ガールズちゃんねる

「食事写真のSNS投稿を強要」「吐くまで食べさせられ…」蔓延する“メシハラ”の異常な実態

85コメント2020/10/18(日) 19:37

  • 1. 匿名 2020/10/17(土) 14:37:49 

    「食事写真のSNS投稿を強要」「吐くまで食べさせられ…」蔓延する“メシハラ”の異常な実態 | 文春オンライン
    「食事写真のSNS投稿を強要」「吐くまで食べさせられ…」蔓延する“メシハラ”の異常な実態 | 文春オンラインbunshun.jp

    朝の情報番組で特集されたりするなど「メシハラ」が大きな関心を集めている。実際のところ、メシハラは昭和の時代によく見られたハラスメントだが、令和になっても上司や先輩に「無理やり食べさせられた」と訴える怒…


     グルメレポートのロケでは、実食用とインサート(料理をおいしそうに見せる別撮りの映像)用の2つの料理を用意する。番組を観る視聴者にはおなじみの光景だろう。

    「ところが、演者さんは少ししか食べないし、残すと店に悪いので、その料理はディレクターの命令で結局ADの僕が全部食べさせられるんです。ディレクターは『こんなうまいもの普段食べられないだろ。味わって食え』と恩着せがましいことを言うんですが、2軒も3軒も続くと吐きそうになりますよ。実際に後で吐いたこともあります」(同)
    (中略)
    大手IT企業に入社して2年目のEさん(24歳、女性)が語る。

    「IT企業ということもあり、入社早々、30代の男性上司が私のツイッターやインスタグラムのアカウントを確認してきて、それ以来SNSの投稿が全部チェックされるようになりました。上司が見るなら当たり障りのない内容しかアップしなくなりますよね? そうしたら『面白くない』と言われ、食事の様子の投稿を要求されたんです。 

    それで、普段の食事とかをアップし始めたんですが、すると今度は『お前は安いものばっかり食べているな』とケチをつけられ、彼氏とホテルのレストランで食事したら『パパ活やっているか?』とひどいことを言ってくる。もうホント最悪です」(Eさん)


    皆さんは“メシハラ”を体験または目撃したことありますか?

    +4

    -41

  • 2. 匿名 2020/10/17(土) 14:38:53 

    ない

    +88

    -2

  • 3. 匿名 2020/10/17(土) 14:39:17 

    ない

    +63

    -2

  • 4. 匿名 2020/10/17(土) 14:40:25 

    メシハラって言葉を今はじめて聞きました

    +105

    -2

  • 5. 匿名 2020/10/17(土) 14:40:26 

    飯腹

    +21

    -2

  • 6. 匿名 2020/10/17(土) 14:40:38 

    テレビ業界ってほんと体質が古いよね。
    時代遅れの体育会系が未だに多い環境ってイメージ。

    +126

    -1

  • 7. 匿名 2020/10/17(土) 14:40:50 

    ADの件は可哀想だなと思う
    テレビ見ててこの料理たちどうするんだろうとは思ってたけど…

    +191

    -1

  • 8. 匿名 2020/10/17(土) 14:41:15 

    ないです・・・

    +4

    -1

  • 9. 匿名 2020/10/17(土) 14:41:49 

    >>1
    メシハラって初めて聞いた。

    何でもハラを付ければいいってもんじゃないよ。

    +32

    -6

  • 10. 匿名 2020/10/17(土) 14:41:50 

    >>7
    それでたまにぽっちゃりとかいじるよね…

    +50

    -2

  • 11. 匿名 2020/10/17(土) 14:41:55 

    前者は可哀想だけど、後者はSNSやめればいいんじゃない?

    +113

    -0

  • 12. 匿名 2020/10/17(土) 14:42:11 

    旦那も体育会の会社で、上司に残飯処理させられるのが苦痛って言ってた
    若いんだから食えるだろ!って死ぬほど皿に盛られるって。
    時代遅れだよねほんと

    +75

    -1

  • 13. 匿名 2020/10/17(土) 14:42:14 

    給食を無理矢理食べさせられたことはある

    +30

    -1

  • 14. 匿名 2020/10/17(土) 14:42:19 

    ・SNSやってないんですよ
    ・見る専門なのでなにも発信してないです
    ・もうやめちゃいました

    で、よくない?

    +87

    -1

  • 15. 匿名 2020/10/17(土) 14:42:41 

    グルメ番組とかでも同じ日に何食も食べてて、最近じゃー芸能人なんてちょっとしか食べないくせにという気持ちになるので軽く流し見してる。
    日にち変えてでも同じ人が全部食べて欲しい。

    あとタカアンドトシのバス旅のよく見るほとんど残して、店をサーッと出るのも不快

    +59

    -0

  • 16. 匿名 2020/10/17(土) 14:42:49 

    >>9
    全部読みましたか?ハラスメントだと思いますけど

    +6

    -17

  • 17. 匿名 2020/10/17(土) 14:42:50 

    今ってなんでもハラスメント付けて新しい言葉作るよね

    ADの件はメシハラというより普通にパワハラ

    +37

    -1

  • 18. 匿名 2020/10/17(土) 14:42:59 

    IT企業のSNSの話は
    メシハラとかなんとかじゃなくて
    普通にセクハラパワハラ
    プライベートですからってブロックすればいいのに

    +46

    -0

  • 19. 匿名 2020/10/17(土) 14:43:14 

    30台でそんなおじさんぽいこと言うの?

    +4

    -1

  • 20. 匿名 2020/10/17(土) 14:43:16 

    大手IT企業の人の話はメシハラというより単なるハラスメントでは?

    +27

    -0

  • 21. 匿名 2020/10/17(土) 14:43:30 

    芸能人の食べ残しなんか食べたらコロナうつるじゃん
    食べ物の前で喋りまくってツバ飛んでるし

    +27

    -0

  • 22. 匿名 2020/10/17(土) 14:43:40 

    個人的には「スタッフが美味しくいただきました」はいらない。
    食べ物を粗末にするなとか言われるだろうけどCM撮影で使われる食品とか普通に使い捨てみたいなものだし、ドラマだってシーン終われば捨ててる。
    バラエティだって欲しい画が撮れたら下げていいと思う。
    それがお店や生産者にプラスになっていれば。

    「マズい!」とかあえて汚く作って「食えねぇ!」とかは許せないが

    +24

    -3

  • 23. 匿名 2020/10/17(土) 14:44:09 

    若いから、いっぱい食べないとー!
    って若者は食べるもの、という固定概念で大盛りにされたりとかはたまーにある。
    少食なので厳しい。
    あまり食べないと、ダイエット中?みたいなこと言われるし。
    ナチュラルに悪気なくそういう扱いする人は中高年以上。

    +38

    -0

  • 24. 匿名 2020/10/17(土) 14:44:11 

    義母かな。いらないって言ってるのに強要してくる。だからもう行かない。

    +25

    -0

  • 25. 匿名 2020/10/17(土) 14:44:19 

    >>16
    ADの件はともかく、後者はメシそのものはあんまり関係ないような。ただのパワハラ。

    +20

    -2

  • 26. 匿名 2020/10/17(土) 14:44:23 

    小さい頃、教育の厳しかった親戚の家に泊まりに行くと、必ず「出されたご飯は残さず食え!」って言われて強要されていたのが苦痛だった。
    少食で漬物等が苦手だった、好き嫌いする自分も良くなかったのかも知れないけど、とにかく当時は苦痛だった。

    +33

    -1

  • 27. 匿名 2020/10/17(土) 14:45:33 

    >「僕は身長160センチ台前半の痩せ型なんですけど、筋トレをバンバンやっているゴリマッチョの先輩社員に『食べないから体が小さいんだ。もっと肉を食え』とステーキハウスに誘われたんです。すると、先輩は1キロ近い肉と大盛りライスを注文して僕に完食を要求し、おまけに料理が来る前にビールの大ジョッキを一気飲みさせられました。

    こういうの本当可哀想なくなってほしい

    +61

    -0

  • 28. 匿名 2020/10/17(土) 14:45:35 

    番組と直属のDやPによる
    今は働き方も改善されて逆に厳しいよ

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2020/10/17(土) 14:45:38 

    前の職場で、気の弱い男性新入社員が、
    飲み会で部長に言われて、激辛ラーメン食べさせられてました。
    本人も嫌そうでしたし、あれはメシハラだと思う。

    +18

    -1

  • 30. 匿名 2020/10/17(土) 14:46:28 

    もう食えないって言ってるのに田舎のばあちゃんはなぜ果物を剥き始めるのか。
    「梨あるから」「スイカあるよ」と
    その優しい笑顔に、いらないとは言えん…

    +30

    -0

  • 31. 匿名 2020/10/17(土) 14:46:37 

    女性のEさんのは「メシハラ」とはちょっと違う気が…
    若干パワハラだよね。

    「パパ活どうこう」のくだりはセクハラっぽいし。

    +20

    -3

  • 32. 匿名 2020/10/17(土) 14:46:44 

    >>15
    バスの時間迫ってるからと、すぐ出せるものお願いして一口くらいで出ていくよね
    一度、これだからタレントは嫌なんだって蕎麦屋の主人に怒られたの見たことある

    +37

    -0

  • 33. 匿名 2020/10/17(土) 14:47:18 

    福岡はメシハラ多い
    「ほら、食べんしゃい」って強要してくるおっさんがいる

    +2

    -2

  • 34. 匿名 2020/10/17(土) 14:48:02 

    メシハラではないかもしれないけど、学生アルバイトの頃、昼の同じ時間に終わるパートのおばちゃんがよくご馳走してくれたんだけど、例えばうどんを頼んだら、若い子は辛いの好きやろ、かけたろ、と、こちらがそんなにいらないと言っても一味をガンガンかけられたり、ソフトクリームも、ミニソフトで、って言ってるのにジャンボソフト頼まれたり、奢ってくれるから全部食べないといけないし、本当にキツかった。
    その二回でもう無理だと思って、用事があるからすぐに帰ると言うと、じゃあ次の日曜はなんかご馳走するから絶対あけておいてや、としつこく、付き合うとやっぱり無理なものを注文され、なんか怖くてバイトを辞めた。
    あれは嫌がらせだったのかなんなのかいまだにわからない。

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2020/10/17(土) 14:48:50 

    >>1
    残したら残したらで文句いう人がいるからでしょ

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2020/10/17(土) 14:48:54 

    >>16
    何でも【ハラ】スメントを付けるなよ!って事でしょう。

    あなたは事あるごとに「◯◯ハラガー❗」と騒ぐお方なんですか?😁👍

    +8

    -5

  • 37. 匿名 2020/10/17(土) 14:48:54 

    今でも小学校や幼稚園でも、担任の考えや方針で完食指導するクラスはある
    あくまで先生次第だから、厳しい先生に当たればウチの子のように吐くまで食べさらられたりする悲劇は現在でもある

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2020/10/17(土) 14:49:51 

    >>26
    私は祖母がたくさん食べろ系の人で嫌だった
    ご飯は茶碗2杯…お腹いっぱい食べてるのに少食だ、ちっとも食べないとブツブツ文句を言われて
    ご馳走さまでした。と言っても○○(私)はちっとも食べない…としつこく嫌味を言われて
    戦争を経験した世代だからご飯たくさん食べなさいって教育は分からないでもないけど
    嫌がってるのになんで勧めてくるのかね

    +20

    -0

  • 39. 匿名 2020/10/17(土) 14:50:16 

    >>31
    ハラ、ハラ、うるさいわ君は😩

    +3

    -3

  • 40. 匿名 2020/10/17(土) 14:50:46 

    >>26
    小さい頃の怖い大人からの圧力で食事残しちゃいけないプレッシャーってキツいよね
    萎縮して余計に喉通らなくなるし

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2020/10/17(土) 14:50:50 

    有吉ゼミの大食い企画、ぜんぜん食べないで残すのがほんと腹立つ!苦情多いと思うんだけど視聴率いいから続いてるのかな??不思議

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2020/10/17(土) 14:51:50 

    後で吐くとか店の人も可哀想

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2020/10/17(土) 14:52:08 

    子供の頃、母親からメシハラ被害に遭っていました
    毎食太っている親と変わらない量の食事を出されて
    残すことは絶対許されず毎回2時間以上かけて完食していました…

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2020/10/17(土) 14:52:14 

    >>12
    昭和な会社なんたね。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2020/10/17(土) 14:52:19 

    有吉ゼミの大食い企画のタレントの食べ物しもADさんが食べてるの…?

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2020/10/17(土) 14:52:59 

    ※あとでスタッフが美味しくいただきました



    ってやつの裏側な

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2020/10/17(土) 14:53:18 

    実父母に実家帰るとタベロタベロ言われるの辛い
    生理前便秘で気持ち悪くて食べたくない時でも
    どうせいつもろくな物食べてないからだ、うちのご飯は健康的だから食べれば治る、もっと食べろと
    果物もアレルギーあるから断ると好き嫌いするからダメなんだと言われる

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2020/10/17(土) 14:53:20 

    >>43
    それはメシハラじゃなくて毒親だね。
    でも食事用意しない毒親もいるからなあ

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2020/10/17(土) 14:53:24 

    >>1
    テレビのADさんが無理やり食べさせられる方の話、私(デブ)一人同行させてくれれば解決するから連れてってほしい。

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2020/10/17(土) 14:56:44 

    トピ画の箸…
    下品だな。

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2020/10/17(土) 14:56:56 

    会社でしょ 上司とか年が上の無能が要らないもの頼んで押し付けてくる 上司が注文して残した唐揚げだったかなんかの付け合わせを指差して頼んだものは残さずキレイに食べろ!って説教されたときは箸を音立てておいてごちそうさましたよ

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2020/10/17(土) 14:57:06 

    「スタッフが美味しく頂きました」ってやつ?
    スタジオ収録ならいくらでも処分出来そうだけど
    ロケはどうしてるんだろう?って思ってた

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2020/10/17(土) 15:02:51 

    >>7
    思ってた。
    本当にスタッフが食べてたのはいいけど、1人でそんなたくさんは無理だろう。
    苦しんで食べるなんて食べ物にも作った人にも悪いわ。
    それでスタッフが美味しくいただきましたってテロップ入れられてもねー。

    +51

    -0

  • 54. 匿名 2020/10/17(土) 15:03:16 

    残ったラーメンなんて冷めてるよね

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2020/10/17(土) 15:04:16 

    >>7
    これ、会食恐怖症の原因になりかねないよね。
    さらにはパニック障害とかも併発しそう。

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2020/10/17(土) 15:06:35 

    >>30
    それも
    もしかしてメシハラになるって事?

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2020/10/17(土) 15:09:48 

    >>36
    顔文字のセンス…

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2020/10/17(土) 15:13:50 

    >>38
    うちは母がいまだにそれ
    別に栄養失調でも激ヤセしてるわけでもないのに勝手なイメージで「少食だからそんな軟弱なんだ」みたいな思い込みで責めてくるのほんと迷惑だわ…
    あなたがよく食べる方なんだから自分と私を比べないでって言っても分からないみたいだしもう永遠に分からないんだろうなと諦めの境地

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2020/10/17(土) 15:18:09 

    >>24
    それを書きにきました
    姑は太っているので自分だけたくさん食べるのが恥ずかしいらしく私にも食べることを強要してきます
    姑の母の大姑は自分がいらなくなったご飯を私に食べさせようとしてきます

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2020/10/17(土) 15:19:44 

    義実家がメシハラ
    行くと必ず10品以上の料理が並びメインが鍋と手巻き寿司
    義父が昔力士だったせいで今も相撲部屋並み
    食え食え言われて本当にきつい
    お茶碗はどんぶりです

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2020/10/17(土) 15:21:28 

    >>1
    後半はただのセクハラでしょ?

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2020/10/17(土) 15:21:44 

    >>24
    完全に良かれと思ってるからなんともだよね
    うちの義母も、良かれと思ってわんさか作って食べろ食べろ攻撃
    しかも16:30とか。
    17:30とかまでなんとか引き伸ばすけど義父母は空腹でイライラしてる
    もう食べきれません!ご馳走様!したあと間髪入れずすぐ、菓子パン食べるか?果物食べるか?アイスあるぞ!と
    子供たちも夫もさすがに「もういいから!大丈夫だから!」と
    ありがたいんだけど押し付けだよね正直。

    酒も飲め飲めどんどん飲め、飲めない?あら酒飲めないんかー可哀想にねぇって。
    そのくせ義母は昔、鳥を絞めて捌くのを見てから牛豚鳥すべて食べられなくなって
    外食や買い食いなどて私たちが食べてると「嫌ー信じられない、気持ち悪い」扱いしてくる
    誰だって苦手なもの、食べられないものあるって自分で証明してるじゃないの…

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2020/10/17(土) 15:39:17 

    ロケって大勢で行くでしょ
    みんなで食べればいいのに

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2020/10/17(土) 15:45:17 

    >>30
    訪問介護パートしてるけど

    女性利用者様が果物を出して下さりますが…

    私は果物はそんなに好きじゃないので本当は食べたくないけど断るのが面倒なので我慢して食べる時があります。(断っても出してくる時も多々ある。)

    本当はカンベンしてほしい。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2020/10/17(土) 15:53:17 

    >>1
    密着映像とか公式がアップする写真に映り込むスタッフって、太ってる人多いよね
    マネージャーも
    不規則な生活と残飯や差し入れ食べるからかなあ

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2020/10/17(土) 16:04:31 

    >>12
    どんだけ時代遅れな職場。
    飲み会での一気飲みもやらされてそう。
    …その前に、仕事中もパワハラとか大丈夫なのかな?

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2020/10/17(土) 16:08:31 

    昨日のさんまのまんまで、さんまさんとぐっさんが話していたけど今のテレビ業界は上が多くて下が少ない逆三角形状態なんだってね。
    プロデューサーやエグゼクティブプロデューサーの人数が多すぎて中堅や若手が少ないって。番組のエンドロールに一度も会ったことがないプロデューサーの名前が出てくるって茶化していたけど、上が多いってことはそれだけパワハラが多いってことよね。こんな人たちがテレビ番組作っているんだもん、若い人はYouTubeに流れても仕方がないと思った。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2020/10/17(土) 16:11:47 

    >>32
    それ見てみたい!
    テレビだからって、せっかく作ったものをひとくちだけで出られたら、ガッカリするし、そのために他のお客さん入れられなかったら迷惑だし。
    ゆっくり食べて感想述べるようにしないと。

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2020/10/17(土) 16:29:30 

    >>1
    生活習慣病になったら一生つらい思いをするし、医療費かかって税金が上がるから、マスゴミ関係者は本当にくだらないことは止めてください。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2020/10/17(土) 17:06:52 

    >>12
    たまにじじいがそれ言ってくる
    「独身なんで既婚者より好きなときに好きなもの食べてますよ」って返してるw
    正直ジジイより外食多いから舌もこえてるし…

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2020/10/17(土) 17:24:39 

    飽食の時代ならではだね。

    戦争の時代を生きた祖父母の時代を思うと、申し訳ない気持ちになる。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2020/10/17(土) 18:56:36 

    友達複数人とご飯行って、他の人が注文したご飯を食べる前に写真撮らせてーって言っていちいち自分の好きなキャラのぬいぐるみと一緒に写真パシャパシャ撮ってSNSにタグ付けして載せるのはメシハラって呼んでもいいかな?写真終わるまで食べれないし、自分の頼んだ物を撮れば良いのに、さも自分のーみたくSNSに小出ししてる。私が拒否するとめっちゃキレて、ケチ!!とかいいじゃん写真だけなんだから!!とか言われる・・・

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2020/10/17(土) 19:09:37 

    自衛隊とか警察とか消防の学校で
    先輩が後輩に無理矢理ご飯食べさせるメシハラなら聞いた事あるけど
    そういうのもあるんだねえ

    理由をつけてちょっと狂い気味の人に絡まれてる感じ
    部下にそれっぽいの言う事で仕事してる錯覚に酔ってるというか

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2020/10/17(土) 19:15:23 

    今思えば小学生の時食べ終わるまで掃除が始まっててもずっと食べさせられてた子いたけどそういうのも入るのかな?
    あれ掃除中に食べさせるって普通に可哀想だよね

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2020/10/17(土) 19:45:10 

    >>39
    でも分類的には合ってると思うけど。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2020/10/17(土) 23:23:16 

    全て平らげてくれるリポーターだけ使えばいいよ

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2020/10/18(日) 07:12:35 

    >>30
    ばあちゃんの時代はみんな貧乏で農業だってそれほど技術発達してなかった
    何かをお腹いっぱい食べられる時代が来るなんて夢のまた夢だったから

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2020/10/18(日) 08:47:37 

    >>27
    こういうのさ、男同士の絆・上下関係みたいな感じで美談にされがちだけど、
    良い関係だと思ってるの上の人間だけだよね。やられる方は最悪だと思う。男の人でも少食の人普通に居るし。
    普通に陰湿なイジメだよ

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2020/10/18(日) 10:09:37 

    >>77
    いや、60代のばあちゃんも同じことする。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2020/10/18(日) 11:30:39 

    10年くらい前かな?新卒で光通信系の某OA機器販売の営業職に就いたんだけど結構体育会系な会社で、地方の営業所配属になって小規模でやってた時ヤバいのいたわ。そこの所長が私の先輩の男性社員にマクドのハンバーガー大量に買わせて吐くまで食べさせてゲラゲラ笑ってた。その先輩いじられキャラではあったけど、度を超えたかなりエグい事他にもさせられてた。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2020/10/18(日) 12:31:26 

    >>23
    横だけど、固定概念って言葉は日本語にありませんよ。

    言うならば、固定観念です。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2020/10/18(日) 12:32:38 

    >>79
    60代は戦後生まれじゃん。
    バブル世代の恩恵バリバリ受けた世代だよ。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2020/10/18(日) 13:08:56 

    シャリ詰めじゃんこんなの。極道かよ。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2020/10/18(日) 13:26:16 

    タレントが全部食べればいいのに、とは思ったけど、大盛りグルメ企画とかで見るような苦しそうな顔で食事を楽しんでない映像になりそうで、それはそれで嫌だ…
    テレビの世界もいつまでも古くてダメだね

    昔、ぐるナイのゴチで杏ちゃんがオーダーした料理全部残さず食べたって聞いてもっと好きになった
    途中でお腹いっぱいになってオーダーできなくて金額少なかったから負けちゃった、ってオチがあったw

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2020/10/18(日) 19:37:57 

    留学先でラテアートとお菓子作りが趣味の人がいたんだけど家に呼ばれて出された物をインスタのストーリーにタグ付けしてアップしないと機嫌悪くなる。
    本職は別だけどハイライトに他の人がプロみたい!凄い美味しい!ってストーリーに書いたものをまとめて閲覧できるようにしてあってなんだかなーって思います。(苦笑)これも一種のメシハラですかね?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。