ってないけど惨めやな+1
-1
-
1902. 匿名 2020/10/23(金) 19:43:38
>>1894
高学歴だよ
あんたは浪人しても受からない+3
-3
-
1903. 匿名 2020/10/23(金) 19:44:05
>>497
女子大の話持ってきて荒らす人って何目的なんだろ
ミス東大のトピもお茶大叩きトピに様変わりしてたし
+2
-0
-
1904. 匿名 2020/10/23(金) 19:44:33
>>1896
全部あなたが思ってるだけで草+0
-2
-
1905. 匿名 2020/10/23(金) 19:44:38
>>1901
何が惨めなのか?
相手を惨めにしないとどうにもならないやつの
自己紹介乙だわ
+0
-0
-
1906. 匿名 2020/10/23(金) 19:44:59
>>497
そして忘れられる津田塾。
ここも一橋の学生の子の発言が炎上したのにね+1
-0
-
1907. 匿名 2020/10/23(金) 19:45:31
>>1904
お前の思ってることも草だろ
低学歴が藝大引き摺り下ろそうとしても
何も変わらない
+0
-0
-
1908. 匿名 2020/10/23(金) 19:45:46
確かに。様々なコメント、然りかと。
自分自身が『私は高学歴』『私は難関大卒』という意識が強すぎているのが問題のような。
一応ですね、難関大卒の私、の周りの友人女性も感じがちな傾向にあります。
ちなみに主人は二流大卒です。でも一流並みのお給料をもらってきます。
あなたの見る目次第ではないですか?+1
-2
-
1909. 匿名 2020/10/23(金) 19:45:53
>>2
難関だけど、いわゆる高学歴女子とは違わない?
こういうのは東大京大はじめ旧帝とか東工大、一橋、医学部とかの女子が悩む話では
私の友達、藝大行って大学院まで行ったけど普通にモテてるから、失礼だけどトピ主自身にも問題あるのでは・・・
合コンで家金持ちなの?とかはきかれてたけどさ+6
-0
-
1910. 匿名 2020/10/23(金) 19:45:56
>>6
高学歴でも、研究職や技術系の大人し目の男子には普通にモテる。
昔はSNSが発達してなかったから、いい大学にはいって、出会いを見つけるメリットあがったけど、今は可愛ければ馬鹿でも簡単にSNSで出会いを見つけれる。だから、高学歴でも文系でノリのいいいわゆるモテる男は、学歴無くても綺麗で可愛い女子と結婚したりする。
一方研究職やこだわりに強い男子は、話しが会う人や趣味が会う人を重要視する。
だから、同じ共通の趣味があり、少しあくの強い男性を狙えば良い。い+8
-1
-
1911. 匿名 2020/10/23(金) 19:46:18
>>1905
何が惨めか
↓
具体的な反論ができず、自分の考えを客観的に示せず、主張だけは一方的に押し付けようとする様が
+0
-0
-
1912. 匿名 2020/10/23(金) 19:46:51
>>95
高学歴だからというより、藝大=個性的、感性がずば抜けてて芸術家ってイメージがあるから、そっちの意味で引かれてるんでは?自分のセンスではついていけないと思われてるんじゃないかな。とりあえず大学名言っただけで引いちゃう人はスルーでいいと思うけど…+3
-0
-
1913. 匿名 2020/10/23(金) 19:46:56
>>1907
お前は藝大なん?
+0
-1
-
1914. 匿名 2020/10/23(金) 19:47:19
>>1903
知ってる人が沢山いるかのように語るけど、定員数少ないし実際女子大にいなければ実生活で関わること皆無だから(私がそうなだけなのか?)MARCH叩きと同じ類だと思う
+1
-0
-
1915. 匿名 2020/10/23(金) 19:48:02
>>1911
いや押し付けるね
藝大はお前より高学歴だよ
いやならずっとリアルでも
自分は藝大より高学歴だけどぉーとか言ってれば?
恥かくだけだから
+0
-1
-
1916. 匿名 2020/10/23(金) 19:48:22
結局自称〇〇が現れて叩きトピに変化→荒れて人がいなくなる+0
-0
-
1917. 匿名 2020/10/23(金) 19:48:51
>>1913
お前はfランク+0
-0
-
1918. 匿名 2020/10/23(金) 19:48:52
友達の旦那さんは当時の大阪外大卒。
今は阪大と合併しているそうで
「うちの旦那は阪大卒」ってみんなに自慢しまくってます。
私の彼氏が神大出身だと知って、最近マウントがすごいです。
「阪大のほうが上だからね〜」と事あるごとに言ってきます。
神大でも医学部卒の医者だから偏差値は違うんだけどなぁ…と思いつつ、まだ言えてません。
旦那や彼氏の学歴自慢って聞いてて恥ずかしい。
他人のふんどしで相撲してるみたいで聞いてられないです。+4
-0
-
1919. 匿名 2020/10/23(金) 19:49:20
聖心女子トピ+1
-0
-
1920. 匿名 2020/10/23(金) 19:49:36
>>1666
どうしても藝大は高学歴と言いたいけど
そうでもないってバッシングあっちゃったんで
入りづらい難関大アピールしだしたね
でもあくまでも
「入りづらい」と「高学歴」は違うんだよねー
+2
-3
-
1921. 匿名 2020/10/23(金) 19:50:02
>>1918
トピずれかな+3
-0
-
1922. 匿名 2020/10/23(金) 19:50:42
>>1915
もう火病やんけ
どこの誰が藝大を簡単とかいっとんのよ?
あくまで偏差値水準で評される高学歴というワードにそぐわないという話をしてるだけで、その実績も知名度も地位も名誉も総合大学とは別のベクトルで確立され1目置かれる存在やろ
ここまでいってわからんならガイジまるだしやんけ+0
-0
-
1923. 匿名 2020/10/23(金) 19:51:04
大学言わなかったら良くない?+0
-0
-
1924. 匿名 2020/10/23(金) 19:51:15
>>1618
天才だから高学歴だね+0
-1
-
1925. 匿名 2020/10/23(金) 19:51:27
>>1838
そんな執拗に迫らなくても…+0
-1
-
1926. 匿名 2020/10/23(金) 19:51:50
>>1922
高学歴ですわ
お前こそ難しいのがわかってるなら
なんでそんなに認めたく無いんだ+1
-1
-
1927. 匿名 2020/10/23(金) 19:51:50
あなたー
おまえー
おまえー
夫婦か?(;ω;)
+0
-0
-
1928. 匿名 2020/10/23(金) 19:52:03
>>1927
仲良いのよ+1
-0
-
1929. 匿名 2020/10/23(金) 19:52:07
>>1917
駿台65~70あってFランというならそれでええぞ+0
-0
-
1930. 匿名 2020/10/23(金) 19:52:16
>>1913
お前&お前+0
-0
-
1931. 匿名 2020/10/23(金) 19:52:31
>>1916
レスバすごいね+0
-0
-
1932. 匿名 2020/10/23(金) 19:52:42
>>1924
バカボンのパパはカンニングして入学したんやで+1
-0
-
1933. 匿名 2020/10/23(金) 19:53:26
>>1929
ほんでどこだよ?
