-
1. 匿名 2020/10/16(金) 00:59:25
私は、ほっぺ→カサカサ Tゾーン→ベタベタの肌質です。
現在は、
・アルビオンエクサージュホワイト
・アクセーヌモイストバランスローション
・アクアレーベルホワイトケアクリーム
のメンバーで日々お肌と戦っています。
冬に向けてスキンケアもチェンジしていきたいのですが、みなさんのオススメ、また気になっているもの教えて下さい!+58
-3
-
2. 匿名 2020/10/16(金) 01:00:04
手遅れ+16
-83
-
3. 匿名 2020/10/16(金) 01:00:29
+1
-6
-
4. 匿名 2020/10/16(金) 01:00:31
Dr.jartよかったよ+25
-22
-
5. 匿名 2020/10/16(金) 01:00:48
保湿をしっかりするようにしてる
乾燥やだよね+146
-1
-
6. 匿名 2020/10/16(金) 01:00:59
+6
-115
-
7. 匿名 2020/10/16(金) 01:01:33
乾燥肌
キュレルと皮膚科で処方されてるヒルドイドでべたべたに塗る+17
-35
-
8. 匿名 2020/10/16(金) 01:01:36
化粧水塗って乾く前にニベアで蓋してる。
ニベア固いから塗りにくいけど。+11
-35
-
9. 匿名 2020/10/16(金) 01:01:45
冬になると痒くなるから保湿だね+112
-1
-
10. 匿名 2020/10/16(金) 01:01:45
ココナツオイルのみ+4
-13
-
12. 匿名 2020/10/16(金) 01:02:34
風呂上がり4秒で保湿+87
-5
-
13. 匿名 2020/10/16(金) 01:03:01
なるべく洗顔料を使わない+18
-32
-
14. 匿名 2020/10/16(金) 01:03:13
私は夏に変えたけどニキビへったからこのまま冬も変えない
鉄仮面ケアだから乾燥も気にならないし
+5
-10
-
15. 匿名 2020/10/16(金) 01:04:39
無印の高保湿化粧水、高保湿乳液、ワセリン+33
-9
-
16. 匿名 2020/10/16(金) 01:05:01
馬油塗ってるから乾燥知らず+42
-8
-
17. 匿名 2020/10/16(金) 01:05:21
>>2
まあでも諦めたらもっと汚くしかならないから
やるしかないんだよ
結局+129
-5
-
18. 匿名 2020/10/16(金) 01:05:38
乾燥するからとオイルを取り入れたら即大きな熱を持ったニキビができて泣きたい
ここ見て見直したい+108
-1
-
19. 匿名 2020/10/16(金) 01:06:07
スキンケア=無駄な時間浪費と出費+4
-50
-
20. 匿名 2020/10/16(金) 01:06:08
ゲランのアベユロイヤルがオススメ
保湿はもちろんしっかりしてくれるのですが、
秋冬の乾燥+マスクの摩擦による乾燥が辛く、朝からオイル使いたくて、よれたりしない等メイクに響かないオイルを探し出しました!+27
-10
-
21. 匿名 2020/10/16(金) 01:07:28
>>17
だよね
現状を少しでも長く維持するためにやってる
睡眠不足はお肌に悪いから寝ます!
+67
-0
-
22. 匿名 2020/10/16(金) 01:07:37
>>2
男は保湿してないから肌めちゃくちゃ汚い人多いよね+93
-8
-
23. 匿名 2020/10/16(金) 01:08:13
>>19
肌ボロボロそう
しわまみれしみまみれ毛穴開きまくりでしょ?+29
-6
-
24. 匿名 2020/10/16(金) 01:12:12
>>1
何歳かわからないから、大体の年齢教えて欲しい
20代と40代とじゃかなり違うから
あと乾燥肌の人は美白系はさっぱりしすぎるので、導入液やフェイスマスク、クリーム等でしっかり保湿した方が良いよ+62
-2
-
25. 匿名 2020/10/16(金) 01:12:58
>>18
オイルではなく、先行乳液や先行美容液を使ってみては?+30
-2
-
26. 匿名 2020/10/16(金) 01:13:11
そんないろいろ塗れないめんどくさくて
簡単にある艶肌でいたいよ…😭+41
-3
-
27. 匿名 2020/10/16(金) 01:13:25
ドゥラメール使ってる人いる?
