- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/10/21(水) 10:30:28
宮根は公園の広さが気になったようで、リポーターの解説を遮るかたちで「広いですね…これ」「海浜公園って相当広いの?」と質問する。しかし、突然の質問に女性リポーターは公園の敷地面積を答えることができなかった。
中継の後半には、再び宮根から「嫌らしい話…入場料は?」との質問が飛び、女性リポーターが慌てて現場のスタッフなどに確認を取る様子に、宮根は「全体的な広さと値段だけは入れといたほうがええと思うねん、頭の中に」「大体それ聞くやん、値段と広さ」と叱責した。
しかし、視聴者からは「宮根さんが中継先のアナウンサーに公開で注意してて胸が痛くなった。みんな思ったよ…でもさ、電波使って言わなくても」「リポーターへのダメ出しなんて放送後にすればいいのに」と、宮根が生放送中に厳しく注意したことに、複雑な感想が多数つぶやかれている。
また、宮根がリポーターの話を遮るように質問を繰り返していたことについても、「双方発言を拾わない放送事故みたいになってて…」といった意見も。+2815
-56
-
2. 匿名 2020/10/21(水) 10:31:32
これアナウンサーが勉強不足じゃない?+3877
-218
-
3. 匿名 2020/10/21(水) 10:31:35
まぁ放送後にすりゃいいと思うよね+2403
-32
-
4. 匿名 2020/10/21(水) 10:31:38
そもそも宮根は関西人なの?+726
-155
-
5. 匿名 2020/10/21(水) 10:31:41
パワハラじじい黙っとけ+1616
-73
-
6. 匿名 2020/10/21(水) 10:31:42
ほんとにさ…視聴者に見えないところでやって欲しいよね+2497
-31
-
7. 匿名 2020/10/21(水) 10:31:44
パワハラ+873
-33
-
8. 匿名 2020/10/21(水) 10:31:49
宮根だから仕方ない宮根だもん+1273
-30
-
9. 匿名 2020/10/21(水) 10:32:09
知りたかったら各々調べるんで大丈夫です+2393
-66
-
10. 匿名 2020/10/21(水) 10:32:17
えっこのベテランさんが言われてたの?+805
-15
-
11. 匿名 2020/10/21(水) 10:32:17
お前が自分で調べとけ+1135
-58
-
12. 匿名 2020/10/21(水) 10:32:26
前もこんな記事みたような。+281
-9
-
13. 匿名 2020/10/21(水) 10:32:33
文字だけだとその時の言い方とか流れとか雰囲気分からないからなぁ。何とも言えないね。+591
-23
-
14. 匿名 2020/10/21(水) 10:32:39
宮根って話遮って質問するからキライ+3235
-19
-
15. 匿名 2020/10/21(水) 10:32:52
宮根って、なんで偉そうなの?
偉いの?+1594
-16
-
16. 匿名 2020/10/21(水) 10:32:57
この人もそのうち出なくなるよ。みのもんたや安藤優子みたいに。+1315
-10
-
17. 匿名 2020/10/21(水) 10:33:04
なんでミヤネ屋ってずっと続いてるの?
宮根ってどの層に人気なの?
たまたま見た時に蓬莱さんに当たりキツくて凄く不快になった。+2065
-9
-
18. 匿名 2020/10/21(水) 10:33:07
関西では宮根人気なんでしょ?不思議…+56
-169
-
19. 匿名 2020/10/21(水) 10:33:11
宮根って人気あるの?
見る度に不快だからむしろ好きじゃないんだけど+1141
-6
-
20. 匿名 2020/10/21(水) 10:33:15
裏でやれ+205
-7
-
21. 匿名 2020/10/21(水) 10:33:15
やり取りの確認位しとけ。
予定にないことなら聞くな。+1291
-13
-
22. 匿名 2020/10/21(水) 10:33:16
詳しくはHPをってテロップあるじゃん
自分こそ把握してないのにね+790
-16
-
23. 匿名 2020/10/21(水) 10:33:17
>>2
とは言え、えっ今注意するの?と私は思った
スタッフに確認とりながらだったけど
「入場料700円、お子様は無料です」って答えたのに
それはスルーして注意に入ったんだもん
+1891
-22
-
24. 匿名 2020/10/21(水) 10:33:18
確かに広い場所に来たら『どのくらいの広さか』っていうのは聞かれる可能性高いよね+403
-42
-
25. 匿名 2020/10/21(水) 10:33:18
茨城県住みで何回も海浜公園来てるけど広さも知らないし入園料の値段知らないけど今日まで生きてこれたよ+581
-75
-
26. 匿名 2020/10/21(水) 10:33:20
>>11
それはヤバイやつやんか🤣+6
-17
-
27. 匿名 2020/10/21(水) 10:33:21
「イヤミ屋」の方がピッタリ+1119
-3
-
28. 匿名 2020/10/21(水) 10:33:21
行きたかったら自分で検索するから別にいいと思うけどな
お花が綺麗に咲いて見頃ですぐらいでいいじゃん+523
-24
-
29. 匿名 2020/10/21(水) 10:33:35
ネックレス・・・+423
-23
-
30. 匿名 2020/10/21(水) 10:33:37
>>14
アナウンサーの話聞きたいから黙ってって思うことが多々ある+1141
-4
-
31. 匿名 2020/10/21(水) 10:33:41
これは言われても仕方ない気がする…
宮根は好きじゃないけど…+148
-124
-
32. 匿名 2020/10/21(水) 10:33:54
答えられないの分かっててわざと聞いただろ+515
-22
-
33. 匿名 2020/10/21(水) 10:34:21
>>4
島根県人だよ
関西人じゃないのに関西人のイメージを下げてるよね+885
-7
-
34. 匿名 2020/10/21(水) 10:34:24
事前に質問される内容とは違うことを平気で質問してそう。イジワル宮根。+587
-3
-
35. 匿名 2020/10/21(水) 10:34:35
>>4
島根県出身+297
-2
-
36. 匿名 2020/10/21(水) 10:34:42
入場料くらいは知りたい+209
-21
-
37. 匿名 2020/10/21(水) 10:34:48
宮根と鬼滅ってどっちが人気あるんだろ+6
-83
-
38. 匿名 2020/10/21(水) 10:34:50
何万坪とか言われても分からないし、東京ドーム何個分とかも
分からんから別にいいよ。教えてくれなくても。+785
-15
-
39. 匿名 2020/10/21(水) 10:34:52
>>15
事務所が強いからね
虎の威を借るミヤネ+249
-0
-
40. 匿名 2020/10/21(水) 10:34:58
管理職や人の上にたつ立場の人はまず相手の話を傾聴する姿勢が大事ですよって生放送中に言ってやりたい。+305
-4
-
41. 匿名 2020/10/21(水) 10:35:07
>>1
寿司屋とか言っても客前で若手叱責する大将とかいるけどご飯が不味くなるから見えないところでやってほしいとおもってる+837
-4
-
42. 匿名 2020/10/21(水) 10:35:10
みんなストレスフルな毎日なのに
テレビでまでこんなん見たくないよね+452
-5
-
43. 匿名 2020/10/21(水) 10:35:27
ミヤネが調べておけばいいじゃん
ミヤネ屋なんだから名前に責任持ってさ
前に1度テレビを見たら、人の話を遮るクセがあるよね。人の話を最後まで聞かない。+626
-14
-
44. 匿名 2020/10/21(水) 10:35:35
>>2
スタッフの準備不足ならまだわかるけど、アナウンサーの勉強不足ではないと思う
これを詰められるのは気の毒。
+1011
-144
-
45. 匿名 2020/10/21(水) 10:35:39
>>37
鬼滅観たことないけど鬼滅だと思うよ+107
-1
-
46. 匿名 2020/10/21(水) 10:35:46
自分の思い通りに進めたいだけじゃない?
天気予報の画面バーンッとかリベンジポルノ再生ボタンとか
視聴者がどう感じるかなんて気にしてないんだろうね
+234
-1
-
47. 匿名 2020/10/21(水) 10:35:52
ミヤネも放送中に言うかとじゃないし、
リポーターさんも失礼しましたぐらい言えばいいのに、忠告ですね。。みたいな変な返答してて絶対謝らないタイプの人なんだなと思って聞いてた。+203
-7
-
48. 匿名 2020/10/21(水) 10:35:56
視聴者は公開説教見せられてポカーンだよ+152
-1
-
49. 匿名 2020/10/21(水) 10:35:56
人が叱責されてるの見ると凹むから影でやってほしい…+265
-2
-
50. 匿名 2020/10/21(水) 10:36:02
>>14
ひるおびの恵も中継のたびにうるさいから黙っててと思う+653
-4
-
51. 匿名 2020/10/21(水) 10:36:07
情報頭に入ってなかったリポーターも悪いけど生放送で公開説教もどうかと思う。
放送後にやればいいじゃん…+99
-2
-
52. 匿名 2020/10/21(水) 10:36:11
アナウンサーも宮根も、視聴者の心情分かってない+54
-1
-
53. 匿名 2020/10/21(水) 10:36:17
>>2
確かに勉強不足だけど、放送中はフォローしてあげて、放送後に厳重注意でいいんじゃないかな。+952
-11
-
54. 匿名 2020/10/21(水) 10:36:35
>>29
TKOの木本みたい+208
-1
-
55. 匿名 2020/10/21(水) 10:36:36
見てたけどいつものパワハラ宮根の時ましだったしレポーターのテンションと声の張り方もおかしかったよ+10
-1
-
56. 匿名 2020/10/21(水) 10:36:41
>>6
わざわざその場で言わなくてもいいよね
アナウンサーも勉強不足なのかもしれないけどとにかくミヤネは嫌い+101
-4
-
57. 匿名 2020/10/21(水) 10:36:48
宮根と坂上はMC降りて欲しい
お昼時に高圧的な人見たくない+277
-5
-
58. 匿名 2020/10/21(水) 10:36:58
>>28
これ。レジャースポット紹介するような情報番組なら手落ちだけど、ワイドショーで季節の花を紹介するコーナーなら十分だよ+118
-11
-
59. 匿名 2020/10/21(水) 10:37:06
いつも中継リポーターの説明遮って
質問したはするから不快。
説明話してる時はちゃんと聞かせてほしい。
宮根さんの質問どうでもいいのばっかり。+161
-0
-
60. 匿名 2020/10/21(水) 10:37:07
>>38
わかる
東京基準でドームの広さを言われても知らない+182
-0
-
61. 匿名 2020/10/21(水) 10:37:14
宮根は好きじゃないから擁護とかじゃなくて
これ普通に言ってること当たり前で
当たり前の質問何も答えられないと視聴者もスタッフ、リポーター仕事出来ないなって思うよ
それを宮根が言うことでスタッフ、リポーターへのモヤモヤが宮根悪者みたいになって逆にラッキーなくらいだよ
叱責とか号泣とか最近使い方おかしいし
これ全然叱責ではないし
+30
-31
-
62. 匿名 2020/10/21(水) 10:37:17
>>57
恵も!+63
-2
-
63. 匿名 2020/10/21(水) 10:37:17
お店でも言えるけど、お客さんの前で店員さんが怒られてたりすると凄く気分悪くなるのと同じ。
反省会は見えないところでしてください。+163
-2
-
64. 匿名 2020/10/21(水) 10:37:29
現場のリポーターに強くでるアナウンサー嫌い
宮根はもちろん恵とかも+107
-1
-
65. 匿名 2020/10/21(水) 10:37:44
>>23
もたもたした雰囲気はあったからね。確認したからいいじゃんっていうよりは、リポートするのが仕事なんだからそんぐらい予備知識で入れておけってことでしょ。
まぁ本番終わってからやってほしいやりとりだけど。
+433
-13
-
66. 匿名 2020/10/21(水) 10:37:49
この前買い物した時に、レジを待ってたら慌てて大学生ぐらいの若い人が来てくれたんだけど、他の店員に目の前で「お前さぁ、なんで気づかないの?」って私の前でキレだしてなんか複雑になった
別にそこまで迷惑じゃなかったし、雰囲気悪い場所だった
多分もう行かないしいきづらい+110
-1
-
67. 匿名 2020/10/21(水) 10:38:04
昼のワイドショーでそういう叱責の声聞きたくないわードキッとする+26
-0
-
68. 匿名 2020/10/21(水) 10:39:04
>>60
漠然と大きいんだなってことしか分からないよね?
なんで東京ドームで例えるようになったんだろ?+79
-0
-
69. 匿名 2020/10/21(水) 10:39:17
トピ画誰だよ+1
-0
-
70. 匿名 2020/10/21(水) 10:39:18
>>46
なんかヒェってなった😱+59
-0
-
71. 匿名 2020/10/21(水) 10:39:23
>>4
島根県なのになぜか関西弁つかうのよ+365
-2
-
72. 匿名 2020/10/21(水) 10:39:30
>>1
自分の好みなタイプならちょっと茶化したように突っ込むだけなのが安易に想像できるのがまた腹立つ+238
-1
-
73. 匿名 2020/10/21(水) 10:39:35
視聴者から色々言われる前にスタジオで誰か叩いてあげるのも上手い方法と思うよ。+6
-9
-
74. 匿名 2020/10/21(水) 10:39:43
宮根ってすぐ話の途中で割って入ってくる
最後まで聞けよって見ててイラッとする+132
-0
-
75. 匿名 2020/10/21(水) 10:39:48
>>58
レジャースポットでやってたら情報くらい教えてほしいけど。+13
-8
-
76. 匿名 2020/10/21(水) 10:39:50
アナウンサーのテンションが無駄に高いのにそんなことも聞かないと分からないのとは確かに思った
昨日はどっちもどっちだったよ宮根好きではないけど+25
-1
-
77. 匿名 2020/10/21(水) 10:39:55
客の前で店員を怒鳴る店長と一緒。
そういうのは裏でやってくれ+87
-2
-
78. 匿名 2020/10/21(水) 10:40:11
こういう公開説教見るとトラウマ思い出すから本当に辞めて欲しい+15
-2
-
79. 匿名 2020/10/21(水) 10:40:36
おは朝のキャスターの時から嫌い。偉そうだし、、。昔北川景子にリポートしてるときに『そうやん!関西の子やん!俺がいってらっしゃい!って毎日見送ってたわ!』みたいなこと言ってたけど、皆がおは朝見てないし。って思ってた+85
-2
-
80. 匿名 2020/10/21(水) 10:40:43
>>73
昔というかミヤネ屋始まった頃はもっとお互いにカバーするような雰囲気じゃなかった?
そういうのが評判で人気が出たような記憶があるんだけど+5
-0
-
81. 匿名 2020/10/21(水) 10:40:51
>>14
中山さん毎回必ず遮られて話も全然進まなくてイライラして見るのやめたわ+356
-0
-
82. 匿名 2020/10/21(水) 10:41:02
オススメ紅葉スポットを紹介したってことね
今後にいかして頑張ってください+2
-0
-
83. 匿名 2020/10/21(水) 10:41:07
宮根みたいな上司いたけどマジウザくてきらいだったわ。
人の行動にいちいちケチつけて、冗談で言ってるつもりでも全然面白くない、人を貶すことで笑いをとろうとしてるやつ。(周りは笑ってないけど
自分にどんだけ自信あんのか知らんけど、自分中心に仕事は回ってるみたいな雰囲気醸し出してる。
俺はこの中で1番偉いんだぞ。みたいな。
+95
-2
-
84. 匿名 2020/10/21(水) 10:41:08
>>18
関西人だけど、めちゃくちゃ嫌いだし早く報道業界から出ていってほしい
この人見かけると不快で顔が歪んでしまう
島根出身のくせに似非関西弁使って関西人のイメージ悪くしてるしほんと迷惑
でもオバサンには人気あるかもしれない
上沼恵美子とかも
年配の方はズバッと言うタイプが好きな人が割といる+135
-1
-
85. 匿名 2020/10/21(水) 10:41:26
宮根って司会者向いてないよね
人の話しを最後まで聞かないし
コメンテーターや気象予報士の話をいつも遮るから最後まで話が聞けない。誰も注意しないの?
+114
-0
-
86. 匿名 2020/10/21(水) 10:41:45
>>18
私は関西人だけど昔から宮根嫌い+83
-0
-
87. 匿名 2020/10/21(水) 10:41:55
またミヤネかよ。311の時騒いで一番使えなかった人だよね。大阪は?!大阪は?!って。報道フロアにいた豊田アナが必死に情報伝えようとしてるのに+91
-1
-
88. 匿名 2020/10/21(水) 10:42:37
>>6
公開パワハラ😡+26
-0
-
89. 匿名 2020/10/21(水) 10:42:51
宮根って中国人なの?+12
-4
-
90. 匿名 2020/10/21(水) 10:43:05
夕方のローカル情報番組なら入場料は絶対必要な情報だけどさ、全国で放送してるからいける人は限られてるよね
入場料を知るよりもただきれいだねーと映像見るだけでいいじゃんという人の方が圧倒的に多い、まして宮根のパワハラなんか見たくないよ+29
-4
-
91. 匿名 2020/10/21(水) 10:43:09
トピ画の似顔絵似てないね。こんな可愛らしい顔してないよ+5
-0
-
92. 匿名 2020/10/21(水) 10:43:11
>>14
毎回何度もあるよね
+185
-1
-
93. 匿名 2020/10/21(水) 10:43:14
それぐらい知識いれておかないといけないねって軽く言っただけだよ
話遮られるリポーターの方が不憫
リポート向いてなかった昨日の人は+22
-0
-
94. 匿名 2020/10/21(水) 10:43:15
ミヤネよ それは愛のあるいじりではなくパワハラだぞ+7
-1
-
95. 匿名 2020/10/21(水) 10:43:16
昨日見てないからあれだけどリポーターの人間宮さんだよね?ベテランのリポーターなのに?不思議すぎる+40
-1
-
96. 匿名 2020/10/21(水) 10:43:18
放送を見てないから言えるのかもしれないけど、みんなけっこう厳しいねw+5
-0
-
97. 匿名 2020/10/21(水) 10:43:44
>>17
一昔前の芸風だとおもう
府民だけど、嫌いだから観ないもの+194
-0
-
98. 匿名 2020/10/21(水) 10:43:44
>>6
どこかのお店に行った時に、お客さんに見えるところで店長が新人を叱ってて、それが目に入ってしまった時の気持ちに似てる+73
-0
-
99. 匿名 2020/10/21(水) 10:43:55
>>2
こういう現場に回されるアナウンサーって新人が多いよね。ベテランならただ渡された原稿を読むだけじゃなく、どんな質問が来るかある程度予測して放送前にスタッフに確認しておくと思う。今回の件で勉強になっただろうし悔しさをバネに頑張ってほしいな。+564
-20
-
100. 匿名 2020/10/21(水) 10:43:56
宮根の隠し子の件はだんまりな癖に+30
-2
-
101. 匿名 2020/10/21(水) 10:44:11
>>47
その場面想像するだけで胸が苦しくなる
どっちのタイプも嫌いだ…+124
-2
-
102. 匿名 2020/10/21(水) 10:44:30
指導とハラスメントの違いは、その人との信頼関係が出来ているか否かに左右されますって聞いたことある+1
-0
-
103. 匿名 2020/10/21(水) 10:44:37
>>14
そうそう、リポーターの話を聞いてる時に宮根さんの話が重なると非常に聞きづらい。
でも一度、台風被害の中継で宮根さん以上に口の立つおばさんがいて、あの宮根さんが話を重ねられない日があった。
あれくらいの人をぶつけないと止められないんだと思ったw+379
-2
-
104. 匿名 2020/10/21(水) 10:44:42
本人紅白や24時間テレビの司会やりたいみたいだけど一生オファーなんて来なさそう。
+30
-0
-
105. 匿名 2020/10/21(水) 10:44:50
宮根ってジャニーズとか自分より大物にはすごく媚びてるから嫌い。
ゲストにも馴れ馴れしい
俺って司会業をうまくこなせて人気者だけど、こんなに気さくでしょ?って感じで、杉村太蔵にタイゾーちゃん、浅田真央にマオちゃん、フィギュアの若いきはらさんに、リカちゃんとか言ってたし。
+14
-1
-
106. 匿名 2020/10/21(水) 10:45:43
昨日の放送見てない人多いよね
昨日の感じだと言われても仕方ないと思った
普段の宮根さんの言動で何やっても叩かれるのも分かるけどさ+14
-3
-
107. 匿名 2020/10/21(水) 10:45:58
>>47
女性リポーターが言い返したの?
凄い勇気あるなあ+99
-2
-
108. 匿名 2020/10/21(水) 10:46:07
この番組ってなんで大阪ばかり推してるの?+10
-0
-
109. 匿名 2020/10/21(水) 10:46:27
>>1
ミヤネがそこまで考えてたかは分からないけど、これはこれで良かったと思う。視聴者が思いそうなことを公の場で注意したから、アナウンサーが責められるところ、逆に保護される形になってる。+70
-26
-
110. 匿名 2020/10/21(水) 10:46:28
>>57
タモリさん小堺さんの方が良い+21
-0
-
111. 匿名 2020/10/21(水) 10:46:42
放送観たわけじゃないけど、どっちも機転が利いてない印象。
レポーターは「あまりの美しさにすっかり忘れてました。調査不足ですみません!」って謝っちゃえばいいし、宮根は「行きたい人は、ぜひ各自スマホで調べてくださいねw」くらい言えば済むやん+63
-2
-
112. 匿名 2020/10/21(水) 10:47:01
>>14
あと、辛坊もね。+75
-2
-
113. 匿名 2020/10/21(水) 10:47:37
>>61
放送は見ました?
もちろん答れるのにこした事はないですけど
説明してる最中に質問してきて、慌てた感じでもあったんです。
最後まで説明を聞きたいのに、広さとかどうでもいい。値段もちゃんと答えたのに説教に入って、放送事故かと思いましたよ。+66
-4
-
114. 匿名 2020/10/21(水) 10:47:43
>>108
ついでに韓国も押してる+11
-1
-
115. 匿名 2020/10/21(水) 10:47:45
こにリポーターは林先生の初耳学のアナウンサーのやつに出たらダメだしされまくるくらい
リポーターとしては失格だよね
宮根はムカつくけどプロとしてダメだろって意見はわかる。
しかしテレビで言うな+21
-2
-
116. 匿名 2020/10/21(水) 10:48:44
そっちよりしんどい思いさせようと促してた方がイラッとした
アナウンサーがもうやっちゃいましたしんどかったですみたいに返したから、入場料も知らないのって宮根の嫌味だよ
見てた人なら流れ分かると思う性格の悪さ出てた
+21
-2
-
117. 匿名 2020/10/21(水) 10:49:04
叱責するようなことでもない
+8
-2
-
118. 匿名 2020/10/21(水) 10:49:13
宮根から漂うパワハラとモラハラ臭。+27
-0
-
119. 匿名 2020/10/21(水) 10:49:42
>>8
だからモテないんだろうね~。+18
-3
-
120. 匿名 2020/10/21(水) 10:49:43
人前で注意とか怒る人って嫌だな
一対一の時にすれば良いと思う
パワハラって言われるよ今の時代+23
-1
-
121. 匿名 2020/10/21(水) 10:50:11
>>108
いちいち大阪はどうなってるでしょうか、とか言ってうっとうしい。+13
-2
-
122. 匿名 2020/10/21(水) 10:50:15
皆の前で他人を叱るのに快感覚えるタイプって
だいたい「悪い人じゃない」「いい人なんだけど」とか
周りが目や耳や頭にオブラートかけてるような人ばっかりよね+10
-0
-
123. 匿名 2020/10/21(水) 10:50:36
>>18
全然人気ないよ
関西人じゃないに関西弁で話すから、関西人のイメージが悪くなるから迷惑してる
+62
-1
-
124. 匿名 2020/10/21(水) 10:51:00
>>47
うわぁそれはリポーターも気が強いw
ミヤネの公開ダメ出しはいつもの事だけどね…
少し前は蓬莱さんいつもオドオドしてたし。+107
-1
-
125. 匿名 2020/10/21(水) 10:51:27
>>4
島根の恥じ
ただ、本人が関西人気取りで島根のイメージがダウンしないからヨシ
昔ミヤネ屋が始まる時は、島根出身とやたらアピールしていた。
どこまでもゲス。+146
-31
-
126. 匿名 2020/10/21(水) 10:51:47
>>44
いやこういう中継の情報はアナが調べるみたいよ。スポーツの実況もそうだし。アナウンサー密着みたいな番組見てると皆やってる。+234
-8
-
127. 匿名 2020/10/21(水) 10:52:16
なんだろう
今の時代に公開パワハラする司会者多いですよね
+5
-0
-
128. 匿名 2020/10/21(水) 10:52:20
子供の頃見てた「おはよう朝日です」では良い感じの兄ちゃんだったんやけどな〜+3
-1
-
129. 匿名 2020/10/21(水) 10:52:30
>>57
一日中見たくないから引退でいいわ+19
-0
-
130. 匿名 2020/10/21(水) 10:52:41
>>17
蓬莱さんは宮根に負けずハキハキしてるから大丈夫だよ
以前、宮根がトンチンカンな質問(天気は素人だから当たり前なんだけど)した時に「違います!(`・ω・´)」ってハッキリ言っててすげーwwと思った
蓬莱さんと宮根はいいコンビだと思うよ+268
-4
-
131. 匿名 2020/10/21(水) 10:53:00
>>107
言い返したってほど強くなかったけどね。
あかんやろってミヤネに何言われて、中継回ってるし何か言葉発さなきゃいけないから無理やり、忠告。。ですね。。みたいな謎の返答してた。
しかもミヤネは余計にイラッとしてたし、すべての空気と相性が最悪だった感じ。+88
-0
-
132. 匿名 2020/10/21(水) 10:53:14
>>125
>>本人が関西人気取りで島根のイメージがダウンしないからヨシ
関西人だけどさ、島根の人がそんな風に思ってるだってイメージつくよ+54
-3
-
133. 匿名 2020/10/21(水) 10:53:20
>>47
謝る必要ない
+34
-6
-
134. 匿名 2020/10/21(水) 10:53:29
>>2
そうだとしても人前で怒るのはダメだよ。
+480
-23
-
135. 匿名 2020/10/21(水) 10:53:59
>>108
ミヤネ屋は日テレ系列だけど大阪の読売テレビ制作だからじゃない?+7
-0
-
136. 匿名 2020/10/21(水) 10:54:04
合間に入る東京からのニュースの掛け合いで人気がでる女性アナウンサーは機転きく優秀なイメージある+1
-0
-
137. 匿名 2020/10/21(水) 10:54:05
>>104
紅白はよく見るけど宮根が司会するってなったら絶対見ないわ。
歌手が話してる時に遮って来そうで見ててイライラする未来しか見えない。+13
-1
-
138. 匿名 2020/10/21(水) 10:54:12
>>108
関東だけど、急に「ミヤネ屋」始まったときの唐突感おぼえてる。誰??なんの番組??だった。+14
-0
-
139. 匿名 2020/10/21(水) 10:54:26
>>2
たまーにスーパーとかで上司が社員さん叱ってるの見るけど裏でやれと思う
それ見て何を感じろって言うんだろう
見かけても気分悪いだけ
+831
-5
-
140. 匿名 2020/10/21(水) 10:54:50
やっぱりこの時間帯はゴゴスマ一択だなー。
名古屋の放送局だからか地味だけど、
ミヤネやメグミと対比して石井アナのゆるい感じに癒される。
+23
-1
-
141. 匿名 2020/10/21(水) 10:55:20
避妊できない二股不倫婚外子作ったおっさんでしかないわ+7
-0
-
142. 匿名 2020/10/21(水) 10:55:48
>>4
関西人には分かるエセ関西弁
イントネーション全然違う
あの人が関西代表みたいに思われるのも残念+220
-1
-
143. 匿名 2020/10/21(水) 10:56:01
>>2
初耳学でボロクソに怒られてたやつ+131
-3
-
144. 匿名 2020/10/21(水) 10:57:25
事前にこれ聞きますって打ち合わせしとけばいいのに、なんかいやらしいなぁ
広さと値段くらい知ってて当たり前、って気持ちも分からなくはないけど、このやり方じゃイジメに見えても仕方ないよ+17
-1
-
145. 匿名 2020/10/21(水) 10:57:27
>>121
それ大阪の私から見てもめっちゃ違和感あるよ+6
-0
-
146. 匿名 2020/10/21(水) 10:57:49
>>10
この人、ベテランだよね。新人ならともかく、公開叱責はかわいそう。+414
-2
-
147. 匿名 2020/10/21(水) 10:57:56
このリポーターの女性って前も中継でトラブルに巻き込まれてなかった?
変な男の人がわざとぶつかってきてたやつ。あれ、めちゃくちゃこわかったなぁ…
素人だけじゃなく、職場の人(ミヤネ)にもぶつかってこられてるのはかわいそうだな。
ただ下調べはしておくべき、とは思う。+8
-1
-
148. 匿名 2020/10/21(水) 10:58:05
たまにミヤネ屋見ると、宮根ってどの話題にも興味持って食いつくんだよね
そういう姿勢はすごいと思う
宮根はあまり好きじゃないけど
だから勉強不足なリポートターに腹立つんじゃないかな
レビでネチネチ言うのはどうかと思うけどね+6
-0
-
149. 匿名 2020/10/21(水) 10:58:23
>>112
辛坊ってさ、土曜朝のウェークアップぷらすの冒頭で、女子アナの挨拶のあと、食い気味に話し出すからいっつもモヤモヤする。
誰かわかる人いるかなー+21
-1
-
150. 匿名 2020/10/21(水) 10:58:44
>>99
宮根さんって中継先のアナウンサーの実力をすぐ見極めて、投げかけても返ってこないなと思うと最低限のやり取りにするらしい
何か聞かれた時にちゃんと答えられる人は地方局のアナウンサーでも名前まで覚えてたりする+113
-7
-
151. 匿名 2020/10/21(水) 10:58:45
>>10
このアナウンサー、毎回宮根に嫌がらせされてるよ。
スケート場の中継の時も、落ちがなくて面白くない、あなたが転ばないと、みたいな感じで転ぶまで滑ってみたいな事言われてた。とにかく言い方が冷たくて本気で怒ってるのが伝わって来て全然笑えなかったよ。
いつも出てる男性レポーターにも毎回無理難題を言って絶対断らせない。高圧的すぎていい加減嫌になって最近ミヤネ屋見るのやめた。+624
-3
-
152. 匿名 2020/10/21(水) 11:01:02
>>62
この人、中継とのやりとり下手くそ過ぎてイライラするよね+23
-0
-
153. 匿名 2020/10/21(水) 11:01:34
TBS初耳学でこんなかんじのアナウンサー修行あったね+1
-0
-
154. 匿名 2020/10/21(水) 11:01:52
>>103
何そのマダム伝説じゃんwww
その放送見たかったわ+232
-1
-
155. 匿名 2020/10/21(水) 11:02:30
>>123
裏のゴゴスマ(名古屋)は大阪出身の石井さんが感じいいのに、関西人じゃないミヤネが関西代表ヅラしてほしくない+30
-0
-
156. 匿名 2020/10/21(水) 11:03:07
>>16
早くそうなることを祈る!!+185
-2
-
157. 匿名 2020/10/21(水) 11:07:16
こいつ今の下っ端が偉くなった時にパタッと使われなくなるよ。色々恨み買ってそうだもん+18
-0
-
158. 匿名 2020/10/21(水) 11:07:20
>>37
そりゃ鬼嫁の刀でしょ+3
-1
-
159. 匿名 2020/10/21(水) 11:08:44
350ヘクタール
今の時期は特別料金で高校生以上700円かな
まあ、ミヤネサイドのスタッフが調べてもいいだろ+4
-0
-
160. 匿名 2020/10/21(水) 11:08:52
>>60
東京ドームってそんなそんな広くない割には知名度もあるから便利なんじゃない?+6
-0
-
161. 匿名 2020/10/21(水) 11:09:27
この人ファンて見たことも聞いた事もない+8
-0
-
162. 匿名 2020/10/21(水) 11:09:28
恵もそうだけどリポーターが話しているのを遮って質問するよね ?
育ちが悪いしパワハラだし見ている方は不愉快+20
-2
-
163. 匿名 2020/10/21(水) 11:09:36
>>150
丸岡さんや郡司さんには絡んでいたけど、笹崎さんにはあまり絡まずに終わるなあと思った+100
-1
-
164. 匿名 2020/10/21(水) 11:09:59
>>103
ミスターサンデーで出てきた旅館の女将かな+86
-1
-
165. 匿名 2020/10/21(水) 11:10:55
>>44
これは現場にいる女性リポーターの事前準備だと思う+206
-4
-
166. 匿名 2020/10/21(水) 11:11:22
宮根のかぶせ質問ほんとにイライラする。
相手が話し終わるまでちょっと待っとけ!っていつも思うわ。+45
-0
-
167. 匿名 2020/10/21(水) 11:12:23
>>125
あなたのこの発言のせいで島根県民のイメージ下がりました+54
-3
-
168. 匿名 2020/10/21(水) 11:13:05
>>58
だよね。
施設の紹介じゃなくて季節の花を愛でるコーナーなのに+28
-1
-
169. 匿名 2020/10/21(水) 11:14:10
>>160
実際に行ったことある人が日本に何人いるんだろう?
知名度あって名前はしってても広さの想像は出来ない。+10
-0
-
170. 匿名 2020/10/21(水) 11:14:29
>>68
東京ドーム、そんなに大きくないよ。
ディズニーランドは東京ドーム11個分だし。+5
-0
-
171. 匿名 2020/10/21(水) 11:14:33
>>1
宮根嫌い+148
-5
-
172. 匿名 2020/10/21(水) 11:14:36
>>2
前アナウンサーへのドッキリで、インタビュー予定のタレント情報をスタッフがざっくりしか伝えなかったらどうするかという内容で、ベテランアナウンサーは自分から質問してパソコンで調べてって徹底してて凄かった
公開説教はやめて欲しいけど確かに事前準備が不足してたのかなぁとは思う+350
-8
-
173. 匿名 2020/10/21(水) 11:14:43
宮根といい坂上といい恵といい…
この人たちは好感度低いと思うんだけどなんで昼間の帯番組に出れるの?+12
-2
-
174. 匿名 2020/10/21(水) 11:15:25
確かに聞かれそうな二つだと思う、それくらい調べておくべき。テレビ見てる人たちだって知りたい人もいるだろうし+4
-5
-
175. 匿名 2020/10/21(水) 11:16:19
>>130
いやいや、いいコンビには視聴者は見えないよ!
宮根はトンチンカンだしレポーターの
話しの腰を折る。
見ていてイライラするから、ミヤネ屋は見ない!
視聴者は宮根嫌いだよ。+180
-1
-
176. 匿名 2020/10/21(水) 11:17:00
>>169
行ったことあってもよく分からんよ。+7
-1
-
177. 匿名 2020/10/21(水) 11:17:16
どっちもどっちのような…
+3
-1
-
178. 匿名 2020/10/21(水) 11:17:35
>>163
笹崎さんって元ホステスの人?あの人宮根さんに話振られても大した返しができずいつも変な空気になるから、お水やってた割には話下手だなと私も思ってた。+137
-0
-
179. 匿名 2020/10/21(水) 11:18:40
>>155
ゴゴスマは和むよねぇw
ミヤネ屋で殺伐とした話題のとき、ゴゴスマを見るとなんかみんな仲良さそうだし、MCの石井さんの雰囲気作りが和む!+24
-0
-
180. 匿名 2020/10/21(水) 11:18:55
>>170
そうだったんですね!
東京ドームのひろさとかあまり気にしたこと無かったので、そう考えると東京ドームってあまり広くないんですね!+9
-0
-
181. 匿名 2020/10/21(水) 11:19:33
>>168
それなら撮影はテレビ局の近くでいいじゃん+2
-8
-
182. 匿名 2020/10/21(水) 11:19:38
>>163
だって笹崎さんヘタクソなんだもん+100
-0
-
183. 匿名 2020/10/21(水) 11:21:03
>>2
こんな段取りできない部下おったら腹立つ。ここを紹介するなら入場料や敷地面積とか調べておくもんじゃないの?通行人にインタビューしてるんじゃないんだし。+95
-45
-
184. 匿名 2020/10/21(水) 11:21:29
多摩に見てて気分悪くなる
天気予報の人にとか、レポーターとかに、追い詰めて公開処刑するのみる
仕事に厳しいというよりは、ここまでくると楽しんでるのかと思えてきて…苦手になった+9
-1
-
185. 匿名 2020/10/21(水) 11:21:38
このレポーターって間宮さんって人?
40代でベテランだよね?
次がんばってね、っていう温かく見守る年代ではなくて
ミヤネが個人的に入れ替えて欲しい人なんじゃないの
この人使えないでしょ、ってプロデューサーにも印象づけて、代わりに誰かを何か入れたいみたいな+19
-0
-
186. 匿名 2020/10/21(水) 11:22:01
私最近ゴゴスマの石井さんがダントツに好きなんだけど、石井さんは相手が失敗した時のフォローがすごく上手だよね!
相手を傷つけず、しかも気持ちの良い笑いに転化出来る。
ピチピチズボンも似合ってますわ。+25
-0
-
187. 匿名 2020/10/21(水) 11:23:15
>>182
笹崎さんヘタクソは共通認識でワロタwww+85
-0
-
188. 匿名 2020/10/21(水) 11:23:56
>>23
昭和のダメ出し親父だね
でもこれくらいは当たり前かもよ
何の為のリポートなのか
観てる人は入場料とか広さとか聞いたら
行こうかなとも思うしね+244
-12
-
189. 匿名 2020/10/21(水) 11:25:09
宮根さんは前からこういう人でしたよ、いまさら。リポーターやアナウンサーにキツい。そりゃあツーと言えばカーであれば、情報量としては多いだろうが、気持ちを台無しにする言い回しで。
だから空気よくないやん。いつ何を言うかわからんから、ピリピリしてて。
人の話を遮る人は品性がない。相手を尊重しないから話を最後まで聞かずに遮るんだよ。仕事場にもいるよ。そういう雰囲気が現場を悪くすることが理解しないから頭も悪い。+16
-0
-
190. 匿名 2020/10/21(水) 11:26:25
本当公開パワハラだよね。
満てて不快だわ本当に。+5
-1
-
191. 匿名 2020/10/21(水) 11:27:18
>>84
ズバッと面白いこと言うのと話遮って人を不快にさせるのって別物だよね
宮根はそこ履き違えてる気がするわ+18
-0
-
192. 匿名 2020/10/21(水) 11:27:45
>>185
なるほど、出来てない交代させてとも受け取れたのか+5
-0
-
193. 匿名 2020/10/21(水) 11:27:51
>>176
関西だと東京ドームじゃなくて甲子園何個分という+0
-0
-
194. 匿名 2020/10/21(水) 11:29:50
>>182
銀座でホステスやってたのバレて日テレの内定取り消しになったけど抗議して内定取り消しを取り消しにした人でしょ。+76
-0
-
195. 匿名 2020/10/21(水) 11:29:55
でもさ
(東京ドーム何個分の広さ!)
(すごいですね~)
これって、地方からすると鼻ホジだよ。
馬鹿のやり取りにしか思えない。もし近所のペイペイドームで例えたとしても鼻ホジ。
よほど500メートル四方とか100ツボ、なら想像つくけどね。
+8
-0
-
196. 匿名 2020/10/21(水) 11:30:42
みんな、ゴゴスマ見ようぜ!
石井さんはじめ、皆ほんわかしていて、洗濯畳ながら見るのにちょうど良い感じ。+17
-1
-
197. 匿名 2020/10/21(水) 11:31:38
>>24
東京ドーム何個分じゃわからん。
ディズニーランド何個分ならわかるのに。+8
-7
-
198. 匿名 2020/10/21(水) 11:33:01
>>194
あーあの人!
内定取り消しを取り消したのは知らなかったわ
てっきり取り消されて入社しなかったのかと思ってた+48
-0
-
199. 匿名 2020/10/21(水) 11:33:35
>>183
そうだよね。
聞かれるであろう質問内容をいくつか予測して予め頭に叩き込んで望むとよかったね。
あといつできたかとか年間来場人数とかあたりも聞かれそうミヤネだし。+51
-7
-
200. 匿名 2020/10/21(水) 11:33:38
>>125
私は島根出身だけど、同じく島根出身の錦織圭・佐野史郎・竹内まりやと同等に「同じ出身地」て言えるよ。
好き嫌いは置いておいて、島根みたいな田舎から全国区のアナウンサーになってるのは事実だしすごい事。
同県人としてイメージが下がって嫌なんて一度も思った事ないよ。+19
-3
-
201. 匿名 2020/10/21(水) 11:34:21
>>1
その昔、のりゆきのトークDE北海道という午前中の生放送の番組があったんだけど、商品の説明を噛んだかなんかで女子アナと百貨店のバイヤーのおじさんが笑いの壺に入ってちょっと笑っちゃってたら、司会ののりゆきが生放送中にしかりつけたの お二人はシュンっとなっちゃって あとで、注意すればいいのにと思ったよ 長く続いた番組だったけど、ほどなく終了した
のりゆきは知事選にも出馬要請されたみたいだけど、出なかったのは正解だわ
昼の生放送番組のイチオシ❗️は、ヒロ福地という方が女子アナのちょっとした不手際を怒ってて その番組もほどなく終了した
スタッフに愛されてないから引き留める人もいなく終わったんだろーなーと思った
この二つを思い出したけど、ミヤネは許されてるんだねぇ+35
-2
-
202. 匿名 2020/10/21(水) 11:34:36
情報量を少しでも欲しかったら、わたしなら
「広さと入場料がわかると行きたくなる人も増えそうですよね~!」とそこまでリポーターに言いますね。
少し調べがたりないよ、と暗に匂わせることは出来るし、次に改善策も考えてくれそうな方向に持って行きたい。どうせ相手にハッキリ言うのならね。
まあ、そこまでの器は無いんでしょうね。+14
-1
-
203. 匿名 2020/10/21(水) 11:38:01
>>17
前に番組の最後に蓬莱さんガチギレして番組が終了したの思い出したわ。他のコメンテーター達も反応困ってた。+154
-2
-
204. 匿名 2020/10/21(水) 11:38:15
いまどき、どこの職場であれ、公開説教は時代遅れ!
美容室で客の前で罵倒されたり、そんなことしたって恨みを買うだけよ。人前で晒されたと言うだけでミスだけでなく、余分な黒い感情が発生する。大人の分別がある人間なら、客前でなくてバックヤードですること。+13
-0
-
205. 匿名 2020/10/21(水) 11:40:03
宮根が相手の話を遮ってまで話すのが嫌でミヤネ屋は見ない。
ひるおびも恵が同じように話遮ってどうでもいい事ばっかり言うから見ない。+24
-0
-
206. 匿名 2020/10/21(水) 11:40:08
>>181
テレビ局の近くにお花畑があるの?+10
-0
-
207. 匿名 2020/10/21(水) 11:40:29
こういう記事が出ると、宮根が逆恨みして番組で当てこすりみたいなことを言うんだろうなと思うと見る気がしない+0
-0
-
208. 匿名 2020/10/21(水) 11:41:16
>>202
それをイヤミと取る人もいそうだなあ
言い方って難しい+4
-1
-
209. 匿名 2020/10/21(水) 11:41:39
レポーターの中山さんが夏と冬に最高気温や豪雪中継をやってるけど宮根が「今日、〇〇の方がすごいじゃん、中山さん今から行ってきて」って無茶振りするんだけど中山さんも「えっ、今からですか?あっ、分かりました」ってちょっとキレ気味な対応するのをよく見る笑+25
-0
-
210. 匿名 2020/10/21(水) 11:42:57
>>9
調べたら解るものを調べない人が増えてるんだよ。ガルちゃんにもいるでしょ。記事すら読まずに聞く人+48
-8
-
211. 匿名 2020/10/21(水) 11:44:28
>>29
どんな表情よ笑+124
-0
-
212. 匿名 2020/10/21(水) 11:47:53
>>2
くその煮込め+2
-15
-
213. 匿名 2020/10/21(水) 11:48:20
>>99
今回のリポーターはそんなに若い人じゃないと思うよ
流し見しててちゃんと画面見てなかったけど、声に若い感じなかったし、1の写真見てもやっぱりそうだし+81
-2
-
214. 匿名 2020/10/21(水) 11:51:00
>>213
じゃあこのリポーターが仕事できないだけだね。+31
-5
-
215. 匿名 2020/10/21(水) 11:53:20
>>139
叱るところを他の人に見せても意味ないよね。
見られた方も見た方も気分が悪いだけ。+141
-0
-
216. 匿名 2020/10/21(水) 11:54:07
宮根さんって現場のやり取り下手だよね
何かリポーターが言いかけたり言ってる最中に被せてくるからさ+14
-0
-
217. 匿名 2020/10/21(水) 11:57:21
でもねぇ、毎回人の話最後まで聞かずにかぶせてる宮根に本当にイライラするからミヤネヤ見なくなった。人に話ふっといて全く聞いてないのも無理。+17
-0
-
218. 匿名 2020/10/21(水) 11:57:35
怒ることでヘイトが自分に向くのを計算して怒ってるなら凄いと思う
あのまま中継終わってればリポーターに対しての苦情きてただろうし+2
-2
-
219. 匿名 2020/10/21(水) 11:57:54
>>53
私もそれでいいんじゃないかなあと思う
このアナウンサーが毎回毎回同じようなミス(準備不足やスタジオの質問に答えられない)をしていて「いいかげんにしろよ!」ってことでわざと電波に乗せて注意したんだったら仕方ないと思うけど
+88
-5
-
220. 匿名 2020/10/21(水) 11:58:41
事前に質問するって言っておけばいいのに。そしたら調べておくでしょ。間違ったこと言えないし。
+2
-0
-
221. 匿名 2020/10/21(水) 11:58:58
>>1
いつもこのレポーターには当たりが強いよ。+91
-1
-
222. 匿名 2020/10/21(水) 11:59:12
>>130
横だけど、蓬莱さん意外と気が強くて良かった笑
でも夕方の番組(ten)の方が伸び伸びしてるというか、安心してる感じがするから、ミヤネ屋の方はやっぱちょっとかわいそうかも+183
-1
-
223. 匿名 2020/10/21(水) 12:00:08
いつも蓬莱さんは上手く交わしてて大人な対応してる。
もし、私がコメンテーターや博識者ならミヤネ屋は絶対出ない笑。最初だけ先生先生ってゴマすりするけど
慣れてくると話遮りが当たり前になるから。
+7
-0
-
224. 匿名 2020/10/21(水) 12:00:16
>>1
私は見てていくらか気になったので宮根さんが聞いてくれて嬉しかったよ!+9
-31
-
225. 匿名 2020/10/21(水) 12:00:43
宮根は、リポーターとのやり取りいつも言葉がぶつかり合う
司会としての腕…どうなんだろうね+12
-0
-
226. 匿名 2020/10/21(水) 12:00:55
>>194
あー!!!お水バレして取り消しになったらゴネて無理やり入社した人か
無理やり入社したくせにヘタくそとかどうにもならないな
っていうか銀座でホステスやってるなら色々情報入れてどんな人にも合わせて会話できるようにしておくのが当然なんだからこういうやりとりはむしろ得意かと思ったのに…
最近は銀座のホステスもレベルが低いバイトばっかりだってどっかで見たから、そういうレベル低いバイトだったのかな
+63
-4
-
227. 匿名 2020/10/21(水) 12:01:00
本番中に怒ることではないと思うけどね。終わった後に指導すりゃいいじゃん。
というか私はミヤネの中継してる人に被せて話すほうがめっちゃ気になるしイライラするわ…+9
-0
-
228. 匿名 2020/10/21(水) 12:01:50
このレポーターや現地スタッフの準備不足なんだろうけど、放送中に叱責は視聴者も不快になるよ。
ひたち海浜公園って行ったことあるけど、とにかく広いのよ。実際、何㎡とか東京ドーム何個分とか言ってもピンと来ないと思うよ。+9
-0
-
229. 匿名 2020/10/21(水) 12:02:41
放送中にパワハラ仕掛けるど屑をなんで放っておくんだろう。たぶん局全体がハラスメント蔓延してるからなんだろうけど、もうちょっとマスコミが社会に与える影響考えた方がいいと思う。+3
-0
-
230. 匿名 2020/10/21(水) 12:02:53
宮根の言い方もどうなのって思ったけど、女性の「はいはい」って言ってたのも感じ悪かったよ+1
-0
-
231. 匿名 2020/10/21(水) 12:03:12
宮根嫌い
リポーターのコメントをすぐ遮って喋り始めるのイライラする。
いつもどうでもいい事しか聞かないし
リポーターの話が聞きたい人にとってはストレス+9
-0
-
232. 匿名 2020/10/21(水) 12:04:13
>>130
最初は頑張れ💦って感じだったけど、最近負けてないもんね😉更に知識を身に付けたってのも有るだろうし。長身で顔が小さくて解りやすい解説で好きな気象予報士さんです。+112
-2
-
233. 匿名 2020/10/21(水) 12:04:36
>>18
おはよう朝日ですっていう、関西ローカルの朝の番組やってたとき(20年前くらい?)は人気だったと思う
あんなに当たり強くなかったし
フリーになって、ミヤネ屋やり出してどんどん調子乗っちゃった印象
それと共に人気も下がっていった
Mr.サンデーやり始める頃には、もう人気なかったと思うな+41
-0
-
234. 匿名 2020/10/21(水) 12:07:07
バイキングといい、昼になんでこんなパワハラ男をメインに使うの?
あの不愉快な顔を見たくない+11
-0
-
235. 匿名 2020/10/21(水) 12:08:33
独身時代の丸岡さんみたいな、気の強いクールな美人さんには気を使って話すのにね+9
-1
-
236. 匿名 2020/10/21(水) 12:10:36
公園の広報だったら分かるけど、このアナウンサーさんはスタッフさんに「こうして下さい」って言われた事はやったなら良いと思う。
説明すれば「余計な事するな!」、聞かれた事(余計な質問)「答えられないのか!」、わざと大勢の前でダメ出しして「出来ない奴」ってレッテル貼る人は稀に居て、気分で変わるパワハラ気味な現場だったら、このアナウンサーさんの返しも分かるかも。笑+8
-2
-
237. 匿名 2020/10/21(水) 12:10:53
>>50
恵が夏休みで八代さんがメイン司会やってると嬉しい。+93
-1
-
238. 匿名 2020/10/21(水) 12:11:14
>>209
毎回毎回、中山さんよく我慢してるなと思うよ。
宮根のストレス発散に使われてる感じ。+18
-0
-
239. 匿名 2020/10/21(水) 12:13:32
>>230
昔はそうじゃなかったよ。謙虚に宮根の意見聞いてた。でもいつもいつも嫌がらせされていい加減嫌になってきたんだと思う。+9
-1
-
240. 匿名 2020/10/21(水) 12:13:33
宮根といい安藤といい
スタジオだけの人はいいよね
見本見せてほしいわ+12
-0
-
241. 匿名 2020/10/21(水) 12:14:55
正直、どっちもどっちというか、全体のミスだと思う
調べておかないアナウンサーもうっかりだし、問い詰める宮根さんもなんだかなだし、打ち合わせしてないスタッフもスタッフだし
こんなの、台本で、あらかじめ聞くこと書いておけばいいだけなのに、その場のノリに合わせるからだよ+9
-0
-
242. 匿名 2020/10/21(水) 12:15:39
>>63
会社でも皆の前で間違い指摘したり、怒ったり見せしめのつもりだろうけど「ここで言うか?」「気の毒だな」と思って周りは主に怒ってる側を見ている。でも、失敗しちゃった側の人は視線を感じて言われてる内容入ってこないと思うので裏でこっそりやって欲しい。+8
-0
-
243. 匿名 2020/10/21(水) 12:16:08
>>173
司会をずっとやってると自分の仕切りが絶対で乱されるのが不快になっていくんだろうね。脇で説明するアナウンサーが自己流の言い方とか感想をはさむと明らかに突っ込んだり嫌味を言う。自分が求めた情報が得られないと特にミヤネはあからさま。ゲストや専門家の年齢関わらず、相槌が「はい」ではなく「うん」だとか敬語じゃなくなっていったり支配下の見方になっていくような。+6
-0
-
244. 匿名 2020/10/21(水) 12:21:39
宮根さんの顔つきが変わってきてから見たくなくなった。
なんか人相悪い+7
-1
-
245. 匿名 2020/10/21(水) 12:23:26
>>59
リポーターどころか専門家が説明してても遮って話の腰を折るのもイラッとする。
+15
-0
-
246. 匿名 2020/10/21(水) 12:24:26
>>2
今の御時世これも宮根がスルーしたらしたで
クレームがくる可能性大だよね
宮根が指摘したことでクレームが減る可能性もある
世知辛い世の中だ+10
-26
-
247. 匿名 2020/10/21(水) 12:25:00
>>1
このリポーターと仲良くない?
この女の人も結構ハキハキ言うイメージだけど。
こんなことでトピたつんだねー!笑+14
-11
-
248. 匿名 2020/10/21(水) 12:29:59
でもまぁ広さや値段は事前に確認しとくべきだと思う。
自分たちの仕事でも何か商品を紹介するとき、その商品の基本情報プラス聞かれるかもなって情報はいれとくもんね。
ただ全国ネットで注意しなくともいいとは思う。
+4
-0
-
249. 匿名 2020/10/21(水) 12:30:00
たまたまそこだけ見てた
確かに広さと、特に誰しもが訊くであろう料金を知らないなんて準備不足だなぁと思った
叱られて当然だと思う
けど放送中に叱責は気の毒
でも、そんなキツく叱った訳でもなかったよ?+4
-0
-
250. 匿名 2020/10/21(水) 12:33:19
>>170
ディズニーランド基準の方がわかりやすいなー+12
-0
-
251. 匿名 2020/10/21(水) 12:35:05
何でトピ画イラストなの?全然似てないしw+11
-0
-
252. 匿名 2020/10/21(水) 12:36:01
ファーストフードやコンビニでも従業員が接客中に元気がない!とか叱る店長いるけど客も嫌な気分になるからやめてほしい+5
-0
-
253. 匿名 2020/10/21(水) 12:38:59
>>46
なにそれ、気持ち悪すぎ+77
-0
-
254. 匿名 2020/10/21(水) 12:39:27
>>151
毎回!?ただベテラン女性ということで鼻につくとかで毛嫌いしてそう+172
-2
-
255. 匿名 2020/10/21(水) 12:39:33
>>150
別に宮根さん好きじゃないけどこういう所は流石プロだと思う+18
-16
-
256. 匿名 2020/10/21(水) 12:40:57
このミヤネって何なの?
急に出てきて帯の司会やり初めて全く市民権得てないのにご意見番になって…
そもそも誰なんだよ、どんな功績があるんだよ胡散臭い+12
-0
-
257. 匿名 2020/10/21(水) 12:42:06
>>99
この人、ミヤネ屋によく出るレポーターさんじゃない?+78
-0
-
258. 匿名 2020/10/21(水) 12:46:52
>>46
テレビ業界って韓国人多いイメージだから、これで宮根にお咎め無しは意外だった+54
-0
-
259. 匿名 2020/10/21(水) 12:50:18
>>1
本当に仕事が出来る司会者は、相手に失敗があっても視聴者に気づかせないように上手くフォローする。
視聴者が不快になるような公開説教なんてしないのが、司会のプロ。
ミヤネはリポーターに説教してたけど、ミヤネ自身もプロ失格。
+188
-2
-
260. 匿名 2020/10/21(水) 12:52:37
>>71
まあ大学からはずっとで関西生活長かったからねー。
大阪の朝の番組で長い事メインキャスターもやってたし。
でもやっぱ何かエセ関西弁っぽいんだよね。+65
-3
-
261. 匿名 2020/10/21(水) 12:53:53
>>14
小倉智昭もね+42
-1
-
262. 匿名 2020/10/21(水) 12:59:17
ごもっともな正義こそ後から本人にこっそり言ったほうが伝わる時があるのにね。
ダメ上司にありがちな宮根さん…残念。+4
-0
-
263. 匿名 2020/10/21(水) 13:01:09
この人の出る番組は
はじめから見ません+4
-0
-
264. 匿名 2020/10/21(水) 13:01:19
>>37
草+5
-0
-
265. 匿名 2020/10/21(水) 13:05:04
宮根さんもどうかと思うけど、せめてパンフレット位読んどけよと思う。+4
-0
-
266. 匿名 2020/10/21(水) 13:06:01
この女性リポーターにいつも当たりキツいなって思ってたわ+4
-0
-
267. 匿名 2020/10/21(水) 13:18:48
この人と上沼さんて関西で本当に人気あるの?+2
-0
-
268. 匿名 2020/10/21(水) 13:26:25
宮根は大嫌いだけど、その通りだとは思う
取材先の情報は頭に入れておくくらいレポーターなら自ら調べてやってもいいと思う
それでなくても相手は宮根だしアドリブ振ってくるのは私でもわかるぞw
ただ、中継中に公開説教はどうなの?
だからやはり宮根は大嫌い
大阪出身のフリするな!
関西弁やめろ!+5
-0
-
269. 匿名 2020/10/21(水) 13:27:42
仮にリポーター側に不手際があったにしろ、叱責される姿なんて誰が見たいんだ?
リポーター側の不手際よりも晒し者にするような真似をする宮根の方が不快指数は上だね
ええ年こいて下の叱り方も考えられんのやったらやめてまえ+7
-0
-
270. 匿名 2020/10/21(水) 13:27:43
>>267
上沼さんはあります+2
-0
-
271. 匿名 2020/10/21(水) 13:27:45
宮根さんて好き嫌い激しいよね。前出てたアンコ大好きなアナウンサーとやってた時はデレッデレだったよね。林アナになってからは態度急変したし+7
-0
-
272. 匿名 2020/10/21(水) 13:33:00
ミヤネ屋の中継やめたらいいのに
レポーターの話遮りすぎてイライラする
ダメ出しなんて 放送後にやってよ
+8
-0
-
273. 匿名 2020/10/21(水) 13:33:53
この人見るとゲンナリする。
まわりの人間は、自然とスルースキルが身につきそう。+4
-0
-
274. 匿名 2020/10/21(水) 13:35:18
ミヤネはコスモスなんか興味なくて
とにかく入場料なんぼなん?って
ほうが気になったんだろうな
この人お金の話好きみたいだし+8
-0
-
275. 匿名 2020/10/21(水) 13:47:57
>>4
えーーーーー
関西人だと思ってた
島根も関西弁なの?+3
-45
-
276. 匿名 2020/10/21(水) 13:49:32
>>1
視聴者の中には広さとか値段とかなんで調べてないのか?っていうクレーム入れる人もいるよね?公開叱責することによってクレーム入れる人が減るかもしれないし、フォローされたことになるんじゃないの?+9
-26
-
277. 匿名 2020/10/21(水) 13:50:18
褒める時はみんなの前で
叱る時はこっそりと
公共の電波使って注意ってパワハラじゃないの?
同じ番組を作る仲間として見てないよね+6
-0
-
278. 匿名 2020/10/21(水) 13:58:39
>>18
嫌われてますよ+18
-0
-
279. 匿名 2020/10/21(水) 14:01:06
きっと貢ぎ物が少なかったり挨拶に宮根の楽屋を訪ねなかったんだよ
恵美子もむっとするやろ+1
-0
-
280. 匿名 2020/10/21(水) 14:02:39
草野仁さんに変えて欲しいです。+5
-0
-
281. 匿名 2020/10/21(水) 14:03:16
もっと爽やかな人に代わらないかしら+4
-0
-
282. 匿名 2020/10/21(水) 14:08:26
関西の人に聞きたいんですけど、中山さんってイントネーションが気になるんですがあってますか?
+2
-0
-
283. 匿名 2020/10/21(水) 14:09:08
>>139
飲食店だと、もっと気分悪くなるね+90
-0
-
284. 匿名 2020/10/21(水) 14:09:23
視聴率落ちてるからイライラしてんねん+1
-0
-
285. 匿名 2020/10/21(水) 14:09:35
>>15
この中では偉いでしょう。+1
-13
-
286. 匿名 2020/10/21(水) 14:10:02
>>14
もう、本当にそれ
リポーターの話を聞いてるのに、それに被さるように大声で質問を何度もかますからイライラする
そうでなくても耳が悪いのに、聞きたい人の話が聞けないから腹が立つ+185
-0
-
287. 匿名 2020/10/21(水) 14:15:43
いじられておいしいと思うけど。+0
-0
-
288. 匿名 2020/10/21(水) 14:15:46
>>274
私もたまたまミヤネ屋つけてて、ちゃんと見てなかったんだけど入場料聞いたときちょっとギョッとした
言い方もあるのかもしれないけど、「綺麗なんは分かったけどあんま高かったら行く気ならへんわ」ってニュアンスが含まれてる感じしたから+5
-0
-
289. 匿名 2020/10/21(水) 14:18:51
>>1
今まで、宮根がリポーターへあのレベルの突っ込みなんて良くあった気がしたけど、何故今回だけ問題になるのか、とても不思議に思った。+13
-7
-
290. 匿名 2020/10/21(水) 14:24:21
>>184
小倉アナの「あまたつー」の呼び捨ても腹立つ+3
-1
-
291. 匿名 2020/10/21(水) 14:24:47
>>4
ちがうんや+7
-0
-
292. 匿名 2020/10/21(水) 14:27:08
>>18
たかじん生きてた頃は別に嫌いじゃなかった+5
-0
-
293. 匿名 2020/10/21(水) 14:30:48
>>139
あー、分かる、この前見たわ。裏でやれやって、私が注意しそうになった。お客さまの書くやつあったから、書いといた。+99
-0
-
294. 匿名 2020/10/21(水) 14:37:42
あちらの国から奥さんをもらった人はみんなこないにならはります+3
-0
-
295. 匿名 2020/10/21(水) 14:42:24
宮根さんはギャラも高そうだから局アナにしたらいいのに+2
-0
-
296. 匿名 2020/10/21(水) 14:43:08
>>2
この人、アナウンサーなの?+54
-1
-
297. 匿名 2020/10/21(水) 14:46:34
>>29
スマホ画面が汚れてると思ったら
ミヤネの鼻くそだった。+83
-0
-
298. 匿名 2020/10/21(水) 14:47:41
>>167
島根?
ごめんイメージすら無いやwww+2
-2
-
299. 匿名 2020/10/21(水) 14:47:51
>>1
ミヤネがレポーターやコメンテーターのトークにかぶせて話かけるのなんて平常運転もいいとこ
やらしいのは医者とか立場の上の人の言葉はさえぎらないとこ
読売も注意しろよパワハラ
+138
-1
-
300. 匿名 2020/10/21(水) 14:50:32
>>193
じゃあ駆け回った事のある野球選手や高校球児には分かりやすい例えなのかね。+0
-0
-
301. 匿名 2020/10/21(水) 14:50:50
宮根さんには
被せて質問するのをやめてもらいたい。
あと、リポーターの言ったことをいちいち繰り返して
聞き返さないでくれ〜。
「〇〇です」→「はぁ〜。なるほど。じゃあ〇〇って事なんですか」って感じに…(いや今言ったじゃんっていつも思う)+9
-0
-
302. 匿名 2020/10/21(水) 14:53:16
>>4
大学が、関西大学だから
+24
-0
-
303. 匿名 2020/10/21(水) 14:54:03
そうよ。安住なんて
資料バッサー持ってるし、
それでも不意打ちだとスタッフに確認したり、調べるのが遅れて申し訳ない、とかちゃんと穏やかにフォローしてるじゃん。
っての思い出したわ。+7
-0
-
304. 匿名 2020/10/21(水) 14:55:47
>>17
ミヤネ屋は蓬莱さん見るために見てます+114
-2
-
305. 匿名 2020/10/21(水) 14:56:35
>>16
とは言え、みのもんたも安藤優子も普通のサラリーマンの定年よりも働いてたよね…
+63
-1
-
306. 匿名 2020/10/21(水) 14:58:01
リポーターとしては失格なんじゃないの?
臨機応変に対応出来るのがリポーターじゃないの?
宮根は裏で言えば良いのに+3
-3
-
307. 匿名 2020/10/21(水) 15:03:49
トピ画のイラスト人相良くなってる+3
-0
-
308. 匿名 2020/10/21(水) 15:16:31
去年かおととし、中継先のリポーターが地方の就職したて?フレッシュな女性だった時、おそらくアドリブで色んな質問しまくってて予定にない質問にアタフタしている場面があって見ていられなかった…
確かあなた今年からなの?地元ここなの?みたいな関係ないことばかり。
先輩風吹かせてまぁ頑張ってよみたいにいじりまくってたけど、可哀想だった。+6
-0
-
309. 匿名 2020/10/21(水) 15:16:43
ミヤネ屋は、不愉快なので見ない。
同じ理由で、橋下がコメンテーターで出ている番組も。+4
-0
-
310. 匿名 2020/10/21(水) 15:24:28
毎回相手の話し最後まで聞かないで絶対に被せて話すから不快で見なくなった。この番組は何故続いてるのか本当に不思議。だれが見てるの?+8
-0
-
311. 匿名 2020/10/21(水) 15:28:07
>>296
この女性はリポーターよね
アナウンサーとリポーターは違う+64
-0
-
312. 匿名 2020/10/21(水) 15:33:09
それより宮根の隠し子どうなった?
こんなのが、なんでワイドショーの司会できるのか誰か解説して+1
-0
-
313. 匿名 2020/10/21(水) 15:33:19
でも宮根さんは人気だし視聴率はいいんだよね
まぁ嫌なら見るなって話だよ+1
-3
-
314. 匿名 2020/10/21(水) 15:37:58
>>274
夕方のニュースとかでも紹介される事が多いけど、だいたい入場料とか閉園日の情報って画面の下の方に書いてあるよね。「なんぼ?」なんて聞くより、情報は載せておけと思うよ。+6
-0
-
315. 匿名 2020/10/21(水) 15:45:08
>>163
ホステスアルバイトの件でだと思うが、同僚アナウンサーがニュース系に配属されたのに笹岡さんはしばらく表に出てこなかったよね。
プライムタイムの番組に出ていたのは3〜4年前じゃなかったかな? ニュースも最近やっとじゃない?
あからさまな差別だなと思った事ある。
しかし、新入社員時代の郡司さんって真面目な女子大生って感じだったのに、久しぶりに見たらお嬢様アナウンサーに変身していて驚いたよ。+9
-5
-
316. 匿名 2020/10/21(水) 15:45:22
この前も笹崎アナに公開パワハラしたって書いてなかったっけ?
値段なんて気になる人が自分で調べるよ
+3
-0
-
317. 匿名 2020/10/21(水) 15:47:00
>>29
最近顔に何か入れてる?+24
-0
-
318. 匿名 2020/10/21(水) 15:47:52
>>103
うわぁ。その放送、見たかった。でも、一応、一般の人か。やっぱり業界の人だと、パワーバランスで、負けちゃうんだろうなぁ。
+66
-1
-
319. 匿名 2020/10/21(水) 15:49:04
>>4
大学から関西に住んでいるんじゃない?
朝日テレビでも関西で仕事していたんじゃないの?+12
-0
-
320. 匿名 2020/10/21(水) 15:51:24
>>203
蓬莱さんなんで怒ってたんですか?+31
-0
-
321. 匿名 2020/10/21(水) 15:53:33
これは宮根が正しい
只でさえ女子アナなんてロクに仕事できないんだから、この程度の情報くらいは覚えておかないと+2
-5
-
322. 匿名 2020/10/21(水) 15:54:17
お年寄りにはいろいろな情報が必要だろうけど、私は自分で調べるからテレビでそこまでの情報はいらないな。
まず行ける場所かどうかによっては、必要な情報って違うよね。行ってみたいと思ったら、詳しく調べるよ。+1
-0
-
323. 匿名 2020/10/21(水) 15:58:07
この人と辛抱ってADHDじゃない?
せっかちで人の話遮って自分自分なとこ
土曜のウェークアップぷらすって番組見てみて
おはようございますって挨拶で頭下げてる途中でもう喋り始めてるから+0
-0
-
324. 匿名 2020/10/21(水) 15:59:20
>>151
期待しているから注意するんじゃない?
男性レポーターも凄いダメ出しされてキレていた時があったけど、今じゃ完璧に対応しているよ。だから、ミヤネ屋で初回からずっとレポーターできるし、ミヤネ屋なくなっても次はすぐありそう。彼は元々アナウンサーだった記憶がある。+3
-71
-
325. 匿名 2020/10/21(水) 16:00:13
ネットで臨機応変に調べられる時代に別に人づてて調べようとは思わないな
聞きたい質問も事前に打ち合わせしてあげればいいのに+2
-0
-
326. 匿名 2020/10/21(水) 16:11:20
>>2
でも敷地面積が何ヘクタールとか、じゃあ花の本数は何万本か、種類は何種類か、料金はいくらかとか調べだしたらキリがないと思うけどな。しかも数字って正確じゃないといけないから、なんなく頭に入れてたとしても一度スタッフに確認して聞かないと誤情報伝える危険性もあるし。+220
-19
-
327. 匿名 2020/10/21(水) 16:12:47
ミヤネ屋終わって欲しい
宮根の顔テレビで流さないで欲しい+5
-0
-
328. 匿名 2020/10/21(水) 16:13:46
これリアルタイムで見てたけど、普通に宮根がただただ不快だったわ。言うにしても、CM中とかに今度はこういうの時間が余った時に聞くから準備しておいてって言えば済むのに。+4
-0
-
329. 匿名 2020/10/21(水) 16:14:45
宮根ってそのうちヤラカシそう
てか嫌われて一気に転落しそう(願望)+3
-0
-
330. 匿名 2020/10/21(水) 16:16:29
>>320
私が観たのは、プラバトがどーのって蓬莱さんを怒らせたんじゃ無かったかな?宮根がコメンテーターの梅沢とみおに「蓬莱さんがプレバトは簡単だって言ってましたよ」的なことを本人目の前に言って、蓬莱さんが慌てて「違います!」と言いながら「…もういいです!!」って番組が終了した。
アシスタントのアナも「なんですかこの空気」みたなこと言ってたような。+75
-1
-
331. 匿名 2020/10/21(水) 16:17:42
>>260
私も同じくらい関西長いけど(関東出身)、関西弁うつらないけどなー。+5
-3
-
332. 匿名 2020/10/21(水) 16:18:41
広さとか入場料なんてわざわざ現地レポしなくても分かる情報いらないんだけど。口頭で言われても間違えやすいし、情報で下に載せといてくれたらいい。
現地の様子とかそういうの伝えてくれればいい。+2
-0
-
333. 匿名 2020/10/21(水) 16:20:41
アナ「詳しくはウェブで」で終了。+2
-0
-
334. 匿名 2020/10/21(水) 16:22:26
>>139
うちの最寄りのモスバーガーもそうだよ。店長らしき若い女がいつもパートかアルバイトの人たちにすごいイライラしてて低い声とかなりキツい物の言い方をして威嚇してる。
もちろん全部丸見えなのに、客の方向いたら笑顔&甲高い声で丁寧な接客してくる。その豹変の仕方がおそろしい。
パート&アルバイトつかえねーなってイライラしてるんだろうけど、それは人をきちんと使えない店長としてのあなたの能力がないんだぞ、と思うわ。
みなさん萎縮しちゃってて、そりゃミスもするわってくらいギスギスした店内よ。
行くの嫌になってしばらく行ってないなぁ。
+74
-1
-
335. 匿名 2020/10/21(水) 16:24:07
>>33
大阪人だと思ってた。
島根ってこんなにコテコテの関西弁なの?
+20
-5
-
336. 匿名 2020/10/21(水) 16:24:33
別に非常事態とかのレポートじゃないんだから、事前に質問する予定があるから宮根が伝えておけばよくない?
レポーターの人だって何聞かれるか分からないってなると、聞かれるか聞かれないか分からないものに、物凄い時間を割かなきゃいけなくなり、仕事の効率が悪い。
この人が毎回この場所をレポートする担当なら良いけど、日によってやることも違うだろうし、その労力で他の仕事ができるだろうに。+2
-0
-
337. 匿名 2020/10/21(水) 16:28:01
これは、司会が悪いと思う。
何を聞くかくらいの事前打ち合わせくらい普通すると思う。
用意された台本なのに、質問に答えられなかったっていうならリポーターが悪いと思うけど。+3
-0
-
338. 匿名 2020/10/21(水) 16:28:25
年を取るとこの辺うまく出来なくなるよね
「視聴者の皆さんググって下さい」くらい言えんかね+4
-1
-
339. 匿名 2020/10/21(水) 16:29:01
>>23
だよねぇ。番組を盛り上げるのが司会者の務めなんだから、アナウンサーが知らないならそれをフォローする言葉を使えばいい事じゃない?
+166
-2
-
340. 匿名 2020/10/21(水) 16:33:17
こんな意地悪して見てる側がどう思うと思ったんだろ
宮根ってズレてんだよね
コイツこそ視聴者の求めるコメント出来てないじゃん+4
-0
-
341. 匿名 2020/10/21(水) 16:33:22
宮根本当嫌い。どこに需要あんの。+2
-0
-
342. 匿名 2020/10/21(水) 16:36:24
>>44
林修のアナウンサー学でもやってたけど、中継前にリサーチするのも仕事の一環だそうですよ
スタジオから聞かれそうな事とか、話の間ができた時に繋げられるような余談とかをネットなどはもちろん、自分自身肌で感じた事や周りにいる人にインタビューなどをして情報を集めておくんだそうです。+107
-1
-
343. 匿名 2020/10/21(水) 16:38:22
宮根が司会の番組だし、宮根が質問しなければ上手く進行してたんだから、自分も事前に情報調べておらずすいませんって謝る立場だと思うけど…。なんで叱る立場なの?しかも視聴者の前で。お前が謝ればいいのにって思っちゃった。+2
-0
-
344. 匿名 2020/10/21(水) 16:38:45
>>71
鳥取の元カレもバリバリ関西弁使ってたわ
+11
-0
-
345. 匿名 2020/10/21(水) 16:40:50
>>335
少し方言みたいなのあるけど、関西弁みたいなイントネーションは全くないです。+21
-0
-
346. 匿名 2020/10/21(水) 16:42:37
料金とか数値系は聞き間違いとかあるから、重要な情報だと思うんだったら口頭で聞くんじゃなくて文字とかにしておけばいいのに。
まぁ施設の紹介コーナーじゃなくて、季節の花の紹介コーナーだからそもそもいらないけど。+4
-0
-
347. 匿名 2020/10/21(水) 16:42:43
宮根ますます嫌いになった。
性格の悪さが顔に滲み出てる。+2
-0
-
348. 匿名 2020/10/21(水) 16:42:57
宮根「入場料は?広さは?調べとかないとダメじゃん」 気の利くオレ キリッ!+6
-0
-
349. 匿名 2020/10/21(水) 16:46:22
この中継のあと、同じスタジオにいるパックンが宮根さんイライラしてるからみたいに言ってたけど、本当に不快だったw+0
-0
-
350. 匿名 2020/10/21(水) 16:48:37
>>141
そうそう。そんな人に偉そうにされてもね。倫理観の欠片もない人に言われてもー!ってなる。+3
-1
-
351. 匿名 2020/10/21(水) 16:49:25
草野さんの時代が良かった
急に出てきて何なのこいつ+11
-0
-
352. 匿名 2020/10/21(水) 16:50:01
自分が良い質問したと思ったのに答えてもらえなかったから、機嫌悪くなったんですよね笑 わかりやすい。+8
-0
-
353. 匿名 2020/10/21(水) 16:52:41
>>17
韓国から鬼滅にサッと乗り換えたその速さが生き残る秘訣かもしれない+24
-0
-
354. 匿名 2020/10/21(水) 16:53:17
+1
-10
-
355. 匿名 2020/10/21(水) 16:54:34
>>14
「いわゆる」が口癖で苦手
使うべきとこじゃなくても使ってる 笑+69
-0
-
356. 匿名 2020/10/21(水) 17:01:30
>>9
だよね。
行きたなったら調べるし、行く気なかったら料金とかどうでもいいけどね。
+101
-2
-
357. 匿名 2020/10/21(水) 17:02:28
コスモスが綺麗ですよー見に来てくださいね。
という主旨の中継なら入場料の有無は必須だよね。
まぁ、公共の電波で叱らなくても「後ほど調べてこちらでお知らせします」とスタジオが引き取ってもいいけど。+5
-0
-
358. 匿名 2020/10/21(水) 17:03:53
>>326
中山さんなら
調べてると思う。
こないだの栃木の
コンラッド提携ホテルの時は
一泊してたしw
ちゃんと部屋の広さや
宿泊料も説明してました。+55
-6
-
359. 匿名 2020/10/21(水) 17:05:40
>>1
宮根キライ+60
-1
-
360. 匿名 2020/10/21(水) 17:07:16
>>163
あの方はカミカミだから
「噛まなければ良しとしましょう。」
みたいな雰囲気ができてるよね。+41
-0
-
361. 匿名 2020/10/21(水) 17:11:43
そして広さは「東京ドーム」何個分かに置き換えて言うのが基本だぞ!+0
-0
-
362. 匿名 2020/10/21(水) 17:14:58
>>29
幸福度低そう+41
-1
-
363. 匿名 2020/10/21(水) 17:20:39
ミヤネは関西で人気ある、みたいな勘違いやめてほしい。
関西人だけど大嫌い。番組終わってほしい+3
-0
-
364. 匿名 2020/10/21(水) 17:22:03
人に厳しく自分に甘いクズ+10
-0
-
365. 匿名 2020/10/21(水) 17:23:42
宮根ってどんなバックやコネがあんの?
嫌いな視聴者多いと思うんだけど+7
-0
-
366. 匿名 2020/10/21(水) 17:24:21
>>201
のりゆきってどなたですか?+14
-1
-
367. 匿名 2020/10/21(水) 17:27:20
>>1
宮根はホントに苦手。
隠し子いてこの人だってパーフェクトじゃないくせに、他人を公開処刑しちゃう傲慢さ。
自分のことどんなだけ偉いと思ってるんだろう。
+123
-0
-
368. 匿名 2020/10/21(水) 17:28:54
>>6
視聴者をさらに不愉快にさせる時点で、宮根もプロ失格。+14
-1
-
369. 匿名 2020/10/21(水) 17:33:54
>>14
宮根、恵、辛抱、小倉みんな人の話聞かないの中年の親父じゃん。めんどくさすぎて、周りももう注意できないんじゃない?+145
-0
-
370. 匿名 2020/10/21(水) 17:54:04
>>107
忠告ありがとうございます、みたいな返ししてた。
宮根とやるにはこれくらいじゃないとメンタルやられそう。+42
-1
-
371. 匿名 2020/10/21(水) 17:54:22
>>109
なるほど!
あえて自分に批判がいくように仕向けたということか
もしここまで考えてたとしたら優しい?かも?+16
-3
-
372. 匿名 2020/10/21(水) 17:56:57
アナウンサーは勉強不足
叱る方も叱り方の勉強不足ってこと?+0
-0
-
373. 匿名 2020/10/21(水) 17:58:14
>>42
そうそう。職場の人間関係気を使ったり、精神的に大変なのにテレビで人怒られてるの見たくないよ。+9
-0
-
374. 匿名 2020/10/21(水) 17:59:33
>>2
生中継も、それっぽいやりとりしてるだけで台本があるのかと思ってましたが違うんですね🙄!
+89
-2
-
375. 匿名 2020/10/21(水) 18:01:19
連帯責任でしょ。
放送前に打ち合わせするはず。
もしかして宮根さんはスタッフさん達に向かって言ったのかも。質問する事は事前に予定されてたんでしょ。+1
-0
-
376. 匿名 2020/10/21(水) 18:02:14
>>33
ほんとそれ。この人発信で関西のイメージがますます悪くなる。
関西出身でもないのに、関西人ぶるのやめてほしい。+52
-1
-
377. 匿名 2020/10/21(水) 18:06:28
関西に人気なんですか?
ミヤネ屋ってミヤネって誰?だった
フリン隠し子なのに、奥さんが耐えた、やな奴
どのツラで人のフリン語るんだよ!
見る物ないから、テレ東のB級映画見てる!+0
-0
-
378. 匿名 2020/10/21(水) 18:06:50
>>53
それだよね、放送中は違和感ないようにフォローするのが先だよ。視聴者に不手際知らしめてどうすんだ。+63
-2
-
379. 匿名 2020/10/21(水) 18:07:29
>>14
この時も、この叱責の前に一度「広さどれぐらいなの?」ってまた被せて質問してて、タイムラグもあってその質問スルーされた形になったんだよ。
それを根に持ったのかも、と見てて思った。
後からまた広さについて聞いてきて答えられないと怒って。+21
-0
-
380. 匿名 2020/10/21(水) 18:08:39
宮根が事前に打ち合わせしとけばいいのに。時間が余った場合は、この質問するんでって一言言っておけば済むのに。+2
-0
-
381. 匿名 2020/10/21(水) 18:13:04
>>14
それで聞かれた事に答えたらそれはスルー。
しかも同じ質問何度もする時ある。
そういう事続いたからもうミヤネ屋観ない。
かといって他も観ないけど。+73
-0
-
382. 匿名 2020/10/21(水) 18:15:12
>>377
関西でも人気はありませーん。
不倫した時点でアウト。+0
-0
-
383. 匿名 2020/10/21(水) 18:15:16
こんな光景いつも見てるような。
終わりごろのニュースだって女子アナに何だかんだ言い出して
宮根「えっ知らないのぉ?」
アナ「すみません勉強不足で…」
って。心の中でニヤニヤしてそうな感じが伝わってくる。+1
-0
-
384. 匿名 2020/10/21(水) 18:16:47
>>355
事故のニュースで「いわゆるここは対向車がいなければ右折していい信号ですよね?」って言ってて訳わかんないわって思った
いわゆるもおかしいし、右折のルールもそうじゃない信号ってどういうの?+7
-0
-
385. 匿名 2020/10/21(水) 18:19:52
>>1
公開でこれは感じ悪い
視聴者にあてつけのように怒らなくても
見てて嫌な気持ちになるのにそこまでして怒ってるとこ見せたいのかな
性格悪すぎる+35
-2
-
386. 匿名 2020/10/21(水) 18:21:07
このやり取り本人は「俺の頭の良さが分かるだろ」ってお気に入りなのか、今日もやってたよ
アナウンサーが答えられなくて「調べておきます、勉強になります」みたいに答えたら嬉しかったのか3回くらい同じ話繰り返してた+1
-0
-
387. 匿名 2020/10/21(水) 18:22:18
>>369
オグ、ミヤネ、シラク、メグミ、カトーならさ
なんで昼や朝のお茶の間なんだろう?
誰が決めるのかな
では、誰が良いとかも思いつかない!って事は
ワイドショー要らないんやね、
偏っているしね!ニュースを淡々と流して、
ネットの意見淡々と読み上げれば良くない?+9
-0
-
388. 匿名 2020/10/21(水) 18:24:04
>>33
コンプレックス凄そう+18
-0
-
389. 匿名 2020/10/21(水) 18:30:33
これリアルタイムで見てたけど、このレポーターの女性が一生懸命伝えてるのに宮根が何回も遮って邪魔するからレポーターの人ちょっとイラついて若干無視してた笑 スタジオにいたコメンテータの人が終わりの方にレポーターの方がちょっとイライラしてますよって宮根を止めに入ってた気がする。+1
-0
-
390. 匿名 2020/10/21(水) 18:32:02
ぶっちゃけ広さなんてリポーターに求めていない
製作スタッフがテロップで流せばいい+0
-1
-
391. 匿名 2020/10/21(水) 18:33:46
>>14
わかる!
イラッとする。
まずは聞けよ!って思う。
もし、こんな旦那だったら私は耐えられないわ〜+80
-0
-
392. 匿名 2020/10/21(水) 18:36:56
>>1
宮根さんは値段気になるかもしれないけど、私は別にそんな情報いらない。それより実際に行ってみての使用感とか雰囲気、おすすめポイントなんかを知りたい。
それで行きたいってなったらHP見て営業時間とか値段とか調べるよ。
いきなり大きさ、値段とか表示されても宣伝じゃないんだからって感じ。
それとも逆?宣伝だから伝えろってこと??
何にしろ寛ぐため、楽しむために見ている人が多いんだから、叱責や皮肉とか、ネガティブなシーンはみたくないわ。+66
-3
-
393. 匿名 2020/10/21(水) 18:42:39
この人が出ていた「おはよう朝日です」を見ていましたが、なぜこんなに出世して今や大物司会者扱いなのかいまだに分からない。
相当世渡り上手なんだろうな。+1
-0
-
394. 匿名 2020/10/21(水) 18:45:40
多少レポートが下手でも、視聴者を不愉快にさせる司会者よりよっぽどまし。
ミヤネ屋もバイキングも見たくない。+0
-0
-
395. 匿名 2020/10/21(水) 18:46:40
>>53
こないだ日本テレビの新人研修でニュース読みやってて、指導してた豊田さんが、チームで一つの番組を作ってるんだから放送中困ったら目で合図しなさい。みたいな事話しててその通りだよなと思ったよ。下調べ不足だろうけど、まずフォローして反省は後からすればいいと思うよ+60
-1
-
396. 匿名 2020/10/21(水) 18:48:34
とりあえずいつも人の話遮るの本当に不快。プロなら話術磨け。喋っくってるのだけが、話術ではないんだよ。+0
-0
-
397. 匿名 2020/10/21(水) 18:52:52
>>47
どっちもどっちか
でも視聴者を不快にするのはよくないよ
裏でやればいいのに+23
-0
-
398. 匿名 2020/10/21(水) 18:53:16
>>1
このレベルで叱責って短期間しか働いたことない人か、働く必要ない人の意見だと思う
このレポーター次回から使ってもらえなくても仕方ない
質問されなくても、逆にこちらから提案できなくて無駄になっても小ネタを仕込んで備えてないとセンスないって印象つくよ+10
-6
-
399. 匿名 2020/10/21(水) 18:57:39
>>396
運動会で全員一緒にゴールさせたりしてたからこういう発想の人が増えた気がする
番組に対する責任もギャラも違うのに、いい人でいることを最優先してる場合なのか?って競争激しいと身に付いてしまう考え方があるんだよ
炎上を喜んでるかは別にして+0
-0
-
400. 匿名 2020/10/21(水) 18:58:18
>>9
今は具体的に知りたいことは直ぐに自分で調べられる時代なので、テレビではスマホでは伝わらないことを届けるって感じでいいけどね
どうせ聞いても忘れるし
本当にその情報に惹かれた人は後で調べるよ
広さ言われても東京ドーム何個分とかでしょ?!
聞いても広さのイメージ湧かないしさ
そもそも何で東京ドーム基準なんだ
結局言ってるだけなんだよね
+38
-1
-
401. 匿名 2020/10/21(水) 18:59:05
>>27
ワロタww+60
-1
-
402. 匿名 2020/10/21(水) 19:01:04
>>384
対向車がいなくても進んではいけない矢印信号ていうのがありますよ+1
-0
-
403. 匿名 2020/10/21(水) 19:02:06
陰でもやるな。陰でやるのは事前に質問伝えることしかするな。+2
-0
-
404. 匿名 2020/10/21(水) 19:05:33
こういう感じだからミヤネ屋観るのだいぶ前にやめたわ。女性が嫌うような行動取るから。この時間帯って主婦が観てるのに、わかってないなって思う。まだ番組続いてるの謎。+12
-0
-
405. 匿名 2020/10/21(水) 19:06:53
ただの意地悪なおっさんじゃん。+4
-0
-
406. 匿名 2020/10/21(水) 19:09:19
>>402
あーそうか
大きい交差点で赤信号のまま矢印だけ出る信号あるね
でもこのニュースのとき、けっこう田舎で3色だけの信号写ってたのよ
レポーターの説明遮っていわゆる連呼してこっちから車が来てこっちがこうでって一人で勝手にはぁーなるほどーとか言ってた
+3
-0
-
407. 匿名 2020/10/21(水) 19:09:52
今どき、興味のある人はネットで調べられる。
遮るこたぁない。+5
-0
-
408. 匿名 2020/10/21(水) 19:10:01
>>201
道民だけどその2人は長く番組やってたでしょ。+4
-0
-
409. 匿名 2020/10/21(水) 19:12:25
>>205
恵は鬼滅の刃がなぜいかに流行ってるかを話してるのに いやでも、残虐なシーンありますよね って何回もそれこそさえぎって言っててうけた
恵おじいちゃんにはささらなかったみたいだよw
流行ってるよ!ってしたいコーナーだったのに邪魔する司会者恵
+5
-0
-
410. 匿名 2020/10/21(水) 19:14:06
>>21
大阪住みの者ですが。。
なんか大阪のローカル情報番組って
アドリブ出来る私、
こんな情報視聴者欲しがってるでしょう、だからこんな質問しちゃう私、
みたいな観てて「あ、これアドリブなんだろうなぁ」みたいなこと聞く人多い気がする。。なんか見ててハラハラすることあるのは私だけ?
東京とかのは割と見てて安心できる。
何が言いたいかと言うとつまり宮根は嫌い+59
-0
-
411. 匿名 2020/10/21(水) 19:18:46
>>150
その割に人に話振っておいて拾わなかったり、人の話をぶった切ってアホみたいな質問突っ込んだりするよね。
そういう人が、他人の能力を評価するのってね…。
+52
-5
-
412. 匿名 2020/10/21(水) 19:20:54
>>151
私も。
ちょうどゴゴスマが始まったから見始めたんだけど、司会者の男性が温和な感じでスタジオも和やかだしこれからもゴゴスマ見る予定。
宮根さんのパワハラ、中継中の話の遮りはもう見たくない。+171
-1
-
413. 匿名 2020/10/21(水) 19:23:02
>>37
漫画のいぬやしきに出て来るよ。ミヤネみたいなの
+1
-0
-
414. 匿名 2020/10/21(水) 19:24:00
フリーアナウンサーの分際で態度大きい+2
-0
-
415. 匿名 2020/10/21(水) 19:24:19
なら、はじめから台本に書いとけよ。
打ち合わせしとけよ。
番組作りは個人だけでするものじゃないだろ。+4
-1
-
416. 匿名 2020/10/21(水) 19:25:05
別にそこまで広さも値段も気にならない
宮根はちょくちょく中継でリポーターに質問ぶっ混むけど、「そうそうそれ知りたいわ」と共感できることほとんどないです+7
-0
-
417. 匿名 2020/10/21(水) 19:29:37
確かに放送中にすべきではなかったかもしれんけど
公園の紹介なら
広さとか入場料金くらいは知っておくべきじゃない?とは思うよ
宮根さんが言うからなんかあれだけど
私は宮根の気持ちは分かるよ+1
-2
-
418. 匿名 2020/10/21(水) 19:30:43
これ見てたけど、言ってることは正論なんだけど、宮根に言われるとやけにイラっとするなーと見ていました。本番中のダメ出しはしないで欲しい。+4
-0
-
419. 匿名 2020/10/21(水) 19:31:04
宮根さんも安藤さんも上から目線で偉そうなのが本当に見てて不快になる。見下してる感じがひしひし伝わる。+7
-0
-
420. 匿名 2020/10/21(水) 19:33:47
終始感じ悪いおじさんでしかないような。
だからミヤネ屋は観てない。+6
-0
-
421. 匿名 2020/10/21(水) 19:36:43
>>233
おはよう朝日ですの時はマシだったよね
フリーなって勘違いした
+7
-0
-
422. 匿名 2020/10/21(水) 19:43:04
>>46
このリベンジポルノの件で消えるだろうと思ったら何事もなかったようにテレビに出続けてて、は?ってなった+28
-0
-
423. 匿名 2020/10/21(水) 19:43:41
この人は
こうやってレポーターを
いじめるから大嫌い
+7
-0
-
424. 匿名 2020/10/21(水) 19:43:49
>>29
数年ぶりに見たけどこんな顔だったっけ?+36
-0
-
425. 匿名 2020/10/21(水) 19:48:23
>>60
畳何畳分で教えて欲しいな+10
-1
-
426. 匿名 2020/10/21(水) 19:48:29
叱責って、書類投げ返されたり(無音も込み)
大音声でねちねち言われること、かと思ってた
全国放送のリスク承知でねちねち言うのはユルすぎる叱責
絶対誰かかばってくれるもん+1
-2
-
427. 匿名 2020/10/21(水) 19:56:05
こんなこと調べておくのが当然だと思うんだけどなぁ。これに関しては、宮根だからといって間違ってはいないと思う。見てたけど普通の言い方だったし。+1
-1
-
428. 匿名 2020/10/21(水) 19:57:06
ミヤネって韓国語で「ごめん」だよね。+1
-0
-
429. 匿名 2020/10/21(水) 19:57:11
>>29
改めて見るとホンマにブッサイクやな〜+68
-0
-
430. 匿名 2020/10/21(水) 19:57:22
客の前で従業員怒鳴る飲食店オーナーかよ
メシがまずくなる番組作って誇らしい?+1
-0
-
431. 匿名 2020/10/21(水) 20:07:02
いつも出るリポーターの男の人にも当たりがきついことあるよね
でも、うろ覚えだけど、宮根が休みの時、このリポーターが他の人に当たりがきつくて、なんとも言えない気持ちになった
こういうのと、宮根の『あー、あー』みたいな生返事がイヤすぎでここ2年ぐらい見てない気がする
なんで、こんなにテレビ出るんだろね
ほんと、不快になるんだけど、坂上忍と一緒。+5
-0
-
432. 匿名 2020/10/21(水) 20:08:31
パックンだっけ?雰囲気を察してフォローしてたね。+3
-0
-
433. 匿名 2020/10/21(水) 20:09:57
>>14
最後まで聞けよ!!
っていつも思う+87
-0
-
434. 匿名 2020/10/21(水) 20:10:54
>>428
韓国親善大使でしょ。この男
不倫はするは被災地救助は邪魔するし大阪知事とヨード液デマ拡げる日本の敵+3
-0
-
435. 匿名 2020/10/21(水) 20:17:34
>>4
エセ関西人+30
-1
-
436. 匿名 2020/10/21(水) 20:18:56
>>4
ちゃいまんねん。+7
-0
-
437. 匿名 2020/10/21(水) 20:29:32
>>331
まあ宮根は大阪で関西人相手の番組やってたのも大きいんじゃない?
他の出演者も芸人とかコテコテの関西人いっぱい出てるし、関西では関西弁が標準語みたいなもんだからw
東北や沖縄出身の芸能人も上京してテレビ出たら標準語喋ってるみたいなもんでしょ。
+5
-0
-
438. 匿名 2020/10/21(水) 20:40:06
広さ、何ヘクタールとか言われても分からない
東京ドーム○個分の方がいいかな
+0
-0
-
439. 匿名 2020/10/21(水) 20:40:48
>>1
これ、まさに私が小さい頃に毒母からやられてきた事そのものです。
わざと公衆の面前で大きな声で注意してみせる事で、自分はいかにまともな考えを持っているか、いかにしっかり後輩を(私の場合、毒母にとって娘)を教育しているかという事を世間様に思いっきりアピールしたいだけなんですよ。
やられた方が世間から辱しめを受けようが傷つこうが知ったこっちゃありません。
自分を素晴らしく見せる事しかアタマに無いのですから。+56
-1
-
440. 匿名 2020/10/21(水) 20:43:27
いちいち放送中に言うことではないよね。
生放送なのに。+3
-0
-
441. 匿名 2020/10/21(水) 20:48:56
>>1
聴きたいよねとは思った。
そこより、女性リポーターの人を
裾野→高台まで無茶振りして
移動させたことのほうがよっぽど頭にくるけどな。+39
-0
-
442. 匿名 2020/10/21(水) 20:51:49
何様か?自分で勉強して 中継されたら ここ相当広いんだよね~と敷地面積言って 入場料◯◯◯円らしいです って言えよ だから視聴率悪いんだよ+2
-0
-
443. 匿名 2020/10/21(水) 20:54:22
>>364
なにこれ気持ち悪い+5
-0
-
444. 匿名 2020/10/21(水) 20:56:45
人前で怒鳴る上司は、仕事が出来ないダメ上司の事が多い。+2
-0
-
445. 匿名 2020/10/21(水) 20:57:59
公衆の面前で叱ってプライドを傷つけるやり方は指導とは言わないな。
コロナ禍でストレスたまること多いのにベテランの司会者が不愉快な事をやらんでくれよ。
癒される番組が観たいや。宮根さん、あなたが出る番組はもう2度と観ませんよ~。+2
-0
-
446. 匿名 2020/10/21(水) 20:58:45
>>444
外国人雇用でそれしたら命の危険もある+0
-0
-
447. 匿名 2020/10/21(水) 20:59:11
>>1
元々宮根って中継にやたら口挟むしリポーターの話全く聞いてないよね。それがイラッとするから見ない!
でもリポーターはだいたいの情報を把握すべきだとは思う。でも公開で注意ってすごい嫌だわ。+51
-0
-
448. 匿名 2020/10/21(水) 21:01:54
>>27
いいね👍+27
-0
-
449. 匿名 2020/10/21(水) 21:02:32
どっちもどっち+1
-0
-
450. 匿名 2020/10/21(水) 21:07:27
宮根大嫌い。人の話を絶対に最後まで聞かないし返事もフンフンと馬鹿にした態度
映画えんとつ町のプペルを子供と観に行こうと思ったら宮根が声優で出演だって
一気に観る気失せた+2
-0
-
451. 匿名 2020/10/21(水) 21:10:48
>>18
関西です。
全く人気は無かったです。
昔からリポーターや後輩アナには偉そうな態度で、反対に大物には揉み手をせんばかりで、見苦しい事この上ない態度。
政治・経済には全く興味が無く、芸能話だけは生き生きしてたわ。
新地に飲みに行ってどうたらこうたらって話しばかりで、こんな下品なアナウンサーって見た事無いわって感心してた。
お天気の正木さんは上品で矜持がある人で、お互いに嫌ってるのが、ながら見の視聴者にも伝わってたわ。
+30
-2
-
452. 匿名 2020/10/21(水) 21:11:21
確かに値段と広さは知ってた方が良かったとは思うけど、人が話してるのを遮って自分が話すのって人としてどうなのって思うわ。
いつもだもんね。自分の言いたい事ばっかり言って人の話聞かないからイライラする。+14
-1
-
453. 匿名 2020/10/21(水) 21:13:01
ミヤネ屋なんて韓国北朝鮮ばっか時間割いて、
肝心な話題やらないからいつの間にか観なくなったな。
くっそ暑い猛暑に中で中山レポーターとかメガネのちっさな藤なんとかさんてアナウンサーさんに、命がけの猛暑レポートさせたり。
メガネのおっさんがミヤネ代打の時のミヤネ屋は、無駄なくサクサク進むから、めちゃくちゃ観やすくてビックリした。
ミヤネ屋なのに、看板アナがいない週が一番観やすいなんて、宮根終わってるわ。+6
-0
-
454. 匿名 2020/10/21(水) 21:15:25
>>424
先祖返りしてだんだんとTKO木本ソックリになってきたよねw+6
-0
-
455. 匿名 2020/10/21(水) 21:18:40
だから宮根は嫌いなんだよ+11
-0
-
456. 匿名 2020/10/21(水) 21:21:14
>>428
えっ
だから韓国とか北朝鮮の話題に延々と時間割くの?
「日本関係なくない?」てイライラしてると、
「でもボク思うにね手嶋さん、日本も対岸の家事だなんて、無関係ではいられませんねコレ」
て言い訳し始めるから嫌い。
最近じゃ高野とか言う偉そうなおっさんまで出て来るから嫌い。
あのおっさんの喋り方というかロジック、まるで金慶朱みたいで周りくどくて結局は何言いたいのか、さっぱりだもん。
+3
-0
-
457. 匿名 2020/10/21(水) 21:25:49
>>151
男性レポーターって中山さんね。
あの人にも無茶振りするよね。
大雪降った酸ヶ湯温泉だったかな?リポートしてる時川へ入れとか何とか真顔で言ってスタジオのコメンテーター達も顔ひきつってたけど、誰か一人位バシッと言う人がいてもよさそうだけど、呼ばれなくなるのが怖いのかなってこういう場面見る度にモヤモヤするわ。+75
-1
-
458. 匿名 2020/10/21(水) 21:27:49
自分の興味ない話題のときは無知炸裂してるくせに何様のつもりなんだ+4
-1
-
459. 匿名 2020/10/21(水) 21:38:07
>>14
トランプを見て自分もそうだって思わないのかね?+8
-0
-
460. 匿名 2020/10/21(水) 21:42:29
>>457
なか↑やまさん
て中山レポーター呼ぶときの謎の抑揚も、中山レポーターへの圧だったりして。
可哀想だよね、公開虐めだと前から思ってた。+22
-0
-
461. 匿名 2020/10/21(水) 21:42:30
>>364
女もまんざらでもなさそうな顔しててホントに気持ち悪い…+4
-0
-
462. 匿名 2020/10/21(水) 21:43:52
隠し子いるくせに+10
-0
-
463. 匿名 2020/10/21(水) 21:46:18
敷地面積とか入場料って基本中の基本知識じゃない?
とくに入場料はこの番組を観て公園に行こうかなと思った視聴者が特に知りたい情報だろうし
でも放送中に叱責はよくないな~+0
-0
-
464. 匿名 2020/10/21(水) 21:47:32
宮根テレビ界から消えねーかな+5
-0
-
465. 匿名 2020/10/21(水) 21:48:25
>>1
宮根さんは人の話を最後まで聞こう‼️+60
-0
-
466. 匿名 2020/10/21(水) 21:48:29
>>233
おは朝の頃は面白いアナウンサーだったのが、宮根さん担当の後期に喜多ゆかりアナをアシスタントに迎えた頃から喜多さんの容姿いじりが酷かった。幸い明るいお調子者キャラで関東の出身なのに笑いを心得てる方だったので成り立ってた。+10
-0
-
467. 匿名 2020/10/21(水) 21:57:48
>>134
しかも公共の電波に乗ってるからね…。視聴者も気分良くないよ。+16
-1
-
468. 匿名 2020/10/21(水) 21:58:11
この宮根と坂上のおっさんって何様?
視聴者から嫌われてんだよ!いい加減TV局も気付け!
そろそろスポンサーにクレームいれようかな…
それぐらい不快…ただの哀れな裸の王様状態なだけでしょ。笑+9
-0
-
469. 匿名 2020/10/21(水) 21:58:40
>>14
「大阪も揺れてますよ!」
「大阪も揺れてますよ!」
「大阪も揺れてますよ!」+18
-0
-
470. 匿名 2020/10/21(水) 22:01:51
>>9
じゃぁ見る必要ないじゃん+2
-9
-
471. 匿名 2020/10/21(水) 22:06:24
新入りを客の前で叱る店員みたいだな。
コイツは同じ番組を作っているアナ側の人間。後で反省会してくれ。+5
-0
-
472. 匿名 2020/10/21(水) 22:08:09
>>17
在宅勤務が増えてるけど
いつもゴゴスマ観てるし
ミヤネ屋の何が面白いのか
よく解らない。
+49
-2
-
473. 匿名 2020/10/21(水) 22:09:37
>>1
これみてた!
最初からかみ合ってなったもん。
リポーターが喋ってるのに宮根が被せて聞き取りづらかった。
見ててドキドキしたわ。
宮根が注意した後にパックンが フォローしてたな。+17
-0
-
474. 匿名 2020/10/21(水) 22:15:21
これ見てた
ああいうのって、見てて気分いいものじゃない
ダメ出しは後でやって欲しい
こっちまでいたたまれない気持ちになる+4
-0
-
475. 匿名 2020/10/21(水) 22:15:24
>>412
分かります!
石井アナ温和で番組の雰囲気もいいですよね(^-^)
+34
-0
-
476. 匿名 2020/10/21(水) 22:23:53
これ見てたけど、リポーターの話を遮りすぎて黙ってて欲しかった、、、。
宮根が丘の上からの景色みたいってことは重々伝わった。結局、上からの景色は放送されたのかな?+1
-0
-
477. 匿名 2020/10/21(水) 22:26:22
>>3
生で見てたけど、叱責まではしてなかった。
即答出来なかった事に対して、リポーターが謝らないですぐにスタッフに聞いた態度が、まるでスタッフのせいにしてるみたいに見えて、宮根さん的には無責任に思ってカチンと来たのかな?
私も見てて、この人ベテランなんだから「ごめんなさい!すぐに確認しますね」くらい言っとけば言いのにって思ったから、視聴者を代弁して注意したって感じだったよ。
宮根さんは嫌いだから庇うつもりはないけど、見た率直な感想です。
放送中に言わないと番組にクレーム入れる人がいるんじゃないかな。+3
-2
-
478. 匿名 2020/10/21(水) 22:26:36
>>139
大変な自分、頑張ってる自分をまわりにアピールしてるんだよ。子育てでもわざわざ人前で叱る親がいるじゃん、あれと同じ。その子のためを想ってるんじゃなくて、自分の苦労をまわりにみせたいの。+27
-4
-
479. 匿名 2020/10/21(水) 22:26:58
>>25
なんでこんな的外れの意味不明なコメにプラスいっぱいついてんの+41
-8
-
480. 匿名 2020/10/21(水) 22:27:33
宮根庇うわけじゃないけど、叱責と言うほどじゃなかったと思う。
誰だっけ あの男性リポーターとの掛け合いみたいな感じに思ったけどな。+1
-1
-
481. 匿名 2020/10/21(水) 22:29:45
>>1
広さだの入園料だの口頭でその場で言われてもサラッと流れるだけでよくわからんわ。
宮根が言うそんなに大切で視聴者が知りたいことならスタジオでその公園に対して色々情報かかれたボードでも用意して宮根が読むべきじゃないの?+26
-1
-
482. 匿名 2020/10/21(水) 22:31:38
>>480
あの男性リポーターみたいにヘラヘラ笑いで返したらここまで大事にならなかったかもね
でも、宮根さんのやり方が時代にマッチしなくなってきたのは確かだと思う+5
-0
-
483. 匿名 2020/10/21(水) 22:33:18
宮根ってバーニング系の子会社の筆頭株主なんでしょ
もう自分は表舞台から身を引いてタッキーみたいに裏方に周りなよ+5
-0
-
484. 匿名 2020/10/21(水) 22:36:47
>>1
小学生の頃遠足で行った貴船神社に恐らく"おはよう朝日です"のロケに来てた宮根と岡本昇アナ。岡本アナはいたって普通で愛想は無かったけど、宮根は子供達を見て露骨に嫌そうな顔してたなぁ。別に話しに行ったり、握手しに行った訳でもないのに。
子供ながらにショックで、それ以来すごい苦手。+20
-0
-
485. 匿名 2020/10/21(水) 22:36:59
>>29
ほんと無理…
顔も声も話し方もすべてが生理的に受け付けない+38
-0
-
486. 匿名 2020/10/21(水) 22:41:00
>>412
本当そう!
ゴゴスマ見るまで石井アナを知らなかったけど、誰かを攻撃したり威圧的な態度を取らないから良いよね。+38
-0
-
487. 匿名 2020/10/21(水) 22:42:38
>>18
え??
私関西人やけど宮根めっちゃ嫌い。
絶対ミヤネ屋なんか見いひん。+20
-0
-
488. 匿名 2020/10/21(水) 22:46:14
入場料も具体的な広さも興味ないわ+1
-0
-
489. 匿名 2020/10/21(水) 22:47:06
>>134
これってパワハラじゃないの?
放送終わってから反省会すればいいと思う。+13
-1
-
490. 匿名 2020/10/21(水) 22:48:19
テレビ離れに貢献してますね
どの局も似たり寄ったりで
そんなに遠くない将来
この手のタレント様は
仕事が無くなるのでは?
と言うかテレビ自体もう無理だな
実際自分も1日の視聴が1時間も無いもの+4
-0
-
491. 匿名 2020/10/21(水) 22:49:32
視聴者が思った事をその場でストレートに言ってスカッとさせたかったんだと思う。
宮根さんよく言ってくれた!と思った人もいるだろうし。でも人が責められてる所はみんな見たくないからね…
どんな言い方してたのか分からないけど、同じこと言うにも明石家さんまだったらもっと上手く言えるんだろうなーって思った。+2
-0
-
492. 匿名 2020/10/21(水) 22:50:33
ミヤネは嫌いだけど
公園の紹介するリポーターのくせに
入場料とか広さとか開園時間とかさ
聞かれなくても調べるよね
一般人だって調べるのにw+3
-0
-
493. 匿名 2020/10/21(水) 22:52:43
こんな話題も出てる事ですし、そろそろ司会チェンジお願いします!!+1
-0
-
494. 匿名 2020/10/21(水) 22:53:33
>>480
あれで叱責って、リポーターはどう思ってんだろ+0
-0
-
495. 匿名 2020/10/21(水) 22:56:55
レポーターの事前確認不足とかは置いといて、放送中なんだから、相手が答えられなくても上手く誘導して進めていくのがアナウンサーの仕事でしょ?と思う。
人が怒られてる姿なんて見たくないよ…。+3
-0
-
496. 匿名 2020/10/21(水) 22:57:53
>>1
あー分かる。たまにレジで先輩パートおばさんにもの凄い怒られてる新米パートさんとか見た時の気分。
ああいうのっていたたまれなくなるから裏方でやってって思う。+19
-0
-
497. 匿名 2020/10/21(水) 22:59:45
人前でやっていいのは褒めること。
叱ったり注意するなら、他の人がいないところで。+3
-0
-
498. 匿名 2020/10/21(水) 23:02:42
>>439
そんな自分に酔ってるのかな?
S気質とか快感でしかないみたいに見える。
こう言っちゃ何だけどちょっと思考回路おかしいよね。+6
-0
-
499. 匿名 2020/10/21(水) 23:07:01
オリンピック前には、もっと穏和な方に代えてくれないかな。+0
-0
-
500. 匿名 2020/10/21(水) 23:07:11
今に始まったことじゃないやん
コイツずっとこうやん+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
20日の放送では、コスモスなどが見ごろを迎えた、茨城県ひたちなか市の国営ひたち海浜公園の様子が中継で紹介された。その中で、番組司会の宮根誠司が、担当した女性リポーターを注意する一幕が。