藝大馬鹿にできるんだろう?+1
-0
-
1934. 匿名 2020/10/23(金) 19:53:26
>>1928
なるほど
みんな仲良し
(♥´꒳`*)(*´꒳`♥)
ってなるかーい!+0
-0
-
1935. 匿名 2020/10/23(金) 19:53:45
>>39
なるなる。
京都だから京大理系の男の人はたくさん知ってるけど、女の人はほとんど知らないからかっこよいと思うよ。
そして京大理系にいる女の人は、変わり者以外は一瞬で彼氏できると聞いた。+9
-0
-
1936. 匿名 2020/10/23(金) 19:53:46
>>1926
あくまで高学歴というワードは学力レベルで測る偏差値に準じとることが一般的であるから
違うというならそれに対する反証をはよしてみんかい
学歴の意味さえ分かっとらんアホやんけお前+1
-0
-
1937. 匿名 2020/10/23(金) 19:53:59
>>1930
なあに
(〃ω〃)あなた?+1
-0
-
1938. 匿名 2020/10/23(金) 19:54:08
婚活の話しようよ〜
主はどんな人と結婚したいのかなっ
+1
-0
-
1939. 匿名 2020/10/23(金) 19:54:57
>>1933
コレ見てバカにしとると思うからお前はガチガイジ
死んだ方がええぞ
1922. 匿名 2020/10/23(金) 19:50:42 [通報]
もう火病やんけ
どこの誰が藝大を簡単とかいっとんのよ?
あくまで偏差値水準で評される高学歴というワードにそぐわないという話をしてるだけで、その実績も知名度も地位も名誉も総合大学とは別のベクトルで確立され1目置かれる存在やろ
ここまでいってわからんならガイジまるだしやんけ+0
-0
-
1940. 匿名 2020/10/23(金) 19:55:28
>>1936
高学歴ですわ
大学の入試が偏差値だけではかれるものと思ってるのがまさしくB級受験層なんよ+1
-1
-
1941. 匿名 2020/10/23(金) 19:55:41
>>1918
神大出身の彼と結婚してバレるまで黙っていよう+2
-0
-
1942. 匿名 2020/10/23(金) 19:55:53
とりあえず
他の藝大と他の聖心女子に謝っとこか+1
-0
-
1943. 匿名 2020/10/23(金) 19:55:53
>>133
芸大=家が金持ち、卒業しても仕事が無い(無くても大丈夫なんだから、やっぱ家が金持ち)のイメージ
+0
-0
-
1944. 匿名 2020/10/23(金) 19:56:18
学歴トピって怖いね…
がるちゃんの言いたい放題なところ好きだけど、さすがにこれはないわ。+1
-0
-
1945. 匿名 2020/10/23(金) 19:56:35
国際標準教育分類 (ISCED 2011) ではレベル0から8までの9段階の学歴水準を規定している[3]。
レベル0 - 就学前教育(幼稚園、保育所等)レベル
レベル1 - 小学校レベル
レベル2 - 中学校レベル
レベル3 - 高等学校、専修学校高等課程(高等専修学校)レベル
レベル4 - 高等教育機関進学準備(予備校等)、就職準備(職業訓練校等)レベル
レベル5 - 短期大学、高等専門学校、専修学校専門課程(専門学校)レベル
レベル6 - 大学の学部の学士課程レベル
レベル7 - 大学の大学院の修士課程(博士前期課程)・専門職学位課程レベル
レベル8 - 大学の大学院の博士課程(一貫性博士課程、博士後期課程等)レベル
東京藝大油絵卒はレベル6の高学歴やで+0
-0
-
1946. 匿名 2020/10/23(金) 19:57:34
>>1940
さっきからそればっかやけど、高学歴の持つ意味が主にそうなんだからしゃーないやんけ
そして、その基準を感情論だけで客観的な論拠も示せずに喚いてるだけのアホがお前な
で、藝大いっとんか?
高卒やろ?+0
-0
-
1947. 匿名 2020/10/23(金) 19:57:48
>>1939
あーお前wわかったわwお前って奴が
匿名掲示板で
なんでそれがお前のコメントと決めつけられると思ってんの?
ガイジとか他人に言わない方がいいよ
自己紹介してたんだろうけど
それからアスペの診断受けてみた方がいい+0
-0
-
1948. 匿名 2020/10/23(金) 19:57:53
>>1463
同じこと思いましたアラフォーです。
多摩美が定員割れ?!