友達に勧められたけどどうなんだろ
+8
-3
-
28. 匿名 2020/10/16(金) 01:14:02
皮膚科でヒルドイドもらう。
薬局でヒルマイルド買うでもいいよ+1
-38
-
29. 匿名 2020/10/16(金) 01:14:21
化粧水前のオイルを冬〜春は使う。
アルビオン、ロクシタン、スリー、メルヴィータは良かった。+21
-0
-
30. 匿名 2020/10/16(金) 01:15:05
KOSEのONEの美容液とDHCのオールインワン使ってる!
かなり潤う+20
-1
-
31. 匿名 2020/10/16(金) 01:15:56
保湿力のあるクリームのお勧めありますか?
ポーラのホワイトショットの化粧水と乳液にしたら、保湿力が足りない気がする…+2
-0
-
32. 匿名 2020/10/16(金) 01:17:39
>>28
最近売り始めたよね~+9
-0
-
33. 匿名 2020/10/16(金) 01:17:44
>>1
私も混合トラブルだったけど
水を1日2リットル飲むようになったら
安定のキメ肌に変わったよ。
外からより、中からがむちゃ大事なんだって気づいたよ。+119
-3
-
34. 匿名 2020/10/16(金) 01:18:10
乾燥じわがすごいところはワセリン+17
-1
-
35. 匿名 2020/10/16(金) 01:18:13
>>28
病気でもないのに皮膚科でヒルドイド処方してもらうのは違法です
一時期これが医療費を圧迫してると問題になったので、本当にやめてください+93
-10
-
36. 匿名 2020/10/16(金) 01:18:27
スクワランと馬油の重ね塗りしてます+10
-1
-
37. 匿名 2020/10/16(金) 01:20:18
>>31
「ホワイト」と名のつくものは、美白用なのでビタミンCおおめだよ
ビタミンCは保湿できなくてつっぱりやすいから、美白物を使うなら保湿は必須
私はアルガンオイル塗ってます+23
-0
-
38. 匿名 2020/10/16(金) 01:20:54
>>19
私もそう思ってむしろ生きたい
時間もお金もかけちゃう
今日という日を後悔したくない
スキンケアきちんとしてないとき
肌ボロボロだった
+25
-2
-
39. 匿名 2020/10/16(金) 01:21:03
>>24
主です。すいません、アラサーです
採用されて嬉しいです!みなさんの意見参考にさせていただきます!+77
-2
-
40. 匿名 2020/10/16(金) 01:21:57
>>27
高いよね(笑)+14
-1
-
41. 匿名 2020/10/16(金) 01:23:17
アメトークみててちゃんとケアしないとと思った〜+45
-1
-
42. 匿名 2020/10/16(金) 01:23:43
高級〜プチプラまで本当に色々使ってたけど通ってる美容クリニックの先生(抗加齢医学会の専門医)に保湿はワセリンで十分、紫外線に気をつけて、と教えてもらって保湿はワセリンで家でも外でも日焼け止めはこまめに塗り直すようにしてる。
本当におすすめ。+18
-24
-
43. 匿名 2020/10/16(金) 01:23:52
冬時期(10月〜5月)のみポーラBA一式
水分チェッカーで測ると真冬でも80%くらい水分保ててる
化粧乗りもよくなるし年中使いたいけど経済的に厳しい+37
-2
-
44. 匿名 2020/10/16(金) 01:26:04
ユースキン顔から足まで塗りたくる〜+29
-1
-
45. 匿名 2020/10/16(金) 01:27:00
カバーマーク+1
-4
-
46. 匿名 2020/10/16(金) 01:28:12
とにかく保湿あと加湿
乾燥させない+10
-1
-
47. 匿名 2020/10/16(金) 01:29:31
+1
-66
-
48. 匿名 2020/10/16(金) 01:30:49
今月からDHCのオリーブオイルをプラスしたよー。
あと鼻が皮剥け始めたから鼻と気になる所にワセリン塗ってる。+8
-5
-
49. 匿名 2020/10/16(金) 01:32:05
>>43
すっごい高いよね
むしろ一式ラインで使えてるあなた凄いよ
+68
-0
-
50. 匿名 2020/10/16(金) 01:34:59
>>47
こわい+20
-1
-
51. 匿名 2020/10/16(金) 01:35:31
ちふれの高保湿化粧水にワセリン+9
-1
-
52. 匿名 2020/10/16(金) 01:35:31
>>5
暖房怖いな
めっちゃ乾燥するんだけど
寒いけど暖房つけたくない
+32
-1
-
53. 匿名 2020/10/16(金) 01:36:13
