ガールズちゃんねる

付き合っていつぐらいから結婚を意識しますか?

127コメント2020/10/23(金) 18:38

  • 1. 匿名 2020/10/21(水) 16:49:08 

    主は付き合いたてなので、まだ考えていませんが、
    今の恋人は良い人だなと思うこともあり、もしかしたら結婚も考えるときが来るのかなとおもったりします!
    皆さんは付き合っていつぐらいから結婚を意識しましたか?

    +60

    -6

  • 2. 匿名 2020/10/21(水) 16:49:47 

    付き合いたてから
    結婚したいと思う人じゃないと付き合わない

    +372

    -6

  • 3. 匿名 2020/10/21(水) 16:49:50 

    すぐに

    +39

    -3

  • 4. 匿名 2020/10/21(水) 16:50:20 

    病気した時の相手の態度

    +38

    -1

  • 5. 匿名 2020/10/21(水) 16:50:22 

    付き合う前に
    結婚したいと思える人しか恋愛対象にならない

    +182

    -4

  • 6. 匿名 2020/10/21(水) 16:50:23 

    付き合い始めたのが30代だったので結婚前提でスタートしました。

    +96

    -1

  • 7. 匿名 2020/10/21(水) 16:50:28 

    1年
    実際は5年後に結婚
    年齢にもよるよね

    +46

    -4

  • 8. 匿名 2020/10/21(水) 16:50:34 

    旦那だけは、会ったその日に「この人と結婚する!」ってなった。

    +80

    -6

  • 9. 匿名 2020/10/21(水) 16:50:46 

    デート2回目

    +9

    -1

  • 10. 匿名 2020/10/21(水) 16:50:58 

    1年

    +5

    -4

  • 11. 匿名 2020/10/21(水) 16:51:41 

    知り合った時にビビッときて、
    付き合い始めて半年で結婚、
    10年目で離婚しました!
    (最後は余計)

    +141

    -2

  • 12. 匿名 2020/10/21(水) 16:51:42 

    1年くらい
    相手の事をよく知りたいから

    +1

    -4

  • 13. 匿名 2020/10/21(水) 16:52:10 

    友達とか知り合いの頃から結婚に向いてるか自然とチェックしてしまう

    +7

    -7

  • 14. 匿名 2020/10/21(水) 16:52:22 

    社会人になってからは、結婚考えられない人とは付き合ってなかったなー

    +46

    -3

  • 15. 匿名 2020/10/21(水) 16:52:31 

    意識するではなく、直感だった。
    あぁ、この人と私結婚するわ。ハゲだし顔もタイプではないのに。

    +50

    -1

  • 16. 匿名 2020/10/21(水) 16:52:33 

    一年くらい
    実際は2年で婚約3年で入籍したよ

    +13

    -1

  • 17. 匿名 2020/10/21(水) 16:52:38 

    付き合って半年後には彼の就職(上京)が決まってて悩んだ結果、結婚するつもりでついて行きました。

    +11

    -1

  • 18. 匿名 2020/10/21(水) 16:52:39 

    年齢にもよるな〜

    +13

    -0

  • 19. 匿名 2020/10/21(水) 16:52:49 

    付き合っていつぐらいから結婚を意識しますか?

    +29

    -3

  • 20. 匿名 2020/10/21(水) 16:53:13 

    つきあってすぐこのひとと結婚できなかったら、一生独身だろうなって思うぐらいしっくりきたから

    +69

    -1

  • 21. 匿名 2020/10/21(水) 16:53:20 

    20最後半で付き合った旦那。
    若さからだろうか?9ヶ月目にプロポーズ
    11ヶ月目に夫婦になりました。笑
    子供は5年後にできたけど、
    今思えば、いろんな意味でもっと遊んでおけばよかった。
    1年ぐらい経ったら…がいいのかな〜。

    +12

    -14

  • 22. 匿名 2020/10/21(水) 16:53:26 

    >>1
    主さんはおいくつなのですか?
    私は社会人になってからは、結婚を視野に入れた恋愛しかしませんでしたけれど。

    +47

    -2

  • 23. 匿名 2020/10/21(水) 16:53:36 

    年齢にもよるのでは?
    10代で結婚は意識しないだろうし

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2020/10/21(水) 16:54:20 

    >>8
    私も…笑
    チューした時に初めて感じる心地良さがあって驚いた。

    +2

    -10

  • 25. 匿名 2020/10/21(水) 16:54:40 

    >>21
    いいなぁ!早くプロポーズされたい……

    +29

    -0

  • 26. 匿名 2020/10/21(水) 16:55:01 

    お互いに無言、無音のなかでも苦痛ではなく居心地が良かったら結婚できるよ。

    +12

    -3

  • 27. 匿名 2020/10/21(水) 16:55:06 

    >>1
    22歳の時に付き合った彼と結婚しました
    次に付き合う人は結婚相手する可能性があると思っていたのでそれまでとは違うタイプの方を選びました

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2020/10/21(水) 16:55:10 

    自分も好きで相手も自分が好きだなと思った人

    +1

    -1

  • 29. 匿名 2020/10/21(水) 16:55:15 

    >>1
    年齢による。

    今の人とは
    25だから
    お互いの結婚願望や
    子供欲しいとか確かめてから
    付き合った!

    +28

    -0

  • 30. 匿名 2020/10/21(水) 16:55:28 

    >>2
    それは10代の時から?

    +22

    -2

  • 31. 匿名 2020/10/21(水) 16:55:37 

    >>1
    自分の年齢にもよるよね

    二十歳とかなら結婚はすぐに考えないだろうし、逆に三十歳なら結婚前提で付き合うだろうし。

    +35

    -1

  • 32. 匿名 2020/10/21(水) 16:56:19 

    >>1
    社会人からは結婚を意識したお付き合いをしていた

    +2

    -1

  • 33. 匿名 2020/10/21(水) 16:56:42 

    >>1
    旦那とは出会って2回目のデートで結婚するなと思った。
    結婚願望なかったし、自分でもびっくりだった。当時27歳。

    +10

    -2

  • 34. 匿名 2020/10/21(水) 16:56:59 

    大学の時に心が折れる恋愛してしまったので、結婚を考えられる人としか付き合いたくないと思った。
    社会人になって出会った人と結婚を前提に付き合って結婚。

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2020/10/21(水) 16:58:10 

    付き合っちゃうと情が出て、ん?と思うことがあってもすぐ別れようとか言えないタイプだから
    付き合う段階で結婚意識してた
    長男と付き合う時はもし結婚したら同居の可能性あるか確認してから付き合った。
    ゆうゆうは同居もとか言われたらどれだけ好きでも後で辛くなるから付き合うのやめようと思ってた
    今、結婚したけど同居に関しては強めに否定できる
    将来結婚する気があるのなら、譲れない結婚の条件は付き合う前に確認しとくこと、それが合わなかったら付き合うの諦めることもオススメします。

    +6

    -8

  • 36. 匿名 2020/10/21(水) 16:58:20 

    年齢による
    学生なら考えないけど、社会人なら1年~3年で考えると思う

    +4

    -2

  • 37. 匿名 2020/10/21(水) 16:59:01 

    >>2
    25からは本当にそう。
    プラス相手も結婚願望ないとつきあえない

    +71

    -0

  • 38. 匿名 2020/10/21(水) 16:59:41 

    付き合って初期の頃からあー、この人と結婚するなって気がした

    +5

    -2

  • 39. 匿名 2020/10/21(水) 16:59:53 

    >>1自分の年齢による。20代前半くらいまでは結婚意識して付き合ったことなかった。25くらいから結婚意識して付き合うか考えたりした。

    +11

    -2

  • 40. 匿名 2020/10/21(水) 16:59:56 

    もし、元彼と復縁するってなったら
    結婚も考えて付き合ってもらえると思いますか?

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2020/10/21(水) 16:59:59 

    基本的には結婚したい人じゃないと付き合わないけど、具体的に考えるのは一年かなぁ。春夏秋冬一緒に過ごせたら、あとはその繰り返しじゃない?

    つって、付き合って2年で結婚して11年で離婚した私が言うのも何ですが…

    +6

    -4

  • 42. 匿名 2020/10/21(水) 17:01:21 

    >>40
    相手次第。
    次が見付かるまでの繋ぎとして復縁する人もいるから。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2020/10/21(水) 17:01:37 

    学生の頃付き合ってた彼氏とは3年経っても結婚なんて考えたことなかったけど、今の夫とは社会人になってから付き合ったから最初から結婚前提の付き合いで3ヶ月くらいで婚約して1年記念日に籍入れた。

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2020/10/21(水) 17:02:20 

    妊娠したら

    +0

    -10

  • 45. 匿名 2020/10/21(水) 17:02:47 

    >>1
    出会った瞬間から

    +4

    -2

  • 46. 匿名 2020/10/21(水) 17:04:17 

    結婚したいと思える相手としか付き合わないって人、みんな初めての彼氏が今の旦那ってわけじゃないんだよね?
    結婚までに数人付き合った経験があるとして、そんな何人も結婚したいとまで思える人に出会えるって幸せだね。

    +39

    -0

  • 47. 匿名 2020/10/21(水) 17:04:48 

    初めて会った時結婚するって思った。そしてした

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2020/10/21(水) 17:05:11 

    >>2
    まだ相手のことをよく知りもしないうちから結婚したいって思えるの?

    +22

    -8

  • 49. 匿名 2020/10/21(水) 17:08:32 

    >>8
    そう言ってた友達は付き合って3ヶ月ぐらいで別れてたな
    直感を見極めるのもむずかしそうね

    +11

    -3

  • 50. 匿名 2020/10/21(水) 17:09:36 

    結婚願望はなかったから付き合ってどれくらいとかはなかった
    ある時付き合った人と一生一緒にいてもいいなって(何故か上から目線で)感じたから、結婚する?って聞いたらしようかって流れになったからしました
    あと年齢かな
    30近くなって1人の暮らしが寂しく感じてきたから結婚を身近に感じました

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2020/10/21(水) 17:10:20 

    >>13
    彼氏の女友達にこういうタイプいたら嫌だな

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2020/10/21(水) 17:10:41 

    付き合う前から意識して、結婚を前提に付き合うつもり

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2020/10/21(水) 17:10:45 

    >>49
    男を見る目を持ち合わせてない人は、直感も間違ってるからね。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2020/10/21(水) 17:10:50 

    結婚を考えられない人とは付き合わないってよく言うし確かにその通りなんだけど、私はどちらかというと「付き合う分には申し分なさそうだけど結婚となると付き合ってみないとわからない」って段階で付き合うから、最初から結婚考えて付き合うってわけじゃないかも。
    あとは付き合ってくうちに自然と自分の将来の話ができるかどうか。
    相手と全然そういう話できない(相手からそういう話が全然でないとか、そういう話題に乗ってこなかったりとか)うちは、こっちも結婚考えられない。要は相手から未来の話が出来た時に意識できる。だからその時が意識するタイミングかな。

    +36

    -1

  • 55. 匿名 2020/10/21(水) 17:11:07 

    みんなそんな早くから意識するんだね!
    私は一年付き合って「この人と結婚したいかも!」って思えるようになって結婚した。
    私がわがまますぎて一年付き合えたのは夫だけだから、他の彼氏とは結婚なんて意識する前に別れてた!

    +22

    -0

  • 56. 匿名 2020/10/21(水) 17:13:36 

    年齢にもよるだろうけど
    夫の場合は初デートで
    この人と結婚するってなったよ

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2020/10/21(水) 17:14:38 

    付き合って別れたりしたけど、13年目くらいに結婚した。

    +2

    -3

  • 58. 匿名 2020/10/21(水) 17:15:40 

    >>21さん
    私からしたら良いパターンに思えるけどな。
    独身も謳歌して適齢期に結婚して夫婦2人の時間もあったみたいだし。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2020/10/21(水) 17:16:50 

    >>5
    途中で合わないなってことになったことないの?

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2020/10/21(水) 17:22:04 

    >>59
    そのまま最初に付き合った人と結婚しました!
    当時高校生でお互いに初めての恋人だったのもあって探り探り?だった感じですけど、
    素直な相手だったので嫌なところは嫌とちゃんと伝えて改善を繰り返し
    今ではもう来世でも結婚したいってくらいの相手です

    +9

    -2

  • 61. 匿名 2020/10/21(水) 17:24:29 

    >>48
    友人として付き合って
    よく知った上で結婚を意識できたら付き合う
    それまで相手から告白されても断る
    それで向こうが諦めたらそれまでかなと割りきる

    +4

    -2

  • 62. 匿名 2020/10/21(水) 17:26:38 

    付き合う前からだよ
    結婚前提で付き合い始めたから

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2020/10/21(水) 17:28:31 

    >>60
    横。高校生で結婚を考えるってすごいね。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2020/10/21(水) 17:33:05 

    >>63
    こちらも横。
    高卒で仕事はじめる人もいるし将来のこと考える分岐点なので結婚のことを考えてもおかしくないのでは?と思いました。
    自分は違いましたが(-_-;)

    +3

    -2

  • 65. 匿名 2020/10/21(水) 17:33:37 

    24で式場決めた後に破談になって、
    25過ぎてからは付き合う前から将来性、上手く行けるか考えてたよ。
    28で結婚したけど、旦那には「私は婚期を逃したくないので一年で決めませんか」と伝えた。かなり重い女だったと思う。

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2020/10/21(水) 17:35:05 

    >>64
    若い子は将来性見てる子もそれなりにいるらしいね
    タラレバ娘とか反面教師にしてるらしい

    +4

    -2

  • 67. 匿名 2020/10/21(水) 17:36:44 

    >>1
    20代前半位からは結婚を考えられる人としか付き合った事ないです。長く付き合う可能性もあるので

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2020/10/21(水) 17:37:21 

    >>66
    フリーターとか恋愛対象にならない

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2020/10/21(水) 17:37:39 

    >>60
    ステキだね!!

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2020/10/21(水) 17:37:45 

    20代後半でフリーの時は、次は結婚相手を探そうと思って、結婚願望のある人でタバコ吸わないとかある程度の条件をクリアした人と付き合った

    それまでは、気が合う=付き合うって感じ

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2020/10/21(水) 17:38:27 

    初めて会ったときに、
    あ、この人と結婚するわ。
    って、直感で思った。
    結婚て、タイミングと縁だよ。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2020/10/21(水) 17:39:10 

    恋愛に関してはかなり頭固いから、結婚してもいいと思えるくらいじゃないと付き合えないって10代の頃から思ってた。試しに付き合ってみるとか論外。

    付き合ってから嫌になるかもしれないじゃんって意見はもっともだけど、付き合ってからの話しじゃなくて最初から結婚はしないかもと思うような相手とは絶対に付き合わないってこと。

    吟味の時間が年単位でかかるから付き合うまでにえらい時間がかかるけど、合わないと思ったり嫌になったことは一度もない。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2020/10/21(水) 17:40:58 

    >>1
    1年位してからかな
    お互い話に出てきた感じ

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2020/10/21(水) 17:44:51 

    26歳で付き合い始めて2年後の28歳で結婚した。
    我ながら無難だなと思ってます。

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2020/10/21(水) 17:46:40 

    中学生の時から決めてた人生設計があったから
    中学高校で自分に合う、結婚したら楽そうなタイプを見極めて、社会人になってからこの人と結婚しよう!って思った人と付き合って結婚したよ

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2020/10/21(水) 17:47:21 

    夫とは付き合う前のいい感じの時から結婚してもきっと大丈夫だって謎の安心感があったよ
    夫も同じくらいのタイミングで同じことを思ってたって後から聞いた

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2020/10/21(水) 17:48:05 

    >>35
    ゆうゆうって誰かの名前かと思った

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2020/10/21(水) 17:49:01 

    >>1
    結婚を前提にとか、最初から結婚を意識して付き合ったことがない。元彼2人にプロポーズされて断って別れたことがある。
    付き合いを深めていくうちに結婚を意識して最終的に旦那と結婚したけど、2年くらいかかった。付き合って間もないのに結婚を匂わせてくる人とは早々に別れてたよ。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2020/10/21(水) 17:49:39 

    >>77
    ごめんね、ミス

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2020/10/21(水) 17:49:46 

    付き合った歴代彼氏みんな早いうちから結婚してほしいって言うから、めんどくさいなーって思ってた。
    二十代後半になったら、そろそろ年貢の納め時か?と覚悟しだした。

    +10

    -1

  • 81. 匿名 2020/10/21(水) 17:51:10 

    >>65
    結構そういう子いるよ
    賢いと思う
    「一年後に入籍しようね」って決めて最初から付き合う
    途中この人とは結婚無理と思ったらお別れ

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2020/10/21(水) 17:57:16 

    どのくらいというか

    私は付き合いたい人と結婚したい人が違うから
    大学卒業後に結婚したい人を探して付き合って結婚した

    付き合いたいタイプと結婚したいタイプが違うっていうとみんななかなか理解してくれない…

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2020/10/21(水) 17:57:55 

    年齢によるかな。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2020/10/21(水) 17:58:16 

    >>24
    出会った日にチューしたんですか?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2020/10/21(水) 18:01:05 

    >>81
    ありがとう。
    結婚願望ある女性は願望のない男捕まえると時間の無駄なんだよね. . .
    同棲なんかしたら最悪。期限は設けて良かったよ。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2020/10/21(水) 18:03:02 

    >>66
    最近の子は現実見ててすごいなぁ...

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2020/10/21(水) 18:03:29 

    最近結婚したい人のトピ多い

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2020/10/21(水) 18:08:05 

    >>1
    主いくつ?
    私は25で出会って早く結婚したかったのに、焦らされて伸ばされて遅くなった。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2020/10/21(水) 18:17:35 

    >>2いいね。若い時はかっこいいとか趣味合うから付き合っていたけど、本当にそうだよね。先を考える。頼れなかったり性格が合わないと無理

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2020/10/21(水) 18:18:31 

    >>11
    結婚するしないに関わらず運命の人って人生で3人ぐらいいるよね

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2020/10/21(水) 18:20:58 

    >>71それ、絶対ウソだと思っていたけどまさにこれ。かなり電撃婚だった。婚期も遅かったですが。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2020/10/21(水) 18:21:37 

    >>87
    いつ会社が潰れるかクビを切られるかわからない世の中。守ってくれる人がいるっていう安心感が欲しいのでは。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2020/10/21(水) 18:22:08 

    2年。
    4年目でやっと噺は出たが5年目ですがまだしてない(;´Д⊂)

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2020/10/21(水) 18:24:11 

    11年付き合ってるけどいまだに『結婚』は思ってない。相手が結婚願望出て来たらそれは私には止められないので別れがあっても仕方ないと思ってる36歳。子供もいらないし結婚すると面倒が増えそうな気がして…

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2020/10/21(水) 18:25:39 

    結婚相手は出会った時にこの人と結婚するんだと、一生に一度しか発動しないだろう第6勘で悟った。
    本当にその人と結婚したけど、そんなこと言ってもオカルトとか占いとかキチガイとか言われるからここで言ってみた。
    15年連れ添った旦那に昨日言ったら、ハイハイって流された。嘘じゃないーーー

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2020/10/21(水) 18:28:19 

    >>1
    結婚する相手とは、1年以内で結婚。
    それまでも、結婚の挨拶までしたり、結婚しようよと言われたり、色々ありましたが、
    何かピン来ずに別れることに。この人なら安心だと思える人が現れるとわかります。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2020/10/21(水) 18:32:33 

    >>92ハイスペ、ハイスペって言われていたけど。疑問だった。医師や歯科医師、自営の成功者、弁護士とか?分からないけど。もしその相手がどうにかなったら助けたり支えたり、我慢、癒す。できるのか?と思ってよく見ていました。学歴の話とか身長。おもしろいけどね。それを、そのハイスペックの方達に(医師、外科医、自営)伝えたら、コロナ禍で大変過ぎる中、癒されないと無理だし支えてくれる女性ではないと無理と言っていました。確かにね、この様な世の中

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2020/10/21(水) 18:34:26 

    5.6年くらいですね

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2020/10/21(水) 18:36:08 

    >>4付き合って欲しいって言って来た男性。熱が38度あるって病院行った夜、体に手を出して来た
    ちなみにケチ。何から何まで有り得ない男だと思った。アラフォー男性です。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2020/10/21(水) 18:47:47 

    >>2
    同じく。10代の時から。すぐにとかじゃないけど結婚してもいいと思もえるくらいじゃないと付き合わない。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2020/10/21(水) 18:55:26 

    >>8
    私も
    別に結婚したいとか意識してなかったのに直感で感じた

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2020/10/21(水) 19:03:34 

    >>94
    彼氏さんと話したほうがいいと思う。
    彼氏さん側にも考えがあるだろうし、もし彼氏さんに結婚願望があって、意見の違いで別れたあとに彼氏さんが婚活をするってなると年齢があがればあがるほど苦戦すると思うし。彼氏さんが大切なんだったら相手の幸せのために別れてあげないと。

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2020/10/21(水) 19:29:58 

    告白された時、私は29歳だったので「付き合うなら結婚前提で」と返事したら相手もそのつもりだと。
    付き合って丁度1年後に入籍し、さらに1年後に出産しました。
    その前に付き合ってた人とはダラダラ5年ぐらい一緒にいても結婚の話が出なかったけど、年齢やタイミングなんですかね。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2020/10/21(水) 19:52:23 

    >>11
    ビビビって一目惚れとはまた違うんですか?

    +1

    -2

  • 105. 匿名 2020/10/21(水) 20:02:27 

    >>48
    3.4回デートすれば大体の人柄はわかるんじゃないかな。
    結婚考えられるかどうかくらいは

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2020/10/21(水) 20:24:59 

    全く意識しなかった。自分が結婚てしっくりこなかったし。付き合って3年くらいで旦那が結婚しようってなって、え?まじで?って感じでした。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2020/10/21(水) 20:25:48 

    付き合い始め、又は前から意識というか考えはする。
    20歳なるまでは、まあこの彼氏との結婚は無いけど付き合うのは楽しいからまあいっか!だった。

    20歳以降は、時間を無駄にしたくなくて
    結婚を考えられる人+相手も考えてくれる人じゃないと無理!って思ってたよ。

    だから20歳以降に付き合ったのは旦那だけ。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2020/10/21(水) 20:26:44 

    >>1
    18歳で3歳上の夫と付き合ったときになんとなく結婚するなと思いました。
    年齢とか付き合った年数とかじゃなく、フィーリングだと思います。
    (それまで2人と付き合いましたが結婚したくなかったのですぐ別れました)

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2020/10/21(水) 20:27:25 

    >>1

    21歳のとき、割と付き合いたて(同期なので友達期間1年くらい)の時に当時の彼氏が体調崩して
    おかゆ作ったり買い物代わりに行ったら、
    「色々してくれてありがとう…」と泣いてた。

    何て言っていいか分からないけど、したことに有り難みを感じてもらえるのが嬉しくてそのときに長く一緒にいたいな、と思った。

    4年付き合って今結婚12年目です。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2020/10/21(水) 20:37:07 

    >>2
    私も10代ぐらいからそういう考えだった。
    結婚できるほどこの人と向き合っていきたいと思えないと付き合えなかった。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2020/10/21(水) 20:46:00 

    >>1
    初彼に付き合って半年で結婚するつもりと言われたから、あーそうなんだーと思った。
    そのまま交際続けて三年後に入籍しました。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2020/10/21(水) 20:52:45 

    >>1
    出会って半年後に式を挙げました!
    凄く緊張しいで、人見知りするタイプなのですが、何故か主人は全く緊張することなく、思ったことが素直に言える人でした。
    なんだかんだでもうすぐ18年です。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2020/10/21(水) 21:18:17 

    >>105
    横。
    3~4回会ったくらいじゃ私は分からん。

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2020/10/21(水) 21:37:08 

    >>2
    私も全員そうだったよー。この人となら結婚してもいい!って人としか付き合ったことない。
    付き合うってそういうことだと思ってた。
    そうじゃなかったら付き合う意味って何??
    ただの友だちでいいじゃんね。

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2020/10/21(水) 22:42:32 

    >>11
    うけるー!
    我が家とほぼ一緒だし笑笑
    会った瞬間運命感じて、半年で結婚考えて、
    10年後に別居笑笑

    +7

    -1

  • 116. 匿名 2020/10/22(木) 00:15:28 

    >>58
    書き方が悪かったかな?
    20歳後半っていうのは、20歳9ヶ月なんです。
    なので21歳で結婚したって意味です(._.)
    私的にはもっと青春期間は独身で居たかったです。

    +2

    -6

  • 117. 匿名 2020/10/22(木) 00:25:19 

    私31歳彼氏38で付き合って二カ月くらいで結婚ほのめかしたら考えてないし重いって言われて別れたんだけどどっちが悪いと思う?
    付き合って二カ月で言うのは重い?ほのめかしたっていうか、私はいずれしたいんだけどするつもりとかある?って聞いたんだけど。

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2020/10/22(木) 00:31:07 

    付き合って今年で9年目、
    もう、結婚どころか、こいつとだけは結婚したくないな、とおもっている。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2020/10/22(木) 00:51:57 

    付き合う前に
    ってか出会ってすぐに
    この人と結婚するかもってなった

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2020/10/22(木) 01:32:53 

    アラサーです。
    付き合って1年、最近結婚を意識し始めました。

    付き合う時は彼氏が無職だったから結婚は考えられなかったな。(今は仕事をしています)

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2020/10/22(木) 02:05:29 

    付き合いたてから
    今3年目でますます結婚したくてたまらない

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2020/10/22(木) 07:28:48 

    >>46
    私は怖いと思っちゃった

    付き合う=結婚、みたいなのは重い

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2020/10/22(木) 13:34:38 

    >>117
    2ヶ月で言うなら付き合う時に結婚前提でつきあって、って言えばよかったんじゃないのー?
    それに相手が結婚願望あるかどうかわからないものなの??

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2020/10/22(木) 13:38:39 

    >>46
    うん。
    7、8人くらいつきあったけど、この人となら結婚したい、って毎回思って付き合ってたよー。
    でも振ったり振られたりだったけどね(笑)
    結婚したいって思う相手じゃなかったら、付き合う意味ってあるの??

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2020/10/22(木) 19:36:11 

    1年でって人多いけど、1年でわかる事なんてたかが知れてない?同棲するならまだしも…

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2020/10/22(木) 22:36:32 

    >>124
    結婚のハードルが低いのかな?

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2020/10/23(金) 18:38:59 

    付き合う前から結婚向きの相手だなとは思ってたけど、本格的に意識し始めたのは付き合って2週間後
    具体的に結婚の話を出されたのは付き合って1ヶ月後でした。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード