-
1. 匿名 2020/10/18(日) 17:09:46
出典:news-pctr.c.yimg.jp
積水化学が優勝 3区新谷、区間新記録の快走 プリンセス駅伝 - 毎日新聞mainichi.jp第40回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝、11月22日、宮城県)の第6回予選会「プリンセス駅伝in宗像・福津」(日本実業団陸上競技連合主催、毎日新聞社、TBSテレビ、RKB毎日放送共催、福岡県宗像市・福津市など後援)は18日、宗像市の宗像ユリックスを発着点とする6区間42・195キロのコースに28チームが参加して行われ、積水化学が2時間17分3秒で優勝した。
1区岡田が突然倒れ 強豪の京セラ残り50m棄権 - 陸上 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com<全日本実業団女子駅伝予選会(プリンセス駅伝)>◇18日◇福岡・宗像市~福津市~宗像市(6区間42・195キロ)中継所まで残り50メートルだった。京セラの1区(7・0キロ)岡田佳子(22)は突如、倒れ込んだ。<略>脱水症状なのか、そのまま立ち上がれず、棄権するしかなかった。
+8
-6
-
2. 匿名 2020/10/18(日) 17:10:45
倒れた人大丈夫なの?+229
-3
-
3. 匿名 2020/10/18(日) 17:11:13
退屈+5
-28
-
4. 匿名 2020/10/18(日) 17:11:37
本人は自分を責めちゃうよね+86
-2
-
5. 匿名 2020/10/18(日) 17:12:18
+195
-4
-
6. 匿名 2020/10/18(日) 17:12:32
どんなに練習積んでても本番でこうなってしまうってスポーツは分からんもんだね+149
-0
-
7. 匿名 2020/10/18(日) 17:13:49
ニトリの人もゴールまであと数百メートルってところから蛇行してなんとかゴール、九電工もゴール前で立ち止まってゴールしたのかよく分からなかった。+121
-0
-
8. 匿名 2020/10/18(日) 17:14:22
>>5
全身痙攣してたよ
本当に怖いと思う、後遺症残らなければいいけど…+218
-2
-
9. 匿名 2020/10/18(日) 17:14:36
目と鼻の先だったんだよね。倒れた本人は一生悔やむだろうね。+84
-0
-
10. 匿名 2020/10/18(日) 17:19:34
痙攣してたし心配。
+37
-1
-
11. 匿名 2020/10/18(日) 17:20:40
痙攣してたらすぐ助ければいいのに、誰も手を差し伸べなかった。命に関わる事だったらどうするの?命より駅伝の結果の方が大切なの?+143
-11
-
12. 匿名 2020/10/18(日) 17:22:27
実業団って素晴らしいシステムだと思う。選手として大成しなくて志し半ばで辞めたとしても会社は辞める必要ないし。
+50
-1
-
13. 匿名 2020/10/18(日) 17:23:50
駅伝は見ていて感動もするけど大変な競技よね…。+47
-0
-
14. 匿名 2020/10/18(日) 17:24:00
脱水症状とみられるって記事にあったけど、ホントに助けないんだね。
記録の方が大事?マラソンしてる人は慣れてるのかもしれないけど素人からしたら何か皆薄情だなって思う。+143
-7
-
15. 匿名 2020/10/18(日) 17:26:16
>>8
痙攣だったんだ。
怪我が何かで立ち上がらない状況に悔しさで地面を叩いてる様に見えてた。+80
-2
-
16. 匿名 2020/10/18(日) 17:27:37
>>11
箱根駅伝とかでもそうなんだけど、審判員とか医療者が手をかけた時点で失格扱いになる
チームの監督が許可したわけじゃないからなかなか手を差し伸べれないんだよね
改善すべき点だと思う+217
-2
-
17. 匿名 2020/10/18(日) 17:28:49
手を触れたら失格になるから
本人も関係者も含めてギリギリまで救護とならないですよね。
駅伝やマラソンではよく見かけますが本当にハラハラする。+90
-2
-
18. 匿名 2020/10/18(日) 17:31:58
ボクシングでレフリーストップがあるように体調面から判断して強制的にやめさせるようにしないと、その時だけじゃなく、選手のその後にも悪影響だよ。
ほんと令和にもなって古代な考えのまんま。+108
-0
-
19. 匿名 2020/10/18(日) 17:33:14
>>11
駅伝ってそういうとこあるよね。選手の命より襷をつなぐ方が重要みたいな。
体調不良の場合は補欠登録の選手を代走にだせればいいのに。
既定のタイムを加算(次走の選手はそのタイムを過ぎるまでスタートできない)とかルールを決めて。+124
-1
-
20. 匿名 2020/10/18(日) 17:33:50
いつまでそんなルールのままにしてるんだって思う
しばらくそのままにされてて観てるの辛かったよ
+60
-0
-
21. 匿名 2020/10/18(日) 17:34:35
京セラは監督が辞任したり、チーム内でゴタゴタあっま上にルーキーだから気負いしてしまったのかな
後遺症等なければいいね+30
-0
-
22. 匿名 2020/10/18(日) 17:35:29
ゴール前に時計置いてるのホントあり得ない!
あれで勘違いして止まろうとしてるひと何人もいた!あれは運営のミス!+78
-1
-
23. 匿名 2020/10/18(日) 17:36:31
ゴールが見えてるけど倒れちゃうとかよくあるね
もう目の前が見えてない状況なのかな
+7
-0
-
24. 匿名 2020/10/18(日) 17:36:45
>>8
すごい痙攣してて画面越しでも怖かった
ご本人が一番辛いだろうし無事に回復してまた走れるといいな+87
-0
-
25. 匿名 2020/10/18(日) 17:39:05
この駅伝ってよく脱水症状になるね。
去年か一昨年のターンできない子も可哀想で見てられなかったな。+57
-0
-
26. 匿名 2020/10/18(日) 17:40:26
>>12
でも会社にいづらくて辞める人がほとんど。+33
-0
-
27. 匿名 2020/10/18(日) 17:40:40
>>7
ニトリの人は初出場で順位も順位だし相当プレッシャーかかってたと思う
仲間の人達が駆けつけて来た所は涙が出た+38
-0
-
28. 匿名 2020/10/18(日) 17:43:26
>>5
以前両膝を擦りむきながらハイハイで歩みを止めなかった人思い出した+126
-2
-
29. 匿名 2020/10/18(日) 17:48:18
>>3みたいに他人にケチつけるしか楽しみがない人間には退屈でしょうね、毎日が。+5
-0
-
30. 匿名 2020/10/18(日) 17:51:47
この倒れた子知り合いなんだけど、すごく真面目でいい子。責任感も強かったし、とても心配です。+91
-0
-
31. 匿名 2020/10/18(日) 17:56:23
正直強制自粛で練習不足の影響も結構ありそうと勘繰ってしまう…+2
-0
-
32. 匿名 2020/10/18(日) 17:58:31
新谷さんすごいね
昔なんかの試合の時に「ブランドのカバン欲しいから頑張った」って言ってて、正直な人で好きになったわ。+25
-2
-
33. 匿名 2020/10/18(日) 18:05:42
脱水とかかな?
心配…+7
-0
-
34. 匿名 2020/10/18(日) 18:06:24
去年から一昨年も何かなかった?
気失って逆走しちゃった子とかいたよね+10
-0
-
35. 匿名 2020/10/18(日) 18:06:46
新谷選手まじかっこいいわ
体格にも恵まれて、身体能力が高く
日本人離れしたダイナミックな走りで
今日出ていた日本人選手の中では群を抜いていた
毎回頭からハイペースで突っ込んでいって
ほとんどの試合で結果出してるのも素晴らしい
とにかくパッションが伝わる走りで、もっと注目されてもいいのになと思う
まぁキャラはクセが強いけど笑+25
-2
-
36. 匿名 2020/10/18(日) 18:15:08
>>5
写真出さないであげて😢+36
-3
-
37. 匿名 2020/10/18(日) 18:17:18
これ地元なんだけど
毎年のように脱水者出てるけど大丈夫なのかな?
今日はそんなに暑くなかったけど
10月の福岡はランナーには暑すぎるんじゃないかと心配+41
-1
-
38. 匿名 2020/10/18(日) 18:18:40
脱水症状は気の毒だったけど
あのレベルの選手はあれくらいになっても
本能みたいなもので数キロくらい走れる
本人はほぼ意識飛んでて、見てる方が辛かったりするんだよね
レース後に普通に立ってるところ映ってたから
大事には至ってなさそう(たぶん)
ルーキーでシード権争いで緊張もあったろうし
気温が上がって日差しが強かったから
コンディション面でも脱水に陥り易い状況
全体を通して給水の場面を見なかった気がしたので
そこはどうなってんのかな、と思った+18
-0
-
39. 匿名 2020/10/18(日) 18:22:03
>>11
THE 日本人!
って感じの根性論競技だよね。
+38
-2
-
40. 匿名 2020/10/18(日) 18:33:57
好きなタイミングで水分とっても良いようにしないと危ない。
怖くてみてられない。+15
-0
-
41. 匿名 2020/10/18(日) 18:52:42
プリンセス駅伝て超ダサい+13
-6
-
42. 匿名 2020/10/18(日) 19:02:26
せめて医療従事者は駆けつけても良いってなればなと思うけど。
+29
-0
-
43. 匿名 2020/10/18(日) 19:07:10
近くで声かけるのは良いの?
+1
-0
-
44. 匿名 2020/10/18(日) 19:33:31
こういうシーンが怖くて長距離系の生放送は観られない。吐いたりとかもするよね。前に休憩室で食事中にみんなが観てて、きつかった…
+2
-0
-
45. 匿名 2020/10/18(日) 19:43:56
ドクター、看護師の判断で水分補給なり処置なりして、引き続き参加できそうならまた参加するみたいな仕組みにしないと危ない。
いつまで昔のままのルールでやるの?+30
-1
-
46. 匿名 2020/10/18(日) 19:48:53
給水所あったから飲んだほうがいいかもね。飲む暇ないかもしれないけど+3
-0
-
47. 匿名 2020/10/18(日) 19:52:08
>>43
それはあり。箱根駅伝とかでもコーチがアドバイスしてるよね。+7
-0
-
48. 匿名 2020/10/18(日) 19:53:05
>>32
インタビュー見てても正直でまっすぐな人だと思う。かっこいい!+9
-1
-
49. 匿名 2020/10/18(日) 20:24:04
陸上部だったけど、長距離女子ってバタバタ倒れる人多め。
遠足じゃないけど、家帰るまで元気でいてこそ競技者だと思うんだけど。
という理由でゴールで倒れこむ川内優輝みたいなの嫌い。+3
-8
-
50. 匿名 2020/10/18(日) 20:39:51
>>35
中学時代はテニスやってたんだよね。
結構気が強くて高校時代から有名だったけど結果出してて尊敬してた。
区間新だっけ?感動した母が電話してきたよ+1
-1
-
51. 匿名 2020/10/18(日) 20:58:29
>>7
最近、駅伝でこういうの見なくなってたのに。昨日と今日で急激に気温が変化したのが悪かったのかな。+6
-0
-
52. 匿名 2020/10/18(日) 21:49:49
>>44
何の大会だか忘れたけど下痢便洩らしながら走ってた女性思い出した+2
-0
-
53. 匿名 2020/10/18(日) 21:53:09
>>46
給水ってどの区間もあったの?
箱根駅伝は給水がない区間もあるけど、こういう駅伝はどうなんだろう+3
-0
-
54. 匿名 2020/10/18(日) 21:54:58
近くに住んでいるので毎年沿道で応援しています。
今年は日なたは汗ばむ暑さで、選手達かなり苦しそうに走っていました。
選手の方達って間近で走ってるのを見ると、無駄な贅肉が付いていなくて、草食動物のような脚をしていますよね。惚れ惚れします。+2
-2
-
55. 匿名 2020/10/18(日) 22:37:28
>>7
選手はギリギリまで出しきって戦ってるんだね
+4
-0
-
56. 匿名 2020/10/18(日) 23:47:05
食事をかなり制限される競技だって知ってから見る目が変わりました。
生理とまったり体に悪影響でるまで頑張らなきゃいけないことなのかと…スポーツって健康的であってほしい+1
-1
-
57. 匿名 2020/10/18(日) 23:47:14
>>53
箱根駅伝は全区間に給水あるよ+3
-0
-
58. 匿名 2020/10/18(日) 23:54:44
>>50
気が強くなければ結果に繋がらないからね!スポーツには強気メンタルって必要なのよ
新谷さんは有言実行タイプなので好きです+2
-0
-
59. 匿名 2020/10/18(日) 23:58:42
>>7
いかにもゴールっぽいアーチより少し先が本当のゴールなんだけど、倒れ込むほどフラフラだったから勘違いしたんだろう、と解説者が言ってましたね。+0
-0
-
60. 匿名 2020/10/19(月) 00:00:22
>>56
オリンピック陸上男子選手のコメント
『スポーツ選手ってすごく健康的に見えるかもしれないけれど、限界まで追い込むからめちゃくちゃ不健康な集団なんです』とか
どのカテゴリーでも通常レベルのスポーツとは違うんですね!!+4
-0
-
61. 匿名 2020/10/19(月) 00:06:32
西原加純さんが走っていたのが嬉しい😄
もう31才になられたのですね
陸上選手なのにとても色白なのがびっくり❗️+1
-0
-
62. 匿名 2020/10/19(月) 00:50:13
>>49
楽しいを優先する遠足と、人と競う競技を同じに並べて考えてるのが意味不明。
+1
-0
-
63. 匿名 2020/10/19(月) 00:54:19
>>53
10キロ区間しかなかったかもしれない
短い区間にも給水設けてほしいな+3
-0
-
64. 匿名 2020/10/19(月) 01:41:45
>>25
あったね。
朦朧として違う道に行っちゃったり、蛇行したり
家族は心配で見ていられないよね
+3
-0
-
65. 匿名 2020/10/19(月) 05:30:37
気候のせいだと思うけどプリンセス駅伝で具合が悪くなる人が多いので
土地の相もあるのかと思い始めた。+5
-0
-
66. 匿名 2020/10/19(月) 09:38:44
>>15
明らかに様子おかしかったしどう見ても痙攣してたのに、悔しがってる風に見えてるあなたが怖いわ。手とかもぐにゃぐにゃしてたじゃん…。+3
-1
-
67. 匿名 2020/10/19(月) 22:21:00
>>28
去年だったかな?
同じプリンセス駅伝で、、だよね。
何でだろ?+0
-0
-
68. 匿名 2020/10/19(月) 22:27:20
>>37
昨日今日とちょっと暑かったよね。
半袖でもいけるくらい。+0
-0
-
69. 匿名 2020/10/19(月) 23:40:41
>>67
あれってプリンセス駅伝だったのですね。何か偶然とは思えない…
脱水症状でフラフラしてたのも同じだし。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する