ビックリですね。。。
+3
-0
-
1949. 匿名 2020/10/23(金) 19:58:24
>>1918
神大も阪大もすごいのはすごいよ+3
-0
-
1950. 匿名 2020/10/23(金) 19:59:17
>>39
なるよー。
京大で理学部とか工学部なら女子めちゃ少なそうだし、失礼だけど女子なれしてない男の子も多そうだし、もうほとんどお姫様じゃない?!+6
-0
-
1951. 匿名 2020/10/23(金) 19:59:46
>>1946
B級が図星だろ?
ワイはようわかっとるんやで
B級が自分は高学歴だけど
藝大は高学歴じゃないって粘着してんだろ?
笑いもんだぜ
+0
-0
-
1952. 匿名 2020/10/23(金) 20:00:31
>>1947
はい論破+0
-0
-
1953. 匿名 2020/10/23(金) 20:00:39
>>1741
絶対とは言ってないのに
頭悪いわねw+0
-0
-
1954. 匿名 2020/10/23(金) 20:00:41
>>1944
偏差値と出身大で評価されるから
みんな苦労してるの+1
-1
-
1955. 匿名 2020/10/23(金) 20:00:42
>>112
芸大はすごいお金持ち
(入学前のレッスン代がえげつない)+5
-0
-
1956. 匿名 2020/10/23(金) 20:01:19
>>1952
全く論破出来てない
B級受験層+0
-0
-
1957. 匿名 2020/10/23(金) 20:01:48
>>1951
図星っていわれてもお前のオリジナル基準のランク分けなんかわからんし
お前の書き込みじゃないやろって糖質コメントもきついし、お前学歴も示せんし
高卒やなこりゃ+0
-0
-
1958. 匿名 2020/10/23(金) 20:02:06
聖心女子がしっぽ巻いて逃げちゃってだからつまらなくなっちゃった。
MARCH以下の卒業生って自称する人あんまりいないから貴重だったのにね。
ガルちゃん名物自称医者の嫁だったし。+2
-1
-
1959. 匿名 2020/10/23(金) 20:02:41
めっちゃ粘着してるね
学歴コンプのガル男かな
主さんこんな感じの男とは
上手くいかなさそう+1
-0
-
1960. 匿名 2020/10/23(金) 20:02:52
>>1931
すごく関係ない大学のことってどうでもいい(ごめんなさい)んだよね
自分が行ってたとこだとあるある〜ってなるんだけど
女子大が全員高学歴狙いなんちゃら〜もMARCHの法政最下位が〜も藝大のやつも部外者がやってると思うと悲しくなるわ+0
-0
-
1961. 匿名 2020/10/23(金) 20:03:07
ところでそのB級受験層とやらとダゼダゼの最終学歴はなんなんや?+0
-0
-
1962. 匿名 2020/10/23(金) 20:03:11
>>197
母が音大ピアノ科でした
女は結婚して出産したら才能つぶれるよ!
練習する時間なんて全くない!
仕事に家事に育児にヘトヘト
才能がある人ほど、結婚したいのかよくよく考えて下さいね!+2
-1
-
1963. 匿名 2020/10/23(金) 20:03:35
>>1957
お前の心の中の話よ
お前は間違いなくB級受験層だよ
私にはずっと続ける体力と精神力がある+0
-0
-
1964. 匿名 2020/10/23(金) 20:03:41
>>1956
分かりやすく多めにコピペしてやったで高卒
1947.匿名 2020/10/23(金) 19:57:48
あーお前wわかったわwお前って奴が
匿名掲示板で
なんでそれがお前のコメントと決めつけられると思ってんの?
ガイジとか他人に言わない方がいいよ
自己紹介してたんだろうけど
それからアスペの診断受けてみた方がいい
なんでそれがお前のコメントと決めつけられると思ってんの?
なんでそれがお前のコメントと決めつけられると思ってんの?
なんでそれがお前のコメントと決めつけられると思ってんの?
なんでそれがお前のコメントと決めつけられると思ってんの?
