ガールズちゃんねる

GoToを使って、いつもより高いホテルに泊まった方に色々聞きたい!!

1087コメント2020/10/30(金) 16:56

  • 501. 匿名 2020/10/17(土) 19:50:36 

    >>7
    安い宿なら多少は騒いでもオッケーだけどそれなりのお値段のところは迷惑なのでやめましょう。うちも子供がいるのでそういうところは両親に預けたりして夫婦だけで行きますよ。広いけどファミリー大歓迎ってわけではないので。

    +58

    -5

  • 502. 匿名 2020/10/17(土) 19:51:53 

    地元のずっと行きたかったホテルを予約しました。
    新幹線+宿泊のセットプランでもgotoトラベル対象なので、交通費込みでかなりお得に予約できました!
    再来月の予定ですが今からとても楽しみです^_^

    +4

    -0

  • 503. 匿名 2020/10/17(土) 19:52:15 

    >>10
    いつも高価格の宿や飛行機使って羽田から飛ぶけど、別に安くなってなくない??去年と同じ時期で同じ宿見たら割増だったー

    +5

    -0

  • 504. 匿名 2020/10/17(土) 20:00:33 

    >>33
    15時のチェックイン前に使えるんですか?
    チェックインしてからしか貰えないものかと思ってました。

    +8

    -0

  • 505. 匿名 2020/10/17(土) 20:01:59 

    外国人とかおばちゃんの団体いないから大きいホテルのバイキングも快適ですわ

    +2

    -0

  • 506. 匿名 2020/10/17(土) 20:09:12 

    >>504
    チェックインしないと
    使えないよ!

    +3

    -1

  • 507. 匿名 2020/10/17(土) 20:10:10 

    アンダーズ東京のスイート、すごく良かった!都民ですが久々にホテル泊まると気分変わりますね

    +7

    -0

  • 508. 匿名 2020/10/17(土) 20:10:22 

    リッツカールトン沖縄に行ってきた。
    地下の駐車場は車でうまるほど沢山人がきてた。
    プールサイドでのんびり過ごしました。
    人は多いけど落ち着いた客層で良かったよ。
    ラウンジの店員の接客は、リッツカールトン大阪の方が断然上かな。

    +8

    -0

  • 509. 匿名 2020/10/17(土) 20:14:13 

    >>98
    私も先日行ったけど、朝食の予約の事チェックインの時に聞かれてその場で調べてくれて予約とれたんだけどな。
    もしかして枠があいてなかったら食べれなかったのかな。

    +4

    -1

  • 510. 匿名 2020/10/17(土) 20:14:50 

    ゴートゥー批判は的外れよねぇ
    観光業には効果絶大よ

    +8

    -0

  • 511. 匿名 2020/10/17(土) 20:16:04 

    >>458
    東京のクラブフロアもそんな感じだった
    土曜日だったせいかスタッフさん忙しいみたいで、なかなか席に座れなかったりオーダーできなかった
    もっと安くても気持ちの良い接客してくれるホテルもあるしここじゃなくてもいいかなって思った

    +16

    -1

  • 512. 匿名 2020/10/17(土) 20:16:09 

    >>3
    連休前ギリギリでもだいたい空いてたって本当?
    コロナ禍の前から人気のある旅館は一年前〜半年前くらいには予約する人がいるからギリギリでも空いてるとかなかったけどな

    +5

    -0

  • 513. 匿名 2020/10/17(土) 20:19:31 

    >>399
    すご!
    おいくらしましたか?

    +3

    -0

  • 514. 匿名 2020/10/17(土) 20:19:48 

    じゃらんで予約した場合も、ホテルで宿泊者全員の身分証明書の提示が必要ですか?

    +1

    -1

  • 515. 匿名 2020/10/17(土) 20:21:26 

    >>40
    ダル!www
    粘着質すぎ〜

    +8

    -0

  • 516. 匿名 2020/10/17(土) 20:21:27 

    >>480
    そんなことないよ。
    西日本だからそもそも東京近郊と人口違うと思う

    +0

    -0

  • 517. 匿名 2020/10/17(土) 20:22:07 

    箱根で行った方いませんか?オススメ知りたいです。

    +2

    -0

  • 518. 匿名 2020/10/17(土) 20:23:00 

    >>512
    本当だよ。
    何回も書いたけどもちろん1年前じゃないと取れないところもあるけど、うちは仕事柄それは無理だからそもそもの選択肢にない。
    ギリギリで取れるところでも高いかめちゃくちゃ安いととれてたよ。

    +0

    -2

  • 519. 匿名 2020/10/17(土) 20:24:32 

    >>35
    それを見越して早く予約しなかったのが悪いね
    GoToでみんなワンランク上のホテルや旅館に泊まることなんてわかりきったことでしょ

    +12

    -0

  • 520. 匿名 2020/10/17(土) 20:24:51 

    >>487
    なぜ嘘っぽいの?
    わざわざ顔も知らない他人に嘘つかないよ。

    +0

    -2

  • 521. 匿名 2020/10/17(土) 20:28:02 

    >>352
    一人5万以上ってそんなに言うほど高級かな?
    露天風呂付きなら普通にそれくらいの値段するよ
    一人10万以上する高級旅館だってあるけど、そういうところ選べば?

    +10

    -1

  • 522. 匿名 2020/10/17(土) 20:28:37 

    >>158
    でもそれは一理ある。言ってもたかが35%引きだからね。庶民の手が届く価格の35%増って、そもそもそんなに高級?もっと良いホテルや旅館あるよ。

    +12

    -0

  • 523. 匿名 2020/10/17(土) 20:31:36 

    >>521
    西日本だと高級なんだよ、きっと。

    +0

    -6

  • 524. 匿名 2020/10/17(土) 20:31:47 

    高級ホテル使った旅行行きたいけど、家族が医療職と介護職で、遠出禁止令がでてる。
    旅行したい!

    +8

    -0

  • 525. 匿名 2020/10/17(土) 20:32:19 

    >>522
    35%引きって言っても14000円だからね
    多分一人4、5万くらいの宿が一番人気だよね
    それくらいの価格なら言うほど高級じゃないね
    一人10万以上の宿なら14000円引かれたくらいじゃ庶民は泊ろうとは思わないだろうからね

    +18

    -1

  • 526. 匿名 2020/10/17(土) 20:33:51 

    >>514
    宿による。
    20泊以上北海道から沖縄まで
    泊まったけど
    免許証確認されたのは
    2回だけ

    +2

    -1

  • 527. 匿名 2020/10/17(土) 20:40:32 

    1泊だけど宿泊した時はワンランク上のホテルにした。やっぱり良かったのでこれからもケチらずにいいホテルに泊まろうっていうきっかけになったよ。
    また来月隣の県にコンサートに行くんだけど、これもホテル予約した。別に帰れる距離だけど次の日出勤だからね。消費の掘り起こしになってると思う。

    +5

    -0

  • 528. 匿名 2020/10/17(土) 20:42:30 

    >>307
    海が見えていいね

    +3

    -0

  • 529. 匿名 2020/10/17(土) 20:44:59 

    >>173
    だよね〜
    この人はきっと無駄にマウント取りたいだけ。
    嫌な性格だよね。

    +12

    -0

  • 530. 匿名 2020/10/17(土) 20:50:53 

    >>370
    3の貴方はわざわざ他人への返信も覗きこんでるの?
    気持ち悪!

    +8

    -0

  • 531. 匿名 2020/10/17(土) 20:52:48 

    >>520
    つくのがガルちゃんw

    +3

    -0

  • 532. 匿名 2020/10/17(土) 20:56:58 

    >>137
    人が見ていようが見ていまいがきちんとするのが普通だと思ってたんだけれど、ここでは違う考えの人が多いんだね。

    +1

    -1

  • 533. 匿名 2020/10/17(土) 20:57:36 

    ネットで見たら、11月の3連休は北関東、南関東、信州は露天風呂付客室の温泉は全滅だった
    紅葉の季節だから人気だよね
    年末年始にはちらほら残ってるけど寒いのは苦手だし、3月まで旅行待とうかな

    +4

    -0

  • 534. 匿名 2020/10/17(土) 20:59:56 

    >>162
    屁理屈おばさん。
    gotoなんて期間限定だし、終わるまで待てば?
    ランクあげたら戻れないとか頭悪いのかな?そんな発想こそ貧乏そのもの。むしろお金持ってる友人。
    こんなコロナ渦で、人が増えてるgoto期間旅行なんてしないって言ってたよ?落ち着いてから行くって。
    あなたも便乗したかったけど、便乗出来なかったから腹たっただけだよね?五万なんて上には上がもっとあるよ!五万なんで格式高いなんて貧しいですね。
    可哀想ですね。

    +22

    -3

  • 535. 匿名 2020/10/17(土) 21:00:45 

    >>501
    安い宿なら騒いでもOKって考え方、止めようよ。どこでも人が集まる場所で騒ぐのは迷惑だよ。

    +29

    -0

  • 536. 匿名 2020/10/17(土) 21:04:18 

    >>488
    リッツで結婚式あげて、その後も何度も宿泊や食事に行ってますが、そんなに心配してなくても大丈夫ですよ。スパは今やってるのかわからないけどとってもいいです。ブライダルのときはエステも受けましたが、気持ち良くて最高でした!

    ラウンジのアフタヌーンティー もめちゃおすすめです!夕飯は選べるなら鉄板焼きのひのきざかがおすすめです!

    +1

    -0

  • 537. 匿名 2020/10/17(土) 21:05:06 

    >>3
    わくわくしてこのトピ開いたのに萎えたー。
    マイナス100回くらい押したい。
    たとえ今後の旅行のハードル下げられなくなったとしても3には関係ないのに。

    +21

    -0

  • 538. 匿名 2020/10/17(土) 21:05:23 

    >>3
    贅沢を覚えるとハードル下げるの難しい、なんてことはないけど笑
    露天風呂付客室にも何回か泊まってるけど、観光メインでホテルでは寝るだけでいいって時にはビジネスホテルに泊まることもあるし

    +6

    -0

  • 539. 匿名 2020/10/17(土) 21:07:41 

    gotoだからって毎週のようにインスタに自慢げにあげるのは、さすがに貧乏くさいなと思う。普段から旅好きならまだしも。

    +4

    -2

  • 540. 匿名 2020/10/17(土) 21:09:12 

    部屋に露天風呂付き、部屋食のプランで予約してなるべく他の客と接触しないようにしてたのに、朝食の食事どころで隣めっちゃ近い。
    ベンチの隣くらい近い。あと隣の部屋の子供の声がすごく聞こえた。割り引きなかったらもう行かない。

    +0

    -0

  • 541. 匿名 2020/10/17(土) 21:13:50 

    アマン東京泊まったよ
    gotoだったけど割引後でトータルで16万ぐらい
    高級ホテル好きで年に数回色々行ってるけどアマンは清潔感あってよかった
    しかしサービス面が他の五つ星と比べると色々と残念かもしれない

    +7

    -0

  • 542. 匿名 2020/10/17(土) 21:14:06 

    >>10
    やっぱりそうなのね。
    旅行で高級なホテルに泊まりたいって言ったら、いまはしょーもない奴もたくさん居そうだからやめようって言われて諦めてたとこ…

    +7

    -1

  • 543. 匿名 2020/10/17(土) 21:17:41 

    >>33
    私も経験済みです!
    私が予約したサイトは電子クーポンのみでした。
    ユニクロ行きたかったけど、紙クーポンのみだった泣
    札幌だと、電子クーポン可能なのは
    サツドラ
    ツルハ
    街中の百貨店系(PARCOのオルビスとかbeamsとかも対象でした)
    でした〜
    ヤマダ電器は、私が行った日はまだ端末来てないとかで今後電子クーポン使えるようになるっぽかったです。

    結局サツドラでビール1ケース購入wだけどかなりお得ですよね!

    +8

    -6

  • 544. 匿名 2020/10/17(土) 21:17:47 

    >>81
    ぷぷぷーー!
    元編集者って、、それであなたマウント取ってたのー?全然底辺じゃん!
    まぁ嘘か本当か分かりませんが、子育て中ならこんなとこ張り付いてないで、子供の事みてあげてね。

    +3

    -6

  • 545. 匿名 2020/10/17(土) 21:18:44 

    悪いけど「この機会だから二度とないと思って記念に家族旅行にステイしました!」って子連れで行った高級ホテルの話は全然参考にならないしホテルとしても旨味にもならないと思う。

    +7

    -3

  • 546. 匿名 2020/10/17(土) 21:20:36 

    >>514
    福岡県民ですが 楽天トラベルで予約した時は メールとQRコード見せて確認して終わりました。今日もとあるホテルに宿泊 ホテル予約サイトで直で予約しました フロントで確認のため免許証見せてくださいと言われそれから地域共通クーポン頂きました。予約の仕方やホテルにもよるみたいです

    +2

    -0

  • 547. 匿名 2020/10/17(土) 21:26:01 

    >>534
    鼻息荒いね。
    普通に、小学校が入試休みだし旅行したいなーと思ったら取れないから旅行はしないよ。
    お金持ちの友達の話はあなたご自身の事でもないのになぜ必要なのかわからないけど、しばらく行かないと思うよー。
    別に私が泊まるのは格式高いところ!なんて一言も言ってないし安くてだいたい5万はしてると言っただけだよ。

    +4

    -18

  • 548. 匿名 2020/10/17(土) 21:26:49 

    >>544
    元だよ。
    今は全然違う仕事。
    子どもはこんな時間まで起きてないよ。

    +0

    -3

  • 549. 匿名 2020/10/17(土) 21:28:00 

    >>531
    そうなの?
    わからないけど、それならあなたガルちゃんに染まりすぎでしょw

    +0

    -1

  • 550. 匿名 2020/10/17(土) 21:28:44 

    >>548
    朝から晩まで張り付いてコメントしてるじゃない?

    +1

    -0

  • 551. 匿名 2020/10/17(土) 21:30:51 

    身の丈に合わないことはやめた方が良いよ。
    ホテル、旅館の品位が落ちる。
    一流の人しか行けないから、一流ホテル、旅館。

    +5

    -11

  • 552. 匿名 2020/10/17(土) 21:36:50 

    >>15
    性格よくないとは思うけどクソとまでは思わないな。その通りじゃない?

