-
1. 匿名 2020/10/18(日) 16:59:40
しかし10月12日、これが『せんももあいしーCh』に抜かれ、ヒカキンは4位に転落。王者が3本の指から漏れたと、ネット上でも密かな話題となった。
「『せんももあいしーCh』とは幼児3人によるチャンネル。娯楽施設『キッザニア』の体験やおもちゃレビューなどを行なっており、いわゆる〝キッズ向け〟にカテゴリされます。また、国内チャンネル登録者数1位にして唯一の1000万人超えである『キッズライン』も、タイトル通り子ども向け動画を投稿しているチャンネル。今のYouTubeは、キッズ層がメイン視聴者なのです」(WEBメディア編集)
思えばヒカキン自身も、手軽でバカバカしい動画が子どもから絶大な人気を博した人物。ネットでは〝ヒカキンキッズ〟なる俗語も生まれ、その影響力は計り知れないものがあった。どうやら、現在のYouTubeは子どもがメイン視聴者層であり、ここをターゲットにしたコンテンツが数字を伸ばす傾向にあるようだ。+166
-8
-
2. 匿名 2020/10/18(日) 17:00:18
すごいトピ画だな+235
-3
-
3. 匿名 2020/10/18(日) 17:00:34
ブームは過ぎ去りて想うモノ。+506
-4
-
4. 匿名 2020/10/18(日) 17:00:39
ヒカキンとか子供しか見てない
今はヒカルみたいに色んな層に好かれてる奴が強い+19
-153
-
5. 匿名 2020/10/18(日) 17:00:45
身体張らずに、ブランド自慢ばっかじゃ面白くないでしょ+868
-10
-
6. 匿名 2020/10/18(日) 17:00:58
逆にまだ4位な方が凄いと思う+810
-3
-
7. 匿名 2020/10/18(日) 17:01:04
諸行無常+202
-1
-
8. 匿名 2020/10/18(日) 17:01:13
始まりがあれば終わりもあるのと同じ+393
-0
-
9. 匿名 2020/10/18(日) 17:01:15
今更痛くもかゆくもないだろ+660
-1
-
10. 匿名 2020/10/18(日) 17:01:34
安定した職種ではないわな+286
-5
-
11. 匿名 2020/10/18(日) 17:01:43
栄枯盛衰は世の常+276
-3
-
12. 匿名 2020/10/18(日) 17:02:08
登録者層ってどこらへんかね+38
-3
-
13. 匿名 2020/10/18(日) 17:02:09
稼いだからいいんじゃない+542
-2
-
14. 匿名 2020/10/18(日) 17:02:11
商品紹介ばっかりだもん+300
-3
-
15. 匿名 2020/10/18(日) 17:02:20
キッズラインは登録者買ってる疑惑だからなー+402
-7
-
16. 匿名 2020/10/18(日) 17:02:27
4位でも並のYouTuberが束になっても相手にならないぐらい稼いだだろうし充分じゃない?+664
-3
-
17. 匿名 2020/10/18(日) 17:02:29
TVにも呼ばれなくなったね+125
-18
-
18. 匿名 2020/10/18(日) 17:02:32
子供がよくキッズ向けの家族全員ででているようなYouTubeみてるんだけど
私は全然興味ないしこの家族に利益がいくのかと思うとなんか許せない
それならHIKAKIN見てほしい+815
-25
-
19. 匿名 2020/10/18(日) 17:02:43
HIKAKIN、良い人そうだけど、面白いかと言われたら・・・
この人に限らずだけど買ってみたシリーズを私が嫌いなのもあるかもだけど+259
-3
-
20. 匿名 2020/10/18(日) 17:02:51
彼は今は投資に力入れてるから痛くも痒くもないと思う+294
-2
-
21. 匿名 2020/10/18(日) 17:02:52
すっかり忘れてたw+7
-3
-
22. 匿名 2020/10/18(日) 17:02:56
仮に凋落しても一生分稼いだから平気だろうね+416
-0
-
23. 匿名 2020/10/18(日) 17:03:09
でもヒカキンが一番有名じゃない?+430
-5
-
24. 匿名 2020/10/18(日) 17:03:10
>>1
今はユーチューバー事務所の代表なんでしょ?
他に比べれば将来安泰だよ
+425
-1
-
25. 匿名 2020/10/18(日) 17:03:13
もう十分稼いでるだろうし、別に順位にこだわる必要ないんじゃないかな+245
-1
-
26. 匿名 2020/10/18(日) 17:03:48
この人は人気落ちたとしてもYouTuberとしてはレジェンドでしょ+486
-2
-
27. 匿名 2020/10/18(日) 17:04:04
キッズ向けって需要あるんだね
YouTube見てるの子供が多いもんね+23
-1
-
28. 匿名 2020/10/18(日) 17:04:15
>>25
順位にこだわるのは下々だけだろうね+66
-0
-
29. 匿名 2020/10/18(日) 17:04:21
金にモノを言わせて爆買いする企画は擦られ過ぎたんだよね。ヒカキンだけじゃなくて他のYouTuberのネタもそうだけど。+143
-2
-
30. 匿名 2020/10/18(日) 17:04:22
>>18
なんで許せないの?笑
ひがみ??+20
-72
-
31. 匿名 2020/10/18(日) 17:04:24
もう一生暮らせるぐらい儲けたでしょ+146
-2
-
32. 匿名 2020/10/18(日) 17:04:41
>>18
わかる。子供の顔晒して金儲けしてる親に嫌悪を感じてしまって結局[ヒカキンなら観ていいよ]と言っていることがある…+612
-9
-
33. 匿名 2020/10/18(日) 17:04:53
この人に興味無さすぎて、変顔芸のYouTuberかと思ってた… というより、今も変顔する人としかわかってない+11
-2
-
34. 匿名 2020/10/18(日) 17:04:59
Hajimeはもっと凋落してるね+75
-4
-
35. 匿名 2020/10/18(日) 17:05:10
見たことないし見ることもない+18
-0
-
36. 匿名 2020/10/18(日) 17:05:30
+46
-21
-
37. 匿名 2020/10/18(日) 17:06:08
ヒカキン、はじめシャチョー、ヒカル
もう限界でしょ
けいちゃんチャンネル最高+5
-42
-
38. 匿名 2020/10/18(日) 17:06:14
名前が知れてなんぼじゃない?+8
-0
-
39. 匿名 2020/10/18(日) 17:06:31
そもそもこの人がテレビ出て色んな層に知れ渡った頃にははじめしゃちょーが1位だったよね
HIKAKINの方が貫禄あるし人見知りしないからテレビに使いやすかったのかもしれないけど+126
-1
-
40. 匿名 2020/10/18(日) 17:07:26
これからどうやって生きるんだろうねヒカキンは
+2
-14
-
41. 匿名 2020/10/18(日) 17:07:32
>>5
変な身体張ったり迷惑動画あげるYouTuberに比べたらブランドレビューなんてかわいいもん+380
-5
-
42. 匿名 2020/10/18(日) 17:07:33
>>18
許せないとかはないけどイライラはする
子供は良いんだけど、癖のある話し方する母親が多くて+263
-1
-
43. 匿名 2020/10/18(日) 17:07:36
>>幼児3人によるチャンネル
ハァハァいってるロリコンもかなり居ると思う+95
-2
-
44. 匿名 2020/10/18(日) 17:07:55
ヒカキンが凋落というより色んなユーチューバーが出てきて成長してる感じ
ヒカキンは先駆けだし知名度もあるし、安定してる状態なんじゃないの+240
-1
-
45. 匿名 2020/10/18(日) 17:08:21
ヒカキンもセイキンも好きだよ!+138
-11
-
46. 匿名 2020/10/18(日) 17:08:34
>>35
極楽とんぼの、けいちょん
でしょ?
あれ、めちゃくちゃ面白いから観てるわ+1
-12
-
47. 匿名 2020/10/18(日) 17:09:06
>>30
それはあなたでしょ+6
-12
-
48. 匿名 2020/10/18(日) 17:09:14
キッズがメイン層なんだねー
時代を感じる
せんももとから知らないわ+116
-0
-
49. 匿名 2020/10/18(日) 17:09:18
寄付とかよくしてるし良いイメージしか無い
日本を助けてくれる人を悪く言いたくない+337
-2
-
50. 匿名 2020/10/18(日) 17:09:18
もう十分稼いだだろうし、この人の功績はYouTuberというジャンルを、職業として広めた事だと思う。+142
-1
-
51. 匿名 2020/10/18(日) 17:09:43
見てないけどチャンネル登録したままだ。解除すらめんどくさくて+7
-1
-
52. 匿名 2020/10/18(日) 17:09:52
本人は色んなクリエイターが出てきて嬉しいって言ってた。
まあもう十分稼いだし、気にしてないんじゃない?+57
-1
-
53. 匿名 2020/10/18(日) 17:09:53
>>37
けいちょんね+0
-0
-
54. 匿名 2020/10/18(日) 17:10:06
一位はだれなの?+0
-0
-
55. 匿名 2020/10/18(日) 17:10:19
>>32
キヨは?+1
-3
-
56. 匿名 2020/10/18(日) 17:10:52
1~3位って誰のチャンネル?
+1
-0
-
57. 匿名 2020/10/18(日) 17:11:14
4位に転落と言われてもYouTubeあまり見ない人たちも含めての知名度で言えば圧倒的にこの人じゃない?
3位に上がってきたそのチャンネルは全く知らないや自分は。
あとよく募金とかの社会貢献してるイメージがあるから、そのへんが他のYouTuberと違うのかなと思ってる。+72
-1
-
58. 匿名 2020/10/18(日) 17:11:17
ヒカキン今年は自分の時間を優先するようにするとか言ってたような+30
-0
-
59. 匿名 2020/10/18(日) 17:11:25
ヒカキンの名前しか知らない…YouTubeで何をしているのか見た事がない+7
-0
-
60. 匿名 2020/10/18(日) 17:11:51
>>5
体張ればいいってもんでもないけどね+181
-3
-
61. 匿名 2020/10/18(日) 17:12:35
>>54
>>56
多分
キッズライン
はじめしゃちょー
せんもも
の順だと思う+14
-0
-
62. 匿名 2020/10/18(日) 17:13:05
UUUMの大株主なんでしょ
余裕の余裕で食っていけるんじゃないの?
+61
-2
-
63. 匿名 2020/10/18(日) 17:13:13
>>18
公園で遊んでる動画とかあるよね。
他人の家のホームビデオ見て何が面白いんだろうて思う。+198
-0
-
64. 匿名 2020/10/18(日) 17:13:31
ヒカキン忙しいのは分かるけどゲーム放置するなら一言欲しい。+1
-3
-
65. 匿名 2020/10/18(日) 17:14:13
ヒカキンさん本人もYou Tubeに未練もなさそう。稼げなそうだと思ったら次のステップにいきそう。てか、当分働かなくてもいいくらい稼いでそう。+49
-0
-
66. 匿名 2020/10/18(日) 17:14:57
もう一生遊んで生きていけるくらいのお金稼いでると思うからいいんじゃないの+33
-0
-
67. 匿名 2020/10/18(日) 17:15:11
ステマTV+1
-0
-
68. 匿名 2020/10/18(日) 17:15:33
キッズ向けってなんでこんなに伸びるんだろうね
子供に需要があるとしても登録者数こんなにいくもの?+28
-0
-
69. 匿名 2020/10/18(日) 17:15:38
もうYouTuberとして前線でやらなくてもいいんじゃない?次のビジネスプランは既に考えてそう+5
-0
-
70. 匿名 2020/10/18(日) 17:17:13
キッズ系チャンネルって結局子ども使って親が荒稼ぎしてるだけなんだよなぁ+78
-0
-
71. 匿名 2020/10/18(日) 17:17:50
>>42
分かる
癖のある母親多いねw
うちの子はあまりああいうの興味なくて相変わらずヒカキンが1番好きみたい+70
-0
-
72. 匿名 2020/10/18(日) 17:19:27
>>4
確かにヒカキンは子供向け
でもだからといってヒカルが面白いかと言われたらそれは別+50
-1
-
73. 匿名 2020/10/18(日) 17:19:32
>>61
わざわざ有り難うございます。
やはりキッズチャンネルは強いんですね!+6
-0
-
74. 匿名 2020/10/18(日) 17:19:33
私がHIKAKINならすぐにYouTube辞めてニート生活満喫するよ
新しい動画上げなくても、自分が寝てる間にでも既に投稿してる動画が再生されたらお金入るんだもん
まあ立場上そんな簡単に辞められないだろうけど+55
-1
-
75. 匿名 2020/10/18(日) 17:19:44
判断力のない幼児を出してるチャンネルは総じて嫌い+56
-0
-
76. 匿名 2020/10/18(日) 17:20:54
キッズチャンネルとHIKAKINでは視聴者層が全く違うから比べる対象にはならない+10
-0
-
77. 匿名 2020/10/18(日) 17:22:42
大量に買って自慢はもういらないな。+4
-0
-
78. 匿名 2020/10/18(日) 17:23:08
ヒカキンより私の未来の方がヤバいわ+41
-0
-
79. 匿名 2020/10/18(日) 17:23:55
UUUMの社長にいずれかはなるよね。+0
-0
-
80. 匿名 2020/10/18(日) 17:24:01
>>61ありがとう。
子供が見れるって大きいんだなぁ。+6
-0
-
81. 匿名 2020/10/18(日) 17:24:33
>>5
うん、ブランド自慢は飽きた
+138
-3
-
82. 匿名 2020/10/18(日) 17:24:41
幼稚園児がキッズチャンネル、小学生がHIKAKIN、中高生がはじめしゃちょー見てるって勝手なイメージある+10
-1
-
83. 匿名 2020/10/18(日) 17:25:40
たまに見てるけどブランドの服着て高い調理器具とか高額食材で調理して食べてるの見ても庶民じゃ共感できる部分が少ない。調理が面倒な食材はとりあえずウーバーだしw
+5
-1
-
84. 匿名 2020/10/18(日) 17:26:32
ブランド動画って子供達は興味あるのかなっていつも思うわ。+12
-0
-
85. 匿名 2020/10/18(日) 17:26:48
今までYouTuberの動画とかそんなに見なかった人が見るようになって
その人達はHIKAKINを見るタイプじゃなかったからとかね
+0
-0
-
86. 匿名 2020/10/18(日) 17:27:20
UUUMの株も暴落してるしね+19
-0
-
87. 匿名 2020/10/18(日) 17:27:22
>>4
子供がいないからわかんないからヒカキンの人気度は知らんけど、少なくとも私の周りでヒカルのこと好きって言ってる人なんていないわ。その名前すら出てこんわ。
つーかYouTubeの話なんかしないわ。
むしろYouTubeにどハマりするのは個人の自由だがリアルで話題にして盛り上がってら大人がいたらなんか悲しくなるわ。+36
-4
-
88. 匿名 2020/10/18(日) 17:27:39
急上昇ランキングとか乗ってるの格闘家とかばっかり
素人と闘うやつ
あんなの格闘家じゃないyoutuberが真似しそうでやばそう+3
-1
-
89. 匿名 2020/10/18(日) 17:28:34
>>47
意味不 笑+8
-3
-
90. 匿名 2020/10/18(日) 17:29:24
>>31
一生どころかもう一生分余裕で暮らせるぐらい稼いでると思う+11
-1
-
91. 匿名 2020/10/18(日) 17:30:08
だってつまらんもん+0
-0
-
92. 匿名 2020/10/18(日) 17:30:28
前澤さんと何かしそう+0
-0
-
93. 匿名 2020/10/18(日) 17:31:29
ブランド物のタグを切らずに使ってるみたいだから困ったらそれを売れる+0
-0
-
94. 匿名 2020/10/18(日) 17:31:51
>>89
それはこちらのセリフです。+3
-7
-
95. 匿名 2020/10/18(日) 17:31:59
ヒカキンってセリフ一つ一つや笑い方とか、とにかく振る舞いすべてが計算しつくされてる感じがあるから苦手
でもだからこそ人気出て今の地位が確立されたんだろうけど
安心安全だから企業コラボが多いのは納得ではある+27
-1
-
96. 匿名 2020/10/18(日) 17:32:01
単純に飽きられただけなんじゃないの?
ヒカキン嫌いじゃないけど、たまにつまんないし。
お兄さんのセイキンの方が少しすきだったりする。+27
-2
-
97. 匿名 2020/10/18(日) 17:32:05
>>10
それはどの職業もそうだけど+16
-5
-
98. 匿名 2020/10/18(日) 17:32:21
>>63
世の中の変態が見てるかもね
公園の子、盗撮したら捕まるけど
全世界に公開してるなら見放題
+52
-0
-
99. 匿名 2020/10/18(日) 17:34:31
あまり詳しくないんだけど、YouTubeの動画ってずっと昔に投稿したものでも再生回数が増えていけばそれが収入になるの?
+17
-0
-
100. 匿名 2020/10/18(日) 17:35:07
キッズ系は別ジャンルだと思う
ただそのキッズに抜かれただけで記事になることか?
せめてベストテン落ちしたらにしてよ+15
-0
-
101. 匿名 2020/10/18(日) 17:36:43
>>83
私はむしろそれ系しかみてない
庶民でも出来ることやられても興味そそられないし+7
-2
-
102. 匿名 2020/10/18(日) 17:36:48
>>79
今、既に最高顧問でしょ?+22
-0
-
103. 匿名 2020/10/18(日) 17:39:30
世界で一番稼いでいるYouTuberも子供なんだってね。日本だけじゃなく世界的にキッズYouTuberが人気なんだな。+9
-0
-
104. 匿名 2020/10/18(日) 17:40:10
子供向け、子供がずーっとみてマジでうるさいからタブレット使えないようにしようかな+6
-0
-
105. 匿名 2020/10/18(日) 17:41:40
>>99
収益化されたチャンネルで上げられてる且つ内容がアウトじゃなければお金入る+5
-1
-
106. 匿名 2020/10/18(日) 17:42:37
>>5
最近はお金あるから出来るようなもの多かったもんね。
10万円分の高級フルーツでジュース作るとかヴィレバン貸切で1番高いもの買うとかさ。
視聴者にはなかなか真似できない。
昔はこの人もペヤングとかレビューしてたじゃん?笑+205
-3
-
107. 匿名 2020/10/18(日) 17:44:17
登録者数こそ及ばないものの、平均的な再生数が一番多いのはヒカキンだよね?平均して150万回くらい?2、3本に1本200万回とか、多いと400万回とかいってるよね。
前に登録したけど今は見てないとかあるから誰が多く見られてるのかは再生数のほうがわかりやすいけどな。+8
-0
-
108. 匿名 2020/10/18(日) 17:45:18
変な顔して喜ぶのは幼児だけよ+7
-0
-
109. 匿名 2020/10/18(日) 17:46:05
プリ姫でママが全く出てこない理由知ってる人いる?+7
-0
-
110. 匿名 2020/10/18(日) 17:48:44
>>4
ヒカルは圧倒的に男からの人気でしょ?それとも最近は女性向けの動画をやってるの?+21
-0
-
111. 匿名 2020/10/18(日) 17:50:01
せんももなんとかってチャンネル知らなかったけど登録者数の割に再生回数少な過ぎない?
古い動画は再生数凄いのあるけど最近のは10万再生届かないのすらあるし+12
-0
-
112. 匿名 2020/10/18(日) 17:50:46
この人高校生の頃もこみちに負けないくらいのボンバー髪型で陽気な感じがでてた
やっぱり陽キャが成功する時代なんだなって思った
インキャな私は社会に何の傷跡も残せずひっそりと誰にも気付かれずに去っていくんだろうな+3
-2
-
113. 匿名 2020/10/18(日) 17:51:44
>>105
ありがとう
じゃあヒカキンなんて投稿やめても一生安泰だろうね
+14
-0
-
114. 匿名 2020/10/18(日) 17:52:20
YouTubeは規約がどんどん厳しくなってきてるから、そのうち幼児をダシにした動画はNGになるかもよ。今だって普通のジャンルより広告単価低いんじゃなかったっけ?おまけに登録者を買ってるのが本当なら、動画投稿の純利益としてはHIKAKINよりだいぶ劣るんじゃないかね。+23
-0
-
115. 匿名 2020/10/18(日) 17:53:07
>>110
ヒカルさんはTIKTOK?をやりだしてから女性視聴者が沢山増えたから男ばっかりでもないよ
コメント欄やツイッターのリプは寧ろ女性の方が多いイメージです+4
-9
-
116. 匿名 2020/10/18(日) 17:55:06
ヒカキンじゃないけど、サンタさんから最新スマホもらった。みたいなYouTube、本当にやめてほしい。キッズ系ユーチューバーの誰かがもらえたからって今年頼むとか言ってる+10
-0
-
117. 匿名 2020/10/18(日) 17:56:33
>>42
そういやひめちゃんの所はどうなったの⁇
離婚はしてないんだっけ。+47
-0
-
118. 匿名 2020/10/18(日) 17:58:51
>>32
わかる、ヒカキンとセイキンならいいよって言っちゃう笑+75
-0
-
119. 匿名 2020/10/18(日) 17:59:39
うちの子供はキッズラインよりヒカキンが好きだよ+18
-0
-
120. 匿名 2020/10/18(日) 18:01:23
>>36
米津玄師はいってる!+11
-0
-
121. 匿名 2020/10/18(日) 18:02:29
>>26
サッカー界のカズ、野球界のイチローみたいな一目置かれる存在+21
-0
-
122. 匿名 2020/10/18(日) 18:06:12
初期の初期、コンビニ弁当食べてたHIKAKINがいいんだよ。+14
-0
-
123. 匿名 2020/10/18(日) 18:12:35
>>42
わかるw
この母親の声さえなければ…っていう動画結構ある+64
-0
-
124. 匿名 2020/10/18(日) 18:14:30
豪遊しなければもうYOUTUBER辞めても余裕で生きていけるよね。+8
-0
-
125. 匿名 2020/10/18(日) 18:21:41
>>18
私も子供をYouTubeに出してる親って大丈夫なのかと思う。そして子供にスマホ与えてYouTubeばっかり観せてる親もどうかと思う。+100
-2
-
126. 匿名 2020/10/18(日) 18:24:48
>>101
私もファーストクラスとか豪華客船のYouTubeは観てる。普段自分が経験することのない世界だから興味ある。+6
-2
-
127. 匿名 2020/10/18(日) 18:26:04
実はこの人のチャンネル一度も見たことない+8
-0
-
128. 匿名 2020/10/18(日) 18:27:24
>>1
単純につまらん
+1
-0
-
129. 匿名 2020/10/18(日) 18:28:51
いくら使ったって話ばかり
ヒカキンも何買ったって話ばかり
キッズ系も金あるなーと思う事ばかり
美容系もコスメ買いまくり
お金ばかりチラついてYouTuberつまんない+10
-1
-
130. 匿名 2020/10/18(日) 18:39:05
>>118
変なこと言わないし無難だよね+24
-0
-
131. 匿名 2020/10/18(日) 18:40:39
>>1
4位でも十分すごいじゃん…+15
-1
-
132. 匿名 2020/10/18(日) 18:45:21
HIKAKINもはじめしゃちょーもつまらないしなあ
安定して面白いのは東海オンエアと江頭くらいかなあ+5
-3
-
133. 匿名 2020/10/18(日) 18:45:54
>>32
特にさ、女の子晒してるの多いよね。
ロリコンホイホイチャンネル。
バカな親ばっかり。+58
-0
-
134. 匿名 2020/10/18(日) 18:47:17
>>1
むしろずっと1位だったのがすごいよ。
お疲れ様でした。
迷惑系とか、詐欺系(ナイトブラとか)とか
変なyoutuberが増えて被害者が拡大しないことを祈ります!+21
-2
-
135. 匿名 2020/10/18(日) 18:50:25
>>18
許せないとは思わないけど
よその子供が遊んでる動画なんて面白いんだろうか?と思う
これからもきっと見ることはないだろう+64
-0
-
136. 匿名 2020/10/18(日) 18:51:56
>>127
私も…w+0
-0
-
137. 匿名 2020/10/18(日) 18:52:15
この前久しぶりに見たら太りすぎててびっくりした。お腹どうした!?
『食べることが楽しみなんで』って言って痩せる気もなさそうだし、人気者なんだから周りが心配してる声をもう少し聞いた方がいいと思う。見てて不安になる。+9
-1
-
138. 匿名 2020/10/18(日) 18:54:23
>>122
わかる(笑)
家が大きくなればなるほど魅力が減っていってる気がする(あくまでも私主観です)+9
-0
-
139. 匿名 2020/10/18(日) 18:55:00
>>15
ありそう。
スマホ持てる年齢でもないし
大人が見ておもしろいんじゃないし
誰がそんなに見てるの?って思う+94
-2
-
140. 匿名 2020/10/18(日) 18:57:35
子供と動物、皆好きだからなー
私は動物しか好きじゃないけど+2
-0
-
141. 匿名 2020/10/18(日) 18:59:59
>>112
同じ学校だったんですか?+0
-0
-
142. 匿名 2020/10/18(日) 19:01:13
>>63
わかる、あと旅行行ってるやつ
上の子が下の子世話するやつとか
+18
-0
-
143. 匿名 2020/10/18(日) 19:04:32
>>15
そうなんですか?子供ユーチューバーの登録者層が謎でした。
子供が何回も観るから再生回数は多いだろうけど、なんでそんなに伸びてるんだろう…と今もわかりません。+70
-1
-
144. 匿名 2020/10/18(日) 19:06:16
見映えのいい芸能人でさえ好き嫌いあるから、一般人になるともっと好み出てくる
容姿だけじゃなく声や喋り方も苦手な人が多い+2
-0
-
145. 匿名 2020/10/18(日) 19:06:21
登録者数10万人で年収約100万って聞いたことある。
ヒカキン850万人はいるよね。
どんなけ貰ってるんやろー。+4
-0
-
146. 匿名 2020/10/18(日) 19:07:51
>>18
HIKAKINの動画は見ないけど、他の胡散臭かったり、炎上やらかしてるような人が、日本のYouTuber代表になって欲しくないから、とりあえずチャンネル登録している。+25
-0
-
147. 匿名 2020/10/18(日) 19:13:17
>>110
今も男人気中心だけどエミリンてんちむ門りょうコラボとかで女向けもやってる
あと若いイケメンいれたグループ活動もやり始めた+11
-0
-
148. 匿名 2020/10/18(日) 19:14:24
>>72
ヒカルは普通の人ができないことバンバンやるから漫画見たら感覚で楽しめるんじゃない?競馬でひとレースに1000万掛けたり。藤原竜也とのコラボのやつとか+4
-6
-
149. 匿名 2020/10/18(日) 19:17:17
>>141
うんち+0
-1
-
150. 匿名 2020/10/18(日) 19:19:40
ヒカキン見ていた世代が成長して離れていく時期なのかな+10
-0
-
151. 匿名 2020/10/18(日) 19:24:23
子供にタブレット渡しっぱなしの親とかいるからね。見せときゃ楽だからね。キッズ系が強いのはそういうことだよね。+18
-0
-
152. 匿名 2020/10/18(日) 19:25:34
最近見なくなったな〜+1
-0
-
153. 匿名 2020/10/18(日) 19:27:18
>>145
さすがに年収じゃなく月収100万じゃないかな
もちろん登録者数だけじゃはかれないけど…+8
-0
-
154. 匿名 2020/10/18(日) 19:34:45
>>118セイキンの安定感 安心感
+33
-5
-
155. 匿名 2020/10/18(日) 19:37:12
>>141
違いますよ。
ネットで晒されてる卒アルの写真見たんです
検索したら出ますよ+1
-0
-
156. 匿名 2020/10/18(日) 19:37:23
すしらーめんりくとはなおさんは、子供にいい影響与えてるから見せてる
+0
-0
-
157. 匿名 2020/10/18(日) 19:40:11
>>156
すしらーめんは知らないけどはなおは子どもに見せるには下ネタ多くない?笑
私はたまに見てるけど+1
-0
-
158. 匿名 2020/10/18(日) 19:46:25
>>18
分かりすぎてw
うちでは、子供が出るYouTube動画は禁止してるw
声が聞こえるだけでもイライラするわ+89
-2
-
159. 匿名 2020/10/18(日) 19:49:11
ブランド品買い集めも、いたずら系やってみた系も私はおもしろ味が全然わからないんだけど
ただのそこら辺の家族の姿を見て何が面白いのかもっと理解できない+1
-0
-
160. 匿名 2020/10/18(日) 19:50:57
>>18
子ども達も可愛くない(ブス)だし何が魅力なんだろうって思うよね。
愛嬌だけでは長い目でみたら無理。+80
-7
-
161. 匿名 2020/10/18(日) 19:51:02
YouTube信者は テレビは面白くないとか悪口言うけど 照明や音声やカメラワークやスタジオのセット、プロの人が手がけたものと比べて YouTubeは 当然 テレビの劣化版。 YouTubeで育った子達が 将来 テレビに携わったら 質が悪くなるんだろうなー。+3
-2
-
162. 匿名 2020/10/18(日) 19:53:00
>>5
ただの金持ち自慢だもんね
ヴィトン買いあさったりって
要は、皆こんな事できないでしょ?僕は金持ちだからこんな物も買えるんだよって言いたいだけ
視聴者には手に入らないって分かってるからこそ成り立つ自慢だし
昔のコンビニ弁当食べてる動画は面白いけど
+71
-13
-
163. 匿名 2020/10/18(日) 19:59:21
>>161
むしろその手作り感が良いんだよ
編集もプロに任せてるYouTuberより自分でやってるYouTuberの方が好き+5
-1
-
164. 匿名 2020/10/18(日) 20:07:50
HIKAKINのYouTube観てるとなぜか安心するから、暇な時にテレビみたいに動画流してるだけでもいい+16
-0
-
165. 匿名 2020/10/18(日) 20:10:01
>>23
ユーチューバー良く知らないけど
はじめしゃちょう?は?
少しイケメンだし。+1
-8
-
166. 匿名 2020/10/18(日) 20:10:08
>>18
めっちゃ分かる
せめて、ちゃんと内容が濃くて編集も上手なら商売として成り立ってると思うんだけど
ただのホームビデオをダラダラ流されてるだけみたいなチャンネルは胸糞悪いよ+69
-1
-
167. 匿名 2020/10/18(日) 20:17:59
>>5
ホントこれ。
昔のHIKAKINが好きだった+68
-1
-
168. 匿名 2020/10/18(日) 20:18:24
>>32
ヒカキンの凄いところは、親を不快にさせないで子供を笑わせるところだと思う。
多分、意識してると思う+75
-1
-
169. 匿名 2020/10/18(日) 20:18:47
>>18
しょーもないのばっかりだもんね
家の中にマグマとかw
おもちゃのクモつかまえるとかw
お父さんが鬼の面かぶったりとかw
うちの2歳児がつけるから嫌でも目に入る
+63
-2
-
170. 匿名 2020/10/18(日) 20:20:35
>>133
あー、わざわざ英語タイトルまでつけてるよね。
プールで水中から股の部分含めて映して流してるのは正気を疑った。
色眼鏡かけなきゃ微笑ましいんだけど、それに欲情する変態もいるからねぇ。
+24
-0
-
171. 匿名 2020/10/18(日) 20:23:05
ヒカキンって数年前は「音の出るゴミ」だの散々な言われようなイメージだったけど、YouTuber嫌いなガル民に認められ始めてるのすごいと思う
募金活動とかが知られたからかな
はじめしゃちょーは中途半端に顔が良いからか、未だにルックスを批判されがちな感じする+1
-1
-
172. 匿名 2020/10/18(日) 20:24:37
まるおともふこチャンネルでいいよ。そしたら毎日見る+11
-0
-
173. 匿名 2020/10/18(日) 20:30:29
>>3
よっしゃー!ヒカキン消えろ!!+0
-11
-
174. 匿名 2020/10/18(日) 20:33:58
YouTuberって、なぜ読みにくい名前なの?+0
-1
-
175. 匿名 2020/10/18(日) 20:52:32
>>15
買ってる疑惑を提唱したらボッコボコにされるのホント理不尽。誹謗中傷!アンチが嫉妬でー!とか。そういう感じだからファン含めて嫌いだわ。+28
-1
-
176. 匿名 2020/10/18(日) 20:54:03
>>5
まさかヒカルよりも金持ち自慢酷い人間になるとは思ってもみなかったよ
嫌味がないのがヒカキンのいいところだったのに+115
-1
-
177. 匿名 2020/10/18(日) 20:54:45
>>55
好きだけど言葉使い悪いし下品なこと結構言ってるから教育上はよろしくないんじゃ・・・+7
-0
-
178. 匿名 2020/10/18(日) 20:58:36
>>68
子供って気に入った動画何回も何回も見るからじゃない?+12
-0
-
179. 匿名 2020/10/18(日) 21:03:57
>>55
キヨは言葉使い荒いからなぁ
コラボでホラーとかグロいのやることもあるしなぁ+7
-1
-
180. 匿名 2020/10/18(日) 21:06:05
うちの4歳双子は、HIKAKINとプリ姫にハマってる。
プリンセスブームの娘二人には、ひめちゃんがものすごく魅力的に見えるらしい。
プリ姫→プリ姫→HIKAKIN→プリ姫って感じで、途中でHIKAKINを挟んでるww
少し前は、ひまわりちゃんねるとかんあきチャンネルにハマってたなぁ。
全部、チャンネル登録したままになってる。
朝と夕方、Eテレ見ずにYouTube見てるわ。
何が面白いかわからないけど、子供には面白いんだろうね。
+14
-1
-
181. 匿名 2020/10/18(日) 21:13:24
せんももあいしー、って初めて聞いたわ。
この人に限らず、今は地方に住むファミリーがユーチューバー富豪になる世の中なんだね。+4
-0
-
182. 匿名 2020/10/18(日) 21:15:56
辞めても一生遊んで暮らせるお金はあるでしょう+2
-0
-
183. 匿名 2020/10/18(日) 21:18:14
YouTuberって過去の栄光にも、お金が入るシステムすごいよね。
幼かった子供がヒカキンゲームズめちゃめちゃ見てるわ。+5
-0
-
184. 匿名 2020/10/18(日) 21:20:34
>>18
今24で学生時代ユーチューバー全盛期だったけど、今の時代ロリコンが子供の動画観てるって丸わかりなのに子供の顔出してる親ってバカすぎだと思う。
私の出身大学のチアリーディングのYouTube再生回数多くて驚いたらコメントが股間が云々書いてあってキモすぎたよ…せめて心に留めておけよ気持ち悪い。
実際高学歴エリートで子供の顔晒してるアホTwitterにもいないじゃん?
カップルチャンネルみたいに平均顔で頭悪けりゃYouTube以外に稼げないから生理や喧嘩やイチャつき載せれば中高生や野次馬はヤラセでも食い尽くから手を出すんだろうけど、憧れとかワザと煽って勘違いさせて裏掲示板でボロクソ叩かれてるんだし一生残るし目先の金にそんな価値無いよね。
芸能人は掲示板で元々家族晒されてるから大して変わらないから分かるんだけど。
今画像一枚で個人特定できるんだから危ないよね。
まぁそんなリスク考えてないからできるんだろうけども。+20
-3
-
185. 匿名 2020/10/18(日) 21:25:48
>>133
水着とか犯罪だよね。+18
-0
-
186. 匿名 2020/10/18(日) 21:27:11
>>1
今はなんかイメージで子供のYouTuberが鬼滅の刃のコスプレしとけば視聴率ぐんぐん上がるイメージ
よく見るキッズ層と大流行の鬼滅の刃で相乗効果+5
-0
-
187. 匿名 2020/10/18(日) 21:31:32
>>134
ほんとそれ
迷惑系とか、ナイトブラ詐欺の人なんか
今後の収益没収して欲しいわ
ちょっと休んで充電してすぐ復帰するし+8
-0
-
188. 匿名 2020/10/18(日) 21:43:41
>>15
キッズチャンネルって海外の視聴者が多いらしいよ
大人からしたら言語ありきの動画の方が楽しめるけど、小さい子はとりあえず自分と近い年齢の子と面白そうなおもちゃが映ってたら見ちゃうんだろうね
あと一つの動画を狂ったように何度も見るのも小さい子の特徴らしい+37
-2
-
189. 匿名 2020/10/18(日) 21:50:37
正直面白くない
人気コンテンツを初期からやっていただけの人だから+0
-0
-
190. 匿名 2020/10/18(日) 21:52:18
>>171
え?HIKAKINは子供向けだから元々がる民には人気だよ。+4
-0
-
191. 匿名 2020/10/18(日) 22:00:11
>>190
ほんとに!?と思って「HIKAKIN」で検索して一番古いトピ覗いたら、3コメ目で容姿叩き&大量のプラスだったよ…
やっぱりよく知らない新しい職業(というか文化?)をとりあえず叩くのがガル民なんだなと思った
ユーチューバーのHIKAKINが引っ越したマンションが豪華すぎる!ユーチューバーのHIKAKINが引っ越したマンションが豪華すぎる!girlschannel.netユーチューバーのHIKAKINが引っ越したマンションが豪華すぎる! こちらがHIKAKINが居住を移したマンションの様子。これは玄関からの眺めになるが、すでに超高級マンションということがよくわかる。 奥に進んでみると…ここはリビングのようだ。大きなソファとテー...
+2
-0
-
192. 匿名 2020/10/18(日) 22:14:07
>>14
子どもはそういうの見ないもんね+4
-0
-
193. 匿名 2020/10/18(日) 22:41:54
>>18
子供たちだけ写して商品開封して紹介するの嫌い。棒読みで開けてみまーすって言ってんの親が言わしてると思うと何かむかつく。子供で金儲けすんなよと。親二人が顔出して紹介してみれば?と思う。でも園児とかがよく見てるんだよなー。小学生になったら見なくなったけど。+25
-0
-
194. 匿名 2020/10/18(日) 23:00:14
>>188
うちの子も海外の言葉が分からない動画を毎回見てる。むしろお気に入り。
なにが楽しいのかな?と毎回思う。+19
-1
-
195. 匿名 2020/10/18(日) 23:08:27
これからはへずまりゅうの時代だよ+0
-2
-
196. 匿名 2020/10/18(日) 23:10:41
子供がゲーム系のYouTubeをよく見てるけど、口が悪いユーチューバーが多いなかで、ヒカキンは口悪くないし本人の性格も良さそうで、私のなかでは好印象。+13
-0
-
197. 匿名 2020/10/18(日) 23:20:42
最近、まるおともふこの動画がないから元気なのか心配してる。+5
-0
-
198. 匿名 2020/10/18(日) 23:27:21
>>5
コロナもあってブランド自慢とか食べ比べばかりになったんだろうけど、最近全然面白くない+18
-0
-
199. 匿名 2020/10/18(日) 23:42:32
日本で有名なYouTuberといったら?
ヒカキンと答える人が多いのでは?
YouTubeよく知らない人でもヒカキンは知ってるよ!という人も多い。
この圧倒的な知名度は登録者が1位とかもはや関係ないよね。+3
-0
-
200. 匿名 2020/10/18(日) 23:44:14
娘にYouTube解禁したら「このクソ女!」って言葉覚えて連呼してる涙
ヒカキンなら絶対言わない安心感がある。
+5
-0
-
201. 匿名 2020/10/18(日) 23:49:47
>>200
誰の真似してるのか気になる+5
-0
-
202. 匿名 2020/10/18(日) 23:54:37
最近のヒカキン動画って無駄に高いブランド物買い漁る動画かゲーセン景品動画ばかりなんだよね+4
-0
-
203. 匿名 2020/10/19(月) 00:05:36
>>10
遊んで暮らせるだけのお金はあるだろう+10
-0
-
204. 匿名 2020/10/19(月) 00:21:03
>>5
ヒカキンは昔の動画の方が面白かった!
最近はつまらなくて見ない!
セイキンの方が庶民的な紹介してて面白いかな+44
-2
-
205. 匿名 2020/10/19(月) 01:40:52
まるおともふこが最近出てこなくてつまんない。ただゴローンってしてるだけでもいいから毎日みたい。+2
-1
-
206. 匿名 2020/10/19(月) 02:22:38
>>9
それな。
というか、ここまで稼いでしまったら何を目標にしたら良いのか分からなくなるんじゃない?
昔は登録者や視聴数を増やす!金を稼ぐ!って事が目標だったろうし。だから身体を張ったり出来んのよね。
子供や家族も居ないなら守るものないし、尚更頑張る理由を見失ってそう+16
-2
-
207. 匿名 2020/10/19(月) 03:05:53
NHKの存在意義の1つとして子ども向け番組があるからと、子持ちになるとみんな激しくNHKに助けられたというけど、You Tubeで代替番組か動画が作られればNHKの役割一つは消えるな。
むしろ受信料で作ってるなら公式You Tubeに無料で子ども向けコンテンツ解放したほうが、再生数でNHKに広告収入が入るようになると思うんだけどな。+5
-0
-
208. 匿名 2020/10/19(月) 04:02:12
>>193
でも子供のおもちゃなのに、おじさんが開けてみるね〜て猫撫で声で言ってるやつもキモい。子供は隣で蚊帳の外。+9
-1
-
209. 匿名 2020/10/19(月) 04:11:36
フォトナはもういいかな…+0
-0
-
210. 匿名 2020/10/19(月) 06:44:06
HIKAKIN好きなうちの子たちは最近興味なくしたみたいだけどかわりに旦那がHIKAKINにハマってる。
高い物ばかり買って紹介してるのが子どもにはつまらないんでしょ。完全に大人向け。でも炎上するような言動行動しないしすごいわ。+10
-1
-
211. 匿名 2020/10/19(月) 06:51:31
>>117
え?なに?離婚騒ぎなの??+4
-0
-
212. 匿名 2020/10/19(月) 08:39:16
毎日朝から夜までユーチューブ見てる又は垂れ流してるけど
世界中のロリコンに毎日、新鮮なネタを無料で見せてる
キッズコンテンツは別チャンネルとして受け止めてるけどね
あおりでなく真剣にそう思ってます
エンタメチャンネルと同じものとは思えないよ
いくら登録者数多かろうと+8
-1
-
213. 匿名 2020/10/19(月) 09:19:08
トピも伸びてないしね+0
-1
-
214. 匿名 2020/10/19(月) 10:16:09
ヒカキンがんばれ!+4
-1
-
215. 匿名 2020/10/19(月) 11:24:32
ブランド自慢は小学生がみても面白くないよ
ヒカキン見ても古い動画見てる+0
-0
-
216. 匿名 2020/10/19(月) 11:51:29
>>208
すごくわかる(; ・`д・´)
やっべーーぞ!!
+0
-0
-
217. 匿名 2020/10/19(月) 14:27:17
女子供に流行った物はブームが過ぎるのが早い
+1
-1
-
218. 匿名 2020/10/19(月) 14:54:39
まるおともふこがもっと見たい!!
毎回まるおともふこ出して欲しいぐらい。
まるおともふこの動画は何回も観ちゃうけどHIKAKIN単体は観ない。+3
-2
-
219. 匿名 2020/10/19(月) 15:00:37
>>111
せんもも、昔は子どもが見てたけどかんあきのチャンネルより登録者数多いってあり得ないと思うんだけど
そんなに人気が集まるような動画作りではなかったよ
今は知らんけど+5
-1
-
220. 匿名 2020/10/19(月) 15:00:55
>>17
似たようなキャラの東大クイズ王が出てきたね。
松丸じゃない方。+0
-0
-
221. 匿名 2020/10/19(月) 15:03:14
>>18
すごいわかる!
ついてるとイライラしてくるし、カメラの向こうを想像すると家族で何やってんだよ…って言う、なんだろう?なんとか羞恥心?なんか恥ずかしい気持ちになる。
だったらヒカキンの方が全然楽しめるし猫可愛いし、普通にテレビ見てる感覚で観られる。+1
-1
-
222. 匿名 2020/10/19(月) 15:43:58
>>176
所詮成金だったってことよね…+3
-1
-
223. 匿名 2020/10/19(月) 16:08:00
>>90
どうちがうの?+1
-0
-
224. 匿名 2020/10/19(月) 18:11:52
つまらんくなった+1
-1
-
225. 匿名 2020/10/19(月) 18:34:18
ヒカキンて知名度は一番だけど再生数は前からそうでもなかった
動画内容もクリエイティブさがない+0
-0
-
226. 匿名 2020/10/19(月) 21:20:50
>>1
女の人がアンパンマンやバイキンマンのモノマネしながら人形動かしておもちゃで遊んでる動画をうちの3歳の子供がよく見るんだけど、モノマネが似せる気ゼロってくらい似てなくてイライラするんだよねw
そういう動画見るくらいならヒカキン見てくれって思うわ+6
-0
-
227. 匿名 2020/10/19(月) 23:17:13
最近人間味が無いというか、高感度気にしすぎてるのかなー。
「むしお」を育てだした時辺りからなんか違ってきた。
「これも命なんで」…ってなー。なんかなー。
それからゲームとコラボして、むしおキャラ作ったりして、結局金かよって感じなのもなんだかなー。+0
-2
-
228. 匿名 2020/10/19(月) 23:47:16
この人のYouTubeを観た事がない+1
-0
-
229. 匿名 2020/10/20(火) 00:04:53
>>15
1000万突破して、2か月でさらに200万人増えてる
それなのに1日前の動画とかは5万人すらみてないんよなー。
おかしいよね笑+4
-0
-
230. 匿名 2020/10/20(火) 00:10:29
>>229
特定の動画がめちゃくちゃ再生されてるからだと思う
総再生回数を見ればそんな不思議なことではないってとあるYouTuberが言ってた+1
-0
-
231. 匿名 2020/10/20(火) 00:49:31
>>1
うちの子はヒカキン喜んでみてるよ
私はヒカキンなら安心する
悪い言葉も行動もないし
他のYouTuberだと信じられない言葉遣いとか、ただただ調子乗ってウェーイ!みたいなバカ騒ぎのやつがあって、それみてるときは汚い言葉の動画やだな〜とか言っちゃう+1
-0
-
232. 匿名 2020/10/30(金) 00:42:08
>>7
盛者必衰+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
今や日本YouTuberの象徴と言えるほどの存在となった、老若男女に大人気のHIKAKIN(ヒカキン)。富と名声を兼ね備える現代の貴族である彼だが、ついに凋落の兆しが出てきたと話題...