-
1001. 匿名 2020/10/19(月) 17:39:01
>>22
SMAPに楽曲提供なんて素晴らしい才能ある方やん
悲しいね+294
-4
-
1002. 匿名 2020/10/19(月) 17:40:00
>>993
赤い部屋っていうホラーFLASHを連想してしまう+4
-4
-
1003. 匿名 2020/10/19(月) 17:40:30
>>29
クズ。最低+2
-0
-
1004. 匿名 2020/10/19(月) 17:41:23
まだまだやりたいことがたくさんあっただろうね
でもそれよりも辛さの方が勝ってしまったんだね
ご冥福をお祈りします+13
-0
-
1005. 匿名 2020/10/19(月) 17:41:24
>>68
このドラマの主題歌凄い好きだったな~
この曲から赤い公園の他の曲も聞くようになるぐらい。
お悔やみ申し上げます。+40
-1
-
1006. 匿名 2020/10/19(月) 17:42:18
>>915
ファンの方お辛いでしょうね…
かける言葉も見つかりません…
+18
-0
-
1007. 匿名 2020/10/19(月) 17:42:30
>>951 というか、毎年インフルエンザでは1万人ほどの方がお亡くなりになっているから、今年も気をつけていても、かかってしまって…て人はいると思う。
コロナで手洗いうがいが浸透して今年初めのインフル患者が減ったといっていたけど、毎年1000万人かかるのが700~800万人に減っただけで、罹患者は100万単位でいるので、やはりインフルを甘く見てはいけないよ。どっちが怖いじゃなく、どっちも怖い。
+51
-2
-
1008. 匿名 2020/10/19(月) 17:42:34
本当に自殺って思ってる人がどれだけいるんだろうか。+7
-20
-
1009. 匿名 2020/10/19(月) 17:42:43
流行りかな?困ったもんだ
きっと、あの世で絶対に後悔しているよ。+6
-1
-
1010. 匿名 2020/10/19(月) 17:43:20
ミュージシャン仲間たちからすごく信頼されていたイメージがある
一報を聞いてなんでって驚いたけど、落ち着くともしかしたらこういったこともあるかな…って感じさせる人でもあった+52
-0
-
1011. 匿名 2020/10/19(月) 17:44:14
また自殺??土日ほんとに多いね+1
-15
-
1012. 匿名 2020/10/19(月) 17:46:44
惜しい人ばかり亡くなる。
才能あって、若くて、美しくて。
これからもっともっと幸せになれるはずだった人達ばかり。
何故?
+25
-4
-
1013. 匿名 2020/10/19(月) 17:48:50
SMAPのJoy!も印象によく残ってるし、モー娘の泡沫サタデーナイトはファンじゃないけど久々にモー娘いい曲歌ってるじゃん!て好きな曲だったな
そんないい曲を作れる、才能ある若い女性が亡くなるのは辛い+62
-0
-
1014. 匿名 2020/10/19(月) 17:49:18
>>992 先日、俳優の木下ほうかさんがインタビューで、同じような事いってました。「うまくいっている人ほど(いってる時ほど?)自死を考えてしまったりするもんだ」って。
私の場合、芸能人の方でもそんな事思う事あるんだ…あの人は、そんな中頑張っているから私も頑張ろうって思います。
もしかしたら、そんな安っぽい意見いらないかもしれないけど、もし落ち込んでいる時よかったら思い出してくれたらと思います。
+22
-4
-
1015. 匿名 2020/10/19(月) 17:49:26
>>1012
才能なし、若くない、美しくない人も自殺しまくってるよ
報道されないだけで・・・+52
-1
-
1016. 匿名 2020/10/19(月) 17:51:51
赤い公園の曲が好きでよく聴いてるからショック
新しいボーカルを迎えて初めてのアルバムもリリースしてこれからって時だった
津野さんはたくさんいい曲作ってた+11
-0
-
1017. 匿名 2020/10/19(月) 17:51:56
なぜ若い女ばかりが自殺するのか不思議でしょうがない
+4
-12
-
1018. 匿名 2020/10/19(月) 17:52:51
>>955
え?そうなの?+1
-1
-
1019. 匿名 2020/10/19(月) 17:53:46
>>308
ええ
あの曲、昔良きつんく特有のダサさを可能な限り無くしながら
つんくぽさもあって、でも女性らしさや今時さもあってすごい!!!天才!!ってなったのに...
+127
-2
-
1020. 匿名 2020/10/19(月) 17:54:25
本当に悲しい…
芸能人の自殺が多いって言うけど、有名な人のそういう数が上がってるというのは一般の人含めて全体の数が上がってるからという事
エンタメなんて必要ないって社会に真っ先になったのは感染の危険からだとしても、
家にいる間にエンタメの人達が過去に作っていてくれた作品があるから乗り越えてられた
感謝をしています、でも本当に悲しい
+22
-0
-
1021. 匿名 2020/10/19(月) 17:54:32
>>959
分かる。私も特に理由もなく消えたくなる時あるよ。現状に不満あるとか、嫌なことから逃げたいとかじゃなくただなんとなくふっと消えたいなって。+13
-1
-
1022. 匿名 2020/10/19(月) 17:54:56
若い女性にとって集まるな、一人でいろってのは拷問なのかもしれない
逆に男はストレスから解放されて少し穏やかになってる人が多い
若い女性をこれ以上殺さないためにも、自粛はやめるべき
コロナで死ぬより若い女性の自殺のほうが可能性がずっと高い+14
-8
-
1023. 匿名 2020/10/19(月) 17:55:42
>>955
仮にそうでも事故や突然死を想定した発言じゃないの?+1
-0
-
1024. 匿名 2020/10/19(月) 17:57:04
ハロヲタです。
「泡沫サタデーナイト」は鈴木香音ちゃんというメンバーの卒業曲で、本人のイメージ通り元気一杯の曲なんですが、どこか切なさも残る曲で…聴けば聴くほど好きな曲でした。
ご冥福をお祈りいたします。+45
-0
-
1025. 匿名 2020/10/19(月) 17:57:29
観光地に行ったら若い女性の2人組や男女カップルが本当に多かった
みんな自粛に疲れてるんだなあと+0
-1
-
1026. 匿名 2020/10/19(月) 17:59:49
>>1014
レスありがとう。優しいですね。
同じ悲しい事実に対しても、そういう風にバネにして良い方に行けるように自分を持っていけるの素晴らしいと思います。上手く言えず、日本語変ですみません。
私もそういう風に考えられるようにしてみます。+14
-0
-
1027. 匿名 2020/10/19(月) 18:00:18
自分は自粛賛成派だったけどこうまで若い女の子の自殺が続くともう元に戻したほうがいいんじゃないかと思う
コロナだと万が一年寄りが逝くけど、コロナ対策してると若い女性がどんどん死ぬ
一番守らなきゃ行けないところなのに+5
-1
-
1028. 匿名 2020/10/19(月) 18:01:41
コロナで自粛とか言ってみんなで首絞めあってるからだよ
いいかげんにしない?????・+2
-5
-
1029. 匿名 2020/10/19(月) 18:03:18
>>1012
幸せになれるかは生きてみないと分からない。+7
-0
-
1030. 匿名 2020/10/19(月) 18:03:41
私も自殺志願+5
-0
-
1031. 匿名 2020/10/19(月) 18:04:07
ハロプロ提供曲明るいのに何とも言えない切ない歌詞多いんだよね
笑って笑い疲れたら涙が出そうとか
ねえねえ最近元気がないような気がしたけど大丈夫って言ってたね
歌詞がまんまこの方な気がしてくる
ご冥福をお祈りします+19
-0
-
1032. 匿名 2020/10/19(月) 18:05:09
>>68+105
-0
-
1033. 匿名 2020/10/19(月) 18:05:34
>>1028
自粛は普段過労で疲れてたおっさんを喜ばせるだけだね
女子は自粛でストレス貯めてるわ+1
-6
-
1034. 匿名 2020/10/19(月) 18:05:42
続いているんだな。何かしら芸能人の自殺などの影響はあるんだなと思う。
なんかほんと才能ある人とか良い人から先に逝くんだよなあと思う。+8
-0
-
1035. 匿名 2020/10/19(月) 18:06:23
現代の深く沈んだ時の逃げ場のなさ感は異常。+15
-0
-
1036. 匿名 2020/10/19(月) 18:06:31
赤い公園て名前はちょっと不気味なんだけど、横田基地の赤いライトにちなんでつけたってラジオで言ってて、調べたら地元の高校出身だったから勝手に親近感持ってたよ。
若くて才能ある子がこんか最後を迎えるのはもう本当に終わりにして欲しい。悲しすぎる。+39
-1
-
1037. 匿名 2020/10/19(月) 18:07:18
毎日車で聞いてたよ〜( ; ; )
絶対零度大好きだった!+4
-0
-
1038. 匿名 2020/10/19(月) 18:08:04
時期的に「けいおん!」を見てバンドを始めたのだろうか?🤔+1
-9
-
1039. 匿名 2020/10/19(月) 18:08:30
店長以外はいい職場だったのに(表面上は)この御時世に店長に腹立つこと言われて退社してしまった。
失業保険出るからいいけど、なんとなく焦りというか…
でも死に場所見つけたからね。
+3
-1
-
1040. 匿名 2020/10/19(月) 18:09:08
えっ?!嘘…
学生の頃少し聴いてたよ。+1
-0
-
1041. 匿名 2020/10/19(月) 18:09:58
>>1022
ヨーロッパのコロナ第二波の悲惨な現状を見ると
自粛やめるのは流石に…+9
-2
-
1042. 匿名 2020/10/19(月) 18:10:23
>>434
若いままで終わりたい…何となくわかる。+180
-7
-
1043. 匿名 2020/10/19(月) 18:10:26
>>206
私もラジオ聴いてたよ。
あの枠で一番好きだった。
悲しいよ・・・・・+0
-0
-
1044. 匿名 2020/10/19(月) 18:10:31
三浦翔平のドラマ「時をかけるバンド」の主題歌のバンドで、今夜から地上波でも放送予定だったみたいだね
三浦翔平の周りでまた悲しい事がおきてしまって、彼も心配だよ…+29
-0
-
1045. 匿名 2020/10/19(月) 18:11:16
>>22
JOYの楽曲提供当時は21歳だとか
前のボーカル時代に赤い公園をフェスで見たことあるけどプレーもかっこよかったし楽曲のクオリティも素晴らしかった
先の楽しみな方がこういう終わりを選んだことの虚しさったらない+206
-4
-
1046. 匿名 2020/10/19(月) 18:11:16
>>1033
そういうのも自殺者増やす発言だからねぇ+1
-0
-
1047. 匿名 2020/10/19(月) 18:11:29
>>45
感受性豊かな人が多いんだろうね+107
-1
-
1048. 匿名 2020/10/19(月) 18:12:33
若い女性だけ自粛解禁したらどうだろう?
女性限定go toとかで
+0
-6
-
1049. 匿名 2020/10/19(月) 18:13:40
自殺した人を神格化、聖人化してチヤホヤ持ち上げるから真似する人が出る
報道しなければいい+3
-0
-
1050. 匿名 2020/10/19(月) 18:13:54
>>1038
違うよ
津野ちゃんは親もおじいちゃんも作曲家の音楽一家だし、メンバーも音楽やってた
同い年だけどけいおん!が流行ったの大学の時だからきっかけになるわけない+17
-0
-
1051. 匿名 2020/10/19(月) 18:15:53
>>1026 こちらこそ、レスありがとうございます!お気持ち伝わりましたよ!+6
-0
-
1052. 匿名 2020/10/19(月) 18:16:00
>>979
そのうち、いつか、、って言うけどいつ?
今が辛くて耐えられそうにないのに。+12
-2
-
1053. 匿名 2020/10/19(月) 18:16:41
>>959
生理前には特に消えたい、自分がいなくなっても誰も困らない…なんて考えてしまう
始まってしまえば思い出してもアホくさってなるし、
マイナス思考にならない月もあるんですけどね
+68
-4
-
1054. 匿名 2020/10/19(月) 18:17:36
日本で有名な作詞作曲家になれた気がする
本当にもったいないもっとたくさん曲書きたかっただろうな+47
-4
-
1055. 匿名 2020/10/19(月) 18:19:11
>>1052
もし、耐える事が死にたいくなるくらい辛いなら、耐えるのやめてもいいと思う。+8
-2
-
1056. 匿名 2020/10/19(月) 18:19:24
>>49
自分と同じ若い世代、しかも才能ある方たちが亡くなるなんて自分なんて存在意義すらないように感じて毎日辛い。+151
-4
-
1057. 匿名 2020/10/19(月) 18:19:27
>>1052
辛いのはずっとは続かないよ!
未来じゃなくて
とにかく今を頑張って生きて
1日1日乗り越えていけば必ず
辛いのは終わります+11
-6
-
1058. 匿名 2020/10/19(月) 18:20:20
なんかもう春馬くんといい、信じられない出来事ばっかり
思い出すのはキラキラした笑顔ばかり
だからこそその裏にどんな苦悩があったのかと思うと自分まで引っ張られそうになるよ+79
-2
-
1059. 匿名 2020/10/19(月) 18:21:06
>>1052
>>1055自己レス
耐えるのをやめるというのは、会いたい人に会うとか出かけるって意味です
死にたくならない事してほしい+8
-0
-
1060. 匿名 2020/10/19(月) 18:21:10
>>22
私あの曲好き!作詞作曲されていた方にだったんですか。。それは残念過ぎる。+132
-1
-
1061. 匿名 2020/10/19(月) 18:22:15
本当にいい曲作るのに…
カラオケの十八番は赤い公園の曲でした
ゆっくり休んでください+9
-0
-
1062. 匿名 2020/10/19(月) 18:22:56
>>959
凄くわかる
あとなんか面倒くさくなるんだよね
死んじゃえばリセットされてやり直せるんじゃないかとか思ったり
ただそこで踏み止まるのが疲れて寝て朝が来たらいつものように仕事行ったりこんな汚い部屋じゃさすがにってなったりさ
そのタイミングがずれちゃう時なのかな+16
-0
-
1063. 匿名 2020/10/19(月) 18:23:07
>>1056
そう思ってはだめだけど、それ凄い分かる
+56
-1
-
1064. 匿名 2020/10/19(月) 18:24:22
>>179
シンガーソングライターの人は「自粛中の気持ちが沈んでる中では申し訳ないけど作曲できそうにない」って言ってた+48
-0
-
1065. 匿名 2020/10/19(月) 18:24:57
自殺ってなぜダメなんだろうね。自殺より、そうさせてしまう程の精神状態に本人がなってしまう状況がダメって言うならわかる気もする。
何とかして助けられないものかね。亡くなってから騒いでももう遅いんだよなあ。+23
-2
-
1066. 匿名 2020/10/19(月) 18:25:13
>>1031
今までは波がありつつもなんとか平常心でいられたって人多いんじゃないかな。マイナスって引き寄せると負のループから抜け出し辛くなるからね。
特に繊細で敏感な人は尚更。+9
-0
-
1067. 匿名 2020/10/19(月) 18:26:08
>>46
あなたが知らないだけで世間的に知名度があるかないかは別の話+16
-0
-
1068. 匿名 2020/10/19(月) 18:26:14
>>1010
実際たくさんミュージシャンがツイートしてるね
愛されてたのに泣けてくる+17
-1
-
1069. 匿名 2020/10/19(月) 18:27:26
こんな訃報を聞く度に
ふと自分も吸い寄せられそうな感覚になる。
「これだけ亡くなってるんだもん。
あなたもこっち来て楽になろう。」
みたいな手招きされる感覚。
特に寝る前が一番怖い。+61
-1
-
1070. 匿名 2020/10/19(月) 18:29:15
自殺する女子にいいたい
死んだらどうなるか考えないのか?