+0
-0
-
1965. 匿名 2020/10/23(金) 20:04:04
>>1954
そうなの…か?
強いて言うなら内定先な気がするけど就職戦線にも乗れないって話か+0
-0
-
1966. 匿名 2020/10/23(金) 20:04:57
>>1963
なんや藝大志望なんかけ?こんなとこでガイジ晒しても学がないのバカにされるだけやから、ここで暴れず練習頑張れよ+0
-1
-
1967. 匿名 2020/10/23(金) 20:05:04
>>1958
この関西弁の人は聖心とは違うの?
+0
-0
-
1968. 匿名 2020/10/23(金) 20:05:25
ガル男VSガル男が繰り広げられてる気がするんだけど勘違いかな。+5
-0
-
1969. 匿名 2020/10/23(金) 20:06:45
>>1966
違うわ
B級受験層は粘り強さ大事やで1ヶ月付き合ってくれよ
永遠に同じ話のループ繰り返すんやで
楽しいやろ+0
-0
-
1970. 匿名 2020/10/23(金) 20:06:54
>>1961
最終学歴なら高卒やで
まだ卒業してない現役やから
+0
-1
-
1971. 匿名 2020/10/23(金) 20:07:51
この関西弁聖心か?
5ch受験板から来たみたいな。たかだふーみんみたいなノリ+0
-0
-
1972. 匿名 2020/10/23(金) 20:07:57
>>1953
あなたは言ってないわ
私が絶対と言ってるのよ
頭悪いのね+0
-0
-
1973. 匿名 2020/10/23(金) 20:08:05
>>1965
就活も大変だけど
周囲からの評価っていやな感じでしょ
好き勝手言われて馬鹿にされたり+2
-0
-
1974. 匿名 2020/10/23(金) 20:08:26
>>551
主じゃないけど、趣味が独りで行う物事だとイコール友達がいない…という発想が、短絡的且つ幼稚過ぎる。
ソロキャンプって最近流行っているみたいだし、読書は普通に独りでするものだし、何がおかしいのか分からない。
私はプラネタリウムに独りで行くのが趣味だけど、おそらく哀れなんでしょうね。
私は滝沢カレンが好きだけど、貴女と同じ様な事をさんま御殿で言っていて、さんまをはじめ周囲から「それは違う」と言われてたよ。+1
-0
-
1975. 匿名 2020/10/23(金) 20:09:02
>>1970
高卒かよ
どこにも受かってもいなくて藝大なめてんのか
ダサw+1
-0
-
1976. 匿名 2020/10/23(金) 20:09:07
>>1970
これからの悪いタイミングの時期に就活するとか大変やね
大学生活を楽しむんやで+1
-0
-
1977. 匿名 2020/10/23(金) 20:09:34
>>1968
わてもそう思うんや+1
-0
-
1978. 匿名 2020/10/23(金) 20:09:42
>>1971
高校生らしい
+0
-0
-
1979. 匿名 2020/10/23(金) 20:09:47
聖心は関西弁のレスバしてる人じゃないでしょ?
なんでいきなり関西弁になるの?w+1
-0
-
1980. 匿名 2020/10/23(金) 20:10:15
(他人の大学を馬鹿にされてる場面を見たことがない)そんなにあるのかな?