    +11

    -20

  • 553. 匿名 2020/10/17(土) 21:37:17 

    >>551
    >>3さんはそれをずっと言ってるのにわからないガル民が多いよね

    +3

    -4

  • 554. 匿名 2020/10/17(土) 21:38:32 

    >>537
    一流ホテル、旅館の品位が落ちるからやめないと言っているのだと思う。
    帝国ホテルにTシャツ、短パンでこられちゃ、ホテルの人も困るよ。
    世の中にはステータスというものがあるの。

    +11

    -6

  • 555. 匿名 2020/10/17(土) 21:38:50 

    >>551
    わかる。日頃なかなかいけないところに安く泊まれた嬉しさからか、広い部屋の写真とかホテルの細かいところまでインスタとかに載せてる子見て微妙な気持ちになった。

    +9

    -1

  • 556. 匿名 2020/10/17(土) 21:40:45 

    >>555
    下品な行動で、そのホテル、旅館の格が落ちる。

    +4

    -1

  • 557. 匿名 2020/10/17(土) 21:40:58 

    >>554
    >>3は、> 次からハードル下げるの難しいからgo toじゃないと泊まれない人はやめたほうがいい。
    と言ってるから、ドレスコードとかの問題じゃなくない?
    そもそも>>3が泊まってるのって1泊5万程度の露天風呂付客室で言うほど高級じゃないよね

    +8

    -0

  • 558. 匿名 2020/10/17(土) 21:43:27 

    >>223
    GoTo利用しなければそんなに問題ないと思うけどGoTo利用だとひとりで予約と2人で予約は明らかに2人で予約の方が割引率が高くなるならひとりなのに2人分の割引受けるのって問題ないの?って思った。

    宿泊時に「同伴者は後で来ます」とか「急遽来られなくなった」とかでひとりで2人分の割引受けるの可能なの?
    現にGoTo利用したけど身分証明確認とか謳ってるけど東京解除になったからか確認されなかった。

    +2

    -0

  • 559. 匿名 2020/10/17(土) 21:44:33 

    >>557
    横だけど一泊の値段は書いてないから予想で書かない方が良いよ。話がこじれるから。

    +3

    -3

  • 560. 匿名 2020/10/17(土) 21:45:00 

    いい感じの年下の男の子と利用しましたが、泊まった翌日に音信不通になりました。
    せっかく素敵なホテルで楽しい時間過ごしても、嫌な思い出になりました。
    結果的に、誰と泊まるかが大事だと痛感しました。

    +4

    -5

  • 561. 匿名 2020/10/17(土) 21:46:17 

    >>557
    ドレスコードの問題ではなく、世の中にはその人に合ったステータスというものがあり、逸脱すると失礼になるということ。

    +2

    -2

  • 562. 匿名 2020/10/17(土) 21:48:02 

    >>560
    あなた軽いね。

    +3

    -2

  • 563. 匿名 2020/10/17(土) 21:51:11 

    天皇陛下や外国の首脳が泊まるところに、お金払うから問題ないだろと、庶民がズカズカと行くものじゃない、ということ。

    +4

    -0

  • 564. 匿名 2020/10/17(土) 21:51:18 

    >>557
    なんか1泊5万が一人歩きしてるけど、旅行するとなると安くてだいたい5万は出す感じで探してるけどそれはホテルで晩ご飯は別のとき、旅館やオーベルジュはご飯つきだから平均してもっとすると思うとどこかに書いたよ。
    私が言ったのはホテルの品格じゃなく、自分自身が今普通に泊まるランクに慣れてしまって安くてコスパいいね!みたいなところには泊まれないから、普段から行かないならやめたほうがいいとは書きました。過ごしやすさや快適さと値段は比例すると自分の経験で思ってるから。

    私になりすまして釣りっぽいコメントしてるのもいくつかあります。別に泊まれない人を馬鹿にしたりマウント取るつもりはないよ。

    +3

    -7

  • 565. 匿名 2020/10/17(土) 21:52:46 

    >>550
    今日午前中子ども達は学校行ってたよ。
    お昼からは夫と外で遊んでた。
    なに?我が家の1日の行動まで明かさないといけない?w

    +0

    -4

  • 566. 匿名 2020/10/17(土) 21:53:30 

    >>564
    それなら余計悪いわ。

    +1

    -0

  • 567. 匿名 2020/10/17(土) 21:53:40 

    >>3
    あなたの言いたいこと非常によくわかります。私も同じ。共感してプラスおしたらマイナス多くてびっくり。
    なぜこんなにマイナス多いのか不思議だなあ。
    読んでて別にイラッとしなかった。そんな私も叩かれるんだろうな。

    +2

    -15

  • 568. 匿名 2020/10/17(土) 21:53:56 

    >>560
    負けるな!
    gotoはまだ使える‼️

    +4

    -0

  • 569. 匿名 2020/10/17(土) 21:55:03 

    >>256
    😂

    +10

    -0

  • 570. 匿名 2020/10/17(土) 21:55:06 

    >>565
    きも、、

    +2

    -3

  • 571. 匿名 2020/10/17(土) 21:55:58 

    >>3
    あなたいちいち面倒なコメント返ししてトピずれだからもういいよ。
    泊まった感想とかのトピなんだから5万以上だかする「常宿がとれない」とか延長戦の愚痴はラグジュアリーな仲間とでもしてください。

    +11

    -0

  • 572. 匿名 2020/10/17(土) 21:56:12 

    >>565
    一日中張り付いて、家とかぐちゃぐちゃそ〜

    +1

    -7

  • 573. 匿名 2020/10/17(土) 21:57:18 

    >>39
    混むから義実家行けない→ラッキー♪ってならないあなたエライ

    +21

    -0

  • 574. 匿名 2020/10/17(土) 21:58:18 

    >>81
    何の関係があるの?とか言いつつ、編集者だもん!
    馬鹿なの?
    妄想嘘つきおばさんおつかれ!

    +1

    -1

  • 575. 匿名 2020/10/17(土) 21:58:21 

    >>560
    おいおいw!付き合うまえにやらしちゃダメだってば!

    +7

    -0

  • 576. 匿名 2020/10/17(土) 21:58:42 

    >>551
    本当よね
    貧乏人は身の丈に合ったところに泊まればいいのよ
    ただでさえ貧乏人が背伸びして高級旅館やホテルに泊まってるせいで格安旅館やホテルが困窮してるんだから

    +5

    -4

  • 577. 匿名 2020/10/17(土) 22:01:51 

    >>562
    というより、股が緩い。

    +1

    -2

  • 578. 匿名 2020/10/17(土) 22:03:21 

    >>572
    毎日家事してたらそんなにぐちゃぐちゃにならないよ。

    +2

    -0

  • 579. 匿名 2020/10/17(土) 22:04:17 

    >>570
    聞いてくるほうがキモいわ。

    +3

    -2

  • 580. 匿名 2020/10/17(土) 22:04:23 

    >>7
    1泊8万円もするところに泊まったら、近くで大騒ぎの子供がいてその騒ぐ子供を止めもせずリラックスしてる主がいるなんて絶望的だ。躾しようよ馬鹿かーちゃん。
    あんたはいいかもしれないけどこっちはリラックスできないんだよ!

    +82

    -1

  • 581. 匿名 2020/10/17(土) 22:04:53 

    >>575

    そうですよね。
    相手がまだ学生だったのに奢ってくれて、好きと言われたら本気にしてしまって、Go toで安く泊まれるし、タイミングいいかなと思ってしまいました。

    +3

    -1

  • 582. 匿名 2020/10/17(土) 22:05:26 

    >>577

    性欲に負けてしまいました(泣)

    +0

    -1

  • 583. 匿名 2020/10/17(土) 22:05:38 

    >>574
    どこが妄想嘘つきなんだろ?
    残念だけど妄想もうそもひとつもないよ。

    +1

    -1

  • 584. 匿名 2020/10/17(土) 22:06:27 

    >>29
    スパは閉めてるところが多いよー。

    +1

    -1

  • 585. 匿名 2020/10/17(土) 22:06:28 

    トピタイの話がしたいんだけど。

    この機会に普段泊まれないとこ泊まったり観光業を助けるキャンペーンじゃないの?
    ランク落とせなくなるとか個人の考えなんだから関係ないし、さっきからひたすらレスバトルしてる子持ちのおばさんしつこいよ。
    トピズレしないで。

    +22

    -1

  • 586. 匿名 2020/10/17(土) 22:07:25 

    >>557
    554さんは、ドレスコードのことだけを言っているんじゃないと思います。
    例に挙げたTシャツ、短パンは一般庶民、特に、若い層を風刺して言ったんだと思います。
    554さんも身の丈に合わないことはやめた方が良いと言っている。

    +2

    -0

  • 587. 匿名 2020/10/17(土) 22:07:32 

    >>82
    感想お待ちしてます♪
    て、スレ書込みトピ1ヶ月内だっけ?

    +1

    -0

  • 588. 匿名 2020/10/17(土) 22:07:37 

    >>582
    いいじゃん!
    あんた股がゆるい!とか言ってるおばさんも普通に性欲あるって!!じゃなかったら人の情事にだらしないだの股がゆるいだの口挟まないよww

    +5

    -0

  • 589. 匿名 2020/10/17(土) 22:09:16 

    >>582
    いいように利用されたんだね。
    男見る目を養った方が良いよ。
    さもないと同じこと繰り返すよ。

    +4

    -0

  • 590. 匿名 2020/10/17(土) 22:12:11 

    >>1
    1ヶ月前に予約してこの間行ってきた。
    評価めっちゃ高くて普段はいけないところだった
    料理めちゃ美味しかった
    温泉も広めで良かった

    +8

    -0

  • 591. 匿名 2020/10/17(土) 22:13:04 

    >>585
    いいや、GO TOは観光業を助ける事業であり、客側に得させることが目的ではない。
    よく趣旨を理解しておけ!

    +7

    -3

  • 592. 匿名 2020/10/17(土) 22:14:23 

    >>1
    愛犬いるから愛犬と泊まれる宿、部屋に天然露天風呂ついた宿ばかり宿泊してます!
    いつも夫婦で一泊10万くらい払っていたから28000円引きになるし、また二人では広すぎて割高なプール、露天風呂付き一棟貸し切りなど中々泊まれなかったところに既に2回宿泊
    来週も初めてのグランピングに、再来週は東京ステーションホテルに連泊します!
    一泊割引マックス使って6〜8万くらい
    12月以降は近場の高級ホテルでルームサービスで宿泊する予定

    +11

    -1

  • 593. 匿名 2020/10/17(土) 22:14:36 

    >>269
    私は2ヶ月後の予約したよ!笑
    本当は2月に予約したかったけどプランなかった
    つーか、行きたい日が雪まつり時期と被ってて鬱陶しい

    +3

    -0

  • 594. 匿名 2020/10/17(土) 22:14:50 

    いつもと同じ宿に安く泊まるって人ー

    +4

    -0

  • 595. 匿名 2020/10/17(土) 22:15:21 

    まさに今GOTOで来ています。
    皆ホテルの人に頑張ってー!って言いながらチェックアウトしていました。
    私もGOTOなければ行くことがなかった地域なので、ガンガンお金落としてきました!
    観光業の人たち踏ん張りどきです!応援していますよー!
    GoToを使って、いつもより高いホテルに泊まった方に色々聞きたい!!

    +14

    -0

  • 596. 匿名 2020/10/17(土) 22:16:03 

    なんか、一番笑っちゃうのは、謎の論争してる方々からは、高級ホテルに泊まった具体的な感想が全く無いことですね。
    何がしたいんだか。

    ただただ、素敵なホテルの宿泊体験談が聞きたいわ。

    +12

    -0

  • 597. 匿名 2020/10/17(土) 22:17:43 

    >>554
    帝国ホテル安いじゃんw
    汚いし
    GoToを使って、いつもより高いホテルに泊まった方に色々聞きたい!!

    +1

    -3

  • 598. 匿名 2020/10/17(土) 22:18:04 

    >>580
    子なしおばさん?
    だったら子供お断りのところを選べよ

    +1

    -33

  • 599. 匿名 2020/10/17(土) 22:18:15 

    >>595
    そうこれがGO TOの目的とするところ。

    +6

    -1

  • 600. 匿名 2020/10/17(土) 22:18:57 

    >>371
    お部屋素敵でしたよ。部屋により景観が皇居側、駅側とあり面白いです。部屋の種類も沢山あり、メゾネットもお勧めです。

    +5

    -0

  • 601. 匿名 2020/10/17(土) 22:19:01 

    >>595
    すごく綺麗な景色

    +3

    -0

  • 602. 匿名 2020/10/17(土) 22:19:35 

    >>589

    ありがとうございます。
    もう二度と軽はずみな行動をとらないように反省します。

    +2

    -0

  • 603. 匿名 2020/10/17(土) 22:20:14 

    >>428
    いやマジでね‼︎‼︎めちゃくちゃ静かだよね!
    うちの旦那の旅館少しだけ高めだけど日本人のリピーターも元々多いからコロナでヤバイかも言われてたけど黒字になったって言ってた。
    むしろインバウンド来てた頃はアレルギーはもちろん日本人もあるけど嫌いで食べられないものだのビーガンだの宗教で無理だの、こと細かくうるさかったけどそれ省いたらめっちゃ効率も上がったそう。

    インバ来てないよね?って言ったら日本人だけーだって。
    日本人だけでやっていけそうじゃん!

    +33

    -1

  • 604. 匿名 2020/10/17(土) 22:20:19 

    >>428
    実際日本で旅行で消費されてる金額の中で、インバウンドの占める割合って精々2割程度らしいんだよね。大半は日本人が国内旅行で使ってるお金ってこと。だからもう来ないでくれって思う。特に中国・韓国人。コロナの影響で海外に抵抗感じるようになった人が国内に流れるだろうし、清潔で穏やかな観光地を日本人同士で楽しみたい

    +40

    -1

  • 605. 匿名 2020/10/17(土) 22:20:43 

    >>600
    メゾネットになってるホテルって泊まってみたーい!!

    +0

    -0

  • 606. 匿名 2020/10/17(土) 22:20:53 

    >>458
    リッツカールトン大阪のクラブフロア年々品数減ってるし、ジムはスタッフいなくなったしどこも過剰なサービスは無くなった
    今やリッツカールトンランクに接客求めないわ




    +15

    -2

  • 607. 匿名 2020/10/17(土) 22:21:02 

    >>597
    必死だね。論破しょうと。
    よっぽど悔しかったんですねー。

    +0

    -0

  • 608. 匿名 2020/10/17(土) 22:21:35 

    いつもと同じレベルのホテルに泊まったけど、安くなった分食事をグレードアップした

    +5

    -0

  • 609. 匿名 2020/10/17(土) 22:21:50 

    >>560
    トピズレにも程がある

    +3

    -1

  • 610. 匿名 2020/10/17(土) 22:23:16 

    >>591
    この人、観光業助けるキャンペーンじゃ?って言ってるよ。
    客もお得に泊まれ観光業も潤うならいいんじゃないのかな?

    +4

    -0

  • 611. 匿名 2020/10/17(土) 22:23:58 

    >>609
    別にいいじゃん。
    不特定多数がいたら話題は展開するもんでしょw

    +1

    -1

  • 612. 匿名 2020/10/17(土) 22:24:11 

    >>609
    確かに。
    せめてどこに泊まったかくらい書いてほしい。

    +2

    -0

  • 613. 匿名 2020/10/17(土) 22:24:55 

    >>612
    傷口に塩を塗らせなくても…ww

    +1

    -0

  • 614. 匿名 2020/10/17(土) 22:25:01 

    愛犬と部屋に天然露天風呂ついた広い宿に泊まってきた
    150平米あって夫婦と愛犬でいつもなら一泊11万するから行けなかったけど7万くらいになったから行ってきた
    最高だったから12月にもいきます
    GoToを使って、いつもより高いホテルに泊まった方に色々聞きたい!!

    +18

    -0

  • 615. 匿名 2020/10/17(土) 22:25:33 

    >>610
    目的の話をしているだけ。
    理解力ないなー。

    +0

    -1

  • 616. 匿名 2020/10/17(土) 22:25:41 

    >>458
    そりゃあホテルは一見さんより常連客の方が大事よ
    もしくはあなたがホテルにふさわしくない客に見えたの

    +1

    -11

  • 617. 匿名 2020/10/17(土) 22:27:42 

    >>578
    毎日家事してますが、一日中ガルちゃんに張り付く事はできません。
    私も旦那も潔癖なので、、やる事はたくさんあるので、、ガルちゃんに張り付いてる妻なんて、、

    +3

    -0

  • 618. 匿名 2020/10/17(土) 22:28:25 

    >>616
    いいこと言いますね。
    激しく同意。

    +0

    -7

  • 619. 匿名 2020/10/17(土) 22:30:00 

    >>597
    一休で見てきたけど土曜以外は空室多かったから、庶民でもいいから泊まった方がホテルは喜びそうだね

    +2

    -0

  • 620. 匿名 2020/10/17(土) 22:30:03 

    >>597
    私も帝国ホテルはちょっと
    東京ステーションホテルとリッツカールトン東京予約してます

    +1

    -0

  • 621. 匿名 2020/10/17(土) 22:30:08 

    >>598
    子供お断りのところにもなぜか子供がいた。

    +19

    -0

  • 622. 匿名 2020/10/17(土) 22:30:39 

    >>554
    ホテル側もこの時期はある程度は折り込み済みじゃないかなぁ。その上でやっぱり来てほしければGoTo適用対象にするだろうし、格式の方が大事なら対象外にすればいいし。

    +3

    -0

  • 623. 匿名 2020/10/17(土) 22:31:30 

    >>597
    だよね、私都内に住んでるけど老舗なだけでちょっと古いし泊まりたいとは思わないわ。
    帝国ホテルのお菓子は美味しいと思うけど

    +3

    -0

  • 624. 匿名 2020/10/17(土) 22:31:55 

    >>616
    まぁ仮にそうだとして、そんなあからさまに態度に出すのはプロとしてどうなんだ

    +7

    -1

  • 625. 匿名 2020/10/17(土) 22:32:07 

    >>621
    それはホテルが悪い。
    私が行くホテルには「子連れで来た場合はキャンセルとさせていただきます。その場合宿泊料の返金はしません。」という内容の方が書いてある。

    +21

    -0

  • 626. 匿名 2020/10/17(土) 22:33:16 

    >>495
    そうそう。
    騒いでるクソガキの横でどうやって寛げるのかと。
    しつけのなってない子供は連れてこないで欲しい。
    たまにものすごく大人しくて心配になっちゃうくらいのお子さんもいるけどねー。

    +12

    -0

  • 627. 匿名 2020/10/17(土) 22:34:06 

    >>3
    お部屋に露天風呂!とか書きながら別のコメントではホテル派とか書いてる笑
    支離滅裂だよ!