冬って肌が霜焼けみたいになって痒くなる+25
-1
-
54. 匿名 2020/10/16(金) 01:39:02
冬場は常に加湿器つけてるよー
これだけでかなり違うから+24
-0
-
55. 匿名 2020/10/16(金) 01:39:13
>>35
最近はもうドラストで買えるんだよー+32
-5
-
56. 匿名 2020/10/16(金) 01:39:57
安かったので顔にもオロナイン塗ってました。
でもやっぱり、私にはユースキンが合ってるようで、夜寝る前に塗りたくって寝ると、朝化粧ノリが違います。
今年も全身、お世話になります!!+9
-6
-
57. 匿名 2020/10/16(金) 01:41:13
ユースキンに頼りきり+10
-2
-
58. 匿名 2020/10/16(金) 01:42:08
コエンリッチとワセリン+1
-0
-
59. 匿名 2020/10/16(金) 01:43:34
秋冬はパックを頻繁にする。
最近はマスクの刺激で角質が硬くなってるから週一でクレイパックかスクラブ洗顔→ブースターオイル→化粧水→パック→ノンコメドのオイルで終了。
冬はここにクリームを入れる。+3
-4
-
60. 匿名 2020/10/16(金) 01:44:52
フェイシャルエステ通いたいなぁ
単純に心地いいよね+21
-1
-
61. 匿名 2020/10/16(金) 01:47:48
>>47
誰ですか?+25
-2
-
62. 匿名 2020/10/16(金) 01:55:36
美容皮膚科も通ってるからか肌は5歳若い+7
-0
-
63. 匿名 2020/10/16(金) 02:00:00
化粧品ではなく生活習慣とか食べ物にこだわった方がいいと思う。
友人でニキビ肌に悩んでる子が、
毎日お酒飲んでて、化粧も落とさず寝る、食事はコンビニかウーバーイーツ。化粧品だけ一丁前。
そりゃ治らないよと思った。+120
-2
-
64. 匿名 2020/10/16(金) 02:00:45
多分乾燥でニキビができてたんだけど
気になりすぎて色々美容液とか追加してたけど治らなくて、
やりすぎもよくないのかなって思ってシンプルケアにしたら落ち着いてきた
今はミノンの敏感、混合肌用の化粧水乳液とカルテヒルドイドクリームで落ち着いてる
あと、フェイススチーマー始めた+5
-3
-
65. 匿名 2020/10/16(金) 02:01:29
コスデコのリポソーム+20
-4
-
66. 匿名 2020/10/16(金) 02:06:02
>>7
私もヒルロイドローションとクリーム!乾燥にはこれが1番。+10
-6
-
67. 匿名 2020/10/16(金) 02:07:34
>>7
自己レス
ヒルドイドはアトピーで処方されたものを使ってます+33
-0
-
68. 匿名 2020/10/16(金) 02:08:04
>>24
美白って乾燥肌に向かないの?知らなかった!+8
-5
-
69. 匿名 2020/10/16(金) 02:24:14
>>68
美白効果があるといわれていて大体の美白スキンケア商品に含まれている、ビタミンC、アルブチン、トラネキサム酸て「さっぱりする使い心地」なのがウリだから
これを主成分にしているものは乾燥肌には保湿力が欠けてたりするよ+59
-3
-
70. 匿名 2020/10/16(金) 02:24:17
>>68
でも乾燥したら赤くならない?
+2
-5
-
71. 匿名 2020/10/16(金) 02:24:27
>>18
私も高級スクアラン買ったけどニキビになった。
つける場所によってはさらっと馴染むけど顔はダメだった。いまニキビパッチ貼ってるとこ。+11
-2
-
72. 匿名 2020/10/16(金) 02:24:40
Diorカプチュールトータルセル肌がしっとりして綺麗になってオススメです+15
-6
-
73. 匿名 2020/10/16(金) 02:24:45
>>55
うん、そうだよ
だから病院はやめてって書いたの+35
-14
-
74. 匿名 2020/10/16(金) 02:29:11
>>70
美白の白さと乾燥の赤みでは、原因が違うよ
美白は外部要因、乾燥は内部要因なので
+15
-0
-
75. 匿名 2020/10/16(金) 02:31:47
結局のところ、遺伝と食べ物だと思う
私の母親70過ぎてるけどアクアレーベル使ってて、シミもシワもほとんどない
皮膚科に通ったことがないぐらい肌は強い
私の方がは母よりツヤがないかも…
美容皮膚科通ってるけど負けてるわ+56
-3
-
76. 匿名 2020/10/16(金) 02:44:36
>>43
ポーラBA保湿にいいんですね!
ホワイトショットシリーズ使ってるから、秋冬はBAにしようかなぁ+14
-1
-
77. 匿名 2020/10/16(金) 02:45:24
>>37
オイルを足せばいいんですね
スキンケアの最後にやってみます+0
-1
-
78. 匿名 2020/10/16(金) 02:52:43
>>57
>>56
私も顔はスキンケアの最後にユースキン
冬場は全身に塗ってます
今年はポンプ式デビューしました!+38
-2
-
79. 匿名 2020/10/16(金) 02:54:56
夏に保湿怠ると、この時期どっと肌に出るらしいね…
怖いよ…+40
-1
-
80. 匿名 2020/10/16(金) 03:04:59
>>28
マツキヨでヒルマイルドローション&クリームを買って使ってみた~
乾燥肌&アルコール使えなくて、その上血色の悪い私には、かなり向いてた!+26
-1
-
81. 匿名 2020/10/16(金) 03:15:25
>>77
私はアルガンオイルを1番初めに塗ってますよ!
そうすると、肌の脂と化粧水がうまく馴染むので+12
-2
-
82. 匿名 2020/10/16(金) 03:17:01
もうすでに痒い+12
-0
-
83. 匿名 2020/10/16(金) 03:33:41
東京アロエのアロジン マルチパーパスクリーム。
寝る前に顔(唇も)と体のかさつくとこに塗ってます。凄くべたつくけど、翌日かさつきおさまってる。唇だったら日中も気にせず塗れます。
因みに、自分が子供の頃から家族で愛用してて、怪我や火傷にも使ってました。傷痕もですが、特に火傷は毎日塗ってたら痕が残らずきれいに治りました。(※公式にはこの使い方は書いてないので、自己責任で)+11
-0
-
84. 匿名 2020/10/16(金) 03:49:11
一応やるけど30過ぎたらほとんど無駄+3
-16
-
85. 匿名 2020/10/16(金) 03:52:51
電流が出る美顔器でリフトアップ機能使ったら、
顔引き締まったよ!アラサーはこれぐらいしなきゃ変わらない+12
-2
-
86. 匿名 2020/10/16(金) 03:56:00
>>84
ちょっと高めのエステ以外は効果少ない
やっぱりお金+3
-11
-
87. 匿名 2020/10/16(金) 04:14:41
>>84
私は30過ぎてからの方が肌を褒められるようになったよ!
若かりし頃はニキビだらけだったから、そのせいで女性として綺麗な時期がなかったからもあるけど
食べ物に気をつけて、美容皮膚科で2年で100万使い、ニキビとシミと乾燥を治しました!+49
-2
-
88. 匿名 2020/10/16(金) 04:32:41
洗顔、化粧水、美容液、保湿クリーム、ここまでだとわからないのに、化粧下地つけるとインナードライのウロコ肌が現れる!
保湿でオイルとか使うとすぐニキビになるし、インナードライにお勧めのものありませんか?+20
-0
-
89. 匿名 2020/10/16(金) 04:51:00
>>2
2コメあたりのあからさまな荒らしは相手しないで通報っていうのはどうかな?+29
-0
-
90. 匿名 2020/10/16(金) 05:04:39
>>2
ワロタww+2
-6
-
91. 匿名 2020/10/16(金) 05:15:00
>>79
まさに今の私がそれ!秋たるみ状態です、、、ドッと老けた。
冬の乾燥ももちろんだけど、夏は汗と紫外線とクーラーで乾燥する要因が揃いまくってるらしい。
9月くらいから焦ってしっかり保湿してるけど、もう元に戻らん気がする😂+18
-0
-
92. 匿名 2020/10/16(金) 05:17:57
>>7
これのマイナスの方、理由教えてほしいです。+3
-0
-
93. 匿名 2020/10/16(金) 05:20:47
>>85
私もRFの美顔器使ってます!アラサーです。
効果はすぐには出ないけど約1年くらいで輪郭変わったし目蓋もぱっちり開くようになって引き締め効果感じてます。若返ったとまではいかないけど表情は20代の頃より明るくなった気がしてます。手放せない!+10
-0
-
94. 匿名 2020/10/16(金) 05:33:11
>>92
処方されてるって最初に書かなかったからだと思うよ+24
-8
-
95. 匿名 2020/10/16(金) 05:38:08
>>94
皮膚科で処方されてるって、書いてらっしゃるのですが…+26
-1
-
96. 匿名 2020/10/16(金) 05:55:23
>>95
あ、病名が無いからだね
美容目的でも処方はされるから+15
-11
-
97. 匿名 2020/10/16(金) 06:00:25
>>96
あ、そうなのですね!