中受の塾で他大生とバイトしてたり男も女もどの大学でもウェルカムな部活に入ってたりしたけど一回も無いや+0
-0
-
1981. 匿名 2020/10/23(金) 20:10:47
>>1975
お前は高卒どころか日本人かどうかも怪しいぞ
まだ卒業してない現役を入学してないと読解するおつむの悪さにビビるわ
1970. 匿名 2020/10/23(金) 20:06:54 [通報]返信
最終学歴なら高卒やで
まだ卒業してない現役やから+0
-0
-
1982. 匿名 2020/10/23(金) 20:11:36
>>1978
高校生なら中卒やばーかw+0
-0
-
1983. 匿名 2020/10/23(金) 20:11:46
これからなら第二の氷河期じゃん
細かい学歴とか気にしてる場合じゃないよ
ガルちゃんなんかみてないで対策しな+3
-0
-
1984. 匿名 2020/10/23(金) 20:11:51
>>1
その程度の男性を相手にしてる時点で…なんか違うと思います。もったいない。
自分がスペシャルだと思うなら、ちゃんとしたお相手にされれば良いのではないでしょうか。
今時トロフィーワイフを選ぶ男性はよっぽと突き抜けているか時代遅れなので、藝大出身ぐらいでひるむ男性は自分からお断り!でいいと思います。
かくいう私は高学歴の帰国子女でバリキャリですが、配偶者は外コンで価値観も合います。
いろんな世界を見ることは社会を知る上で大切だと思いますが、配偶者についてはどのように育てられてきたか(と、その結果としての学歴)等バックグラウンドや価値観が合わないと後々厳しいと思います。
なので無理しなくてよし!
ご友人の話で恐縮ですが、東大卒で引く男性程度の男性だからだめなのかと…
本当にご自身に結婚が必要なのかも含めて冷静に。
早まらなくていいと思います!
応援しています!+4
-2
-
1985. 匿名 2020/10/23(金) 20:12:24
>>1980
流石に面と向かってはないでしょ。+1
-0
-
1986. 匿名 2020/10/23(金) 20:13:09
5ちゃんからきたガル男だね
なんでこんなトピに張り付いてるんだろう
東大早慶でも社会に出たら大変なのに
世間知らずなのかな+5
-0
-
1987. 匿名 2020/10/23(金) 20:13:49
藝大出身者、広告界隈で見るイメージ
同じものに興味を持った人と打ち解けてけばいいんじゃないかな?+0
-1
-
1988. 匿名 2020/10/23(金) 20:13:55
つまらん釣りだね。ネタ切れだな。+0
-1
-
1989. 匿名 2020/10/23(金) 20:14:04
>>1985
逆マウントは何度か見たことある
東大の子とかもよくやられるみたい+0
-1
-
1990. 匿名 2020/10/23(金) 20:14:35
>>1984
ニュータイプ登場!+0
-0
-
1991. 匿名 2020/10/23(金) 20:15:19
>>1908
そうだよね。
自分も相手も、中身の問題?+0
-0
-
1992. 匿名 2020/10/23(金) 20:16:17
いつもの信州大卒のエセ関西弁を使う若い子とはキレが違うと思ったら
やっぱり現役(女子?)大生で違ったわ+2
-0
-
1993. 匿名 2020/10/23(金) 20:17:26
>>1984
わかります。友達になりたい。+0
-0
-
1994. 匿名 2020/10/23(金) 20:17:37
高学歴って博士とか芸大よりも、東大慶應、医学部とかじゃない?+2
-4
-
1995. 匿名 2020/10/23(金) 20:19:57
>>1994
もしかして遅いお出ましの
5chから追い出された東大慶應&医学部さんですか?+0
-0
-
1996. 匿名 2020/10/23(金) 20:20:10
>>1989
へえ芋で有名な都内国立だけどされたことはないな。
どこの子がやってるの?それ
女子大?MARCH?それとも他の大学?+0
-0
-
1997. 匿名 2020/10/23(金) 20:20:44
随分と世間知らずだなと思ったら大学生か
気持ちの悪い女子大生でワロタ
全くモテないだろうから
若い間に男捕まえた方がいいよ+3
-2
-
1998. 匿名 2020/10/23(金) 20:21:23
>>680
早稲田の社会学部?卒の子はとてつもなくモテてた。
+0
-0
-
1999. 匿名 2020/10/23(金) 20:21:24
>>1994
いつもの人?
さっさと貼っていきな
遅いよ!+0
-0
-
2000. 匿名 2020/10/23(金) 20:21:42
>>7
藝大って…高学歴?
w+2
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する