    +5

    -0

  • 628. 匿名 2020/10/17(土) 22:34:35 

    >>604
    全くその通り。
    某国の観光客はうるさいだけで、金落とさないし。

    +26

    -0

  • 629. 匿名 2020/10/17(土) 22:35:40 

    >>564
    お金はあるけどあんまり頭が宜しくないんだろうね

    +0

    -0

  • 630. 匿名 2020/10/17(土) 22:35:56 

    >>555
    お金持ちでもそういう人いっぱいいるよ。
    レストランで一品ずつ写真載せてたりもするし、層なんて関係ないと思う。モラルの問題。
    五つ星でもインスタで検索すればズラーっと出てくるし、もはや写真のせいで品位落ちるとかないと思うわ。
    私が思う事とすれば、その写真に映り込んでしまわないように気を付けてることくらい。あとはどうでもいい

    +4

    -0

  • 631. 匿名 2020/10/17(土) 22:37:01 

    >>22
    同じです!こんな時こそ近場がいいかなって思って。予約も冬休み期間はすぐにいっぱいなのにまだ空きが全然あったので…
    有名な温泉地なのですが、近場だからいつも温泉だけ入ってました!
    今度初めて宿泊します!

    +12

    -0

  • 632. 匿名 2020/10/17(土) 22:37:02 

    >>626
    大人でもべちゃくちゃ大きい声で話してる人いるけどね〜

    +6

    -1

  • 633. 匿名 2020/10/17(土) 22:37:22 

    >>591
    Win-Winじゃん

    +0

    -0

  • 634. 匿名 2020/10/17(土) 22:38:52 

    >>458
    そもそもホテルスタッフにそこまでのサービス求めてないし、期待してない。どうせ薄給の馬鹿だし。
    大した学もないから人に仕える仕事してんだよ?親切であればよしだわ。

    +0

    -11

  • 635. 匿名 2020/10/17(土) 22:39:13 

    よかったよ。
    入籍日前に彼が気を遣ってサプライズで20〜30万するスイートルームコースを予約してくれた。
    Gotoと都民限定の上乗せのおかげで安く泊まれた。
    レストランもその分奮発出来た。

    +2

    -0

  • 636. 匿名 2020/10/17(土) 22:39:46 

    >>632
    このご時世に非常識な。
    こんなのが高い旅館やホテルに泊まるから、品格、品位、ステータスと言われちゃうんだよ。

    +0

    -0

  • 637. 匿名 2020/10/17(土) 22:41:09 

    >>630
    お金持ち、貧乏の話ではなく、品格の問題。
    金持ちでも下品な奴はいる。

    +2

    -0

  • 638. 匿名 2020/10/17(土) 22:41:41 

    >>617
    あなた達何してんの?特に旦那が編者者の人、こんなところで馬鹿丁寧に返信してて笑えるわ。必死すぎ、どーでもいいじゃん、こんな所でどう思われても

    +2

    -1

  • 639. 匿名 2020/10/17(土) 22:42:44 

    >>637
    日頃なかなか行けないってのは貧乏だからって事じゃないの?
    他にどういう意味があったんだろう?

    +0

    -0

  • 640. 匿名 2020/10/17(土) 22:43:17 

    >>564
    普段から行かないならやめたほうがいいとか、そのアドバイスが意味不明
    何かの節目やお祝いでいつもより奮発して旅行する人はいくらでもいるし、たった一回の旅行でそれ以下のランクには泊まれなくなるなんてことはないでしょ
    もしそれ以下のランクに泊まれなくなったとしても、そういう人は旅行の頻度を減らせばいいだけで、行く人の自由じゃない?
    過ごしやすさや快適さと値段は比例することは、あなたに言われるまでもなく誰もが知ってることだと思うよ

    +5

    -0

  • 641. 匿名 2020/10/17(土) 22:44:23 

    >>635
    そのサプライズが嬉しかったのなら問題ないですね。
    その場にいて、浮いてしまわない服装してたんですね。よかったですね。
    彼氏がそこについては、ヒントを出してくれてたのかな?
    それなら、すごい優しい彼ですね。羨ましい。

    +0

    -1

  • 642. 匿名 2020/10/17(土) 22:44:58 

    >>636
    得意顔で打ち合わせしてる人もいるよね。
    英語だから発音よく伝えようと自然と声も大きくなるし。
    ビジネスルーム的なのもあるんだから、そこでやって欲しい。
    視界に入るだけで疲れる

    +7

    -1

  • 643. 匿名 2020/10/17(土) 22:46:31 

    夏休みに家族でGOTOでホテルニュー淡路行った
    まだこんなにも盛り上がってなく混雑してなくてよかった
    ホテルのプールもミニウォータースライダー付きで子供が喜んでいた
    朝晩部屋食なので密になって食べることなくのんびりできた
    何よりよかったのが温泉
    棚田の湯とか全部露天風呂でオーシャンビューで良かった
    オススメです
    ホテルで使えるクーポン6千円もらったのでタダでお土産購入できました
    GOTOトラベルほんとお得‼︎
    GOTOイートのプレミアム食事券も2万円買ったら2万5千円分貰えた
    昨日デニーズ でランチに使って来週は北新地の寿司ざんまいで使うつもり

    +8

    -0

  • 644. 匿名 2020/10/17(土) 22:47:42 

    >>564
    私、多分あなたよりいい所泊まったりするけど、他人に対して何とも思わないわ。
    ゆっくりしに行ってるから、1人の時はAirPodsしてるし、周りもなるべく視界に入れないようにする。
    あなたも周り気にしないでリラックスすれば?
    そんなに他人が気になる?どこ行っても疲れるよ。

    +3

    -0

  • 645. 匿名 2020/10/17(土) 22:47:45 

    >>622
    ホテル側は背に腹は変えられないというところだよね。お金落としてくれないと立ち行かない。

    +0

    -0

  • 646. 匿名 2020/10/17(土) 22:50:39 

    >>579
    ねぇ、おばさん。
    誰も聞いてない。
    子供がいるって書いてたのに、朝から晩まで張り付いてコメント返してるから、子供の面倒みてあげて。って言っただけだよ?そしたら勝手に朝はどーとか説明始めたのあなたじゃない?頭大丈夫かな?

    +1

    -5

  • 647. 匿名 2020/10/17(土) 22:51:09 

    >>621
    これはホテル側がダメだね。アウトー。
    客が怒って、全額払い戻しでもいい事案。

    +16

    -0

  • 648. 匿名 2020/10/17(土) 22:51:27 

    >>581
    ま、何事も経験やな。

    次回から簡単にやらせたらあかんで。
    ええことないからな。

    +1

    -0

  • 649. 匿名 2020/10/17(土) 22:51:31 

    >>617
    土日は朝ごはん以外作らないからのんびりはしてる。
    でも家ぐちゃぐちゃでも汚くもないや。
    何を言ってもあなたも同じ穴の狢だよ!w

    +2

    -1

  • 650. 匿名 2020/10/17(土) 22:51:32 

    >>554
    あのさ、あなた本当にホテルよく利用したりしてる?
    色々な方がいるから品位も何もないよ。笑
    わあ素敵!品がある!なんて人ばっかりじゃないからね
    別にホテルの人も気にしてないと思うわ

    +1

    -0

  • 651. 匿名 2020/10/17(土) 22:52:34 

    >>638
    夫は元編集者だけど今は違うよ!

    +3

    -3

  • 652. 匿名 2020/10/17(土) 22:53:44 

    こういうときに高いホテル泊まらないとね

    +2

    -0

  • 653. 匿名 2020/10/17(土) 22:54:46 

    >>642
    英語話せる人に恨みでもあるのかな?
    悪意を感じます。
    この時期に、何語でも大声で話すなんてマナー違反ということ。

    +1

    -8

  • 654. 匿名 2020/10/17(土) 22:55:27 

    >>643
    見てきた
    良さそう
    人気みたいで1月末まで全部埋まってるけど

    +1

    -0

  • 655. 匿名 2020/10/17(土) 22:56:07 

    >>652
    政府の策略にまんまとはまっていますが、お金落としてくれるなら、経済が回りいいこと。

    +2

    -0

  • 656. 匿名 2020/10/17(土) 22:56:07 

    >>644
    予約とるときに最低ランクとして5万くらいと言っただけなんだけど、私が泊まるよりいいところってわかるの?
    その才能すごいと思う。
    泊まってて他人がどうこうは気にしてないしそんな事私は一言も書いてないよ。
    自分が普段泊まるところよりランク下げて旅行に行くのが嫌だから、そうなるならやめたほうがいいと書いただけ。

    +0

    -10

  • 657. 匿名 2020/10/17(土) 22:56:12 

    >>651
    なんでもいいけどw
    たかだかサラリーマンの分際でホテルの品が〜とか、普段泊まらない人たちは〜とか上から目線で言うのやめてくれる?
    どんぐりの背比べみたいで見苦しいw

    +2

    -0

  • 658. 匿名 2020/10/17(土) 22:56:58 

    >>656
    さもしい言い争いはやめたら。

    +4

    -0

  • 659. 匿名 2020/10/17(土) 22:57:16 

    >>657
    たぶん今はサラリーマンじゃないとか書き出すと思う!

    +0

    -0

  • 660. 匿名 2020/10/17(土) 22:57:43 

    >>627
    だからさ、がっつり観光するならホテルに泊まる。と書いたよ。
    のんびりしたいときは旅館で旅館なら露天風呂つきの部屋しかとらない。
    別に支離滅裂でもないし、この選び方は普通だと思うけど。

    +1

    -0

  • 661. 匿名 2020/10/17(土) 22:58:15 

    >>3
    的外れで不快なアドレスいらないわ。

    贅沢っていうか、コロナだから部屋風呂付き選んでるだけじゃん。

    +3

    -1

  • 662. 匿名 2020/10/17(土) 22:59:08 

    >>554
    >世の中にはステータスというものがあるの。
    いや、この話はステータス関係なくない?😅
    あと、高級ホテルにみすぼらしい格好していくかどうかは良識の問題なので「GoTo利用しないと高級ホテルに泊まれない人」が宿の品位を落とすと勝手に決めないでほしい。

    +0

    -0

  • 663. 匿名 2020/10/17(土) 22:59:12 

    >>653
    だってラウンジで打ち合わせしてる人って、だいたい外国人とかとしてない?だから言ったんだけど?
    事実、声大きいじゃないですか彼ら。
    今時英語話すくらいで何も思いませんよ、過剰反応しないでください。

    +1

    -1

  • 664. 匿名 2020/10/17(土) 22:59:16 

    憧れのクラシックホテルに泊まりました。
    せっかくなので高めの部屋にしました。
    緑豊かな環境で歴史ある建物、クラシックな調度品、スタッフさんはみんな穏やかで上品、うっとりでした。
    水圧だけは弱かった。

    +12

    -0

  • 665. 匿名 2020/10/17(土) 22:59:16 

    >>655
    予約でいっぱいだから成果は上がってるんだよね
    みんな羽伸ばしたいんだな

    +5

    -0

  • 666. 匿名 2020/10/17(土) 22:59:26 

    >>660
    それはあなた"だけ"の趣味趣向。
    勝手に一般化するな!!!

    +1

    -0

  • 667. 匿名 2020/10/17(土) 23:00:12 

    >>657
    ホテルの品格どうこう言ってるのは私じゃないよ。
    別の人。
    上から目線で発言してないよ。
    上から発言されたと感じるのは勝手に自分が下にいると思ってるからなんじゃないの?

    +0

    -1

  • 668. 匿名 2020/10/17(土) 23:00:57 

    >>666
    そんなことないよー。
    のんびりしたいから泊まってるって意見このトピでもいくつか見たし。

    +0

    -0

  • 669. 匿名 2020/10/17(土) 23:00:59 

    >>656
    だって最低5万なんでしょ?笑
    だいたいわかるよ、誰でも

    +0

    -0

  • 670. 匿名 2020/10/17(土) 23:01:16 

    >>662
    落としている人いるでしょ。
    子連れで周りに迷惑かけたり。

    +0

    -1

  • 671. 匿名 2020/10/17(土) 23:01:53 

    >>667
    いいえ、私はその上からあなたを蔑んで馬鹿にしてますw

    +0

    -0

  • 672. 匿名 2020/10/17(土) 23:01:53 

    >>669
    ホテルならね。
    食事がつく宿はもっと高くなってるよ。

    +0

    -0

  • 673. 匿名 2020/10/17(土) 23:02:38 

    >>668
    見たから便乗してる。見たそばから意見変えてるから、話が少しづつ変わってるのに気づけてない。

    +1

    -0

  • 674. 匿名 2020/10/17(土) 23:02:49 

    >>672
    うん、最低五万の旅館なんて泊まった事ないからわからないもんw
    その倍はするよね、普通

    +0

    -3

  • 675. 匿名 2020/10/17(土) 23:03:01 

    >>663
    得意顔でっていうの何?

    +1

    -0

  • 676. 匿名 2020/10/17(土) 23:03:02 

    >>671
    それはあなたの勝手だからお好きにどうぞ!

    +0

    -0

  • 677. 匿名 2020/10/17(土) 23:04:14 

    >>674
    ホテルなら最低ランクが5万と言っただけ。
    しつこいねーw

    +2

    -0

  • 678. 匿名 2020/10/17(土) 23:04:35 

    >>629
    お金ないからこんなに必死に書き込んでるんだよ

    +1

    -0

  • 679. 匿名 2020/10/17(土) 23:04:50 

    いいホテルの朝のビュフェは美味い
    ウェスティンホテルおすすめ

    +3

    -0

  • 680. 匿名 2020/10/17(土) 23:05:06 

    どうでもいいけど>>3のせいでつまらないトピになってる
    ずっとレスバトルしてるし

    +8

    -1

  • 681. 匿名 2020/10/17(土) 23:05:58 

    >>670
    まぁ日本人って子連れにシビアよね。
    海外は五つ星でも子供メニューもあるし、椅子も当たり前にあるし、なんならウェルカムだよね。
    客もニコニコ話しかけてきたりするし。学もあるから日本語で話しかけてくれることだって珍しくない。客層を見て余裕あるなーって感じするわ。
    日本人だけよね、眉潜めるの。

    +1

    -12

  • 682. 匿名 2020/10/17(土) 23:06:06 

    >>677
    むしろホテルの5万のがえ?だわ。

    +0

    -1

  • 683. 匿名 2020/10/17(土) 23:06:22 

    >>678
    あなたがしつこく絡むのはお金ないからなの?

    +0

    -0

  • 684. 匿名 2020/10/17(土) 23:06:41 

    >>682
    それもそうだよね笑
    ま、田舎の方らしいから

    +0

    -0

  • 685. 匿名 2020/10/17(土) 23:07:00 

    >>681
    海外でも子連れ禁止のお店はたくさんあるし、躾のなってない子供には厳しいよ

    +10

    -0

  • 686. 匿名 2020/10/17(土) 23:08:48 

    >>680
    3がいきなりアホなこと書くからだ。

    +7

    -0

  • 687. 匿名 2020/10/17(土) 23:09:01 

    >>682
    パレスホテル東京のクラブフロアでも44000円からだったよ。
    ホテルで5万出せばいいところ泊まれるよ

    +3

    -0

  • 688. 匿名 2020/10/17(土) 23:09:08 

    >>683

    この方はお金ないからある風に振る舞いたくって必死!ということが言いたかったんだと思いますよ〜。
    言葉を操る元編集者のご主人をお持ちなのに、あなたの理解力の乏しさったら。話通じてるんですか?ついて行けてますか?笑
    イライラされてること、察しますし同情します。

    +1

    -0

  • 689. 匿名 2020/10/17(土) 23:09:26 

    >>581
    まだお若いのかな。わたしもそういう失敗いっぱいしたからほんとわかるわ。笑 はやく素敵な彼氏つくってgoto終わるまでにまた旅行行って嫌な記憶を塗り替えられますよーに❣️

    +3

    -1

  • 690. 匿名 2020/10/17(土) 23:10:02 

    >>688
    わかってるよw
    皮肉とか嫌味って知ってる?

    +0

    -0

  • 691. 匿名 2020/10/17(土) 23:10:05 

    >>680
    本当それ。
    こうゆうコメントする人って書き込み禁止とかに出来ないのかな?
    凄く不快なトピになってる。

    +3

    -2

  • 692. 匿名 2020/10/17(土) 23:10:21 

    >>3
    すごく同じ気持ちです
    家も月一回主人と高級旅館へリピーター宿泊しているのに予約が取れない
    ゴートゥーとやらが終わるまで我慢して
    のんびり行きたいと思っています

    +8

    -2

  • 693. 匿名 2020/10/17(土) 23:10:57 

    >>682
    皆さんが絶賛してるリッツ大阪も5万以内で二人で泊まれるよーw日にちもよるけど。平日なら3万〜とか

    +2

    -1

  • 694. 匿名 2020/10/17(土) 23:11:20 

    >>691
    あなたのように絡む人と同罪だと気付け!笑

    +2

    -2

  • 695. 匿名 2020/10/17(土) 23:11:47 

    いろんな意見があるからいいのでは

    +1

    -0

  • 696. 匿名 2020/10/17(土) 23:13:17 

    >>693
    地方って凄いのね!

    +0

    -3

  • 697. 匿名 2020/10/17(土) 23:13:38 

    >>10
    多分これ一番思ってるのはホテルや旅館のスタッフだろね。安くなれば質の悪い奴が増えるのは当前さ。

    +16

    -1

  • 698. 匿名 2020/10/17(土) 23:13:58 

    >>695
    ホテルの感想を書くトピだからね
    しつこく何回もトピズレの話をする人はトピ主さんに失礼だから、自分でトピ立ててそこでいくらでも持論を語ってほしい

    +3

    -0

  • 699. 匿名 2020/10/17(土) 23:14:07 

    >>696
    皇居真前のパレスホテル東京もそんなもんだってばw

    +0

    -0

  • 700. 匿名 2020/10/17(土) 23:14:17 

    >>692
    毎月泊まってるなら、チェックアウト時に次回予約取っておけばいいじゃん?笑

    +2

    -1

  • 701. 匿名 2020/10/17(土) 23:14:22 

    >>694
    誰にも絡んでないです

    +0

    -1

  • 702. 匿名 2020/10/17(土) 23:14:42 

    >>681
    一般化しない方が良い。
    海外でも子供立ち入り禁止の公共施設、公共イベントはある。
    たとえば、チャイコフスキーの悲愴の第4楽章の最後管弦楽の音が終わった瞬間に子供に騒がれたら全てがぶち壊し。

    +8

    -1

  • 703. 匿名 2020/10/17(土) 23:14:52 

    >>696
    リッツ京都は10万から〜だよ。地方関係ないよーw

    +2

    -0

  • 704. 匿名 2020/10/17(土) 23:15:20 

    12月にペニンシュラのスイート2泊します!
    子供がポケモン大好きだから。
    今月はインターコンチのスイート、クラブフロアに2泊8万で泊まれました。

    +10

    -0

  • 705. 匿名 2020/10/17(土) 23:15:53 

    >>704
    いいねー
    こういうお話聞くの楽しい

    +6

    -0

  • 706. 匿名 2020/10/17(土) 23:16:13 

    >>702
    そんな話、してますか?笑
    ここホテルの話ですよね

    +1

    -2

  • 707. 匿名 2020/10/17(土) 23:16:52 

    一泊5万て、ちょい高いて認識だったんだけどみんなは普通なの?w夫婦二人で10万の宿だと高級旅館に泊まった〜って気になってたけど、一人10万以上が高級宿なの?wみんなどんだけいいとこ泊まってんのよーw

    +25

    -0

  • 708. 匿名 2020/10/17(土) 23:16:54 

    >>673
    そんなに私のコメント追ってくれてんの?w
    キモ!
    便乗もしてないし意見も変えてないよー。

    +1

    -0

  • 709. 匿名 2020/10/17(土) 23:16:55 

    品格落ちることよりも売上が大事なのよ

    +5

    -0

  • 710. 匿名 2020/10/17(土) 23:17:20 

    >>685
    ホテルの話してるんですよね、ここ。
    高級店、子連れNGの店の話してないですよ

    +2

    -1

  • 711. 匿名 2020/10/17(土) 23:18:28 

    >>704
    羨ましい!いつ頃予約されました?
    私は出遅れたようで惨敗です。比較的スタンダードなお部屋しか残ってない

    +2

    -0

  • 712. 匿名 2020/10/17(土) 23:19:22 

    >>687
    あなたと思われる書き込み一応全て通報しました。
    アク禁になる事を願います。

    +0

    -0

  • 713. 匿名 2020/10/17(土) 23:19:42 

    >>707
    露天風呂付客室だと一人5万くらいはしない?
    まあ安いとは思ってないけどもっと高い宿はいくらでもあるから高級旅館とまではいかないと思ってる。

    +0

    -3

  • 714. 匿名 2020/10/17(土) 23:20:40 

    インターコンチヨコハマのクラブフロアを予約したよ!
    二人で2万7千くらい!クラブフロアでひとり1万ちょいなら安いよねー!
    インターコンチpierのほうが新しいからいいなと思ったけど、クラブフロアじゃなくておなじ27000円。皆さんならどっちに泊まる?
    にしてもヨコハマのインターコンチ安くてびっくり!
    大阪だと高級なイメージあったし、最低6万〜くらいだから

    +2

    -0

  • 715. 匿名 2020/10/17(土) 23:20:53 

    みんな普段から良いとこ泊まって羨ましいとも思うけど

    不毛な言い合い見てたら人間としてのレベルは低いよなw

    私の知ってるお金持ちはこんな虚しいバトルなんてしないw

    +8

    -0

  • 716. 匿名 2020/10/17(土) 23:21:23 

    プリンス紀尾井、プリンスパークタワー、泊まりました。
    朝食はブュッフェでなくセットメニューでしたが満足でした!
    次はシャングリラ予約入れています。
    マンダリン、リッツも平日に有給消化で行く予定です。
    ビビりだから遠出せず近場でのんびりホテルステイしてます。
    都内お勧めあればお聞きしたいです!

    +12

    -0

  • 717. 匿名 2020/10/17(土) 23:21:25 

    >>712
    本当に私だけじゃないからあなたが全部と言ってる中に私じゃないのもあると思うよw
    絡んでくるほうも同じ事してるとは思うけどその自覚ないんだね。

    +0

    -1

  • 718. 匿名 2020/10/17(土) 23:21:33 

    >>3
    通報しました。楽しいトピがただの喧嘩トピになった原因なので。
    このまましばらくアクセス禁止になると良いのですが。

    +6

    -1

  • 719. 匿名 2020/10/17(土) 23:22:33 

    >>718
    喧嘩なの?
    喧嘩は一人じゃできないよ。

    +3

    -3

  • 720. 匿名 2020/10/17(土) 23:22:47 

    >>711
    東京がGOTO始まる前から取ってました!

    +1

    -0

  • 721. 匿名 2020/10/17(土) 23:22:54 

    >>706
    681さんですか?
    681さんがおっしゃっていることは、ホテルでも一般化できないし、それ以外の公共の場でも一般化できない。
    明らかに間違ったことをおっしゃるから、指摘しただけです。
    躾のなっていないクソガキはどこでも社会の迷惑。

    +4

    -0

  • 722. 匿名 2020/10/17(土) 23:23:02 

    >>692
    VIPなお客様って急な宿泊でも対応してくれないの?

    +2

    -0

  • 723. 匿名 2020/10/17(土) 23:24:08 

    >>715
    この掲示板の本質だからね、それ。
    生産性求める方が間違ってるよ、たかだか掲示板で。
    あなたが知らないだけで、そのお金持ちの知人もしてるかもよ?四六時中見張ってるわけじゃないんだからわからないよ。
    私だって、実はネットで言い合いしてるなんてリアルの知人は夢にも思わないと思うよ。ぽや〜としてるフリしてるからw

    +1

    -1

  • 724. 匿名 2020/10/17(土) 23:24:13 

    >>34
    普段から行ってるなら混んでる時は避ければいい
    落ち着いたらまた行けばいい
    お金があるから補助金なくても利用できるもの

    予約取れないって言ってるやつこそ貧乏だから
    こんなときにしか行けないんじゃないのw

    本当に常連で記念日とかにどうしても予約を確保して
    おきたければ一般予約開始前に直接頼んでみたらいいのに

    +9

    -0

  • 725. 匿名 2020/10/17(土) 23:24:16 

    >>594
    はーい🙋‍♀️
    同じレベルの宿で旅行回数が倍増以上って感じです

    +1

    -0

  • 726. 匿名 2020/10/17(土) 23:24:49 

    >>714
    素敵ですね。お買い得!
    今は多くのホテルがクラブフロアはフードプレゼンテーションが縮小されているのでちょっと寂しいかもしれません。
    新しいPierも良さそうですよね、私なら新規開業に行きます!

    +0

    -0

  • 727. 匿名 2020/10/17(土) 23:25:22 

    >>712
    余計なことしてくれたな。
    私は3ではない。

    +0

    -1

  • 728. 匿名 2020/10/17(土) 23:25:45 

    >>714
    えぇー!クラブフロアで1人1万ちょいですが!激安ですね!朝食付き、アフターヌーンティー、カクテルタイムもありでお得すぎます!

    +1

    -0

  • 729. 匿名 2020/10/17(土) 23:26:35 

    >>715
    小金持ちっていうやつなんでしょ。

    +0

    -0

  • 730. 匿名 2020/10/17(土) 23:27:58 

    >>710
    721を見よ。

    +0

    -0

  • 731. 匿名 2020/10/17(土) 23:28:36 

    >>720
    ですよね〜。
    私もGOTO前に余裕で取れてたので、そろそろどこか泊まりたいと思ったらこんな事に(泣)
    適用前に予約しても適用されるんですね!ラッキーですね!

    +0

    -0

  • 732. 匿名 2020/10/17(土) 23:29:25 

    >>641
    既に同棲してたので服装や予定に関しては問題なかったです。
    ただ意味ありげにその日はあけといてって言われてたので薄々気づいてはいましたが笑笑

    +1

    -0

  • 733. 匿名 2020/10/17(土) 23:29:31 

    >>730
    は?笑
    あなた何様なんですか?

    +0

    -3

  • 734. 匿名 2020/10/17(土) 23:30:33 

    >>680
    本当だよね、ひたすらコメント返して空気悪くして空気も読めないよね。
    参考にもならないしこのトピだけでいいからコメントしないで欲しい。

    +4

    -1

  • 735. 匿名 2020/10/17(土) 23:30:40 

    都民の私と、都民でない母と来月都内のホテルに一泊しようと考え中です。
    もっとTokyoキャンペーンの適用は受けられるのでしょうか?

    +3

    -0

  • 736. 匿名 2020/10/17(土) 23:30:58 

    >>1
    ちなみに、いくときパッケージで予約しますか?交通費をかけてしまうとなんだかんだで高くなりますよね。

    +4

    -0

  • 737. 匿名 2020/10/17(土) 23:33:22 

    >>63
    なにゆってんだぁ?by孫悟空

    +1

    -1

  • 738. 匿名 2020/10/17(土) 23:33:38 

    >>726
    縮小されてるんですか泣 ヨコハマインターコンチのラウンジはいまいち、といかれた方のブログなど読みましたが、行ってみます^ ^ pierもおしゃれできになるんですよね〜新しいホテルって、ぴかぴかだし気持ちが良いですよね⭐︎
    ヨコハマインターコンチの方はクルージングがついてるみたいで、それも楽しみです!

    +1

    -0

  • 739. 匿名 2020/10/17(土) 23:33:46 

    >>53

    でも軽井沢のホテル高騰してない?
    一昨年は2人で週末に1万台で泊まれたマリオットが平日ですら5万でびびるわ。

    +7

    -0

  • 740. 匿名 2020/10/17(土) 23:35:22 

    >>735
    私も気になりますがそのキャンペーンもまだ予約開始日くらいで他の詳細あまり決まってないですよね。
    GoToとの併用はできるような内容だったと思います。

    +2

    -0

  • 741. 匿名 2020/10/17(土) 23:35:26 

    >>728
    安いですよねー!
    平日にむりやり泊まりますwやはり土日はもうちょい高い、、
    お酒飲まないからあまり得した感はなさそうですが、いっぱいたべてきますw

    +0

    -0

  • 742. 匿名 2020/10/17(土) 23:35:26 

    >>738
    クルージング付きでそのお値段?!凄すぎますね!

    +0

    -0

  • 743. 匿名 2020/10/17(土) 23:35:40 

    >>735
    予算がなくなったら、その時点で打ち切り。
    でも、最近その原則を決めた政◯が、自分で原則を曲げた。優柔不断が続けば、終了期限予定の2月下旬まで大丈夫かもしれないですね。

    +3

    -0

  • 744. 匿名 2020/10/17(土) 23:37:07 

    >>742
    前までクラブフロア宿泊者は無料って行かれた方のブログにはありましたが、かわったようで
    ホテルに問い合わせたら500円で乗れるそうです!
    横浜のナイトクルージングが楽しみですが、来月はもう寒そうだ、、w

    +0

    -0

  • 745. 匿名 2020/10/17(土) 23:37:34 

    近場のホテルに宿泊より食事メインで行きました
    ああ〜、お刺身も焼肉も焼きたてクロワッサンも最高すぎて行ったばかりなのにまた行きたくてしょうがない…

    +1

    -0

  • 746. 匿名 2020/10/17(土) 23:38:34 

    >>739
    そうなの?
    この流れで言いたくないけど軽井沢は別荘かハーヴェストにしか泊まらないから他のホテルの相場は知らない…

    +1

    -3

  • 747. 匿名 2020/10/17(土) 23:44:26 

    9月の連休に普段なら1人3万円する露天風呂付き部屋にgo toを使って泊まりました。
    夕食のとき仲居さんと世間話で「連休だから混んでますね」などと世間話をしていたら、「そうですねー。go to の効果で普段泊まられない客層の方も増えましたね」と言われました...

    +5

    -0

  • 748. 匿名 2020/10/17(土) 23:46:31 

    >>747
    客層、しっかり見られているね。
    服装だけではない何があるようで。

    +5

    -0

  • 749. 匿名 2020/10/17(土) 23:47:11 

    >>33
    この件は今月3日、地域共通クーポン始まって、たった3日の時点でヤフコメに沢山報告と言うかクレームあがっていたね。
    使えないから使える場所探すだけで旅行終わったとか限られた時間で(チェックインからチェックアウトした日まで1日半しか使えない)
    まとまった金額のクーポン使える、頼みの綱のユニクロが紙クーポンしか使えないとか。
    電子クーポンを無駄にしない究極は泊まった宿でお土産を買うか夕食時に高めのワインとかオプションで海鮮類やステーキ等追加してクーポンで払う事かな。

    3カ所Go To利用して宿泊したけど、どの宿もチェックイン時にホテルや旅館内で使える事、強調された。
    事前に使える場所サイトで調べて当日電話で店に確認していたから宿で使う事なかったけど
    宿で使うのがクーポン消化に時間割かれなくて良いと思う。使える店探してクタクタになるから。

    長文失礼しました。

    +11

    -0

  • 750. 匿名 2020/10/17(土) 23:47:36 

    >>747
    グレー的発言ではあるけど客層と言うだけじゃ何のことかはハッキリしてないじゃん。
    地元の人増えたとか、そんな事とか…
    嫌な意味しかないわけではないかも。

    +2

    -0

  • 751. 匿名 2020/10/17(土) 23:51:50 

    >>164
    確か梅田のリッツは世界一の接客とかなんとか、見た気がする。ドアマン?の方だっただろうか(笑)
    いや、一回奥のカフェみたいなとこしか行ったことないんですが。本当あり得ない空間ですよね。
    格が違う。

    +13

    -0

  • 752. 匿名 2020/10/17(土) 23:52:21 

    >>33
    それが、予約代理店によっては、電子クーポンしか出ないのよ。
    まあ、あなたが言っているのは、紙クーポンが出る予約サイトを選びなさいということなんだろうけど。

    +8

    -0

  • 753. 匿名 2020/10/17(土) 23:52:55 

    >>747
    連休で一人3万円で泊まれる露天風呂付客室ってリーズナブルだね
    どこの温泉?

    +7

    -0

  • 754. 匿名 2020/10/17(土) 23:55:32 

    >>753
    秘密

    +1

    -1

  • 755. 匿名 2020/10/17(土) 23:56:57 

    >>8
    一休も簡単にできるよ〜
    地域共通クーポンが電子のみにはなるけど

    +16

    -0

  • 756. 匿名 2020/10/17(土) 23:59:28 

    >>697
    正解。

    +6

    -0

  • 757. 匿名 2020/10/17(土) 23:59:49 

    「そうですねー。go to の効果で普段泊まられない客層の方も増えましたね」 ってまさか>>747さんへの当てこすりではないよね?
    普通そんなこと客に言わないよね

    +8

    -0

  • 758. 匿名 2020/10/18(日) 00:00:09 

    >>604
    そうなる様にこれからは日本に製造業が戻ってこないと
    技術や工場が海外に行けば良く程、日本は貧乏になってしまうから

    +11

    -0

  • 759. 匿名 2020/10/18(日) 00:01:20 

    >>751
    格の違うだけに、ホテル側も客に格を求めているのが本音。今の時期だから仕方ないと思ってるよ、きっと。場違いだと思う人は、行かない方が良い。

    +9

    -0

  • 760. 匿名 2020/10/18(日) 00:01:31 

    ディズニーシーホテルミラコスタ!
    今週はディズニーランドホテル!
    ありがとうgo toキャンペーン!

    +5

    -0

  • 761. 匿名 2020/10/18(日) 00:03:12 

    >>7
    「良い思い出ができました」じゃなくて「良い映像が撮れました」なのだな…

    +38

    -1

  • 762. 匿名 2020/10/18(日) 00:03:24 

    >>751
    もう6.7年くらいまえに大阪のローカルテレビでなんでもわがままを叶えてくれるらしいリッツカールトンに宿泊客のふりしてわがままをぶつけてみるみたいな企画があったな。
    すきばさみ貸してくれとか。
    あとは何だったか忘れたけどw

    +3

    -0

  • 763. 匿名 2020/10/18(日) 00:03:35 

    >>586
    え、一般庶民がお金貯めて背伸びして贅沢したら誰かに迷惑かかる?
    身の丈に合わないことしないほうがいいって誰のための何のアドバイス?
    本気でわからないので>>554さんのかわりに教えてくださいm(__)m

    +3

    -1

  • 764. 匿名 2020/10/18(日) 00:03:35 

    >>749
    宿で電子は使えないと言われた場合はどうすれば??泣
    ちなみにリッツです。どっちも使えるようにしてくれよぅ!!

    +4

    -0

  • 765. 匿名 2020/10/18(日) 00:03:44 

    >>3
    いいんじゃない?
    普段行けない人は思い出づくりってことで

    +3

    -0

  • 766. 匿名 2020/10/18(日) 00:03:45 

    >>526
    >>546
    そうなんですね。念の為持って行くようにします。
    返信ありがとうございました。

    +1

    -0

  • 767. 匿名 2020/10/18(日) 00:03:49 

    まさに今伊豆の宿に泊まってます。
    全室源泉かけ流し温泉露天風呂付き、朝、夕食部屋食
    の宿です。
    楽天トラベルでもともとは1人5万円位です。
    部屋食の宿が今なかなかないからここはお気に入りの宿です!
    GoToを使って、いつもより高いホテルに泊まった方に色々聞きたい!!

    +14

    -1

  • 768. 匿名 2020/10/18(日) 00:04:58 

    >>755
    みんなそれ知ってたんだね、、ここ見て知ってショックうけてる笑

    +3

    -0

  • 769. 匿名 2020/10/18(日) 00:05:05 

    >>761
    この辺に◯の無さが。

    +11

    -0

  • 770. 匿名 2020/10/18(日) 00:05:19 

    >>767
    露天風呂付客室で部屋食は今人気だよね
    どこも埋まってる
    素敵な旅館

    +2

    -0

  • 771. 匿名 2020/10/18(日) 00:09:37 

    >>764
    電子使えるところで使いなさい。

    +3

    -0

  • 772. 匿名 2020/10/18(日) 00:10:47 

    >>770
    みんな考えることは同じ。

    +2

    -0

  • 773. 匿名 2020/10/18(日) 00:10:49 

    >>771
    冬だしおこもりステイの予定だったから泣 使える場所探してからいかないとなぁ〜

    +2

    -0

  • 774. 匿名 2020/10/18(日) 00:16:01 

    >>604
    そうそう
    清潔第一‼︎‼︎
    アジアインバは風呂の使い方も汚い‼︎
    タオルその辺にダラっと放置してる‼︎

    +3

    -0

  • 775. 匿名 2020/10/18(日) 00:16:25 

    >>761
    間違えてマイナスに💦

    +0

    -1

  • 776. 匿名 2020/10/18(日) 00:18:43 

    >>164
    大阪のリッツが大好き!
    あの重厚で貴族的な雰囲気も、奥ゆかしさと温かみを備えた接客も…
    京都や東京は、今風ですよね
    なんか違う

    海外のリッツ・カールトンはどうなんだろう?

    +13

    -0

  • 777. 匿名 2020/10/18(日) 00:19:14 

    >>628
    財布に200万くらい入れてるのに落とさない中韓人ね。
    見せるだけ。
    帰れ
    二度と来るな

    +11

    -0

  • 778. 匿名 2020/10/18(日) 00:19:40 

    先週末まで沖縄北谷のヒルトンに宿泊してました。オーシャンビュー最高だし、アメリカンビレッジの真横だから周辺散歩したり、来年の8月まで毎週土曜日に花火が打ち上げがあってめちゃめちゃ綺麗でした。

    +4

    -1

  • 779. 匿名 2020/10/18(日) 00:19:45 

    >>747
    私がひねくれてると思うけどこの仲居さん嫌だわ。
    こっちがどう見定められてるのかって思う。
    せめて「様々なお客様にお泊まり頂いております」とか言ってほしい。

    +4

    -2

  • 780. 匿名 2020/10/18(日) 00:20:21 

    >>6
    もう1月まで取ってあるよー

    10月11月1月と行きます

    +5

    -9

  • 781. 匿名 2020/10/18(日) 00:24:47 

    >>778
    あなたは都民ですか?
    横だけど、
    沖縄と北海道は実効再生産数が他都府県に比べ異常に高い。
    この原因は、・・・。

    +1

    -4

  • 782. 匿名 2020/10/18(日) 00:25:14 

    >>747
    まあ、その受け答えに3万の宿の程度ってのがよく表れてるよね。だから、いつまでもその程度の旅館なんだよw
    また行きたいなっとは思わないよね。感じ悪い物言いをする仲居のいる旅館なんて

    +5

    -3

  • 783. 匿名 2020/10/18(日) 00:25:56 

    >>779
    思わず言ってしまったのかもよ。

    +4

    -0

  • 784. 匿名 2020/10/18(日) 00:27:04 

    >>6
    私が行きたい風呂、食事、部屋、評価オール5の北関東人気温泉旅館は1月末のGoTo終了まで満室。1日も空室ない。
    現金な事にGoTo使えない2月1日になった途端に空室有
    元々10部屋の隠れ宿だから満室になりやすい上、
    全部屋露天風呂付きだからコロナ心配で大浴場行きたくない新規の予約も多いと思う。
    皆、考える事一緒で平日だろうが空いてれば予約した結果だと思う。
    因みに1泊3万以上するから35%引き+クーポン15%は大きい。

    +9

    -0

  • 785. 匿名 2020/10/18(日) 00:30:02 

    >>784
    栃木のあそこだね。

    +3

    -0

  • 786. 匿名 2020/10/18(日) 00:30:21 

    >>747
    仲居さんに実際どの程度悪気があったのかはわからないけれど、客が不愉快になるかもしれない受け答えをする時点で、この旅館の程度が知れる。

    +4

    -1

  • 787. 匿名 2020/10/18(日) 00:30:37 

    >>785
    いや、群馬のあそこだ。

    +4

    -0

  • 788. 匿名 2020/10/18(日) 00:31:52 

    >>786
    宿側も内心イヤだったのかもしれない。

    +3

    -0

  • 789. 匿名 2020/10/18(日) 00:33:21 

    >>788
    宿側も嫌だとか、そんなの宿泊客には関係ないからなあ
    どうして客が仲居さんの愚痴聞いてやらないかんの

    +0

    -1

  • 790. 匿名 2020/10/18(日) 00:34:25 

    >>789
    元のコメントに仲居さんが愚痴ったとは書いてなかったよ。

    +2

    -0

  • 791. 匿名 2020/10/18(日) 00:34:46 

    >>681
    海外の子供はもっとしっかり躾けされてるから同列にできないよ。それに欧米ではディナーは子供連れでは駄目なところも結構あるよ。

    +2

    -0

  • 792. 匿名 2020/10/18(日) 00:35:11 

    >>789
    お客様は神様です、ってか。

    +2

    -0

  • 793. 匿名 2020/10/18(日) 00:35:41 

    >>681
    海外がどこの国を指してるのかわかんないけど
    先進国ではないんでしょうね。
    欧州は子供と大人の領域がはっきりしてて
    ロビーで観光客の子供が騒ぐと空気が凍るよ
    米国は幼児の誘拐事件多発してるから
    見知らぬ他人が我が子に話しかけると警戒する。

    >学もあるから日本語で話しかけてくれることだって珍しくない。
    そりゃ、鴨ろうとしてるからね。
    知らない人がニコニコ日本語で話しかけてきたら要注意だと
    子供でも知ってるわよ

    +4

    -0

  • 794. 匿名 2020/10/18(日) 00:36:27 

    >>784
    本当の高級旅館は消費税分くらいしかお得にならない

    +3

    -0

  • 795. 匿名 2020/10/18(日) 00:37:10 

    >>791
    その通り。
    むしろ日本がワガママな子供天国。

    +6

    -1

  • 796. 匿名 2020/10/18(日) 00:37:31 

    >>779
    程度が低い

    +0

    -1

  • 797. 匿名 2020/10/18(日) 00:38:54 

    >>9
    どこから新潟?東京?

    +21

    -0

  • 798. 匿名 2020/10/18(日) 00:39:20 

    >>791
    日本にもありますよ?
    ただ、子供NGでないホテルのロビーやラウンジで子供がいるからうるさいと文句言われる方に言ってるだけなので。大人だってうるさい方は結構いらっしゃるのに。
    あなただけではありませんが、クラシックコンサートや高級店の話を持ち出されても私とは話が噛み合ってないと思いますよ。そんな話してないので。

    +0

    -1

  • 799. 匿名 2020/10/18(日) 00:40:30 

    >>794
    割引の上限が14000円だから一泊10万以上の宿なら消費税分にしかならないね

    +2

    -0

  • 800. 匿名 2020/10/18(日) 00:42:06 

    >>793
    被害妄想凄いですね笑
    先進国ですよ、オランダやシンガポールでの話です。

    +0

    -0

  • 801. 匿名 2020/10/18(日) 00:42:09 

    仕方ないけど朝食ビュッフェがどこもやってなくて、残念。
    その代わりに朝食御膳とかやってるけど、「ビュッフェじゃなかったけど、これなら満足」ってところと「えー、ビュッフェの評判良かったのに替わりがこれ?」ってところに分かれる。

    +5

    -0

  • 802. 匿名 2020/10/18(日) 00:45:16 

    >>798
    わかった。わかった。
    悔しいんですね。
    うるさいのは子供だけではなく大人もうるさい人はいる。ごもっともです。
    話が噛み合いませんね。

    +1

    -1

  • 803. 匿名 2020/10/18(日) 00:45:53 

    >>794
    >>784さんは人気の旅館と言ってるだけで高級旅館とは一言も言ってないと思う

    +2

    -1

  • 804. 匿名 2020/10/18(日) 00:46:50 

    楽しいトピのはずなのにレスバトルしてる人がいるのが残念

    +8

    -0

  • 805. 匿名 2020/10/18(日) 00:47:26 

    >>801
    今時ビュッフェなんてやっているのは、感染症対策が手ぬるいところ。
    諦めた方が良いよ。

    +3

    -3

  • 806. 匿名 2020/10/18(日) 00:47:40 

    >>802
    何が悔しいのかよくわかりませんが?
    あなたはこのような掲示板でそのような感情を持ったりする機会があるんですか?余程しっかりと真面目に向き合われてるのですね、ある意味尊敬しますわ笑

    +1

    -4

  • 807. 匿名 2020/10/18(日) 00:48:46 

    >>34
    同じ感じで予約が中々取れず日にち調整が難航しました。函館温泉宿は連泊が難しく湯の川と大沼で一泊ずつにして露天ありのお部屋を確保。ホテル部屋ランクはその上がなかったので去年の北海道と定価は同じ。割安で行けそうかな。クーポン券が家族3人で十数万きちゃうから使いきれないかも。。

    +2

    -2

  • 808. 匿名 2020/10/18(日) 00:49:05 

    >>805
    最近、ゆるくなってきたよ。
    ラウンジも縮小辞めますって所も出てきたし。

    +1

    -0

  • 809. 匿名 2020/10/18(日) 00:49:19 

    >>764
    749ですがリッツに直接聞くしかないと思います。
    私は事前に計算して2泊3日で1万4千円もクーポン貰える事解っていたから紙切れにはしたくなく
    749に書いたようにGoToサイトで使える店を事前に探し、かつクーポン難民になって車で何10キロも店をハシゴするのだけは避けたかったので
    利用出来るか当日、電話で確認してから向かいましたから。
    それでも宿から離れた場所だったので、かなりの寄り道になりました。
    個人的感想ですが地域共通クーポンには本当振り回されます。無い物と最初から諦めて旅行や宿泊するのが賢明かもしれません。

    +4

    -0

  • 810. 匿名 2020/10/18(日) 00:52:15 

    >>807
    都民でしょうか?
    感染対策しっかりしてお出かけください。
    北海道と沖縄は、実効再生産数が他都府県に比べて高いので。

    +0

    -2

  • 811. 匿名 2020/10/18(日) 00:54:06 

    >>10
    えっ、そうかな?
    観光地に住んでて、近場のホテルに何回か泊まりにも行ったし食事にも行ったけど、中国人がいなくなって明らかに落ち着いたけどな。うるさい日本人より、中国人のほうが更にうるさかった。

    +14

    -0

  • 812. 匿名 2020/10/18(日) 00:55:01 

    ホテルよりは旅館がいい

    +1

    -1

  • 813. 匿名 2020/10/18(日) 00:55:49 

    >>331
    やっぱりそうだよね、ぱっと見の印象でそんなにお得感を感じられなくて冷静になってしまった
    とはいえ観光業界もこの一年近く大変だったから値上げするのは大賛成よ

    +0

    -0

  • 814. 匿名 2020/10/18(日) 00:55:49 

    >>809
    そうですね。
    何としても電子クーポン使い切るでは、かなり寄り道覚悟になります。
    しかし、まだまだデジタル後進国だね。

    +2

    -0

  • 815. 匿名 2020/10/18(日) 00:57:47 

    >>801
    値上げしてくれてもいいから、オーダービュッフェ形式にしてほしいなー
    あれもこれも色々食べたいのよね

    +3

    -2

  • 816. 匿名 2020/10/18(日) 00:58:19 

    最高だった
    いつも結婚記念日にお邪魔してるホテルのセミスイートをロイヤルスイートにしました
    コロナ関連で旦那が仕事に出ずっぱりだったので久々にたくさん話しました
    子供を祖父母に任せたので、そちらはまた露天付き部屋をGoToで予約してプレゼントしました
    正直足は出たんだけど、経済も回せたしよかったです
    GoToイートはよくわからない…

    +10

    -1

  • 817. 匿名 2020/10/18(日) 01:00:01 

    >>815
    あなた、一口頂戴派、みんなで違いもの頼みシェア派でしょ。

    +0

    -3

  • 818. 匿名 2020/10/18(日) 01:01:14 

    >>158
    そうそう、笑えるよねw

    +1

    -1

  • 819. 匿名 2020/10/18(日) 01:02:14 

    >>811
    見下せる中国人達がいなくなったから、今度は庶民が〜とか言ってるだけよw
    常に誰かを見下していないといられない病気なんじゃない?

    +10

    -1

  • 820. 匿名 2020/10/18(日) 01:04:08 

    つまんないトピだね、せっかく色んな情報が知れると思ったらしょうもないレスバばっかり。
    楽しかった、お得だった!意外と穴場で良かったよ!みたいな有益な情報交換希望です。

    +20

    -0

  • 821. 匿名 2020/10/18(日) 01:04:54 

    >>811
    同意
    そもそも露天風呂付客室で部屋食だと他のお客さんと遭遇しないからすごく静かだった
    宿だけじゃなくて色々な人がたくさんいる観光地でも日本人ばかりのせいかみんな常識的だったし

    +9

    -0

  • 822. 匿名 2020/10/18(日) 01:04:56 

    >>171
    まあましだよね全然

    +1

    -0

  • 823. 匿名 2020/10/18(日) 01:05:26 

    >>820
    自分本位

    +3

    -2

  • 824. 匿名 2020/10/18(日) 01:06:42 

    >>820
    くれくれ言わず自分から情報提供したら?

    +3

    -2

  • 825. 匿名 2020/10/18(日) 01:06:51 

    >>817
    え、みんなビュッフェ好きじゃないの?
    感染症対策と両立させるならオーダー式の食べ放題が一番だと思っただけよ
    ただし人件費がかかるから値上げ上等でって言ったの

    +1

    -2

  • 826. 匿名 2020/10/18(日) 01:09:11 

    >>681
    子供連れにシビアなんじゃない
    非常識な子供連れにシビアなだけだよ

    +6

    -0

  • 827. 匿名 2020/10/18(日) 01:09:29 

    >>785
    皆さん面白い🤣深夜にフフって笑ってしまいました。これだからガルちゃんやめられない^^
    今、確認したら10部屋以下の旅館でした。
    すっごい行きたい!
    正直、最初は人気高級温泉旅館と書いたんですが自分にとっては高級でも世間は違うかもと高級は消しました💦 

    +3

    -1

  • 828. 匿名 2020/10/18(日) 01:11:20 

    >>825
    私は、あれもこれも色々食べたい派ではないな。
    みんなで違うもの頼んでシェアなんて最悪。
    私は、自分の食べたいものを一人で一人分食べたい派。

    +3

    -2

  • 829. 匿名 2020/10/18(日) 01:12:10 

    私行けないからあさやホテルの天空風呂行ってきて感想聞かせてえー!

    +2

    -0

  • 830. 匿名 2020/10/18(日) 01:17:45 

    >>255 とりあえず感じ悪いから164さんに謝ったらいいに

    +4

    -5

  • 831. 匿名 2020/10/18(日) 01:19:30 

    >>806
    さっきからあなたの"笑"がイラつく。

    +1

    -1

  • 832. 匿名 2020/10/18(日) 01:20:26 

    >>815
    例えば、ドリンク以外にもパンとフルーツは好きなだけオーダーできるとか、スープと卵料理は選べるとか、そういうのあったら嬉しいよね。

    +1

    -0

  • 833. 匿名 2020/10/18(日) 01:22:33 

    都内のホテルは?

    +1

    -0

  • 834. 匿名 2020/10/18(日) 01:24:24 

    >>453
    すごくわかりやすかったです

    +2

    -1

  • 835. 匿名 2020/10/18(日) 01:24:36 

    なんか予約しようとしたら、シレッと値上げしてるホテル多くてびっくりしたw

    +2

    -0

  • 836. 匿名 2020/10/18(日) 01:25:09 

    >>833
    どうした、突然に?
    都内のホテルの何が聞きたい?

    +1

    -1

  • 837. 匿名 2020/10/18(日) 01:25:37 

    >>753
    本当、かなり安くて吃驚!今、GoToで強気な金額(便乗値上げ)出してる宿、特に高級旅館に多いから
    良心的ではある。高級ホテルや旅館はGoTo効果で、その期間だけ値上げしても普段泊まった事ない人には判らないから。
    常連さん若しくはGoTo前の金額を見ていた知ってた人しか気付かない。

    +2

    -0

  • 838. 匿名 2020/10/18(日) 01:27:31 

    ムーミンバレーパークのオフィシャルホテル泊まった方いますか?パークチケットとグッズつきのプランでgoto使えたらすごく安いんです。

    +5

    -0

  • 839. 匿名 2020/10/18(日) 01:27:55 

    >>9
    私も知りたいです。何処から乗って?それと、どのサイト使ってですか?

    +9

    -0

  • 840. 匿名 2020/10/18(日) 01:28:25 

    オークラ東京に年末予約したよ〜!
    リニューアルしてから行ってなかったから楽しみ!
    クラブフロアの良いお部屋とっちゃったよ(^.^)

    +3

    -0

  • 841. 匿名 2020/10/18(日) 01:28:59 

    >>838
    そう思ったら行けばいいじゃん。

    +0

    -5

  • 842. 匿名 2020/10/18(日) 01:29:49 

    >>9
    毎週ってリタイヤ組?学生?時間あるね。

    +7

    -4

  • 843. 匿名 2020/10/18(日) 01:29:58 

    >>836
    都内ホテルでおすすめ聞きたいです!

    +1

    -0

  • 844. 匿名 2020/10/18(日) 01:30:06 

    >>840
    コロナ蔓延してなければ良いですね。

    +1

    -2

  • 845. 匿名 2020/10/18(日) 01:31:06 

    都内はどのあたりが人気なのかしらね?
    みなさん行った??

    +1

    -0

  • 846. 匿名 2020/10/18(日) 01:32:24 

    パレス、オークラ、シャングリラ、コンラッド
    マリオット、アマン、ウェスティン、ハイアット

    どこ行こうかな〜

    +3

    -0

  • 847. 匿名 2020/10/18(日) 01:40:00 

    >>55
    本当これ。
    ホテルでゆっくりしたいのに、子連れが増えたから部屋にいてもドンドンうるさいしプールサイドに行っても騒がしい。
    イメージで言うとリッツがヒルトンになった様な感じ。

    +18

    -0

  • 848. 匿名 2020/10/18(日) 01:40:26 

    自分の結婚式軽井沢で家族のみでやるから利用させてもらったよ。予算面で本当にありがたいです。

    +1

    -0

  • 849. 匿名 2020/10/18(日) 01:40:36 

    今日、湯河原の海石榴に来てます。
    部屋がとても広くて露天風呂付いて食事も美味しいです!

    +4

    -1

  • 850. 匿名 2020/10/18(日) 01:42:33 

    都内ホテルはまだ空いてのでしょうか

    +0

    -0

  • 851. 匿名 2020/10/18(日) 01:44:20 

    >>97 こんな事いうおばさんより、いくつになっても気を使って綺麗にしてるおばさんになりたい

    +14

    -1

  • 852. 匿名 2020/10/18(日) 01:44:50 

    >>606
    リッツカールトンより上のランクのホテルはどこですか?

    +0

    -0

  • 853. 匿名 2020/10/18(日) 01:50:44 

    >>164
    梅田のリッツ・カールトンのスイーツビュッフェに行ったら館内で迷いました
    恥ずかしい

    +7

    -0

  • 854. 匿名 2020/10/18(日) 01:56:15 

    >>847
    コロナ前からホテルプール行ってましたよ?子連れを目の敵にしすぎです。
    プールでも静かにしたいなら年齢制限ある所に行かれては?
    大人しか入れないプールが別に設けられてる所多いですし。
    一つ疑問ですが、プールで静かに水に浸かりたいんですか?ちょっとシュール。

    +6

    -8

  • 855. 匿名 2020/10/18(日) 01:57:42 

    gotoの期間は客層が悪そう。普段の価格じゃ泊まれないような客が多そうだもんね

    +3

    -1

  • 856. 匿名 2020/10/18(日) 01:57:42 

    >>823
    ほらね、ギスギスしてる笑
    さっきから小出しにしても、レスバで埋もれちゃうし、なんなら絡まれて話がズレるんですよ

    +1

    -1

  • 857. 匿名 2020/10/18(日) 01:59:02 

    >>855
    あなたみたいな民度の低そうな人が来そうだもんね、最悪よ

    +2

    -1

  • 858. 匿名 2020/10/18(日) 01:59:31 

    >>72
    一言も貧困とは書いてないでしょ

    +0

    -0

  • 859. 匿名 2020/10/18(日) 02:01:04 

    >>841
    このトピの趣旨↓
    「実際、宿泊された方に是非感想を聞きたいです。
    オススメか否か、素晴らしかった点や期待ハズレだった点等、ご自身が感じたことを何でも! 」

    +16

    -0

  • 860. 匿名 2020/10/18(日) 02:02:14 

    >>15
    そんなにしょっ中贅沢しないから後々レベル下げるのつらいとかないです。安くたまの贅沢ができたと思えばいいですよね。

    +29

    -1

  • 861. 匿名 2020/10/18(日) 02:02:40 

    >>10
    単純に繁忙期でもないのにGOTOで人が多いから、騒がしいと思うのでは?
    年末年始、連休時は高級ホテル旅館でもそこそこ賑やかですよ?

    +4

    -0

  • 862. 匿名 2020/10/18(日) 02:04:22 

    >>852
    こじんまりとした高級旅館くらいじゃない?星とか関係なくね

    +0

    -1

  • 863. 匿名 2020/10/18(日) 02:08:50 

    GO TO やる前のほうが都内の良いホテルが安かったよ。
    部屋空けるよりはマシなんだろうなって思ってた。
    GO TO やりだしたら値上げしてさもお得感出してるけど。。

    +8

    -0

  • 864. 匿名 2020/10/18(日) 02:14:18 

    >>1
    星野リゾート泊まったけど、サービスも食事も素晴らしかった。
    また泊まりたい。

    +6

    -0

  • 865. 匿名 2020/10/18(日) 02:23:06 

    この前、金沢に行って、次は博多に行く予定です。
    ホテルはHyatt(金沢はCentric、博多はGrand)予約してます。

    私が金沢に行った時は平日だったのもありますが、まだ人が少なくて、観光地では店も閉店してる店も多かったり…。
    経済が苦しい現状は頭では理解してるつもりでしたが、現実を目の当たりにして少し寂しい気持ちになりました。

    でもHotelは、安定のHyatt!
    本当に良かったです。CentricはHyattにしたらカジュアルなラインだと思いますが、8月にOpenしたてなので全然綺麗だし、Open記念で無料で朝食がついてきたのでラッキーでした。
    そしてコロナ対策は徹底されてました。
    チェックインの時から、検温、身分証明書の確認、アルコール消毒。
    ボールペンが消毒済と使用済分けているのも、わかりやすくて、館内至る所にアルコール消毒が置いてありました。

    博多のHyattはどうなのかなぁ…。Hyattはいつも朝食が美味しいので、楽しみです。

    +5

    -4

  • 866. 匿名 2020/10/18(日) 02:31:03 

    >>526
    >20泊以上北海道から沖縄まで
    >泊まったけど
    >免許証確認されたのは
    >2回だけ

    注意してね
    今月、特に最近強化されて厳格化されたのよ
    国が各宿に直接視認に入って、ちゃんと身分証を確認しない宿が多い事から、指導が強化されたそうです

    +4

    -0

  • 867. 匿名 2020/10/18(日) 02:35:33 

    >>10
    中国人ばかりのコロナ前に比べたら平和だよ〜
    大浴場も中華に汚染されてたからね〜

    +6

    -0

  • 868. 匿名 2020/10/18(日) 02:42:03 

    >>780
    こう言う人がいるから規制かかるんだよね

    楽天みたく次回分までしか取れなくすればいいのに。

    +13

    -7

  • 869. 匿名 2020/10/18(日) 02:42:14 

    >>693
    クラブフロアはもう少しするよ〜
    部屋や階で値段違うから

    +0

    -0

  • 870. 匿名 2020/10/18(日) 02:43:16 

    >>863
    酷いと平日なのに倍とかになってるとこあるよねw表立ってはわからないサービスやコスト面に変更あったのかもだけど・・・。

    あまりにも露骨だと、goto前を知ってた客は離れちゃう可能性あるよね。

    +5

    -0

  • 871. 匿名 2020/10/18(日) 02:44:51 

    >>868
    え?
    私も9月一回行ったし、10月二回、11月、12月、1月も一回ずついくよ
    全て一人一泊4万以上する宿ばかりだからMAX2万宿泊費とクーポン割引になるよ
    政府も無制限でバンバン旅行行ってほしいみたいだから問題ないよ

    +18

    -7

  • 872. 匿名 2020/10/18(日) 03:01:46 

    外国人だけに宿提供してた所ってどうなるの?コロナでは日本人受け入れて、来年になったら拒否なのかな?

    +1

    -0

  • 873. 匿名 2020/10/18(日) 03:06:11 

    >>780
    ガツガツしてるw

    +6

    -6

  • 874. 匿名 2020/10/18(日) 03:06:46 

    >>7
    なんか世間知らずな人って感じ。
    良い映像が撮れました。ってなに?
    あなた達が楽しんでる間ずっと迷惑してる
    人がいるって分からないの?
    ママ友にもこの調子で話してるんだろうなー。
    普段からヤバそう。

    +29

    -1

  • 875. 匿名 2020/10/18(日) 03:12:36 

    >>31

    品のない金持ちって平気でこういうこと言うよね。
    そこしか自信持てるところないから(笑)

    +10

    -1

  • 876. 匿名 2020/10/18(日) 03:13:05 

    >>865
    なんかルー大柴思い出したw

    +5

    -1

  • 877. 匿名 2020/10/18(日) 03:22:40 

    >>139
    毎年泊まる九州の温泉旅館はここ数年いつ行っても騒がしかったインバウンド客がいなくてすごく快適だった
    マナー面もそうだし特にアジア圏言語のまくし立てるような話し方が苦手だからあれが聞こえてこないだけでも全然違った

    +9

    -0

  • 878. 匿名 2020/10/18(日) 03:25:15 

    >>606
    年々??
    じゃあコロナ収束後も期待できない感じですね。
    なんか口コミ見ると二度と行きませんってコメント多くて行きたいけど躊躇します。
    リッツ・カールトンでクラブラウンジでチョコ食べるのが夢だったんですけど😥

    +2

    -0

  • 879. 匿名 2020/10/18(日) 03:27:16 

    >>3
    そんなお湯につかってられないから露天風呂意味ないんだよね

    +0

    -0

  • 880. 匿名 2020/10/18(日) 03:27:47 

    >>855 普段の価格じゃ本当に泊まれない人はgotoで高いところ泊まれないと思うけどな。安くなるっていってもたかが知れてるし。芦屋の会員制ホテルとかならいつもと変わらないと思うよ

    +0

    -0

  • 881. 匿名 2020/10/18(日) 03:32:34 

    >>634
    このトピで1番ドン引きなコメント!
    何様???

    +12

    -0

  • 882. 匿名 2020/10/18(日) 03:33:57 

    >>3
    じゃあもっとランク上げればいいんじゃない?
    そしてそのクラスの方々から、辛くなるからやめたら?と言われてみたらいいかと。

    +5

    -0

  • 883. 匿名 2020/10/18(日) 03:42:19 

    >>427
    広島行こうと思ってましたが
    厳島神社の鳥居が工事中と知って再検討中でした
    眺めの良いお部屋でいいですね!
    やっぱり広島行こうかなぁ

    +0

    -0

  • 884. 匿名 2020/10/18(日) 03:44:56 

    >>153
    荒らしたいだけだったのかも
    いいホテル泊まるようなことも、ほんとかなって思えてきた

    +0

    -0

  • 885. 匿名 2020/10/18(日) 03:47:39 

    行ってみたい宿はもう3月まで埋まってた

    +0

    -0

  • 886. 匿名 2020/10/18(日) 04:05:08 

    >>3
    いつも部屋に露天風呂がって。温泉ってこと?都内だと温泉ある露天風呂路のホテル少ないから確かに贅沢だけど。丸の内とか。
    地方の温泉アリの所に部屋に露天風呂ってとう全然じゃ無いの?
    贅沢でも何でも無いよ。GOTO前でも部屋に掛け流し温泉なんて一人数万円で泊まれたけど。何が贅沢なの?

    +1

    -1

  • 887. 匿名 2020/10/18(日) 04:25:16 

    >>3
    狭い世界で生きてるんだなー。

    +2

    -0

  • 888. 匿名 2020/10/18(日) 04:25:52 

    >>65
    外食もお土産もお金使わなかった

    目的は経済回す事じゃん
    地域共通クーポン超える買い物しようよ

    「お得だったから、あの人にとお土産買うか」
    って気持ちになろうよ

    +2

    -3

  • 889. 匿名 2020/10/18(日) 04:32:40 

    >>111
    変な人

    +1

    -0

  • 890. 匿名 2020/10/18(日) 04:33:47 

    >>92
    こういう人なんか嫌だ

    +3

    -1

  • 891. 匿名 2020/10/18(日) 04:34:53 

    >>195
    私もパークハイアットとった
    男の人を呼ぶ予定

    +0

    -2

  • 892. 匿名 2020/10/18(日) 04:35:26 

    >>888
    お土産買う事が経済回す事にならないよね
    何言ってんの?

    +0

    -7

  • 893. 匿名 2020/10/18(日) 04:37:38 

    >>3
    貧乏くさい発言だねww

    +2

    -0

  • 894. 匿名 2020/10/18(日) 04:40:24 

    >>862
    リッツ泊まった事なさそw

    +3

    -0

  • 895. 匿名 2020/10/18(日) 04:41:53 

    >>4
    >>164
    大阪は、リッツよりインターコンのほうが接客のパフォーマンスが高いと思うよ。
    大阪のリッツって現在の経営は阪急だからどんどん質が低下してる・・・

    +11

    -0

  • 896. 匿名 2020/10/18(日) 04:50:41 

    >>426
    こちらはヒルトンお台場に滞在中
    ルームサービスに凄く待たされた
    リピ無しかなぁ

    +6

    -0

  • 897. 匿名 2020/10/18(日) 05:00:54 

    >>98
    もう何年も前からリッツのクオリティーは下がってる。予約サイトで取って少しの割引でも利用すれば、客を下に見てる。下に見てなくても不快な対応したり、かなり強気。今の時代に合ってない気がした。

    +26

    -0

  • 898. 匿名 2020/10/18(日) 05:16:37 

    >>3
    こんなところでお金ある自慢して、連休前ギリギリに予約しようとしたら空いてない!って時間にも心にも全然余裕なくて可哀想
    お金に余裕なくても、時間にも心にも余裕がある人がgo to使ってあなたより先に予約して楽しんでいて何が悪いの?自分がトロいのを人のせいにするな

    +3

    -2

  • 899. 匿名 2020/10/18(日) 05:39:44 

    >>810
    お気遣いありがとうございます!しっかり対策していきます!

    +1

    -1

  • 900. 匿名 2020/10/18(日) 05:43:35 

    >>844
    月5、6回はご飯行くけどまだまだ空いてるから大丈夫だと思う。

    +1

    -1

  • 901. 匿名 2020/10/18(日) 05:58:03 

    >>886
    よこ。都民だけど都内でわざわざ温泉はいらないかな。それならスパ付きホテルステイを選ぶと思う。
    Goto前に行った温泉は敷地貸し切りのヴィラタイプで一泊50万(2人)くらいだった。他に誰もいなくて快適だったよ。露天風呂つきもこれくらいの話じゃない?

    +1

    -12

  • 902. 匿名 2020/10/18(日) 06:12:41 

    都内在住

    都民がgo toブラン適用外の期間にいきました。
    都民限定プランでホテルオータニ

    建物は大箱で昭和のレトロ感ですが、ソフト面はきめ細かいスタッフのサービスで気持ち良く滞在出来ました。

    ヒノキのお風呂と寝心地良いベットにいやされました。

    レストラン「さつき」は、有名人御用達で一度入って見たくてランチをしましたが、普通のレストランで価格にビックリです。十分隣の席とは離れているのでソーシャルディスタンスには、適しています。

    +5

    -3

  • 903. 匿名 2020/10/18(日) 06:14:53 

    コロナはもう大丈夫なんですか?

    +0

    -6

  • 904. 匿名 2020/10/18(日) 06:19:49 

    >>13
    楽天トラベル、飛行機の座席勝手に変えられたことある。初めてだったからショックだった。何でだろう(T . T)

    +1

    -6

  • 905. 匿名 2020/10/18(日) 06:23:25 

    来月旅行予定ですが、家族3人で総額46000円程のプランが、Gotoで35%引き、そこから地元割クーポンというものを使用しさらに3000円×3引き、さらにさらに、宿泊施設がある市の独自の割引で2000円×3引きで、支払いは14000円程になる予定です!!
    そのうえ地域共通クーポンも7000円分もらえるそうで、今から楽しみです!(*^^*)

    +13

    -2

  • 906. 匿名 2020/10/18(日) 06:23:50 

    >>9
    運賃はgoto対象外じゃないの?
    JR新幹線半額割するとかはきいたけど

    +4

    -4

  • 907. 匿名 2020/10/18(日) 06:24:29 

    どの旅館も値段高めに設定してない?

    +5

    -1

  • 908. 匿名 2020/10/18(日) 06:39:36 

    >>847
    子連れはホテルのプールに前からいましたよね。
    大人だけの方がプールやホテル、選択肢は色々ですしラウンジもほぼ子供は入らないところ多いと思いますが…。
    選ばれてるところが子供ウエルカムの高級だけどファミリー向けのホテルなんだと思います。

    子連れの親になってからは子供OKの室内プールがあるところかプールヴィラ、ラウンジ使えるホテルを選んでます。

    +3

    -5

  • 909. 匿名 2020/10/18(日) 06:44:08 

    >>3
    >>352
    旅行が趣味で毎月2〜3回1人あたり5〜8万くらいの旅館やホテルに行くのですが、良いところは半年くらい前じゃないと空いてなかったりするけどなぁ。
    多分、高級の部類の中だったら1人5万だとむしろお手頃だし、比較的行きやすいから尚更人気な気がする。
    言いたいことも分からなくはないけど、ちょっと感じ良くないですね。
    コロナでみんな気分落ちてたけど、少しいい思いしてみんな楽しめて、また仕事とかいろんなこと頑張ろうと思えて良いと思うけど。

    +5

    -1

  • 910. 匿名 2020/10/18(日) 06:46:04 

    >>3
    すげえ
    本気で言ってるあたり

    +1

    -2

  • 911. 匿名 2020/10/18(日) 06:46:41 

    >>7
    静かな所でのんびりしたくて露天風呂付きの部屋に泊まった時、小さい子ども連れの家族が隣になり、お父さんも子どもも露天風呂と部屋で走り回るわ叫ぶわで大騒ぎ。ものすごい声と、温泉でバシャバシャ騒ぐ音が聞こえて来てがっかり。
    フロントに電話して運良く別の部屋が空いていたので部屋を変えてもらいました。
    何のために1日数組しか泊まれない良い宿の予約を取ったのか…。
    部屋の中なら騒いでも良いだろう。の考え方はとても迷惑です。

    +30

    -1

  • 912. 匿名 2020/10/18(日) 06:49:48 

    あさやホテルのスーペリア和洋室予約したった
    前は他の部屋高すぎて最安のツインルームしか泊まれ無かったのでリベンジ
    行くのは12月だけど今から楽しみ♪

    +2

    -3

  • 913. 匿名 2020/10/18(日) 06:51:17 

    宿泊業にいたことありますが、基本的には金額と客層は比例します。でも、ちょい富裕層が一番わがままで大変でした。ハレクラニレベルまで(1泊1人7万とか)いってしまえば、お客様も紳士的なのかもしれませんが。安すぎると荒れるし、普通(通常期で1泊1万から1万5千円)くらいが常識ある一般人って感じで、仕事としては一番やりやすかったです。
    沖縄より。

    +13

    -2

  • 914. 匿名 2020/10/18(日) 06:53:02 

    普段泊まれ無い高級旅館や高級ホテルで他人に迷惑掛かる程騒ぐのはダメでしょ

    +2

    -1

  • 915. 匿名 2020/10/18(日) 07:03:06 

    >>3
    それならガンツウとかならまだ空いてるよー!
    go to適応されないし、今の時期いつもより人気ないだろうからとりやすいよ。
    高級旅館とかがいつもとお客さんが違うのは仕方ないし、嫌ならみんなが選ばないところ行けばいいだけでは?
    私はgo toもありがたくめちゃ活用してるけど、のんびりも過ごしたいから今年はガンツウも行くよ〜

    +5

    -3

  • 916. 匿名 2020/10/18(日) 07:06:24 

    >>1
    旅館だけど、食事、サービスや施設、心遣いは言わずもがなだけど、着物をビシッと着こなす女将さんの所作が指先までめちゃくちゃ美しくて、休みに行ったけどこっちの背筋も伸びたし勉強になったよ!
    おもてなしってすごいなあと思った!

    +5

    -1

  • 917. 匿名 2020/10/18(日) 07:07:27 

    >>737
    関係ないけど
    「言ってる」を「ゆってる」って書く人
    苦手…。

    +13

    -3

  • 918. 匿名 2020/10/18(日) 07:09:23 

    >>852
    わかりやすく値段とかで言うから、アマンとかかな?
    世の中的にはリッツは値段も高いし高級に間違いはないけど、パレスとかオークラも落ち着いてて良かったけどなぁー。
    上とか下とかじゃなく、個人的な好き嫌いもあると思う!

    +5

    -1

  • 919. 匿名 2020/10/18(日) 07:18:23 

    >>14
    経済回すためなら高級な所だけじゃなく、低価格な所にも行かないとね
    全然、助かってないところもあるよ

    +5

    -1

  • 920. 匿名 2020/10/18(日) 07:22:32 

    >>904
    機材変更になったんじゃない?

    +2

    -1

  • 921. 匿名 2020/10/18(日) 07:27:19 

    仕事帰りに泊まり通勤緩和も兼ね翌朝出社ですでに数件5回行った。
    ホテルクレジットやキャンペーンなどのクーポンで、都心の行ってみたかった夜のアフタヌーンティーのお支払いが小銭のみ。
    空いて夜景も綺麗だった。

    +5

    -1

  • 922. 匿名 2020/10/18(日) 07:27:58 

    >>430
    ホテルって書いてある!

    +1

    -1

  • 923. 匿名 2020/10/18(日) 07:35:12 

    >>883
    工事中にも関わらずそれなりに人が行っているみたいですよ。
    私も再来週行きます。楽しみ。

    +2

    -1

  • 924. 匿名 2020/10/18(日) 07:41:15 

    >>33
    そう!紙クーポンの方がいいね!両方使える店もあるけど紙クーポンのみ対応という店が多かったよ。私が行った地域では電子クーポンのみ対応という店はなかった。一休は楽天に比べると若干安かったけど電子クーポンなのでやめた。

    +10

    -1

  • 925. 匿名 2020/10/18(日) 07:41:19 

    子供の誕生日が9月だったのでGO TO で家族旅行行ってきました。
    すべての手続きは旅館がやってくれたし、露天風呂付きの部屋、個室食でめちゃくちゃお得にゆっくりできました!普段なら絶対泊まれないところに泊まる事ができて良い思い出になりました。

    +2

    -1

  • 926. 匿名 2020/10/18(日) 07:41:38 

    >>902
    さつきの価格にびっくり、
    はホテル内にあるのに普通のレストラン並みに安い!って事ですか??

    +2

    -2

  • 927. 匿名 2020/10/18(日) 07:50:36 

    >>875
    がるの専業子持ちにもすごく多いよ。
    だまれこなし
    とか。
    ほんとよく見かけるけど、信じられない。
    貧乏って言うより何倍も誹謗中傷度合いが高いと思う。
    訴えられて欲しい。

    +3

    -6

  • 928. 匿名 2020/10/18(日) 07:51:18 

    >>892
    地域クーポンはお土産屋や地元の食事するところに使うのが趣旨でしょう。
    コロナで売上が上がってるユニクロに使ってる人が多くてびっくり。使い方は個人の自由ですが。

    +8

    -1

  • 929. 匿名 2020/10/18(日) 07:52:19 

    >>176
    お相撲を例年見に行っていたので、福岡のビジホに何度か泊まりましたが、
    福岡のビジホの朝食って美味しいんですよね!
    焼魚の切り身等感動しながら頂きました。

    +6

    -1

  • 930. 匿名 2020/10/18(日) 07:53:34 

    なんかみんな荒れてる、、、私も昨日は雨でイライラしてたな

    +3

    -2

  • 931. 匿名 2020/10/18(日) 07:54:40 

    >>597
    私も泊まりたいとは思わないけど、チョコレートはよく買うよ。
    あと数年前にトランプ夫妻が来た時はこことまってたよ。
    車が入ってくところ見た。そういう信頼はある所だよね。
    トランプももっとゴージャスなホテルに泊まりたかったんじゃ。

    +1

    -1

  • 932. 匿名 2020/10/18(日) 07:55:07 

    >>446
    インスタグラマーですか?

    +1

    -3

  • 933. 匿名 2020/10/18(日) 07:55:30 

    >>801
    そんなパターン分けできるほどあちこち行ってるんだね。うらやま。

    +0

    -1

  • 934. 匿名 2020/10/18(日) 07:58:40 

    >>469
    懐石でも従業員の出入りを少なくするために工夫してますって所もあるよね。

    +3

    -1

  • 935. 匿名 2020/10/18(日) 07:58:43 

    友人と行ってきたけど入り口でゴネてる家族連れ見かけて宿の人大変だな~と思った。
    予約取った娘さんがごねるお母さんらしき人に「ちゃんと予約する前に何度も確認したでしょ!宿の人に迷惑かけないで!」
    って言ってたけどお母さんは聞かず。
    その後会わなかったから良かったけど。

    +2

    -1

  • 936. 匿名 2020/10/18(日) 07:59:32 

    >>681
    欧米というか欧州しか知らないけど、普段生活してても親がめっちゃシーって子どもだまらさせるよ。親自身がうるさいからって笑
    子どもには優しいけど日本の母は優しさを履き違えて求めてるよ。子供連れていない人にただただ平伏を求めるよね。幼稚だよねほんと、そういうところが。

    +8

    -1

  • 937. 匿名 2020/10/18(日) 08:01:52 

    まだ県外は何かあった時怖いから
    近くの高級ホテルに泊まった
    通勤日に合わせて終わってホテルに
    美味しいご飯にふかふかベッド
    朝は優雅にモーニング
    お昼からは地域クーポンで服買った!

    +8

    -2

  • 938. 匿名 2020/10/18(日) 08:04:26 

    >>21
    高級ってどこから?
    2人一泊8万の近くの温泉いったけど高級にはいる?🤔

    +0

    -5

  • 939. 匿名 2020/10/18(日) 08:06:31 

    >>1
    GO TOでいったわけじゃないですけど、
    箱根の「はなをり」はとても素敵でしたよ〜!
    私達夫婦は量食べれないとか、食べず嫌いがあったり面倒くさい夫婦なので朝夕自由にバイキングできて助かりました!
    室内露天だったのも良かったですね。
    今はコロナでバイキングなのかわからないですが…

    +6

    -2

  • 940. 匿名 2020/10/18(日) 08:07:29 

    >>1
    主さんこのトピ伸びましたね 福岡県民ですが 福岡には自称五つ星ホテルはあるのですが これはと言う所はありません ですから紹介できるようなホテル無し。23年に リッツカールトンが福岡市にできる予定 19年のG20に福岡市も立候補したが元首クラスが泊まるホテルが無く 大阪に敗れました それで悲願の誘致 完成したら泊まりたい。エジプト行った時 考古学博物館隣にありました リッツカールトン側の歩道横には自動小銃構えた警官👮‍♀️ヒェ!その時はヒルトンに宿泊 次は泊まりたいですね。貰った地域共通クーポンこの後使用予定
    GoToを使って、いつもより高いホテルに泊まった方に色々聞きたい!!

    +3

    -3

  • 941. 匿名 2020/10/18(日) 08:10:02 

    >>868
    横だけれど何がいけないんですか?
    コロナだから少し前は違ったけれどgotoなくてもこんな感じで毎月予約入れてた。

    +9

    -1

  • 942. 匿名 2020/10/18(日) 08:13:26 

    都内高級ホテル行きたい
    でも一人なんだけど。

    朝とか、お昼、一人食事って
    悲しいかな?

    +3

    -2

  • 943. 匿名 2020/10/18(日) 08:13:54 

    >>597
    帝国ホテルを古い(汚い)から泊まりたくないって人は、帝国ホテルに泊まる他の人が求めてるものの価値がわからないだけと思う。要は価値観。

    +8

    -1

  • 944. 匿名 2020/10/18(日) 08:17:29 

    >>941
    そう思う!何がダメなの?
    毎月旅行行く人なら
    先々まで予約しない?
    私も1月まで予約してあるよ!

    +8

    -2

  • 945. 匿名 2020/10/18(日) 08:18:48 

    >>780
    必死だな

    +3

    -2

  • 946. 匿名 2020/10/18(日) 08:24:49 

    いつもと同じランクをお得に泊まった…

    +2

    -1

  • 947. 匿名 2020/10/18(日) 08:26:45 

    >>941
    旅行の手配を自分でしない人なんだよ。
    友達か彼氏がとってくれたかツアーだったんだよ。

    +3

    -3

  • 948. 匿名 2020/10/18(日) 08:28:11 

    >>868
    ひとり辺りの上限を決めればいいのにね。
    GoToもプレミアム付き商品券も血税を使っている割に配布の仕方が間違ってると思う。

    +5

    -6

  • 949. 匿名 2020/10/18(日) 08:32:38 

    >>604
    中国人は中国人がやってる旅行会社を使って来日、中国人が経営するホテルへ泊まって、中国人が運転するタクシーに乗って、中国人の店で買い物をする。結局日本にお金は落ちない。

    やっぱり要らない!!!

    +6

    -2

  • 950. 匿名 2020/10/18(日) 08:33:32 

    >>426
    主です。
    私もヒルトンは海外と国内で数回泊まりましたが、特別に良かった思い出がないので(かと言って嫌なこともなかったですが😅)、いつしか宿泊の候補から外れてしまいましたね。
    せっかく行くなら、自分が心地よかったなぁ、また行きたいなぁって思える所を選びたいですよね。

    +5

    -2

  • 951. 匿名 2020/10/18(日) 08:34:40 

    >>98
    それはショックですね、、
    お気持ち察します。
    去年沖縄のリッツに行った時はアフタヌーンティーや朝食も丁寧に対応してくれました。
    gotoキャンペーンで予約が多く更にサービスの質が低下しているのかも知れませんね、、
    プライベートビーチや屋内プールなど施設はとても充実していると思います。

    +6

    -2

  • 952. 匿名 2020/10/18(日) 08:35:05 

    >>948
    観光地とホテルの支援だから個人の使える回数の上限決めなくてもいいんじゃないかな。
    行ける人が行けばいい。
    なおかつコロナが怖くない人が。

    私は怖いしお金もそこまで無いから県内ホテルで年末に1回利用する。
     
    余裕もあってコロナ怖くない人はどんどんホテルや観光地を支援してあげればいい。

    +13

    -3

  • 953. 匿名 2020/10/18(日) 08:36:18 

    地元の旅行会社で予約、地元の旅館で宿泊にしたら凄く安くなった
    小さな旅行会社で3,5万の宿予約
    県民割で半額になる上限額が2万円だから困っていたら旅行会社の豪腕部長さんが旅館と交渉して眺望良しの部屋が3,5万の部屋が2万円設定になり、県民割で半額、更に後日Gotoも適用されることに。
    実質ほぼ7000円
    仕事上コロナで県外に出られないから嬉しかった

    +4

    -6

  • 954. 匿名 2020/10/18(日) 08:37:22 

    >>736
    ある程度はコロナのことも配慮したいので、車で行ける範囲で、ほとんどホテルの部屋から出ないつもりです。
    観光なども車窓から以外はしないつもりです。
    なので、当面は行くとしても近場ですね。

    +3

    -1

  • 955. 匿名 2020/10/18(日) 08:38:26 

    広島市民だけど、県外に行くのは怖いから宮島の近くのホテルに泊まって宮島水族館行ってきた。
    じゃらんの割引も使ったら、夕食朝食付きで半額以上安くなったのでビックリした。
    部屋も海が見える部屋でよかった。

    +5

    -1

  • 956. 匿名 2020/10/18(日) 08:40:00 

    >>864
    私も星のや東京に泊まりたいのですが…
    庶民にはgotoあっても高過ぎました😅

    +6

    -1

  • 957. 匿名 2020/10/18(日) 08:41:11 

    >>904
    そんなの普通にある。
    何も驚くことではない。

    +5

    -1

  • 958. 匿名 2020/10/18(日) 08:42:34 

    >>905
    帯広市でしょ、

    +0

    -1

  • 959. 匿名 2020/10/18(日) 08:46:22 

    >>939
    はなをり‼️
    めっちゃ行きたいホテルのひとつです‼️
    ですが人気過ぎて、今は土日は全然取れませんね😭
    平日に夫と合わせて有休が取れるといいんですけど、年末に向かうとなかなか難しくて。
    でも、やっぱり素敵だとお聞きできて良かったです‼️
    いつか、必ず‼️

    +2

    -1

  • 960. 匿名 2020/10/18(日) 08:46:34 

    >>98
    時々、利用する地元のリゾートホテルがコロナだから普段は朝食はバイキングで予約しなくても入れるのに今はコロナでソーシャルディスタンスだから要予約ですとチェックイン時に言われた。

    人数を制限してた。あとバイキングがワンプレートになってた。

    +6

    -1

  • 961. 匿名 2020/10/18(日) 08:46:57 

    >>446
    みんなすごいお金使ってるんだねー!びっくりした。小市民の私は一晩に何万円も掛けない一生かもしれない…

    +11

    -2

  • 962. 匿名 2020/10/18(日) 08:47:25 

    >>3

    よくそのお宿を利用していた他の人もあなたと同じように自粛期間中ずっと我慢していたのが
    GoToのおかげで旅行しやすいムードになって一気に予約が集中したとはお考えにならないのかな
    勿論ちょっと背伸びして普段よりランクを上げた旅をしようという方も多くいらっしゃるだろうけど

    +6

    -1

  • 963. 匿名 2020/10/18(日) 08:52:06 

    >>10
    Twitterで食事の量が多すぎるって文句言ってた人いましたね。普段行ってないんだな、と思った。

    +1

    -1

  • 964. 匿名 2020/10/18(日) 08:53:53 

    >>940
    福岡県民さん‼️沢山のコメントをありがとうございます😆
    2023年に福岡にもリッツができるんですね‼️
    それは楽しみ~🎶
    私は泊まったことありませんが、以前、友達が福岡のヒルトン泊まって、ブログに素敵な写真の数々をあげていました‼️
    立地が素敵ですよね?
    海の前で🌊
    クーポンの写真までありがとう😆💕✨
    GoToを使って、いつもより高いホテルに泊まった方に色々聞きたい!!

    +2

    -2

  • 965. 匿名 2020/10/18(日) 08:54:47 

    >>12
    同感です。
    >>3 の方の文章の一番最後の
    「go toじゃないと泊まれない人はやめたほうがいい。」
    やめた方がいいというのは
    本当はトピを見た人にアドバイスとして言っているのではなくて、
    自分が予約を取れなくなり不満だから
    そう言っているのが伝わってしまうんですよね。

    +8

    -2

  • 966. 匿名 2020/10/18(日) 08:56:24 

    >>697
    けどそのお陰で自分もご飯食べていけるんだよね
    今は文句言っても仕方なくない?
    職失うよりよほどマシだし、恩恵受けられていないリーズナブルな宿や倒産した宿からすれば贅沢な悩みだとして思うけどなあ

    +0

    -3

  • 967. 匿名 2020/10/18(日) 08:57:23 

    >>901
    もうちょっと上手な作り話をしなよ。
    具体的にどこだよそれ。

    +3

    -1

  • 968. 匿名 2020/10/18(日) 08:58:00 

    >>875
    金持ち、ってちょっと違うの、こういうのは成金

    +1

    -2

  • 969. 匿名 2020/10/18(日) 08:58:24 

    綺麗にマイナス付いてるんだけど、そういう人はやっかみなのか、経済死んでよしと思ってるのかどっちだろう…。
    行ける人が行っていいと思うけど。

    +6

    -1

  • 970. 匿名 2020/10/18(日) 08:58:53 

    >>961
    横ですが、私も貧民なので同意見です。一生掛かっても8万の宿には泊まれないと思います笑

    でもお金を持っている人達がこうして経済を回してくれるのは良いですよね。今のご時世ですから、少しでも日本の景気が良くなる事を望んでいます。

    +15

    -1

  • 971. 匿名 2020/10/18(日) 08:59:46 

    ぶぶぷ
    マイナス魔が沸いてる
    ぷぷぷ
    私にもマイナスちょうだい
    旅行、行けないんだね?

    +0

    -2

  • 972. 匿名 2020/10/18(日) 09:00:34 

    GO TOで普段泊まらない人が出てくるので、悪いが、飛行機にしろ、ホテルにしろ、何の列にせよ、客側の段取りが悪くイライラする。
    あたかも連休のサンディドライバーの出現のようだ。

    +5

    -2

  • 973. 匿名 2020/10/18(日) 09:04:21 

    >>920

    機種?

    +0

    -2

  • 974. 匿名 2020/10/18(日) 09:06:24 

    >>961
    大丈夫。
    ここに書き込まれてることは、三割くらいしか信じなくていいよw
    事実、泊まりました、サービスがこうでした、部屋がこんな感じでした、金額がいくらでしたってコメントはほんの一握り。
    過去のに泊まった話すら、ほとんどない。

    +2

    -6

  • 975. 匿名 2020/10/18(日) 09:07:09 

    >>973
    機材変更では、大体が機種変更を伴います。

    +4

    -2

  • 976. 匿名 2020/10/18(日) 09:08:50 

    >>974
    部屋の写真も拾い画ばっかだしねw

    +2

    -2

  • 977. 匿名 2020/10/18(日) 09:12:07 

    経験を語ってくれるのは良いが、具体的な訪問地、宿泊施設名を書いてくれないと、ふーんだけで終わり全く参考にならない。
    コメント者からすれば、自分で見つけた良いスポットなので易々と人に教えられないのだるうけれど。
    まあ、みんな考えること同じだからね。
    あなたの独創的アイデアなんてない。

    +3

    -0

  • 978. 匿名 2020/10/18(日) 09:13:09 

    gotoあってもなくても、多分一生泊まれないけど、東京のコンラッド、ハレクラニ、シャングリラ、ペニンシュラ、フォーシーズンズなどに泊まったことあるよーって人いたら、詳しく教えてほしい。
    やっぱりすごいのかな?
    庶民は聞きたい。
    ワクワク。

    +2

    -1

  • 979. 匿名 2020/10/18(日) 09:14:32 

    >>961
    お金のかけ方って千差万別ですからね。
    車にかける人、家にかける人、子供にかける人。
    ここは旅行好きも多く集まるから当然こうなりますよね。

    +7

    -1

  • 980. 匿名 2020/10/18(日) 09:19:58 

    >>948
    使える地域割が不公平。
    北海道行ったら、北海道と青森県のみ。
    沖縄行ったら、沖縄県と鹿児島県のみ。
    一方、長野県行ったら、・・・
    観光客に得させる事業ではないから、仕方ないが。

    +2

    -2

  • 981. 匿名 2020/10/18(日) 09:21:06 

    >>968
    金があるってのは信じてあげるの優しいw
    私は嘘だと思うけどw
    金持ちのGOTO前なら温泉じゃなくて海外の高級ホテルじゃない?GOTOで予約埋まるような宿は中間の価格帯多いし、それが取れなくて怒ってるのも貧乏くさい

    +5

    -2

  • 982. 匿名 2020/10/18(日) 09:25:11 

    >>978

    コンラッド東京は泊まったことあります

    窓がひろく心地いい広々した部屋でした
    中華のチャイナブルーはそのときも食事だけでもいきます

    広々とした天井が高く一面まどのみごとな眺望で浜離宮の向こうに海が見えます
    一段高い席だと広々とした絶景がよく見えます
    料理はヌーベルシノワで斬新なのかもですが、さほど感動はしませんでした スタッフは感じいいです

    +4

    -0

  • 983. 匿名 2020/10/18(日) 09:25:20 

    >>65
    何で地域の外食やお土産を買わないの?ケチなの?

    +0

    -3

  • 984. 匿名 2020/10/18(日) 09:29:43 

    >>784
    もともと平日の空きも少ないあそこでしょ
    2月の雪が多くなる時期に行くより1月までに行きたいのは当たり前

    +1

    -1

  • 985. 匿名 2020/10/18(日) 09:31:16 

    >>982
    ありがとうございます。
    私もチャイナブルーは一回だけ行ったことあります。
    たった一回。
    でも、その時に通りすぎたラウンジや立ち寄ったトイレだけで感動しました。
    宿泊されたんてすねー。
    部屋一面窓って感じですか?
    汐留の夜景が綺麗に見えそうですね。
    お値段はどのくらいでしたか?

    +1

    -0

  • 986. 匿名 2020/10/18(日) 09:32:51 

    >>942
    私はいつもひとりで都内ホテルステイしています。
    誰かと泊まるのも楽しいですが、ごはんの時間、寝る時間も自由だし、お風呂もゆっくりのんびりできて違う楽しさもありひとりも悪くないですよ。

    +6

    -0

  • 987. 匿名 2020/10/18(日) 09:33:35 

    >>983
    そう、ケチなの。
    GO TO事業の趣旨を理解していない自己中心型のケチ。

    +1

    -1

  • 988. 匿名 2020/10/18(日) 09:34:30 

    >>983
    クーポンがあったから現金使わなかったって話でしょ

    +6

    -0

  • 989. 匿名 2020/10/18(日) 09:37:29 

    >>985
    横ですがコンラッドよく泊まります。
    シティビュー(ビル街)とオーシャンビューかな?(お台場方面)が選べて開放的なのはオーシャンです。オーシャンは数千円高いです。
    今は食事なしでサイトにより2万代で出てたりしてお買い得です。

    +3

    -1

  • 990. 匿名 2020/10/18(日) 09:41:03 

    >>890
    汚いおばさんのほうが嫌だな

    +1

    -3

  • 991. 匿名 2020/10/18(日) 09:41:29 

    >>953
    上限が2万で困るってどういう意味ですか??

    +1

    -0

  • 992. 匿名 2020/10/18(日) 09:43:19 

    元々旅行が趣味なので既にgotoは数えきれないくらい利用してるしまだまだ予約してある。

    海外旅行できなくなった分、国内でたくさん宿泊して楽しんでる。

    最近泊まったところでは南伊豆の南楽という旅館が貸切風呂だけでも10種類くらいあって部屋食もできて良かった!来月はリッツカールトンとインターコンチネンタル予約してて楽しみ。

    +6

    -1

  • 993. 匿名 2020/10/18(日) 09:46:22 

    >>976
    いちいち泊まる部屋の写真なんか撮らないでしょ。

    +3

    -8

  • 994. 匿名 2020/10/18(日) 09:59:01 

    >>681
    長らく一人っ子政策だった中国はそうみたいね。
    親が子供を叱らないから傍若無人な小皇帝が中国国内で社会問題になり
    世界注の観光地では観光公害だと問題になってるわ。

    +2

    -0

  • 995. 匿名 2020/10/18(日) 10:05:26 

    >>915
    あれそんなにいいの??
    子どもの頃から瀬戸内海見て育ってるからわざわざ何日間も瀬戸内海クルーズしようと思えない

    +0

    -0

  • 996. 匿名 2020/10/18(日) 10:06:08 

    >>706
    例え話が分からないなんて頭大丈夫?笑

    +2

    -1

  • 997. 匿名 2020/10/18(日) 10:07:04 

    >>371
    泊まりました~✨ヨーロッパ調の内装はもちろん、ホスピタリティーの行き届いた本当に素敵なホテルでした。お部屋のタイプが沢山あるので選ぶ楽しさもありますね。今回はドーム側に泊まりましたが、次は違うタイプの部屋に泊まってみたいです。

    +4

    -1

  • 998. 匿名 2020/10/18(日) 10:10:06 

    >>966
    それはわかってるんよ。
    頭ではじゅうぶん理解している。
    だけどもGotoの方針が日々変更していくせいもあってバタバタ忙しく毎日残業だし、それに加えてタチの悪いお客さんからイチャモンつけられたり、ワガママ言われたりの対応で現場の人間は本当に疲れ切ってるんだよね…。文句の一つも言いたくなります。

    +2

    -1

  • 999. 匿名 2020/10/18(日) 10:10:53 

    >>310
    297です。どういたしまして!
    書き忘れましたが、お風呂も広くて総檜でとってもいい香りでしたよ~

    +3

    -1

  • 1000. 匿名 2020/10/18(日) 10:13:51 

    >>993
    同じこと思いました!
    部屋の写真って撮らないですよね。

    +1

    -6

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード