-
2001. 匿名 2020/10/20(火) 02:09:08
>>1978
あなたが全部悪いことなんかない。
あなたが全部悪かったら、私はあなたよりももっと悪いとこ一杯だなと思うよ。
自分をそんなに責めないで。
+11
-2
-
2002. 匿名 2020/10/20(火) 02:09:31
>>1102
いや、違法アップロードはだめでしょ
犯罪だから+30
-0
-
2003. 匿名 2020/10/20(火) 02:10:07
>>1519
真面目な話化学物質なんかのせいもあるんじゃないかって思うわ。
うちの親は団塊だけど子供の頃戦後で芋とか大根とかかじってたっていうし、味噌や醤油も樽仕込みだし。
私が子供から育ってきた醤油は親も特にこだわらなかったから添加物だらけ。プラスチックだらけの世の中。そんなところも違ってくるんじゃないかなって。
今の方がまだ情報も増えてきたしましだと思う。
50代の方とか特にアレルギー多いらしいよ。
水俣病となんとか喘息とかあった時代子供だった人達。+30
-3
-
2004. 匿名 2020/10/20(火) 02:10:53
涙さえ出なくなり、今の感情がどんなものか分からなくなり、先の不安も過去の後悔も思い浮かばなくなった時、あの時は今思えば本気でやばかったと思う。
行動に移す気力すらなかったから仕事を辞めて何日も絶食しひたすら眠り続けた。
私は寝逃げしたけどここでフッと逝ってしまう人も居るのかな。
辛かったら寝逃げって方法もあるよ。
お風呂も入らず歯も磨かず何も食べず...ひたすら寝続ける。
セルフネグレクトっていうんだってね。
今は寒くなって日照時間も少なくなってきたから暗い気持ちに引っ張られてしまうのもおかしくない。
取り敢えず暖かくなる来年の春まで生きてみよう。
+57
-1
-
2005. 匿名 2020/10/20(火) 02:11:43
キン肉マンの月火水木キン肉マンという歌は彼女のお父さんが作詞作曲した歌+17
-0
-
2006. 匿名 2020/10/20(火) 02:12:00
>>1942
こちらこそありがとう
いつかまた
+4
-5
-
2007. 匿名 2020/10/20(火) 02:12:18
訃報で夜中に泣き続けてたら季節外れの生理きた
身体に悪かったかな
明日もあるしもう寝ないとだよね
とりあえず目を冷やそう
明日仕事行けるかな顔+9
-8
-
2008. 匿名 2020/10/20(火) 02:12:30
>>1932
助けて欲しかったと思ってたら自殺しないんじゃないかな
助けを求められてもたぶん自分がそれじゃ納得いかないだろうなと思ったから私は1回自殺未遂しちゃったよ…
苦しみの中にいても、その環境を手放す勇気がないのよね
私も自殺未遂した時は他人からは「なんで?」「幸せそうに見えたのに」と言われるような感じだったと思う
でもいろいろプレッシャーとか幼少期からのこととかが辛かったし、手一杯だった
でもそのときに「じゃあ逃げる手伝いしてあげるから逃げなよ」と言われたとて、私はその時の環境とかいろいろなものを手放せなかったと思う
リスクのある勇気のある決断もしたくないし、この場にも止まっていたくないから死ぬという明後日の方向へ向かってしまった
自殺したいと思ってる人を助けられる人なんて多分いない
助けるのは自分自身だし、助けられなくていいやと投げやりになるのも自分
でも冷静になって思うのは、やっぱり「生きてて欲しかった」と言われないのはすごい辛いと思うよw
自殺した後に「死ねて良かった」って実際に聞いたらショックじゃないかなぁ
それに生きてる人も気持ちを吐き出す必要があるよね
自殺した人は偉くない。自殺未遂した人も同じ。
当事者と同じように自殺や自殺未遂の周りの人もものすごいダメージを喰らう
「生きてて欲しかった」と思ってのならそれを言って欲しいし、「なんで死んだの?」と墓場まで行って猛抗議したけりゃしたらいいと思うのよ
それをダメだ、という権利なんて誰にもないよ
自殺した人にすらない+3
-5
-
2009. 匿名 2020/10/20(火) 02:13:53
え"ぇぇっ…⁉︎って思わず声を上げてしまった。
ロッキンをはじめ、フェスの常連と言ってもいい存在でもある赤い公園。
つのちゃんはその中枢メンバーとも言うべき存在だよ…
今日もラジオ出演あったよね?事前収録だと思うけど聴けた人いるかな。
TVがつまらなくなり、音楽を聴くのが心の支えだった自分にとっては大好きなアーティストの1人です。
つーか、こんなの本気で悪い夢だとしか思えないんですが
+30
-2
-
2010. 匿名 2020/10/20(火) 02:15:05
昔は、小説家が命を絶つことがあったけど、
80年代くらいから、ミュージシャンが目立つようになった気がする。クスリを繰り返すアーティストもある種の魂の自殺かも知れない。俳優もそうだけど自分を表現する仕事は命を代償に削っているのかな+9
-1
-
2011. 匿名 2020/10/20(火) 02:15:14
>>1994
死んでもいいっていうのは論外だけど、他人が他人に「死んじゃいけない」というのは別にいいと思うよ
死んじゃいけないの反対は「死んでもいい」なわけだし
報道とかネットでは「自殺はいけないこと」というのは基本らしいから、ネット上で「自殺は絶対にダメ」というところまでは否定しちゃダメだよ〜+3
-7
-
2012. 匿名 2020/10/20(火) 02:16:05
>>1976
ボケ防止なのかな?
バイトさん達はボケと無縁の人達に見えるよ。
休みの日は釣りに行ったり旅行したりしてるらしい。
そして週2〜3でうちにバイトに来て週1で観光ボランティア(無給)。
30代の私よりメチャクチャ元気で人生楽しんでる。
+6
-0
-
2013. 匿名 2020/10/20(火) 02:16:51
>>2004
昔の私かと思った
セルフネグレクト、なるよね
でもセルフネグレクトよくないよ、更に気分追い詰めるからね
無理はしなくてもいいけど。
ごはん歯磨きお風呂はして、心は来春まで冬眠してもいいと思う
辛い人は、ぬくぬく冬眠、ゆっくり心の冬休み。+23
-0
-
2014. 匿名 2020/10/20(火) 02:17:44
>>1972
死んじゃいけないって言った人を責めた人も悪いと思うなぁ
煽ってるよね…
人の死を素直に悲しんで、死んではいけないということを真っ直ぐに言える人を煽って傷つけてサンドバッグにしている光景をここ最近の自殺絡みのトピでよくみかけるよ
その結果引き出した言葉だけを「ほら!やっぱり!!!」って責めるのもなんかすごい違うと思う+12
-1
-
2015. 匿名 2020/10/20(火) 02:17:48
>>1988
前はそう思ってたけど死がどんどんリアルになってきてるんで死後もあるんじゃないかって思い始めてる(わりとガチ)
科学的にも「無」ってかなり不自然だし定義付けすら難しいみたいなこと書いてあったし+3
-0
-
2016. 匿名 2020/10/20(火) 02:18:34
津野さんの事は存じ上げなかったのだけど、グループ名は聞いたことあります。夕方のニュースで亡くなったと知り、しばらく涙が止まりませんでした。有名な方の自殺のニュースの後に、いのちの~って電話やLINEで相談する所をお知らせしてくれてるけど、誰にも言いたくなかったり、それで解決する悩みでは無いと思ってしまうと心のよりどころを何処に持っていけばいいのかな…
今年は悲しいニュースが多くて辛いなぁ+14
-1
-
2017. 匿名 2020/10/20(火) 02:18:41
>>1809
「死ね」と書いたからでしょ。
死ぬ前に自分が犯した罪を正しく認めて、ちゃんと罪に合った罰を受けるのが先だと考える人たちだよ。私はそう思ってるから。+5
-2
-
2018. 匿名 2020/10/20(火) 02:18:54
>>2015
そもそも意識て何?って話になるんじゃないの?+1
-0
-
2019. 匿名 2020/10/20(火) 02:19:23
>>1989
セロトニンかな
でもシミとかこわいからあまり陽を浴びたくはないんだよなぁ
数分でも効果あるらしいけど+6
-0
-
2020. 匿名 2020/10/20(火) 02:19:32
>>1135
最近テレビ見てなかったから知らなかった
綺麗な人だね+3
-1
-
2021. 匿名 2020/10/20(火) 02:19:40
>>1825
お願い
死なないで
向こうに引っ張られないで+6
-3
-
2022. 匿名 2020/10/20(火) 02:20:19
自分の影響力を考えて欲しい
引っ張られてしまう人の周りが悲しむし苦しむよ+5
-5
-
2023. 匿名 2020/10/20(火) 02:20:26
>>1819
えー超えると一緒くたなんだw ひどいなぁ+8
-0
-
2024. 匿名 2020/10/20(火) 02:21:05
>>2014
自殺願望のある人が自殺したいと思ったことのない人をいくらでも叩いて気持ちを押し付けていいって勘違いしてるように見えるよね
どっちも同じ人間で、自殺したくないと思った人だって苦しみ抜いてそうなってるのかもわからないのにさ+3
-2
-
2025. 匿名 2020/10/20(火) 02:21:36
>>1994
死にたいと思ってる人間にさらに否定形で追い打ちプレッシャーかけないでほしいよね
分かれとは言わんが否定はしないでくれ頼むって+5
-4
-
2026. 匿名 2020/10/20(火) 02:21:47
>>2013
セルフネグレスト良くないのかぁ
私は逆にダラダラダラダラ何もしないでいる事で回復したように思う
もともとの性格によるのかな+21
-1
-
2027. 匿名 2020/10/20(火) 02:22:32
この曲で津野さんを知りました。
赤い公園の楽曲ではないけど津野さんが作った曲です+6
-0
-
2028. 匿名 2020/10/20(火) 02:22:41
>>1997
その押し付けが人を死に追いやるんやで+4
-2
-
2029. 匿名 2020/10/20(火) 02:22:51
また18日+3
-1
-
2030. 匿名 2020/10/20(火) 02:23:15
ツライけど、逃げ出したいけど、
とりあえず年を越してみようと思う。
あと2か月ちょっと。
それなら踏ん張れるかも。
お雑煮は大好きだし。+35
-1
-
2031. 匿名 2020/10/20(火) 02:23:32
>>2019
横だけど、手のひらだけでも日に当てるのも良いんだってよ。
心療内科の先生が言ってた。
1番良いのはお散歩だって。
外に出れないなら手の平を数十分日光浴させて、家で大きく手を振って足踏みするのも良いって。+24
-1
-
2032. 匿名 2020/10/20(火) 02:23:47
>>943
煽ったってなんだろう。
著名人の罹患報道は事実だし、志村けんや岡江久美子が亡くなって危機感持った人もいると思う。
その報道で間接的に自殺の連鎖みたいなものはあるかもしれないけど、
コロナに関しては自衛するようになった人の方が多いんじゃないのかなー。自粛警察はアレだし、気が滅入るのはわかるけどさ。
諸外国のようにマスクもせずに好き放題出掛けてたら今頃どうなってたかわからないよ。+7
-0
-
2033. 匿名 2020/10/20(火) 02:24:06
>>2026
横
ダラダラしてて楽しいと思えたのはよかったよ
人によるんだろうね
私も一人最高、煩わされたくない、寝てたい、ご飯別にいらんみたいな人なんだけど回復してきた
すごい心配されるけど、私には合ってる+7
-0
-
2034. 匿名 2020/10/20(火) 02:24:28 ID:MQHPgiz7CE
>>97
出てたね、その前にギターリスト特集でも出てたし先輩達にも可愛いがられてたギターリストの会に参加してると言ってたのに仕事中ラジオで聞いてショック
+8
-0
-
2035. 匿名 2020/10/20(火) 02:24:43
死にたい人に調べてほしい。
連続○人○件じゃない?
いくらなんでも死にすぎでしょ。
コロナ、メンヘラ、ネットリンチ、理由がいくらでも後付けできる。
真実は何なんだろうね。
私まだ死にたくないからさ。+7
-8
-
2036. 匿名 2020/10/20(火) 02:25:55
>>2031
おお手のひらなら許せる(甲はぜったいやだけどw)ナイス情報+4
-0
-
2037. 匿名 2020/10/20(火) 02:26:09
>>2016
あのお知らせって効き目あるのかな。電話する人いない気がするわ。
“紹介しておけば自殺報道しても問題ないだろ”みたいに、テレビ局が都合よくやってるだけにしか見えない。+23
-0
-
2038. 匿名 2020/10/20(火) 02:26:38
SMAPのJOY!良かった!
初めて聴いた時は振り付けも含めてなんだか不思議な面白い曲だな~って思ったけど聴けば聴くほどハマる大好きな曲です!+6
-0
-
2039. 匿名 2020/10/20(火) 02:26:43
>>2025
私は死なないでと言われて救われたよ
なんの言葉で追い込まれるかは人それぞれじゃない?
こんなことをいうとあなたは追い込まれてなかったから誰とか言われちゃいそうだけど、私は飛び降りるギリギリで「自殺はいけない、家族が悲しむ」とい正論で諭された
望むコメントじゃなかったからってそこまでいうのはなんか違うと思うよ
少なくとも「死んじゃいけない」って相手はだれかを傷つける意図は皆無だと思うんだよね
そういう言葉に攻撃的に返すのはすごくひどいし、本当に生きづらい世の中だなぁって思っちゃうな
死にたい人は誰かをどれだけ傷つけても許されるってことはないからね+10
-0
-
2040. 匿名 2020/10/20(火) 02:28:18
>>1324
今年自殺者増加してるっていろんなとこでニュースになってるの見てないの?
多いと錯覚ではなく多いんだよ
8月の自殺者 大幅増加で1800人超 コロナ影響か分析へgirlschannel.net8月の自殺者 大幅増加で1800人超 コロナ影響か分析へ 厚生労働省は、「自殺者の数が増加傾向に転じたかどうかは現時点で断定できないものの重く受け止めている」として、新型コロナウイルスの感染拡大が自殺者の増加に影響していないか詳しく分析を進める方針です。...
9月の自殺者 全国で1805人 女性が大幅に増加 警察庁girlschannel.net9月の自殺者 全国で1805人 女性が大幅に増加 警察庁 ・男女別では、男性が去年よりも0.4%増えて1166人、女性が27.5%増えて639人となっていて、特に女性の自殺者が大幅に増えています。 ・自殺した人が去年に比べて増えたのは3か月連続で、国は新型コロナウイ...
+32
-1
-
2041. 匿名 2020/10/20(火) 02:28:28
繋がってる+3
-3
-
2042. 匿名 2020/10/20(火) 02:28:37
>>2035
1万歩くらいゆずって陰謀あったとしても有名人だけでしょ?
YOUが芸能人なんだとしたらごめん+1
-2
-
2043. 匿名 2020/10/20(火) 02:29:29
>>2040
しかも女性の増え方がやばいんだねぇ+21
-0
-
2044. 匿名 2020/10/20(火) 02:30:02
>>1932
たくさんありがとう。
去年近いものが自死して、もちろん死ねて良かったなんて思わないけど、生きててほしかったの前に、なぜ気付けなかったのか、助けられなかったのかと自責してしまって。
あの時もしかしてとか、その子がわずかな助けてを発していたような気がしてしまったり。
なので、そういう自分の気持ちを書いたつもりでした。うまく書けたかわからないけど、あなたのこともとっても伝わりました!
+7
-0
-
2045. 匿名 2020/10/20(火) 02:30:08
>>2043
なんでだろう
非管理職の多さだろうか+6
-0
-
2046. 匿名 2020/10/20(火) 02:30:09
>>2025
死にたいと思った人全員がその言葉で追い込まれるとは限らない。
こういう意見が多数派で正しいという風潮になって欲しくないです。。
これも一つの意見ですが、死んじゃいけなないと言った方がいいというのもまたら一つの意見という感じじゃダメですか?
