-
1. 匿名 2020/10/21(水) 21:26:41
こんばんは!
私は今、新しいスニーカーを探しているのですが
なにかお勧めがあったら教えてほしいです。
いま持っているのは、ニューバランスとアディダスです。
もしそれ以外にもこのメーカーお勧めだよ!!というのがあれば
どんどん教えてください、よろしくおねがいします!+55
-0
-
2. 匿名 2020/10/21(水) 21:27:05
アシックスも良いよ!+101
-2
-
3. 匿名 2020/10/21(水) 21:27:50
+6
-1
-
4. 匿名 2020/10/21(水) 21:28:10
スニーカーよりパンプスとか知りたい…+70
-39
-
5. 匿名 2020/10/21(水) 21:28:21
26センチ+7
-17
-
6. 匿名 2020/10/21(水) 21:28:44
プーマ、結構広めじゃない?+13
-63
-
7. 匿名 2020/10/21(水) 21:28:46
プーマも軽いし可愛いのあるし幅広足でも楽ちんに履けるよ。+16
-35
-
8. 匿名 2020/10/21(水) 21:29:02
adidas痛いだす+183
-8
-
9. 匿名 2020/10/21(水) 21:29:05
ミズノはスーパーワイドあるよ+44
-2
-
10. 匿名 2020/10/21(水) 21:29:33
ラコステが楽だったよ〜幅広、甲高におすすめ+6
-4
-
11. 匿名 2020/10/21(水) 21:29:57
>>6
いやPUMAは細いよ+200
-6
-
12. 匿名 2020/10/21(水) 21:30:13
>>5
和田アキ子と足のサイズ一緒でパンプスたくさんもらったって言ってたよ〜+14
-4
-
13. 匿名 2020/10/21(水) 21:30:13
>>6
プーマさんは、履けない+128
-6
-
14. 匿名 2020/10/21(水) 21:30:20
スニッカーズ使ってます!
おすすめです!+1
-22
-
15. 匿名 2020/10/21(水) 21:30:21
ニューバランス一択+207
-10
-
16. 匿名 2020/10/21(水) 21:30:41
とりあえず、Nikeはだめだ。
おしゃれなのに残念+215
-3
-
17. 匿名 2020/10/21(水) 21:31:07
ナイキでしょ+3
-23
-
18. 匿名 2020/10/21(水) 21:31:59
>>14
SKECHERS?
スニッカーズはお腹が空いたら食べるやつw+148
-1
-
19. 匿名 2020/10/21(水) 21:32:01
Kappaが良いですよ
幅広タイプもあるし+8
-3
-
20. 匿名 2020/10/21(水) 21:32:10
今はアンダーアーマーの靴履いてるランニングシューズだけど幅も広いから毎回どこかしらのランニングシューズ買ってる
NIKEとかでもランニングシューズだと履けるの結構あるよ+6
-2
-
21. 匿名 2020/10/21(水) 21:32:55
>>6
ナイキやコンバースやパトリックほどじゃないけど太くはないよね+6
-3
-
22. 匿名 2020/10/21(水) 21:33:05
>>16
NIKEは狭いし小さめだよね+144
-2
-
23. 匿名 2020/10/21(水) 21:33:12
バンズはデッキみたいなやつなら広めかも。+4
-1
-
24. 匿名 2020/10/21(水) 21:33:30
甲が高くないならコンバースもいいよね+4
-22
-
25. 匿名 2020/10/21(水) 21:33:56
>>14+30
-1
-
26. 匿名 2020/10/21(水) 21:34:28
コンバース、ダメ、ゼッタイ+299
-4
-
27. 匿名 2020/10/21(水) 21:35:08
幅広に加え、爪先が切りそろえられたように一直線で指の長さが同じ、しかも扁平足に悩んでいます
爪先が楽な楽なスニーカーでおすすめがあれば教えて欲しいです+16
-0
-
28. 匿名 2020/10/21(水) 21:35:44
アシックスは日本向けだから幅広くて陸部時代愛用してた+79
-2
-
29. 匿名 2020/10/21(水) 21:35:56
>>26
コンバースは幅が狭い上に厚みもなくて最悪+235
-2
-
30. 匿名 2020/10/21(水) 21:36:07
23.5普段履いてるけど、スニーカーは25履いてる
後ろカパカパするけど、横幅を優先すると仕方ない+30
-1
-
31. 匿名 2020/10/21(水) 21:36:17
>>18
それだ!
すみません😅+35
-0
-
32. 匿名 2020/10/21(水) 21:36:46
NIKEが好きなんだけど、おろして何日か馴染むまでが痛い…😭+27
-0
-
33. 匿名 2020/10/21(水) 21:37:06
アシックス
EEEあるシリーズは24センチ
無いと26センチになる
幅広甲高巻き爪ツラい+67
-3
-
34. 匿名 2020/10/21(水) 21:38:15
>>1
やっぱりニューバランスとアシックスなんだ
私も靴はその二択+60
-3
-
35. 匿名 2020/10/21(水) 21:38:29
マーガレットハウエルとミズノのコラボスニーカー履きやすかったです。すっきり見えるけど日本製だから横幅が意外とゆったりでした。+21
-0
-
36. 匿名 2020/10/21(水) 21:38:40
用途にもよるよね。
+0
-0
-
37. 匿名 2020/10/21(水) 21:40:03
オニツカタイガーも良かったよ+53
-7
-
38. 匿名 2020/10/21(水) 21:40:04
コンバース可愛いから履きたいのに幅狭いし幅に合わせたら足大きい人みたいになる+51
-1
-
39. 匿名 2020/10/21(水) 21:40:07
>>1
どっかでパンプスに見えるスニーカー出してくれないかな+15
-0
-
40. 匿名 2020/10/21(水) 21:40:23
>>2
私も幅広スニーカーで悩んでたらシューフィッターさんに勧められたのがアシックス。
かなり仕事で歩くのでかかとのしっかりしてるアシックスがオススメです。って言われてから仕事はアシックス履いてます。+49
-2
-
41. 匿名 2020/10/21(水) 21:40:24
>>6
私はNIKEとかVANSのスリッポンとか無理だけど、プーマは大丈夫だった!
でもNIKE履きたい!
+11
-1
-
42. 匿名 2020/10/21(水) 21:40:33
コンバースは絶対無理+64
-2
-
43. 匿名 2020/10/21(水) 21:40:50
ニューバランス+9
-2
-
44. 匿名 2020/10/21(水) 21:41:04
>>31
可愛いと思っちゃったw
+22
-1
-
45. 匿名 2020/10/21(水) 21:41:30
ROXY履いてます。
幅広、甲高の私でも履けるし足が小さく見えるので気にいってます。+1
-1
-
46. 匿名 2020/10/21(水) 21:41:40
NIKEのエアマックス ちょっと高いけど全然疲れない+7
-1
-
47. 匿名 2020/10/21(水) 21:42:02
カジュアルスニーカーならFILAとかどうでしょう。
スポーツ用はアンダーアーマーが個人的には好きなのでおすすめです。+3
-5
-
48. 匿名 2020/10/21(水) 21:43:20
足の幅広い人はアーチが崩れてる可能性あるね。
幅の広い靴履くと逆効果だよ。
足の運動するとアーチ戻るよ。 足の指を閉じたり開いたり。最初は足がつるけどね。+14
-12
-
49. 匿名 2020/10/21(水) 21:43:40
>>29
足首の太い私、コンバースの上に肉が乗ります。
ズボンに腹肉が乗っているみたいな感じ。
なので、スニーカーはニューバランス一択です。+28
-2
-
50. 匿名 2020/10/21(水) 21:44:11
スニーカーもだけど、ASICSのパンプスもオススメです。どうしてもパカパカしたり指の方が痛かったんだけど、ちゃんとシューフィッターさんにみてもらったら合うの見つかった。
+7
-1
-
51. 匿名 2020/10/21(水) 21:47:19
>>4
ユニクロで今売ってるコンフィチュールパンプス良いよ!
私足は22.5センチなのに足幅が9.5センチもあって今まで合うパンプスが無くてストラップ無しのパンプスを履けた事がないけどユニクロのはピッタリだった。
あまりに嬉しすぎて同じやつ6足買った笑
是非試してみて!!+38
-0
-
52. 匿名 2020/10/21(水) 21:47:24
デザインは。。。ですが、カンゴール。
履きやすい。+3
-0
-
53. 匿名 2020/10/21(水) 21:48:43
オニツカタイガー!!
私は、25センチで幅広の甲高ですが、オニツカタイガーは本当に履きやすい!!
ほぼオニツカタイガー履いてます!+54
-3
-
54. 匿名 2020/10/21(水) 21:48:56
GUのスニーカーはないわー。
と思ってたけど、試しに買ってみたら中ふかふかで履き心地良かった!
+16
-0
-
55. 匿名 2020/10/21(水) 21:49:21
>>52
間違えた。
カンガルー皮のスピングルムーヴです。+2
-0
-
56. 匿名 2020/10/21(水) 21:49:36
>>4
しまむらや、ハニーズでしっかり試着、試し歩きすると良いの見つかるよ!+3
-0
-
57. 匿名 2020/10/21(水) 21:49:56
>>1
>>2
>>40
足が大きくて幅広の息子が履けたのは、ダンロップとアシックスでした!+18
-2
-
58. 匿名 2020/10/21(水) 21:50:37
>>1
VANSもオススメですよ!+4
-9
-
59. 匿名 2020/10/21(水) 21:51:15
>>51
コンフィールタッチパンプス?コンフィチュールはジャムだねw+15
-1
-
60. 匿名 2020/10/21(水) 21:53:07
足の幅が広い人って何センチ?
私はメジャーの上に足乗せて測ったら10センチなんだけど、これよりも広い人いる?+6
-0
-
61. 匿名 2020/10/21(水) 21:53:26
ZOZOTOWNの足のサイズを立体的に測ってくれるマットおすすめ!
結果を元に、足に合う靴を順位付けで教えてくれるので助かります!
足幅は広めで甲が低い私はなかなか靴探しに時間と手間がかかっていましたが、ZOZOマットで計測したら、1番しっくりきて愛用していた靴が2位でした!1位の靴も試着してみたら、凄く相性良かったのでそのまま購入しました(笑)+27
-0
-
62. 匿名 2020/10/21(水) 21:54:07
>>49
ニューバランス幅狭くない?
歩いてたら横幅痛くなるから何かいいの無いかな(*☻-☻*)
+8
-1
-
63. 匿名 2020/10/21(水) 21:56:24
adidasかなー。
毒母に「お前の足の形って、頭悪そうやな!!!」っていわれたわ。
マウントしつこかった!+17
-1
-
64. 匿名 2020/10/21(水) 21:56:43
アディダスよりニューバランスの方が幅広でした+7
-0
-
65. 匿名 2020/10/21(水) 21:57:38
>>1
MIZUNOは日本メーカーだしおススメ。+17
-0
-
66. 匿名 2020/10/21(水) 21:57:48
グラビスのターマックはどう?オススメです。+0
-0
-
67. 匿名 2020/10/21(水) 21:59:37
>>26
重たいしね。長時間歩くとすごく疲れる。+68
-3
-
68. 匿名 2020/10/21(水) 22:01:22
リーボック一択。
ニューバランスも狭いと思うわたしでもいける。+9
-3
-
69. 匿名 2020/10/21(水) 22:02:58
>>15
どのシリーズがオススメですか?+0
-0
-
70. 匿名 2020/10/21(水) 22:02:58
>>62
ニューバランス、3Eと4Eとかあるよ!+10
-0
-
71. 匿名 2020/10/21(水) 22:03:51
>>39
アシックスにそんな感じのあった気がする。+0
-0
-
72. 匿名 2020/10/21(水) 22:03:53
>>61
ZOZOマットはZOZOスーツみたいに無料で貰えるの?
足のサイズ大きくてなかなか合う靴ないからマット気になる!
お店でサイズ言ったりフィッティングしてもらうのも恥ずかしくて…😫+18
-0
-
73. 匿名 2020/10/21(水) 22:06:06
>>53
オニツカとアシックスって同じじゃなかった?
+14
-0
-
74. 匿名 2020/10/21(水) 22:07:26
>>26
コンバースいい物もありますよ。
軽いスニーカーもありますし。
キャンバスは重いからそのイメージが
強いだけかと思います。+9
-9
-
75. 匿名 2020/10/21(水) 22:09:11
ニューバランスWA315っていうシリーズおすすめ!幅広で軽くて中がフワフワしてるし歩きやすい!見た目もけっこう可愛い。私はベージュ履いてるよ+13
-3
-
76. 匿名 2020/10/21(水) 22:09:22
3E、4EくらいでOK?+2
-0
-
77. 匿名 2020/10/21(水) 22:09:35
>>4
パンジーのパンプスおすすめです+4
-0
-
78. 匿名 2020/10/21(水) 22:09:38
スケッチャーズは?+3
-1
-
79. 匿名 2020/10/21(水) 22:09:54
>>16
NIKEでもAIRMAXをサイズ1センチ大きいのを履くと幅広、甲高の私でも大丈夫だよ+26
-0
-
80. 匿名 2020/10/21(水) 22:10:14
>>8
adidasは細いつくりダスから+50
-0
-
81. 匿名 2020/10/21(水) 22:11:37
>>6
マイナスだけど広いよね?
パカパカするからひもきつめにするもん+9
-4
-
82. 匿名 2020/10/21(水) 22:11:46
スケッチャーズ
無印良品のかかとが痛くならない靴(?)っていうスニーカーが小指が痛くならない、安い+6
-0
-
83. 匿名 2020/10/21(水) 22:12:36
>>72
頼んでも来るとは限らないよ
半年以上たつけど、私まだ来ないもん+7
-0
-
84. 匿名 2020/10/21(水) 22:13:29
>>63
その発言の方が頭悪い+13
-0
-
85. 匿名 2020/10/21(水) 22:14:15
私もnew balanceかadidasばっかりだけど、プーマも入ることが判明したから欲しい
Reebokが微妙にキツイ気もするけどデザイン次第なのかな+4
-0
-
86. 匿名 2020/10/21(水) 22:15:50
admiralも幅広めだと思う+2
-5
-
87. 匿名 2020/10/21(水) 22:16:16
>>13
プーマさん、の言い方好き+12
-0
-
88. 匿名 2020/10/21(水) 22:17:01
>>2
アシックスの関連ブランドのオニツカタイガーは細身で小さめな作りだったよ。デザインは可愛くて好きなんだけどな。+21
-3
-
89. 匿名 2020/10/21(水) 22:20:09
>>8
でも、あの定番の名前何だっけなーテニス選手だかテニスシューズのは幅広いダス+22
-0
-
90. 匿名 2020/10/21(水) 22:21:31
>>9
スーパーワイドになると、爪先の厚みがぐっと増す。幅はいいのに脚指がブカブカになっちゃう。+2
-1
-
91. 匿名 2020/10/21(水) 22:23:51
>>83
ええっ、そんな待つのね+5
-0
-
92. 匿名 2020/10/21(水) 22:29:20
オニツカタイガーは一見細身だけど、幅広足でもフィットするよ~
甲高過ぎなければ普通に使えると思うけど+9
-1
-
93. 匿名 2020/10/21(水) 22:31:46
>>16
どうしてもNIKEが履きたくて、普段23cmだけど26cm履いてる+9
-4
-
94. 匿名 2020/10/21(水) 22:35:11
VANSのエラ
幅広の私でも履ける
黒タイツとスカートなど、秋冬に履くとかわいい+25
-0
-
95. 匿名 2020/10/21(水) 22:36:31
>>16
同じサイズのメンズがあればそちらを買うようにしている+1
-0
-
96. 匿名 2020/10/21(水) 22:43:52
VANSいいよ。+4
-1
-
97. 匿名 2020/10/21(水) 22:44:46
>>8
痛いだすよね
かわいくて安くなってたから買ったけど痛いんだすよー😭+26
-0
-
98. 匿名 2020/10/21(水) 22:44:51
>>8
なんダス、ちみたみは+45
-0
-
99. 匿名 2020/10/21(水) 22:45:47
>>14
履いたらあかん+8
-1
-
100. 匿名 2020/10/21(水) 22:46:02
>>16
私はワイズ4.5の25センチだけど甲が低いからナイキのフリーラン(メンズ)をずっと愛用してるよ
他社のは幅は広いけど高さがありすぎたりかかとがカパカパしたりどうも合わないんだよね
同じ様な足の人にはおすすめ、めっちゃ軽いよ
+4
-0
-
101. 匿名 2020/10/21(水) 22:48:42
>>1
主さん、便乗してすみません
ジョギング用の厚底シューズが流行ってますが、幅広が見つかりません
良い情報があったら教えてください
+7
-0
-
102. 匿名 2020/10/21(水) 22:50:00
>>63
酷い母ちゃんやな٩( ᐛ )و娘にマウント取るとかキモいわ。+6
-1
-
103. 匿名 2020/10/21(水) 22:52:23
アシックスのスーパーワイド! これしかない!
人気ないから定期的にアマゾンで量販店より安く買える+3
-0
-
104. 匿名 2020/10/21(水) 22:56:57
サッカニーいいよ!
かわいいし、あんまり人とかぶらない+7
-0
-
105. 匿名 2020/10/21(水) 23:01:42
>>37
オニツカは柔らかいから履きやすい
でも底が薄い+17
-1
-
106. 匿名 2020/10/21(水) 23:04:40
>>78
スケッチャーズはデザインが残念なんだよな…+19
-0
-
107. 匿名 2020/10/21(水) 23:05:07
>>1
ナイキは幅広の方敬遠されると思いますが(私もその1人です)、ナイキのタンジュンはオススメしますよ!
足当たりがすごく柔らかいので、全然窮屈じゃありません。
スニーカー自体もすごく軽いので、長時間履いていても楽ですよ〜。スカートでもパンツでも幅広いファッションに合わせやすいと思います!+21
-4
-
108. 匿名 2020/10/21(水) 23:09:42
ムーンスターのmade in 久留米シリーズいいですよー。甲高幅広でワンサイズ、もしくはツーサイズ上げないと合う靴がないんだけど、このシリーズのジムクラシックは造りが大きめなので、ジュストサイズでちょうど良かった。日本製で丈夫だし、デザインは人と被らないし、おススメです!+14
-0
-
109. 匿名 2020/10/21(水) 23:10:35
>>14
スケッチャーズは劣化が早い+3
-1
-
110. 匿名 2020/10/21(水) 23:11:29
>>103
旦那がこればかり履いてる。アウトレットで買ってるよ。+0
-0
-
111. 匿名 2020/10/21(水) 23:18:05
私は逆に甲も低いし幅も狭いから(体は太いのに)つま先が開いてるサンダルやスリッパから足が出ちゃって、いつものサイズで買うと大き過ぎる😭+0
-4
-
112. 匿名 2020/10/21(水) 23:18:24
>>16
ナイキ無理して履いてたら、そんなに履いてないのに
靴に穴があいて小指が飛び出してきたよ…
悲し…+3
-0
-
113. 匿名 2020/10/21(水) 23:20:10
>>6
幅広甲高だけど、PUMAはきやすくて気に入ってる。+16
-0
-
114. 匿名 2020/10/21(水) 23:21:44
幅広甲高でカバの足みたいな私はスケッチャーズハマってます! とにかく軽くて履きやすい。ダサいのも結構あるのがちょっと悲しいですがシンプルなものもあるのでとにかく履いてて楽だからオススメだな+8
-0
-
115. 匿名 2020/10/21(水) 23:22:25
ちょっとずれるけど
浮き指とか横軸扁平足っていって、指の付け根のアーチが弱まってベタッとしたことで幅が広くなってる人もいてそのままにしてると悪化してしまうらしいから
心当たりがある人はアーチつける中敷とかサイズあった靴を買うのを意識してね
私は浮指もだけど、この位置にタコができるようになっていて最近足型測定で横アーチのこと分かった
それまで幅が広い(と思ってた)のと足先が当たるからってサイズ大きいのにしてたけど、これ知らずに違和感あるからサイズ上げて外反母趾になってる人もいるらしいから気をつけて+16
-0
-
116. 匿名 2020/10/21(水) 23:25:53
Reebok
今はどうなんだろ?+2
-0
-
117. 匿名 2020/10/21(水) 23:39:15
>>107
タンジュン持ってる人に質問なんだけど、これってメッシュ素材なんだっけ?
夏は良くても、秋冬は足がスースーしないのか気になってる
+3
-0
-
118. 匿名 2020/10/21(水) 23:45:47
>>112
わかる!
私は親指がコンニチハした+3
-0
-
119. 匿名 2020/10/21(水) 23:47:29
足幅あるのにadidasって痛くないの?
私は無理だわ
PUMAのランニングシューズが軽くて歩きやすくていいよ+1
-0
-
120. 匿名 2020/10/21(水) 23:49:44
>>37
オニツカタイガーって幅がめちゃ狭くない?+16
-3
-
121. 匿名 2020/10/21(水) 23:57:01
>>69
880の4E+3
-1
-
122. 匿名 2020/10/22(木) 00:07:58
コンバースは鬼門だよね
可愛いから履くけど、スニーカーのくせに履いてたら足が痛くなってくる…+19
-1
-
123. 匿名 2020/10/22(木) 00:10:45
>>8
ナイキも痛い。デザインでは選べない…+16
-2
-
124. 匿名 2020/10/22(木) 00:11:52
本当は24センチだけど、25.5.とか買ってる。じゃないと幅が痛い。+8
-0
-
125. 匿名 2020/10/22(木) 00:12:26
>>5
だから何?+6
-0
-
126. 匿名 2020/10/22(木) 00:17:48
パンプスと違ってスニーカーは足痛くならないでしょーって思ってたけど合わないとパンプス並みに痛くなって歩けなくなった…
ネットで適当に安いの買うのやめました。皆さんのおすすめ参考になります!+2
-0
-
127. 匿名 2020/10/22(木) 00:19:33
見た目はVANSのオールドスクールが一番好きだけど、痛くて短時間しか履けない。
あんな感じの見た目で、履きやすいスニーカーないかな…さすがにないよね…+2
-0
-
128. 匿名 2020/10/22(木) 00:43:31
>>9
教えてくれてありがとう!+2
-0
-
129. 匿名 2020/10/22(木) 00:43:37
>>26
コンバース、ハイラナイ、ゼッタイ
+30
-1
-
130. 匿名 2020/10/22(木) 00:45:54
>>117
冬は寒くて無理だから、暖かい季節に履いてます!+2
-0
-
131. 匿名 2020/10/22(木) 00:58:36
足幅ひろいです。
ナイキは本当合わない。
運動用はアシックス一択です。+5
-0
-
132. 匿名 2020/10/22(木) 01:02:29
>>14
うちの母親がニューバランスをナンバーズって言ってたの思い出したw+15
-0
-
133. 匿名 2020/10/22(木) 01:12:40
>>14
スケッチャーズじゃないの?+5
-0
-
134. 匿名 2020/10/22(木) 01:19:22
クラークスのメンズでこういう内側に広がってるタイプの靴(24~25cm)を履いてる。
足幅が広いだけじゃなくって先にむかって扇形に広がってる指の人は楽だと思う
パンプスは銀座で作ったけど失敗されて金が飛んでった。+5
-0
-
135. 匿名 2020/10/22(木) 01:44:09
ずっとニューバランスだったけど、この間お店の人に話を聞いたらノーブランドだけど、幅広でよく売れてるっておすすめ出してくれた。
軽いし安いし履き心地良かったです。ブランドにこだわるのやめました。+10
-0
-
136. 匿名 2020/10/22(木) 01:46:07
コンバースのひもなしタイプはどうでしょうか?
ひもありは入らないけど、ないほうは履けてる。スリッポン風のスニーカー。+1
-0
-
137. 匿名 2020/10/22(木) 01:46:38
スニーカーじゃなくてトピずれですみません、志望校の指定の靴がローファーなんですが、幅広甲高用のローファーのメーカーってあるんですか?+0
-4
-
138. 匿名 2020/10/22(木) 01:51:05
>>71
PENELOPEってシリーズのかな?
私ひどい外反母趾ですが、ここのは履いてて楽です。価格もお手頃。+1
-0
-
139. 匿名 2020/10/22(木) 02:05:49
>>20
そう。アンダーアーマーいい。+0
-1
-
140. 匿名 2020/10/22(木) 02:30:40
pumaは細いとコメント多いけど
このスニーカーは足幅広くてよかった
また販売しないかな+9
-0
-
141. 匿名 2020/10/22(木) 02:50:28
>>39
アキレスシューズ大人用レディース
20km歩けるパンプス
ショートブーツ
スニーカーもあるよ
足癖を無料で測ってくれるイベントか店舗おすすめ
あなた好みにぴったりな靴が見つかるアキレスシューズコム 【公式】www.achilles-shoes.comアキレス株式会社は履く人の感性に融合する靴づくりをテーマにし、見た目の華美さだけでない、本質の美しさを持った靴を作り続けています。アキレスシューズコムは取り扱っている全ての靴の中から、あなた好みにぴったりな靴を紹介するサイトです。
+3
-0
-
142. 匿名 2020/10/22(木) 03:04:48
アシックスは履き心地がいい。
+1
-0
-
143. 匿名 2020/10/22(木) 05:12:04
ニューバランスが一番楽だなぁ+2
-0
-
144. 匿名 2020/10/22(木) 05:46:29
>>16
私はエアフォースワンめっちゃ履きやすい+1
-0
-
145. 匿名 2020/10/22(木) 06:09:19
>>48
2歳頃からずっとその体操してる(今36歳)
親は心配して普段は下駄履かされた(サンダルだと正しい形にならないとか)
最終的に高校で整形外科に連れていかれ
「異常なし 大地を踏みしめられる強い足だねえ」
縄文人並みの幅広甲高です
中にはこんな人もいるんてますよ…+16
-2
-
146. 匿名 2020/10/22(木) 06:18:36
>>60
自分は9センチでした お役に立てず申し訳ない
(サイズは23.0-23.5)+2
-0
-
147. 匿名 2020/10/22(木) 06:47:10
>>89
スタンスミスだす+17
-0
-
148. 匿名 2020/10/22(木) 08:00:31
>>61
私も測定した!これすごいよね。なんとなくコンバース履きやすいなと思ってたら95%くらい足に合ってるって出た。+3
-0
-
149. 匿名 2020/10/22(木) 08:48:04
>>68
リーボックは細いでしょ+2
-0
-
150. 匿名 2020/10/22(木) 08:59:27
>>29
幅狭にもCONVERSE合わない
いったいどういう足に合うんだろう?
人気あるのにね+5
-0
-
151. 匿名 2020/10/22(木) 09:03:04
>>136
持ってますがやはりCONVERSEは底が硬いのが難点
スリッポンはしっかり紐で締められないせいかめちゃくちゃ疲れる…
+0
-0
-
152. 匿名 2020/10/22(木) 09:03:45
>>13
どうしても欲しい色がプーマしかなくて
ワンサイズ大きくして
紐も緩めるから、結局リボン結びの部分が足りない。
今はNIKE履いてますが幅広ではないかな。
リボン結び足りてないので。。
紐長いの買わないとどの靴も足りなくなる。+0
-0
-
153. 匿名 2020/10/22(木) 11:08:26
>>152
ゴムタイプの靴紐はだめ?+1
-0
-
154. 匿名 2020/10/22(木) 12:18:06
>>127
ムーンスター(昔懐かし上履きでおなじみの月星シューズ)はどうかな。
近いとすればSKシグマかな。
メイドインクルメという、割とオシャレっぽいシリーズもあるから見てみて。
木型が日本人の足ベースだから幅広さんでも履きやすかったりすると思う。
とはいえ、程度がわからないからぜひ試し履きはしてみてねー。+6
-0
-
155. 匿名 2020/10/22(木) 13:51:07
>>72
無料です
私は今年6月に頼んで2週間くらいで来ましたね+2
-0
-
156. 匿名 2020/10/22(木) 14:52:44
>>117
札幌なのでもう今時期スースーです。+2
-0
-
157. 匿名 2020/10/22(木) 15:16:47
>>154
今度買おうと思ってるよ+1
-0
-
158. 匿名 2020/10/22(木) 15:38:00
>>79
エアマックス90買いに行って店員さんが履いてたら広がるからと、24でいいて言ったんだけど不安だな。足自体は23か23.5だけど。やっぱり横幅が不安だから24.5がいいよね+1
-1
-
159. 匿名 2020/10/22(木) 16:42:14
>>120
オニツカタイガーのメキシコは甲高幅広の私の足にもピッタリだった。+4
-1
-
160. 匿名 2020/10/22(木) 17:49:48
>>154
Amazonのprime wardrobe使って、SK SIGMAのホワイトと、元になったモデルのジャガーΣとを取り寄せたけど、意外とジャガーΣの方がおしゃれに見えた。
真っ白な合皮の質感が、adidasのスタンスミスに通じるようなスタイリッシュさがある。
SK SIGMAもジャーマントレーナーっぽさがあって悪くはないんだけど、ホワイトというよりはグレーっぽい。スウェードの部分はより色が濃くなってるから、シンプルさという面では劣る。
あと、幅広で履きやすいけど、底がとにかく薄い!
インソール入れないと、長時間は歩けないと思う。
厚手のソックス履いてても、地面の凹凸がはっきりわかるくらいだから。+2
-0
-
161. 匿名 2020/10/22(木) 17:56:46
>>60
その発想なかった
ものさし踏みつけてみたら10センチでした
23.5
+4
-0
-
162. 匿名 2020/10/22(木) 17:59:07
>>1
ホカオネオネのボンダイ 7 オススメだよ〜!
見た目はダッドスニーカーみたいにボリュームあるけど、すっごい軽くてソールも厚いから疲れにくい。
足幅も甲の高さもどっちもすごい私だけど、窮屈な感じしないし パンツにもスカートにも合わせやすいと思う。
街履きにホカ オネオネ、新作「ボンダイ 7」で作る3つのトレンドスタイルwww.fashionsnap.com「ホカ オネオネ(HOKA ONE ONE®)」の「ボンダイ(BONDI)」シリーズといえば、その優れた機能性からプロ・アマ問わずランナーから熱い支持を得ているシューズ。またそのスタイリッシュなデザインで、ファッション感度の高いユーザーからも注目が集まっている。そ...
+6
-0
-
163. 匿名 2020/10/22(木) 18:02:56
>>155
無料なんだね
とりあえず頼んでみる!ありがとう〜+1
-0
-
164. 匿名 2020/10/22(木) 18:11:28
>>11
靴によるのかも? こないだプーマを試着?したんだけど、どんな靴も履けない私がすっと履けて即買いしたよ。
+0
-0
-
165. 匿名 2020/10/22(木) 20:50:01
私はワールドマーチが好き。
ものすごい幅広足で、靴探しに苦労してきました。+1
-0
-
166. 匿名 2020/10/22(木) 21:07:53
>>115
その箇所に魚の目ができるんだけど、同じかな?+0
-0
-
167. 匿名 2020/10/22(木) 23:23:42
>>78
>>106
分かるー履いてみると結構いいんだよね。
このスニーカーはスリッポンに見えるけどガチのウォーキングシューズ。+7
-0
-
168. 匿名 2020/10/22(木) 23:36:35
>>60
私も幅はそれくらいだけど土踏まずも発達しているから甲高幅広。22.5なのにワイズ4Eで泣けてくる。+1
-0
-
169. 匿名 2020/10/23(金) 00:50:43
>>72
私は先月頼んで2週間くらいで届いたよ!+1
-0
-
170. 匿名 2020/10/23(金) 01:10:32
>>27
そこそこのデザイン性を求めるなら残念ながらニューバランス一択だよ
私もそういうスクエア形の足なので靴選びに本当に難儀してるんだけど、ナイキもコンバースもアディダスも小指が痛くなって全滅
純粋に履き心地だけを求めるとおばちゃん向けブランドのウォーキングシューズに行くしかない(私はまだそっちに行く勇気がない)+4
-0
-
171. 匿名 2020/10/23(金) 01:25:10
>>108
メイドイン久留米をオンラインショップで見てきたけど、せっかくいい感じなのにハーフサイズがない(0.5cm刻みじゃない)デザインが多いね
私22.5だからちょっと厳しい…
+3
-0
-
172. 匿名 2020/10/23(金) 04:33:40
>>171
>>108さんじゃないですが久留米住みです。
うろ覚えですが昔はハーフサイズあったんですけど23センチくらいからだったような。
そのうち買おうと思っていたグラデーションのソールにこだわったスニーカーなくなっちゃったみたいで悲しい…+4
-0
-
173. 匿名 2020/10/23(金) 08:30:38
2サイズ大きいの買って、厚めの中敷き入れてる。紐でフィット感調節できるから歩きにくいとかないよ。+0
-0
-
174. 匿名 2020/10/23(金) 08:31:35
>>4
ベネビス。4Eまであるよ。+0
-0
-
175. 匿名 2020/10/23(金) 10:31:19
>>83
>>91
私はすぐ届きましたよ!!+0
-0
-
176. 匿名 2020/10/23(金) 11:54:24
>>166
魚の目なったことないからよくわからないけど
たくさん歩いた時にこの辺り痛くなったりで、もともとはそうならなかったなら後からアーチ弱くなってる可能性もあるかも
私はミズノの無料足型測定したけど、近場でそういう足裏の圧測れるところやサービスあったら行ってみるのおすすめ+4
-0
-
177. 匿名 2020/10/23(金) 13:49:16
>>162
流行る前に個人輸入して履いてたんだけど、ソールが柔らかすぎて数ヶ月くらい履くと少しずつ潰れて歩きにくくなってこない?
中で足が滑るようになって、結局売ってしまった。+2
-0
-
178. 匿名 2020/10/23(金) 17:17:00
>>177
確かにゴツめの見た目に反して ソールは柔らかいかも。
クッション性があって良いな〜と思って履いてるよ。
一つ前のボンダイ6は1年以上 かなりの頻度で履いたけど、ソールが潰れたり カカトのすり減りもあまり無くて重宝してたよ!
でもやっぱり足の形とか体重のかかり方によって違うのかもしれないから、ソールの具合も試着した時の確認ポイントだね。
+0
-0
-
179. 匿名 2020/10/24(土) 02:43:34
>>137
ハルタは確か4Eとか履いてた気がします〜+0
-0
-
180. 匿名 2020/11/01(日) 00:43:09
>>89
でも靴底がペタンコだから疲れるダス+0
-0
-
181. 匿名 2020/11/07(土) 11:34:20
>>6
基本的細目です
まれに幅広4Eありますが、その場合はタグがついてます
By靴販売員+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する