まさか天国に行くとでも思ってるのか?
作詞作曲家の地位を築いていたのにポンポンと手放すなんてハッキリ言ってアホだよ+1
-23
-
1071. 匿名 2020/10/19(月) 18:29:51
>>1063
才能ある方たちが死ぬより、自分みたいな凡人が消えるべきだと思ってしまいますね。+35
-2
-
1072. 匿名 2020/10/19(月) 18:30:18
>>1070
そういう煩わしさ全てから解放されたくなったんじゃないの+6
-0
-
1073. 匿名 2020/10/19(月) 18:30:39
>>920
屁理屈言うな
くだらない+1
-1
-
1074. 匿名 2020/10/19(月) 18:31:00
>>1070
一般的にはあの世を信じてる世代ではないと思う+9
-0
-
1075. 匿名 2020/10/19(月) 18:32:07
才能ある人が死ぬなら私の方がーというけど
才能ある人に限らず、他人の苦悩はその人にしかわからないと思う+22
-0
-
1076. 匿名 2020/10/19(月) 18:32:15
>>1072
それが煩わしいなら初めから何も望むな
音楽家にはなりたい、でもなったらめんどくさい、死のうなんて
+1
-6
-
1077. 匿名 2020/10/19(月) 18:32:23
>>953
煽り屋って何?
初めて聞いた。
+2
-0
-
1078. 匿名 2020/10/19(月) 18:32:26
絶対に何かおかしい。
+5
-3
-
1079. 匿名 2020/10/19(月) 18:32:30
>>1065
とにかく残された人がつらいんだと痛感した
でも、自分がつらくなるからあなた死なないでねってエゴなのかなやっぱり
毎日そんなこと考えてる+19
-0
-
1080. 匿名 2020/10/19(月) 18:33:00
>>49
著名人の自死というのは
家族や友達、直接知り合いじゃなくても
世間全体が自死遺族と同じ扱いになってしまう。
著名人に限らず一般でも連鎖が起こってしまうのは悲しいけれど仕方ない。。。
だからこそ、テレビやネット等での詳細報道は絶対避けるべきなんですよね。
+138
-7
-
1081. 匿名 2020/10/19(月) 18:33:42
>>41
わたしも。
ミュージシャンのなかで推してた人がいて
何度か聴いてたわ。
+7
-0
-
1082. 匿名 2020/10/19(月) 18:33:45
まだ、自殺が続きそうでこわい。
とくに、年末…+30
-2
-
1083. 匿名 2020/10/19(月) 18:33:53
>>1025
そういうとこ行ってる人は自粛してない
仕事でとか家族構成でとか持病でとかの心配がある人は気晴らしも近所でしかやってないしできない+2
-0
-
1084. 匿名 2020/10/19(月) 18:34:34
デュルケームの自殺論が最近近所の図書館でずっと貸し出し中+6
-0
-
1085. 匿名 2020/10/19(月) 18:34:35
>>1052
耐えなくていい!頑張らなくていい!
逃げるの悪いとか恥とか、知らず知らずに教えられて来たけど、逃げて何が悪い!逃げることは命を守る本能なんだから、その方が本当に生きてるってことだと私は思う。どういう状況か分からないけど、耐えなくていいから、できるなら逃げてほしい。いつかの自分じゃなくて、今の自分を守ってあげて。今の自分の命を大切に守れば、いつかの自分は絶対やってくるから。今周りに味方がいないとしても、逃げ続けた先に絶対笑い合える仲間がいるから。逃げ続けた私は、そう思う。+20
-0
-
1086. 匿名 2020/10/19(月) 18:34:42
>>1076
あなたみたいな存在も含めての"煩わしさ"ね
世間とも言えるかな
実際のところは知らんけど+9
-0
-
1087. 匿名 2020/10/19(月) 18:35:03
津野ちゃんは印象的なフレーズが多くて、すっごく才能に溢れた人だった。本当に音楽が好きなんだなって、トークとか聞いていて思った。
本当に才能がある人。色んな所に曲も提供してる。
悲しいよ。ずっと楽しく音楽やってほしかったよ。
明日、仕事行きたくない。+23
-0
-
1088. 匿名 2020/10/19(月) 18:35:14
>>421
あの目が蛇みたいな人を食ったメンタリスト(笑)か
あぁいう僕って人の事全て見透かしてますよ〜的な人は怖いよね
人の心に寄り添うとかできない人間+69
-0
-
1089. 匿名 2020/10/19(月) 18:35:30
>>1071
才能なんてない人がほとんどなんだから気にしなくていい
生きてるだけで誰かの役に立ってるよ+46
-0
-
1090. 匿名 2020/10/19(月) 18:35:50
まぁとにかく生きづらいは生きづらい+6
-0
-
1091. 匿名 2020/10/19(月) 18:35:51
死にたいって思うことは多いけど一線は越えたことなくて、それが紙一重なのか実はなかなか越えられないものなのかわからないな。
人によって違うけど、自殺って行動を起こすのは前向きな事なのかなって考えることはある。+3
-0
-
1092. 匿名 2020/10/19(月) 18:36:32
ハロプロに何曲か提供して頂いた方の突然訃報に驚きました。
泡沫サタデーナイトや笑ってがとくに好きで聴いていました。
ご冥福をお祈り致します。+15
-0
-
1093. 匿名 2020/10/19(月) 18:36:51
>>445
うつの知り合いがこんな感じだった。
陽気で明るいけれど
繊細な人だった。
幼少期のトラウマ引き摺ってる人達結構多いから
身近な人達のちょっとした言動も気を付けてる。
+79
-2
-
1094. 匿名 2020/10/19(月) 18:36:54
どうも表現者は、「命を絶つ」事を美談に思ってるフシがあるけど、そんなことはない。
ジョン・レノンも、もっと生きていたかったはずだ。+0
-3
-
1095. 匿名 2020/10/19(月) 18:37:00
>>1082
希望のない未来ならば、自ら命を経つこともまた人生なのかなと思うようになってきたよ。芸能人の自殺者多すぎて麻痺してきてるわ+13
-1
-
1096. 匿名 2020/10/19(月) 18:37:07
>>1070
あなたみたいなアホだらけの世の中
そりゃ失望もするわ+3
-0
-
1097. 匿名 2020/10/19(月) 18:37:14
全てから解放されたかった論は
三浦春馬くらししか理解できない
他の女子たちはみんな自由だった、自分の選択でその地位にいた
「ふと嫌になったんだからしょうがないよ」
ってその程度で死ぬな+3
-17
-
1098. 匿名 2020/10/19(月) 18:37:18
竹内さんや春馬くんもだけど自殺する芸能人て生まれ育った家庭環境が親がいるのに孤独な人が多いよね
この子も複雑なんだろうか
+22
-0
-
1099. 匿名 2020/10/19(月) 18:37:50
>>86
音楽は不要不急だ!って叩きまくってたよね+16
-15
-
1100. 匿名 2020/10/19(月) 18:38:30
こんなところにまで自己責任論者+2
-0
-
1101. 匿名 2020/10/19(月) 18:38:36
私もコロナのせいなのかよく分からないけど自殺というより死についてよく考えるよ
死が前より身近なものになってきた+74
-1
-
1102. 匿名 2020/10/19(月) 18:38:52
>>22
久しぶりに聞いてみようとYouTubeググったけど音声が変なのしかなかった…
SMAP関連検閲激しくて消されちゃったみたい
余計なことを怒+131
-26
-
1103. 匿名 2020/10/19(月) 18:39:50
>>1089
そうですか??
なんかありがとうございます。+33
-0
-
1104. 匿名 2020/10/19(月) 18:40:45
>>1101
死んだらどうなると思っている?無?天国?+1
-4
-
1105. 匿名 2020/10/19(月) 18:41:18
>>1099
そりゃあの頃はそうだったでしょう
未知の病で世界では死者数すごかったしコンサートやってる場合ではなかったよ
冷凍食品運んでるトラックが安置所とかあの映像見ても不要不急じゃないって言える?+52
-8
-
1106. 匿名 2020/10/19(月) 18:42:15
私は💩製造機。そろそろだわ。私はかまってちゃんだけど+0
-5
-
1107. 匿名 2020/10/19(月) 18:42:48
テレビでやった?+0
-5
-
1108. 匿名 2020/10/19(月) 18:43:09
テレビでやった?+0
-5
-
1109. 匿名 2020/10/19(月) 18:43:20
>>1104
生命活動の停止+7
-0
-
1110. 匿名 2020/10/19(月) 18:43:32
>>1104
幸せも喜びも悲しみも苦しみもない無かな+6
-0
-
1111. 匿名 2020/10/19(月) 18:43:35
>>1054
髭男や米津さんの楽曲のプロデュースもする蔦谷さん、
アイドル曲のプロデュースに長けてるヒャダインさん
個人的にはこの2人の流れに続く人が津野さんだと思ってました(既になってますが)
もっともっといろいろな曲を生み出してほしかった
お悔やみ申し上げます
+54
-0
-
1112. 匿名 2020/10/19(月) 18:44:40
三浦春馬も津野米咲も
ドラマの開始直前に自殺
うーん
怪しいと思ってしまうよねぇ+14
-26
-
1113. 匿名 2020/10/19(月) 18:45:09
また18日+11
-6
-
1114. 匿名 2020/10/19(月) 18:46:30
>>1097
三浦春馬のことも他の人のことも 何がわかるの?+20
-0
-
1115. 匿名 2020/10/19(月) 18:46:55
赤い公園の津野米咲さんがどんな人だったかWikipediaで見てみようと思って、見てみたらもう元メンバーに編集されてて死亡したことも書かれてた。
編集した人の履歴を見ると今日の朝から編集されてたみたい。報道は朝からされてた?知ってた仕事関係の人かな、、+8
-5
-
1116. 匿名 2020/10/19(月) 18:47:32
数年前ANN0聞いてたな。+1
-0
-
1117. 匿名 2020/10/19(月) 18:47:51
自殺する人なんて毎日百人ぐらいいるでしょ。
いちいち名前出してニュースにしなくて結構です!+2
-24
-
1118. 匿名 2020/10/19(月) 18:48:01
>>1007
それ、データどこにある?私も700万人〜800万人てどこかで読んだんだけど、調べても分からなくてヒスコロに「今年はインフルは殆どいない!」って言われて言い返せなかったの。でも確かインフル検査自体今年減ってるよね?PCR陽性か陰性かしか調べてないんじゃない?+2
-1
-
1119. 匿名 2020/10/19(月) 18:48:58
>>1048
別に自粛は解禁してる+6
-0
-
1120. 匿名 2020/10/19(月) 18:51:52
>>171
SNSの影響も大きいかなぁ。SNS見てるとみんな自分より幸せそうに見えたりするよね。+73
-3
-
1121. 匿名 2020/10/19(月) 18:52:27
>>1105
言えるにきまってるじゃん!+2
-16
-
1122. 匿名 2020/10/19(月) 18:52:42
>>1107
やってたよ+0
-0
-
1123. 匿名 2020/10/19(月) 18:53:37
>>1115
亡くなったの昨日だし、関係者には伝わってたろうね
真っ先にWiki編集する人の心理は分からないけど+24
-0
-
1124. 匿名 2020/10/19(月) 18:53:56
>>904
そうやって
誰かが不当に貶められていても批判をけん制して甘受を強要する人のレベルが如何程のものなのか気になるわ
それだと一方的に言い放題じゃん
自己愛つよ+15
-1
-
1125. 匿名 2020/10/19(月) 18:54:24
何で私は死ぬ勇気がないんだろう
生きたくもないのに一歩が怖くてたまらない+4
-0
-
1126. 匿名 2020/10/19(月) 18:55:01
>>1110
殆どの宗教が生まれ変わりを説いてるよ
彼女は今そこそこ成功したミュージシャンだったけど、来世は犬かもしれないし猫かもしれない
ペットならまだいいけど野良なら寒空の中エサを求めて探し回るかもしれない
かわいい子猫なら引き取られるだろうけど、大多数の動物は通報されて察処分
もしかして運よく人間かもしれない、そこらの貧乏人かもしれない
そう考えると彼女の生まれが音楽家の一家で現在の彼女もそこそこ有名なそれという地位を捨てるのはもったいないなあ~とは思わないか?+0
-15
-
1127. 匿名 2020/10/19(月) 18:55:02
赤い公園の大ファンです。
5年くらい前に初めてライブハウスまで行ったのが赤い公園で、間近で音楽を聴いて圧巻されて涙が出て出そうになったのを今でも覚えています。
つのさんの曲が大好きで提供曲も全部聴いていました。新しい曲がもう聴けないのがショックです…。+44
-1
-
1128. 匿名 2020/10/19(月) 18:56:09
>>1101
そういう人多いと思う
そこで死に引っ張られる人、そうなってたまるかとギアを入れ直す人
いろんな事情があってさまざま+32
-0
-
1129. 匿名 2020/10/19(月) 18:56:54
悲しいです。涙が止まらない。+6
-1
-
1130. 匿名 2020/10/19(月) 18:58:14
>>1126
宗教の話はちょっと+8
-0
-
1131. 匿名 2020/10/19(月) 18:58:17
>>1125
なんとなくで死ぬならやめとけよ+2
-0
-
1132. 匿名 2020/10/19(月) 18:59:19
>>1
今知ってすごくショック。。。。
ロストデイズで知りました
CMで聞いて、すごく好みの曲だ!!!と思ってドラマを見始めた
そのおかげあって当時まだまだ脇だった吉沢亮を発見でき、そのドラマでファンになりました。今では大河の主演です。
赤い公園の重いエネルギッシュなあの曲なくしては巡り会うのが遅かったかもしれない
それだけインパクトのある名曲でした
亡くなってしまったのがショックすぎる…
才能あるいいバンドだと思います+40
-1
-
1133. 匿名 2020/10/19(月) 18:59:26
>>595
とんでもなくかまってちゃんだね
人の話題でなく自分の話題でかまってもらいなさいよ+13
-0
-
1134. 匿名 2020/10/19(月) 18:59:28
>>1130
神社もお寺にも行ったことないの?あれが宗教だよ+0
-5
-
1135. 匿名 2020/10/19(月) 18:59:48
>>963
有名だよ。+16
-2
-
1136. 匿名 2020/10/19(月) 19:00:13
ついこの前誕生日で、ラジオでお祝いしたのにどうしてこんなことに…
もうショックで体に力が入らない
なんで優しい人ばかりいなくなるんだろう
優しくて繊細な人たちが生きていける世界になってほしい
辛くて寂しくてめげてしまいそうになる
+29
-0
-
1137. 匿名 2020/10/19(月) 19:00:59
有名人とかが自殺しちゃうと自分なんか生きる自信無くなってくる。
なんだろうこの気持ち+9
-2
-
1138. 匿名 2020/10/19(月) 19:01:22
みんな、死んだらだめだからね。+62
-0
-
1139. 匿名 2020/10/19(月) 19:02:24
ここで言うの嫌だけど、三浦春馬のファンいい加減他の自殺した芸能人に絡めて陰謀説流すの辞めてほしい…
竹内結子のときも素敵な方で好感持ってたからモヤモヤしたけど、赤い公園は曲も買うくらい好きだったから本当に嫌だ
他人の死を陰謀に使うのやめて
他のサイトだけど、津野さんが亡くなったから春馬くんが亡くなったのは〜なんだ〜みたいな憶測コメントすごく腹立つ
愚痴ごめんなさい
+32
-13
-
1140. 匿名 2020/10/19(月) 19:02:47
>>1134
ここで神社やお寺の話はちょっと+8
-0
-
1141. 匿名 2020/10/19(月) 19:03:51
死ぬ理由がどんどん適当になってきてる気がする
なんとなく嫌になった
みんなが思うようにこれなんだろうなあ
分からんでもないけど、やっぱよくないよ+1
-7
-
1142. 匿名 2020/10/19(月) 19:04:08
>>1126
宗教は心の拠り所として存在してるからそれが多くとかれてるとはいえ真実とは限らないよ
答えはその時にならないとわからないよ+9
-0
-
1143. 匿名 2020/10/19(月) 19:05:07
え!泡沫の子だよね?+3
-0
-
1144. 匿名 2020/10/19(月) 19:05:36
>>1140
お前は何なら喋れるんだよ+1
-4
-
1145. 匿名 2020/10/19(月) 19:05:39
9月の自殺者
1805人だって。
(警視庁発表)
コロナ対策も必要だけど、本気で国も考えないといけない気もする。これからきっとずっともっと増えるよね。
津野ちゃん...悲しい。+29
-1
-
1146. 匿名 2020/10/19(月) 19:06:03
>>1142
ここで宗教の話はちょっと+0
-0
-
1147. 匿名 2020/10/19(月) 19:06:33
>>171
おばちゃんからの視点だけど、今の子は自分を出せていないように感じる。
SNSが発展して自分を世界に発信できるようにはなったんだろうけど、10年前はもっとみんな個性的で、腕がリスカでズタズタの人や全身黒い服着たバンギャやコスプレみたいな派手な服着たギャルとか外見も遊び方も個性があったしそれぞれの系統にディープな世界があったイメージ。
今の子にはひと世代前には想像つかないような苦労があるのかもしれないね。+50
-12
-
1148. 匿名 2020/10/19(月) 19:06:44
>>892
それはあるよね。バンドメンバー、あと自分たちのスタッフ。かなりの人生を背負うよね。まあ存続し続けるバンドも殆どないけど+6
-0
-
1149. 匿名 2020/10/19(月) 19:07:27
>>1138
みんな生きよう+21
-0
-
1150. 匿名 2020/10/19(月) 19:08:14
>>1048
国に頼るのでなく、
もっと小さなところで気にかけるべきなんじゃないかな
家族、友人、生徒、上司、部下、同僚・・・。
即効性もあって確実。+7
-0
-
1151. 匿名 2020/10/19(月) 19:09:01
生きてると楽しい事もあるけど、なんだかんだ面倒くさい事もあるというか…上手い言葉がみつからないけれど、もう考える事も疲れて死んでしまうのかな。
死にたいと考える人に、自殺のニュースは背中を押してくれてしまう気がする。+67
-0
-
1152. 匿名 2020/10/19(月) 19:09:17
>>171
生まれからずっと不景気だし災害も多いんだよ+75
-1
-
1153. 匿名 2020/10/19(月) 19:09:39
>>1101
言い切るのはよくないけどコロナのせいだと思うよ
1. 一般人でも今年の7月から自殺者が増えてる
去年より増えてる
2. 転職代行屋さんいわく、依頼が増えるのは長期休み後
転職屋さんいわく、頼ってくる人の理由はほぼ人間関係らしい
つまり人間関係で我慢してる人は長期休み後に開放されたくなる傾向があると思う
家族や友人関係はまた違うのかもしれないけど、少なくとも仕事関係で精神的にきてる人は長期休み後がやばい
芸能人もコロナで長期休んだからそこで我慢の糸が切れたんじゃないかな
マツコもコロナのあと仕事したくないと言ってたもん+23
-3
-
1154. 匿名 2020/10/19(月) 19:10:15
>>1105
いや、それ論点変えてるよね?当時ミュージシャンが芸術家にも補償を!と言ったら「芸能人なんか今まで儲けてただろ!」みたいな流れで芸術は不要不急だ!って叩かれてたよ。+29
-12
-
1155. 匿名 2020/10/19(月) 19:10:37
>>53
この曲ドライブする時必ず聞いてるわ!まさかこんなお若い方が作ってたなんて+39
-1
-
1156. 匿名 2020/10/19(月) 19:10:45
>>1118
前半のデータ云々は知らないけど、
PCR検査は精度低いから、同時にインフル検査もしてるらしいよ+0
-0
-
1157. 匿名 2020/10/19(月) 19:10:47
>>1139
どう見たってあれはファンじゃないでしょうに…。+5
-12
-
1158. 匿名 2020/10/19(月) 19:11:45
>>1142
無だから死んでも怖くないってのもアホな考え方だと思うけどね
それこそ思い込みだし、そもそも無だって怖いわ+4
-4
-
1159. 匿名 2020/10/19(月) 19:12:25
ハマくんのインスタ泣けます…長生きしようって話してたみたい…+28
-0
-
1160. 匿名 2020/10/19(月) 19:14:50
>>390
本当にそう思う。
むしろこれからまだまだ老年人口増えるから、なおさら若者の負担が大きくなるんだよ。
もう少し若者に政策の手を差し伸べて欲しい。
+19
-1
-
1161. 匿名 2020/10/19(月) 19:15:05
先週ラジオでいつもと変わらないトークをしていたのに。+14
-0
-
1162. 匿名 2020/10/19(月) 19:16:55
>>34
知らないなら仕方あるまい。+14
-38
-
1163. 匿名 2020/10/19(月) 19:16:57
>>757
雨の日は気が滅入るし、
気象病で頭が痛くなるから
光療法始めました。
やらないよりかは気分が紛れるかな+9
-0
-
1164. 匿名 2020/10/19(月) 19:16:58
>>1070
女の扱いがわかってないなあ~
こういうのはね、辛かったね、死んでいいんだよと優しく言うんだよ
上から死ぬななんて逆効果だよ+0
-9
-
1165. 匿名 2020/10/19(月) 19:17:18
「交信」めっちゃいい曲だよね。+7
-0
-
1166. 匿名 2020/10/19(月) 19:17:28
有名人の自殺が続いているけど誰一人として自殺の理由が分からない+70
-1
-
1167. 匿名 2020/10/19(月) 19:17:57
>>383
でも、Twitterでたたかれてたの見たよ!+1
-32
-
1168. 匿名 2020/10/19(月) 19:18:42
コロナのせいか?
早く政府とメディアは「コロナなんてドッキリでした!」て発表しろよ。
老人がいつも通り死んでるだけじゃねーか。+2
-13
-
1169. 匿名 2020/10/19(月) 19:19:07
政治批判してる人いるけど今回は誰が悪いとかないよ
そういうものが全て嫌で亡くなったんじゃないかな?
ご冥福をお祈りいたします+7
-1
-
1170. 匿名 2020/10/19(月) 19:19:09
コロナ終息しないし
失業者多いし
自殺者多いし
芸能人の自殺報道多いし
経済また悪化するし
ただでさえ冬は寂しくなるけど
こんな時だからこそ笑おう。
私、好きな芸能人の死にずっと泣いてたけど
いつでも悲しめるもんね、
自分自身はまだやれる気がする。
率先して明るくいようと思います。+10
-9
-
1171. 匿名 2020/10/19(月) 19:19:57
今年月1くらいで有名人の自殺ある感じする+23
-0
-
1172. 匿名 2020/10/19(月) 19:22:18
>>332
この間自分の店が倒産して強盗に入ってしまって捕まってしまったおじさんのニュースを見てやるせなくなったよ。+42
-2
-
1173. 匿名 2020/10/19(月) 19:22:32
もうこういうニュースにも慣れてきたな
これくらいが丁度いい
知らない私たちが勝手に悲しむなんてそれこそエゴ
そういうの全てひっくるめて嫌になったから亡くなったんだよ
だから何も考えず今を生きるのが彼女のためでもある
とりあえずご冥福をお祈りいたします
+1
-16
-
1174. 匿名 2020/10/19(月) 19:22:47
これやからオタクとか熱狂的信者って気持ち悪いねん
津野米咲(赤い公園)が自殺!モーニング娘に楽曲提供でハロオタから誹謗中傷されていた! | Goodday NEWSgoodday01.com「赤い公園」のリーダーでギターコーラスを担当していた津野米咲さんが都内の自宅で自殺していることが確認されました。つのまいささんは、モーニング娘やSMAPにも楽曲を提供。芸能人の自殺が続いており、世間に衝撃を与えていますが、ハロオタによる誹謗中傷が...
+0
-16
-
1175. 匿名 2020/10/19(月) 19:23:41
なんか佐村河内とかで騒いでた年がものすごい昔に感じる+14
-0
-
1176. 匿名 2020/10/19(月) 19:24:31
津野さんはご両親との関係は別に良かったのかな?
+0
-2
-
1177. 匿名 2020/10/19(月) 19:24:46
こんなに活躍してた人が死んで、無能な私が生きてる…
ほんと情けない+5
-7
-
1178. 匿名 2020/10/19(月) 19:24:59
今年はこんな年だけど、もう戦時中だと思うしかないよね。国も緊急事態出したくらいだし。
戦争が嫌なので死にます!というのも変な話でしょ?+3
-0
-
1179. 匿名 2020/10/19(月) 19:25:25
自○したのはとても悲しいけど、冷静に考えると、賃貸とか電車に飛び込みって遺族に損害賠償いくんでしょ
数百~数億円って、、、
遺族にとって悲しみだけじゃなく、現実問題で苦痛しか残らないような
+0
-6
-
1180. 匿名 2020/10/19(月) 19:26:11
>>512
たしかに人の目を気にして心療内科や精神科を受診できない人は沢山いる。それも大切だけど、何より心理カウンセラー(臨床心理士)の活用が全くできてない。そういう意味では日本は相当遅れてるよ。海外では心理カウンセラーに相談するなんて何にも恥ずかしいことじゃないからね。+28
-1
-
1181. 匿名 2020/10/19(月) 19:26:27
無名の芸能人の自殺報道いらない。+4
-20
-
1182. 匿名 2020/10/19(月) 19:27:53
>>1144
横だけど確かに宗教(新興宗教除く)が死後の世界を説いていて
それをみんなが信じていた頃は現世が辛くても努力するって人は多かったんだと思う。
でももう来世も死後も信じてない世代にそれを強いるのは無理+4
-0
-
1183. 匿名 2020/10/19(月) 19:28:37
>>28
何も知らないでNHKを批判するな。
おばさんは知らないかもしれないけど
レギュラーももっていたし
SMAPのJOYや
モーニング娘。の泡沫サタデーナイトにも
参加していたし
そこそこ有名だと思うよ。
+13
-2
-
1184. 匿名 2020/10/19(月) 19:28:46
>>1115
Wikipediaの時間表示は日本時間じゃないからだと思うよ、報道されてから編集されたはず+6
-0
-
1185. 匿名 2020/10/19(月) 19:29:15
>>765
うん。雨だった。自分自身も長く続く雨で気が滅入ってたから、よーく覚えてる。
そして次の日、カラッと晴れたんだよね。+23
-0
-
1186. 匿名 2020/10/19(月) 19:30:02
>>19
この前、関ジャム出てた方!?ホントについ最近じゃん!!!
私の好きな平井堅のアルバム褒めてくれて嬉しかったし、泡沫サタデーナイトは娘。の中でもめちゃくちゃ好きな曲なのに……。+149
-2
-
1187. 匿名 2020/10/19(月) 19:30:40
若いと自殺しちゃいけないのか?+7
-1
-
1188. 匿名 2020/10/19(月) 19:31:31
>>1180
日本人に合わないんだからしょうがないわ
カウンセリングなんて宗教スピリチュアル哲学のオンパレード
日本人に受け入れられたのは抗うつ剤とかのお薬飲ませまくる科学療法だけw
ファッションのために西洋の真似をしたいなんて言っても誰もついてこないよw
+11
-1
-
1189. 匿名 2020/10/19(月) 19:31:35
>>171
バブル時代、これから景気はうなぎ上りやー!って希望に満ち溢れてる時代に生まれた世代と、
崩壊後、社会保険料はどんどん上がるが給料はいつまでたっても増えない、自分達の老後、年金は確実に貰えない、
不景気、何も希望もない時代しかしらない世代とでは、そりゃ違うよね+76
-0
-
1190. 匿名 2020/10/19(月) 19:32:04
努力は報われないって事を凄く実感する。
今年は特にね・・・
頑張っても頑張っても希望がないよー泣+7
-5
-
1191. 匿名 2020/10/19(月) 19:32:29
この方が書く歌詞が大好き。今日の朝も赤い公園の曲聴きながら通勤して、理子ちゃん(ボーカルの子)と歌詞と音楽の雰囲気が合ってて最高の曲だなーって思ってて、、仕事終わってTwitter見たら訃報が出てて突然すぎてビックリしてる。もっともっと津野さんがつくる曲を聴きたかった。+11
-0
-
1192. 匿名 2020/10/19(月) 19:33:03
自殺もだし、毎日どこかで暴力事件とか起きすぎてる。
ついていけない…
何がどうなってるんだろう
景気?未知のウイルス?
本当に生きてるのが不思議になる。怖いね。
若い方がまた亡くなって…ご冥福をお祈りします。
妊娠中だから余計なのかな、普段通りでもキツいよね、こんな世の中…
もうすごくナーバスになっちゃう。
みんなお願いだから毎日無事でいて下さい
+4
-5
-
1193. 匿名 2020/10/19(月) 19:33:07
>>1177
こんな大変な日々を生きているだけで
すごいことだと思う
無能なんて言わないで 自分を褒めてあげよう+23
-0
-
1194. 匿名 2020/10/19(月) 19:34:27
>>1180
日本人はそもそも疑り深い人が多いから心理カウンセラーを受け入れ辛いというのはあるだろうね+8
-0
-
1195. 匿名 2020/10/19(月) 19:34:41
エンタメ系は先行きが見通せないし、クリエイターの方は繊細な方も多いだろうし、そしてこの天候不良。
日本海側出身だから慣れてるけど、関東でここまで天気ぐずつくのなかなかないもんな。梅雨の頃からほぼずっと。+6
-1
-
1196. 匿名 2020/10/19(月) 19:35:31
ハロヲタだけど、泡沫サタデーナイトすごく好き。
素敵な曲をありがとう😭+7
-0
-
1197. 匿名 2020/10/19(月) 19:35:52
>>1181
最低。
+3
-0
-
1198. 匿名 2020/10/19(月) 19:36:11
>>1177
活躍してたから落ちれない不安とかあるんじゃ?+0
-0
-
1199. 匿名 2020/10/19(月) 19:36:48
>>1174
ステマ?+1
-0
-
1200. 匿名 2020/10/19(月) 19:36:54
>>1065
生きるために生まれてきてるからだよ
理由は生き抜いたらわかるんだよ+2
-0
-
1201. 匿名 2020/10/19(月) 19:38:02
>>1194
というか宗教哲学的なアプローチが大嫌いなんだよ
お薬しか信じられない
でも逆に海外ってお薬そんなに出さないからなね
+8
-1
-
1202. 匿名 2020/10/19(月) 19:38:07
>>39
その時観た。バンド名に特徴あるからくらいしか知らなかったけど、わかりやすい解説してた人だよね。悲しいタイミングだな。+35
-0
-
1203. 匿名 2020/10/19(月) 19:39:04
>>757
そうそう、みんな雨の日だったと思う。
先週は都内、寒暖差がけっこうあったよね。
前半は暑くて久々に冷房入れた。後半めちゃくちゃ寒くて、土曜日は雨が降って冬のように寒くて、精神的に不安定になった。もう何もしたくないなって、絶望的な気持ちになってた。
太陽の力って大きいよね。+60
-0
-
1204. 匿名 2020/10/19(月) 19:39:05
コロナの自粛期間から本当に気が落ちてる。
今までも死ねたら楽なのにとぼんやり考えることはあっても死のうとは思わなかったのに、今は毎日考えてしまう。
紐や刃物を見たり、高い所から外を見ると衝動的に死ななきゃと思ってしまう。
特に誰かと一緒に居た後に一人きりになると。
頭が麻痺したような感じになるんだよね。
自分でも何故こうなったのかわからない。
仕事を無くしたわけでも誰かを失ったわけでもないのに。
こんな人私に限らず多いんじゃないかな。
+18
-5
-
1205. 匿名 2020/10/19(月) 19:40:12
>>1180
適当に話聞いて「じゃ、お薬出しときますねー」で終わらせて薬漬けにしない良い病院を探す作業が途方に暮れる
良い先生もいるよ、ってたまにがるちゃんでも見るけどだいたいは薬だけ。気の持ちよう。自分で精神をなんとかするしかない。心折れる。
つかれた+44
-3
-
1206. 匿名 2020/10/19(月) 19:40:20
中年だけど自殺しなくて良かったと思えたのは20年たってからだよ
そんなもんだよ
とりあえず生きればいい
残念だね+25
-5
-
1207. 匿名 2020/10/19(月) 19:40:51
この方がたまたまSMAPに曲を提供していたからと言って、自称SMAPファンが便乗して「私が相談に乗る」とTwitterで喚いているので注意して下さい
今は心静かに冥福を祈りましょう
+0
-12
-
1208. 匿名 2020/10/19(月) 19:41:06
>>1204
死んで楽になるわけでもないのにアホだな+0
-24
-
1209. 匿名 2020/10/19(月) 19:42:03
>>1205
薬いらないのに何のために病院行ってるの?
精神科はおしゃべりする場所じゃないよ+1
-20
-
1210. 匿名 2020/10/19(月) 19:43:03
>>1151
うつでもなんでもないけど、最近よく死にたいなぁって思うようになった。コロナ禍でずっと暗い世の中で自分に明るい出来事があると今日とても楽しかったからもう明日は死にたいなぁ~みたいな。今まで死にたいなんて思った事ないんだけどね+45
-2
-
1211. 匿名 2020/10/19(月) 19:43:11
芸能人の自殺本当にどうでもいい
一般人の失業者や貧困を助けてあげて+5
-13
-
1212. 匿名 2020/10/19(月) 19:43:15
>>1190
人生なんてもとからそんなもんだよ。
その中で小さな楽しみを見付けて楽しむしかないよ。+4
-2
-
1213. 匿名 2020/10/19(月) 19:43:28
生きてるだけでみんな偉いよ
って言いたいけどそんなの綺麗事なのかな。
生きてれば生産性や効率性を求められるし。+33
-3
-
1214. 匿名 2020/10/19(月) 19:43:36
>>595
もう来るなよ+8
-0
-
1215. 匿名 2020/10/19(月) 19:43:58
>>49
私は日々死にたいと思いながら生きてるんだけど、
ここ数ヵ月で誰もが知ってる有名人の自死が続いて、私も続いきたいって知人に相談したら「バカ言ってんじゃないよ」の一言で終わったわ+105
-5
-
1216. 匿名 2020/10/19(月) 19:44:16
>>1190
具体的にどう報われないの?
+1
-0
-
1217. 匿名 2020/10/19(月) 19:44:39
コロナでライブハウスもマニュアルに沿っての公演だったり、規制してるんかな?
バンドやってる人は、普段はツアーとかやるのに正社員では時間の融通効かないからバイトだろうし。
音楽で食べている人にとって大変な時期だと思う。
ご冥福をお祈りします。
+2
-2
-
1218. 匿名 2020/10/19(月) 19:45:20
赤い公園の恋と嘘って曲大好きだったなぁ
好きな人を想って聴いてドキドキしてた
今からもっかい聴いてこよう
+7
-2
-
1219. 匿名 2020/10/19(月) 19:45:34
死んだら楽になると思い込んでるのが多すぎるな
それはただのお前の願望であって宗教以上に信じられない
よくわからんけどこの宝くじ買うと一億当たる気がする!と言ってるようなもんだ
+1
-20
-
1220. 匿名 2020/10/19(月) 19:45:53
>>1215
知人レベルの人に何でそんなこと言うの?
+57
-2
-
1221. 匿名 2020/10/19(月) 19:46:41
今年おかしすぎるよ。呪われてんのかと思うくらい。早く終わってくれ本当に。コロナの影響なら中国許さない。+27
-2
-
1222. 匿名 2020/10/19(月) 19:47:48
>>1206
生きるのが辛いのに、とりあえずも何もないのでは?+1
-3
-
1223. 匿名 2020/10/19(月) 19:48:51
春馬のせいかな+2
-26
-
1224. 匿名 2020/10/19(月) 19:48:52
>>1127
好きなバンドが解散しただけでもショックでなかなか立ち直れないのに、亡くなるなんて想像を絶することだと思います。まだお若い才能に溢れた方が、、辛いですよね。+12
-1
-
1225. 匿名 2020/10/19(月) 19:48:57
>>1219
うるせぇよ死んだ事もねぇくせに+3
-7
-
1226. 匿名 2020/10/19(月) 19:49:04
負の連鎖が続くね。凡人の私がまだ生きてて、才能ある若い人が。もったいない。+3
-4
-
1227. 匿名 2020/10/19(月) 19:49:38
>>1223
それだけは違う。+5
-1
-
1228. 匿名 2020/10/19(月) 19:50:18
私も死にたい
誰か助けて+7
-8
-
1229. 匿名 2020/10/19(月) 19:50:38
>>1138
九州朝日放送のCMでのメッセージですね
生きましょう+5
-1
-
1230. 匿名 2020/10/19(月) 19:50:54
>>1225
死にたいなら勝手にどうぞ
やめろと強制はできないしね
ただ馬鹿だなあと思うだけ+4
-23
-
1231. 匿名 2020/10/19(月) 19:51:11
芸能人の自死に影響される人って幸せな人生送ってる頭花畑なんだなって思う
平凡だから憧れるんだろうね+4
-11
-
1232. 匿名 2020/10/19(月) 19:51:14
>>171
このコメントとこのコメントへのレスで能天気な年配者が多いんだなって思った+17
-7
-
1233. 匿名 2020/10/19(月) 19:51:25
>>450
私もメンタル不安定になることが増えたけどたまたま録画してる有吉の壁見てたら笑って助けられることも増えた。
お笑い番組の存在がありがたい。+55
-5
-
1234. 匿名 2020/10/19(月) 19:52:13
>>943
いやいや、今年発生した未知のウイルスに対して何言ってるのよ…
妊婦や胎児への影響とか、健常者でも無症状でもその後の状態が何一つ分かってない(まだ発生して何年とか経ってないから経過が分かってない)ウイルスなんだよ
そうやって楽観視しすぎるのはよくないよ。
気にしすぎて経済死んで生きていけなくなっても困るけど、
みんながマスク外してぺちゃくちゃしゃべって死人がもっと出ても嫌でしょう
わからない事だらけだから今はわかったことだけでも情報が欲しいよ。
大袈裟なんて言ってないでもっと向き合って。+14
-6
-
1235. 匿名 2020/10/19(月) 19:52:18
>>241
フジファブリック、本当に頑張ってるよね。
私も志村くんが亡くなったときを思い出したよ。
亡くなられた女の子のご冥福を祈ってます。+56
-1
-
1236. 匿名 2020/10/19(月) 19:52:22
この人あいみょんの彼氏の元カノと言われてる。あいみょんの彼氏のバンドの曲に燃えるゴミの日って曲があるみたいだけど彼ってもしかして...+0
-10
-
1237. 匿名 2020/10/19(月) 19:52:30
>>1228
今は風呂に入って体を洗ってさっぱりしてからとりあえず寝なさい
そして明日の午前中に日の光の当たるところで考えなさい+28
-3
-
1238. 匿名 2020/10/19(月) 19:52:44
>>1219
楽になりたいっていうよりも今の現状から抜け出すには死ぬしかないってレベルの事情を抱えてる人は本当にいると思うよ。
皆が皆生まれ変われると思ってるとも限らないし。でもそういう風に思えるあなたはきっと幸せなんだろうね、それは良い事だと思う。+18
-1
-
1239. 匿名 2020/10/19(月) 19:53:00
>>1219
死んだら楽になるというか、今の苦しみから逃れたいんだよ
+18
-0
-
1240. 匿名 2020/10/19(月) 19:53:03
>>332
コロナの影響がない1月、真昼の新宿南口で首吊りあったんだってね
今年はなんか変だわ+49
-1
-
1241. 匿名 2020/10/19(月) 19:53:12
生きるのが辛い時は
とりあえず沢山好きなもの食べて
ゆっくり寝て誰かに心の内を
吐き出す、、
そんな相手がいないなら
ここで出せばいい
ガル民意外に聞いてくれる
私も聞くよ〜
+11
-1
-
1242. 匿名 2020/10/19(月) 19:53:50
>>112
関ジャム見てないけどこうして見ると何となく儚げな印象あるね…どこかに居なくなりそうな感じで
SMAPのJOY好きな曲だっただけに残念すぎる+24
-3
-
1243. 名無しの権兵衛 2020/10/19(月) 19:54:10
>>1 祖父も父も作曲家という音楽一家に生まれ育ったが、仲はあまり良くなかったようですね。
何が原因でそうなってしまったのかはわからないのですが・・・
+32
-2
-
1244. 匿名 2020/10/19(月) 19:54:13
なんか荒らしいるね
死人に鞭打つような発言して何が楽しいんだか+6
-2
-
1245. 匿名 2020/10/19(月) 19:54:18
>>1152
給料少ないのに仕事の難易度上がってて税金多い。+40
-3
-
1246. 匿名 2020/10/19(月) 19:54:42
>>1209
薬なしの治療増えてるんだよ
なしで回復するならそっちのほうがいいよね+6
-1
-
1247. 匿名 2020/10/19(月) 19:55:04
追い込まれやすい性格なのかな+6
-1
-
1248. 匿名 2020/10/19(月) 19:55:09
>>1239
だからその今の苦しみより辛かったらどうすんだよ?
今より楽なはずというのは思い込み、願望
+0
-10
-
1249. 匿名 2020/10/19(月) 19:55:23
我々凡人には分からない悩みがあったのか、特に悩みなどはなくてお腹減ったから何かを食べるのと同じ感覚でなんとなくふらっと逝ってしまったのかは彼女にしか分からないけど悲しい。命って、生きるってなんなんだろう…+0
-4
-
1250. 匿名 2020/10/19(月) 19:55:31
不謹慎かもしれないけど
何かあったら最悪死ねばいいかって
思って生きてるとちょっと救いになって
ほんのちょっとだけ生きるのが楽になる。
+25
-1
-
1251. 匿名 2020/10/19(月) 19:55:35
>>1230
余計な一言言わないと気が済まないのか?+22
-0
-
1252. 匿名 2020/10/19(月) 19:55:37
>>1238
横だけど
ガルちゃんてそこまで追い詰められてる人いないよね
そこそこの暮らしでガルちゃんやるくらい暇な人が大半+6
-20
-
1253. 匿名 2020/10/19(月) 19:57:04
この方が一昨日収録してたラジオ今日やるみたいだね。
俳優さんの自殺後のドラマ見てても思ったんだけど
「あーこの方が亡くなったのかー」って思いながら見るのって辛いよね。
最期の作品みたい!っていう気持ちももちろんわかるし、
引っ張られそうな時は見なけりゃいいというのはわかるんだけど、
CMとかは辞めて欲しいなと思ったわ。+11
-7
-
1254. 匿名 2020/10/19(月) 19:57:11
>>1204
私もだよ、とくに生活に大きな変化無いのにそんな感じ。夜が特に良くない。+13
-1
-
1255. 匿名 2020/10/19(月) 19:57:34
コロナのせいで世の中めちゃくちゃ+33
-2
-
1256. 匿名 2020/10/19(月) 19:58:16
>>1239
ごめん、何言ってんの?+0
-12
-
1257. 匿名 2020/10/19(月) 19:58:18
>>1252
SNSで自殺をライブ配信する人がいるくらいだから、
いろんな人がいると思うよ、ガルちゃんにも。+15
-1
-
1258. 匿名 2020/10/19(月) 19:58:41
>>1226
人の価値って才能や富だけじゃないので、
津野さんも人の死を悼むことができるあなたも価値のある方だと思います。
どんなに津野さんが辛かったか私には分からないので、とにかく生きていればとは言えませんが。
彼女の才能溢れる曲に励まされたりしたので、とても悲しいです。
+8
-2
-
1259. 匿名 2020/10/19(月) 19:58:54
自殺とみられるって何だろう
自殺と断定できてないなら死因は報道してほしくなかった
+5
-2
-
1260. 匿名 2020/10/19(月) 19:58:58
>>1209
医者と話すだけで落ち着く人もいるんだよ。全然わかってない+18
-1
-
1261. 匿名 2020/10/19(月) 19:59:59
>>1209
無知は黙ってろよ+4
-3
-
1262. 匿名 2020/10/19(月) 20:00:09
楽曲とかなりこだわって作ってたし1度体も壊してたからかなり無理してたのかな。
これからって時だしガールズバンドの中でも頭1つ飛び抜けてたから残念。+18
-1
-
1263. 匿名 2020/10/19(月) 20:00:17
>>1204
ガルちゃんはこんなのばっかで自殺するほど切羽詰まった人は少ない+5
-12
-
1264. 匿名 2020/10/19(月) 20:00:36
>>1082
まだまだ続くと予想
ギリギリ気力で乗り切ってた人達がいよいよ誤魔化せなくなってきたのかな+15
-0
-
1265. 匿名 2020/10/19(月) 20:01:13
>>1250
私もだよ。同じ。+5
-1
-
1266. 匿名 2020/10/19(月) 20:01:50
つばきファクトリーの笑ってという曲が大好き
素敵な曲をありがとうございました
どうか安らかにつばきファクトリー『笑って』(Camellia Factory[Smile])(Promotion Edit) - YouTubeyoutu.be2017年7月26日発売のトリプルA面シングル「就活センセーション/笑って/ハナモヨウ」から「笑って」のPromotion Editです。 作詞・作曲:津野米咲 編曲:平田祥一郎 MV Director:野村 徹 ● 【初回生産限定盤A】(CD+DVD) EPCE-7347 ¥1,600+税 特典:イベント抽...
+16
-0
-
1267. 匿名 2020/10/19(月) 20:02:12
この人が作詞作曲してたならバンドどうするんだろ+7
-0
-
1268. 匿名 2020/10/19(月) 20:02:16
>>1229A.I.少女 AZUSA|KBC九州朝日放送kbc.co.jp彼女の名前は「AZUSA」。こう見えてAIだ。日々人間を学習している。人間て不思議だ。誰かが寂しくならないよう、誰かが退屈しないよう、誰かの気持ちが動くよう、人間も学習している。
+4
-1
-
1269. 匿名 2020/10/19(月) 20:02:33
>>624
1800人亡くなってるんだね。
毎月1000人以上自殺出てるってどういう事…+101
-2
-
1270. 匿名 2020/10/19(月) 20:02:35
>>1257
それは発信する側じゃん…
病む人は本当にガルちゃんやめた方がいい+2
-0
-
1271. 匿名 2020/10/19(月) 20:04:06
>>1239
自殺について語るトピならわかるけど、実際に亡くなってしまった人について語るトピだよね
何を意味のわからないことを言ってるの?
ここ津野さんのファンで本当にショックを受けている人も来るところなんだよ
そういう面白半分なコメントやめよう+5
-4
-
1272. 匿名 2020/10/19(月) 20:04:13
三浦春馬さんの件があった直後は悲しみとショックで続け様に番組や記事を見ていたけれど、徐々に死の数日前に収録した番組などは辛くてみられなくなりなるべく目に触れないようにしている
あまりに立て続けに起こるので病んできた
この方のことも、少し時を置いて落ち着いてから思い出したい
知らず知らずのうちに侵食されている気がする+12
-6
-
1273. 匿名 2020/10/19(月) 20:04:29
+3
-11
-
1274. 匿名 2020/10/19(月) 20:04:52
>>1215
かわいそうに
その知人はどうせ死ぬわけないと思ってるよ。
相談するのにも勇気いるのにね。
+14
-25
-
1275. 匿名 2020/10/19(月) 20:05:10
>>1204
そういうのは新しいトピ立てて+3
-0
-
1276. 匿名 2020/10/19(月) 20:05:13
>>1270
人を追い込むような発言しかできない人こそSNSやめてもらいたいわ+4
-0
-
1277. 匿名 2020/10/19(月) 20:05:46
>>1222
とりあえずでいいんだよ
+3
-2
-
1278. 匿名 2020/10/19(月) 20:06:39
>>1190
津野さんのトピに失礼じゃない?
報われてたと思うけどなぁ+3
-0
-
1279. 匿名 2020/10/19(月) 20:07:52
>>1215
そりゃそうだ
その人が本気で悩んでたらどうする?自殺の話は同じことを考えている人間にとっては引き金にもなりかねないよ
知人には重荷だし、こういう特定の人の自殺のニュースの場で語るのも不適切
しかるべきところに相談しよう+53
-1
-
1280. 匿名 2020/10/19(月) 20:08:31
>>28
NHKはどうでもいいけどおばさんだけど知ってるよ
仕事しながら夕方のラジオ聞いてたよ
腰が低くて周りに気を使ってて最近は迷いも感じてたけどいなくなる事ないのに…
ファンでもないけど結構ショック
+8
-1
-
1281. 匿名 2020/10/19(月) 20:09:37
>>1238
死ぬしかないなんてことはない、その考え方は間違ってるってきっぱりいうことって本当に大事なんだよね
欧米ではこれが当たり前とされてるけど、なんで日本はこういう意見にマイナス押す人が多いんだろう
不特定多数の人が見るのだからデリケートな話題にはコメントもプラマイにも気を配ってほしいわ+2
-0
-
1282. 匿名 2020/10/19(月) 20:09:47
>>1215
相談は専門家にしたほうが良いかな
その知人も自分のことでいっぱいいっぱいな気がするよ+57
-2
-
1283. 匿名 2020/10/19(月) 20:10:21
ツイッターのトレンドとかに個人名が出たりすると胸騒ぎがするようになってしまった。
今日は【宮崎美子】さんの名前が出て一瞬緊張したけど水着カレンダーの件だった。あのお歳で水着もビックリだけどね。
今年は本当に芸能界ニュースに緊張する。
また若い方が亡くなり残念。+8
-0
-
1284. 匿名 2020/10/19(月) 20:10:34
>>1276
やめさせることは不可能じゃない?理想論よりも現実を見た方がいい
大事な人の命とか自分の命を守るためにはそんなこと言ってられないよ+0
-0
-
1285. 匿名 2020/10/19(月) 20:11:14
>>1215
知人程度の人にそんなこと言われてもこっちの反応で逆恨みされて責任負わされそうだし迷惑だよ+61
-2
-
1286. 匿名 2020/10/19(月) 20:11:27
私にはまだこれから食べたい料理あるし、行ってみたい場所もある。
着てみたい服もあるし、買いたいデパコスもある。
そんな欲求があるから死にたいって考えることはないんだけど、死を決断するってことはこういう欲求が一切ないのかな…
あー明日焼肉食べたいなとかチラッとでも頭によぎって、そうやって毎日留まってほしいって思う+20
-4
-
1287. 匿名 2020/10/19(月) 20:12:15
ご冥福をお祈りします
好きな曲たくさんあったのになあ+2
-1
-
1288. 匿名 2020/10/19(月) 20:12:30
>>671
「コロナで亡くなった人が1700人、
自殺で亡くなった人は、1万5000人。
コロナより自殺の方がたくさん人が死ぬ。
コロナで自粛しすぎるとコロナ不況がひどくなって、さらに自殺する人が増えてしまう。」
って意味なんじゃないの。
一般社会と同じように芸能界もかなり影響出てるから。
精神的に苦しかったり状況が厳しい人は、コロナが引き金で自殺を実行しちゃう場合もあると思う。+28
-3
-
1289. 匿名 2020/10/19(月) 20:12:41
こういうトピで自殺を肯定したり理解するようなコメントを残す人は思いとどまってほしいな
共感するぐらい病んでいるならガルちゃんは一旦閉じてやめるべき
他人に与える影響力をちゃんと考えてほしい+4
-3
-
1290. 匿名 2020/10/19(月) 20:12:54
>>9
若い人はサクっと自ら死を選んで老害共は生にしがみつく。+20
-29
-
1291. 匿名 2020/10/19(月) 20:13:14
>>1219
とりあえずお前黙れよ+0
-1
-
1292. 匿名 2020/10/19(月) 20:14:04
>>1288
コロナが原因の自殺ってどうやってわかるの?
そういうめちゃくちゃな自論はよそで語ってほしい
津野さんのことを知らなくてあなたにとってはどうでもいいことかもしれないけど、配慮をお願いします+4
-14
-
1293. 匿名 2020/10/19(月) 20:14:24
空挺ドラゴンズのエンディング大好きだったのにー!
ご冥福をお祈りします。+0
-1
-
1294. 匿名 2020/10/19(月) 20:15:55
>>1290
若い人より中年以降の人の自殺率のほうが高いよ
こういう話に便乗して嘘だらけの主張をするのは無神経すぎる+55
-3
-
1295. 匿名 2020/10/19(月) 20:15:56
2020年本当にとんでもない年になったね
もう全部あの国のせいだよ+25
-0
-
1296. 匿名 2020/10/19(月) 20:16:12
火野正平さんに相談できたら_
+1
-0
-
1297. 匿名 2020/10/19(月) 20:16:30
>>1173
最低すぎる
何が丁度いいだよ
+2
-0
-
1298. 匿名 2020/10/19(月) 20:16:34
>>1219
でも死んだら次の日からごちゃごちゃ考えなくていいよね+4
-3
-
1299. 匿名 2020/10/19(月) 20:17:02
私ももう死にたい。
疲れたよ+11
-4
-
1300. 匿名 2020/10/19(月) 20:17:57
有名人の自殺報道も自粛するべき……
てか、ネットでも出回るから無理か……
後追いや自分も、、、心のどこかで一度や二度自殺しようと考えてた人はやり易い…って思う気持ち分かる。
自分もそうだけど。
それを踏ん切れるのは名声あるか本当に行き詰まった人の二択。
中間の人は大丈夫なのよね。+5
-0
-
1301. 匿名 2020/10/19(月) 20:18:21
>>379
わかる。今日LINEニュースに見出しが
俳優 ○○○(失礼だし不謹慎なので名前伏せます)
って何故かそれだけのがあって、ドキッとして記事開いてしまった。違くてよかった。+75
-0
-
1302. 匿名 2020/10/19(月) 20:18:25
>>1082
そうね、これからどんどん寒くなり日が暮れるのも早くなって元気な人でも物悲しい気分になるもんね。+11
-0
-
1303. 匿名 2020/10/19(月) 20:18:41
>>1094
そんなことないと思うよ。命を絶つことが有終の美とも思ってないし復習とも思ってない。そうやって勝手に決めつけられることにうんざりしてるんだよ。+15
-0
-
1304. 匿名 2020/10/19(月) 20:19:08
>>1
こないだ関ジャムに出てたし、モーニング娘。ズッキの卒業曲作ってくれた方。
なんでーー。+39
-2
-
1305. 匿名 2020/10/19(月) 20:19:50
津野(ファンだからあえてこう呼ばせてもらう)は音楽を愛していたし 音楽にも愛されていたよ
コメント読みきれてないから既出かもしれないけど21時からのJ-WAVEのラジオに出るって
「赤い公園にはまだ見てない景色がある」そこへ行きたいって言ってたね
まとまらないや
好きだよ。+86
-0
-
1306. 匿名 2020/10/19(月) 20:19:51
>>1259
亡くなったのは確かなことで、死因もほぼ確実な情報だからでは
それは早いほうが良いと思う
メディアで流れる前にどこかで漏れでもしたら余計な騒ぎにもなりかねない+0
-0
-
1307. 匿名 2020/10/19(月) 20:20:49
>>1274
その人なりの励ましかもよ?+14
-0
-
1308. 匿名 2020/10/19(月) 20:21:02
私はしにたいというか、自分以外のものになりたいよ
自分でいるのが嫌すぎる
+24
-2
-
1309. 匿名 2020/10/19(月) 20:21:07
コロナの自粛はやり過ぎた
高齢者や病気持ち以外はかかってもなおってゆくんだから予防しながら日常生活を送ればいいんだよ
困っている人はとことん困っているからこれからも続くよ+9
-20
-
1310. 匿名 2020/10/19(月) 20:21:07
>>465
故人の悲しみ苦しみに心を寄せてしまいますよね。
同じ人間ですから…
でも、ここまで連鎖が続くというのは精神的な伝染病に近いと思います
あなたがその行動を取ってしまうと、あなたの周囲の大切な人まで同じ病にしてしまいかねません…+22
-0
-
1311. 匿名 2020/10/19(月) 20:22:47
>>1138
はい+4
-0
-
1312. 匿名 2020/10/19(月) 20:24:04
やっぱり令和は呪われてる。
和が付くのは良くないよ。昭和もそうだし。+5
-32
-
1313. 匿名 2020/10/19(月) 20:24:22
才能があったり頭がいい人ほど自殺しちゃうよね+16
-2
-
1314. 匿名 2020/10/19(月) 20:25:26
>>57
SMAPのJoy!!作った人ですが。あんたは無知で非常識+1
-9
-
1315. 匿名 2020/10/19(月) 20:25:45
>>1286
とりあえず 姪っこを抱っこするまでは死なない
その次はまたそれから+3
-4
-
1316. 匿名 2020/10/19(月) 20:26:20
>>434
この人のこともこの歌も知らないけど、私もこういうこと考えて生きてるからすっごく共感出来る。
独身だし結婚もしてないし彼氏もいないし、もちろん子供もいないし、生きていくための動機がない。
マッサージの予約入れたり、誰かと会う約束したりしながら生きてくための理由を作ってる感じ。
予定が何もない時はすぐマイナスに引っ張られてしまう。
特に今はコロナで実家にも帰れないし一人の時間が長くて。+217
-9
-
1317. 匿名 2020/10/19(月) 20:26:31
>>1298
横だけどなんで死んだことないのにわかるの?!w+1
-0
-
1318. 匿名 2020/10/19(月) 20:26:48
コロナさえ無ければって思わずには居られない
多くのことが変わりすぎた+29
-0
-
1319. 匿名 2020/10/19(月) 20:26:52
>>1299
警察のサイトに通報しました+2
-6
-
1320. 匿名 2020/10/19(月) 20:26:55
ここも死にたい人が多いね本当に
死ぬなアホかと荒らしてる人がいるけどかえって逆効果
怒りを買うだけ
だから私は
頑張ったね、辛かったね、〇んでいいんだよ、死んだら楽になるよ
今の苦しいことから全部解放されるよ
と優しく言いたい
辛かったらそれもありだよ
先なんて関係ない、今が辛いんだから+4
-17
-
1321. 匿名 2020/10/19(月) 20:27:15
>>1215
「バカ言ってんじゃないよ」
の言い方にもよるよね。
優しさが見えるか、冷たく見えるか。+81
-1
-
1322. 匿名 2020/10/19(月) 20:27:23
>>981
ありがとうございます。
何もできないけど何ができるか考えてみます。+4
-1
-
1323. 匿名 2020/10/19(月) 20:27:25
Joyは、SMAPのコンサートで最高に盛り上がる曲だったよ。+6
-2
-
1324. 匿名 2020/10/19(月) 20:27:58
>>4
毎日毎日、自殺してる人はいるけど話題にならないだけだと思う。
メディアに取り上げられるから多いと錯覚してるのよ。
それだけ影響力のある人が死んでるってことだとは思うけど…。+195
-2
-
1325. 匿名 2020/10/19(月) 20:28:21
>>1312
平成だって色々あった
オカルトみたいなこと言うのやめて、腹立つ+28
-1
-
1326. 匿名 2020/10/19(月) 20:28:30
>>1
この連鎖…ホントに嫌だ…
今年は悲しい事が多すぎる
いくら芸能人で全くの他人と分かってても、悲しい事には変わらない。+48
-3
-
1327. 匿名 2020/10/19(月) 20:28:32
>>1312
平成も地震とか極悪事件とか多かったけどな+19
-0
-
1328. 匿名 2020/10/19(月) 20:28:50
>>1205
対応も事務的で冷たいところが多いよね。はいはいわかりました薬出しときます、って。かかりつけの内科の先生の方が季節の変わり目の体調変化とか仕事のこととか気にかけてくれる。+4
-1
-
1329. 匿名 2020/10/19(月) 20:29:10
>>1309
自粛ストレスだよね全部
今年だけじゃん若い女子が次々と自殺するのって
男は耐えられるけど若い女子には無理だよ自粛は
もうマスクもなし、笑顔が見えないしね
+4
-15
-
1330. 匿名 2020/10/19(月) 20:29:41
歌詞が…+1
-8
-
1331. 匿名 2020/10/19(月) 20:29:53
>>4
芸能人の自殺が相次ぎすぎてウェルテル効果を感じる
そろそろパパゲーノ効果を期待したいのだが+67
-20
-
1332. 匿名 2020/10/19(月) 20:30:08
トピズレだけど元中央競馬騎手の嶋田さんも自殺してしまったのか。+13
-1
-
1333. 匿名 2020/10/19(月) 20:31:13
>>445
天才じゃないからだと思う。自分の才能の限界を知って自殺を選ぶ人多い。昔の小説家とか。+54
-7
-
1334. 匿名 2020/10/19(月) 20:31:16
>>127
なにこれ+22
-0
-
1335. 匿名 2020/10/19(月) 20:31:58
自粛でこんなに若い女性が死ぬなんて誰も想像できなかった
本来人を守るためにやっていたはずなのに…
+10
-3
-
1336. 匿名 2020/10/19(月) 20:32:55
つのめ さきさんかと思った。
バンドの名前しかしらなかったから・・・
ご冥福をおいのりします+2
-7
-
1337. 匿名 2020/10/19(月) 20:33:20
>>1286
もっと生きることを試して欲しかった+4
-1
-
1338. 匿名 2020/10/19(月) 20:34:29
>>36
私も通勤で聞いてるし、一人カラオケは赤い公園ばかり歌ってる。
7年前の渋谷クアトロであった米咲の復活ライブが赤い公園を始めて見た時。
あの頃まだ21・22歳だったなんて信じられない位演奏も安定してて、パフォーマンスも凄く良かった。
米咲のお祖父様はロート製薬のCMソング作った人だし、お父様はガッチャマンやキン肉マンの曲を作ってて
音楽一家なのに、高校は東村山の公立高校って言うご家族の教育方針も素晴らしい!て思ってた。
こんなに才能のある良い音楽を作る人が死ぬなんて悲しすぎる…+84
-3
-
1339. 匿名 2020/10/19(月) 20:34:49
才能ある若い人が自殺すると
お金もなく特に自慢できることもなく取り柄もない私はなぜ生きているのだろうと思ってしまうことがある。+6
-5
-
1340. 匿名 2020/10/19(月) 20:36:13
>>1205
対応も事務的で冷たいところが多いよね。はいはいわかりました薬出しときます、って。かかりつけの内科の先生の方が季節の変わり目の体調変化とか仕事のこととか気にかけてくれる。
+0
-2
-
1341. 匿名 2020/10/19(月) 20:38:14
>>1094
ジョン・レノンは自殺ではないよね?+7
-1
-
1342. 匿名 2020/10/19(月) 20:38:33
>>1316
うん、共感できる
この世に自分を繋ぎとめる理由を探している、
この世に留まりたい強い理由がない
ここが事故物件になってしまう、とか
名前出ちゃったら嫌だな、とか
そういうことを冷静に考えちゃうから実行しないけど+99
-3
-
1343. 匿名 2020/10/19(月) 20:38:34
え?!?!つい最近感ジャムで平井堅さんについて語ってるのを拝見したばかりなのに…
まだお若いのに…お悔やみ申し上げます。+3
-1
-
1344. 匿名 2020/10/19(月) 20:40:22
>>1022
集うってことだけで自殺阻止できるかは甚だ根拠がないし
ウイルス保菌者が増えることによって抵抗力弱まってるガン患者さんはじめ
持病を持ってる人が罹患して亡くなるムーブが起こると思うよ+0
-0
-
1345. 匿名 2020/10/19(月) 20:40:31
>>40
お前は帰れ!+6
-2
-
1346. 匿名 2020/10/19(月) 20:40:37
>>999
モー娘。の歌みたいだなw+0
-0
-
1347. 匿名 2020/10/19(月) 20:40:42
>>78
誰のこと?+1
-1
-
1348. 匿名 2020/10/19(月) 20:41:02
>>1328
私も家族や周囲から何度も精神疾患あるはずだよ、一度行った方が良いと言われながら抵抗感あって行かなかった。でも色々限界になってきたから考えが変わってきた。
でも先生が合わなかったりしたら嫌だし何度も行けるほどお金もない。初診は3ヶ月待ちとか聞くし。
患者と目を合わせない、診察が5分以内に終わる、愚痴をこぼそうものならキツい事を言われる、いつ行っても空いていて初診でも大丈夫、処方たくさんだしてくれるとかクチコミ最悪の心療内科あるから、割りきってそこ行ってみようかと思っている。+11
-0
-
1349. 匿名 2020/10/19(月) 20:41:04
>>1094
ジョン・レノンはファンに殺されたんじゃん+6
-0
-
1350. 匿名 2020/10/19(月) 20:41:49
あんまり聴いたことなかったけど、バンド好きだから、若くて才能ある方が亡くなってショック。本当にショック。どうしてこんなにも続くんだろうね。もううんざり。みんな生きてるだけでいいんだよ。生きててほしい。もう誰も死なないでよ。+6
-1
-
1351. 匿名 2020/10/19(月) 20:41:54
この人の祖母って宝塚のなんていう人?+14
-0
-
1352. 匿名 2020/10/19(月) 20:42:02
昨日も聴いたばっかり。頭の中が整理できない。+11
-4
-
1353. 匿名 2020/10/19(月) 20:42:04
>>610
同感です。
自殺を悪だと決めつけるのは違うと私も思います。+15
-9
-
1354. 匿名 2020/10/19(月) 20:43:02
土日に亡くなる有名人多いからって言われてたけど本当だね…+26
-2
-
1355. 匿名 2020/10/19(月) 20:43:12
辛い…もう本当に辛い+10
-1
-
1356. 匿名 2020/10/19(月) 20:43:42
>>1305
まだ見てない景色見てほしかったな…来月発売のシングルも良い曲だった…
過去形で書きたくないけど…+12
-0
-
1357. 匿名 2020/10/19(月) 20:44:24
自粛ってそんなにつらいのかな
つらいひとにはつらいんだろうな
死にたいと思うほどに
+35
-1
-
1358. 匿名 2020/10/19(月) 20:45:50
>>1210
年齢が若くとも死ぬ可能性も無いとはいえない病が流行り、疾患していない人が自ら死んでしまう。
世界中が暗い沼になった様に感じてしまうけど、死んだら悲しむ人がいるからって忘れないようにして皆んなが今を踏ん張りきれますように。+5
-0
-
1359. 匿名 2020/10/19(月) 20:45:52
>>1354
芸能人は土日関係ないけど+5
-3
-
1360. 匿名 2020/10/19(月) 20:46:38
気圧の変化って女性ホルモンに多大のストレスを与えるんだよね
特に韓国や日本人は気圧の変化に弱い
人種によって、鬱傾向の原因が違うんだから、その人種にあった治療が展開される社会になってほしい+81
-5
-
1361. 匿名 2020/10/19(月) 20:47:13
>>1348
精神科や心療内科だけじゃなくて医者探しって苦労するよ
私も別の件で何件も探してやっと見つけた
こればっかり相性なんだよね…
私は逆に評判いいところ行ったけど無理だった
医者探しって根気いるし心のパワーないと思うけど
薬漬けにしたり変な発言するところは早々に切り捨てて何件か当たってみて欲しい
あと1つ先生の学歴というか卒業した大学とかも目安になることあるので
経験上、Fランク私大の先生は外れ多かった
国立でダメだったの一人だけだったわ+17
-1
-
1362. 匿名 2020/10/19(月) 20:47:41
津野…
もしも あなたが
悲しくて 俯いてしまった時には
せめて 咲いてる
タンポポでありたい
言うてたやん+56
-0
-
1363. 匿名 2020/10/19(月) 20:47:44
どんどん気持ちが落ちてく。私もしにたいというか、このまま生きてても意味あるのかな?とか、将来の不安とか、生きてるの疲れたなと思うことある。毎日、あの新作アイス食べようとか、次の休みあれ食べようとか、このまんがちょっと面白いなとか、そういう小さなことだけでなんとか生きてる。+82
-2
-
1364. 匿名 2020/10/19(月) 20:47:54
>>1359
芸能人の休みの有無は関係なく三浦春馬以降亡くなる芸能人は週末が多かったの+31
-2
-
1365. 匿名 2020/10/19(月) 20:48:08
>>1314
私は知ってたけども、SMAPに興味無かったり、赤い公園に興味がない人はご存知ないのもムリないよ
好みってあるからさ
なんでも非常は言い過ぎのような
芸能人全員を知ってるほうが怖い
ちなみに、藤木孝さんをご存知でしたか?+29
-0
-
1366. 匿名 2020/10/19(月) 20:48:26
>>12
芸能人だけでなくて一般人も多いよ。
一般人はコロナが影響してるらしいね。+35
-1
-
1367. 匿名 2020/10/19(月) 20:48:32
>>937
えー?!そうだったんだ!
明るくて弾けてた良い曲だったよ
なにかしらの力が働いていたかもだけど、
あの浜村淳氏が、泡沫サタデーナイトを褒めていたのをよく覚えているわ
悲しいなあ…
+41
-0
-
1368. 匿名 2020/10/19(月) 20:48:40
また芸能人の自殺・・・
悲しいわ+31
-0
-
1369. 匿名 2020/10/19(月) 20:49:24
7月以降、訃報のニュースが続いてるから毎朝起きたらニュースサイト見る習慣がついてしまった。
何もないとホッとする。+28
-1
-
1370. 匿名 2020/10/19(月) 20:49:37
メンバーと同年代で赤い公園がデビューした頃から
聴いてた。津野さんが持ってる空気感が好きだった。
また若い才能が途切れてしまったこと、本当に
残念で仕方ない。+30
-0
-
1371. 匿名 2020/10/19(月) 20:49:45
お悔やみ申し上げます+14
-0
-
1372. 匿名 2020/10/19(月) 20:49:53
自粛が辛いからというより孤独なんだと思う
心の奥底に秘めてる気持ちなんて誰にも話せない
自粛によって物理的にも孤独になった
+50
-1
-
1373. 匿名 2020/10/19(月) 20:49:55
なんか明るいニュースくれーーい
できれば多くの一般庶民が共有できそうなもので・・・+9
-2
-
1374. 匿名 2020/10/19(月) 20:49:57
ライブ行くのが趣味みたいな感じだったから自粛になってから、映像見たりはしてるけど人生の中の楽しみがぽっかり無くなった感じでさみしくなることがある
津野さんがどうかはわからないけど、本業の人達なんてもっと人生に対して占める割合多いもんね+11
-1
-
1375. 匿名 2020/10/19(月) 20:50:10
あぁ、私も死にたい
沢山いるだろうねー、死にたい人
+31
-5
-
1376. 匿名 2020/10/19(月) 20:50:36
>>1373
プリンが美味しかったです+11
-1
-
1377. 匿名 2020/10/19(月) 20:50:59
>>529
わかります。本当にがんばられたと思います。ゆっくり休んでほしいです。+65
-2
-
1378. 匿名 2020/10/19(月) 20:51:11
>>1312
笑う+2
-0
-
1379. 匿名 2020/10/19(月) 20:51:41
泡沫サタデーナイト
EDM主流になっていたモー娘で久々に明るくてハロプロっぽい曲だったからすごく嬉しかった
ご冥福をお祈りします+30
-1
-
1380. 匿名 2020/10/19(月) 20:52:22
>>1357
自粛ってなって、自宅で楽しみを見つけられないと辛いのかもね。これを機会に読んだことない分野の本を読んでみよう、語学なり資格の勉強、自宅トレーニング、料理、、、など探せばいろいろあるんだけどね。
まぁ、芸能人は契約で成り立ってるから不安定な職業ではあるね。+23
-4
-
1381. 匿名 2020/10/19(月) 20:52:34
夕方にやってるラジオを仕事帰りに聞いていた。
お声から受けとっていた印象があまりにかけ離れていてとても訃報が信じられません。
才能溢れる方が亡くなるのやるせない。ただただ悲しい。+6
-0
-
1382. 匿名 2020/10/19(月) 20:53:05
>>74
本当それだよね…どうして才能溢れる人がちゃんと評価されないんだろう…見えない力でゴリ押される人たちのせいで、弾かれた人達がどれだけ涙したんだろう…+79
-3
-
1383. 匿名 2020/10/19(月) 20:53:06
理由は分からないので関係ないかもだけど、
gotoトラベルとかイートとかの方面の補償みたいな事はあるけど、芸術関係は本人達の創意工夫に任されてる現状…だよね?
フランスみたいに国が認めた芸術家には月給いくらいくらとか、そこまでは出来なかったとしてもなんとか方法は無いものか…
日本の良さのひとつである芸術の多様性が失われて行ってしまいそうな気がする+2
-7
-
1384. 匿名 2020/10/19(月) 20:53:09
こないだ関ジャムで楽しそうに語っていたのを見たばかりなのに…。
春馬君も竹内さんも「あれ?つい最近TVでインタビュー見たのに!」っていうタイミングだったのもあって、
死というのはごく身近にあるんだなと考えさせられる。
クリエイターは感受性豊かなぶん、周りがこういう状況だと病み易いよね。
才能ある方だったのに…。
私はお金も貸してあげられないし、仕事も紹介してあげられないし、病気も治してあげられないけれど、
せめて話を聞くことで誰かが救われないものか。
新卒1年目で病んでた時に見てた2ちゃんの「鬱でも必死に会社に行ってる人のスレ」の住人のレスには少し救われたよ。
+71
-1
-
1385. 匿名 2020/10/19(月) 20:54:09
>>928
カップヌードルのトムヤムクン味+1
-2
-
1386. 匿名 2020/10/19(月) 20:54:16
>>1369
私も同じ。
直接は関係ないけど、つい最近までテレビとかで見てた人が亡くなるのはショック。+5
-0
-
1387. 匿名 2020/10/19(月) 20:54:31
>>593
だから?+4
-10
-
1388. 匿名 2020/10/19(月) 20:55:42
この曲の歌詞読むと、悩んだ末にというより昔から本人の中では、、、と思えてしまう
+21
-2
-
1389. 匿名 2020/10/19(月) 20:56:10
>>1373
鬼滅の刃+3
-4
-
1390. 匿名 2020/10/19(月) 20:56:47
>>1
この前、関ジャムに出てた人かな。
テレビだけど、画面越しに楽しく見てたから信じられない。+11
-2
-
1391. 匿名 2020/10/19(月) 20:57:43
>>121
皆をイラつかせるために、スタンバってるんだよ。
本当は2コメゲットしたかったんだろうけど、出遅れたんだね。みじめな人だね。+1
-1
-
1392. 匿名 2020/10/19(月) 20:57:52
>>1348
まわりから言われるの、私も暫く抵抗がありました。
マインドフルネスとか、薬以外の治療法を実践している病院をおすすめします。
私も長らく精神科のお世話になっていますが、マインドフルネス等を勧められてだいぶ心穏やかになりました。+0
-0
-
1393. 匿名 2020/10/19(月) 20:59:54
>>1228
まずは温かい飲み物飲んで温まって。ハチミツ入りのホットミルクとか。
そして、あたたかい布団で今すぐ眠って。安心して、何も心配いらないよ。
明日は全国的に快晴だから、起きたら日の光を浴びながら散歩してね。散歩の帰りにカステラ買って、帰宅したら好きな飲み物と一緒に食べてね。美味しいよ
そうそう、明日は会社学校は休んで良いからね、こっちでやっておくから、大丈夫よ。+87
-3
-
1394. 匿名 2020/10/19(月) 21:00:08
>>421
動画は見てないけど、三浦春馬さんとは面識があって一度仕事の相談にもきてもらったのに、メンタリスト名乗っているのに何もできなかったのか、って落ち込んでいるコメントは見たよ。+23
-0
-
1395. 匿名 2020/10/19(月) 21:00:26
ラジオ聞きたいけど、辛いな…+0
-0
-
1396. 匿名 2020/10/19(月) 21:00:59
このPVみんな泣いてて涙が止まらない赤い公園 - 「journey」 Music Video - YouTubeyoutu.be青春を諦めきれない全ての仲間へ! 「大切な事は何か」を力強い言葉と熱い思いで奏でられた今作は、 いつだって青春の旅のど真ん中!仲間たちへの愛を叫びたい一心で出来た 赤い公園の魂の一曲! 6月21日発売シングル「journey」 【CD収録曲】 M1.journey M2.いっち...
+8
-1
-
1397. 匿名 2020/10/19(月) 21:02:11
ついこないだ関ジャムでお見かけしたばかりなのに・・・
関ジャムでお名前覚えたところで、さっきYahoo!ニュースで見てびっくりした・・・
アーティスト特有の苦悩とか悩みがあったのかな。+4
-0
-
1398. 匿名 2020/10/19(月) 21:04:17
>>1373
宮崎美子さんが60歳でビキニになった、とかどうですか…?
+12
-3
-
1399. 匿名 2020/10/19(月) 21:04:42
>>620
よこ
真綿で首を絞められてるってまさにそう
最近なぜかリアルに首を絞められてる感じがするから、自分の手で一瞬だけ首を絞めてみるんだけど、それするとなんか楽になるんだよね
何でだろう、ストレスかな?
こないだ生霊のトピみたからか、誰かの生霊がついてるのかもと考えたりもする+6
-0
-
1400. 匿名 2020/10/19(月) 21:06:32
>>4
音楽業界は昔から本当に多いから、最近続いてた俳優女優の自殺とは受け止め方が違うかも
悲しいことには変わりないけど+93
-1
-
1401. 匿名 2020/10/19(月) 21:07:20
>>731
広告は一切使えないとか言ってたよ
竹内結子のときに+1
-8
-
1402. 匿名 2020/10/19(月) 21:07:34
>>1401
間違えた、つけてない+0
-1
-
1403. 匿名 2020/10/19(月) 21:07:42
>>79
私も。今トピみて、信じられない思いです。水曜の仕事帰りいつも楽しみにしてました。声をきくと疲れが癒えました。選曲も語り口調もとても好きでした。
ありがとうしか言えませんが。
+38
-1
-
1404. 匿名 2020/10/19(月) 21:08:53
SMAPに提供したJOY!!が今も好きです。
まだ若いのにって、こんなニュース見るたびに悔しくなる。親しい人たちを残してまで死を選ばなければならない程のその苦しみは、本人以外にはずっと判らないけど。
もう芸能人の訃報聞きたくないよ。+37
-1
-
1405. 匿名 2020/10/19(月) 21:09:06
三浦翔平さんの新ドラマの主題歌歌ってるんだよねー。春馬くんとは面識あるのかなと思っちゃうよね。同世代だし+6
-11
-
1406. 匿名 2020/10/19(月) 21:09:30
>>1389
飽きた+5
-0
-
1407. 匿名 2020/10/19(月) 21:09:43
やっぱり三浦春馬さんの後追いなのかしら…。皆んな日曜日になると思い詰めて。また続かない事を祈ります。
三浦春馬の死因を考察する奥様のスレ Part 20 遺体に暴行痕?津野米咲も後追いか – 日常-雑談系yularihappysmile.com三浦春馬さんを偲ぶ奥様1: 風吹けばゆうらり 2020/10/19(月) 15:57:55.39 ここは三浦春馬さんが他殺ではないか考察するスレです自殺だと思う方は他へどうぞ※前スレ三浦春馬の死因を考察する奥様のスレ Part 19 あの宗教団体が関係?三浦春馬の死因を考察する奥様の...
+3
-36
-
1408. 匿名 2020/10/19(月) 21:09:51
>>1394
芸能界から逃げまくってるんだっけ?+9
-1
-
1409. 匿名 2020/10/19(月) 21:10:01
だめだ、ソナーミュージック聴いて泣けてきた
オレンジすごく良い曲だね…
悲しい+7
-0
-
1410. 匿名 2020/10/19(月) 21:10:11
あまり聴いたことはないけど提供されている曲は知っていたし好きな曲だった。何があったのか私にはわからないけど同じ年齢だったということにもショックと驚き。きっと才能に溢れている方だったと思うと残念でならない+7
-0
-
1411. 匿名 2020/10/19(月) 21:10:51
音楽関係は若くして亡くなる方が多いよね…
感性が過敏だったりするんだろうな
繊細な人が多そう+25
-0
-
1412. 匿名 2020/10/19(月) 21:11:07
>>1407
もういいってそういうの+17
-0
-
1413. 匿名 2020/10/19(月) 21:11:25
トピズレですが、
元騎手の方も亡くなられたとか…。
お二人ともご冥福をお祈りします。+8
-1
-
1414. 匿名 2020/10/19(月) 21:11:33
こんな悲しい方法で津野さんの才能や赤い公園が世の中に知られるなんて…とてもやるせない
みんな死なないでほしい+50
-0
-
1415. 匿名 2020/10/19(月) 21:12:04
>>1373
眞◯さま&KK 破局 とかどうでしょうか?+9
-9
-
1416. 匿名 2020/10/19(月) 21:12:08
関ジャムで知った人だったんだけど、今ニューストピに気付いてビックリした
御悔やみ申し上げます+8
-0
-
1417. 匿名 2020/10/19(月) 21:12:37
>>1228
今のこの瞬間の衝動をやりすごして
コンビニ行ってみるとか+25
-0
-
1418. 匿名 2020/10/19(月) 21:13:18
>>1243
やっぱり最後の最後、踏ん張れる砦って家族なのかな、と思う。親と不仲とか愚痴も言えない関係か絶対的ミカタで帰る場所があるかは大きい。
私も親いないから。+93
-1
-
1419. 匿名 2020/10/19(月) 21:13:34
>>1407
ファンだったの?+0
-0
-
1420. 匿名 2020/10/19(月) 21:13:35
>>1415
え、破局したの?めでたいけど+6
-3
-
1421. 匿名 2020/10/19(月) 21:13:42
>>434
29歳って年齢から察するに30代の自分が怖くてたまらなかったんだろうな…
私も30歳になるのが怖かった
特に不安定な仕事とか恋人がいないとか結婚してないとか子どもがいないとか世間一般の人と違うライフステージにいるときに若さを失うと一緒に自信も失ってしまいそういう孤独に陥りやすい
私は何とかなけなしの自信を繋ぎ合わせて今年30歳を迎えることが出来たけどそれでもやっぱり35歳、40歳とこの先の自分が怖い
他人と比べなくてもいいという言葉をみんなかけてくれるけどそれでも自分も大多数に所属して安心していたいのが人間なんだろうね
誰だって寂しいのは嫌だもの
+140
-26
-
1422. 匿名 2020/10/19(月) 21:14:27
>>899
コロナ死者の年齢は平均して80歳とかだよね。
ほぼ平均寿命。お年寄りがたちの悪い風邪ひいて残念ながら肺炎になってしまった、というような感じ。
毎日毎日コロナコロナって報道もうやめたらいいよね。ベクレルだってマイクロシーベルトだって、今やもう、あったねそんなのwって感じになってるんだし、危機感煽って視聴率稼いでるのかもしれないけど、コロナじゃない死者がどんどん増えちゃうよ。
まさかそれがマスコミの狙いとか??+111
-13
-
1423. 匿名 2020/10/19(月) 21:14:32
>>1392
色々試した結果そっちにいくならいいけど
初期なら軽いお薬くらいなら良いと思うんだよね
まぁ薬漬けのところは避けるでいい+1
-0
-
1424. 匿名 2020/10/19(月) 21:14:53
>>34
知らないなら黙ってトピの流れ読むことも出来るのにね+61
-3
-
1425. 匿名 2020/10/19(月) 21:14:59
>>39
楽しそうに解説してたよね。
本当にわからないものだなぁ。+24
-0
-
1426. 匿名 2020/10/19(月) 21:15:40
>>1420
してないけど、そうなったら明るいニュースかな?と思って+3
-1
-
1427. 匿名 2020/10/19(月) 21:16:49
>>378
貴女は見た事が無いかもしれないけれど、関ジャムはコアな音楽好きが見る番組なので、そう言った事はまず有り得ません。
ジャニーズを叩きたいだけなのが凄く伝わります。
時と場合を考えて書き込みをして下さい。このトピでその発言はあまりにも心が無い。+40
-1
-
1428. 匿名 2020/10/19(月) 21:19:13
俺も死ぬかな
俺に死んで欲しくない人+
+16
-12
-
1429. 匿名 2020/10/19(月) 21:19:40
>>934
今年出産した人は、離乳食教室とかも中止になったり、同じ月齢の親子に会う機会が少なそう。+114
-2
-
1430. 匿名 2020/10/19(月) 21:20:59
自殺って1番悲しいよね+13
-0
-
1431. 匿名 2020/10/19(月) 21:20:59
仕事も順調だし、才能あるし、かわいいし、また30歳だし、、なんで??
芦名星さん、三浦春馬さん、竹内結子さん、そういう人ばっかり亡くなってる!+38
-1
-
1432. 匿名 2020/10/19(月) 21:21:02
>>1403
声可愛いんだよね
話し方もユーモアあって頭の回転早そうでさ
私も聞いてた+10
-0
-
1433. 匿名 2020/10/19(月) 21:21:38
>>1428
ごめん間違えてマイナスした🙏+0
-1
-
1434. 匿名 2020/10/19(月) 21:22:13
>>480
暗いニュースじゃないのもいくつか・・・。+11
-0
-
1435. 匿名 2020/10/19(月) 21:22:35
えっ?大ショックで言葉が見つからない+0
-0
-
1436. 匿名 2020/10/19(月) 21:23:08
>>80
今年本当厄年だよね。
下手したら世界恐慌の時より酷いんじゃないの+10
-1
-
1437. 匿名 2020/10/19(月) 21:23:37
聡明な人って追悼の言葉で何人かいってるね。賢い人だったのか、残念。+3
-0
-
1438. 匿名 2020/10/19(月) 21:23:53
ボーカルはアイドルネッサンスの子か。アイドネはソニーが何したいんだレベルでよくわからんかった。ずっと昔の曲のカバーしかさせてもらえてなかった様な+2
-1
-
1439. 匿名 2020/10/19(月) 21:24:39
>>559
私もずっとラジオリスナーでした。
津野さんの優しくもユーモアのある語り口調が大好きで、紹介してくれるアーティストや音楽も素敵なものばかりでしたよね。
新しい音楽に疎い私でも津野さんのおかげでいろんなジャンルの音楽に触れることができました。
ラジオネーム出したらアレですが…
常連の人たち大丈夫かな。
リスナーへの津野さんの突っ込みが愛があって最高でしたよね。
もう聞けないなんて…+17
-0
-
1440. 匿名 2020/10/19(月) 21:25:18
>>86
芸能人はいなくなっても困らないけどとか言ってる人いたよ。
その意見に大量プラスついてた。
私は芸能人いなくなったら困るんだけど+33
-5
-
1441. 匿名 2020/10/19(月) 21:25:31
>>1288
昨年と比べて8月の女性の自殺率4割も増えてるみたいですね。その頃から派遣切り増えていってた印象です。昨年と比べて全体的に増えてるのでコロナ不況の影響ですよね。うちも旦那がコロナ不況で店閉めることになり、どうやっていくのか不安です。+20
-0
-
1442. 匿名 2020/10/19(月) 21:25:50
好きな曲たくさんある+2
-0
-
1443. 匿名 2020/10/19(月) 21:25:59
>>1364
たまたまじゃん
+0
-1
-
1444. 匿名 2020/10/19(月) 21:26:09
音楽一家だと仲良さそうなイメージだけど、そうでもなかったのか…+3
-0
-
1445. 匿名 2020/10/19(月) 21:26:21
>>332
7月から9月以外は前年度の方が多かった+1
-1
-
1446. 匿名 2020/10/19(月) 21:26:27
私の好きなバンドのギターが脱退したときサポートしてくれた方。
フェスのタイテでよく名前は見ていたけど、きちんと聞いたことはなかった。
きちんと聞いておけばよかったなって後悔。もっと早くファンになって、たくさん見て、聞いておけばよかった。とても悲しいです。+9
-0
-
1447. 匿名 2020/10/19(月) 21:26:48
>>738
危なっかしい子って
立派なおじさんだよ?+3
-1
-
1448. 匿名 2020/10/19(月) 21:27:21
>>89
三浦春馬君とかSHINeeジョンヒョンの件とか見てたらあんな素晴らしい人が亡くなってるなら私みたいなどうしようもない人の方が死んだ方が良いのでは?と思っちゃう。+18
-6
-
1449. 匿名 2020/10/19(月) 21:28:18
>>1243
おばあちゃんの元タカラジェンヌの津野朱實さんは孫の名前「米咲」って名前のレストランをカンボジアでやってたんだね
お父さんとこのおばあさんの仲が悪くて米咲さんがとばっちり食ってた感じがあるね
お父さん大人気ない…+36
-1
-
1450. 匿名 2020/10/19(月) 21:28:31
>>1056
別に若さや才能なんてなくたって、いいんだよ。
今ここにあなたや私が存在することに意味なんて必要ない。気楽にいこうや。+65
-2
-
1451. 匿名 2020/10/19(月) 21:29:21
>>1245
わかる〜!非正規増えてるし、
気力奪われるよね。+16
-4
-
1452. 匿名 2020/10/19(月) 21:29:55
>>920
大人かどうかはわからないってどういうこと?
+1
-1
-
1453. 匿名 2020/10/19(月) 21:30:05
>>504
宗教のようなもの、すごく分かる
ライブに行くのは宗教のミサに行くような感じ
そこですべての負の感情をさらけ出して、また次のライブまで行き続けようと思う
その逃げ場所が無くなったら生きていけないよ+43
-2
-
1454. 匿名 2020/10/19(月) 21:31:14
人が羨むような輝きを持つ人たちが次々と自らの命を絶ってしまう2020年、なんでこういう人たちが亡くなって自分が生きているんだろうって思ってしまうね。
こういう気持ちが自殺に繋がっていってしまうのかな…+63
-4
-
1455. 匿名 2020/10/19(月) 21:31:29
他のバンドの名前出すのあれかもだけどカナブーンの人で連絡つかなくなった後に戻ってきたけど療養になって脱退した人いたけど
ギリギリの人っていっぱいいるのかな
キャパオーバーしても逃げられるかどうかが大事なのかな
一見したら迷惑なことかもしれないけど+69
-3
-
1456. 匿名 2020/10/19(月) 21:31:49
>>1431
バカっぽい+1
-13
-
1457. 匿名 2020/10/19(月) 21:32:31
>>1449
父親じゃなくて祖父みたい+16
-0
-
1458. 匿名 2020/10/19(月) 21:32:38
>>1379
泡沫や、つばきの笑っての人が自殺なんて悲しすぎる…あんな元気になれる曲なのに…+7
-0
-
1459. 匿名 2020/10/19(月) 21:32:44
怖い
次は自分の好きな芸能人やミュージシャンが...と思って、その時が来たら自分の心がどうなってしまうのか
怖いです+55
-0
-
1460. 匿名 2020/10/19(月) 21:32:44
>>49
ウェルテル効果って調べたらゾッとした、、マスコミがこぞって自殺報道をして日本人の自殺を増やそうとしてるってこと?日本人が減れば中国人が喜ぶから…+39
-25
-
1461. 匿名 2020/10/19(月) 21:33:07
>>1428
私は意思を持ってマイナス押した+2
-1
-
1462. 匿名 2020/10/19(月) 21:34:02
>>1316
あなた私かなって思うぐらいすごくよくわかる
別に不幸せではないんだけど、誰からも一番には必要とされないというか、生きる意味が見つからない
こんな人生があと何十年も続くのかと思うともうここら辺で終わらせてもいいかなって思ってしまう+94
-1
-
1463. 匿名 2020/10/19(月) 21:34:27
前回も亡くなったタイミングでこの件のニュースがしれっとあったのよね。汚染処理水の海洋放出決定へ 政府方針、月内にも 福島第1原発(毎日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp東京電力福島第1原発のタンクにたまり続けている汚染処理水について、政府は、放射性物質の濃度を下げた後に海に流して処分する方針を固めた。政府関係者への取材で判明した。月内にも、廃炉・汚染水対策の関係
+6
-21
-
1464. 匿名 2020/10/19(月) 21:36:42
天気悪くなるとこうなるわな+8
-0
-
1465. 匿名 2020/10/19(月) 21:37:21
>>1454
才能とかなくても、生きてちゃだめなんてことはないよ
なぜこんな才能ある人たちが?とは思ってしまうけど、凡人だったらいいってわけではない+14
-0
-
1466. 匿名 2020/10/19(月) 21:37:52
今日から始まるドラマの主題歌なんだよね?
赤い公園...
言っちゃなんだけど、こんな時に自殺なんてする!?
これまでの芸能人達の自殺と言い、おかしすぎるでしょ??
絶対自殺なんかじゃないよ、これ!!
+30
-62
-
1467. 匿名 2020/10/19(月) 21:37:55
>>1428
俺って誰だよ+7
-1
-
1468. 匿名 2020/10/19(月) 21:38:23
>>1325
平成のいろいろって震災やオウムが代表的かな
なんにせよ、毎年何かしらあるね
+2
-0
-
1469. 匿名 2020/10/19(月) 21:38:35
赤い公園って名前、ホラーっぽいというかサスペンスっぽいというか…+7
-5
-
1470. 匿名 2020/10/19(月) 21:38:39
老若男女関係なくじわじわメンタル削られる人が増えたんだろう。
距離感を取るのがこれ程難しいとは思わなかったよ。
まだ一年振り返るには早すぎるけどなんだったんだろうこの一年。流石にキツいわ。
+27
-1
-
1471. 匿名 2020/10/19(月) 21:38:44
>>1
若い人ほど死にたがり、年寄りほど生にしがみつくのはなぜ+110
-3
-
1472. 匿名 2020/10/19(月) 21:38:58
>>1466
迷探偵引っ込んでろ+39
-11
-
1473. 匿名 2020/10/19(月) 21:39:08
>>127
いらないおじさんも誰かの息子で、もしかしたら誰かの夫で父親、祖父かもしれない
いらないおじさんのんてこの世にはいないよ+85
-1
-
1474. 匿名 2020/10/19(月) 21:39:10
赤い公園好きで良く聴いてる。
新しいアルバムも良かった。
あんなに才能があるのにどうして…+3
-1
-
1475. 匿名 2020/10/19(月) 21:39:44
>>1460
ウェルテルって日本人ではないけど、、、+3
-25
-
1476. 匿名 2020/10/19(月) 21:39:47
>>586
>>599
私、群発頭痛持ちなんだけど、発作が起きた時は高濃度の酸素注入する応急処置を受ける事はよくあるよ。
自分の場合は半年〜1年に数回の発作ってスパンだけど、今年はコロナの影響もあるのか4回くらいの発作が起きてる。
サカナの一郎氏が群発持ちかどうかは分からないけど、頭痛発作時の慢性的な処置としての酸素吸入は割と良くある対処療法だと思う。
ただ、おぎははぎの人(だったかな?)が、慢性的な頭痛がキッカケで受診したら癌が発覚したとか言ってた話も聞くし心配にはなりますね。+16
-0
-
1477. 匿名 2020/10/19(月) 21:40:20
本当に自殺報道考えてほしいよ
数字が取れるからってワイドショーなどで長時間故人のプライバシーを掘り下げたり関係者に話を聞きに行ったりしないでほしい
報道で軽く触れるくらいでいい+32
-0
-
1478. 匿名 2020/10/19(月) 21:40:27
>>1
不安定そうな人ではあったよね。
一時期病気でお休みしてた時期もあったよね。+10
-1
-
1479. 匿名 2020/10/19(月) 21:40:40
>>1154
ふだんは偉そうにしても金クレクレ、俺たちは特別みたいに言うからだよ、
一般と同じ補償で我慢しなよ。+10
-6
-
1480. 匿名 2020/10/19(月) 21:40:47
季節の変わり目だし、あと生理になった人いない?会社の人と生理周期が重なるんだけど、気分がおちるよね+5
-1
-
1481. 匿名 2020/10/19(月) 21:41:00
>>1466
死にたいときはそんなの関係ないんじゃないかな+52
-3
-
1482. 匿名 2020/10/19(月) 21:41:49
>>1461
あーあ。そんなこと言うと明日大変なこと起こるよ。
+0
-6
-
1483. 匿名 2020/10/19(月) 21:41:59
>>1056
才能ある方の方がそれゆえの苦悩も多いのではないでしょうか
特にアーティストの人たちは感受性も豊かそうだから
普通が一番って言うでしょ?
凡人の私の悩みなんて、デブで痩せたいとかだし+40
-1
-
1484. 匿名 2020/10/19(月) 21:42:03
もうちょい科学が進歩すれば三浦春馬さんとかのコピーを造れるのにね。
もちろん性格はアダルトチルドレンとは全く違う天真爛漫な人。+0
-32
-
1485. 匿名 2020/10/19(月) 21:42:40
>>1105
苦しい言い訳はいりませんよ。+2
-1
-
1486. 匿名 2020/10/19(月) 21:42:52
>>303
めちゃくちゃ多いね+0
-0
-
1487. 匿名 2020/10/19(月) 21:43:39
>>1459
すごくわかる。+12
-0
-
1488. 匿名 2020/10/19(月) 21:44:46
>>1470
私がゆるいというか経験不足なだけかもしれないけど、人生最悪の年だった+2
-0
-
1489. 匿名 2020/10/19(月) 21:45:51
フジファブリックの志村さんが亡くなった時の
事を思い出してしまって辛い。
津野さんが持ってる少しアンニュイな空気感が
とても好きでした。
津野さんの、赤い公園の曲が1人でも多くの人の中で
鳴り続けますように。+46
-0
-
1490. 匿名 2020/10/19(月) 21:46:11
>>169
コロナの閉塞感とかもあるんじゃない?
2019年にはここまで無かった訳だし+13
-4
-
1491. 匿名 2020/10/19(月) 21:46:50
これだけ芸能関係の方々の自殺が多いと
一般人の自殺者はもっといるんだろうな...
死にたくはないけど生きることって難しい事ばかり。+24
-0
-
1492. 匿名 2020/10/19(月) 21:47:01
>>1453
わかる。辛くて仕方ない時期に、あるアーティストにハマって、ライブに行き、泣いて感動して元気になって、毎年ライブ行くのが生きがいになっていた時期があった。
今年はコロナ禍でライブが中止になり、ポッカリ寂しさを感じるし、ライブ動画やDVDを見たりして心を潤す日々。+39
-2
-
1493. 匿名 2020/10/19(月) 21:47:04
?!!!!
今年になってから、絶対零度聞いてハマってたのに!
今年はどうなってんの?本当に思いがけない人ばかり亡くなる。+0
-0
-
1494. 匿名 2020/10/19(月) 21:47:17
>>1459
わかる。自分の好きな人には何かあるなら全力で逃げてほしいと思ってる。表舞台に出なくなってくれていいから幸せでいてほしい。+24
-0
-
1495. 匿名 2020/10/19(月) 21:47:42
ご存知ない方ですが
ご冥福をお祈りします+1
-3
-
1496. 匿名 2020/10/19(月) 21:48:25
Twitterの急上昇ワード「赤い公園」だけ見て、「あ〜解散かな…やっぱり」って開いたら本当にびっくりした。なんなら津野さんだけは作家としてやっていけるだろうけど他の人はどうするんだろう、ぐらいに思ってたから。
特別ファンでもないしめちゃくちゃ聴いてるわけではないけど、津野さんは本物の天才だと感じてたよ+19
-0
-
1497. 匿名 2020/10/19(月) 21:48:31
葬儀の仕事をしてる。
先日、アラサーの女性の葬儀を施行した。
今年は本当に自殺が増えてる。
辛くて悩んでる人は自分でどうにかしようとしないで、家族や信頼出来る人に今すぐ助けを求めて欲しい。+60
-3
-
1498. 匿名 2020/10/19(月) 21:49:27
>>56
ねっとで不謹慎にイキるのはコロナ以前からだから単なる民度の問題。+11
-0
-
1499. 匿名 2020/10/19(月) 21:50:32
今、ラジオで津野さん話してるよ
J-WAVEです+2
-0
-
1500. 匿名 2020/10/19(月) 21:50:58
>>1466 燃え尽きたんじゃないかな。楽曲提供とか、作曲とか簡単に言うけど、生半可な神経じゃやってけないから。SMAPとかアイドルに起用されるとか、かなりの才能と努力がないと難関なんだよ。
+66
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する