- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/10/23(金) 18:20:52
>>351
あれもダメこれもダメじゃ厳しいよね。
ただ実家暮らししかしたことのない男性とは、結婚後も家事やってもらえない前提で結婚考えた方がいいと思う。
周り見てるとそういう男性は結婚後も家事できないからとしない人しかいません。最初の教育は肝心と言っても、家事が出来なければ実家では母親がやってくれ、結婚後は妻がいる。一人暮らしで家事やる人が自分しかおらず必要に駆られたことがなければ、なかなか人間やる気にはならんわな。成功したと書いてる人もいるけど、教育難しいと思うよ。
女性と違って家事は妻がやるもの、みたいな概念もないし。+2
-0
-
502. 匿名 2020/10/23(金) 18:23:01
>>483
親が仲人やってて、社長さんに格安入会金で入れてもらったんだよ。一軍ではなかったと思うけど(笑)
自分自身は婚活アプリで今の旦那と出会って結婚したよ。+0
-0
-
503. 匿名 2020/10/23(金) 18:23:31
仕事の都合でなかなか出会いが無いだけの素敵な方もいらっしゃいましたよ!主さんがんばれ!+2
-1
-
504. 匿名 2020/10/23(金) 18:33:53
>>350
若い子が幸せになるのに妬んでるおばさんみたい+2
-5
-
505. 匿名 2020/10/23(金) 18:36:33
>>54
うわっ+3
-1
-
506. 匿名 2020/10/23(金) 18:36:57
>>39
私もそう思う〜+2
-0
-
507. 匿名 2020/10/23(金) 18:37:45
>>54
やだわ。
こういう男って下半身だけ一致すればいいと思ってそう。+2
-0
-
508. 匿名 2020/10/23(金) 18:37:48
>>24
ほんとそう思う!何もしなければ何も始まらないんだから。それで気づけば歳だけとってまた後悔しそう。+0
-0
-
509. 匿名 2020/10/23(金) 18:42:43
>>230
そう言う人多いけど、二次会で出会ったなんて聞いたことないよ。よっぽど積極的な人じゃないと難しそう。+7
-0
-
510. 匿名 2020/10/23(金) 18:42:59
>>467
本当は女も男もあと10年前から焦った方がいい+4
-0
-
511. 匿名 2020/10/23(金) 18:43:15
結婚相談所入って良かったことは
自分が結婚したいタイプが分かった事(そのタイプは相談所にはいないw)
自分の周囲の普通だと思ってた男性は実はとてもレアで条件も悪くないんだと視野が広がった事
相談所自体は無駄だったけど、高い勉強代払わないと気付かなかった自分のせいだ+12
-0
-
512. 匿名 2020/10/23(金) 18:44:01
>>475
マッチングアプリなんて既婚者やおかしなの紛れ込んでるよ+7
-0
-
513. 匿名 2020/10/23(金) 18:45:01
まぁおっさんと結婚はヤダよね
おっさんはイケると思って若い子狙ってくるけど+8
-0
-
514. 匿名 2020/10/23(金) 18:47:40
婚活パーティーとか、今はマスクしてやるんだろうけど顔わからないよね?あと大勢集まるからコロナの感染源になったりしないんだろうか。+4
-0
-
515. 匿名 2020/10/23(金) 18:52:12
>>1
私なんてその気が無いのに親が勝手に入ってたよ。
初期費用勿体なくて、迷惑と言えなかった。
お金勿体ないから、さっさと断ったけど、+2
-0
-
516. 匿名 2020/10/23(金) 18:53:37
>>5
もう、かれこれ15年前に入ってました。
早く結婚したいのに、出会い全くない職場で、20代半ばの若い頃軽い気持ちで入った。
とにかく若かったから、写真とデータ見て気に入ってくれた人から毎日郵便受けに入らないくらいの紹介データが送られてきて、一人暮らしだったから良かったけど家族と住んでたら気まづかったかも。
ちゃんとオーネットからって分からないようには送られてきたけど。
何人かの人と会って、楽しい時間を過ごせた人もいたし、ちょっとストーカー気質の人に当たって嫌な思いもしたかな。
パーティーみたいなのは勇気なくて行けなかった。今思えば行っておけば良かったかな。
担当の人からはこちらから連絡しないと全然連絡来ないので、入会と退会の時しか連絡取らなかった。
結局は全然違うところで出会った人と付き合うことになったので、半年程で退会しました。+7
-0
-
517. 匿名 2020/10/23(金) 19:06:07
>>424
本当はデブスって自覚ないからダイエットしないし、外見も磨かないんじゃない?
