-
1501. 匿名 2020/10/19(月) 21:50:59
>>1466
やりきり感があると本人の中でピリオド打ちやすいとも考えられる
歌手からしたら放送開始は音楽は作品完成と言えるのかも
竹内さんもCM終わる時だったんじゃないっけ+40
-10
-
1502. 匿名 2020/10/19(月) 21:51:26
こんなに自殺者出るの異常すぎる
どうなってんだこりゃあ+94
-2
-
1503. 匿名 2020/10/19(月) 21:52:08
全く関係なくて申し訳ないんだけど、名前に(しかも女の子の)米って字使うの珍しいね。
ご実家が農業やられてるとか?すごく願いが込められてるような素敵な名前+33
-6
-
1504. 匿名 2020/10/19(月) 21:52:24
>>1463
誤爆?なんの関係が?+14
-3
-
1505. 匿名 2020/10/19(月) 21:53:04
>>1354
土日というより雨の日が多いみたい
低気圧は気分の低下にも関係あるのかも…+26
-2
-
1506. 匿名 2020/10/19(月) 21:53:18
一般人でも今年は自殺率高いらしいね‥‥コロナがなかったら違う未来があったのではと思う+70
-2
-
1507. 匿名 2020/10/19(月) 21:53:43
今、子どもが入院していて付き添いしてる病室からの書き込みです。もう10日以上治療していて間もなく退院ですが、入院してる間いつも聞こえる決まった子の泣き声。治療の痛みなのかお母さんが居なくてなのかわからないけれど切なくなるしがんばれって思う。早く良くなって欲しいなって思う。病院にいるとそんな場面にたくさん会う。
この人の辛かった気持ちは本人しかわからないから比べられないけど、でも、生きたいのに生きれない人に失礼だと思う。この人なりに辛かっただろうけど自殺ってずるい。
+11
-113
-
1508. 匿名 2020/10/19(月) 21:55:01
>>1504
政府が重大な事隠すために~てやつ?
ラサール現象+6
-12
-
1509. 匿名 2020/10/19(月) 21:55:06
>>1505
最近土日によく雨降るよね+26
-1
-
1510. 匿名 2020/10/19(月) 21:55:40
>>1466
新しい服を買った次の日自殺した身内がいるから彼女ももしかしたら突発的に死にたくなったのかもしれない。+90
-3
-
1511. 匿名 2020/10/19(月) 21:55:43
>>899
電車の人身事故あきらかに今年多すぎるよ
コロナの影響はあるよ+80
-4
-
1512. 匿名 2020/10/19(月) 21:56:09
もう勘違いじゃなくて最初の彼のことも引っ張られる原因になってると思う+11
-10
-
1513. 匿名 2020/10/19(月) 21:56:20
>>1484
コピーが作れたら1人1人の価値は下がるね。
どうせ死んでもコピペすりゃいいんだから+0
-7
-
1514. 匿名 2020/10/19(月) 21:56:57
よく存じ上げない方だけど、まだ若いのにさぞ苦しまれたんだろうなと。
こんな日にゲームやってる旦那が信じられん。+1
-18
-
1515. 匿名 2020/10/19(月) 21:57:15
>>1459
わかるよー
自分の好きな人じゃなかったら死んでいいということではないけど、自分の心の支えになってるような人が1人でも死んでしまったらと思うと怖くてしょうがない
その人たちもそんな重く好かれてても嫌だろうけど💦
でも死なないでほしい+27
-0
-
1516. 匿名 2020/10/19(月) 21:57:36
>>1514
それは別によくないか?+25
-0
-
1517. 匿名 2020/10/19(月) 21:58:18
>>34
悲しんでる人がいる前で無神経に感じるよね+33
-3
-
1518. 匿名 2020/10/19(月) 21:58:23
>>1503
音楽一家で農家とは無縁+9
-3
-
1519. 匿名 2020/10/19(月) 21:58:31
なんかさー、全然別のニュースなんだけど、今日本で一番体力あるのは70代らしいよ。
30代40代とか子供は体力下がっちゃう一方なんだって。
働き盛りがいっぱいいっぱいでお金も時間もある70代が一番元気って…
この国の行く先が思いやられる。
もうかなり長い間若い人の間に暗い影が蔓延してる気がする。+132
-2
-
1520. 匿名 2020/10/19(月) 21:58:45
>>624
そしてどんどん中国人が入ってくる+39
-12
-
1521. 匿名 2020/10/19(月) 21:58:47
>>1507
はあ?
なんかズレてるよ+56
-1
-
1522. 匿名 2020/10/19(月) 21:58:47
最近著名人の自殺多いね
見るたびに、この人より死ぬべきは私だったのになと思う。
私もどうせ死ぬからみんなの苦しみ全部背負って死んで一緒になくなればよかったよ。+10
-10
-
1523. 匿名 2020/10/19(月) 21:59:14
本当、元凶が憎らしくて堪らない。こんなに早く失われていい命じゃないはず。
それぞれの大切な人達が、どうか無事に乗り切って生き延びられますように。+45
-0
-
1524. 匿名 2020/10/19(月) 22:00:03
>>1448
いやいや死んだ方がいい人なんていないよ。
人殺しとかの極悪人は別だけど。
どんなに素晴らしい人でも自分と同じただの人間。自分が死んだ方がとか考えない方がいいよ。でないと引っ張られる。+29
-2
-
1525. 匿名 2020/10/19(月) 22:00:19
>>1138
私はこれからも生きていく+9
-0
-
1526. 匿名 2020/10/19(月) 22:00:45
交信、KOIKI、泡沫 大好き
ずっと聞き続けます+8
-0
-
1527. 匿名 2020/10/19(月) 22:00:52
>>1510
なんかわかる気がする。
本当に微妙なバランスで人って生きてるんだよ。
その時は新しい服でも買って気分を変えてみようって思てたんだと思う。
もうちょっと頑張ろう、もう少し生きてみよう、を積み重ねてもふっとある時「もういいや」って思うんだよ。+110
-0
-
1528. 匿名 2020/10/19(月) 22:01:08
>>1511
電車の人身は意外と今年多くないんだよ
テレワークや自宅待機の影響で例年多い5月9月が少なかったから
人身事故での自殺は学生や若い人が多いため+58
-1
-
1529. 匿名 2020/10/19(月) 22:02:17
>>1389
めざましで知ったけど、主演声優さんは双子のお子さんが産まれて間もないんですね。
映画も週末の動員凄かったね+7
-4
-
1530. 匿名 2020/10/19(月) 22:03:18
>>434
ある意味満足しちゃったというか
もう十分頑張ったよね自分、って心境なのかな・・・
欲とか何かしら望みがあることって大事だよね
自分もあんまり欲がなくなってるから気をつけよう。
身近な人思い浮かべてみても、すごい食いしん坊とか、熱心なコレクターとか、性欲強い脂ぎった人とかは自殺から遠そうだと思うもんな。エネルギーの量が違う+121
-2
-
1531. 匿名 2020/10/19(月) 22:03:54
なんかもう疲れてどうでもいいって思うけど、死ねない。生きるのも怖いけど死ぬのも怖い。+31
-0
-
1532. 匿名 2020/10/19(月) 22:04:02
>>1518
そうだったんですね。うちが米農家なのですごく良い名前だなぁと思ってしまって。勝手な推測失礼しました
+8
-2
-
1533. 匿名 2020/10/19(月) 22:04:44
この方は誹謗中傷とかされてたの?+1
-1
-
1534. 匿名 2020/10/19(月) 22:05:11
>>1316
すごい共感できる。
私は仕事も非正規で中途半端。持病持ちで結婚もしてなければ彼氏もいない。
誰にも必要とされていない。
誰かと話したくてスマホの連絡先を見ていても誰に連絡できないなって私の今までの人間関係ってそんな感じなんだな。いなくなっても何にも思われないし、生きていても、明日もおんなじ一日の繰り返しなんだなって…これがこの先何十年も続くのか、しんどいな。目が覚めることなくこのまま眠りたいな。とか
そんなことばかり考えてしまう。
私って別に誰からも一番に必要とされない人間なんだな…もう終わっていいや。ってずっと考えてる+103
-1
-
1535. 匿名 2020/10/19(月) 22:05:54
>>1507
自殺について知識なさ過ぎですね。
毎回こういう人が沸く
自殺する人も生きたくても生きられなかった人だよ。
自殺する人は重度の鬱状態だそうです
他の病気と何も変わりません
+130
-4
-
1536. 匿名 2020/10/19(月) 22:07:35
>>1466
ここは三浦春馬のことも自殺と疑わない平和ボケしかいないから、言わないほうがいい+15
-32
-
1537. 匿名 2020/10/19(月) 22:07:36
>>1514
こんな日にゲームやる人がおかしいと言うのなら、こんな日にガルちゃんやってる方もどうかと思うって言い返してやりたいわ+24
-0
-
1538. 匿名 2020/10/19(月) 22:08:11
>>125
いい曲ですよね。
歌詞がとっても可愛くて。+9
-0
-
1539. 匿名 2020/10/19(月) 22:08:13
>>1512
コロナ以降の自死で最初にすごく注目されたのは木村花さんじゃない?+11
-7
-
1540. 匿名 2020/10/19(月) 22:08:32
現実に起こっていることなのか、もう実感がずっとない。
素敵な人ばかり。+13
-0
-
1541. 匿名 2020/10/19(月) 22:08:46
>>1316
すごい分かるな
今までの人生振り返って、あー中途半端で頑張りきったことのない人生だな、とも思うけど、頑張る気力も育てられなかった自分が悪い。不完全燃焼だけど、燃料もない。なんで生きてるのか分からない。なんとなく、必要なわけでもない用事を重ねながら生きてる。
身元整理して見られたくないものは捨ててからじゃないと死ねないな、とか。事故物件にしちゃうから部屋では死なない方がいいかな、とか。
色々考えて結局死んでないけど、ここならロープかけても頑丈だから首吊っても死ぬまで耐えられそう、とか考えてる自分がいる。+55
-3
-
1542. 匿名 2020/10/19(月) 22:08:55
>>16
私は逆。楽になれたんだ。羨ましいなって思っちゃう
毎日 分刻みの仕事して給料減ってアホくさい、+89
-4
-
1543. 匿名 2020/10/19(月) 22:09:45
>>1519
70代…団塊ね…
接客やってると団塊世代のクレーマー多いわ
確かに別の意味でも元気+68
-0
-
1544. 匿名 2020/10/19(月) 22:11:15
>>1475
?+18
-1
-
1545. 匿名 2020/10/19(月) 22:11:25
>>129
水曜日の習い事から帰る道中の車で、いつもラジオ聴いてたアラフィフのおばちゃんです。
歌番組は見ないのでお顔を拝見した事はなかったけど、
優しい声と口調で、誰も傷つける事や不快にさせる事ないおしゃべりがクセになってラジオを聴いていました。
話し振りから頭の良い方だろうと思っていたので、何か思う所があったのかな…。
+22
-0
-
1546. 匿名 2020/10/19(月) 22:11:33
>>1510
わかるよ
私の姉は楽しみにしてた旅行の前日
遺書もなかったから勢いで逝っちゃったんだろうな+73
-0
-
1547. 匿名 2020/10/19(月) 22:11:44
なんでなんだろうね
悲しい
今年どうしちゃったの?
連日の芸能人の自殺報道辛いよ
ご冥福をお祈りいたします+6
-2
-
1548. 匿名 2020/10/19(月) 22:12:37
接客業なのでたくさんの人とお話するんですけど、
だいたいみなさん最近の芸能界の自殺について話されるのでしんどくなってきてしまった。
朝から晩までずっと同じ話で気持ちが落ち込む。
もちろん亡くなった方を否定しているわけではないです。
ちょっと休みたい。でも予約があるから休めない。
頭おかしくなりそう。+56
-1
-
1549. 匿名 2020/10/19(月) 22:12:40
>>1507
私も子供の頃から持病持ちで入退院繰り返してるけど、あなたのコメントズレてるよ。
少なからず、自殺してしまう程の何かは本人にしかわからないんだし、ずるいってのは違うと思う。+67
-2
-
1550. 匿名 2020/10/19(月) 22:13:42
18日の午前中に発見ってところからも、彼の影響はあると思う。
自分なんかでもあの優しいまなざし見てると、フッと付いていきたくなる時がある。でも死んだところで何のご縁もなかった自分じゃ会えやしないと我に変えるけど。
+11
-1
-
1551. 匿名 2020/10/19(月) 22:14:36
>>1466
ここの人達は竹内結子のときも産後鬱の話しで盛り上がってた人達だから言わないほうないいよ
テレビの情報鵜呑みだから+11
-22
-
1552. 匿名 2020/10/19(月) 22:15:09
>>1535
あなたの言葉すごく刺さりました。
本当にそうだと思います。
自殺がずるいなんて絶対に言っちゃいけない。+61
-5
-
1553. 匿名 2020/10/19(月) 22:15:40
>>1466
一般人も今たくさん自殺してるんだよ
芸能人だけじゃない
割合からいっても芸能人で自殺者出てもおかしくない
おかしいおかしい怯える前に現実ちゃんと見なよ+56
-3
-
1554. 匿名 2020/10/19(月) 22:16:29
こんなに悲しいニュースが多くて、年末に今年の漢字とかって毎年話題になるけど、今年はそんなん選べないくらい悲しい事だらけじゃん。どうなるの。早く今年が終わって欲しいよ。+54
-1
-
1555. 匿名 2020/10/19(月) 22:17:24
>>1292
レス先見たけどコロナ感染の死者数と自殺者数の話でコロナに影響されてしまう人もいるよねって話だし、津野さんの自殺はコロナが原因と名指しで自殺原因特定してる訳じゃないと思うよ
+13
-0
-
1556. 匿名 2020/10/19(月) 22:18:56
>>1331
ハイハイ賢いねw+31
-46
-
1557. 匿名 2020/10/19(月) 22:20:07
>>1471
若い女性は共感能力が高いけど老いると生きるの精一杯で鈍感になってくるよ+43
-2
-
1558. 匿名 2020/10/19(月) 22:20:26
中国はどう責任とるの?+34
-2
-
1559. 匿名 2020/10/19(月) 22:21:40
>>1532
米農家じゃないけど綺麗な名前だと思います!+10
-0
-
1560. 匿名 2020/10/19(月) 22:21:51
>>1539
横だけど、花さんは直接的な原因が(たぶん)1つではっきりしてるし、三浦さん以降とはちょっと違う気がする。+59
-1
-
1561. 匿名 2020/10/19(月) 22:22:18
>>1301
同じこと思った。
その続き何?って思いながら記事開いた。+15
-0
-
1562. 匿名 2020/10/19(月) 22:23:13
>>1466
こういうこと言うのは未熟な人か知能の低い人
ツイッターとかにも溢れてるけど
現実社会のこと、人生や死のことがまだよく分かってないんだと思う+26
-9
-
1563. 匿名 2020/10/19(月) 22:23:42
>>1519
70代ぐらいの人達って何だかんだでたくましいよ。戦後すぐに生まれて、現代みたいに便利なものなんて無いしお腹いっぱい食べる事なんて一部の金持ち以外はできない。空調もないし、スマホもないし、ゲームもない。遊びも限られた道具で、自分達で創意工夫。
そんな子供時代を過ごして、「豊かになるために必死に頑張る。それで実際に豊かになる。」を地で行ってた人達だしね。人数が多い分、クズみたいな人達も多いけど、パワフルというか何というか・・。
問題は現役世代だよ。生まれた瞬間から至れり尽せり。3食おやつ、たらふく食べて綺麗な布団で寝れて、冷暖房が効いた中で過ごしていれば生きる力なんて湧いてこないよね。与えられてばっかりで挙句文句ばっかり。国がー社会がーってさ。
これからの時代、「自分の人生は自分で責任を持つ」という気概を持って、自分の力で生きがいを持てる人が生き残るようになる。それ以外の人は、自殺なんてしなくても死んだも同然の人生を送るようになるかもね。+30
-35
-
1564. 匿名 2020/10/19(月) 22:23:54
>>1426
明るいニュースだとしてもそれをここで上げるセンス+3
-1
-
1565. 匿名 2020/10/19(月) 22:23:56
>>1418
家族いるけどみんな仲悪いしお陰で自己肯定感育たなかったから何となく気持ちわかる+62
-0
-
1566. 匿名 2020/10/19(月) 22:24:18
ロックなの?
見た目はおだやかな感じだけど+0
-1
-
1567. 匿名 2020/10/19(月) 22:25:16
>>1551
陰謀論の人ここにまで来ないで+18
-3
-
1568. 匿名 2020/10/19(月) 22:26:35
赤い公園ファンです
作詞作曲ギター全て素晴らしい才能だった
赤い公園から米咲さんの音楽が生まれなくなってしまうのが本当に悲しい
もっともっと世間に知って欲しい人だったのに…悲しい
悲しすぎるけどご冥福お祈りします。
今まで沢山素敵な曲をありがとう+66
-0
-
1569. 匿名 2020/10/19(月) 22:26:38
赤い公園よく聞いてた
ボーカル変わってから聞いてないけど、びっくりだな+13
-0
-
1570. 匿名 2020/10/19(月) 22:28:12
>>1550
彼って?彼氏?+5
-2
-
1571. 匿名 2020/10/19(月) 22:28:39
>>1511
元々あったよ
月末のなんか毎月必ずある
路線によって多いか少ないかはあるけど
+8
-0
-
1572. 匿名 2020/10/19(月) 22:28:53
底抜けに明るいはずの泡沫サタデーナイトが何故か悲しい旋律で聴こえます
ショックひたすらショック+23
-1
-
1573. 匿名 2020/10/19(月) 22:29:00
>>1448
だよねー
手を振るだけで人を笑顔にできるのに!+20
-0
-
1574. 匿名 2020/10/19(月) 22:29:17
過去に少し関わったことがある程度ですけど、とても計画性のあるようでへんなことを考える子です。彼女ならすべて決めていたのかもしれないと思いました。あくまで憶測ですけど絶望して選んだのでは死ではないと。+22
-3
-
1575. 匿名 2020/10/19(月) 22:29:58
たまたまだけど、明日三浦翔平がノンストップに出るみたいだね
時をかけるバンドの番宣だったのかな?
+7
-0
-
1576. 匿名 2020/10/19(月) 22:30:07
剛力が出てたレンタル彼女ってドラマの主題歌好きだったんだよ+2
-0
-
1577. 匿名 2020/10/19(月) 22:30:43
>>1563
横だけど
てか、そのコメントだと、70代が育てた世代が弱くなってるんだから、失敗してるのでは?+31
-2
-
1578. 匿名 2020/10/19(月) 22:31:18
>>1469
青い三角定規+0
-0
-
1579. 匿名 2020/10/19(月) 22:31:19
>>1551
誰が書いたか責任も取らないTwitterとアメブロ情報鵜呑みの陰謀論者より遥かにマシ+10
-1
-
1580. 匿名 2020/10/19(月) 22:31:37
>>724ナチュラルにやべーやつで草
頭大丈夫?+3
-0
-
1581. 匿名 2020/10/19(月) 22:31:54
>>1418
春馬さん、結子さんも魅力的で周りに気配りする優しいけど弱音吐けずに自分で抱え込みそうてか、
親に頼れないとそうなるよね。+70
-1
-
1582. 匿名 2020/10/19(月) 22:31:58
>>1511
ホーム柵が設置されて飛び込み自殺は年々減ってる
ただ都会の電車があちこちの路線と繋がり、長距離化してるから、どこかで人身事故があると長い区間で影響を受けるだけ
例えば埼玉や群馬で人身事故があると東京も通り越して横浜まで影響が出る+45
-1
-
1583. 匿名 2020/10/19(月) 22:32:43
>>903
daigoと堀江ってどっから出てきたの
妄想で批判してる人も怖いよ
喧嘩してる人みんな落ち着きなよ+0
-0
-
1584. 匿名 2020/10/19(月) 22:33:19
>>553年齢も感じ方も一緒だわ
18くらいから漠然と死にたいと思いながら生き続けてきたけど、そうじゃない人が大半なことにびっくりしてるよ…
皆なんでそんな生きていきたいんだろう?+36
-0
-
1585. 匿名 2020/10/19(月) 22:33:41
泡沫サタデーナイトも作ってる方なのか!!
本当に凄い才能だ…+4
-0
-
1586. 匿名 2020/10/19(月) 22:34:21
>>1575
ドラマにめっちゃ絡んでるよね。
今日の正午から配信だから、もう変更もできないし。
> 赤い公園は、オープニング主題歌「オレンジ」、エンディング曲「pray」を担当。そして、ドラマの見どころの1つとなる、白石聖、長井短、大原優乃の3人が組む劇中ガールズバンドの楽曲は、赤い公園の新曲をアレンジしたものとなる。+15
-0
-
1588. 匿名 2020/10/19(月) 22:36:04
自殺って珍しいイメージだったけど、こうも多いと身近な人のことも心配になってくるよ。+26
-0
-
1589. 匿名 2020/10/19(月) 22:36:17
>>1558
習近平は海軍に「戦争に備えよ」と号令出したよ
やる気まんまん+6
-2
-
1590. 匿名 2020/10/19(月) 22:36:26
>>1563
少子化で若い人が大変大変と言い過ぎたよね。
何でもかんでも高齢者叩いてそれが正義みたいにドヤってる奴いるけどだったら具体案出してみろよと思うわ。
高齢者は早く死ねとかそういうことではなく法や倫理に基づいたちゃんとした具体案をね。
叩くだけなら某R議員と同じ。+15
-9
-
1591. 匿名 2020/10/19(月) 22:36:41
悪質な書き込みは無反応通報+12
-0
-
1592. 匿名 2020/10/19(月) 22:38:10
>>1587
巣に帰れよ クズガル男+40
-0
-
1593. 匿名 2020/10/19(月) 22:38:21
>>1584
生きたいというか死ぬのが怖いだけかと。+28
-0
-
1594. 匿名 2020/10/19(月) 22:38:44
もういっかなって思うよね、唐突に疲れて。
ずっと疲れて。ただ疲れるだけの人生って虚しいねー+29
-2
-
1595. 匿名 2020/10/19(月) 22:39:27
名前からしてなんか怖い+1
-3
-
1596. 匿名 2020/10/19(月) 22:40:21
>>1577
70代が育てた世代は氷河期からそれより上の世代。
体力的にも一番逞しいんじゃないかしら?+0
-2
-
1597. 匿名 2020/10/19(月) 22:40:51
>>16
他人事だと思ってる。
そんなに影響されること?+13
-20
-
1598. 匿名 2020/10/19(月) 22:41:44
仕事帰りにラジオを聞いてました。気持ちが沈んでしんどい日に選曲に涙したこと何度もあったな。水曜日の夕方、数十分触れるだけだったけど、すごくすごく悲しいです。
自ら死を選んだ方を否定する意味ではなく、ただそれでも生きていて欲しかったと思う…悲しい。+15
-0
-
1599. 匿名 2020/10/19(月) 22:42:14
>>1
私が知ってる限りで数ヵ月の内に6人くらい自死で亡くなってるけど本当に今年何なんだ
他の国の芸能人はどうなんだろう+32
-1
-
1600. 匿名 2020/10/19(月) 22:42:32
名誉毀損やデマは通報しよう+8
-0
-
1601. 匿名 2020/10/19(月) 22:42:58
泡沫サタデーナイト、一度聴いただけで耳に残るくらい中毒性がある曲だからつんくさんが作ったと思っていた。
こんなに才能がある方が亡くなってしまうのは辛い…
+44
-0
-
1602. 匿名 2020/10/19(月) 22:43:30
なんかもう、マスクも疲れたしね…+36
-1
-
1603. 匿名 2020/10/19(月) 22:43:45
イルミナティのCIAによる
暗殺者がまた増えてしまいました。
悪魔の数字 666=18【 6が3つで18】
三浦春馬 2020 7月 『18』死亡
芦名 2020 9月14日 死亡
2+2+9+1+1+4=18
竹内結子
2020 9月27日
9+2+7=18
new
赤い公園 (つのいまいさ
10月18日=18
18は666のイルミナティの悪魔の日にあたり
芸能人がコロされるのではないかという事を
お伝えしてきました。
赤い公園というバンド名は、赤やオレンジは
イルミナティの血の色ともされています
日本で子供の人身売買を行なっていたイルミナティの前身のイエズス会の宣教師たちも赤い靴をはいていました。つのいまいささんの所属していた
ソニーミュージックはソニーとCBS「ロストチャイルド系」の合併企業です。
つまりイルミナティロストチャイルド家の傘下プロダクションになります。
あの三浦春馬の月命日なんですけど+8
-46
-
1604. 匿名 2020/10/19(月) 22:43:50
>>1597
真っ当な意見。
世のほとんどの人はそんな感じだよ。
私の周りは竹内結子の自殺すら誰も話題にもしなかったよ。+13
-32
-
1605. 匿名 2020/10/19(月) 22:43:53
>>1596
氷河期世代だけど、親70代だよ+12
-0
-
1606. 匿名 2020/10/19(月) 22:43:57
>>1574
「自死という生き方」という本を読んだことあるけど、自分でちゃんと決めて死ぬっていう人もいると思う。
悲しいけど仕方ないのかも知れない
それも含めてその人の人生なんだと思う+35
-1
-
1607. 匿名 2020/10/19(月) 22:44:49
え?三浦春馬さんの時よりもショックがデカい+4
-18
-
1608. 匿名 2020/10/19(月) 22:45:17
天国はとても快楽らしいから否定はしません+4
-5
-
1609. 匿名 2020/10/19(月) 22:45:28
>>1605
氷河期世代か、氷河期世代より上の世代って意味では?+0
-1
-
1610. 匿名 2020/10/19(月) 22:45:48
35:05
18が悪魔の数字と明言しているものはありませんが、これは獣の数字である666を足した事で出てくる数字のため、これも悪魔の数字と呼ばれています。
個人的には666をそのまま使うとあからさまなサタニズムなので、隠語のような意味合いで使うものかと思っています。
フリーメイソンやイルミナティは、この18と言う数字を好んでよく使っており、世界中の様々な場所にて使用しています。+4
-13
-
1611. 匿名 2020/10/19(月) 22:45:56
ゲームと一緒。リセットボタンを押しただけ+5
-3
-
1612. 匿名 2020/10/19(月) 22:46:02
>>1507
子供が大きくなって何かに悩んで、もし死にたいって言ってきても自殺はずるいって思っちゃうんだろうな。+9
-1
-
1613. 匿名 2020/10/19(月) 22:46:14
もう本当に気が滅入る+15
-1
-
1614. 匿名 2020/10/19(月) 22:47:07
頭ついていかない
今年って何なんだ
そんなに皆行ってしまうんだ…
ほぼ歳変わらないし…
私も身体ボロボロだけど、悩まないように色んな事を考えて無理やり楽しい妄想してみてクセにしてみたら、消えようと言うその時は気分はなくなった
だけど家族と誰一人も性格合わない
一人で居るのは凄い楽しくなったが、発展性はないので皆どうしてるんだろの先にまた渇望してしまうのか不安定+34
-0
-
1615. 匿名 2020/10/19(月) 22:47:19
津野米咲(つのまいさ)さんはSMAPやモーニング娘、ジュディアンドマリーのYUKIさんにも楽曲を提供していたそうです。
津野米咲(つのまいさ)さんは11月にも新曲を発売予定で楽しみにしていたそうです。
遺書もありませんでした。
これは間違いなくイルミナティの生贄だったと思います。
18日は666のイルミナティの悪魔の日にあたり、芸能人が誰か殺されるのではないかということをお伝えしていました。+3
-17
-
1616. 匿名 2020/10/19(月) 22:47:48
みなさんさようなら👋+2
-9
-
1617. 匿名 2020/10/19(月) 22:47:59
自死=鬱より限界な精神は解るけど… 鬱でも頑張ってると、死んだ方が認められるみたいになって欲しくない。芸能人はニュースになるんだろうけど。
亡くなった方に対して、この人知らない!なんて失礼ってコメントするなってあったけど…
知らない人には知らない人だし。一般人の方が自殺多くてもニュースにはならない。
鬱でも張って生きてる。死にたい。私なんか居なくてもって。でもそんなに簡単には私は逝けないみたい。自分はマヒありで未遂に終わったから逆に…何で私は死ねなかった?って悔しく思う。身内には心配かけてるだけ。
母と弟も自死です。+39
-1
-
1618. 匿名 2020/10/19(月) 22:48:33
自殺はとても勇気がいる。立派な最期だよ+10
-16
-
1619. 匿名 2020/10/19(月) 22:49:10
>>1603
名前間違ってるし
イタい+14
-1
-
1620. 匿名 2020/10/19(月) 22:49:13
イルミナティによる暗殺
芦名さん、竹内さん、春馬くんに
関係する数字は18 亡くなり方は皆んなクローゼット
首吊り、
春馬=7月18日死 =18
芦名さん=2020年9月14日死 2+2+9+1+4=18
竹内さん=(9月27日死)9+2+7=18
18は悪魔の数字として有名
そして今回の 赤い公園の
つのまいさの死「10月18日+5
-26
-
1621. 匿名 2020/10/19(月) 22:49:43
え?、、、、、、、嘘でしょ、、+1
-0
-
1622. 匿名 2020/10/19(月) 22:50:13
>>1548
美容師さんがネイリストさんかな?
1人あたりの接客時間が長いと会話しないといけないし確かにキツいですよね
+14
-0
-
1623. 匿名 2020/10/19(月) 22:50:25
なにも人生辛いことないけど
私も終わらせたい気持ちがいっぱい。
生きててもなにも楽しくない。+14
-0
-
1624. 匿名 2020/10/19(月) 22:50:25
>>1620
イルナミティは恐ろしいね+7
-8
-
1625. 匿名 2020/10/19(月) 22:50:39
>>1620
通報で+10
-5
-
1626. 匿名 2020/10/19(月) 22:50:50
皆がjoyのことを言うからYouTubeで見てきた。めっちゃ良い曲じゃん…。
「どうにかなるさ人生は 明るい歌でも歌って」っていう歌詞があって、切ない気持ちになったよ。+25
-0
-
1627. 匿名 2020/10/19(月) 22:51:00
>>1
クリスチャンや神道や浄土真宗系で「ご冥福をお祈りします」は禁句。
「心よりお悔やみ申し上げます」「哀悼の意を表します」など、様々な言葉があります。
定型文みたいに「ご冥福をお祈りします」を使う人多いけど、ちゃんと勉強して。+10
-28
-
1628. 匿名 2020/10/19(月) 22:51:08
令和っていいことないね…
心が折れそうになるニュースばっかりで気持ちが落ちる…+36
-1
-
1629. 匿名 2020/10/19(月) 22:51:31
>>1609
まあ、親の因果が子どもに引き継がれるってのもある
上から下へ流れるシステム+3
-1
-
1630. 匿名 2020/10/19(月) 22:51:45
天国に行けば全ての悩みから解放されるからね+3
-0
-
1631. 匿名 2020/10/19(月) 22:51:53
赤い公園のノリが好きだ
同い年の自殺は辛い
+4
-0
-
1632. 匿名 2020/10/19(月) 22:52:00
ごめんなさい、CHARAのTweetで初めて知りました
調べたら若くしてかなりの実力者でお綺麗な形ですね。
仕事柄、首吊りの処理経験あるので、辛いです
+4
-1
-
1633. 匿名 2020/10/19(月) 22:52:09
>>1333
凡人から見れば十分天才なんだけどね
でも天才の人たちから見るとさらに高みの世界があるからずっと苦しいんだろうなと思う
+53
-1
-
1634. 匿名 2020/10/19(月) 22:52:10
周りにいる抑うつ傾向の友人数人と話すと、最近コロナなどの影響で傾向が強まってる感じがあって、こういう自殺のニュースにはすごい引っ張られると言っていた
引っ張られてそのままいってしまった方もいるんだろうな+23
-0
-
1635. 匿名 2020/10/19(月) 22:52:28
イルミナティのCIAによる
暗殺者がまた増えてしまいました。
悪魔の数字 666=18【 6が3つで18】
三浦春馬 2020 7月 『18』死亡
芦名 2020 9月14日 死亡
2+2+9+1+1+4=18
竹内結子
2020 9月27日
9+2+7=18
new
赤い公園 (つのいまいさ
10月18日=18
18は666のイルミナティの悪魔の日にあたり
芸能人がコロされるのではないかという事を
お伝えしてきました。
赤い公園というバンド名は、赤やオレンジは
イルミナティの血の色ともされています
日本で子供の人身売買を行なっていたイルミナティの前身のイエズス会の宣教師たちも赤い靴をはいていました。つのいまいささんの所属していた
ソニーミュージックはソニーとCBS「ロストチャイルド系」の合併企業です。
つまりイルミナティロストチャイルド家の傘下プロダクションになります。
今日は春馬くんの月命日+2
-24
-
1636. 匿名 2020/10/19(月) 22:52:31
>>1
シックスティーン症候群のオープニング曲カッコよかったよ。😭
+4
-1
-
1637. 匿名 2020/10/19(月) 22:53:38
>>1612
いや、親ならそう思わないとダメなんじゃないの?
子供の自殺を肯定的に受け止められる親なんていちゃダメだよ
+5
-0
-
1638. 匿名 2020/10/19(月) 22:53:40
>>1597
いちいち全部気にしてたら生きていけないよね。+7
-8
-
1639. 匿名 2020/10/19(月) 22:53:45
>>563
この歌詞を見ると元から希死念慮はあった方なんだね…
自分も希死念慮あるから、ふっと自殺に導かれる感覚わかる+45
-1
-
1640. 匿名 2020/10/19(月) 22:54:10
>>1604
それはみんな言うのを控えてるのもあるよ+26
-1
-
1641. 匿名 2020/10/19(月) 22:54:25
存じ上げない方だったので、どのような方だったのかウィキペディアを見てみましたが
津野さんは元メンバーと表記されてました。
亡くなられたから、元メンバーと表記されてたのかな?元メンバーと表記するの早くないですか?
なんだか悲しくなりました。+29
-0
-
1642. 匿名 2020/10/19(月) 22:54:39
>>1333
昔の小説家の場合は、あれはああいう文学が流行ってたからなんだよ
そういう思想が流行ってたの
そのあたりはよく知らないのに語らない方がいい
詳しくは調べて+11
-1
-
1643. 匿名 2020/10/19(月) 22:55:25
イルミナティとかいってる荒らしは通報してください+16
-3
-
1644. 匿名 2020/10/19(月) 22:55:57
ちょっと他殺の臭いがする+4
-9
-
1645. 匿名 2020/10/19(月) 22:56:34
人を幸せにする才能あるのにな。
私なんて誰も幸せに出来ないけど生きてるのに。+5
-0
-
1646. 匿名 2020/10/19(月) 22:56:54
自分より若い人が自殺するのは辛い+1
-0
-
1647. 匿名 2020/10/19(月) 22:56:56
>>1501
竹内結子は新CM始まったばかりだよ
9月1日?だったかな、新CMの記者会見してる
インスタに本人が投稿してる+16
-0
-
1648. 匿名 2020/10/19(月) 22:57:12
>>1535
その通りだよ!+4
-0
-
1649. 匿名 2020/10/19(月) 22:57:27
>>1603
いい加減三浦春馬さんをおもちゃにするのやめなよ
ここは津野さんのトピだし
迷惑でしかない+29
-2
-
1650. 匿名 2020/10/19(月) 22:58:20
自死は最後のわがままだね。
ご家族や周りの人が早く立ち直れますように。+2
-7
-
1651. 匿名 2020/10/19(月) 22:58:30
>>1584
私は人生のピークだった28で死にたいって思ってた。一番自分が楽しかった時…でも死ねなかった。もちろんいいこともなければめちゃくちゃ嫌なこともないけど、終わらせたいとはずっと思って今32まで生きてしまってる。結局、死ぬ勇気もないから生きてるだけなんだけど、この消えたいって考えはそう言えばずっとあるな…生きたいって思える人が純粋に羨ましい。私にはないものだから。+54
-4
-
1652. 匿名 2020/10/19(月) 22:58:32
泡沫サタデーナイト好きです。
鈴木愛理に提供した光の方へで赤い公園を知って、才能ある人だなぁって思った。
素敵な楽曲をありがとうございました。
これからもずっと聴きます。+22
-0
-
1653. 匿名 2020/10/19(月) 22:58:37
>>308
あの歌すごく好き。
暗い曲ばっかだったから、わかりやすく明るくてキャッチーで何回も聞いてた。
またこういう曲提供して欲しいなーって思ってたんだけど…+29
-0
-
1654. 匿名 2020/10/19(月) 22:58:48
どう考えても中国のウイルスのせいでしょ
自殺増えすぎ+79
-5
-
1655. 匿名 2020/10/19(月) 22:59:05
>>1552
絶対になんてこと世の中にはないよ
自殺はダメ、ずるい、逃げだって意見もあっていい
自殺は成功しちゃったらもうやり直せないんだから
そういう言葉を振り切って自殺しちゃう人はそれまでだけど、ぼんやりと自殺したいだけの人が「ずるい」に反応して反発するのは別に悪いことはむしろいいことだし
生きたくて戦ってる人、家族に生きて欲しくて戦ってる人からしたら自殺こそ絶対ダメなのは感覚的にわからないといけないよ
ああいう意見を否定するのは、自殺に理解あるフリをしてるたけで無神経だと思うな+11
-2
-
1656. 匿名 2020/10/19(月) 22:59:06
>>1628
これからいいことがあると信じている
+17
-0
-
1657. 匿名 2020/10/19(月) 22:59:14
本当に自殺?+11
-4
-
1658. 匿名 2020/10/19(月) 22:59:23
>>1635
ずっと書き込みしてると迷惑行為で運営側から法的措置取られるからね
+13
-2
-
1659. 匿名 2020/10/19(月) 22:59:59
>>1101
病気で死ぬかもしれない。
殺人に巻き込まれて死ぬかもしれない。
事故に遭って死ぬかもしれない。
突然死にたい衝動に駆られるかもしれない。
どれもおかしくないよね。
本当に明日は我が身だと思って生きてる。+37
-0
-
1660. 匿名 2020/10/19(月) 23:00:02
>>1584
なんでしなないの?って言われたら痛そうだから、怖そうだからでしょ
そんなもんだよ
なんで生きてガルちゃんしてるの?って聞かれたらバカバカしいでしょw+21
-0
-
1661. 匿名 2020/10/19(月) 23:01:19
>>1651
生きたいと思いながら生きている人は病気で死にそうな人ぐらいじゃない?
死にたいと思えるなんて羨ましいってそういうひとはおもうんじゃないかな
普通の人は生きたいと思って生きてない
結果として生きているだけ+20
-1
-
1662. 匿名 2020/10/19(月) 23:01:28
この国は若者の自殺が多い+8
-1
-
1663. 匿名 2020/10/19(月) 23:02:47
>>1618
これにプラスしてる人が怖いわ
親族とかの前でこんなこと言えるのかな
他人事だと思ってちゃかしすぎ+5
-6
-
1664. 匿名 2020/10/19(月) 23:03:09
>>1662
だが食べ物はうまい+2
-2
-
1665. 匿名 2020/10/19(月) 23:03:23
バンド好きなら知ってるよ。曲はあまり知らなくても赤い公園っていう名前は絶対知ってる。それぐらい有名だよね。+59
-1
-
1666. 匿名 2020/10/19(月) 23:03:24
>>22
マイナス押してる奴なんなの?
+2
-3
-
1667. 匿名 2020/10/19(月) 23:04:03
コロナ禍にあって女性の自殺が増えてるね+9
-0
-
1668. 匿名 2020/10/19(月) 23:04:07
>>1666
手が当たったんじゃない?+3
-1
-
1669. 匿名 2020/10/19(月) 23:04:11
一人でお風呂あがりにため息じゃなくてぽそっと死にたいって言葉を吐いたときは、やばいなぁと思った。意識して言った言葉じゃなかったから、我に返った時に心が疲れてるな…でももう疲れたな…って魔がさしそうなときはある…
それを実行するほどの勢いじゃないから生きてるだけで…
でもここのガル民にもそんな人がチラホラいるのに少しほっとした。私だけじゃないんだなと。+46
-0
-
1670. 匿名 2020/10/19(月) 23:04:17
年齢の節目には色々考えてしまうのだろうな。何か一つでも救いになることがあれば良かった。+12
-1
-
1671. 匿名 2020/10/19(月) 23:04:25
周りの人に助けを求めてって言うけどしんどくなって連絡しても連絡されたほうはうざいでしょ?ただでさえ人間関係、嫌なものは嫌と言って距離を置きましょう!断捨離しましょう!って世の中なんだから。その人の人望にもよるところなんでしょうけどメンヘラ乙で終わるのわかってるからつらくえも周りに連絡したりしないよ。個人主義を突き詰めると自死は選択肢のひとつ。+42
-1
-
1672. 匿名 2020/10/19(月) 23:04:34
同じ歳だ…+1
-0
-
1673. 匿名 2020/10/19(月) 23:05:10
自死の報道が多くて辛い。
願望はないけど、家族が自死した時の辛い気持ちを思い出してしまいここ最近気持ちが沈んでいる。+9
-1
-
1674. 匿名 2020/10/19(月) 23:05:31
中国はコロナを流行らせて自殺者増やしたかったのかもね+6
-2
-
1675. 匿名 2020/10/19(月) 23:05:37
>>1637
ダメなことではあると思う。
でも、ずるいか?逃げだっていうの?+1
-1
-
1676. 匿名 2020/10/19(月) 23:06:29
理由はなんだろう+5
-0
-
1677. 匿名 2020/10/19(月) 23:07:00
>>1647
そのCMが最後だったんだよ
その放送終了がなくなった近辺で、亡くなったニュースの時にスポンサーが明言してた+3
-1
-
1678. 匿名 2020/10/19(月) 23:07:19
こんなに続くのは三浦春馬からじゃないと思う…
テラハの子からだと思う。
こういうとダメかもだけど、死ぬハードルが下がった。+53
-2
-
1679. 匿名 2020/10/19(月) 23:08:20
昨日、私も悲しみと恐怖が襲ってきて死にたくてたまらなくなった。自分が醜くてたまらなく思えて、生きてることが怖くなる。そういう日が一定周期で訪れる。
でも子供もいるし、仕事もあるし、夫もいるし。
悲しみとこれからも生きていかなければいけない恐怖に襲われながら夕食を作って、家族でテレビ見て、子供を寝かしつけて。
そういう時は一人でくだらないバラエティ見て、眠剤を飲んで寝ます。+8
-0
-
1680. 匿名 2020/10/19(月) 23:09:22
>>1333
津野米咲は天才だよ
じゃなきゃ国民的のアイドルなんかにも楽曲提供できない
天才か否かではなく、他人と比べたり、状況のせいで余計に悪く考えたりしてしまう時がある
本人にしかわからないよ+62
-4
-
1681. 匿名 2020/10/19(月) 23:10:21
楽になりたいなと思う時はある+5
-0
-
1682. 匿名 2020/10/19(月) 23:10:33
>>1563
長いわ!
ところであなたは何歳なんですか?+8
-3
-
1683. 匿名 2020/10/19(月) 23:10:54
>>308
すごくいい曲で好きだったなぁ。
先週関ジャムで見たばかりなのに…
才能溢れる女性でしたね。
ご冥福をお祈りします。+13
-0
-
1684. 匿名 2020/10/19(月) 23:11:34
私も毎日辛いです
友達なんていない
話したこともあるけど、話しても解決しないんだよ
だから言わなくなるよ
みんなそうって分かってるよ
みんな大変
そんなことは分かってるんだよ+47
-0
-
1685. 匿名 2020/10/19(月) 23:11:50
まだまだこれからって歳なのに、、+2
-0
-
1686. 匿名 2020/10/19(月) 23:12:35
>>1641
Wikipediaが一般の人が誰でも勝手に書き込めるものだと知ってる?
早くないですか?って、その辺の何の思い入れも愛情もない一般の人が勝手に書いてるだけですから。+7
-0
-
1687. 匿名 2020/10/19(月) 23:12:59
>>1604
うちの周りは普段芸能人の話題なんてほぼ出ないけど竹内さんのことは話題になったよ。
みんな信じられないって言ってた。+16
-0
-
1688. 匿名 2020/10/19(月) 23:13:10
理由は?ってすぐ言える人って、信じられない。
辛い時期なかったの?+5
-0
-
1689. 匿名 2020/10/19(月) 23:13:13
>>1635
ロストチャイルドじゃなくてロスチャイルドな+9
-0
-
1690. 匿名 2020/10/19(月) 23:14:30
>>1597
中には影響を受けやすいタイプの人間もいることを知って欲しい。
人の悲しみを自分のこととは別だとわかっていてもすごく影響をうけて悲しくなるから、こういう報道が続くと辛い…+42
-2
-
1691. 匿名 2020/10/19(月) 23:14:31
>>1659
昔酔い潰れた勢いで首吊りしかけたり
浴槽で溺れかけたことある。
すぐに我に返ったから良かったけど
そういう良い気分になった時にふと
「なんかもう今なら死んでもいいや…」
って不思議と思ってしまって
自分でも何するか分からない時あった。
今はそれが怖くて完全に断酒してる。
辛い時もだけど幸せに感じる時でも
死の衝動は起こりやすいから気をつけた方がいい。+9
-0
-
1692. 匿名 2020/10/19(月) 23:14:40
寒くなったし、冬をみなさん乗り切りましょうね
私も生き延びよう+24
-0
-
1693. 匿名 2020/10/19(月) 23:15:23
>>1671
私もそう思う。周りの人に相談ができる人間関係を築けてるなら充分じゃんって。
死にたいなんて相談したらほんとメンヘラ扱い、そんなこと言う奴ほど実際死なないとかネタにされるだけじゃんって思う。
相談できる相手がいるなら死ぬことを選ばないと思う。死にたいなんてリアルな知り合いには言えないよね。+34
-0
-
1694. 匿名 2020/10/19(月) 23:16:41
>>1677
それが本当なら、竹内結子側が結婚前に仕事セーブしてと話てたんでしょ。CMが契約更新されなかったのは仕方ないかなぁって思ったけどね。どういう話し合いしたかは分からないけどドラマとか長期の仕事は避けたいと話てなければ、、、ってなる。まぁ、長男のときにも同じような悩みがあったみたいだけど、今は旦那さんいるし、旦那さん連ドラ出てたんじゃなかった?+4
-0
-
1695. 匿名 2020/10/19(月) 23:16:59
芸能人の自殺の要因はネット等での中傷とかによるところが大きいと思うよ。一般人のそれとは別だと思う
がるちゃんも好き勝手言って結果的に中傷になってるレス多い(指摘されても中傷してる本人は自覚ない)。そういうトピやレスが気分悪くて最近がるちゃんに費やす時間減ったし、がるちゃん前ほど楽しくなくなってきた+2
-0
-
1696. 匿名 2020/10/19(月) 23:17:29
いやだ!いやだ!もう誰も死なないで!!お願い!!
もういやや!辛い+9
-0
-
1697. 匿名 2020/10/19(月) 23:17:37
>>34
ホント、ネット免許制にならないかね、バカが多すぎる。+25
-5
-
1698. 匿名 2020/10/19(月) 23:17:40
親から貰った命大切にして欲しい+4
-1
-
1699. 匿名 2020/10/19(月) 23:18:14
>>308
泡沫大好きなのに、何だか悲しい曲になってしまった…
ズッキの卒業曲なのに…+15
-0
-
1700. 匿名 2020/10/19(月) 23:18:41
>>1678
ハードルが確実に下がったに同意
そして今回の日にちからしても悲しいけど三浦春馬から影響を受けたと思う
まだまだ30才位の年齢って敏感で繊細なんだよ個人差はあるけど+31
-2
-
1701. 匿名 2020/10/19(月) 23:19:14
>>961です
17時頃の書き込みの時は頭が真っ白なまま、居てもたってもいられずに思ってることを書き込んでしまい、今読み返すとなんだかこの事でハイテンションになってる?みたいな気配すらある自分の文体に嫌悪で鳥肌です。
私は演劇関係の仕事をしているのですが、半年くらい前に幸運な機会があって津野さんと立ち話したことがあります。とても気さくでありながら気遣いを忘れない繊細な方だなと強く思いました。この荒ぶる世の中で生きるには優しすぎたのかな。
ここでだけ書いてしまうけど私も死にたいです。なんかこの一年で十年ぶん疲れた感じ。もしフッと消えてしまってもそれでいいかな、みたいな気持ちです。涙が出るよねーーーなんで死んだんだよーー悲しいよ
+137
-4
-
1702. 匿名 2020/10/19(月) 23:19:29
ちあき時代からちょいちょい聞いてたけど、ボーカルがりこちゃんに変わってから、全曲聞いて、大好きなバンドになった
変則リズムが特徴的な絶対零度、明るくちょっとお気に入りの曲として聞いて欲しいと願いを込めた凜々爛々など数々の良曲を残し、これからって時にこのニュース
津野米咲が主に作詞作曲してたからね…どかんと売れはしないものの天才肌で、他のバンドたちからも一目置かれてたのに
今とんでもない虚無感に襲われてる+19
-2
-
1703. 匿名 2020/10/19(月) 23:20:24
>>1616
ダメだよ+25
-1
-
1704. 匿名 2020/10/19(月) 23:20:33
毎日辛い+13
-0
-
1705. 匿名 2020/10/19(月) 23:23:20
>>50
わたし、おばちゃんだから赤い公園を知りませんでした。
帰宅途中スマホで知り、YouTubeで聞きました
すごく多彩な曲を創るクリエイターだったのですね。
今日、お名前をこんな形で知ったのが、とても残念で胸が痛みます+92
-2
-
1706. 匿名 2020/10/19(月) 23:24:10
>>14
Krevaの武道館ライブに行った時客演?してました…+14
-1
-
1707. 匿名 2020/10/19(月) 23:24:22
>>1675
行ってもいいんじゃない?
正解かどうかなんてわからないし
身近な人たちや自殺した本人を大切に思っていた人からしたら不正解でしかないよね
少なくとも他人の自殺に「そうするしかなかった」って言えるのは赤の他人だからこそ、他人事だからこそなんだよ
そんな意見に正解も不正解もないのは確か+4
-1
-
1708. 匿名 2020/10/19(月) 23:24:51
みんな辛いよね
生きるってしんどいよね
死にたいって思う日だってあるよね
でも歯を食いしばって生きてるんだよね
私も一緒だよ+87
-7
-
1709. 匿名 2020/10/19(月) 23:25:56
>>1708
みんなそうじゃないよ
そういう人もいる
あなたはたまたまそうかもしれないけどみんなではないよ
+7
-9
-
1710. 匿名 2020/10/19(月) 23:25:59
早すぎるよ+5
-0
-
1711. 匿名 2020/10/19(月) 23:26:44
>>1484
「わたしを離さないで」観たことないんだね+7
-0
-
1712. 匿名 2020/10/19(月) 23:28:04
木村さんのときは誹謗中傷する人って何様なんだろって怒りがこみ上げてきたけど、春馬君のときは衝撃が凄すぎて喜怒哀楽の感情が消えてしまった。時間が止まったかんじで無の状態で生きてる自分がいる。芦名さん、藤木さん、竹内さんと、、、訃報を知らされても涙すら出てこない。
芸能人の自○本当に心をエグられ破壊される。+58
-0
-
1713. 匿名 2020/10/19(月) 23:28:40
>>1138
今日も生きれた。
明日も生きる。+32
-0
-
1714. 匿名 2020/10/19(月) 23:29:03
SMAPのJOYって曲好きだった。明るい曲のようで暗い部分も上手く歌詞に込められている曲だね。+20
-3
-
1715. 匿名 2020/10/19(月) 23:30:02
なんか悲しいなぁ、今年入って本間しんどいわ
+18
-0
-
1716. 匿名 2020/10/19(月) 23:30:54
津野さんの作曲センスは天才レベル+31
-2
-
1717. 匿名 2020/10/19(月) 23:32:05
あまり知らないけどたまたま知った曲に傷つけてくれてサンキューって歌詞があってそこだけずっと気になってた。私はまだサンキューと思えないから。+6
-0
-
1718. 匿名 2020/10/19(月) 23:32:24
>>1654
コロナさえなければってほんと思う。+25
-2
-
1719. 匿名 2020/10/19(月) 23:33:01
>>1701
死なないで+78
-0
-
1720. 匿名 2020/10/19(月) 23:34:47
ネットに悪口書く人は現実でも分かるようにならないかなぁ 頭の上にチェックマークがつくとかさぁ+8
-1
-
1721. 匿名 2020/10/19(月) 23:35:08
明後日ラジオをつけても、もう津野ちゃんの声は聞けないんだと思うと涙が出てくる
あんなに温かくて優しい声の持ち主の心を苦しめる存在があったんだと思うと、張り裂けそうな気持ちになる
たまらなく寂しい+13
-0
-
1722. 匿名 2020/10/19(月) 23:36:23
>>65
短歌かとおもたww+2
-0
-
1723. 匿名 2020/10/19(月) 23:37:27
YouTubeで音楽ずっと聞いてると関連に出てきて何回か聞いたことがあるだけなのにかなりの衝撃です。+2
-0
-
1724. 匿名 2020/10/19(月) 23:37:43
>>101
目の前真っ暗になったら明るくなるまでじっくりゆっくり待てばいい+10
-2
-
1725. 匿名 2020/10/19(月) 23:38:13
>>1530
わー確かに自分ものすごい食いしん坊のコレクター(安物雑貨や文具など、可愛い物全般)だわ。
天涯孤独のアダルトチルドレンだから基本消えたいと思ってるし、人間は絶滅した方がいいとも思ってるんだけど、
美味しい物や可愛い物見つけるエネルギーは凄いし、そういう時は消えたい気持ちとか忘れる。
猫と過ごしてる時も忘れる。+36
-0
-
1726. 匿名 2020/10/19(月) 23:38:50
死んじゃだめだね
悲しいよ+9
-0
-
1727. 匿名 2020/10/19(月) 23:38:53
>>127
自分の心臓は差し出さないんですね。+12
-0
-
1728. 匿名 2020/10/19(月) 23:39:26
>>69
誰でもいいから相談してね。
あと、好きな漫画やドラマはない?
私は進撃の巨人の結末絶対読みたいから生きるわよ。+31
-2
-
1729. 匿名 2020/10/19(月) 23:40:28
直接はあまり知らない人だけど、私GLAYが好きで、HISASHIくんと同じギター会のメンバーだから私もなんかショック。
皆で集まっては速弾き大会になるって関ジャムで言ってたっけ…
ギタリスト仲間もショックだろうな。+10
-0
-
1730. 匿名 2020/10/19(月) 23:40:33
>>1678
私はいまだに三浦春馬がっていうのが理解できない
そんなはずない嘘なんじゃないかって思っちゃう
なんなら20年2月くらいから違うパラレルワールドにいるような気分+75
-0
-
1731. 匿名 2020/10/19(月) 23:40:43
>>1338
デビュー前から赤い公園のファンで、クアトロのライブももちろん行きましたし私も一人カラオケで歌いまくっているので、あなたにお会いしたいととても思いました。
津野さんの楽曲のすべてが大好きで心の支えであったので本当に辛いです
作品は残ってゆくし、その楽曲すべてをこの先も愛でていきたい気持ちは強くありますが公式の正式な発表もあり泣きじゃくっているので、しばらく普通に聴けたり歌えたりできなさそうですが
時が経つにつれ受け入れられるようになったら、また抱きしめるように、聴いたり歌ったりしたいです。
乱雑な文章になってしまい大変恐縮ですが、同い年ということもあり津野さん自身もとっても大好きだったので本当に辛いですが一生大好きです+61
-1
-
1732. 匿名 2020/10/19(月) 23:42:11
>>1701
見ず知らずの人に言われても困るかもしれませんが、そんな悲しいことを言わないでください。
この方が亡くなって悲しかった様に、あなたが亡くなってしまったら悲しむ人は居ます。
芸能人の方の訃報が続く中、同じ気持ちの方もフッと居なくなりたいと考えてしまうことが増えたと思います。
でも、そんな言葉を聞くと文字でも見ると悲しくなります。
+63
-0
-
1733. 匿名 2020/10/19(月) 23:42:24
学生時代にヌルいけど自殺未遂をしたことがある
正直その日何があったとかキッカケはまったく覚えてない
ただずっと鬱々と生きてて、その日だけそうなった
あの時の自分を思い出すと人に対して
なんで自殺しちゃうのって言えなくなった+17
-0
-
1734. 匿名 2020/10/19(月) 23:42:47
>>1
>>33
あまり知られていないと思いますが、
ハロプロのつばきファクトリーというアイドルの「笑って」という曲も作られていて、
私が鬱っぽくなって人生毎日辛かった時、いつもこの曲を聴いて救われていました。
どこか切なくてでも暖かいメロディーで、辛くても、泣いたり笑ったりやけっぱちになってもいいよと言って貰えているような曲です。
つばきファクトリーや赤い公園のファンではなかったけどたまたま聞いてこの曲をとても好きになりました。
私は確実にこの曲に命を救われました。
今訃報を聞いて涙が止まりません。
何度も人生を救って貰った事を一生忘れません。
これからも大切に聞きます。
ご冥福をお祈りします。
「笑って笑って笑い疲れたら
何故か泣き出しそうだ
君はいい子って言われるたび
嬉しくって寂しかったのよ
人は下手くそだからこそ愛おしい
希望抱いて飛び出して
ちょっとこわいけど プライド捨てて
この際やけっぱちでもいい
産声をもう一度」+83
-1
-
1735. 匿名 2020/10/19(月) 23:43:42
なんかみんな「引っ張られてはいけない、生きろ!」とは言うけどさぁ、「なぜ生きるのか?なぜ苦しくても生きろと言うのか」って事を説く人っていないよね。そこが知りたいんだけどね。+29
-0
-
1736. 匿名 2020/10/19(月) 23:45:20
>>1651
私も生きたいとは思ってないよ
でも死にたいとも思ってない
何となく生きてるだけ
+17
-0
-
1737. 匿名 2020/10/19(月) 23:46:10
>>624
一日?!
凄いね…+7
-0
-
1738. 匿名 2020/10/19(月) 23:47:43
え… 自殺?+2
-0
-
1739. 匿名 2020/10/19(月) 23:47:47
>>1636
シックスティーン症候群の曲もこの人なの!?ドラマも曲も大好きだからショックなんだけど、、
SMAPのJOYもモー娘。のサタデーナイトもかなり好きだよ
優秀な人がお亡くなりになったんだね
悲しすぎる+11
-0
-
1740. 匿名 2020/10/19(月) 23:48:04
>>1719
ありがとう+17
-0
-
1741. 匿名 2020/10/19(月) 23:48:49
ビックリした
https://www.npa.go.jp/safetylife/seianki/jisatsu/R02/202009sokuhouti.pdfwww.npa.go.jphttps://www.npa.go.jp/safetylife/seianki/jisatsu/R02/202009sokuhouti.pdf
こんなに亡くなってるんだね
自殺で…+0
-0
-
1742. 匿名 2020/10/19(月) 23:49:38
最近自殺多すぎだね・・・
2020年終わったら少し変わるかな?+3
-0
-
1743. 匿名 2020/10/19(月) 23:49:49
赤い公園聞いてた。ギターが印象的なバンドだった。
解散するって聞いたとき勿体ないなんで!と思ったな。
アラフィフのおばちゃんが言うのもなんだけど
あなたの音楽好きです。これからもずっと聞き続けます。+5
-0
-
1744. 匿名 2020/10/19(月) 23:51:17
今更ながら一度聴いてみたいのですが、おすすめの曲とかこのバンドの代表曲ってありますか?+3
-1
-
1745. 匿名 2020/10/19(月) 23:51:32
東京FMのスカロケっていう番組でパーソナリティのでマンボウやしろさんがオープニングで言葉に詰まって泣きながら話しているのを聞いててこちらも胸が苦しくなりました。
仲が良かった人の突然の死の翌日でも、ラジオで話さなきゃならないなんて仕事とはいえ辛いだろうな。
そりゃ泣いちゃうよな。+19
-0
-
1746. 匿名 2020/10/19(月) 23:52:19
>>1730
この二人、、、30歳くらいの人、ショック大きいと思う+6
-0
-
1747. 匿名 2020/10/19(月) 23:52:26
>>1732
すみません、もう胸が溢れそうになっていて、顔や背景の見えないネットなら吐き出してしまっても…と思い書いてしまいました。
実際に近くで見ることができて、一瞬でもその人柄に触れた方の訃報は苦しいです。そしてこの訃報にさえもひどい言葉を投げ掛ける人がいることにも改めて傷つきます。生きるのって、本当に大変ですね。なんだかすみませんでした。今、「今更」聴いてます。+24
-0
-
1748. 匿名 2020/10/19(月) 23:52:59
>>1742
景気は今からまた下がりそうだから楽観視はできないよね+4
-0
-
1749. 匿名 2020/10/19(月) 23:53:21
「生きる」って難しいんだね。病死・事故死・自殺・他殺いろいろあるけど、今自分が生きている事が奇跡みたいなもので、有名な方が次々に亡くなられると「死」がすごく身近な事なんだと改めて感じます。+10
-0
-
1750. 匿名 2020/10/19(月) 23:53:48
>>1138
みんな一緒に生きよう
生きて+12
-0
-
1751. 匿名 2020/10/19(月) 23:53:59
お薦めのガールズバンドみたいなトピが立ったときは、赤い公園の名前を書いていました。
私はアラフィフのおばさんだけど、音楽が大好きなので、若い人の生み出す新しい素晴らしい音楽に出逢えることに幸せを感じます。
津野さんはずば抜けた才能があると思っていたので、残念でなりません。
津野さんが生み出した音楽は残りますが、新しい音楽は聴けません。悲しいです。+91
-2
-
1752. 匿名 2020/10/19(月) 23:54:03
>>934
同じくらいの月齢の赤ちゃんとママに接するってけっこう励まされるよね。心配してたけどうちの子だけじゃないんだ!って思えたらして。
ガルちゃんはママ友とかいらないって人多いけど、私はけっこう支えられたな。+59
-4
-
1753. 匿名 2020/10/19(月) 23:54:18
>>1706
最近じゃないよね?3年くらい前?+7
-0
-
1754. 匿名 2020/10/19(月) 23:54:23
悲しいニュース
夜ふと寂しくなって友達に起きてる?ってLINEしたらどうした?ってめちゃくちゃ心配したって言われて。でもこの一言で少し救われた+56
-2
-
1755. 匿名 2020/10/19(月) 23:54:38
昔の男友達の元カノなんだけど…
何で…+3
-23
-
1756. 匿名 2020/10/19(月) 23:54:51
>>1735
それを説明しても、違うって反感かうだけだからね。
生きることの意味の答えは自分が見つけるしかない。
私は単純だけど、美味しいものや家族と楽しく過ごしたいから生きてるよ。あとは好きな人に会いたいとか、痩せてオシャレな服を着たいとかさ。シンプルすぎるくらいシンプル。
+11
-0
-
1757. 匿名 2020/10/19(月) 23:55:18
普通にコロナなくてオリンピックでワイワイしてたら
自殺してなかった沢山人いるんだと思う
でも逆にそっちのルートで自殺をする人もいるのかなって思うと
もう分からん
取りあえず下らない画像トピでも見て笑うしかない+75
-4
-
1758. 匿名 2020/10/19(月) 23:55:20
>>298
え?!この前の?
確か1人女性がいたけど+10
-1
-
1759. 匿名 2020/10/19(月) 23:55:37
>>1701
その書き込みをしたあなたが亡くなったと、どこかで知る事があったら
私はとても悲しい気持ちになります。
ただの掲示板で、たった2つの書き込みをしたどこの誰かも知らないあなたでも死ぬのは悲しい。+72
-1
-
1760. 匿名 2020/10/19(月) 23:56:49
年内はまたさらに⁉️
嫌だな😟+2
-4
-
1761. 匿名 2020/10/19(月) 23:58:03
若い方の死は本当に辛い。
今を耐えたら何か必ず変わる。でも今が辛いんだよね。しんどいときは耐えることなんてせずプライドも捨ててしんどいって言おう。皆で助け合おう。未来は絶対明るい。スペイン風邪だってすぐ終息した。
+17
-1
-
1762. 匿名 2020/10/19(月) 23:58:11
>>1639
あと1日頑張ろうというスタンスで生きてた方なんだなと思った
ついに力尽きたって感じなのかな
辛いね+36
-0
-
1763. 匿名 2020/10/19(月) 23:58:19
>>1573
池袋暴走事故起こした飯塚爺みたいなヤツがさっさと死んでしまえばいいのにああいう奴ほど長生きで本当に許せないです。+23
-13
-
1764. 匿名 2020/10/19(月) 23:59:09
>>938
ごめんね、関係ない話だけど
「ならざるおえない」じゃなくて
「ならざるをえない」だから、覚えておいたほうがいいと思う!今後のために!+78
-1
-
1765. 匿名 2020/10/19(月) 23:59:15
>>383
しょっちゅう出てたの!?
赤い公園にとってはレギュラー番組レベルなんでは!?+6
-2
-
1766. 匿名 2020/10/19(月) 23:59:36
>>243
三浦翔平、また仕事絡みの人の悲報って
男性だけどメンタル心配になる+60
-2
-
1767. 匿名 2020/10/20(火) 00:01:08
赤い公園
名前が何か怖い+35
-4
-
1768. 匿名 2020/10/20(火) 00:02:06
>>1421
今30代半ばだけどわかる
29から30になるあたりは夜中に泣けたり、なんかこの世の終わりみたいな心境で…
例えばアンケートの年齢とかで20〜29のカテゴリーにいたのに30〜39に丸つけなきゃいけない絶望感
30になっただけで39と一緒にされるのがなんか本当に辛かった+47
-13
-
1769. 匿名 2020/10/20(火) 00:02:20
>>1628
悪いニュースはコロナくらいでない?+3
-1
-
1770. 匿名 2020/10/20(火) 00:02:40
>>1735
人それぞれなのよ
あなたはガルちゃんで腹立つレスを見かけたら猛烈に返信したりしそうなイメージだけど、そんなことないかしら?
その猛烈に返信を考えて打ち込んでる瞬間は生きる理由あるよねw
その途中で死のうなんて思わないと思うのよ
生きる理由ってそんなことの連続じゃないの?人それぞれ、日によるし気分にもよるわ+5
-4
-
1771. 匿名 2020/10/20(火) 00:03:48
知らなかった
やばい
悲しい
夜中に涙止まらなくなってる
お願い
お願いだかもう誰も死なないで...泣+20
-0
-
1772. 匿名 2020/10/20(火) 00:04:49
杉並区の住宅…自宅じゃなくて?+9
-0
-
1773. 匿名 2020/10/20(火) 00:05:33
>>1342
>この世に留まりたい強い理由がない・・・・・・・凄く分かります。
不意に誰かに気持ちを聞いて欲しい衝動に駆られてラインの友達欄をスクロールしてみるけど結局、見当たらない。
「ちょっと聞いて欲しいんだけど」と送れば「どうしたの?なんかあった?」って返信はくれるでしょう。でも、そこから先が話そうって気にならなくなります。
そう言えば私も特に心残りってないなあ・・・・・・・・私が自殺して哀しんでくれる人達も何人かはいるかも知れない。「話してくれれば良かったのにね」とか「気づいて上げてれば良かったのにね」なんて涙を流しながら偲んでくれるでしょう。でも数日が経ったら、いつもの日常が始まる。私も1番に気掛かりなのは自宅の賃貸マンションで自殺したら、両親に事故物件にしてしまった賠償金請求を背負わせてしまうだろうなと。
いろいろ調べたら遺された自死遺族は、心身だけでなく金銭面でも、かなりの負担を掛けてしまうだろうなと。
両親は2世帯住宅で兄夫婦と可愛い孫達と賑やかに仲良く同居しているから、心配はないけれど様々な後始末をさせてしまうだろうなと。
私が思い留まってる理由は以上です。+31
-0
-
1774. 匿名 2020/10/20(火) 00:05:37
>>1766
お子さん産まれたばかりだし気を張って頑張ってると思うけど、頑張りすぎないで欲しいね
美玲ちゃんとお子さんが支えになってると思うけれど+43
-2
-
1775. 匿名 2020/10/20(火) 00:06:47
>>1
>>1138+2
-2
-
1776. 匿名 2020/10/20(火) 00:06:55
バンギャ時代に知り合ったバンドマン達、赤い公園繋がりの人多かったからな…
全然会ってないけどメンタル大丈夫か心配してしまう。+5
-1
-
1777. 匿名 2020/10/20(火) 00:09:37
>>1773
一番強い理由持ってんじゃん!
私は家族がこの世にもう一人もいないよ
自分が折れたら終わり
自分が折れてもそんなふうに幸せな人の笑顔を曇らせたくないって思えるのがすごい
いい理由だね!+55
-1
-
1778. 匿名 2020/10/20(火) 00:10:07
>>1775
>>1138
ありがとう
明日も生きよう+9
-1
-
1779. 匿名 2020/10/20(火) 00:11:43
愛理、大丈夫かな..+4
-1
-
1780. 匿名 2020/10/20(火) 00:12:12
>>1701
ワンオクのtakaも先日のライブで頼むから死なないでって言ってたよ
生きてください+30
-1
-
1781. 匿名 2020/10/20(火) 00:12:20
津野さんの曲どれも好きな曲ばかりです。
悲しいとか驚きとかを超えてしまったのか、今なんか心が無になってる。
訃報ばかり聞いて自分の感情変になってるのかな。+8
-1
-
1782. 匿名 2020/10/20(火) 00:12:29
ガル民も
悩んでることあって落ち込んでたら
何でも書き込んで少し楽になってね
誰かきっと聞いてくれるから
夜って寝れなくて
マイナスなことばっかり考えてしまうやん?
そんなときはめっちゃくだらないトピみたりして
大笑いすることも気休めになる
+36
-0
-
1783. 匿名 2020/10/20(火) 00:13:52
>>1782
うん
みんな死んじゃだめ
吐き出そう
下らない話するだけでもいい
下らないトピ見るだけでもいい
気が紛れたらそれでいい+18
-1
-
1784. 匿名 2020/10/20(火) 00:13:56
赤い公園って5年位前の土曜日のドラマの主題歌をやってて、なかなか他のバンドには無いセンスを感じて印象が良かった。女性バンドなのに男性バンドに負けてない楽曲のレベル。いや、勝ってるくらい。
そのバンドのメンバーがこうなるなんて、とても勿体ないと思う。+29
-1
-
1785. 匿名 2020/10/20(火) 00:13:56
>>1744
絶対的な関係
NOW ON AIR
KOIKI
消えない
凛々爛々
絶対零度
Yumeututu
基本ロックやアップテンポな曲が好きなので完全に私好みですが、優しい曲調が好きなら夜の公園とかもオススメです
+12
-2
-
1786. 匿名 2020/10/20(火) 00:14:14
>>1735
残された周りの人が悲しむからかな。
あと、自分の身体は自分で作ったものではないし、お肉を食べたりして、色んな生き物の命を少しずついただいていきてきたのだから、自分の命とはいえ、自分でどうこうしていいもんじゃない。天寿を全うするのが最低限の責任、という考え方もあるよね。
とはいえ、私も今年はさすがに暗い方に引っ張られてる。今はサンボマスターの曲きいて、今年を無事に乗り切ることだけ考えてる。+8
-1
-
1787. 匿名 2020/10/20(火) 00:14:58
>>1667
一方男性は減ったっていう記事を読んだよ+3
-0
-
1788. 匿名 2020/10/20(火) 00:15:40
>>1308
すごくよく分かる
お父さんやお母さんには会いたい
悲しませたくない
だけど自分でいるのはもうつらい時がある
だから違うものになりたいよね
+1
-0
-
1789. 匿名 2020/10/20(火) 00:15:43
>>1780
カオスミスのとき泣いてたような+0
-0
-
1790. 匿名 2020/10/20(火) 00:19:05
>>1642
知ってて言ってるんだけど。
私には天才とは思えない。天才のレベルが低い人が多いみたいで驚いてる。
+2
-6
-
1791. 匿名 2020/10/20(火) 00:19:15
>>241
津野さんの死もかなりショックだけど、本当に今後の赤い公園が心配です
1回ボーカル脱退時にどん底味わってたけど、人脈や周りの協力もあって再構築できたのに作詞作曲を担当していた津野さんが亡くなられたとすれば本当に解散してしまうかもしれない
他のメンバーも実力ある方たちばかりで、どうか音楽辞めないで続けていってほしいです+35
-1
-
1792. 匿名 2020/10/20(火) 00:19:49
>>34
わざとでしよ
可哀想な人なんだよ それかバイト+15
-4
-
1793. 匿名 2020/10/20(火) 00:19:50
>>1787
男性は減って女性が増えたのは何故だろうね。+0
-0
-
1794. 匿名 2020/10/20(火) 00:20:32
>>1138
みんな生きて+5
-0
-
1795. 匿名 2020/10/20(火) 00:21:15
>>1742
コロナは長丁場らしいからなあ
オタクだからアニメ見れればなんでもいい私は無縁+1
-0
-
1796. 匿名 2020/10/20(火) 00:21:16
>>1418
私も両親はいない。最後の砦、逃げれる場所がないって辛いよね。
+22
-0
-
1797. 匿名 2020/10/20(火) 00:21:32
>>1774
ほんとですね、私生活が幸せいっぱいな時なのがせめてもの救いですね+14
-2
-
1798. 匿名 2020/10/20(火) 00:22:53
>>1744
YouTubeで聞けるものだと
●一代目ボーカル
NOW ON AIR
サイダー
今更
●二代目ボーカル
消えない
Highway Cabriolet
絶対零度
夜の公園
が好きです!
本当に色々なジャンルの曲を生み出す津野さんは天才です!ぜひ!+9
-0
-
1799. 匿名 2020/10/20(火) 00:23:21
>>1541
めっちゃわかる
これを頑張りました!と誇れるものが無くて非正規でただ自分を食わすために惰性で生きて
頑張ったって言えるものがないなら今から何かを頑張ればいいと自分でも思うけど、頑張れないんだよな
中途半端な人間で中途半端にクズで中途半端にプライドが高い、一本通った芯というものがない
死ぬことばかり考えて、かといって世の中悪いことだけでもないからいい事あるとあと少し生きようかと思って
こんなこと続けて歳とってなんの意味があるんだろう
+30
-0
-
1800. 匿名 2020/10/20(火) 00:23:51
>>1680
国民的アイドルに楽曲提供してる凡人いっぱいいるよ?+3
-13
-
1801. 匿名 2020/10/20(火) 00:24:02
>>1475
(笑)+9
-3
-
1802. 匿名 2020/10/20(火) 00:24:21
毎日どこかで電車が止まる+18
-1
-
1803. 匿名 2020/10/20(火) 00:25:11
>>1744
赤い公園の曲じゃなくてごめんなさい、
津野さんの作ったやつで、私はこの曲がお気に入りです。
元気でノリ良くてハツラツ!って感じです。
Mステで聞いて、昔のモー娘。みたいだ!て思いました。+10
-0
-
1804. 匿名 2020/10/20(火) 00:26:28
今年は何でこんなにも自殺が多いの?
+24
-0
-
1805. 匿名 2020/10/20(火) 00:26:38
アーティストは鬱になって、プロだと聞いた事有りますが津野ちゃんも鬱だったのかな?
津野ちゃんは才能の塊だった。
ご冥福をお祈り致しします。+18
-1
-
1806. 匿名 2020/10/20(火) 00:26:39
>>563
歌詞に共感できてしまう。
自分で死ぬのは悪いことだって昔から言われてるよね。
天国、地獄という言葉も聞かされてきた。
いくら辛くても毎日生きないといけない。
死にたいなんて言ったら死んだら駄目だよって言われる。私も友達が死にたいって言ってた時、そんなこと言ったら駄目だよ。死んじゃだめだよって言った。そんな言葉求められてないだろうと知ってたけどそう言うしかなかった。死を推奨するなんて許されないことだから。+9
-2
-
1807. 匿名 2020/10/20(火) 00:27:13
>>1791
続けて行ってほしいけど、バンドとしての活動は無理だと思う。作詞作曲すべてを津野がしていたということは極論言ってしまえば藤本さんも歌川さんも津野に出会わなければ音楽の仕事はできなかったレベルなわけだから。赤い公園の活動で培った技術や人脈を利用して、うまくやってもらいたい。+20
-6
-
1808. 匿名 2020/10/20(火) 00:27:48
>>1803
すみません、リンクつけ忘れました。モーニング娘。'16『泡沫サタデーナイト!』(Morning Musume。'16[Ephemeral Saturday Night]) (Promotion Edit) - YouTubem.youtube.com2016年5月11日発売の61枚目トリプルA面シングル「泡沫サタデーナイト!/The Vision/Tokyoという片隅」から「泡沫サタデーナイト!」のPromotion Editです。 作詞・作曲:津野米咲 編曲:鈴木俊介 ストリングスアレンジ:クラッシャー木村 Amazon⇒http://ur0.work/...
+18
-0
-
1809. 匿名 2020/10/20(火) 00:28:02
>>1763
横だけど>>1763さんのコメントにマイナス押してる人はなんで?
人を殺して謝りも反省もしない糞以下のジジイを擁護してるってことなの?+3
-13
-
1810. 匿名 2020/10/20(火) 00:28:07
>>1796
私もだよ。だからいつ死んでも死にたくなってもいいようにやりたいことはすぐやるようにしてる 逆にそういう自由がある+20
-0
-
1811. 匿名 2020/10/20(火) 00:28:51
安藤裕子さんのツイートに涙が出た+6
-0
-
1812. 匿名 2020/10/20(火) 00:29:27
コロナのばかやろう+11
-1
-
1813. 匿名 2020/10/20(火) 00:30:10
立川住んでんだけど、帰宅途中、立川バベルの前に数人人いて、赤い公園が寄贈したベンチに花あったわ
みんな落ちつかないんだね…+46
-0
-
1814. 匿名 2020/10/20(火) 00:30:22
誰だって自分にしか分からない悩みとか辛さとかあるんだよね。
才能もあって、生き抜くのが大変な芸能界でそこそこ有名になって私から見たら羨ましさしかないけどきっと彼女は彼女で大変なんだよね。
ご冥福をお祈りします。
天国でも素敵な歌いっぱい作ってほしいな。+22
-0
-
1815. 匿名 2020/10/20(火) 00:30:49
悲しいニュースが続きますね。全然接点もない方なんだけど、しんどいね。
でもね、みんな引っ張られちゃダメだよ!どこかでこの雰囲気を断ち切っていきたい…+39
-0
-
1816. 匿名 2020/10/20(火) 00:31:27
>>1800
その時点でもう凡人ではないよ
僻みみっともない+6
-6
-
1817. 匿名 2020/10/20(火) 00:31:44
彼女のお祖父さんも、高度成長の頃のCMソングを支えた高名な作曲家だったんですよね。お父様もアニメソングの作曲で活躍されている。
そんなサラブレッドの家系の津野さんって、日本の女性ミュージシャンのクリエイティブの歴史を新たに塗り替える存在だったのでは、などと思えて仕方がない
+28
-0
-
1818. 匿名 2020/10/20(火) 00:32:04
>>1709
いちいち言う必要なし!!
あんただって今はそうじゃなくてもいつ、どんな状況になるかどんな気持ちになるかわからないでしょ?
あんたきっと、人の気持ちとか痛みがわからない人なんでしょうね。+1
-4
-
1819. 匿名 2020/10/20(火) 00:32:29
>>1768
私なんて50になったけど
50以上ってくくりだよ+31
-1
-
1820. 匿名 2020/10/20(火) 00:33:47
>>1757
難しいよね。
コロナで仕事なくなったりして、自殺考える人もいるし、通常の生活で学校や職場で苦しんで自殺考える人もいるんだもんね。
どういう状況であってもそうやって苦しんでる人はいるんだろうけど……
やっぱり今年はコロナで色々おかしくなったのも間違いなくあるよね。+7
-0
-
1821. 匿名 2020/10/20(火) 00:33:56
ニュースでこんなに可愛くてステキな方が…と悲しすぎる、、、
悩みは人それぞれだけど、私みたいな子供ができないくそみたいな体に、できない事に対しての突き刺さる義親戚の目とか体裁で死にたくても精神的に弱いから死ねない辛さとかさ、、私はそれでも生きてるんだよねとつたえたいわ
若い子たちには一呼吸おいてほしい
+8
-1
-
1822. 匿名 2020/10/20(火) 00:34:05
>>1747
気持ちが少しでも楽になるのならいくらでも聞くし、思ったことを正直に書いて受け止めてくれる人は沢山いるよ
中には心ない言葉を言ってくる人もいるかもれないけど、絶対的に私も私と同じ気持ちの人たちもあなたの味方です
+9
-1
-
1823. 匿名 2020/10/20(火) 00:34:29
>>1806
それでいいじゃん
死んで欲しくなかったら死なないでというしかない
死なないでと言われたら死んで欲しくないということ
赤の他人は勝手に他人の自殺に対して「わかる」「そんな選択肢もあり」みたいなことをいうけど、身近な人からしたらとんでもないもん
相手の望む言葉を勝手に想像していうなんて無責任じゃないとできないから、あなたも友達もしっかりしてるし思いやりがあるよ+4
-3
-
1824. 匿名 2020/10/20(火) 00:34:48
>>1708
あなたの意見は正しいし優しい人なのかもしれない。
でも本当に死にたいと思うくらいの人はそんなんどうでもいいんだよ。周りも辛いからなんなんだよって。
そんな事全てを終わらせたいから死ぬんだもん。
あとそんなに辛い世の中に対して絶望した気持ちを加速させてしまうこともある。
だから「みんな辛い」「あなただけじゃない」って励ましは絶対に言わないほうがいいと思う。
+18
-2
-
1825. 匿名 2020/10/20(火) 00:35:07
>>1421
もう共感しかないです
まさに今津野さんと同世代なんで本当そんな感じです+8
-3
-
1826. 匿名 2020/10/20(火) 00:35:30
>>1816
僻むところが見当たらない‥
ご冥福をお祈りいたします。+4
-9
-
1827. 匿名 2020/10/20(火) 00:36:02
>>1818
なんでそんなに怒るのかわからない
皆んなではなではない、自分1人だけ、もしくは少数派な考えだということってすごい大事だよ
たぶん認知の歪みが出てるよ+6
-0
-
1828. 匿名 2020/10/20(火) 00:37:21
>>1818
自分と他社は違うって考えはこういうニュースの時にとても大事だよ+3
-0
-
1829. 匿名 2020/10/20(火) 00:38:07
>>1331
パパゲーノ効果が発揮されたらママゲーノがどうなるって?+45
-6
-
1830. 匿名 2020/10/20(火) 00:38:24
お疲れさまでした
そしてありがとうございました+0
-0
-
1831. 匿名 2020/10/20(火) 00:39:02
>>1804
コロナ+8
-2
-
1832. 匿名 2020/10/20(火) 00:39:17
>>553
死にたいと思う日々は本当に辛いよね。
私も20代の頃よく死にたかった。
でもいつしか、「こんだけ生きたんだ!嫌なことは全部辞めても、死だけは選ばない!生きることだけは絶対辞めないぞ!」ってヤケクソに思い始めたら生きるの楽しくなってきたよ。未来は明るいに懸けて欲しい。+12
-0
-
1833. 匿名 2020/10/20(火) 00:39:35
>>53
ズッキが目立ってるやつ?+13
-0
-
1834. 匿名 2020/10/20(火) 00:39:45
>>1824
同意
みんなつらい
だからなんだよ、と思う+5
-1
-
1835. 匿名 2020/10/20(火) 00:41:09
>>1767
この名前をつけたのが津野さんだとしたらだいぶ病んでたんだなと思うよね
+4
-1
-
1836. 匿名 2020/10/20(火) 00:42:52
>>1823
でもその言葉が人を追い詰めて背中押すことがあるのも覚えておいてね
私病気の時「死んだらダメだよ!家族が悲しむでしょ!そんなこともわからないの!?自殺なんて決して許されないよ!」って説教されて
その言葉に絶望して、後押しされて自殺を図ったよ+9
-4
-
1837. 匿名 2020/10/20(火) 00:43:13
SMAPのJOYを書いた時21歳だったって若くしてものすごい大抜擢だったのね+11
-0
-
1838. 匿名 2020/10/20(火) 00:43:30
>>1317
脳が停止するんだから普通に考えたらそうやろ
+1
-0
-
1839. 匿名 2020/10/20(火) 00:44:30
>>1528
私の使ってる路線は人身事故が多いので有名な路線だから、実際にうちの路線に関してはめっちゃ多いよ今年は+7
-5
-
1840. 匿名 2020/10/20(火) 00:45:09
>>1831
なんでもコロナのせいにするな!ってコメントよく見るけど、コロナの影響は少なからず受けてると思う
最初の頃なんて何かあれば本人の心配より出歩いたことを叩かれてたし
芸能人は余計に気を使うよね
好きに出歩けないってかなりストレス溜まる+21
-1
-
1841. 匿名 2020/10/20(火) 00:45:19
芸術肌の人達が居たくない世の中+2
-0
-
1842. 匿名 2020/10/20(火) 00:45:27
>>1806
相手が相談してくれてるのに理由も聞かずにただ
そんなこと言ったらダメだよ、死んだらダメなんだよ、生きなきゃダメなんだよって責めたんだ…
死を推奨しろとは言わないけどさらに追い込んで何がしたいんだろうね+5
-1
-
1843. 匿名 2020/10/20(火) 00:47:12
なんとか、今の世界にかかった暗雲が近い将来晴れますようにと、毎日祈るような気持ちになります。
絶対に晴れるから、皆んなで生きましょう+5
-0
-
1844. 匿名 2020/10/20(火) 00:47:22
>>51
スマップの曲で一番好き+4
-0
-
1845. 匿名 2020/10/20(火) 00:47:24
>>1823
私に思いやりなんてないよ…。
友達が死んだら悲しいけど、それくらい悩んでる人に死んじゃダメだよって言われても嬉しいのかな。
そう言うしかなかっただけなんだよ。
+0
-0
-
1846. 匿名 2020/10/20(火) 00:47:27
>>1829
魔笛知ってるうえでのジョークだよね?+11
-1
-
1847. 匿名 2020/10/20(火) 00:48:05
>>1831
うちも弟が鬱になってしまったよ…。
私も8.9月あたりはすごくしんどかったな…。+14
-0
-
1848. 匿名 2020/10/20(火) 00:48:47
大切な命+0
-0
-
1849. 匿名 2020/10/20(火) 00:49:03
>>1824
「やまない雨はないじゃなくて、今降ってるこの雨が耐えられないって言ってんの」みたいな画像あるよね。本当にその通り。
「みんな大変だよな」って死にたい人がそう思って自分を勇気付けられるなら話は別だけど+19
-1
-
1850. 匿名 2020/10/20(火) 00:49:11
傾聴、共感+0
-0
-
1851. 匿名 2020/10/20(火) 00:50:09
死ぬと過大評価されるアーティスト多いよね
+8
-19
-
1852. 匿名 2020/10/20(火) 00:50:28
津野さん
体調不良で
休んだことあったんだよね
繊細な人だよ+27
-1
-
1853. 匿名 2020/10/20(火) 00:52:15
>>1845
相手が嬉しがるかどうかじゃなくて自分がどうしたいかしかなくない?
死んで欲しかったら死んだら?って言えばいいけど、死んで欲しくないのに相手の気持ちを勝手に汲んで死ねば?といえばただの傲慢になるからね
極限の相手にこそ正直にならないと、嘘をついたら自分が後悔するし
相手も真剣なときに嘘つかれたら本音はどうであれ気分が悪いと思うよ+4
-1
-
1854. 匿名 2020/10/20(火) 00:52:32
>>1836
>>1806だけど、そうだよね。
その方は追い込まれてしまったんだよね。
だめだよって言葉はきついし、プレッシャーになることもあるよね。相手にかける言葉は考えないとだよね…+8
-1
-
1855. 匿名 2020/10/20(火) 00:52:52
死にたくなったら抱え込まずに周りに相談を、っていうじゃん?
でもここ見ててもさ
「みんなつらいんだよ。でも生きなきゃだめなんだよ」
「死にたいとか言うのは最低。家族が悲しむことしたら地獄に落ちるよ。死んだら絶対にいけない」
って、ただ否定されるだけなのがわかり切っているよね
本当に限界で思いを吐露しても死ぬな!とただ叱り付けられるだけ
他人になにか言ったって無駄、寄り添うどころか逆に傷つけられる
だからみんな誰にも言わずに静かに逝ってしまう+65
-4
-
1856. 匿名 2020/10/20(火) 00:53:15
>>1462
>誰からも一番には必要とされない
分かる…
親友だと思ってる友達にすら一番に必要とされてない
私は買い物依存になってしまい借金あるから、その返済だけが生きる意味だけど、もし借金がなければすぐにでも消えてしまいたい
+32
-1
-
1857. 匿名 2020/10/20(火) 00:54:01
最低なこと言うけど他人の自殺とか聞いてもあんまり響かない
中学あたりから人間関係のドロドロで周りを仲間だと思えない状態が続いたからかな
ネット見てる限り大人になっても変わらない
ある種諦めて二次元サイコーーー!!!ってなってない人はきついだろうね
少なくとも物理的に危害加えられる確率は少ない国だからそう言う意味では安心してる。不安が人を●すんだよ+11
-4
-
1858. 匿名 2020/10/20(火) 00:54:28
>>1836
背中を押して死んでしまったらもうしょうがなない?
自分が言って後悔のないことを言えばいいだけ
言われる側になった場合は相手に過度に押し付けたり要求しちゃダメだよ
死ぬ決断をするのは結局は自分
重い決断なのに「周りの言葉のせいで」って責任を押しつける程度の覚悟だったから生きてるんだと思うよ+1
-3
-
1859. 匿名 2020/10/20(火) 00:55:27
赤い公園のNOW ON AIRという曲が大好きです。
イントロの疾走感、歌詞。
しばらく新しい曲は聴かずお気に入りの曲ばかり聴いてたけど、
この曲が音楽好きな気持ちを思い出させてくれて、
そこから色々聞き出して
また邦楽ロックにはまりました。
アルバムたくさん聴きました。
これからも何度も聴くと思います。+20
-0
-
1860. 匿名 2020/10/20(火) 00:56:30
>>1836
自殺未遂をした人は生き残ったら生きててよかったと思うって本当なんだね
自分で自殺したのに周りの言葉が後押しになったなんて誤魔化して人を傷つけたくなるぐらい自殺を後悔してるんだなぁ
死ねば?と言われたら言われたで「その言葉のせいで」ってなりそうだけど…
どちらにせよ相手のせいにできるって幸せなことだよ
他害タイプでよかった+7
-4
-
1861. 匿名 2020/10/20(火) 00:56:42
>>1842
理由は教えてもらえなかった。
ただ、死にたいとだけずっと言ってた。
ただ、あなたの言葉もブーメランだと思います。
それは覚えていてくださいね。+1
-5
-
1862. 匿名 2020/10/20(火) 00:56:42
>>1858
やっぱり人を責めるような言葉を使うんだね
人が死ぬのもしょうがないんだ…そうやって自分の正義で無自覚に他人を傷つけている人がいるから
こうも息苦しい世の中なんだろうね+8
-0
-
1863. 匿名 2020/10/20(火) 00:58:23
なんか、夜中になって、じわじわと落ち込みがひどくなってきた。
三浦春馬さんは、同世代で、大好きなドラマにたくさん出てた人だし。
黄泉がえりを見て、邦画みるようになって、竹内結子が出てると期待するようになった。
そして、赤い公園は、去年から始まった全国ツアーで知って聞き始めて、最近すごく好きになってた。
津野さんに、素敵な曲と歌詞をありがとうという気持ちと、なんでこんなに才能溢れてる人たちがっていう、気持ちがぐるぐると今まわってる。+41
-1
-
1864. 匿名 2020/10/20(火) 00:58:26
>>1860
生きてて良かったなんて書いてないけど…
後悔もしてないよ+0
-0
-
1865. 匿名 2020/10/20(火) 00:58:30
>>1854
横だけど死なないでと言われた友達とあなたはは死ななかった
死なないでと言われた>>1836は自殺未遂を図ったけど、自殺を他人のせいにするぐらい生きたがってる…
結局「死なないで」が正解なんじゃないかなと思った+6
-0
-
1866. 匿名 2020/10/20(火) 00:58:43
>>1739
私もドラマ最高に良かった!
オープニング曲はジャンキーって曲で、出だしめっちゃカッコいいなって。
ドラマの映像も手が映るんだけど、指の動きがまたカッコいいんだよね。
曲に合わせてる気がする。
+6
-0
-
1867. 匿名 2020/10/20(火) 00:58:58
>>1744
NOW ON AIR
誰かが言ってた
この2曲がすごく好きです+6
-0
-
1868. 匿名 2020/10/20(火) 00:59:00
>>1840
コロナが原因ではなくてもコロナによって家に引きこもることにより今までうっすら考えていたことを悶々と考えて鬱ぽくなった結果、というのが多そうだよね。原因というよりきっかけ。
特に大きな悩みの無い自分でさえテレワークが続いて気分が塞いでいるもの。+10
-2
-
1869. 匿名 2020/10/20(火) 01:00:44
>>1865
ガンでどのみち死ぬのが分かってるから
身体動かなくなる前にまたやるよ
未来がないのに苦しみのたうちながら生きろとは誰も言わないだろうしね+6
-0
-
1870. 匿名 2020/10/20(火) 01:00:46
>>1862
よこ
死なないでと言ったのに死にたい人が死んでしまった場合はもうどうしようもないと思う
できる限りのことはやった、と思えるんじゃないかな
死んで欲しくない人に「自殺したい気持ちもわかるよ」と言ってしまって死なれた場合は後悔が残るんじゃないかな?
そういう意味じゃないの?
「死なないでと言われたから自殺したんだ!」とどうにか生き残った後に言われても、「そうかそうか」と思うだけ
生きてるし
+3
-1
-
1871. 匿名 2020/10/20(火) 01:01:15
>>1056
全ての能力は強みと弱みの表裏一体だから
音楽的才能は、逆に言えば感受性の高さが厳しい世の中で足を引っ張る欠点でもあっただけ
才能が何一つないという事は、逆に言えばどんな世界や環境であってもそこそこ生き抜けるバランス感覚に長けているということ+4
-1
-
1872. 匿名 2020/10/20(火) 01:01:32
誹謗中傷避難してる人…思春期とか思い出してよ
過半数は誰かの悪口言ってたじゃん
ネットのそれも多分それくらい若い子だったり、人生うまく行ってないクソな大人だったりするんだよ
その上でどうするか考えるべきだよ
言ったことある人は気持ち手に取るようにわかってんじゃん+6
-1
-
1873. 匿名 2020/10/20(火) 01:02:04
亡くなった方にご冥福をお祈りします+6
-0
-
1874. 匿名 2020/10/20(火) 01:02:36
存じない方だったけどハロオタだったから
この曲書いた方なのか!ってなった
てっきりつんくが作曲したもんだと…
YouTubeで初めて検索して赤い公園聞いてみたけど
ほんと才能の塊って感じの楽曲だったね
もっと早くから聞いてたらよかったな
ここ数ヶ月で自殺した方々は才能ある人ばかりだったし
本当もったいないなと思ってしまう…
本人からしたらもったいないと言われたくはないだろうけど…
才能があっていろんなことに敏感だからこそ
生きるのが辛くなってしまうのかな+12
-0
-
1875. 匿名 2020/10/20(火) 01:02:37
>>1842
あなたに聞きたいけど、じゃあ死にたいと言われた相手を傷つけずにベストな言葉の選択ができるの?
なんて声をかけるの?私は少なくとも相手に気持ちを込めて伝えた。ただ誹謗中傷するあなたこそ何がしたいの?+2
-2
-
1876. 匿名 2020/10/20(火) 01:03:03
>>1851
うちのママン急に春馬くんで騒ぎ出したな+10
-2
-
1877. 匿名 2020/10/20(火) 01:03:17
誹謗中傷?+0
-0
-
1878. 匿名 2020/10/20(火) 01:03:27
>>1862
> 人が死ぬのもしょうがないんだ
止めても死んでしまった場合は「止めたのに」って後悔が残るけど、止めなくて死ななかった場合は遺された人はもっと苦しむ、ってことが言いたかった
あなたは他人が苦しむことに関してはすごい無頓着だと思うな
大切な人に自殺されたら自分自身も生きるか死ぬかまで追い込まれる人が多いと思う
そんな瀬戸際ならみんなが皆んな自分が一番傷つかないように自分の正義を貫いていいと思うよ
あなたもそうしてるから周りを責めて生きてるわけでしょ
それで正解なんだよ
+3
-0
-
1879. 匿名 2020/10/20(火) 01:03:52
ここのコメント見てて絶望した
生きていく場所がない+6
-1
-
1880. 匿名 2020/10/20(火) 01:04:20
>>1879
わかる
自分の正義振り回してる人がいて息苦しい+11
-1
-
1881. 匿名 2020/10/20(火) 01:04:42
>>1870
そうやって責められたら「いくらでも責めていいよ、生きててよかったね」と思うよね
私をサンドバッグにしながら生きろ生きろ、と+1
-2
-
1882. 匿名 2020/10/20(火) 01:04:53
本当に自殺なのかな?この一連の若い子たちの死。なんか違うと思う。なにかある。+5
-7
-
1883. 匿名 2020/10/20(火) 01:05:10
>>1880
ありがと+2
-0
-
1884. 匿名 2020/10/20(火) 01:05:23
>>1851
それ目的なんじゃないのかとさえ思う人もいる
伝説になりたいみたいな+5
-9
-
1885. 匿名 2020/10/20(火) 01:05:42
>>1762
ついに力尽きたというかたまたまこの日だった感じなのかなー+8
-1
-
1886. 匿名 2020/10/20(火) 01:05:54
>>1878
私はわかる
家族が自殺したて私も希死念慮がある
自殺未遂の経験がある家族や友人も普通に苦しいんだよね
最終的にはそれぞれが正義を貫いて生き残るしかない
+7
-0
-
1887. 匿名 2020/10/20(火) 01:06:13
>>1882
小説の読み過ぎや…+4
-1
-
1888. 匿名 2020/10/20(火) 01:06:18
>>1875
ベストな言葉の選択はまず何故死にたいのか理由をじっくり聞いてからその人に合わせて考えるけど
死んじゃダメだよ!は絶対に言わない
逆効果+1
-1
-
1889. 匿名 2020/10/20(火) 01:06:45
みんな追い詰め合っているね+8
-0
-
1890. 匿名 2020/10/20(火) 01:07:17
>>1889
そう思う+3
-0
-
1891. 匿名 2020/10/20(火) 01:07:49
春馬さんも結子さんも、笑顔が優しくて素敵だった。
津野さんのインタビューの様子を見させていただいても同じ優しいオーラを感じた。
生きることの悲しみを深く考えてしまうことは、他人に優しい笑みを与えることと表裏一体なのかな。+13
-1
-
1892. 匿名 2020/10/20(火) 01:07:55
>>1556
横だけど
ガルチャンって知らないことに対して、貴方のような偉そうな人多いよね
ガルチャン見てるくせに検索すれば1発で出てくる専門用語すら検索しない
典型的な無知というか、性格悪いというか、簡単にいうと未熟で馬鹿な人が多いよね+49
-9
-
1893. 匿名 2020/10/20(火) 01:08:03
>>1879
ここが世界の全てじゃないから大丈夫だよ
せーーーーまいひとつの場所ってだけ
+9
-0
-
1894. 匿名 2020/10/20(火) 01:08:17
>>1842
結果オーライなのになんで責めてるのかわからない
友達もその人も死んでないんだよ
正解だったじゃん???怖いわ!+1
-2
-
1895. 匿名 2020/10/20(火) 01:08:32
津野さん
りこちゃんの歌声で曲作るの楽しんでるなって感じてたからショック
他のメンバーも心配…。+1
-0
-
1896. 匿名 2020/10/20(火) 01:09:06
>>1299
大丈夫?ここでぶちまけてみなー!+1
-0
-
1897. 匿名 2020/10/20(火) 01:09:21
>>1888
みんながみんなあなたみたいにベテランカウンセラーじゃないから。私はあなたのようにはできない。
+3
-2
-
1898. 匿名 2020/10/20(火) 01:10:06
>>1869
死なないでと言えば怒るし、そうしなよと言えばまたなんか返ってきそうだ…
家族に呪いをかけるのだけはやめてあげてね
+2
-2
-
1899. 匿名 2020/10/20(火) 01:10:30
野球部みたいなやつが適応しやすい世の中なのが悪いよね…+4
-0
-
1900. 匿名 2020/10/20(火) 01:10:49
>>1893
みんな笑顔や優しさの裏ではここに書いてあるような考えをしているってことはないよね?
人間不信になりそう+4
-0
-
1901. 匿名 2020/10/20(火) 01:10:58
>>1857
目に見えない分避けれないしジワジワころされてるみたいで余計につらい。
気づいた時にはもうその思考に捕らえられて24時間夢でも魘されて生殺し状態。
+8
-1
-
1902. 匿名 2020/10/20(火) 01:12:33
尾崎世界観と噂があった人だよね、、
+5
-5
-
1903. 匿名 2020/10/20(火) 01:13:30
>>1901
でも物理的には死なないよw
強迫観念が強いんだろうね
女性の場合守るべき幻想みたいなのが多いから余計カッコつけちゃうよね
おばちゃんになることを認めてる人は恥とかどうでもいいと思ってるところあるから最強なんだろうけど+1
-5
-
1904. 匿名 2020/10/20(火) 01:13:47
最近の芸能界はどうなっているのだろうか?立て続けに人が亡くなるとか異常だよ。+52
-2
-
1905. 匿名 2020/10/20(火) 01:14:00
>>1563
言いたい事はわかるけどさ
70代の人は40代でそれなりの役職着く頃にバブル期
今とは別世界だよ+23
-2
-
1906. 匿名 2020/10/20(火) 01:14:12
>>563
うちも明日は燃えるゴミの日だ
眠ってる間にフッと燃え尽きたい+11
-4
-
1907. 匿名 2020/10/20(火) 01:16:07
生きる意味?家族への責任?
たまに混乱するけど。放棄する勇気もなく。+9
-1
-
1908. 匿名 2020/10/20(火) 01:16:28
ここ読んでると今の若い子って真面目過ぎるのかね。ウチらの頃はバブルだったから老いも若きも難しく考えないで楽しく生きましょうーみたいなノリだった。辛いことがあってもどうせいつか死ぬんだから(寿命で)適当にやっとけばいいや、みたいな感じだったから。自殺?もったいない。って思っちゃう。人生どうにでも転がるローリングストーンズって…
みなさんの生まれ合わせた今の時代がそんなに辛いなんて、なんか切ないね。どうしたら生きてくれるんだろう…+9
-17
-
1909. 匿名 2020/10/20(火) 01:16:59
不謹慎だけど10代の頃(10年くらい前)から人間関係に絶望してたから、最近の世の中見てても落ち込むどころか変な安心感がある
あー私が見てた世界って割と一般的なことなんだー、私だけが特別不幸じゃないんだね!って思えるから
昔の日本はもっと暖かかったのかな
学校から修羅ってたからわかんない+34
-1
-
1910. 匿名 2020/10/20(火) 01:17:15
>>1813
メンバーが立川出身?で立川市の歌とかも作ってて、駅前のビジョンで流れてた時あったよね。
赤いベンチもJ-waveとクラファンで設置したものだったかな?
伊勢丹の脇や昭和記念公園のフリーライブも行ったよ。
ちーちゃん時代までしか聴いてなかったけど、まさかこんなことになるなんて、、、。
+7
-0
-
1911. 匿名 2020/10/20(火) 01:17:59
>>1898
そうしなって言われたらありがとうと返すかな
病気のこと聞いた時は怖いよりもめちゃくちゃ安堵した…心底生きるのに疲れてたみたい
家族はいないから大丈夫です、ご心配ありがとうね+2
-0
-
1912. 匿名 2020/10/20(火) 01:18:40
>>1908
厳しい目に晒されてるんだって分かってるから本人の気質だけじゃないと思うな…
叩かれたくないからボロ出さない様に必死なんだよ
その姿が真面目に見える+10
-0
-
1913. 匿名 2020/10/20(火) 01:18:43
先週たまたま初めてラジオで聴いた
津野さん?誰?
赤い公園?あー聞いた事あるな
っていう感じで聞き始め、夕方のラジオには似つかわしくない声のトーンに興味が湧いた
赤い公園てどんな感じなのかな?とwiki見たりサブスク聴いてみたりして、あぁこの番組また聴きたいなと、1日の中にちょっといい事があったみたいな感覚になった
最後、先日亡くなった筒美京平さんに触れた時には大好きだったと涙声だったのが印象的。
また聴きたかったな+12
-1
-
1914. 匿名 2020/10/20(火) 01:20:13
>>1855
そんな思い相談されたくないしね+3
-3
-
1915. 匿名 2020/10/20(火) 01:20:50
いいなー死ねて
みんな勇気あるんだな+28
-3
-
1916. 匿名 2020/10/20(火) 01:21:20
>>1563
いやでもほんとに、両方の祖父も戦争経験してるし、エールとか観てて思うけど、戦争行ってた人たちは今と比べものにならないくらい絶望してたと思うよ…
目の前で仲良くしてた人がどんどん死んでいくんだもん…生きて帰ったら、辛くても自殺することも許されないような心の状況。
今も今で、辛いのは変わらないから比べちゃいけないんだけどね。+9
-3
-
1917. 匿名 2020/10/20(火) 01:21:28
>>1866
女の子が金網のとこスルスルなぞるやつだよね?
オープニングの映像も曲やドラマの世界観にマッチしててすごくいいよね!
毎週オープニングもドラマも楽しみに見てた..泣+2
-0
-
1918. 匿名 2020/10/20(火) 01:21:43
>>1900
ここに書いてる考えも様々だからなんとも言えないけど、もし酷い書き込みのことを指すならみんながみんな同じようなこと思ってない
人間不信になりそうなくらい傷ついたなら、こんなとこ見なくても大丈夫なんだよ
本当にネットの書き込みなんて広いようで狭い世界なんだから
あって無いようなもの
現実に目を合わせて話せる人をちゃんと見て
生きる場所ってたくさんあるよ
+12
-0
-
1919. 匿名 2020/10/20(火) 01:22:18
>>1903
守るべき幻想なんてないよ
ただただ生きてるだけ
内面外見共に20代半ばくらいでとまってる
若さに執着はない
長年ジワジワと蝕まれるなら物理的に一瞬でやられたほうがいい
+0
-0
-
1920. 匿名 2020/10/20(火) 01:22:47
>>1911
横です
家族がいないなら良かった
私も身内に自殺されました
自殺したいって家族に言うのは、相手の心を殺すことと同じだからね
身内じゃなくてもこういうことを聞くのは辛いです
あなたに死なないでと言った家族はすごく苦しんだと思う
いなくなっても恨まれるなんてすごいかわいそうだし、最後は全て自分の選択だと思ってください
自殺の理由は自殺の10年以上も前から発生していると言われているるので、自殺前にかけられた言葉は深い理由じゃないそうですよ
+4
-4
-
1921. 匿名 2020/10/20(火) 01:22:55
>>1908
真実なんて人の数〜ってやつなんだろうけど
そう言うヨウキャの人たちが思ってた社会と若い世代の思う社会ってどっちが正しい認識なんだろうね
社会っていうか他人の目というか、他人との距離というか
今20代半ばだけど、他人は優しくなくて私のこと基本嫌ってるって思ってる。褒め言葉は半分本当で半分おべっか
陽キャの人って自分は赤の他人に愛されてるんだーて心から思ってる様に見えてすごいなって思う+7
-0
-
1922. 匿名 2020/10/20(火) 01:23:43
>>1916
ごめん、戦後に生まれた人の話だったねw
+2
-0
-
1923. 匿名 2020/10/20(火) 01:24:32
>>1900
そりゃそうよ
人間は7つの顔を持っていると安定すると言われてる
例えば子供なら、学校だけじゃなく塾や習い事の場での世界で初の顔を持っているとどちらかで何かが起こった時も強くいられる
自分の世界を増やしていろんな顔を持つことはすごい大事だよ
+23
-0
-
1924. 匿名 2020/10/20(火) 01:25:29
元々メンヘラ気質らしいね。+1
-8
-
1925. 匿名 2020/10/20(火) 01:26:41
>>1780
そう言いたくなるのはわかるけどしんだほうが楽になる人もいるのになんか無責任な発言だなーと思ってしまう。
この人のグループの誰かが死んで、ファンの子に言うならまだわかるけどさ。
死にたい人に死なないで!って言って、じゃああんたその先の人生なんとかしてくれるのかって。
生きるも死ぬも個人の自由+8
-1
-
1926. 匿名 2020/10/20(火) 01:26:51
>>1920
? 私は家族に死にたいなんて言ったことありませんし、そんなこと書いてません
レス先間違ってるのではないでしょうか+3
-0
-
1927. 匿名 2020/10/20(火) 01:26:54
私猫だから関係にゃーい+5
-3
-
1928. 匿名 2020/10/20(火) 01:27:27
70年代も安保闘争とかあって他人も自分も傷つけた若者も多かったし、その後の無気力世代というのもあり、時代毎に厭世的になる人達はいたけど、
今の不特定多数が個人を攻撃してしまうSNSの事情は特殊だと感じる
+3
-0
-
1929. 匿名 2020/10/20(火) 01:27:41
今日からのドラマの主題歌だったんだね。
三浦翔平のドラマだってね…。
ヤフコメ読んでたら怖くなった。
何でだろう、こんなに辛い事が続くの悲しいよ。
+29
-0
-
1930. 匿名 2020/10/20(火) 01:28:21
>>434
私も作家なんだけど、たしかにこういう時期はあるけど乗り越えたら抜けるんだけどな。
その代わりあの頃特有のヒリヒリした曲は書けなくなるからそれが怖いというのはわかるけど。
まあそう言いながらまた自分も危うくなるかもしれないし。気をつけないと。+30
-9
-
1931. 匿名 2020/10/20(火) 01:29:28
なんにせよこの人の心のうちは誰にもわからない
ただ安らかにお眠りください、としか+6
-0
-
1932. 匿名 2020/10/20(火) 01:29:55
生きててほしかった、っていうのはこちら側の都合で、亡くなった人から言わせると生きてて、苦しさや辛さの中にいる時に助けて欲しかったって思う人もいるかも。精神的に孤独だったのかな。+21
-0
-
1933. 匿名 2020/10/20(火) 01:30:09
猫に自分を移入するとポカポカする
寝てる猫とかいいよ+7
-2
-
1934. 匿名 2020/10/20(火) 01:31:26
自殺多いな、、、コロナの影響もあるかな?+2
-0
-
1935. 匿名 2020/10/20(火) 01:33:05
社会という暗黙に共有された何かが狂ってやがる
したくもないことしなきゃ受け入れられないその渦がうぜえ
猫になりたい
女性の社会的成功者って誰だろうね
男だったら菅さんとか??あんなになりたかねーよ!!!!!+1
-1
-
1936. 匿名 2020/10/20(火) 01:34:09
赤い公園ボーカルが交代してから
知ったけど、絶対零度と曙が好きでした
ご冥福をお祈りします。+3
-0
-
1937. 匿名 2020/10/20(火) 01:34:45
コロナで生活激変したらしいからね
私は引きこもりだから伝聞+6
-0
-
1938. 匿名 2020/10/20(火) 01:35:57
>>1908
バブル後に生まれたアラサーです
小さい頃はオウム事件や失われた90年代や世紀末で暗め、
10代になるとキレる若者と呼ばれて、
20代になるとゆとりと言われて、
リーマンショックで就職氷河期、
アラサーでやっと好景気になり転職予定、なんかやっと人生の春が来た気がしてました。そうしたらコロナが来て、非正規だったのでもうすぐ無職になります。
上の世代はバブル経験で前向き楽観的な明るい人が多く、下の世代はプライベート重視の頑張らないが合言葉のような人達が多いように思います。
その間だと自覚してなくてもやっぱり上からも下からも真面目と呼ばれます。
時代背景を見ると、好きでこうなった訳ではないですが、深読みして堅実に頑張るしかなかった気はします。
個人差はあれど、思春期の時代背景って結構人を左右するかなと思ってます。+29
-0
-
1939. 匿名 2020/10/20(火) 01:38:20
>>1519
うちにアルバイト来てくれてる人70代が多い。
若い人はすぐ辞める。
体力・気力ともに70代のほうがある。+28
-0
-
1940. 匿名 2020/10/20(火) 01:39:07
連鎖ってきくけれどやっぱり
個人個人の思いだと思うよ
後悔するのは本人なのだし
もしかしたらやっぱりそうした自分は
間違いではなかったとも思っているかも
+4
-0
-
1941. 匿名 2020/10/20(火) 01:39:18
冥福なんて祈られたくないよね、本当は幸せに生きていたかったと思うよ。+1
-1
-
1942. 匿名 2020/10/20(火) 01:39:55
首吊りの仕方ばかり考えてる
もうダメかもしれないな
ガル民ありがとう+11
-12
-
1943. 匿名 2020/10/20(火) 01:40:00
>>593
まさか自粛のせいでとか言い出す例の方々ですか?+4
-6
-
1944. 匿名 2020/10/20(火) 01:40:27
でも生活レベル下げて田舎に住めばフリーターでも食っていけるんだよね。死なないレベルなら50万もあれば生活成り立つ。実家暮らしならニートでもええ
スマフォ有ればそこそこ楽しいし…いうことないじゃん
リア充タイプの人はそんなの耐えられないか
+5
-0
-
1945. 匿名 2020/10/20(火) 01:41:09
>>899
逆だよ
コロナ関係なく風邪や肺炎で毎年大勢死んでるよ
そっちの大騒ぎの方が問題
+3
-1
-
1946. 匿名 2020/10/20(火) 01:41:14
>>1933
何それ全然意味わかんないけど
心がホクホクした+5
-0
-
1947. 匿名 2020/10/20(火) 01:41:41
>>1942
私もしようとしたことあるけど、最後の一歩がマジ勇気いる
勇気がなかったからのうのうと生きてる
受験の悩みだったんだけど中堅大には受かった!+17
-0
-
1948. 匿名 2020/10/20(火) 01:42:12
>>1939
単純に疑問なんだけど年金だけじゃやっていけないもんなの?
まさか国民年金じゃあるまいし厚生年金払ってたらそこそこ貰えるよね
70代本人でもないのに聞いてごめんやけど+4
-0
-
1949. 匿名 2020/10/20(火) 01:42:15
>>1932
こちら側の都合、に同意。
最近自殺が多いから、果たして手助けで助かったのか?環境変えたら助かったのか?と考えさせられる。
相談に乗ってもらったけどアドバイスに応えられない自分に嫌悪、環境から逃げた自分に嫌悪、結局どんな手を使っても全てが負のループに繋がっていくのではないかと思っている。
逆に、這い上がれた人はどういうきっかけなんだろうか。+2
-0
-
1950. 匿名 2020/10/20(火) 01:43:41
>>1944
いやいやいや田舎のほうが住めないよ!
田舎なんて本っ当になにも仕事ないから
介護ですら
働く場所がないから若い人が都会に流れるしかなくなる+6
-0
-
1951. 匿名 2020/10/20(火) 01:43:45
>>1942
明日さ、晴れるみたいだからあったかいかっこして散歩しよ
公園でぼーっとしてるだけでもいいよ
お日さまは気持ち良くて見方だよ+48
-4
-
1952. 匿名 2020/10/20(火) 01:43:55
>>1039
今更だけどおつかれさま
失業保険受けつつゆっくり休憩して
復帰も焦らずにとりあえずコンビニあたりのバイトからでも開始してね+7
-3
-
1953. 匿名 2020/10/20(火) 01:44:01
>>1929
え、今日からのドラマの主題歌だったんだ。
鳥肌立った。
側から見たら順調そうに見えるけど、音楽家ってヒットすればするほど次への期待が膨らむからプレッシャーが計り知れないのかな。
何にせよまだ若いから本当に悲しい。+22
-1
-
1954. 匿名 2020/10/20(火) 01:44:12
>>1590
じゃあ年金打ちきりで。納税者に返却して、納税してないのに貰ってる人は支払おう。もともと始まった頃から財源確保できないって明確だったらしいじゃん。当時反対しなかった人の罪は重い。+6
-4
-
1955. 匿名 2020/10/20(火) 01:44:15
行こうぜ うつくしい圧巻の近未来
絶景の新世界
こんな感じでボーカルが新しく決まってからは、さぁこれからだ!て明るい歌詞が多かったのにな
赤い公園て結構サブカルバンドて感じの扱いだけど、歌詞が不思議ながらも優しく、言葉のチョイスも絶妙なんだよな
赤い公園を消さない。音楽辞めないって固く決意されてたのに、人間は何が起きるかわからないよ本当に+8
-1
-
1956. 匿名 2020/10/20(火) 01:44:19
>>1944
自分も田舎にひきこもりたい願望あるんだけどアルバイトとかあるのかなって疑問
全然単純作業で体使う系でかまわないんだけど+0
-0
-
1957. 匿名 2020/10/20(火) 01:44:25
>>1942
こちらこそありがとう+6
-1
-
1958. 匿名 2020/10/20(火) 01:44:44
>>1942
明日もここで話そ+26
-3
-
1959. 匿名 2020/10/20(火) 01:45:00
>>1944
絶対耐えられない
自分にとって楽しくない人生なら心臓が動いてても無駄
まあそれでも死にゃしないし必死で何かできること探すけどね、楽しく生きるために
引きこもるとか考えられない+4
-3
-
1960. 匿名 2020/10/20(火) 01:46:15
>>1950
やっぱり田舎って仕事ないんかぁ
東京みたいに深夜の仕分け作業の仕事でもあれば住めるのになぁ+0
-0
-
1961. 匿名 2020/10/20(火) 01:46:52
>>1908
もうそんなお気楽な時代でないもの。
あなただって今そんなことできないでしょ。
お金的にも。+6
-1
-
1962. 匿名 2020/10/20(火) 01:47:35
覚えてる、最初ドカンと売れたけど最近はフェスぐらいしか見なかった
それもコロナでなくなっちゃって………
先行き悲観したのかなあ…残念
いい曲書いてたのに
ゆっくり休んでください、どうか安らかに+9
-1
-
1963. 匿名 2020/10/20(火) 01:48:32
>>1923
へえー初めて聞いた!
確かに、学生時代は、家、学校、サークル、バイト、バイト2、親しい友達グループ、習い事、みたいな感じで、沢山の人と接してるほど楽しかった!
関わる人が増えるほど、一つの事で悩まない (悩んでられない、次の事やる時間がくるから)とも実感したなあ。
大人だからさ、狭まる一方でさ。
7つの顔、覚えとこう。世界を広げるチャレンジ、何かしらしてみよう。
いい事教えてくれてありがとう♪+15
-0
-
1964. 匿名 2020/10/20(火) 01:48:36
首吊りはね、ドアノブみたいな低いところでやるやつと天井みたいな高いところに吊るす奴あるんだけども、私は前者やろうとした
ネットで見た前屈運動して心臓が高まったあやったんだけど、そのあとのエグエグ感が不快で不快で
無理だーってなった
どんどん体冷たくなる感覚も怖い
言葉で伝わらないと思うけど、怖いんだよね死ぬまでが。死後の世界とやらがわからないってのも恐怖だしマジ自殺怖いからやめとけ+13
-10
-
1965. 匿名 2020/10/20(火) 01:49:03
悪い事を毎日していてもずうずうしく
生きている人間はごまんといるのだから
優しい気持ちで生きていて
今しんどいなって思う方もったいないよ+6
-2
-
1966. 匿名 2020/10/20(火) 01:49:10
>>42
ググって調べられない恥!
自分を正当化するな!!+5
-2
-
1967. 匿名 2020/10/20(火) 01:49:59
>>1948
うちに来る人は元教師とか元警察官とか元自衛隊の人が多いからお金は困ってないと思うよ。
暇つぶしと言う人もいた。
うちと観光地の案内ボランティアの掛け持ちの人も居たし本当に元気すぎて羨ましい。+4
-0
-
1968. 匿名 2020/10/20(火) 01:50:06
>>1960
ど田舎じゃなく地方の普通に賃貸アパートある所なら仕事あると思うが+4
-1
-
1969. 匿名 2020/10/20(火) 01:50:08
>>34
だれと思ったからそう言っただけなんじゃ?
その一言だけで、神経が知れないなんて怒るなんて
怒りっぽいんだね
一言に隠されたニュアンスを深読みするにしても、悲しいニュースに驚いてだれと言ったかもしれないし、早く知りたい知ってる人教えてほしいっていう気持ちかもしれない+7
-41
-
1970. 匿名 2020/10/20(火) 01:50:22
>>1912
ネットで叩く世代ってどこなんだろうね。少なくともガルちゃんは若い世代ではないし。+3
-0
-
1971. 匿名 2020/10/20(火) 01:50:45
誰か知らないけどご愁傷様です。+2
-11
-
1972. 匿名 2020/10/20(火) 01:52:39
竹内さんのトピだったかな
命は大切・家族が悲しむ・生きてればいつかいいことある・だから死んではいけないと力説してる人がいたから
"悲しむ人がいない、余命幾ばくもない人は自死していいの?"と聞いてみた
そんなヤツはさっさと死んでいいわw
悲しんでもらえる人間関係も作れなかったゴミでしょ?w
なら一般の人に迷惑かけずに早く逝けばぁ?www
…と言い出してゾワッとした
他の自死反対派も「そういう人は自殺していい」と同調していた。。。
命ってなんだろうね
他人が死んでいいとか生きるべきとか決めていいのかな?とても傲慢に思えた
ここにはそんな極端な人いないと思うけどさ+38
-2
-
1973. 匿名 2020/10/20(火) 01:53:47
>>1968
まじでか
四国らへんでさがしてみるわ+0
-0
-
1974. 匿名 2020/10/20(火) 01:55:24
>>957
有名人の訃報が続くとそう考えてしまうよね。自分もそう。
でもいざ居なくなろうとすると結構面倒なこと多い。
お互い惰性でダラダラ生きてみない?+6
-0
-
1975. 匿名 2020/10/20(火) 01:55:38
>>1970
世代で括るべきかな
破滅願望?破壊願望??みたいなの持ってるんじゃないの?
おかしいレベルで攻撃的な人っているからなあ
その人自身も何処かで心理的外傷負ってる場合もあるらしいけど+0
-0
-
1976. 匿名 2020/10/20(火) 01:55:50
>>1967
ボケ防止で集まる感じなのか
それでお小遣い程度貰えるとしたらうらやましいなぁ+0
-0
-
1977. 匿名 2020/10/20(火) 01:55:51
>>1917
めっちゃあなたと感じ方が似ていて嬉しい。
あのドラマの完成度とあのドラマのオープニング曲両方あっての傑作なんだよ。
本当にスゴく良い作品だよね。
ピュアな。
+2
-0
-
1978. 匿名 2020/10/20(火) 01:56:04
双極性障害とADHDです。
同棲している彼と上手く意思疎通ができず
今日も喧嘩して出て行かれました。
帰ってきません。
涙が止まらないです。
全部私が悪いってなんでも言われるのつらい。
泣いて謝ってもうざがられて。
何度も彼の前で死んでやろうとしました。
ついに今日こそ、と思ってロープ吊ったけど
失敗してただ首に跡ついただけでした。
恋愛も人生もなにもかも、うまくいかない。
ネットに吐き出してただ今は泣いてるだけです。
自殺された津野さんは
苦しみから、解放されたでしょうか。
私も苦しいです
+8
-11
-
1979. 匿名 2020/10/20(火) 01:56:14
>>1932
普通の人は死にたいって思った事ないらしいわ。
だから分からないのも仕方ないよね+1
-1
-
1980. 匿名 2020/10/20(火) 01:56:53
>>1973
四国の事情はわからん。ごめん。
関東田舎県ならあるよ。+1
-0
-
1981. 匿名 2020/10/20(火) 01:57:17
>>1519
結果的に元気な人が70代まで生き残ってるってこともあると思う
人数も多い世代で、周りとの競争に忙しく自分のうちに篭ってる暇がなかったんじゃないかな
今は競争はゆるいし、自分の内に篭ろうと思えばどんどん篭れるよね
自分のことばっかり考える時間がたっぷりあれば、よほどの成功者じゃない限り不安になってくる
+11
-1
-
1982. 匿名 2020/10/20(火) 01:57:59
>>1960
田舎育ちだけど、
仕事面は全国どこでもいいなら探せばありそ
家賃安いとこなら贅沢しなきゃ金銭面も楽勝だと思う
人間関係が狭すぎて皆構ってきて
まじキツいよ
優しい人達とのんびり〜みたいないい理想描く人もいるみたいだけど...
全然後ろ指もさされるし、狭いコミュニティ、あっという間に噂は広がる
人間性とバイタリティある人じゃなきゃ無理と思う
あとは車なきゃ住めない田舎は維持費とか大変かな+0
-0
-
1983. 匿名 2020/10/20(火) 01:58:22
寒くて暗い季節になると気分も落ち込むよね
すごい孤独だった時期があってそのころは余計辛かったな
感覚レベルでブルーになる季節だからみんな暖房はちゃんとつけよ+8
-0
-
1984. 匿名 2020/10/20(火) 01:59:28
>>1982
あ、田舎嫌いな私の主観でちょっとネガティブに書きすぎました
好きで合う人もいるしそれなら良いと思う+0
-0
-
1985. 匿名 2020/10/20(火) 01:59:36
>>1764
大丈夫です😂
ありがとw+1
-22
-
1986. 匿名 2020/10/20(火) 01:59:38
>>1429
最近出産しましたが、もちろん立ち合い、面会禁止、両親学級などもなくなりました。わたしの場合2人目の出産なので、まだ耐えられたけど、初産の人は特に心細い思いをされたんじゃないかなあと思いました。少し前は、旦那さんやお子さんが泊まれる産院もあったりしたのが嘘みたい。。。+36
-0
-
1987. 匿名 2020/10/20(火) 01:59:47
>>1976
今の人は暇だと家でできることをしてひとりぼっちになるよね
70代は家での暇つぶしをあまり知らないから外へ出て交流して元気になる
体が弱ったお年寄りは元気な世代でも孤独によって老人性鬱になって自殺未遂をしたり本当に自殺したりするよ
1人きりでガルちゃんで暇つぶしとかも本当はよくないんだろうね+4
-0
-
1988. 匿名 2020/10/20(火) 02:00:11
自殺したらどうなるんだろ?
ただ無になるだけかな
+4
-0
-
1989. 匿名 2020/10/20(火) 02:00:16
>>1983
うん、心理学の先生が冬は鬱になりやすいって言ってた
太陽浴びないからだって+10
-0
-
1990. 匿名 2020/10/20(火) 02:00:41
津野さんメンバーの中で1番ミステリアスで独特な雰囲気あった
この人のギターセンスあるよね+10
-0
-
1991. 匿名 2020/10/20(火) 02:00:58
マキマさんの犬になりたい+0
-0
-
1992. 匿名 2020/10/20(火) 02:01:30
>>1819
フフッときた+10
-0
-
1993. 匿名 2020/10/20(火) 02:02:17
>>1982
田舎は人付き合いがって言うけどやっぱそうなのか
やっぱり東京の中の田舎市あたりで手を打とうかなぁ+0
-0
-
1994. 匿名 2020/10/20(火) 02:04:19
>>1972
その人に寄り添うこともできない他人が、死んじゃいけないけなんて言うのは無責任だね。死にたい辛さや苦しみを全く無視してる。だから平気で、死んでもいい人認定もできるんだろうよ。
どうせ薄っぺらいんだから相手にしなくていいよ。+7
-3
-
1995. 匿名 2020/10/20(火) 02:04:35
>>1972
>他人が死んでいいとか生きるべきとか決めていいのかな?とても傲慢に思えた
そんな発言をした相手は別に決めてはないんじゃない?決める権利もないし
ただの感想、反応、暇つぶしでしょ
誰かに何かを決める権利があると考えると苦しいけどそうじゃないわけで…
自分にしか権利がないって考えたらそんな発言を見ても「何ほざいてんだ」って感想しか浮かばないと思うよ
辛い時は思考がぐちゃぐちゃになって論理的に考えられなくなるとは思うけど、整理して考えることを続けないとネットなんてやってられないし辛いだけだよ+5
-0
-
1996. 匿名 2020/10/20(火) 02:04:42
>>1967
だって総理大臣は71歳、麻生さんトランプは78くらいだっけ?
そりゃあ体も頭も元気なら家でぼーっとしてるのは辛いよね。
体力も生まれつきのところがあって才能だから一概に若い方が強いとも言えないよね…。
パワーある人羨ましい。+2
-0
-
1997. 匿名 2020/10/20(火) 02:05:03
>>1
誰か知らんけど自殺はイカン+5
-7
-
1998. 匿名 2020/10/20(火) 02:06:02
>>1993
個人的には東京の田舎、大阪の田舎みたいなところほどマウンティングはすごいと思う
四国の松山とか中国地方の広島市や岡山市とかの「田舎の都会」「田舎のまあまあ人がいるところ」みたいなところの方が生活も人間関係も緩やかなイメージ
あちこち全国回った個人の感想ですが+2
-2
-
1999. 匿名 2020/10/20(火) 02:06:45
>>1102
何言ってるの?
違法アップロードなんだから仕方ないでしょ+25
-0
-
2000. 匿名 2020/10/20(火) 02:07:59
>>1993
私、ど田舎育ちだからw大袈裟だったらごめん
東京の田舎市、地方都市、都市じゃなくても電車やバスで気軽に出掛けられるくらいの(ど田舎よりは都会めの田舎)とかならいいかもね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
2017年7月26日発売のトリプルA面シングル「就活センセーション/笑って/ハナモヨウ」から「笑って」のPromotion Editです。 作詞・作曲:津野米咲 編曲:平田祥一郎 MV Director:野村 徹 ● 【初回生産限定盤A】(CD+DVD) EPCE-7347 ¥1,600+税 特典:イベント抽...