警察の人に死んじゃいけないよ、家族が悲しむよと言われて渋々やめて生きながらえてます。+2
-0
-
2047. 匿名 2020/10/20(火) 02:30:46
>>1590
別にあなた達だけ叩かれてるんじゃなく今の若者も歳とったら若者から叩かれるんだよ
高齢者叩きは今より酷くなると思うよ+1
-0
-
2048. 匿名 2020/10/20(火) 02:30:52
仕組まれてる+4
-1
-
2049. 匿名 2020/10/20(火) 02:32:05
>>2026
期間や環境にもよるのかな
孤独死の8割はセルフネグレクトらしい
セルフネグレクトから自分を大切にする事を一つ一つ放棄していってしまうらしい
結果人に会えず孤立して社会復帰出来なくなる
そういう人もいる+6
-0
-
2050. 匿名 2020/10/20(火) 02:32:14
男性社会が悪い+2
-0
-
2051. 匿名 2020/10/20(火) 02:33:50
>>2044は>>2008宛てです。+3
-1
-
2052. 匿名 2020/10/20(火) 02:34:34
>>2031
だよね、カーテン開ける開けないでも違うよね+9
-0
-
2053. 匿名 2020/10/20(火) 02:34:40
>>1519
親、持病あるが驚くほど元気
自分、持病ないが体力気力ない+21
-1
-
2054. 匿名 2020/10/20(火) 02:35:55
>>904
横
どこがどう同レベルなの?まじでわからない。
私にはあなたが誰?って言った奴と同レベルにしか見えないんだけど。+9
-2
-
2055. 匿名 2020/10/20(火) 02:35:58
>>2022
本当にその通りだと思う。
でも、考えられないくらい心の余裕は無かったんじゃないかな。自分が死にたくなるほど追い詰められてたら他の人の事まで考えられないかもね+6
-0
-
2056. 匿名 2020/10/20(火) 02:37:14
>>2052
わかる
遮光からふつうの透過型に変えるだけで気分ぜんぜん違う
夜勤で昼寝るとかならしょうがないけど遮光はやっぱり自然じゃないんだなぁって思った
自分はオレンジ系の明るい色にしただけで気分変わった+15
-0
-
2057. 匿名 2020/10/20(火) 02:37:34
生活や幸福、仕事のモデルを変える時期なんだよ
ネットやコロナで以前の社会じゃなくなったんだから
歪みで苦しんでる人が自殺し始めた
どうすればいいんだろうね本当に+44
-0
-
2058. 匿名 2020/10/20(火) 02:37:52
こう続くと自殺したからなんだっちゅー気がしてきた。
とるに足らないことだし頑張って生きてる人を讃えよう。+32
-4
-
2059. 匿名 2020/10/20(火) 02:39:32
私子供の頃から消えたい気持ちが強いんだけど、
有名な方や優れた方の自殺が続くことで、
「自分なんか生きる価値がない」から「この世界は生きる価値がない」に変わってしまいそうな気がしてる。
うまく言えないけど+41
-2
-
2060. 匿名 2020/10/20(火) 02:39:53
>>2053
今は車社会で歩く機会が少ないからね
幼い頃に足腰鍛えるのって大事なんだろうなと思ってる
都会だと子供の遊び場も騒音ガーで制限されてるみたいだし
コロナで更に追い討ちだよね+7
-1
-
2061. 匿名 2020/10/20(火) 02:39:53
>>2022
それはさすがに自死した(しようとする)芸能人に求めるのはあれじゃないかなぁ
死後のマスコミの報道の仕方なんかに言うなら分かるけど+10
-0
-
2062. 匿名 2020/10/20(火) 02:41:15
>>2026
私はそれに始まりどんどん色んな事が出来なくなって、半年間ごはんほぼ食べられなくなって骨と皮みたいになって胃液吐いてた。もうご飯食べたくても受け付けなくて食べれなかった。口に運んでも吐いちゃう感じ。汚い話でごめん。
今はもう回復して普通だし、例えば平日仕事頑張ってめちゃ疲れた〜土日何もしたくない〜引きこもり〜とかはあるけど、それくらいならいいと思う。戻ってこれる元気があるうちは大丈夫。+8
-1
-
2063. 匿名 2020/10/20(火) 02:42:33
>>1534
自分が書いたのかと思うくらい全く同じだよ。+12
-0
-
2064. 匿名 2020/10/20(火) 02:42:53
前のボーカルが大きな存在だったのかなぁ+10
-0
-
2065. 匿名 2020/10/20(火) 02:44:46
>>1932
それでもやっぱり生きててほしいのよ。+4
-1
-
2066. 匿名 2020/10/20(火) 02:45:10
>>69
わかる、生きるって色々あるし楽になりたい生きるのやめたいって毎日思う。+22
-1
-
2067. 匿名 2020/10/20(火) 02:46:18
>>1563
マイナス多いけど同意するよ
結局は寝そべってスマホいじりながら給料少ない社会が悪いって言ってる人ばっかりだもんね…+16
-4
-
2068. 匿名 2020/10/20(火) 02:47:04
>>1603
ご本人の名前も間違ってるし
ロストチャイルドじゃなくてロスチャイルド家だろ
頭悪いの丸出し+2
-0
-
2069. 匿名 2020/10/20(火) 02:47:27
>>2061
でも瀬戸なんとかにも思うけど自分を尊敬してくれるファンの事は頭に浮かばないのかなと気になる
戦隊モノヒーローの役者は子供が見てるから馬鹿な真似は出来ないと気を張るみたい+6
-0
-
2070. 匿名 2020/10/20(火) 02:47:30
>>69
自分は今すぐ死にたいとは思わないけど、いつでも死ねるんだと思うと逆にらくな気分になる
安心のために簡単に死ねる薬とか持っておきたい願望はある+15
-2
-
2071. 匿名 2020/10/20(火) 02:47:48
>>11
私自殺しちゃう人って今まで順調で、きちんと努力ができて、それに結果も伴って結構満足できてきた人だと思う。そこに不慮の何かが起こってこんな私じゃ嫌みたいな今まで誇らしかったからこその傷を持って生きられないから
そして今まで通りの日常が来て逃げ場がないから
逃げ場なんてもう何にもしないとかどこか遠くに行くとかいくらでもあるけど、今までしてきた努力などから自分がそれを許さない
ある程度もう自分を諦めてる部分もある人は死なない気がする
わかんないけど私がそうだったから
今はある程度諦めをつけてるので生きられてる
勝手な憶測で悪いんだけど、もし悩んでる人はちょっと上を見ずに下見て楽な気持ちになってほしい
+39
-52
-
2072. 匿名 2020/10/20(火) 02:50:44
>>2069
自分は芸能人じゃないけどファンのために頑張ろうとかは思うかもしれないけど、ファンのためだから死にたいの我慢して生きようとかはならないと思う
やっぱり生死って人のためじゃないし自分で決めたい+18
-1
-
2073. 匿名 2020/10/20(火) 02:52:18
>>2008
ごめんなさい、間違えてマイナスを押してしまいました+3
-0
-
2074. 匿名 2020/10/20(火) 02:52:49
>>2057
逆に生きやすくなった人もいるんだけどね。
色んなタイプの人がいるからみんなにとって良い世の中って難しいね。+23
-0
-
2075. 匿名 2020/10/20(火) 02:54:51
>>2067
昔の人はリアルに志々雄真実みたいな肉食系だよね
現代日本人はデモすらしないからなあ
他国のデモを野蛮だなーとか言って高みの見物してる
政治家もやりやすいだろうね+6
-1
-
2076. 匿名 2020/10/20(火) 02:59:24
>>2071
そういう人も居るし、そうじゃない人も居る
両方いるね+52
-0
-
2077. 匿名 2020/10/20(火) 02:59:45
>>934
産後鬱ってよく聞くけど、ちゃんとデータ見たらお母さんになったほうが自殺率少ないんだよね。
母強し。+8
-14
-
2078. 匿名 2020/10/20(火) 02:59:50
>>2072
死ぬ程思いつめてたら周りなんか見えないらしいね
竹内結子も赤ちゃんいたし
犯罪や迷惑行為する奴は芸能人としてのプライド持てよと思うけど+2
-0
-
2079. 匿名 2020/10/20(火) 03:01:20
半年前に赤い公園について語りたいトピたてた者です。
ただただ悲しくて、胸につまるものがあります。
当分曲が聴けそうもありません。
ご冥福をお祈りします。+48
-0
-
2080. 匿名 2020/10/20(火) 03:03:59
マイナスされるだろうけど
バンド名初めて見た時すごく怖いと
感じたんだけど自殺者が出るとは。+9
-2
-
2081. 匿名 2020/10/20(火) 03:04:48
>>2026
セルフネグレクトは良くないと分かっているものの、何も出来ない自分にショックを受けてひたすら寝続けました。
気が向いたら少しご飯食べて歯磨きして、汚い話だけど痒くなったら2日に分けてお風呂に入ったり。
惨めな気持ちにもなったけど、この時色々と諦めることが出来たから良かったのかなと思います。
少しでも駄目なら全部壊したくなる衝動に駆られる性格だったので、自分を自分で追い込んで傷つけ辛くなってました。
人工物ではないので完璧なんて無理なんですよね。
今は程よく逃げ道を作り生きています。
最近落ち込み気味ですが天気のせいにして取り敢えず春までゆるりと生きてみます。
+9
-0
-
2082. 匿名 2020/10/20(火) 03:08:18
>>2080
私もバンド名知ったときはすごく怖いと思ったけど、本人たちは可愛くて無邪気ですごく素敵だったよ
才能は突き抜けてて自分には理解しきれるレベルじゃないと思ったけど+10
-0
-
2083. 匿名 2020/10/20(火) 03:15:04
入院して癌治療してるんだけど主治医や入院生活のストレスが辛くて逃げたいし他の癌より再発しやすい気がするし退院後に希望が持てなくて自殺が頭をよぎる。
病気になる前から長生きはしたくないと思ってたけど+8
-1
-
2084. 匿名 2020/10/20(火) 03:17:02
>>2059
価値は自分で決めるってかっこいいセリフがありますが
そんな時代なのかもねー
私はゼロ円価格の私でも
なんならお得よねっていう価値を見出した
どう捉えて生きてくか、余計に自由すぎて孤独なのかもね
この情報過多の時代では+5
-0
-
2085. 匿名 2020/10/20(火) 03:17:16
>>2071
諦めてるけど死にたい+9
-0
-
2086. 匿名 2020/10/20(火) 03:19:56
色々あるかもしれない、だれでも辛い事だってあるよ…でも本当にお願いだからもう自死はやめてほしい+7
-7
-
2087. 匿名 2020/10/20(火) 03:21:53
>>1519
70代なんか同世代多くて 俺が俺がの世代でマトモに道徳教育すら受けてない世代だもの。強い者が勝つを実践してきたんだから、今の30.40のお子ちゃまなんかに、舐められてたまるか!ぐらい思ってそう。でも、いい時代を生きてきた人達だよね。子供時代は貧しくても、働くほどお金が入って五輪に万博と日本の黄金期だったんじゃないかな。+17
-1
-
2088. 匿名 2020/10/20(火) 03:22:30
>>2065
助けてあげられましたか?+2
-0
-
2089. 匿名 2020/10/20(火) 03:22:49
>>2007
ごめんなさい
季節外れって、、、
生理って秋とか冬とかの季節モノなの?+1
-0
-
2090. 匿名 2020/10/20(火) 03:23:00
売れてる人達のイメージがあったけどなぁ+5
-1
-
2091. 匿名 2020/10/20(火) 03:23:27
>>2086
助けてあげられましたか?+2
-5
-
2092. 匿名 2020/10/20(火) 03:23:34
>>563
これは共感できるけど、これに共感する人って心身ともに健康で死にたいと本気で思ったことのない人も多いと思う
というかこれぐらいライトな死にたいなー世界爆発しないかな程度はまあ1回くらいはあるんじゃないかな
だからこの歌詞に共感した人は「私も死にたいかも」なんで思わないようにね+3
-0
-
2093. 匿名 2020/10/20(火) 03:24:23
>>2089
周期外れってことじゃないの?
なんとなく文脈で理解できるけどなぁ+2
-0
-
2094. 匿名 2020/10/20(火) 03:24:55
ウェルテル効果でしょ
春馬を利用した金ね儲けの辞めどき+4
-3
-
2095. 匿名 2020/10/20(火) 03:25:09
>>2086
こういうのにマイナス押す人は本当に良くない
死なないでという人を叩くようなことは本当にやめて欲しいわ
ストレスをぶつけていい対象でもないからね+6
-6
-
2096. 匿名 2020/10/20(火) 03:26:03
分かったふりして励ます人いるよね。話も聞かずに。+9
-2
-
2097. 匿名 2020/10/20(火) 03:28:09
>>2089
すみません、泣きじゃくって気が動転していたので、時期と季節をうち間違えました。だから最初マイナスばかりでしたかね+5
-0
-
2098. 匿名 2020/10/20(火) 03:28:32
>>2058
取るに足らない?
人の生命、何だと思っているかな?+2
-2
-
2099. 匿名 2020/10/20(火) 03:30:01
>>308
まじ?あの曲好きなのに。ずいぶん若いときに作ってるのね
才能あるのにもったいねぇ+11
-1
-
2100. 匿名 2020/10/20(火) 03:32:04
>>2096
話を聞く余裕のない人もいるしね
とりあえず励ますってことを選んだということは、元気になって欲しいと願ってくれている味方ではあるということは受け止めよう
悩みのないような人も、軽く見えるような人も心の中はどうかわからないし自分だけが辛いわけじゃない
わかってもらえなかったことを恨んだり批判したりしてはいけないよ+1
-2
-
2101. 匿名 2020/10/20(火) 03:32:12
>>2095
叩いて無いです。
助けられもしないのに?+3
-1
-
2102. 匿名 2020/10/20(火) 03:32:41
メジャーデビューのミニアルバム買った時からファンだった
口で説明できないくらいショック…
バンドのプロデュースも作詞作曲も全部なさってたから
ライブも出来ず先の見えない現状に耐えきれなかったのかな…
米咲ちゃんが安らかに眠れることを祈るよ+26
-0
-
2103. 匿名 2020/10/20(火) 03:33:46
>>2071
マイナス多いけど私も同じだったから気持ちよく分かるな…人生順風満帆からの病気で色々と諦めないといけない事が多くて諦められない内は、こんなの自分の人生じゃない!と思ってずっと死にたかったけど、そういう自分を受け入れられるようになったらだいぶ楽になったわ+45
-0
-
2104. 匿名 2020/10/20(火) 03:34:10
赤い公園好きだよ…楽曲聞いてた…
理由はわからないけど、ゆっくり休んでくださいね。+8
-0
-
2105. 匿名 2020/10/20(火) 03:35:38
>>2101
誰かが誰かを助けるなんて究極不可能
助けられない人を責めるなんてお門違いだよ
自殺や自殺未遂する人は別に偉くないよ
助けられないのに余計なことをいうななんてすごく変だし、助けようとしても助けられることを求めない人もいるんだよ
病んでない人まで傷つけて攻撃して押し付けて八つ当たりしようってのは違うよ+11
-1
-
2106. 匿名 2020/10/20(火) 03:35:47
>>2091
そんな事じゃなく命を大切にしてほしいって願うのは普通の事じゃない?+6
-2
-
2107. 匿名 2020/10/20(火) 03:35:58
>>2098
多分だけど、そういう意味で言ってるんじゃなくて、悲しみに暮れたりひっぱられたりする人も多いから、今生きている人を、っていうのが1番言いたいんじゃないかな。
悲しいけど、いくら頑張っても亡くなった人を生き返らせる事は私達には出来ないから。+9
-0
-
2108. 匿名 2020/10/20(火) 03:36:37
>>2071
人生で楽しい思い出も未来の希望もなく、自分自身に何の期待もしてないけど今死にたいよ
底だと思ってたその更に下にまだ底があるって分かったから+38
-0
-
2109. 匿名 2020/10/20(火) 03:36:59
>>2101
助けられなくてもいいじゃん
自分は助けられるの?
逆に助けられたあと立ち上がれるの?
他人の助けは全てじゃないよ
助けられた後本人に気力がなければ生きるのは辛い
自殺した芸能人と親しかった人を叩いたりしてないよね?
他罰的な思考はこういう話ではやめた方がいい+4
-2
-
2110. 匿名 2020/10/20(火) 03:37:26
なんかあったら言ってねって言う人には、私は何も話さないかな。
なんかあったら言ってねって何?言ってどうするの?+7
-6
-
2111. 匿名 2020/10/20(火) 03:37:46
>>2067
今の二十代って生まれた時からずーっと景気悪いし、可処分所得も平均年収も下がり続けてる時代に生きてるのは事実だよね。
給料が下がり続けてるのって先進国では日本だけだし、物は世界基準で高くなってくし、つらいわ。
社会が良くなるところが想像できないんだよ。
昔の人は頑張ったら頑張った分だけ残業代もボーナズもらえて国も発展して世界に誇れる技術が生まれってって、張り合いもあっただろうけど。
もうあとは落ちるだけって感じ。+29
-2
-
2112. 匿名 2020/10/20(火) 03:39:02
>>2101
誰かに対してそんな気持ちになったことないのかな
赤の他人でも曲を聞いたりラジオを聞いてたらすごく悲しいよ
知らない人の声は意味がないこともあるし、助けられることもある
そんなふうに突っかかるのはやめな+7
-1
-
2113. 匿名 2020/10/20(火) 03:39:04
>>40
私は好きです+2
-0
-
2114. 匿名 2020/10/20(火) 03:39:45
>>2100
ほらね
憶測でしてはいけないっていうじゃん+2
-0
-
2115. 匿名 2020/10/20(火) 03:40:14
>>1042
年を重ねる事もそう悪くないよ。
+9
-7
-
2116. 匿名 2020/10/20(火) 03:40:38
>>2022
誰も守ってくれない。
苦しまれないし、悲しまれもしないです。+6
-0
-
2117. 匿名 2020/10/20(火) 03:41:06
なんかあったら言ってねってあるあるだけど気になるならその時聞けばいいのにね
聞くまではしないのにそうやっていうんだよね
いい人ぶって+5
-12
-
2118. 匿名 2020/10/20(火) 03:41:16
>>2110
話さないならいいんじゃないのそれで
「何かあったら言ってね」と言ってくる人に期待しちゃうから「何もできないくせに」みたいな気持ちになっちゃうんでしょ
優しい気持ちの人なら攻撃していいってわけじゃないよ
そんなふうに声をかけて少しでも関わろうとしてくれるだけでも今の社会ではありがたいんだから
声をかけたが故に八つ当たりのターゲットなされたら声かけた人もかわいそうだ+29
-1
-
2119. 匿名 2020/10/20(火) 03:41:34
え…(泣)
この間、関ジャムという番組で初めて知った方でした。
音楽について熱く語ってる姿がすごく魅力的で、鋭い感覚を持ってらっしゃる方なんだなと興味深かったです。
米咲さんという名前も珍しくて、ご本人の印象と合わせても唯一無二の美しい女性のイメージです。
悲しすぎます…
+3
-1
-
2120. 匿名 2020/10/20(火) 03:41:41
>>2111
高度経済成長〜バブルにかけていい思いした人たちのツケを今の人たちが払ってる感じだよね。
これからV字回復する可能性もほぼないだろうし。、
+18
-1
-
2121. 匿名 2020/10/20(火) 03:41:53
>>2115
ババア、おばさんと言われても?+3
-4
-
2122. 匿名 2020/10/20(火) 03:42:23
>>2086
自死は勝手だが報道はしないでほしい。自死の報道が続いて命の大切さを忘れ勘違いする人もでできそうだから+8
-1
-
2123. 匿名 2020/10/20(火) 03:42:25
>>2114
それでよくない?どうしたんだ+1
-1
-
2124. 匿名 2020/10/20(火) 03:42:28
>>2057
色んな価値観・生活モデル・人種・国籍・性別、挙げたらキリがないけど、自分と違うものを肯定・否定抜きにまずは受け入れる事が大切なのなって思う。
よく分からないなら肯定も否定もせず様子見。
そうしてたらそう言えばああいう人も居たなぁ、あぁいう考えもあったなって空気みたいな存在で共存できる気がする。+6
-0
-
2125. 匿名 2020/10/20(火) 03:42:48
>>2117
聞いたら聞いただけ無神経だ〜って言われる社会だよ+3
-2
-
2126. 匿名 2020/10/20(火) 03:43:17
>>2121
横だけど誰に言われてるの?+8
-0
-
2127. 匿名 2020/10/20(火) 03:43:34
実際、竹内は子供二人に一生消えない傷作った虐待ネグレクト母親
美化しない方がいい+8
-18
-
2128. 匿名 2020/10/20(火) 03:43:41
この人の曲、悩んでる最中の、私の複雑な繊細な感情になんて寄り添ってくれる歌詞と曲なんだろうと思ってた。
全部の曲や、人柄を深くは知らないからたまたま気持ちが似てる曲に出会っただけかと思ってた。
繊細で優しい方だったのかな。。+3
-0
-
2129. 匿名 2020/10/20(火) 03:43:41
>>2125
ソンナコトナイヨー+0
-2
-
2130. 匿名 2020/10/20(火) 03:44:19
>>2118
いや、本当に世知辛いよね
弱ってる人だけが苦しんでるわけじゃないというのは本当にそう+10
-0
-
2131. 匿名 2020/10/20(火) 03:45:26
>>2117
話を聞くときに相手が切り出すのを待つのか、自分から聞きにいくのかって人それぞれ違うからそれは仕方ないわ
そういう部分で相性の合う人を選んでいけばいいだけ
でも話を聞いてもらって解決することなんてあんまないよ+2
-1
-
2132. 匿名 2020/10/20(火) 03:46:10
>>2127
何様?
亡くなった人の気持ちを知ってますか?+8
-4
-
2133. 匿名 2020/10/20(火) 03:46:48
>>2110
言ったら気持ちが楽になって助かるよ。
私はね。+7
-1
-
2134. 匿名 2020/10/20(火) 03:46:58
>>2131
有るよ+1
-0
-
2135. 匿名 2020/10/20(火) 03:47:24
>>2116
何処に住んでるどんな人か知らないけど、今ここに書き込みをしてる事であなたの存在を確認することが出来ました。
何処の誰か知りませんがあなたが悲しい判断をしたら私も悲しいです。+6
-0
-
2136. 匿名 2020/10/20(火) 03:47:32
最近幸せって一体何なんだろうって考える。才能があっても、恵まれたもの持っててもそれがきっかけで逆に辛い環境に身を置くことにもなるんだなって。一度華やかな世界に身を置いたらなかなか逃げたくても逃げられないのかな。捨てられないものも沢山有るだろうし。端から見たらキラキラしてて羨ましく見えても本人にとっては本当に苦痛を感じながら生きてたんだなって。こればかりは本当に赤の他人が余計なこと言えないけどこういうニュースに遭遇するたびどうにかならなかったのかなって気持ちにはなるよ。+14
-0
-
2137. 匿名 2020/10/20(火) 03:49:08
>>2117
ここ最近、そんなふうに「何かあったら聞くよ」って声をかけられる優しい人の自殺が続いてると思うんだわ
優しい気持ちの人を追い込むようなことはあんまり書き込まないで欲しい
声をかけるだけでも勇気のいることだと思うよ
見て見ぬふりをすることもできるのに一歩踏み出すってすごいことだよ
一歩踏み出す人はその分いろんな反応が返ってくるから傷つくことも多い
自分だけが傷ついてるなんて思わないで+28
-0
-
2138. 匿名 2020/10/20(火) 03:49:45
>>2134
あるなら話せばいいよ
八つ当たりするのはやめよう+0
-0
-
2139. 匿名 2020/10/20(火) 03:50:46
>>2127
この言い方はどうかと思うけど、竹内結子さんには同情できないよ。あまりにも酷すぎて。+9
-6
-
2140. 匿名 2020/10/20(火) 03:51:24
>>1955
日頃から聴いてる音楽の話を先日テレビ番組でしていました。
目の付け所か面白いなぁと感心しました。そんな方が作る音楽はまた素晴らしいものです。
本当に残念で仕方ないですね+4
-0
-
2141. 匿名 2020/10/20(火) 03:51:52
>>2118
なんかアレに似てる
優先席譲ったら年寄り扱いするな!って怒る老人
キレてた乳幼児抱いてた母親も見た事ある。よかったらどうぞとそっと言われただけなのに、嫌味な断り方してて、譲った人見てて可哀想だった。+14
-0
-
2142. 匿名 2020/10/20(火) 03:52:53
>>2121
そういうふうに言ってる人間も全員年をとっていくんだよ。ジジイババアになる。
そんなやつらに何か言われて死んでしまう方がもったいないよ。
そいつのために自分の生き死にを任せるまんてアホらしいじゃん。+9
-0
-
2143. 匿名 2020/10/20(火) 03:53:21
>>2127
自殺遺児ですが、わかります
子供をのこしていくなんてなんてことを…というのはちゃんと社会の意見としてあって欲しい
本人は苦しみから解放されたけど、ものすごい冷酷な置き土産をしたと思います+23
-2
-
2144. 匿名 2020/10/20(火) 03:53:34
>>1929
そうなの?
番組欄を見てたら、三浦翔平のドラマやるんだ。って思ってたけど、三浦翔平、なんか身近で色々あって辛いだろうな。+7
-2
-
2145. 匿名 2020/10/20(火) 03:54:52
>>2071
「下見て楽な気持ちになって」かぁ
自らを客観視できるレベルの人ならそれで堪えられるかもしれないけどね
自○志願者はみんな切羽詰まってるから難しいだろうな+12
-0
-
2146. 匿名 2020/10/20(火) 03:55:22
>>2117
じゃあその時に言えば良いんだよ。それはその場で聞かない相手が悪いのではなくてその場で言えないのは自分じゃないかい?何かあったら言ってね。って言われたら、実は‥って切り出せば良い。それか今度話聞いてほしいって言うか。何かあったら言ってねを社交辞令だと勝手に捉えるから言えないんだよね。何かあったら言ってねって言いたくないなら聞かないけど言いたいならいつでも聞くよって意味だよ。+10
-0
-
2147. 匿名 2020/10/20(火) 03:55:37
>>1519
総理が70代だもんね
年齢見てびっくりしたわ+6
-0
-
2148. 匿名 2020/10/20(火) 03:56:27
>>450
どうか笑える自分を大切にして
わたし最近笑えなくなってきた
通院もしてるのに怖いよ
助けて+16
-0
-
2149. 匿名 2020/10/20(火) 03:57:39
JOY!大好きだけどこの子が作ったの知らなかった。
ジャニーズは若い才能ある人見つけるの上手なんだね。
関ジャム見て赤い公園というよりこの子に興味が湧いたところでした。残念だな...
ご冥福をお祈りします。
+6
-0
-
2150. 匿名 2020/10/20(火) 03:57:42
>>2137
津野ちゃんは他人の楽曲も細かく聞いてちゃんと細かく読み取って感想を述べてたんだよね
いろんなことに気がつく繊細で優しい人だと思う
作曲者だからこそ聞いて欲しいポイントや、褒めてもらえたら嬉しいポイントがわかるんだろう
でもわかったとしても、それをちゃんと言葉にしてラジオで話したり、本人を目の前に話すってすごく優しくて強くて純粋な気持ちだなぁっていつも感心してた
私の聞く音楽の幅も津野ちゃんのおかげで広がった
他人のために一歩踏み出せる勇気のある人というのは本当にその通りだと思う
気さくそうで、ユーモアがあって、自分の悩みも歌詞で消化しながらうまくやってそうな悩みも上手にパワーに変えてしまうような人に見えたよ
本当に誰がどう悩んでるかなんてわかんないよね+8
-0
-
2151. 匿名 2020/10/20(火) 03:58:49
>>450
私昔、どん底の時に小島よしおの「そんなの関係ねぇ!」を狂ったように繰り返し見てたわ
1日に何回も…
あれは本当に救われたわ
そういうのあるよね
+131
-1
-
2152. 匿名 2020/10/20(火) 03:58:56
>>2117
こういうの見ると優しい人は最初から関わるのをやめた方がいいとすら思う。+10
-1
-
2153. 匿名 2020/10/20(火) 03:59:14
こないだ関ジャム出てたからびっくりした
+5
-0
-
2154. 匿名 2020/10/20(火) 03:59:31
>>2108
順風満帆に生きてきた人って自己肯定感強いから方向転換できたりするけど、人生ズタボロの人ってその気力すらないよね。ずっと苦しんできたのにまだ苦しみ続けないといけないのかって思ったらもうあの世に逃げるしかない。+37
-1
-
2155. 匿名 2020/10/20(火) 03:59:35
ずっと苦しんでたんだろうなって思う。
曲のクオリティは最初からずっとすごく高かったんだけど、元ボーカルの千明ちゃんが抜けて以降正直先細り感があったし…
すごく音楽に対して真剣な人だったと思うから、全部一人で背負っちゃったのかもな…+28
-1
-
2156. 匿名 2020/10/20(火) 04:00:00
>>2148
横だけど無理して笑わなくて良いんじゃない?落ち込むことが悪いことだと思ったら罪悪感感じそうだし。疲れたときは何も考えずに何か美味しいもの食べるとかするだけでも良いんじゃないかな?+6
-0
-
2157. 匿名 2020/10/20(火) 04:00:29
>>1604
あなたの周りの人は、誰かが引きずられないようにって思う人が多いんじゃないですか?
それか自分も引っ張られるからこれ以上話題にしたくないとか
他人の死に無関心かどうかはわからない+13
-0
-
2158. 匿名 2020/10/20(火) 04:00:44
職場で嫌がらせにあって、帰りの電車泣きながら待ってたら元彼から電話かかってきて救われた。
特に何話したわけじゃないけど、何も考えれなくなって、このまま飛び込んだらどうなるんだろう?
って思ってたから丁度救われた。
あれから何年も経ってのらりくらり生きてます。
虐めってやってる方は本当に軽い気持ちなんだろうな。忘れてんだろうな。
その時死ななくてよかったって思う時もあるし
思えない日もあるし、そうやってみんな毎日、生きて行ってるんだろうな。
その人が最後に選んだ、最後の選択を私には否定する権利はない。ただもう苦しくありませんようにと
御冥福をお祈りするだけ。+45
-3
-
2159. 匿名 2020/10/20(火) 04:00:59
>>2117
相手の意思も聞かずに突然無理やり聞き出したら嫌がらせじゃない?
「話したくなかったら話さなくてもいいし、話したかったらいつでも聞くし、あなたのしたいように」って、最大級の優しさじゃなかろうか。+9
-0
-
2160. 匿名 2020/10/20(火) 04:02:17
月曜日に元騎手の嶋田さんも自○されたみたい。元騎手の嶋田功さん死去 オークス5勝(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp中央競馬の騎手としてオークスを5勝した嶋田功さん(74)が東京都内で死去していたことが19日、関係者への取材で分かった。関係者によると、嶋田さんは19日午前、東京都港区内で亡くなっているのが見つか
+21
-0
-
2161. 匿名 2020/10/20(火) 04:02:30
自殺未遂した人にインタビューするとほとんどの人が死ななくて良かったって答えるとテレビか何かで言ってたけど本当なのかな?
最近テレビも信用出来ないから分からない。
何で死ねなかったんだって後悔しないのかな。
津野さんが安らかに永眠出来ていますように。+32
-0
-
2162. 匿名 2020/10/20(火) 04:02:32
>>2150
津野ちゃんの他のアーティストの感想って本当よかったよね
まだ若いのにライバルをそこまで褒められるなんてすごいな、女性だからかななんて思ってたけどさ+8
-0
-
2163. 匿名 2020/10/20(火) 04:03:20
>>1604
芸能人の場合生死すらエンタメにされちゃうのはあるね
一瞬ワーッて大騒ぎになるけど一年もしたらファン以外思い出しもしない
+24
-0
-
2164. 匿名 2020/10/20(火) 04:04:00
自殺の報道もそうだけど、こんな状況でも特需の業界があったり映画が超大ヒットしたり成功してうまくやってる人達がいるのがキツくなる
いいことなんだけど疎外感が凄い+4
-0
-
2165. 匿名 2020/10/20(火) 04:05:09
>>2026
私も入社した会社でパワハラ受けて、働くの怖くなって今は無職。
無職だと、セルフネグレクトの時期と 妙に何かを張り切りすぎる時期の両方がある。
今は少しずつ寒くなるのではなくて、急激に冷え込んで来ているので気分落ち込み、ネグレクト期。
だけど基本、ご飯はしっかり食べる。元からガリガリだから、食べない事による恐怖が半端ない。基本、美容体重より下。でも生理も来てる。
それから今心がけてることは、どれだけセルフネグレクトになっても、毎日家の中で運動すること。好きなテレビや音楽かけながら、小一時間足踏み。それから、筋トレ。
そしたら無職なのに、歩きやすい体に。
それからガリガリなのは変わらないけど、ウエストが前より更にキュキュキュッとくびれができるようになった。ヒップも上がってきた。脚に強度ができ、二の腕も垂れる暇ない。今筋トレ、7ヶ月目。
私が一番憧れてるのは、グラドル体型。でも一生かかってもなれそうにないから、もう考え方変えることにした。もし念願叶ってグラドル体型になれたら、体型崩れないよう更に頑張ると思うけど。
相変わらずネガティブなのは変わらないけど、運動したらその瞬間だけでも心がスッキリするよ。
何か根本的な解決には、なり得ないけどね。
今の時期なら引き締まった体が出来上がるだけでなく、体があったかくなるし足踏みとお家筋トレは、オススメ。どの体型の人も、有酸素+無酸素運動は本来は必須だと思う。+32
-6
-
2166. 匿名 2020/10/20(火) 04:05:32
>>2161
生きてたらいいことが1回もないわけないからね
おなかが空き過ぎて死にそうな時に「あ、このチョコ美味しい」って思っただけでも生きてて良かったになる
自殺したことすら覚えてなくて涙流して生きてることを喜んだり、「嘘だ!自分がそんなことするわけない!誰かに襲われたのかもしれないから調べてください」って警察に食ってかかる人もいるらしいよ
そうじゃなくても生きてたら本人は認めたくなくても「あ、美味しい」「あ、楽しい」とうっかり思っちゃうことが必ずある
そういう感動をせずに生きるって不可能+12
-0
-
2167. 匿名 2020/10/20(火) 04:07:37
詳しくはないが名前だけは知ってた
なんか雨の車内みたいなMVをテレビで見たことあるなぁ
ところでこの方はギターだよね?
Twitterでこの方だけ公式マーク付いてたけど
メンバーの中で一番目立ってたのかな?+0
-0
-
2168. 匿名 2020/10/20(火) 04:08:28
>>434
なんか辛くなってきた。
29だけど彼氏いないしバイト生活で給料なんて高校生くらい。実家暮らしだから生きていられてるクズです。
10年前くらいに病気になってから今も通院してるけど治る余地なしで高額な医療費がかかるから給料の半分は消える。なのに治らない。
死ぬような病気ではないからっていうけどなんでこんな病気になってしまったんだろうって泣いてばっかり。
彼氏もいたことはあるし男友達からたまに連絡もくる。だけど今は付き合いたいとか遊びたいとか思えない。そもそもこんなご時世の中、わざわざ電車乗ってごはん食べてとかしたくない。
こんな風に毎日仕事して帰ってきて眠くなって寝て起きてご飯食べてこれからまた寝てっていう生活をしている自分が嫌い。直そうと思ってもできなくなって、通院先の先生に聞いてみたけど、そもそも私が処方されてる薬自体、眠くなるやつらしい。
それなのに眠れないってなんでだろうって思ったけど、きっと仕事終わってから薬飲んで眠気がくるからそれがいけないのかもしれないなって気づき始めた。
だから夜眠れない。そんなクズの生活で両親には本当に申し訳ないし、今までたくさんお金かかってきただろうけど、こんなやつでごめんねっていつも心の中で思ってる。
周りの友達が結婚したり子供2人目産まれた!とか連絡がくるたびに、自己嫌悪に陥る。私は彼氏すらいないしバカだし金もない。
彼女は天才でたくさんの功績を残した方で、私なんかとは正反対なのに何故って思うけどそれは私にはわからない。だけどいろんな人が思う死にたいなぁって気持ちは、もう満足したって人とか、辛すぎて嫌になった人とかみんな千差万別なんだろうな。
って考えると私の思う死にたいって理由すら情けない。これじゃ家族が悲しんで、しかも自らってことで噂立てられて、辛い思いをする方が辛いから生きてるようなものだ。
ママパパごめんね。もっと頑張らないといけないのかな+62
-12
-
2169. 匿名 2020/10/20(火) 04:11:18
>>2151
横だけど
何がトリガーになるのかも、つなぎとめるものも、それぞれだもんね
友達は本気でもうだめだと思ったけど、ワンピースの完結を見ずして死ねるかって思ったそうだから、人によって何が作用するかわからんものだな+28
-0
-
2170. 匿名 2020/10/20(火) 04:11:43
>>2121
ババアって言われるかもだけど、ばぁばってって呼んでもらえる日もあるかも。
+13
-4
-
2171. 匿名 2020/10/20(火) 04:13:51
>>2110
辛かったり何か困ったことがあったら話聞くよって意味だよ。
話を聴くことは確実に出来る。
何か私が助けれることがあれば助ける。
分からないことがあれば一緒に調べる。
解決は出来ないかもだけど解決する手助けは出来るから、本気で辛くなる前に話して欲しいって私は思ってる。
ただ色んな人が居るから何かあっても話辛いのも分かる。
話して良い人かどうか見分けるのは難しいね。
逆にあなたはどういう人になら話しても良いかなって思うの?
+7
-0
-
2172. 匿名 2020/10/20(火) 04:14:03
>>2168
私もそんなもんだわ
両親は私が死んだら死ぬほど悲しむ
それぐらいだったら生きてよと懇願してきそうだから生きてるよ
情けないってことは死に対する衝動も弱いからまあまあ良かったのかなーなんて誤魔化してる
明日はとりあえず美味しいパンを買ってきて欲しいと言われているのでその使命があるから起きて買いに行く
+49
-3
-
2173. 匿名 2020/10/20(火) 04:15:08
>>2161
障害者施設には自殺が未遂で終わって生き残れたけど、重い障害が残ってしまった人が案外いる。
明るい方は多いけど…過去の記録を見ていくと辛くなるよ…
何も障害が残らず幸せに暮らせるならいいけど、そうとは限らない…
+25
-0
-
2174. 匿名 2020/10/20(火) 04:15:38
>>2106
願う?
助けてあげられないのに?+1
-4
-
2175. 匿名 2020/10/20(火) 04:16:35
遺書があるならともかく遺書がないのは自殺なんて断定的な報道しなくていいよ
変死カテゴリーなんでしょ?+5
-0
-
2176. 匿名 2020/10/20(火) 04:18:36
>>1563
いや、戦後の団塊世代ってそこまで貧しくないと思うけどw
親の世代だけどむしろ高度経済成長にのってブイブイしてたと思う+8
-4
-
2177. 匿名 2020/10/20(火) 04:21:26
ほんとに心配してるならその時に聞くよ。なんかあったら言ってねなんてそんな仲いい人でもない場合だと思う。
実際に言ってきたらしらんぷりするくせに+4
-4
-
2178. 匿名 2020/10/20(火) 04:22:16
>>2121
逆に本当にババァになったらそんなのどうでも良くなったりしない?それか歳を重ねる事の良さかな。あと面と向かってそんなこと言ってくるやつは人として問題ありだから気にしない。+25
-1
-
2179. 匿名 2020/10/20(火) 04:23:03
>>2121
年代によって呼び方変わるって「私、出世魚みたいじゃん」って考えたら悪くない+30
-1
-
2180. 匿名 2020/10/20(火) 04:24:28
辛いなら辛いって言えばいいじゃん
弱い人が吐き出してる時にあんただけじゃない、って言い始めてるね結局+6
-0
-
2181. 匿名 2020/10/20(火) 04:24:47
>>2179
ガル民のやたらポジティブな切り返し笑うわ+8
-3
-
2182. 匿名 2020/10/20(火) 04:24:49
>>2110
解決できないから話さないよね
気持ちはありがたいけど+2
-1
-
2183. 匿名 2020/10/20(火) 04:26:30
>>2144
ブスは帰れと言った人だから、嫌いです+5
-2
-
2184. 匿名 2020/10/20(火) 04:27:17
そりゃ話す気もなくなるよね+1
-1
-
2185. 匿名 2020/10/20(火) 04:27:39
>>2182
話してよ+2
-0
-
2186. 匿名 2020/10/20(火) 04:28:22
そっか、SMAPのJoy!!を作詞作曲してた人なんだね。
当時若干23歳くらいでSMAPの曲を手がけるなんて凄い才能だと思う。
その反面、色々と繊細な部分もあったのかな。。。
まだまだこれからの人性なのに、若い女性が自ら命を絶つなんて悲し過ぎる。+23
-0
-
2187. 匿名 2020/10/20(火) 04:30:19
>>2174
何処の誰だか知らない人が消えたいって自分の気持ちを吐く権利があるように、私にも消えないで欲しいって願う権利くらいあると思う。
横でごめんね。+6
-0
-
2188. 匿名 2020/10/20(火) 04:30:33
>>2178
キャバクラのスタッフ男性でした+1
-0
-
2189. 匿名 2020/10/20(火) 04:30:42
>>2185
解決できそうなものだけは話します+3
-0
-
2190. 匿名 2020/10/20(火) 04:30:49
>>44
悲しくなるよ
わたしも生きるのきついなぁって思うことよくある
でも死ぬのもこわいよ
一緒に生きよう+4
-3
-
2191. 匿名 2020/10/20(火) 04:32:50
>>2175
変死?+0
-0
-
2192. 匿名 2020/10/20(火) 04:33:40
>>2190
怖く無いですよ+3
-2
-
2193. 匿名 2020/10/20(火) 04:35:27
>>2177
社交辞令?+0
-0
-
2194. 匿名 2020/10/20(火) 04:35:48
こんな事書いてよいのかわからないけど確かに亡くなった方を悪く言っちゃいけないけど、でも過剰に美談にして欲しくない。辛かったね。ゆっくり休んでねなんて、今辛い人がみたら羨ましくなると思う。負の連鎖になって欲しくない。+4
-2
-
2195. 匿名 2020/10/20(火) 04:36:41
自殺のニュースあると、周りのことも考えて何とか踏み留まってほしかったって言う人いるけど、そんな理性を保って後先考えられる位なら自殺なんてしないと思う。もう精神が尋常じゃなくなってるからこそ自殺しちゃうんだと思う。そこまで何も考えられない程、精神が追い詰められてる。+11
-1
-
2196. 匿名 2020/10/20(火) 04:36:59
>>2192
何で断言出来んの?
逆にこわいよー+4
-4
-
2197. 匿名 2020/10/20(火) 04:39:39
JOY久しぶりに聴いてみた。初めてMV観た。
元気が出るから前から好きな曲だったけど、あったかさもあるんだね。時々聴き返そう+1
-0
-
2198. 匿名 2020/10/20(火) 04:39:44
>>2188自分が幸せならそんな最低なやつの為に自分の幸福度下げるの勿体なくない?面と向かって女性に言えるのは普通にヤバイやつだから。人間ババァになるのは避けられないけどその代わり美しさ意外にも価値観を感じられるようにもなると思う。若さへの執着を捨てたときに穏やかになれるんじゃないかな?+4
-0
-
2199. 匿名 2020/10/20(火) 04:49:20
>>2143
わかる。私の祖母もだったけど私が生まれる数日前に。私には会いたくなかったんだなとかむしろ私なんて居なかったらもしかしたら生きてたのかなとか考えてしまうときがある。自分の母の気持ちを考えると苦しくなるよ。祖母ですらそうなのに実の母だったらもっと辛いよね。+2
-0
-
2200. 匿名 2020/10/20(火) 04:52:06
正直、生きてても楽しいことより辛いことのほうが圧倒的に多いもん。DL行ったり、カラオケ行ったり、仲間と美味しいもの食べに行ったり・・・しても、その楽しさは細切れ。日常のほとんどかつまらない辛い仕事するだけの毎日。高い税金。老後の不安。閉塞感半端ないもん。毎日、毎日、仮面かぶって楽しいふりしてるだけ。+4
-0
-
2201. 匿名 2020/10/20(火) 04:52:28
幼稚園の時に父親が自死したから、若い頃は同じような話を聞くと何で生きるために頑張らなかったんだろう、死ぬ気になればなんだって…と憤りに似た気持ちだったけど
アラサーになった今は苦しみ抜いた人が無事に旅立てて良かった、と思うようになった。
苦痛を表に出さない人って総じて責任感の強い真面目な人だし、そういう人が自分が楽になるために重荷を放り出したら無責任だのなんだのって叩かれるし、自殺に失敗しても自殺しようとしたことを責められるから。
多分この方も他人のために背負ったたくさんの重荷にずっと悩んで頑張って、疲れ果ててしまったんだろう。
+91
-4
-
2202. 匿名 2020/10/20(火) 04:53:21
>>2151
あるあるw
私はどん底の時ガルチャンに出会って救われたよ。
bokete?だっけ写真にコメントついたやつ。
アレの鼻セレブのやつ見て久しぶりに笑えて私まだ大丈夫かもって思えた。+125
-2
-
2203. 匿名 2020/10/20(火) 04:55:03
>>2196
今、死んでも良いからです+4
-2
-
2204. 匿名 2020/10/20(火) 04:57:13
>>1792
バイト?+0
-0
-
2205. 匿名 2020/10/20(火) 04:57:36
>>2201
人間関係づくりに疲れました+5
-0
-
2206. 匿名 2020/10/20(火) 05:00:06
最近、楽しいってなんのことだっけ?ってくらい人生楽しくない。朝から晩まで働いて疲れてくたくたになって。辛い。そんな自分見せたくなくて周りには無理に明るく見せてるけど。+56
-1
-
2207. 匿名 2020/10/20(火) 05:00:57
>>2203
良かった。生きてる。幽霊か生き返った経験者かと勘違いしたわ。
折角だからこのままおしゃべりしようよ?+14
-2
-
2208. 匿名 2020/10/20(火) 05:03:14
むしろ長生きして良いことあるのか真剣に考えてしまう。+41
-1
-
2209. 匿名 2020/10/20(火) 05:03:19
12日までツイートしてるよね。
なぜなの+8
-0
-
2210. 匿名 2020/10/20(火) 05:04:07
影響少なからずあったんだろうな…+2
-0
-
2211. 匿名 2020/10/20(火) 05:06:15
>>2208
長生きについては私も30年位考えてるわ+5
-0
-
2212. 匿名 2020/10/20(火) 05:10:14
ちょいちょい、あるよね
前も米津さんと仲がよかった人が亡くなってる
自殺とは言われてなかったけど、それっぽい+28
-1
-
2213. 匿名 2020/10/20(火) 05:13:53
>>2173
重い現実ですね・・・
身内は未遂して(オーバードーズ)奇跡的に後遺症も残らず無事なんだけど、「苦しいのは嫌だからもうやらない」と「やってやる!」をずっと行き来してます
ちなみに双極性障害です
自死はダメだって嫌という程わかってるのに、数年前に私も実行しそうになりました
過労と躁鬱の身内を相手することに疲れきってしまった
今は精神科に通い、服薬でなんとか「生きている自分」を保ってます
でも全然幸せじゃないです
生き地獄です
確実に自死できる方法がない
たくさんの人に迷惑掛かるから死ねない
国の上の人に言えるものなら言いたい
お願いですからもう死なせて下さい
希望した人が安楽死できる法律を作って下さい
+23
-2
-
2214. 匿名 2020/10/20(火) 05:15:35
>>2168
私も20年近く病気でずっと辛かったし、死にたい気持ちもずっと抱えたいたけれど、40代で結婚できて今は幸せだよ
毎日いかに死なずに生きるかだけを考えてきた
小さな幸せを見つけて、なんとか生き延びてきた
どうかあなたも絶望しないで+23
-17
-
2215. 匿名 2020/10/20(火) 05:16:51
>>2201
優しい人だね
良い人生を送ってほしいです
+52
-2
-
2216. 匿名 2020/10/20(火) 05:20:04
>>450
笑うって大事だよね
免疫力も上がるし
つらいニュースも多いけど、心温まるニュースもある
優しい人たちと、こうしてネットで繋がれるだけでも幸せなことだと思う
みんな繋がってるって思うだけで、少し救われる+22
-2
-
2217. 匿名 2020/10/20(火) 05:21:09
ダメだわ
ここ読んでると引っ張られそう
離脱します+26
-1
-
2218. 匿名 2020/10/20(火) 05:22:15
方向性の違い?+2
-0
-
2219. 匿名 2020/10/20(火) 05:22:43
春馬君の衝撃で引っ張られそうになって、それでも踏ん張って何とか生きてる人って居たと思うけど、ここまで相次いで著名人の自殺が重なると完全に引っ張られちゃう人 出て来るよね。
特別ガチファンじゃ無くても、やっぱり悲しいし
元々自殺願望とか生きてたくない人は精神崩壊してもおかしくないし。
まぁ、私自身がそうなんだけど。
人の自殺について否定も肯定も出来ないし、子供が居ない独身の人なら仕方ない部分はあるかなぁ。とは思う。
人間誰だって最終的には自分が1番大事だし。
でも子供が居て、子供の事 愛してるなら、どんなに辛かろうが子供の事を最優先して欲しいと言うか、最優先せざるを得ないのが 本当に子供を愛してる親なんじゃ無いかと思う。
芸能人も人間だし ファンの為にとまでは言えないけど、少なからず本気で想ってくれてる人は居る訳で。
一般人の本当の孤独とは違うとも思うし。
金銭的な部分も全然違うし(ガルちゃんでも よく お金さえあれば悩みの9割何とかなるって言ってる人多いけど、私もそう思う)
最終的にはプライドの問題なのかなぁ…と。
生きる事への執着が元々強くも無いのかも知れないけど。
死者を冒涜してる様に捉えられちゃうかもだけど…
贅沢だな。と思ってしまう。
上を見ても下を見てもキリないし、そんなん その人には関係無いって言われたらそれまでなんだけど。
病気になって働けなくなってギリギリの生活の中、やりたい事も何も出来なくなって 生活に支障きたして 寝たきり状態になって 治る訳でも無いのに毎日大量の薬を飲んで…
コロナで突然失業して借金抱えて(まだ若くて体力もあれば多少違うかもだけど)生きた心地も失って来月の生活すら どうなるか分からなくて…
毒親家庭で八方塞がりな状態とか…
信用してた人とかに騙されて財産失って被害届出して捕まった所で返金の見込みも無いとか…
様々な理由で もう死にたい、生きてたくない、楽になりたいと思いながらも 何とか踏みとどまって頑張ってる人が多く居るのも現実だし。
何の事も、誰の事も考えず手っ取り早く楽になれていいなぁ…ってのが正直な感想。
私が死んだ所で悲しむ人なんて子供しか居ないけど、そんな狭い世界の中でも何とか生きてる人間としては… 割と無責任だなぁ、自分の事だけ考えられて、自由でいいなぁ。と。
極端に言ってしまえば 我儘だなぁ。とすら思う。
けど、やっぱり どんなに辛くても 生きてたくないと思っても、自分の辛さより子供の幸せを願ってしまうから、辛い思いや生きずらくなって欲しくないから、不要な傷や苦悩を与えたくないから、死にたくても死ねない。大事な子供を私みたいな人間にしたくないから。
自分よりも子供の事が大事だから。
自分の勝手で生きたり死んだり出来ないのが親だと思うから。
踏ん張るしか無いって毎日自分に言い聞かせてる。
「大丈夫?」なんて気にかけてくれる人なんて1人も居ないし、なんなら それが1番辛い事なんだろうと思う(悩みや苦しみの種は書ききれない程あるけど)
子供が居るだけ幸せじゃん、独りじゃ無いじゃん。て思われかもだけど。
私も、自分に そう言い聞かせてる。
希死念慮が酷かった時期より、多分 今の方が危ないと自分でも思ってるから警戒はしてるけど。
正直それも いつまで続くかなんて自分でも分からないから(子供を悲しませる事になるのが)怖い。
自殺報道は規制して欲しい。死因はあやふやでいいと思う。
近親者だけが知ってればいいよ。
自殺した人の気持ち少なからず理解出来るからこそ、もう自殺報道は観たくないし聞きたくも無い。
身勝手な自分語りの上、長文で すみません。失礼しました。
どうか、引っ張られそうになってる人がガルちゃんにも居るなら 何とか、何とか踏ん張って踏みとどまって欲しいと願います。+5
-113
-
2220. 匿名 2020/10/20(火) 05:23:17
>>2208
まだ食べたことない世界中の美味しいもの食べたい。
もう世界中の美味しいもの食べちゃったの?+7
-8
-
2221. 匿名 2020/10/20(火) 05:23:29
>>2204
ランサーズで、ガルちゃんに書き込むバイトを募集してたんだよ
盛り上げるために
意味不明な絡み方する人は、バイトかな?と思ってる+17
-0
-
2222. 匿名 2020/10/20(火) 05:24:23
>>2200
でも幸せってそういうものじゃない?美味しくないものがあるから美味しいものを美味しいと思える。美味しいものしか世の中無かったり毎日そればかり食べてたらそれか美味しいことすらわからなくなると思う。幸せが当たり前になったらそれはそれで目指すものがなくてつまらないのだと思うよ。+6
-2
-
2223. 匿名 2020/10/20(火) 05:25:26
今年に入って連鎖のように起きてるね。
春馬の前に、アイドルの女の子の自殺もあった。+10
-1
-
2224. 匿名 2020/10/20(火) 05:28:44
苦しみなんてなくなればいいのにね+13
-0
-
2225. 匿名 2020/10/20(火) 05:29:14
>>2223
悲しい現実が起きたのは事実だけどわざわざテレビで報道しないで欲しいと思う。
悲しい連鎖は過去にあったから学んでるはずなのに。
それなのに報道するってメディアに悪意を感じる。
日本をどうしたいんだろう。
+1
-9
-
2226. 匿名 2020/10/20(火) 05:30:06
私も死にたい
毎年毎年思ってる
今年中に死にたい
死ねない不甲斐なさで毎日辛い+23
-0
-
2227. 匿名 2020/10/20(火) 05:32:02
みんな引き摺られないで!
日本はまだまだ安全だし、水も綺麗だし、緑もあるし、電気もつくし、ご飯も美味しい
晴れの日は太陽の光を浴びて、できれば緑が多い場所でゆっくりしてみて
優しい人だってたくさんいる
疲れた時は湯船に浸かって、アロマとかでリラックスして
探せば小さな幸せはたくさんあるよ
それらを積み重ねて、感謝して生きよう+49
-8
-
2228. 匿名 2020/10/20(火) 05:35:42
昔から自殺って多いよね。
今年はすごく有名な人が立て続けにだったからあれだけど。
有名人でも一般人でも多い
+8
-0
-
2229. 匿名 2020/10/20(火) 05:38:09
>>2220
その美味しいものを食べるために、10倍くらい不味いものを嫌々食べ続けなきゃいけない。
+5
-3
-
2230. 匿名 2020/10/20(火) 05:40:38
死ねるなんて度胸あるな..
もう何も感じたく無いんだろうか..
何もかもに白けているのに私は生きる事にゴネてる。+7
-0
-
2231. 匿名 2020/10/20(火) 05:43:11
親との関係ってやっぱりあるケース多いな
春馬も竹内さんも親に悩みがあったっぽい。
私は母親好きで親に悩みはないけど、彼女がなくなったら天涯孤独になるから、生きていける自信がないもの。
この世に自分を損得関係なく愛してくれたり、話を聞いてくれたり、ただただ心配してくれる存在がいなくなったら、とても生きていけないよ。
さみしくて悲しい。孤独。
別の意味で、春馬や竹内さんは、親にそういう部分を期待できなかったんじゃないかな。
+43
-6
-
2232. 匿名 2020/10/20(火) 05:47:00
>>1929
目立てたね。+1
-3
-
2233. 匿名 2020/10/20(火) 05:49:17
ジョイ、いい曲
なにに悩んでたのかな+6
-0
-
2234. 匿名 2020/10/20(火) 05:51:22
>>2229
不味いものなんて食べなきゃいいのよ
いつ死ぬか分かんないんだからそんな人生勿体ないわ+2
-3
-
2235. 匿名 2020/10/20(火) 05:51:45
>>2168
そんだけ語れたら大丈夫だね+10
-20
-
2236. 匿名 2020/10/20(火) 05:52:06
芸術関係の人は繊細な人が多いし
自分達の仕事がしょせん余暇の産物だって事を思い知るのでは?+2
-4
-
2237. 匿名 2020/10/20(火) 05:52:09
>>2229
そうだね。
でも私は好きなものは後に取っておく性分だから美味しいものの為に苦手なものも食べれるよ。+1
-0
-
2238. 匿名 2020/10/20(火) 05:52:42
モー娘。の泡沫サタデーナイトを作った人なんだね。あの曲つんくじゃないのにすごく好きだった。+19
-0
-
2239. 匿名 2020/10/20(火) 05:53:55
私めっちゃ死にたいくせに実行できない。死ぬ勇気がないから生きてるだけ。仕事ではそういうの出したから良くないと思って明るく振る舞ってるけどね。+5
-1
-
2240. 匿名 2020/10/20(火) 05:58:20
死ぬ勇気があるのは立派な事だよ+6
-4
-
2241. 匿名 2020/10/20(火) 05:58:55
死にたい国からみんなが生きたくなる社会へ!+6
-3
-
2242. 匿名 2020/10/20(火) 06:00:19
>>2231
天涯孤独で生きてる人は強くて脆い。
よく、親が亡くなったらとか子供がいるから
とか聞くと、両方いない私は
それでも頑張ってきた自分の生きる理由を否定されたように思う。+32
-5
-
2243. 匿名 2020/10/20(火) 06:00:56
>>2231
私は2231さんの母親のような人はいないけど生きてるよ。
大丈夫!
娘にとって2231さんの母親の存在になれたらいいな。
無償の愛を娘に伝えたいな。+9
-2
-
2244. 匿名 2020/10/20(火) 06:01:38
>>2208
ないよ+5
-0
-
2245. 匿名 2020/10/20(火) 06:02:43
何でもいいからとりあえず今日も生きて!
死なないで!息してるだけで偉いわ!
明日も一緒にガルちゃんで会おう!+5
-2
-
2246. 匿名 2020/10/20(火) 06:03:54
>>1475
ウェルテルさんw
ありがとう、久しぶりに笑った!+7
-1
-
2247. 匿名 2020/10/20(火) 06:04:13
>>2224
そのために死ぬのよ+3
-0
-
2248. 匿名 2020/10/20(火) 06:06:11
>>2242
うん…
否定するつもりはなかった。
ただ今から不安でたまらなくて。
私は強くもなくて脆いばかりだ。+4
-0
-
2249. 匿名 2020/10/20(火) 06:06:55
>>2247
いつか必ず皆しぬ。
早いか遅いかの違い。
+5
-1
-
2250. 匿名 2020/10/20(火) 06:08:21
>>2226
ご病気ですか?+2
-1
-
2251. 匿名 2020/10/20(火) 06:11:08
>>1331
良くない模倣と抑制か+7
-1
-
2252. 匿名 2020/10/20(火) 06:11:40
>>2241
安楽死を許可しよう+12
-0
-
2253. 匿名 2020/10/20(火) 06:12:17
>>2219
自殺した人は自分のことだけ考えられて我儘でいいなっていうのは違うと思う...し、独身で子どもがいなかったら自殺しても仕方ないのかなって失礼じゃないですか?
私の友達のお父さんは借金返済できなくなって友達が小さい頃に自殺した。家族を守るために悩み抜いてしてしまったことなのかなと思う。残された家族はきっと溜まったもんじゃないけど...
子どもがいるから死ねないっていうのはあなたの価値観であって、みんながみんなそうじゃない。性格も育った環境も置かれてる状況も違う。同じ事を言われて耐えられる人とそうじゃない人がいる。
一概に芸能人だから、子どもが云々で言える事じゃないと思う。
ただ自殺の負の連鎖は悲しすぎるからほんとに止まってほしい。+112
-2
-
2254. 匿名 2020/10/20(火) 06:14:54
>>2219
同意します。
あなたのような気持ちの方は他にもいると思います。私も数年前から心がえぐられるような事がたて続きに起こりました。今でも思い出しては泣いています。でも、私も家族の為にどうにか頑張っています。あなたが、可愛いお子さんと心穏やかな日々をこれからも過ごせることを願っております。+4
-18
-
2255. 匿名 2020/10/20(火) 06:19:32
日本の自殺率は異常だよ+8
-8
-
2256. 匿名 2020/10/20(火) 06:20:21
若い女性の自殺が急増してるのに麻生は給付金を渋ってる。この国は終わってるよ+7
-22
-
2257. 匿名 2020/10/20(火) 06:21:06
>>1892
ガルちゃん如きに何求めてんだ+11
-8
-
2258. 匿名 2020/10/20(火) 06:21:20
自殺の連鎖は止まらない!+1
-7
-
2259. 匿名 2020/10/20(火) 06:21:20
>>2226
ずっと希死念慮あって、もしまだ病院行ってないなら行った方がいい
自分もずっとそう思ってたのを「でも、みんな大なり小なり同じこと思ってる」って放置してたら、ある時過労がキッカケで自○未遂した
それから精神科のお世話になりっぱなしだけど、病院行く前よりも少しだけ生きるのがラクになった
苦しみはぶり返すけど、絶えず苦しいよりはマシ
+32
-0
-
2260. 匿名 2020/10/20(火) 06:23:20
令和になってからロクな事がない+37
-5
-
2261. 匿名 2020/10/20(火) 06:24:38
山本太郎が総理大臣だったら数万人の自殺者を救ってたと思う。菅さんはダメだ。自分でなんとかしろ!って社会を作り出そうとしてる+5
-50
-
2262. 匿名 2020/10/20(火) 06:24:49
>>22
あんな楽しい曲を作るような人が、信じられん。+13
-1
-
2263. 匿名 2020/10/20(火) 06:25:00
>>1892
魔笛知ってたとしても頭いい人間がこんな独特な言い回しするわけがない+7
-7
-
2264. 匿名 2020/10/20(火) 06:27:32
国民の生活を守るのが政府の仕事じゃないのかい?+4
-3
-
2265. 匿名 2020/10/20(火) 06:28:49
日本はメンタルケアが遅れてる。いまだに宇津は甘えなどの根性論がまかり通ってる後進国+35
-2
-
2266. 匿名 2020/10/20(火) 06:30:28
また1つの才能が消えてしまった
+22
-1
-
2267. 匿名 2020/10/20(火) 06:31:46
日本と韓国は自殺大国だからね。しかも子供が生まれない絶望の国+11
-4
-
2268. 匿名 2020/10/20(火) 06:32:18
>>1105
あんな映像を信じる方がおかしい。
そんなにバタバタ死んでるなら、今だってそれが続いてないとおかしいでしょ。
別に特効薬が出来たわけでもなんでもないよ?+6
-7
-
2269. 匿名 2020/10/20(火) 06:34:16
冷えるから温かいもの食べよう。
お味噌汁とか..'それが面倒ならお湯でも良いから。+27
-0
-
2270. 匿名 2020/10/20(火) 06:34:49
>>2261
どうやって救うの?
プラスがいて怖いわ+7
-1
-
2271. 匿名 2020/10/20(火) 06:35:16
>>2219
ごめん、長文で疲れる+47
-3
-
2272. 匿名 2020/10/20(火) 06:36:20
>>2262
現実と理想は違うからねぇ+2
-0
-
2273. 匿名 2020/10/20(火) 06:37:02
人の死を政府批判に使ってる人、他に行ってくれない?+11
-3
-
2274. 匿名 2020/10/20(火) 06:37:18
>>1105
『あれは報道の仕方がおかしい。事実ではない』って現地在住の日本人の人が言ってたよ。+5
-3
-
2275. 匿名 2020/10/20(火) 06:38:59
>>2270
消費税廃止。奨学金免除。若者が安く住める公営住宅を増やす。最低時給1500円以上。障害者の就職支援などなど+17
-3
-
2276. 匿名 2020/10/20(火) 06:39:23
>>2077
そうなの?どんなデータ?+6
-0
-
2277. 匿名 2020/10/20(火) 06:39:42
日本政府は統計のやり方を変えてるからね。自殺者が多すぎて変死扱いにしてるんだよ+8
-1
-
2278. 匿名 2020/10/20(火) 06:40:58
>>1625
なぜ?+3
-3
-
2279. 匿名 2020/10/20(火) 06:42:05
>>2275
そんな事で、自殺減らせないよ
その政策絶対上手くいかない。+16
-2
-
2280. 匿名 2020/10/20(火) 06:42:11
遺書はないのかな?遺書がないと自殺じゃなくて変死扱いにされる+5
-1
-
2281. 匿名 2020/10/20(火) 06:42:35
>>2275
公約ではどんなことでも言える。
それを実現するために必要なお金はどうやってどこから調達してくるんだろう。+15
-1
-
2282. 匿名 2020/10/20(火) 06:43:54
>>2280
遺書がなくても自殺と報道するのは何故だろう。+9
-1
-
2283. 匿名 2020/10/20(火) 06:44:28
1度ライブを観たかったなー。残念。
最近自殺が多くて、自分もしていいかな、とある意味心が解放されたのかな。それを連鎖と呼ぶんだろうけど。
前にTVで特集してて、とても繊細な感じはした。
活動休止したこともあったし。
、にしても悲しいです。+24
-1
-
2284. 匿名 2020/10/20(火) 06:44:47
>>2281
国債発行かな。インフレ2%までならお金を刷っても問題ない。なぜ財務省が二回目の給付金をしないか分かる?国民にウソがバレてしまうからなんだよ。
日本は余裕でそれができる国+4
-9
-
2285. 匿名 2020/10/20(火) 06:45:37
>>2283
連鎖が起きるから切実に報道規制をして欲しい。+4
-6
-
2286. 匿名 2020/10/20(火) 06:47:31
>>1753
うん
数年前です+2
-0
-
2287. 匿名 2020/10/20(火) 06:47:58
>>2077
私は母になりましたが毎日死にたいです+16
-7
-
2288. 匿名 2020/10/20(火) 06:48:49
>>2275
また国民に借金させるんだね。
奨学金免除ってタダでラクして学ぼうなんて図太い神経してる。最低時給も能力必要ない職種にまで高値とか適当にも程がある。
+18
-2
-
2289. 匿名 2020/10/20(火) 06:50:43
>>2284
国債って借金じゃないの?+6
-3
-
2290. 匿名 2020/10/20(火) 06:51:12
>>2253
正直、これも違うと思う。
自死遺族じゃなければ分からないけどね…
まあ誰にもなって欲しくないけどさ。+3
-11
-
2291. 匿名 2020/10/20(火) 06:51:29
>>2288
だから財源は税金じゃなくて国債発行です。
日本は自国通貨発行権を持ってるので返済不要の借金です。少しは勉強したら?いつまで自民党と財務省に騙されてるの?+9
-7
-
2292. 匿名 2020/10/20(火) 06:51:34
>>2258
止めたくは無いですか?+0
-0
-
2293. 匿名 2020/10/20(火) 06:52:08
遺書が無ければ自殺しちゃいけない訳じゃないのに遺書が無いから他殺とか、騒ぐ層って一体何?+4
-2
-
2294. 匿名 2020/10/20(火) 06:53:26
>>2288
大学無料の国なんてたくさんあるよ。日本ほど教育に金を使わない先進国はない。英語すら喋れない人がほとんど。このまま少子化が続けば日本は滅びる+15
-3
-
2295. 匿名 2020/10/20(火) 06:53:37
>>702
人は悲しみの中でも生きていけるけど、苦しみの中では生きていけない。
ドラマの台詞だけどやっぱりそうだよね…。+1
-0
-
2296. 匿名 2020/10/20(火) 06:55:34
遺書があったらあったで内容は?内容は?自殺の理由は?って関係ない一般ピーポーが騒ぐだけだからあっても無いって事にしてるのに、、+2
-0
-
2297. 匿名 2020/10/20(火) 06:57:42
>>2291
それってムリな話かと。。。あなた自身、政治家でもないんだしさ。ここで吠えててもねぇ。いくら不満でも払えるだけの資産持てばいいじゃん。資産を増やすほうが早いような。
+3
-3
-
2298. 匿名 2020/10/20(火) 06:58:07
>>2229
いつかいい事あるよって言うのも同じだよね
いつかいい事の為に何十倍何百倍も辛い思いをしなきゃいけない
美味しいものって言っても食欲無いし喉を通らないしね
一般的に楽しいとされてる事に不安とか緊張を感じる気質に生まれると辛いよね
コントロール出来ないのに、甘えだ!ってそこを責められると本当辛い+11
-0
-
2299. 匿名 2020/10/20(火) 06:58:40
死にたいという思考が10年以上癖づいてしまった
生きてたら良いことある、なんてことは分かってる
思考が"死にたい"で凝り固まってるんだからどうすることもできない
自殺報道に対して羨ましいと思う自分にむなしさを感じるわ+8
-0
-
2300. 匿名 2020/10/20(火) 06:59:57
>>2297
まぁ無理かもね。日本では財務省の力が強いからね。安部さんも増税に反対してたけど結局財務省に弱みを握られて増税して不景気になって失脚させられてたしね。財務省に逆らうと失脚させられる+4
-1
-
2301. 匿名 2020/10/20(火) 07:00:35
才能がある人の高次元過ぎる悩みで自殺選んだんかな?毎日生きてるだけで時間が過ぎる平凡な自分には理解は無理。ご冥福をお祈りします。+42
-7
-
2302. 匿名 2020/10/20(火) 07:02:14
麻生は勘違いしてる。国民が納めた税金を自分の金だと思い込んでる。+39
-18
-
2303. 匿名 2020/10/20(火) 07:04:01
自殺のハードルを下げてくれたね+5
-13
-
2304. 匿名 2020/10/20(火) 07:04:10
>>2300
ね、不満あるなら財務省に入って出世して変えてくれって感じだわ、もう、ずっと変わらないんだから、これから先も変わらない。+16
-2
-
2305. 匿名 2020/10/20(火) 07:04:37
>>2283
わかる。
多分このタイミングで吊ったんやろなって思う瞬間がある。自分は寝不足の時の生理前とかマイナス感情凄かった。+31
-0
-
2306. 匿名 2020/10/20(火) 07:06:42
>>2304
財務省は悪の組織だからね。増税に貢献したら出世と天下り先が約束される。真面目は職員は自殺や辞職に追いこまれる。いかに国民を騙して増税するかを模索してる。+23
-2
-
2307. 匿名 2020/10/20(火) 07:07:20
>>2219
こういう人はなんなんですかね
子供いないからとか随分凝り固まった価値観をお持ちですこと+43
-5
-
2308. 匿名 2020/10/20(火) 07:08:48
また?最近自殺が多すぎる+3
-0
-
2309. 匿名 2020/10/20(火) 07:09:45
>>2151
小島よしおってすごいと思う
前に商業施設にゲストで来てたんだけど、お子さんから年配の方までみんな大喜びで笑ってた+82
-0
-
2310. 匿名 2020/10/20(火) 07:10:16
>>2275
働き盛りの若者に安い公営住宅?随分と楽な方向がお好きなようで、いろいろと怠惰な内面がダダ漏れてる気が
消費税、固定資産税、相続税、贈与税は廃止してほしいがね+21
-3
-
2311. 匿名 2020/10/20(火) 07:10:19
2週間前に関ジャムで見たばかりなのに。
その時は名盤を紹介してた。
好きな音楽のことも思い出せないくらいになってしまうのかな。+6
-1
-
2312. 匿名 2020/10/20(火) 07:10:22
親より先に死んだらあかん+17
-12
-
2313. 匿名 2020/10/20(火) 07:10:54
昨日からずっと目の前にある薬全部飲んだら死ねるかなぁって考えてしまう、つられてるのかなぁ+4
-12
-
2314. 匿名 2020/10/20(火) 07:12:23
>>2310
投資だよ。子供がたくさん産める社会になれば将来の税収も増えるからね。このまま少子化が続けば消費税30%と年金支給廃止になるね+6
-6
-
2315. 匿名 2020/10/20(火) 07:17:04
日本ほど鬱病患者が多い国はないからね。+2
-4
-
2316. 匿名 2020/10/20(火) 07:17:08
>>702
でもさ、しにたいと言われてしねばとも言えないでしょ?
何て言う?
私は家庭環境が複雑でアップダウンの激しい人生だから何度も思ったことあったし、一度だけ心の声を漏らしたことがあった。
反対に子供の頃母親から毎日しにたいって言われてた。
言われた時は心が締め付けられるくらいショックだったし、言った後は相手を悲しませてしまったととても後悔した。
どちらも経験して結果私は取り敢えずもう少し生きる事を選択した。
最終判断は本人がするんだから悲しい決断はやめて欲しいと言っても良いと思う。
『自殺はダメ』という言葉には正義感だけではない言葉では表せないくらい沢山の感情が含まれてることを理解して欲しい。
+25
-3
-
2317. 匿名 2020/10/20(火) 07:18:15
外国の人はみんな言うよね。日本は観光に行くのは最高の国だけど住みたくはないとね。+9
-4
-
2318. 匿名 2020/10/20(火) 07:18:58
>>2314
なんか、やたら無料に拘るって相当生活に困ってるの?資産運用も出来ないほど貯蓄ないの?と勘ぐってしまう、みんな子供や将来のために働いて貯蓄してるはずだけどねぇ+6
-2
-
2319. 匿名 2020/10/20(火) 07:21:04
>>1587
なんか怒りで死んでたまるかって思えたわ、ありがと+2
-0
-
2320. 匿名 2020/10/20(火) 07:21:24
>>2219
こういう奴がいるから自殺を選ぶ人が後を絶たないんだよ。
悪いけどこういうのって間接的な自殺幇助だと思うわ。
意味のない長文垂れ流してるようなお前も十分生きる価値ないし、こんなバカ親に育てられるガキの将来なんかタカが知れてる。
早く通報されて消されてアク禁にされて欲しい。
こいつの書き込みのせいで、さらに死にたくなる人が増えると思う。
消えろクソババア+16
-17
-
2321. 匿名 2020/10/20(火) 07:23:12
>>2318
安倍政権になってから20代の貯蓄無しの人が6割になってしまったんだよ。奨学金を抱えてる人が多いし都内の住宅価格も跳ねあがってしまった。副業で風俗やAVに出る女性も増えた。未婚率も異常だよ+13
-10
-
2322. 匿名 2020/10/20(火) 07:24:49
はぁ、また若者の自殺....
若いひとが死ぬと自殺したの??って思うようになったなぁこの頃+7
-0
-
2323. 匿名 2020/10/20(火) 07:25:51
説教したいオバサンとか、日本の将来を憂いたい人は該当トピ行って下さい
ここはつのちゃんの事を語るトピです。+37
-0
-
2324. 匿名 2020/10/20(火) 07:25:55
みんな必死だもんね。若くて綺麗な女性も生きるために風俗やAVで頑張ってるもん+2
-10
-
2325. 匿名 2020/10/20(火) 07:27:25
岡村のせいでもあるね。風俗のレベルが上がると喜んでた。だから若い女性の自殺が急増してるんだろうね+3
-15
-
2326. 匿名 2020/10/20(火) 07:27:30
>>2321
安易に奨学金を貰うから悪いんじゃないの?
今は奨学金のハードルが下がりすぎなんだしさ
学業優秀な人だけにしたらいい
+19
-6
-
2327. 匿名 2020/10/20(火) 07:27:48
>>2313
失敗したらかなり苦痛よ。
というか失敗する確率の方が高い。
病院運ばれて胃の洗浄はメチャクチャきついよ。
やめときな。+17
-0
-
2328. 匿名 2020/10/20(火) 07:29:57
>>2313
やめなさい!自殺に失敗して苦しんでる人達がたくさんいる+10
-2
-
2329. 匿名 2020/10/20(火) 07:30:12
>>2324
風俗だのAVだのって、生きる為ってよりは整形費用を手っ取り早く稼ぎたいとかそんな感じだと思う。
そこまで大層な理由があるとも思えない
性産業を肯定したがるのは当事者、もしくは日頃からそうした世界の女性達にお世話になってるオスですか?
頼むからトピズレなんで消えて下さい+24
-3
-
2330. 匿名 2020/10/20(火) 07:30:22
中居くんも関係者が2人も自殺するなんてメンタル大丈夫かね+3
-1
-
2331. 匿名 2020/10/20(火) 07:31:16
>>2324
申し訳ないけど、整形や贅沢のためじゃないかな?生活のためって感じがしない。+15
-1
-
2332. 匿名 2020/10/20(火) 07:32:00
こんなにすごい人が死にたいっておもう世の中なんだから私が生きててもなんにもいいことないし死にたいって思うよね+9
-2
-
2333. 匿名 2020/10/20(火) 07:32:01
>>2330
中居君も病んでるもんね。心配だよ+1
-0
-
2334. 匿名 2020/10/20(火) 07:32:15
>>2323
そーいや、なんでこの流れになったの?よく分からん。。。+6
-0
-
2335. 匿名 2020/10/20(火) 07:33:37
>>2331
違う。コロナで職を失った人達だよ+4
-2
-
2336. 匿名 2020/10/20(火) 07:33:50
>>1476
小木の場合、頭痛には学生時代から悩まされてて、その治療の為入院、本人の意向でこの機会に体をくまなく検査してみたら癌発覚という流れ
癌は手術で落ち着いたけど、頭痛はかなり軽減されたものの完治はしてない
因果関係は薄いと思われる+5
-0
-
2337. 匿名 2020/10/20(火) 07:34:44
>>2334
子持ちのキチガイ長文説教BBAが、未婚子なしは特に生きる理由もないだろうから死んでも仕方ないとか言い出したからだと思う+20
-4
-
2338. 匿名 2020/10/20(火) 07:35:44
自殺されてわからない芸能人、初めて。
全然知らないグループなの有名なの?
+0
-13
-
2339. 匿名 2020/10/20(火) 07:36:04
>>2219
長い。3行で。+28
-1
-
2340. 匿名 2020/10/20(火) 07:36:04
>>2317
そうかな?
日本人はお人好しだし外国人に甘いから不法入国してでも行きたいって言ってんじゃない?+3
-1
-
2341. 匿名 2020/10/20(火) 07:36:14
>>1556
ウェルテル効果なんて数十年前から知られてて三浦春馬あたりで騒ぎになってたし別に珍しくも難しくも賢くもないと思うんだが
パパゲーノは初めて聞いた+21
-0
-
2342. 匿名 2020/10/20(火) 07:36:14
自殺するって事は社会に恨みを抱いてるって事だよね。+2
-4
-
2343. 匿名 2020/10/20(火) 07:36:53
>>2327
リポドリンが目の前にあってずっと考えてたけど今はやめておきます、お返事くれてありがとう+8
-0
-
2344. 匿名 2020/10/20(火) 07:37:13
>>2313
飲んでみなよ
飲むだけでも結構大変だと思うよ+3
-5
-
2345. 匿名 2020/10/20(火) 07:38:18
>>2340
日本に住みたがるのはアニメオタクや韓国人やベトナム人、フィリピン人とかだよ。優秀は人は欧米を目指す。日本なんかにこないよ+15
-1
-
2346. 匿名 2020/10/20(火) 07:38:50
>>2321
私は40代だけど、20代の頃は貯金なんかほとんどなかった。10万の給料で6万のアパート一人暮らししてたから。でも楽しくやってたけどな。+11
-6
-
2347. 匿名 2020/10/20(火) 07:38:52
本当に自殺なの?
+3
-6
-
2348. 匿名 2020/10/20(火) 07:39:09
だから、ここは津野米咲さんの事を語るトピだと何度言えば・・
脱線が増えて来ると、ああ判断能力のないオバサン増えてきたんだろうなってのが分かる+35
-8
-
2349. 匿名 2020/10/20(火) 07:39:42
若い死に関して憧れている時期はあった。
でも輪廻転生でいちど自ら去ることをしてしまうと
次に生まれ変わっても、自ら死を選ぶ人生になると聞いてから、そういう事は止めようと思った。
抑止力にもならないと思うけど、
もしそう思っている人がいたらこういう考えもある事知って欲しい。+2
-2
-
2350. 匿名 2020/10/20(火) 07:39:52
なぜ?バンドもどんどん売れて有名になってきてたのに
+3
-1
-
2351. 匿名 2020/10/20(火) 07:41:40
後追い自殺が心配だね。熱狂的なファンが多いバンドだったからね+52
-0
-
2352. 匿名 2020/10/20(火) 07:42:07
>>2313
自殺して失敗して後悔するならやるな!
失敗したら周りの人たちに迷惑かけるなだよ
よく考えたらわかること
+4
-19
-
2353. 匿名 2020/10/20(火) 07:42:33
>>2348
何故か必死に自殺はやめてと訴える人が来たり、私は子供がいるから死ねないとかどうでもいい自分語りする人が来たりスピリチュアル語る人が来たり本当ウンザリするよね+73
-6
-
2354. 匿名 2020/10/20(火) 07:44:05
バンドの要である作詞作曲を担当してる人はバンドのメンバーの人生を背負ってるような物だから責任が重いしプレッシャーあると思うし、作曲って命削る行為だから心がすり減ってきちゃうんだよね+99
-1
-
2355. 匿名 2020/10/20(火) 07:44:48
やっぱり竹内結子の余波みたいな?+1
-22
-
2356. 匿名 2020/10/20(火) 07:46:03
>>1562
あなたも芸能界の闇について勉強したほうがいいよ+4
-19
-
2357. 匿名 2020/10/20(火) 07:46:11
>>2253
治せない医師もおかしい
何のための精神科やメンタルクリニックがあるんだろう
みんな同じ治療では治らない
+20
-1
-
2358. 匿名 2020/10/20(火) 07:46:52
この方知らなかったんだけど、SMAPやYUKIにも楽曲提供したって見た。若い時から才能ある方だったんだね。それでもまだまだ29歳。若いのに。どうしちゃったんだろう。
ご冥福をお祈りいたします。+52
-2
-
2359. 匿名 2020/10/20(火) 07:47:31
>>2351
バンドってメッセージ性のある曲を発信する事が多いから心の支えにしてる人沢山いるよね
私もあるロックバンドのファンだけどフロントマンが発した言葉や歌詞を支えに生きてるもん
+69
-2
-
2360. 匿名 2020/10/20(火) 07:48:06
同業者であるアーティスト、ミュージシャン達からの追悼ツイ多いね。
津野ちゃんがどれだけ同じアーティストの人達からリスペクトされていたか改めて伝わって来る。+60
-1
-
2361. 匿名 2020/10/20(火) 07:48:55
>>2151
わたし、関ジャニさんのズッコケ男道
仕事の帰り道泣きながらずっと歌ってた
(想像すると滑稽だけど)
今聴いても明るさよりあの頃の息苦しさが蘇る+56
-0
-
2362. 匿名 2020/10/20(火) 07:51:15
これでクローゼットで亡くなられていたら、暗殺確定ですね、そもそも自殺は他殺なんです、三浦春馬暗殺で検索してください、+8
-33
-
2363. 匿名 2020/10/20(火) 07:51:24
>>2179
っていうか、フツーにおばさんだしね。
昔の子ども時代の自分から見て40代はおばさん…50とかババアだもの。
年重ねてるわーってだけの話。でも出世魚か!いいね。私もそう思おう。+25
-3
-
2364. 匿名 2020/10/20(火) 07:55:35
>>421
手越もすぐ便乗して動画出したよね+12
-1
-
2365. 匿名 2020/10/20(火) 07:57:00
才能あるからこその悩みってあるんだろうな。
前よりもっといい曲を。売れる曲を!と求められ続けたら疲れちゃうよね。
アマチュアの時は単純に好きな曲を作って…楽しくても、商売になってしまうと大変だったのかもしれない。
泡沫サタデーナイトを聴いたとき、誰が作ったんだ?いいじゃん、すごく!と思ったの。だから残念だけど。
本人が安らかになれたなら。つらさから解放されたなら…+31
-1
-
2366. 匿名 2020/10/20(火) 07:58:11
>>2315
こういうガセ書いて日本下げしようとするやつなんなの?
日本は特に先進国の中では鬱病少ない方。+4
-10
-
2367. 匿名 2020/10/20(火) 07:58:22
>>934
知らない土地、一人目、実家も遠方、旦那の帰りが遅くワンオペ
この辺りが重なると誰でも産後うつになりそうだよね。一番鬱になりやすい0〜6ヶ月ごろはねんね期で何もできないから児童館も行けないだろうし。+13
-11
-
2368. 匿名 2020/10/20(火) 07:58:36
>>2151
私は嘉門達夫を聞きまくっていた+7
-1
-
2369. 匿名 2020/10/20(火) 07:58:38
>>2337
おー、なんか、そんなコメントあった。
独身や子供いない家庭に、とてつもなく失礼なコメントあったね。+20
-0
-
2370. 匿名 2020/10/20(火) 08:00:14
>>2088
いいえ。だからずっと後悔しています。+0
-1
-
2371. 匿名 2020/10/20(火) 08:00:33
>>22
今検索でスマップ スペース入れたらすぐにJOYって出てきた
とても良い曲だね。若いのに才能豊かな女性だったんだな...
事情は分からないけど、もしコロナが無かったらと思うと悔しいね。ご冥福をお祈りします。+8
-2
-
2372. 匿名 2020/10/20(火) 08:01:28
若いだけじゃなくて、他より相当才能ある人が死んじゃうのもったいない+9
-0
-
2373. 匿名 2020/10/20(火) 08:01:28
CDが売れない時代で
ライブを沢山して
グッズで収益得るらしいからね
今のご時世堪えてる人が
どれだけいるか・・・+32
-0
-
2374. 匿名 2020/10/20(火) 08:01:45
>>2366
横だけど若年の自殺率は高いよ+14
-1
-
2375. 匿名 2020/10/20(火) 08:02:34
日本は精神病床数世界一の国だからね。命の電話も全然繋がらないらしい。ヤバいよね+19
-1
-
2376. 匿名 2020/10/20(火) 08:03:21
>>2310
こういう人って今の若者の現実知らなそう+6
-0
-
2377. 匿名 2020/10/20(火) 08:03:24
>>165
知らないお前が大した事ないんだよと思うよね。
ggrksって久しぶりに思い出した。+8
-0
-
2378. 匿名 2020/10/20(火) 08:05:06
ロッキンの山崎洋一郎氏もコメント出してる。
誌上でもよくフィーチャーされていたアーティストだったしフェスの常連でもあった赤い公園。
思うところは計り知れないだろう。
山崎洋一郎氏の「編集長日記」より
悔しい、と言う言葉しか出ない。
あれだけのカラフルな才能を、まだ世の中に証明し尽くせないままいなくなってしまった。
2014年、赤い公園のセカンドアルバム
『猛烈リトミック』が、あれほど素晴らしいアルバムなのに商業的に成功しなかった事に深く絶望したし
怒りすら覚えた。
僕らの応援も足りなかったかもしれない。
大阪でのイベント・山崎死闘篇にも出てくれて、
実は住んでるところも近くてたまに駅でばったり会ったりしていた。
でも一度も深く音楽について話したりする機会は持てなかった。
色んな意味で悔しい。
それしか言えない。
ご冥福をお祈りします。
山崎洋一郎
+44
-0
-
2379. 匿名 2020/10/20(火) 08:05:14
今年の受験生とかも大丈夫かなって心配になる
今年の受験生滅茶苦茶大変だよね、合格してもオンラインばかりで大学に通えるか分からない状況だし+32
-1
-
2380. 匿名 2020/10/20(火) 08:05:37
>>2356
ごめんすごい笑っちゃったwwww
どんな顔してそのコメ書いたんだろうw+22
-3
-
2381. 匿名 2020/10/20(火) 08:07:10
>>2206
すごく気持ちわかります。
パートの求人自体少なくていつまでも働けないし、旦那との関係もあまり上手くいってない。お金もないし。
全く楽しくない。+2
-8
-
2382. 匿名 2020/10/20(火) 08:08:38
>>2376
好きで借金して学生時代過ごしてるんでしょ
冷たい言い方するようで悪いけど救いようがない
それが嫌なら大手企業に就職出来るくらいの大学へ行くしかない、現実だよ、これがね+12
-4
-
2383. 匿名 2020/10/20(火) 08:13:01
死んだら終わりだよ!絶対にダメ!今だけの悩みを亡くなって解決したって絶対必ず後悔するから。+3
-8
-
2384. 匿名 2020/10/20(火) 08:15:36
色々ギリギリな自分から見ると、才能や名誉に恵まれた人ばかりが自殺していて、「なんで?」って最初は思っていたけど、みんな他人からはなかなか見えないところで悩んで苦しんでいるんだろうな。
ご冥福をお祈りします。+44
-0
-
2385. 匿名 2020/10/20(火) 08:22:25
>>414
21歳の時に提供してくれたって。ゴローちゃん言ってたよ+10
-1
-
2386. 匿名 2020/10/20(火) 08:22:31
めちゃくちゃ優しい人が多い自殺って
なんかいやになるよこの世の中+24
-1
-
2387. 匿名 2020/10/20(火) 08:22:40
>>2376
自分のコメに、自分で+押してるのって虚しくないの?+0
-10
-
2388. 匿名 2020/10/20(火) 08:24:57
>>480
離婚危機なんて他人には関係ないよ+5
-0
-
2389. 匿名 2020/10/20(火) 08:26:53
>>2353
後追い自殺を止めるのはいいんでないの?
私は死ねないは、知らんがなって思うがw+17
-1
-
2390. 匿名 2020/10/20(火) 08:28:39
芸能関係でも特にライブとかそっち方面はどうしても密になるから仕事がなくなる人は一気に無くなる可能性もあるしそのへんでメンタルやられちゃったのかもね
やりたい仕事が思うようにできなくなって時間ができることで忘れていた嫌なことや嫌な人に触れる時間が増えたのかもしれない+7
-0
-
2391. 匿名 2020/10/20(火) 08:29:20
>>2306
増税が絶対に悪というわけではない
そのときはうれしくないけど、その財源を有効に使ってくれるなら、国民のためになる
どんなふうに使うのか、施策がはっきりしていてそれを実行できるかどうかです+6
-0
-
2392. 匿名 2020/10/20(火) 08:30:40
>>2284
国債が何か分かってなさそう
+3
-1
-
2393. 匿名 2020/10/20(火) 08:31:54
>>2275
体力ある若者が働かなくて誰が働くの+4
-1
-
2394. 匿名 2020/10/20(火) 08:31:57
>>2275
奨学金免除ってあるけど教授達にタダ働きしろと?
エグいこと言ってるの気がついてるかな+3
-1
-
2395. 匿名 2020/10/20(火) 08:36:37
>>23
有名な方だったんですね。
私も知らなくて、誰かな?と思って調べてみたら、才能ある期待されていた方と知って、残念だなと思いました。
理由は何にせよ、未来ある若い方が自ら命を断つのはやるせないです。+5
-1
-
2396. 匿名 2020/10/20(火) 08:39:10
赤い公園のつのまいささん、前から自殺考えてたってことかな。りさまるに提供した歌詞とかモロそうだもんな。っていうコメントみたけど
歌の歌詞に関連づけてそのせいにするのは違うと思う+20
-0
-
2397. 匿名 2020/10/20(火) 08:39:53
>>653
印税凄そう。ご冥福をお祈りします。才能ある人だね。+0
-0
-
2398. 匿名 2020/10/20(火) 08:41:21
今日夕方の夕パラ、三森すずこ何かコメントするかな?
曲作ってもらって歌ってたし
都野さんの日が夕パラで一番好きな日でした+3
-0
-
2399. 匿名 2020/10/20(火) 08:43:41
コロナのせいでライブとかが全然できなくなったから、バンド関係の人は絶望してる人多いって聞いた…バンドマンさんから。
今回の件はわからないけど、それだけ多くの人を病ませるよね。今年は…。、+11
-0
-
2400. 匿名 2020/10/20(火) 08:47:04
若いとか関係ないよね
若いのに。とかすぐ言う人ほんと無理
若くなかったら死んでも仕方ないの?
だから生きづらい人いるのに+5
-1
-
2401. 匿名 2020/10/20(火) 08:50:49
先が見えない中、エンタメ界の方の自死も続くね。。。
+8
-0
-
2402. 匿名 2020/10/20(火) 08:51:05
才能?好きだねその言葉
そりゃ掲示板に悪口なんて書いてないだろうね+4
-7
-
2403. 匿名 2020/10/20(火) 08:51:28
もうしらないよ、うんざり。勝手にすりゃいい。私は生きるよ。+61
-20
-
2404. 匿名 2020/10/20(火) 08:51:46
>>2356
あなたは一体何者なのか+10
-0
-
2405. 匿名 2020/10/20(火) 08:53:46
>>1466
「自殺の9割は他殺である 2万体の死体を検死した監察医の最後の提言」
って本もあるね+16
-12
-
2406. 匿名 2020/10/20(火) 08:54:06
みんな自分のことで精一杯
有名人の死は悲しいけど、明日は我が身だから必死に生きるよ+68
-1
-
2407. 匿名 2020/10/20(火) 08:55:53
みんな生きよう…+55
-2
-
2408. 匿名 2020/10/20(火) 08:57:31
>>2320
通報しました
+4
-5
-
2409. 匿名 2020/10/20(火) 08:59:31
>>49
特になにも感じない私は…それはそれで大丈夫なのか心配になる;
サイコパスなのかな?+11
-3
-
2410. 匿名 2020/10/20(火) 09:04:05
>>174
あの歌可愛らしくて好き。 あんな明るい歌を作る方なのに、どうしたんだろう。ほんと、人ってわからない。+8
-0
-
2411. 匿名 2020/10/20(火) 09:04:21
>>2390
ミュージシャンにとって、ライブで生で目の前のファンたちが喜んでくれる姿を見るのは何よりも励みになるだろうしね。ツアーができないというのはかなり辛いだろうなあ。コロナが憎い…+29
-0
-
2412. 匿名 2020/10/20(火) 09:06:49
煮詰まっちゃったのかな、、、
休止とかでゆっくりできなかったのかな
KREVAもブログでショックを受けてたよ+18
-1
-
2413. 匿名 2020/10/20(火) 09:08:04
>>2403
Twitterでも、たまかよ。って、うんざりしてる人が出てきてる。辛くても留まってる人も多いからね。
+13
-6
-
2414. 匿名 2020/10/20(火) 09:08:19
>>2404
噂話しすぐ鵜呑みにするバカ+7
-1
-
2415. 匿名 2020/10/20(火) 09:09:26
>>2202
動物系画像はいいよね・・・
あとは単純にZOZOTOWNとかで欲しいもの探したりジャンクフードとか好きな食べ物食べたり。+30
-1
-
2416. 匿名 2020/10/20(火) 09:09:39
>>2369
そういう人は荒んだ心のまましょうもない人生生きて、子供にもそれが遺伝してると思うよ。かわいそうだね、哀れ。笑
+9
-0
-
2417. 匿名 2020/10/20(火) 09:14:34
綺麗事なしに
国が金を出してやらないから
こうなってんだろうが!
助け合いの国はどうしたんだ
困ってる人たちにお金の支援を
もう少し緩い審査にしてやりなさいよ
私はその分頑張って働きますから
先月日本の子供達の為の募金で
30万ほどしか寄付を渡せなかったけど
これからも毎月何万か入れますから
どうか困ってる人を助けてください。
今回の事で自分の弟が仕事をクビになり
その苦悩に気づかないで自殺させてしまった。
だからその分まで生きてほしい+6
-31
-
2418. 匿名 2020/10/20(火) 09:16:08
>>1892
本当に賢い人はこんな場で調べなければわからない人もいるようなこんな専門用語使わないよ。+10
-6
-
2419. 匿名 2020/10/20(火) 09:16:10
>>308
かなり才能のある方だったので非常に残念です。+21
-0
-
2420. 匿名 2020/10/20(火) 09:20:22
んー、コメント乗らなかった。
残念!+0
-0
-
2421. 匿名 2020/10/20(火) 09:22:25
>>2413
えっ、猫!🐈+33
-0
-
2422. 匿名 2020/10/20(火) 09:25:55
>>2231
うんうん、本当にそう思う。。
どんなに恵まれていても、芸能人みたいに華々しく世界にいても親との関係性は人間の根幹だと思う。
愛情受けた人は眩しいくらい強い。
+25
-2
-
2423. 匿名 2020/10/20(火) 09:27:43
>>2405
その「他殺」って物理的な話をしてるわけじゃないでしょ+16
-2
-
2424. 匿名 2020/10/20(火) 09:35:03
>>2423
両方だよ+2
-6
-
2425. 匿名 2020/10/20(火) 09:36:26
最近、人身事故で電車が止まる事が増えた。皆んな自殺まで追い詰められちゃうんだね…コロナさえ無ければと思わずにはいられない。+17
-0
-
2426. 匿名 2020/10/20(火) 09:36:41
>>2417
審査を緩くしたら、不正申請がますます多くなるだろ
生活保護を不正受給してる人もいるのに甘い考えは捨てなさい
+16
-1
-
2427. 匿名 2020/10/20(火) 09:40:00
なんとなくふっとこの世はもう良いかなって思う瞬間ってあるのは自分もそうだったりする。ただ、絶望感に満ちていてもこの漫画の最後を見届けたいとか、他者から見たら馬鹿げた事で考え変わってる。明日の自分がどうなっているかなんてわからないけど、生きていたいと思える何かがあるうちは大丈夫な気がするから生きようと思うよ+13
-0
-
2428. 匿名 2020/10/20(火) 09:42:20
>>2168
私もそんな感じだよ。
でも親のことを考える余裕がなくなってきた。
とりあえず私がいなくなったら親は安心すると思う。前、親が親が私をほんとは捨てたいって話してたの聞いてしまった。+16
-1
-
2429. 匿名 2020/10/20(火) 09:43:07
>>996
年間三万人だった頃があって、その頃に比べたら数は減っている。割合もやや減ってるのかな。自殺率自体は世界の中で高めだったはず。+0
-0
-
2430. 匿名 2020/10/20(火) 09:43:36
赤い公園の歌聞いた
バンドブームの時に10代だったからすごい好きな感じ
もう聞けないのか+6
-0
-
2431. 匿名 2020/10/20(火) 09:45:37
>>1388
鬱で自殺した義理の叔母の事を思い出したわ
うちの母曰く、若いうちに死にたいとよくいっていたらしい
この方は29歳になったばかりだったから、若さの終焉を感じていたのかもしれないね+7
-0
-
2432. 匿名 2020/10/20(火) 09:47:54
>>450
身内が死にかけているとき、バラエティとか気を張らずにみれるものを流しているときが唯一リラックスできる時間だった。あと、いつ死んでもいいんだと思うと、私の場合、不思議なんだけど何かが解放されて、もうちょっと生きてみようかと思えた。辛いことに変わりはないんだけど。ひきずられてしまうかどうかはそのときの状況などによって紙一重だと思う。基本的にはあまり頻繁に詳しく報道すべきではないと思う。+8
-0
-
2433. 匿名 2020/10/20(火) 09:48:18
>>1553
現実をちゃんと見るならこれも読んで+9
-1
-
2434. 匿名 2020/10/20(火) 09:48:19
>>2363
義母が60の時「おばさんじゃない」「デブはおばさん」て私に言ってきて
子供の友達が「おばあちゃん」で言ったら
もう来るなって言ってた
今も未だ一緒にいる90だよ
私も50になっちゃったけど
お姉さんでなくなったら「おばさん」
おばさんでなくなったら「おばあちゃん」だと思うけど、それを口に出して言う赤の他人の大人はおかしいに決まってる
おばあちゃんに対して「おばちゃん」は、思いやり
+7
-0
-
2435. 匿名 2020/10/20(火) 09:50:02
>>2348脱線して嫌な気持ちになるのはわかるけどいちいちオバサンって言葉いるかな?
+8
-0
-
2436. 匿名 2020/10/20(火) 09:50:04
昨日から他のトピでもだけど、すぐコメントに噛み付く人や変なコメントする人が多いね。
誰かが書いてくれてたけど、そういうのはスルーor通報する方がいいね。
いい曲作る人だったから、亡くなって悲しい。+4
-0
-
2437. 匿名 2020/10/20(火) 09:50:43
>>2015
一説には自殺した人は地獄域らしいね。
生きてるよりもっとつらいことが待ってるだろうね。
だから死後の世界を信じるなら自殺はやめた方がいいね。+3
-13
-
2438. 匿名 2020/10/20(火) 09:54:50
>>11
コロナもそうだけど、街中で通ってた飲食店がじわじわ潰れていってボーナスも期待出来ない、そもそも雇用も切られるかも?って状況の人が沢山居て、政府はコロナを忘れさせようと旅行を促したり、裏ではお友達企業に日当七万円払ってたり、リアルに中世を体現してるかのよう。
絶望するわこんな世の中。+19
-8
-
2439. 匿名 2020/10/20(火) 09:57:24
自分の好きなバンドの方が亡くなったらと考えてみた
凄く悲しい+14
-0
-
2440. 匿名 2020/10/20(火) 10:01:40
>>11
倒産件数は減ってるから自殺は有名人関係だと思うよ。
普通にしてたら倒産するようなお店が、コロナ関係の補助で延命してるパターンも多いからね。+11
-2
-
2441. 匿名 2020/10/20(火) 10:07:30
こういう時呼が浅くなりやすいから、深呼吸してね+1
-1
-
2442. 匿名 2020/10/20(火) 10:09:27
>>2219
色んな思う所はあると思います。私も、子供がいてこの子の為にも生きねば。とは思いますが自殺。自死を選ぶ人はたとえ恵まれていても、芸能人でも、子供やパートナーがいても答えは変わらないのだと思う。
心の病や、そこまで追いやる環境は第三者から見えないから色んな臆測が飛び交ってしまう。
貴方はどうか、今持っている意志を貫いて生きてください。+4
-1
-
2443. 匿名 2020/10/20(火) 10:10:32
>>2212
誰ですか?+1
-1
-
2444. 匿名 2020/10/20(火) 10:10:50
>>2369
リアルでもそういうことを正義だと思って語ってるんだろうね。+2
-0
-
2445. 匿名 2020/10/20(火) 10:11:00
津野さんに関わった人はほぼ「才能があり聡明な人」と言ってるね
今年は日本のエンタメ界にとって価値が高い人ばかり亡くなっていくね…+17
-0
-
2446. 匿名 2020/10/20(火) 10:12:35
>>2040
なぜそんなに喧嘩腰で言うのか。
それは知ってるよ。
でも、体感的に感じるのはメディアが取り上げるからじゃないの?
そのニュースがなかったとしても、今年は多いと感じる?身近でたくさん亡くなってるなら、ごめんなさいだけど…。+3
-10
-
2447. 匿名 2020/10/20(火) 10:13:17
>>1466そう思うのは自由かもしれないけど、口外するべきではないのでは?その書き込み、なんか面白がってるように見えてしまう+6
-0
-
2448. 匿名 2020/10/20(火) 10:16:54
身内を自死してるからこそ思うけど、やっぱり自殺はダメだよ
本人は楽になったんだろうけど、残された人のことを思うとね
今回の事だってもう赤い公園の活動は終了してしまうかもしれなくて、そしたら残されたメンバーはどうなってしまうの?って思う+13
-1
-
2449. 匿名 2020/10/20(火) 10:18:34
>>2413
たまかよ
そこ間違える?ww+14
-0
-
2450. 匿名 2020/10/20(火) 10:18:53
>>2403
そう思っても、そう口にしない人のほうがいいな。
うんざりって。どうなのそれ。+11
-10
-
2451. 匿名 2020/10/20(火) 10:20:10
>>2219
くっそ長ぇな!+33
-2
-
2452. 匿名 2020/10/20(火) 10:20:17
>>2363
ババアは嫌だけど、おばさんは別に嫌じゃないなぁ。
30超えたあたりから毎年誕生日来るたびにレベルアップしてると思ってる。
そんな私は今レベル38!!
+34
-1
-
2453. 匿名 2020/10/20(火) 10:20:33
>>2446
横だけど仕事なくしてたり倒産が多いってことは自殺が増えると普通はわかると思うんだけど。
メディアのせいだけにできるのってすごいね。
+11
-1
-
2454. 匿名 2020/10/20(火) 10:21:28
>>2403
ファンも見てると思うよ?+3
-5
-
2455. 匿名 2020/10/20(火) 10:22:27
>>2425
多いみたいだね
旦那もこの前夕方の帰宅ラッシュ時に人身事故でなかなか復旧作業が終わらずまいってた
+4
-1
-
2456. 匿名 2020/10/20(火) 10:23:32
>>2446
ニートにはわかんないんだろうなw+3
-6
-
2457. 匿名 2020/10/20(火) 10:24:35
>>2452
30過ぎるまでは歳を取るのが怖かったけど30過ぎたらどうでも良くなったなあ
むしろ色々と楽になってく
若いときは若さを失ったらもう終わりだと思っていたけど、そんな風に怯えながら暮らすよりももっと若い頃を全力で楽しめば良かったな〜って今になって思う+49
-3
-
2458. 匿名 2020/10/20(火) 10:24:44
何度も何度も何度でも言うけれど、
ここは「赤い公園」のメンバーであり
数々の素晴らしいソングライティングを手掛けてきた才能豊かなアーティスト・津野米咲のトピです。
本当に、津野ちゃんと関係ない話をしたい人達はお願いだから該当トピに行ってそっちで語って欲しい。
お願いします。
頼むから、ここでは津野米咲の話だけをさせて下さい。+58
-5
-
2459. 匿名 2020/10/20(火) 10:26:03
先月母を自死で亡くした29歳です。
自死するほど辛かったと認めてはいるけど、100%全力で自死を肯定する世の中にはやっぱりなって欲しくないです。
それは自死遺族を経験したからこそ言えます。
私たちはこれから一生息絶えるまでこの感情を抱えて生きていくと考えるとある意味、鬱より厄介だなと思います。+85
-8
-
2460. 匿名 2020/10/20(火) 10:26:13
>>1722
井上陽水の歌だよ+7
-0
-
2461. 匿名 2020/10/20(火) 10:27:37
>>2438
一流企業労働者はリモート勤務も当たり前で、給与も普通に出るから旅行でも行ってリフレッシュしよう!となるけど、そうじゃない人達はこの先が見えずに不安しかなく、生きていく上での二極化が進んでいるんだよね
救うべき人をきちんと救わないとさ
10万円の給付の時につくづく感じたわ+8
-10
-
2462. 匿名 2020/10/20(火) 10:27:40
>>2426
そんな考えだからダメなんだよ
今は金をバラまくときだよ
時が来たら元に戻る
お金は後から稼げても
命は戻ってこないんだよ!クズが+1
-10
-
2463. 匿名 2020/10/20(火) 10:28:15
>>2450
ならなんでこんなプラスが付いてると思う?+3
-2
-
2464. 匿名 2020/10/20(火) 10:32:07
夜の公園凄く良い曲だね。
お気に入りに入れた。+3
-0
-
2465. 匿名 2020/10/20(火) 10:32:45
だんだん自死を選ぶことがファッション的になってきてる感覚があって戸惑う
+11
-12
-
2466. 匿名 2020/10/20(火) 10:33:14
>>2454
見てたらなんなのさ、生きて!って言ったところでしぬひとはしぬじゃん。だからもうしらないってこと。+6
-4
-
2467. 匿名 2020/10/20(火) 10:35:45
>>216
家族が亡くなってすぐにコロナが来て、とても病みました。そのせいで周りから人が離れてしまった。長い付き合いの人たちも。人望がなかったんだな…。本当にコロナが憎いです。+4
-0
-
2468. 匿名 2020/10/20(火) 10:35:49
このバンド、高校の同級生なんだね。多感な頃からの友達が自死なんて、メンバーの子たちのメンタルが心配+51
-0
-
2469. 匿名 2020/10/20(火) 10:37:02
>>2462
最初から人のお金あてにしてる段階でダメ人間じゃん
あなたは、時が来ても難癖つけて人様のお金をあてにするタイプ、働かざる者食うべからず
+7
-0
-
2470. 匿名 2020/10/20(火) 10:38:17
>>2219
長い上に何が言いたいのかよくわからなかった…
もっと簡潔にできる内容な気がする+15
-3
-
2471. 匿名 2020/10/20(火) 10:38:52
>>2461
業種によるけどね
一流企業全部がリモートなわけ無いだろう+18
-1
-
2472. 匿名 2020/10/20(火) 10:40:13
津野さん、20代前半の前髪ある可愛いお顔しか知らなかったから、最近の写真見てこんなにナチュラル美人に!と純粋にビックリした...残念だよ+12
-0
-
2473. 匿名 2020/10/20(火) 10:41:00
>>1556
ひねくれ具合が面白いw
中学生かな?+3
-0
-
2474. 匿名 2020/10/20(火) 10:41:21
自殺はいけないって言う人いるけど意味がわからない。例えば癌で苦しんで亡くなると可哀相ってなるのに人生に苦しんで自殺したらダメってなんで?どっちも苦しむ点では同じではないのか?病気で苦しむか人生に苦しむかだけの違いじゃないのか?自殺する奴は馬鹿だと言う人いるけど、それって癌で死ぬ奴に馬鹿だといってるのと同じではないのか?っていつも思う+15
-6
-
2475. 匿名 2020/10/20(火) 10:41:44
>>2465
そんな事はないと思う+18
-1
-
2476. 匿名 2020/10/20(火) 10:42:10
>>2452
ドラクエでは1番面白いあたりだよ+8
-1
-
2477. 匿名 2020/10/20(火) 10:43:38
>>1536
必死に自己レスして恥ずかしくないの?
それともなんかそういう協会でもあるの?+2
-1
-
2478. 匿名 2020/10/20(火) 10:43:54
>>2449
ごめん。2日徹夜してるせいか、文字がチカチカして間違えた。+2
-3
-
2479. 匿名 2020/10/20(火) 10:45:03
未だに信じられません。感受性が強く才能豊かなアーティスト故の苦悩があったのだろうとこうなってしまってから理解しました。苦しい胸のうちを理解してくれる人が側に居てくれたらと悔やんでも悔やみきれません。素敵な曲を沢山残してくれてありがとう。どうか安らかに。+12
-0
-
2480. 匿名 2020/10/20(火) 10:46:33
>>2469
よこだけどあなたの言ってる事は景気の良いときならわかるけど今はそんな事言ってる時ではないと思うほど日本経済はヤバイと思うよ。今、失業して死のうとしている人が全国にいるから、とりあえず給付金配るって考えはまんざら間違いじゃないと思う。死んでからでは遅い+7
-1
-
2481. 匿名 2020/10/20(火) 10:47:31
>>2462
言葉遣いが、とても悪いような
どんな教育受けたんでしょうか+3
-0
-
2482. 匿名 2020/10/20(火) 10:48:53
>>2339
私は子供がいるので死ねないが
精神不安定な人に配慮して
マスコミは報道を規制しろ+8
-1
-
2483. 匿名 2020/10/20(火) 10:49:32
当たり前だけど悩みがあること悔しいこと悲しいことがあるのは生きているからこそ。
また、楽しめるのも笑えるのも生きているから感じられる。もしも、亡くなったら無だよ。
何も感じられない空虚感。それでもいいのかな。
+1
-0
-
2484. 匿名 2020/10/20(火) 10:49:48
>>2480
失業しても仕事って選ばなければ何でもあるよ
選んでるからじゃないの?
というか、なんで貯蓄ないの?そこが疑問+7
-3
-
2485. 匿名 2020/10/20(火) 10:51:04
>>2474
なんでガンで亡くなる人と自殺が同じ扱い?
意味不明。+14
-1
-
2486. 匿名 2020/10/20(火) 10:51:36
>>225
50代は50代で老に対する不安や劣等感がありそうだよね+12
-0
-
2487. 匿名 2020/10/20(火) 10:53:25
>>2457
むしろ逆だ。30代半ばだけど、これ以上年取りたくない。周りの40.50代見てると不安になる。+8
-1
-
2488. 匿名 2020/10/20(火) 10:53:52
>>2461
一流企業でもコロナの影響受けてるところもあればガルでよく例に出されるトヨタのような工場仕事がメインのところもあるからね。+2
-1
-
2489. 匿名 2020/10/20(火) 10:54:55
>>2484
貯蓄ない人なんてたくさんいるわ。
世間知らず丸出しだな+7
-7
-
2490. 匿名 2020/10/20(火) 10:55:28
>>2219
最初の5行くらいまではがんばって読んでみたけど、ごめん最後までは無理だったわ。+8
-1
-
2491. 匿名 2020/10/20(火) 10:55:39
>>42
さらす恥にも部類があってな+0
-0
-
2492. 匿名 2020/10/20(火) 10:56:02
>>2418
それですよね
偉そうなのは、一般的に使わないような専門用語を当然のように使ってる方だと思います+9
-2
-
2493. 匿名 2020/10/20(火) 10:56:30
>>2084
ありがとう
私にない考え方だったからスクショしました
なんならお得よねって考えられたら毎日が少し楽しくなりそうだね+0
-0
-
2494. 匿名 2020/10/20(火) 10:57:19
>>2461
リモート作業を支えるシステム作りの職種はリモート勤務ではなく、更には残業増えて大変でしたっていう皮肉。+6
-1
-
2495. 匿名 2020/10/20(火) 10:57:50
>>2121
生きてきた中で、私に面と向かってババアと言ってきたのは反抗期の息子だけだったわ。
ババアでも生きてる。+6
-1
-
2496. 匿名 2020/10/20(火) 10:58:41
>>2489
貯蓄ない人は貯蓄ない人で集まってるんだから、そりゃ知らんわ
しゃーない+4
-2
-
2497. 匿名 2020/10/20(火) 10:59:10
こんなに芸能人の自殺が相次ぐと、連続殺人事件なんじゃないかと思ってしまう。
こんなのおかしいよ。みんな自殺しなさそうな人ばかり。+1
-3
-
2498. 匿名 2020/10/20(火) 11:01:17
>>2489
貯蓄無いってことは計画性がないということでしょ。
会社員なら財形貯蓄とかあるもの。貯蓄なんて本人次第だろうにさ、世間知らずとか関係ない。過去の自分を責めてはいかがでしょうか?
+3
-7
-
2499. 匿名 2020/10/20(火) 11:02:02
>>1152
ほんとそれ。産まれてからずっと金ない、遊べない、酒も好かないし。今の若者は物欲がない!とか言うけど金がないんだよ。
バブル時代の人の話を聞いたら本当に天と地。悪い事してないのに真面目にしてても、上の世代からはゆとりとかバカにされるし、ずっと不景気。一人暮らしせてたらほとんど生活費で消えるし服やお洒落にお金もかけられない。漫画とかアニメも希望に満ちた物が少ないのが今の社会を物語ってる。+13
-0
-
2500. 匿名 2020/10/20(火) 11:02:05
>>2429
自殺減ったぶん、変死が増えてる。
遺書がないとかで自殺と判断できない場合や時間たってから発見される孤独死は変死扱いになり、後から自殺と判断できても覆らないからデータ上減ってるように見えるだけ。
自殺率は数年前で世界13位とかだった。+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
Director:千原徹也、永瀬由衣(れもんらいふ) Camera:須藤中也 Stylist:井上かおり Hair & Make Up:山本りさ子 ガールズポップシーンを精力的にアップデートし続ける南波志帆が早くもミニアルバムをリリース。『ドラマチックe.p.』と題された今作には津...