見た目なんて、努力でどうでもなるよ
31歳、まだ諦めるの早いよ
田舎の農業婚活パーティーだと需要あるかも+3
-0
-
518. 匿名 2020/10/23(金) 19:10:18
心配してくれる親持つあなた羨ましい+2
-0
-
519. 匿名 2020/10/23(金) 19:17:58
>>20
顔だからね、男は+3
-1
-
520. 匿名 2020/10/23(金) 19:19:50
>>11
このご時世、よく職を手放しましたね。
生涯専業主婦できればいいけど。。がるちゃん民はいいねの多さから博打好きですね。+6
-13
-
521. 匿名 2020/10/23(金) 19:20:41
私も相談所に入会して結婚できましたよ。
初期費用は私も親に出してもらいました。
給与少なかったので。。
宗派とかもわかるし、入会して良かったと思ってます。
心折れそうな時もありましたが、母親が応援してくれました。
年齢は若いうちに入った方が特なのは間違いないですね。その方が出会いは多いです。+6
-0
-
522. 匿名 2020/10/23(金) 19:32:35
>>1
主さん、私と似てる
私も今29歳で今年の始めに相手の浮気で別れたから。
出会いもないし、友達も少ないし、これからまた奇跡的に出会いがあって奇跡的に付き合って一から恋愛して結婚なんて出きる気がしない
そう思ってIBJとオーネットの無料カウンセリング行って、1ヶ月前にIBJに入会しました
今、色んな人とお見合いしてますが、高いお金払った価値があるのか正直分かりません
+9
-0
-
523. 匿名 2020/10/23(金) 19:37:18
>>39
えー
そんな人から聞いた事で判断するの危険じゃない?
婚活妊活とかは一刻を争うんだから早く動いて何年かして成果がわかるんじゃないの??
あと3年ぐずぐずしてたらやばいじゃん+9
-0
-
524. 匿名 2020/10/23(金) 19:56:32
>>5
周りで結婚が続いて焦って27で入会。20代だとリーズナブルなプランもあった。
入会時にやったマッチングで合いそうな人を3人、紙ベースの情報(顔写真なし)で出してもらったけど、その中のひとりにピーンときてアプローチ。
今の旦那です。あとは20代だったからか写真載せたら1日で60件とか申し込みがきたよー
+5
-0
-
525. 匿名 2020/10/23(金) 19:57:19
>>1
入っても住人にはならないでね!!的を絞った方がいいよ!!クズも居るから気を付けてね!!+1
-0
-
526. 匿名 2020/10/23(金) 20:13:16
>>6
やらずに後で後悔するより、やって後悔する方が百倍マシ+5
-0
-
527. 匿名 2020/10/23(金) 20:13:20
結婚しない方が楽だったよ
自己肯定感下がりすぎて今日ちょうど辛くなって寝込んでたところ
辛すぎる
人がいない方が平常心を保ててた+2
-2
-
528. 匿名 2020/10/23(金) 20:16:26
>>39
それは、おっさんが「相談所にはババアしかいなかった!金の無駄!」と言うのと同じ。
その裏には「良さげな人に申し込んでも全部断られた!私の何が悪いって言うの!?」が隠れてる事もあるからね~。
あと婚活においては基本的に女の友情などなく同性皆ライバル。
そこを理解した上で、婚活に参加するかしないか判断するべきだと思う。+12
-0
-
529. 匿名 2020/10/23(金) 20:20:44
>>20
もっとたくさんの方と会ってから休会でもいいと思いますよ
こちらがお断りしそうだなと思う方も会ってみるとか
私もうまくいかずこのまま一生独身でも後悔ないようにとお見合いをたくさんしました。何名か数ヶ月会ってみてどうしても結婚に繋げられないとお断りしたこともありました。
最終的には過去にお断りした人のようなモヤモヤがない方と結婚しました。あれだけ探してこの人ならと思って決めた生活でも辛いこともありますがいいこともたまにはあります。+6
-0
-
530. 匿名 2020/10/23(金) 20:24:45
>>1
ご両親がお金出してくれるなら入ってみれば?私も親が出してくれるって言うから25歳で入ってみて、同年代の背高め顔もそこそこタイプ、大手企業の人と結婚したよ。だだ、音楽とかテレビとか趣味は合わないかな(笑)国立出身の高身長イケメンもいて、お見合い申し込んだけど断られた。いかにもモテなさそうな人もいるけど、そこそこって人もけっこういるよ。
28歳なら今入る方が良いと思う。婚活では若さが勝負って聞くし。30歳になってからだと選ぶ相手少なくなるかも。婚活ってはじめはかっこ悪いって思ってたけど、子供にも早くに恵まれてやってよかったと思ってるよ。+7
-0
-
531. 匿名 2020/10/23(金) 20:27:00
地方だったら、県がサポートしてる結婚相談所がある県もあるから、そこだったら安価で安心できるよ!私はそこに入会して結婚しました!色んな結婚相談所があるから、探してみるのも手かも。+4
-0
-
532. 匿名 2020/10/23(金) 20:47:15
20代後半に一度説明聞きに行ったことある、
女性がまず年齢関係なく年収を500万以上と当たり前のように設定するように、男性はまず20代と設定するものです、だから20代のほうがより多くの方から選べますと言われてなるほど納得とおもった+8
-0
-
533. 匿名 2020/10/23(金) 21:20:15
>>1
出会いに困ったことない私からすると、出会いがないっていうのは言い訳に思っちゃうなー。
飲み歩く、趣味友達を作る、この二つで出会いなんてごまんとある。(私は飲み歩いて出会った派)
お酒飲めないなら趣味から出会いを見つける、ジムに通う、苦手克服の習い事する、とかいくらでもあるし。
そういうのが自分には無理とか思うなら、結婚相談所すぐに入った方がいいと思う。
時間がもったいない。+3
-2
-
534. 匿名 2020/10/23(金) 22:27:44
>>444
昔みたいに24までにて言われていたころよりはましだと思う
短大出ていたら4年しかないし四大ならほとんど時間がないという
しかも結婚退職が良しとされていたわけだから、それと比べると自由に選べる今の方がずっといいし、早いうちに結婚して一緒にお金を貯めたり楽しく過ごせばいいと思うけど…
結局結婚は先に延ばしてもいいことないんじゃ?って思う+1
-0
-
535. 匿名 2020/10/23(金) 23:19:58
>>428
同意
一人暮らし10年してても、うちの旦那は全く家事できないというよりやる気がない+3
-0
-
536. 匿名 2020/10/23(金) 23:32:04
お正月だと初期費用の割引してるところ多いよ。
あと、20代割引してるところもある。
わたしは何年か前に某結婚相談所に入ったけど、通常15万円前後のところ、ギリ20代だったから5万円だったし、もし30代でもお正月(1週間くらい)なら5万円だった。
さらに、お正月やお盆休みは一時的に入会者数が増えるらしいから、入会直後のいい人と会える確率高そう。
年始はチャンスだと思うなー。
結果的に自分が無事に結婚して幸せだから、主さんにもいい人と巡りあって欲しい。+1
-0
-
537. 匿名 2020/10/23(金) 23:43:47
東京 結婚相談所で検索するとめちゃめちゃ出てきてよく分からない…。個人のところとIBJメンバーズ?とかあるけど、結局データベースは一緒なの?+4
-0
-
538. 匿名 2020/10/23(金) 23:54:06
>>491
表立って20代は安いですよなんて言っちゃったら正直メイン会員層の神経を逆なですることになるから、該当の人を入会の勧誘をするときにこういうコースもありますよって言ってくるんだと思う
私もずいぶん前の一括で月会費はないころの話だけど、7万ぐらいで1年間の会期だったはずが、1年後無料で延長できますって案内が来て、そうしてもらって、休会したりそこのパーティに行ったり、でダラダラと4年間ぐらいずっと追加料金はなしで続けられていたよ
サクラじゃないけれど、20代の女性会員もこれだけいますよっていうサンプルにされていたんだろうなというかそういう役割で必要なんだと思う+0
-0
-
539. 匿名 2020/10/24(土) 00:01:37
>>299
わたしが入った相談所は独身証明書の郵送取得の方法教えてくれたよ。
近くても郵送にしちゃえば?+3
-0
-
540. 匿名 2020/10/24(土) 06:01:18
>>45
それいうなら女の方がでしょ
男性は普通の人でも奥手だったりすれば彼女出来ないけど
女は普通だったら男の方から寄って来るよ+2
-0
-
541. 匿名 2020/10/24(土) 09:14:18
私も30歳の誕生日を迎えるまでに、20代割引のある3社の結婚相談所で入会相談しました!
結局顔やスペックで検索することがマッチングアプリと大差ないと感じたのと、会員と思われる男性とすれ違ったときにジロジロ見られたのが不快だったので、マッチングアプリに登録しました!
女性も有料のマッチングアプリだったからか、真面目な方が多く、結婚相手を見つけることができました!
お金に余裕があるのであれば、相談所とアプリ併用でもいいと思います。
20代という若さは武器です!頑張ってください!+3
-0
-
542. 匿名 2020/10/24(土) 11:07:41
相談所で活動してるときのストレス発散でキックボクシング習い始めたらそこにいる男性たちが相談所の男性たちより何倍も素敵見えて退会したの覚えてるわw
会員同士でBBQや飲み会の交流もあったおかげでその中の一人と付き合ってて年内入籍予定。
条件よりもなによりも初めてあったときのドキドキや居心地のよさがないと自分は無理なんだと悟った。+7
-0
-
543. 匿名 2020/10/24(土) 11:16:10
>>533
前者の女は男に困ってないから相談所に入る必要ないわな。
相談所は男女共に異性との出会いを欲してるけど、自力で探せないとか奥手とかそんな人が行くところ。
+0
-0
-
544. 匿名 2020/10/24(土) 11:58:47
>>1
金額は相談所にもよる
全国的な所は高い、地元の長年相談所をされてる所とかネットで調べてしっかり吟味、友達は大手相談所の担当者が合わず入会しなかった。
私は地元相談所に入ったけど上から目線で相談所の相手と一人だけ会い、他の数人は別の仲人さんが仲介だから余分にお金がかかり結局結婚相手には会えず退会。本気度は高く相手側の身辺もわかるからパーティー等よりはその不安は少ない。
+0
-0
-
545. 匿名 2020/10/24(土) 12:00:21
>>522
私も29歳のIBJ会員です!
とりあえずお見合いしてみてるけど、誰に会ってもピンと来ず、、、
入った意味あるのかは私もまだ分かりません、、。
こんなご時世で出会いも激減したので、出会いがあるだけマシと考えてます、、!+2
-0
-
546. 匿名 2020/10/24(土) 12:45:00
>>54
安い相談所やアプリはこういう人間を養分にして運営してる
こんなアホでも必要悪なんだよな+1
-0
-
547. 匿名 2020/10/24(土) 17:14:26
>>61
ほとんどの男性はそうだと思いますが、男性優位の相談所(ハイスペ)とかは男性会員がほぼ無料か激安で、友達に誘われた〜というノリで入会してる男性もいると思います。+1
-0
-
548. 匿名 2020/10/24(土) 18:44:42
容姿は下の上~中の下くらいの高卒25歳だけど入会した
30前半の医者や超エリートから選び放題だった
若さは最強の武器だよ+0
-0
-
549. 匿名 2020/10/24(土) 21:42:35
>>1
28歳ならブスでもお呼びはかかるから入会してみては??
30歳までしか需要はないよ←男性からはここがボーダーラインらしい
28歳ならまだ選べる!
あと、同世代って考えだと壊滅的かもね
40歳まででならすぐ結婚できると思う
まず自分で相手を見つけられない理想の高い人が入るところが結婚相談所
所得も400万や500万がザラだと思うけど
親がお金出してくれるなら甘えて入会してみていいと思いますよ
+0
-0
-
550. 匿名 2020/10/25(日) 00:20:19
結婚相談所はそこそこ美人の32歳より不美人な25歳の方がモテる
検索で20代探すからね、みんな
逆に言えば顔や職業に自信がなくても、20代ならモテると思う
若さを求めた男性にモテるよ!+1
-0
-
551. 匿名 2020/10/25(日) 09:42:45
29歳でゼクシーの結婚相談カウンター?ってやつ入った!安かったから。。
でも安い分、高収入のの男性は少なかったかも!でも年収500万の公務員と3ヶ月で交際に至り、10ヶ月で入籍しました。
相談所は長居するものではないので、わたしは半年でで好きな人ができなかったらやめる!と決めて入りました。3ヶ月目に旦那に出会いました。
ここの特徴はとにかく安い。その分若い男性も多いイメージです。+4
-0
-
552. 匿名 2020/10/25(日) 17:40:31
仕事関係で話した49歳の相談所おばさん
年相応なのに(しかもオカメ顔オブス)自分が若く見えると本気で思ってて、「若いですね~私と同じくらいに見えます」と言ってあげたら、もっと若く見えると思ってるらしくムッとしてた
相談所の紹介する相手の肌が老人ぼくて無理とか、年下がいいとか、言ってることがネットの痛いおばさんそのままだった
本当に拗らせる前に結婚したほうがいいよ
現実見えてなくてヤバい
+0
-1
-
553. 匿名 2020/10/25(日) 22:28:35
>>1さん
私は20代で入った者です
大体の相談所ら20代だと入会金の割引があるので、30歳になる前に入る事をお勧めします
30歳前後が多いので、1歳でも若いうちが有利ですよ!
と言うのも、私は25歳で入会し、希望条件通りの27歳のパートナーが見つかりました
仮に5年遅れていたら、パートナーは私を選んでくれなかったと思うので・・・
+0
-0
-
554. 匿名 2020/10/26(月) 15:22:15
>>1
私も出会いなくて27で入って結婚したよ~
お金の余裕も無いけど、先行投資、生涯独身の可能性を少しでも減らせるなら入ったよ
確かにおじさんが多くてめげそうになるけど…。夫は3つ上。条件良い人もたまに入ってきてすぐ成婚退会するからタイミング大事にしてください+0
-0
-
555. 匿名 2020/10/26(月) 23:11:39
>>6
申し込み、ヨシ!+0
-0
-
556. 匿名 2020/10/30(金) 16:30:33
>>80
好きでもない人と
なんて言ってないしwww+2
-0
-
557. 匿名 2020/11/03(火) 21:43:31
>>1
私の弟、27才しがない地方公務員ですが、今彼女がいなくて最近結婚について考え始めたようなので、紹介したいなぁと思ってしまいました。私の勝手な気持ちです。>>1さんの幸せを願っていますね!!+1
-0
-
558. 匿名 2020/11/18(水) 09:03:24
結婚相談所に入るなら、↓が秘訣です!私は29で活動して、比較的短期間で大好きな今の旦那に出会えました。ほかに会った人も悪くなかったです。
・IBJに加盟している相談所に入る(会員層が厚いので30代大卒年収800万以上くらいでフィルターかけてもかなりいるし、その中で見た目OKな人も相応にいる。相談所選びは仲人との相性やサービスも大事だけど、それ以上に会員層が大事!!IBJ以外なら、入会前に自分の希望する条件の男性が何人くらいいるか確認すべし。IBJに加盟さえしていれば、IBJ直営店でなくてもOK)
・できれば20代、遅くとも32〜33歳までには活動を始める(30後半に近づけば近づくほど妊娠可能性からプロフィールで切られやすいし、どんなに美人でも見た目の綺麗さはある程度年齢に比例するから)
・写真は加工しすぎず、それでいて自然に良い笑顔を引き出してくれる腕のいいフォトスタジオで撮る。ピンクやベージュの服を薦められるけど、黒じゃなければ水色や紺でもいいと思います。
首都圏や関西圏で普通に恋愛経験がそこそこあるくらいの容姿、性格の女性なら↑をすべて実践したら結婚できる確率高いと思います。
相談所は生理的に無理な人ばっかり!とか言ってる人は上記のポイントのどれかを外してるのではないかと思います。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する