私もアトピーでキュレル使いながらヒルドイド処方されてまして💧
美容のお悩みで処方されるのを知らなかったので疑問に思いましたが、納得しました✨
ありがとうございます。+19
-2
-
98. 匿名 2020/10/16(金) 06:20:34
>>4
やだー!コリアじゃーん!+35
-9
-
99. 匿名 2020/10/16(金) 06:21:03
>>1
シリーズ揃えた方がよいのでは?
保湿系は特にそう思う。
+4
-0
-
100. 匿名 2020/10/16(金) 06:23:02
化粧水をコットンでつけるようにしたら全然違う。+2
-9
-
101. 匿名 2020/10/16(金) 06:23:43
>>97
めちゃくちゃ問題になってたじゃん。がるちゃんばかりじゃなくて社会に目を向けな!いい歳して恥かくよ!+18
-36
-
102. 匿名 2020/10/16(金) 06:28:49
>>63
思うだけじゃなくて言ってあげましょう!感謝されます。+5
-9
-
103. 匿名 2020/10/16(金) 06:40:11
>>16
あたしも
ソンバーユ素晴らしい+11
-3
-
104. 匿名 2020/10/16(金) 06:42:25
>>1
はしかた化粧品の美容クリームを去年から使っています。保湿重視なら良いかも。生理前の不安定な時も使えるので便利ですよ。+1
-0
-
105. 匿名 2020/10/16(金) 06:42:26
クリームの後にレチノール入りアイクリームを目元と口元に塗っています。
ハリが出るのが分かっていいです!+2
-0
-
106. 匿名 2020/10/16(金) 06:57:08
>>101
自分のアトピー治療に精一杯でしたので、皮膚科の情報はアトピー関係のものばかりでした。
失礼いたしました。+28
-3
-
107. 匿名 2020/10/16(金) 07:04:56
>>101横だけど…あなたも書き込んでるのに「がるちゃんばかり」とか、お相手の年齢も知らずに「いい年して」とか…もしかしてあなたの方が恥かいてないかな?
+63
-2
-
108. 匿名 2020/10/16(金) 07:07:23
私はこれ1本だけ
+6
-0
-
109. 匿名 2020/10/16(金) 07:17:11
ユースキンで乗り切る冬。+14
-0
-
110. 匿名 2020/10/16(金) 07:17:23
>>18
何のオイル?
馬油とか、オリーブオイルとか、
オレイン酸が入ってるのはアクネ菌の餌になるよ。
私はその二つ使うと、大きいニキビができる。
+35
-3
-
111. 匿名 2020/10/16(金) 07:19:39
>>62
美容皮膚科のスキンケアも使われてますか?
最近美容皮膚科に行ったんですが、化粧水やらクリームをゴリ押しされてんですが、周りに使ってる人がいなくて。
友達に相談したら医者の利益になるからオススメするんだよ!って言われて。買うかどうか悩んでます。+3
-4
-
112. 匿名 2020/10/16(金) 07:21:17
ルミコ使ってる。
香りがいいし、デパコスだから(笑)
でも効果はどうなんだろう。一応維持できてるから効果あるってことなのかな?+2
-0
-
113. 匿名 2020/10/16(金) 07:23:08
>>22
お尻ガサガサしてなくて綺麗な人多いじゃん
ツルスベ+12
-10
-
114. 匿名 2020/10/16(金) 07:23:15
>>107
ほんとに横だわ
ここに書き込んでるけど、少なくとも私はこの社会問題については知ってる。相手の年齢も知らないのにってここ見てんの大概大人でしょ。小学生相手に言ってるとでも思ってるの?
顔も名前も知らん会ったこともない人たち相手に恥かくのは大いに結構だよ。この質問してる方が現実社会で恥かかないようにこの程度の社会問題くらい把握しとけばって意味で言ってるんだけど。+2
-55
-
115. 匿名 2020/10/16(金) 07:23:26
>>71
高級スクアランってどこのですか?高級ってどのくらい高いんだろう。+8
-0
-
116. 匿名 2020/10/16(金) 07:25:09
>>63
わかる。
結局、化粧品はどれも眉唾もの、効いてもいっときなんだよね+22
-0
-
117. 匿名 2020/10/16(金) 07:25:56
>>73
横。だから化粧品のヒルドイド販売許可したんじゃないかな?
保険処方だと下手すると医者の持ち出しになると皆自覚した方がいいのにね。
+7
-11
-
118. 匿名 2020/10/16(金) 07:31:46
>>114
納得しましたってお礼も言ってるのに、そこまで言うあなたこそいい年してどうなの?
ヒルドイドって知らなきゃ恥ずかしいくらい社会問題になった?+41
-2
-
119. 匿名 2020/10/16(金) 07:37:05
>>22
じじいの話?
保湿しなくとも綺麗な人は綺麗だよ+31
-0
-
120. 匿名 2020/10/16(金) 07:41:02
風呂上がり乾燥がやばいので、あがったら即保湿。夏場よりあがってから→保湿までのスピードを早くしてる。+0
-0
-
121. 匿名 2020/10/16(金) 07:44:34
常識だったのかもしれないけど、ドライヤーの温風で顔の乾燥させてるのは、知らなかった。
だから、ドライヤーのあとに、クリーム塗るようにしてる。+8
-2
-
122. 匿名 2020/10/16(金) 07:49:04
>>100
分かります!
翌朝、肌柔らかいなって思ったら、コットンで化粧水付けてた。
横に擦らず、縦にトントンする分は、刺激が少ないって聞いたので、軽くトントンしながらつけてる。+1
-3
-
123. 匿名 2020/10/16(金) 07:52:00
もとからスキンケア適当だったけど出産してからさらに適当になりすぎて頬がゴワゴワして改善しない!!スキンケアの問題なのかすらわからない!+0
-0
-
124. 匿名 2020/10/16(金) 07:52:36
>>42
十分って何をもって十分と思うか個人差があるからね。
保湿さえできれば十分ならワセリンで十分だけど、シミシワを防いだり緩和させる成分が何も入ってないから今以上を目指すなら物足りない。+26
-1
-
125. 匿名 2020/10/16(金) 07:54:16
>>101
社会よりもガルちゃんでよく話題にされてるのは見た+19
-0
-
126. 匿名 2020/10/16(金) 07:55:18
>>96
医師の判断でヒルドイド処方されたなら、別にいちいち病名まで晒さないといけないとも思わないけど。
美容目的で出しちゃうならそれはその医師が悪いんじゃん。
今もう滅多にいないけどね。+33
-2
-
127. 匿名 2020/10/16(金) 08:04:54
>>123
ピーリングやってみては?ドラストでそれ用のせっけんとか、ふきとり化粧水とか、ジェル塗ってマッサージするとポロポロがでるのあるよ。お手頃なのをひとつ試してみては?+6
-0
-
128. 匿名 2020/10/16(金) 08:05:37
アラサー乾燥肌
化粧水 キールズハーバルトナー
美容液 エリクシールなんちゃらデザイン
クリーム 朝キールズUFC 夜松山油脂
ハーバルトナーはさっぱりだけどノンアルコールだから保湿されるし荒れない。美容液は次は違うの買います、保湿感がたりなかった。+5
-1
-
129. 匿名 2020/10/16(金) 08:07:09
>>15
わたしもこれで、大丈夫。
秋冬でも乾燥しないんだよね。
+1
-1
-
130. 匿名 2020/10/16(金) 08:07:24
>>114 ヒルドイドを語るトピじゃないんだからさぁ、、もう良いでしょ。+32
-0
-
131. 匿名 2020/10/16(金) 08:12:30
>>35
だからヒルマイルドって書いてあるんじゃないの?笑+7
-2
-
132. 匿名 2020/10/16(金) 08:12:42
基本何もつけてなくて、カサカサした部分だけひまし油塗ってる。+2
-0
-
133. 匿名 2020/10/16(金) 08:15:24
>>2
攻めた2コメでワロ🤣+1
-7
-
134. 匿名 2020/10/16(金) 08:19:20
パックの後のスクワランはかかせなーい!+3
-0
-
135. 匿名 2020/10/16(金) 08:21:49
>>117
更に横だけど、最初の人が病院でもらうって書いたから、注意喚起書いてただけだと思うよ
アトピーとかじゃない人が処方を選択肢に入れようとしてるのがそもそも問題なわけだし+16
-3
-
136. 匿名 2020/10/16(金) 08:22:52
>>20
ゲラン大好きなんだけどスキンケアは合わないのか肌が水膨れみたいに荒れた…(><)
パウダーと香水は大好き。+0
-0
-
137. 匿名 2020/10/16(金) 08:22:57
アーティストリーライン使いしてる
コスパ良いし+0
-8
-
138. 匿名 2020/10/16(金) 08:26:56
>>1
洗顔後に湯船に浸かりながらアルガンオイルでパックしてます。
出る時に軽く流して、先行乳液するとすごい!
ふわふわもちもちになります。+3
-0
-
139. 匿名 2020/10/16(金) 08:28:38
フーミーのモイストエイジングローション、クリーム並の美容成分が沢山入ってるからすぐには馴染まないって聞いてたけど本当に馴染まない。
でも根気強く手のひらで馴染ませてたらいきなり馴染んで肌がモチモチに変わる瞬間があるんだよね。あの感覚が面白くて朝晩使ってる。
あとはクラランスのダブルセーラムと、キールズのクリームでスキンケアしてるよ。+10
-0
-
140. 匿名 2020/10/16(金) 08:29:53
>>114
この問題って3年前でしょ、その頃に学業に専念してたり育児で大変だったら知らないかもしれないよ
現に私は丁度大学に入り直してたから学業に専念したくてニュースサイトのトップニュースたまにしか目を通してなくて、この騒動はあとからガルで知ったもの+25
-1
-
141. 匿名 2020/10/16(金) 08:53:15
ニベアを塗る+4
-1
-
142. 匿名 2020/10/16(金) 08:55:06
>>1
毎晩パックしてます。
まだし始めて1ヶ月ほどですがしっかり保湿されて、目元の乾燥とかしにくくなってきました。
エリクシールのトラベルセット買って、試してるところです。
+7
-0
-
143. 匿名 2020/10/16(金) 08:58:13
お風呂上がりすぐに馬油を塗る
シートマスクをする
その後普通のお手入れ
冬は乾燥と仕事の疲れでガッサガサになりますが、去年と一昨年はこれでどうにか年末を乗り切れました。+5
-0
-
144. 匿名 2020/10/16(金) 09:03:19
>>121
ドライヤーの前に塗るほうが良くないか?
+32
-1
-
145. 匿名 2020/10/16(金) 09:06:45
>>66
ヒルドイドの基礎化粧品でたよね+3
-0
-
146. 匿名 2020/10/16(金) 09:09:37
>>114
マウントとっていい気分に浸ってたら反論されて動揺しちゃったんだね~
わかるよ~+27
-1
-
147. 匿名 2020/10/16(金) 09:11:55
>>1
アルビオンエクサージュホワイトの時期はもう終わりじゃない?ピンクに変更やね😊+12
-0
-
148. 匿名 2020/10/16(金) 09:16:09
汗をかく季節は乳液、乾燥が気になる季節はクリームにしてるかな。
切り替える時に肌断食してから切り替えるとスムーズ。
そういえば冬は日焼け止めもSPF低めのやつに切り替えてる。
夏は日焼け止めで肌に負担かけてるから、そこをマイルドにしたり肌に優しいタイプにしてます。+3
-0
-
149. 匿名 2020/10/16(金) 09:19:30
FANCL
エンリッチ しっとり
冬も乾燥知らずです。+2
-0
-
150. 匿名 2020/10/16(金) 09:19:42
とりむね肉食べて
トマトジュースをのみ
ヨーグルト納豆食べ
紫外線予防を徹底し
肌清潔を保ち
化粧水のみ。
酒タバコやらない
よく寝る。
これだけ守る。夏と同じ。
10年美容部員でした。
さんざん使ってたどり着きました。+11
-15
-
151. 匿名 2020/10/16(金) 09:28:10
特に目の下が乾燥してシワが!保湿系のクリーム塗るとマシになるけど、マスカラとアイライナーはできない…ウォータープルーフでもダメで黒くなってしまう…みなさんどうしてるの??+3
-0
-
152. 匿名 2020/10/16(金) 09:30:51
>>18
乾燥の大きな原因は①気候のせい、②洗すぎだよー
スキンケアは変えず洗顔料を見直してみては?+6
-2
-
153. 匿名 2020/10/16(金) 09:31:12
油分は大切
水分が飛ばないように
ナイトクリームで蓋をする+3
-3
-
154. 匿名 2020/10/16(金) 09:31:54
>>150
化粧水のみって水だけじゃ肌に留まらないからあまり意味ないよ。
特に冬の乾燥シーズンは化粧水が蒸発する時に自分の肌の水分ごともっていくから余計乾燥する+10
-4
-
155. 匿名 2020/10/16(金) 09:32:15
>>151
アイクリーム使ってる+8
-0
-
156. 匿名 2020/10/16(金) 09:46:02
いつものケアにワセリンで蓋するだけ
これが一番いい+8
-0
-
157. 匿名 2020/10/16(金) 09:46:03
>>112
私もrmkの導入オイル使ってます☺️
香りがいいので癒されます!
他のも使ってみようかなと検討中+1
-1
-
158. 匿名 2020/10/16(金) 09:58:00
>>154
ごめんなさい。
化粧水は気休め、
儀式的なものです。
+2
-9
-
159. 匿名 2020/10/16(金) 10:05:05
>>1
混合肌でしたらキールズのUFCクリームオススメですー!!+1
-0
-
160. 匿名 2020/10/16(金) 10:05:56
>>52
私もエアコン暖房の乾燥が怖くて、電気代高いけどオイルヒーターにしてる。
肌だけでなくて喉も快適だよ。+3
-0
-
161. 匿名 2020/10/16(金) 10:09:16
本当に小さいクリームを付け足す位。
夏の方が気を遣う。+1
-0
-
162. 匿名 2020/10/16(金) 10:24:11
>>41アメトークで何やってたの?+4
-0
-
163. 匿名 2020/10/16(金) 10:25:57
サンプルでもらったソンバーユ塗ってからシートマスクしたら潤いがすごくてビックリ
速攻で買いました+3
-1
-
164. 匿名 2020/10/16(金) 10:36:29
まだ肌が濡れた状態でアルビオンのハーバルオイル馴染ませてます!
その後の化粧水が入りやすい気がしてる!
ちょうどなくなるタイミングでリニューアルするので楽しみ。+8
-1
-
165. 匿名 2020/10/16(金) 10:39:35
>>1
同じような肌質の33歳アルビニストです。
ミルクをエクサージュホワイトからエクサージュの3にするだけでも違うかもしれません。あと、お財布が許せばアンフィネス良いです!
それから、最後の仕上げとしてラネージュのウォータースリーピングマスクかシカクリームを使うともっちりむっちりになってとてもいいです。+3
-0
-
166. 匿名 2020/10/16(金) 10:40:29
>>162
肌よわよわ芸人です。
みてるだけで痒くなってしまいました(^^;)+20
-1
-
167. 匿名 2020/10/16(金) 10:45:40
>>78
あれ?
うちは去年からポンプ式愛用してるんだけど
ポンプが変わってる!
去年のはもっと太くて
ワンプッシュで大量に出るから
慣れるまで多めに出ちゃって
身体中真っ白になって大変だったんだw+7
-0
-
168. 匿名 2020/10/16(金) 10:47:14
>>151
私もアイクリーム使ってる。エピステームいいですよ。+4
-0
-
169. 匿名 2020/10/16(金) 10:57:53
私はアルコール入ってる化粧品だと頬カサカサ、おでこベタつくので絶対アルコールフリーのスキンケアにしてる+5
-1
-
170. 匿名 2020/10/16(金) 10:59:02
>>27
出産後に時短のため使い始めて早2年ですが、雑にパパッとつけても乾燥していません。高いですがその分効果発揮しますよ。43歳です。
美容液も手術跡が改善するくらい効果発揮しますのでオススメです。+5
-0
-
171. 匿名 2020/10/16(金) 11:00:25
>>154
皮膚科の先生は保湿されれば化粧水だけでも乳液だけでも良いって言ってたよ
化粧水って浸透もしないし蒸発もしないって
極度の乾燥肌の人は化粧水省いてクリームだけの方が良いらしいけど+4
-12
-
172. 匿名 2020/10/16(金) 11:04:03
>>171
水分なのに蒸発しないわけないよね。
小皿に化粧水たらして半日放置したらどうなるかわかるでしょうに。
美容系の皮膚科医だと極度乾燥でもなく普通に化粧水不要で美容液からクリームっていう人が多い。+16
-2
-
173. 匿名 2020/10/16(金) 11:27:06
>>150
トマトジュースって糖質多いから、毎日飲むのも糖化が進みそう…+11
-6
-
174. 匿名 2020/10/16(金) 11:29:15
>>42
スキンケアはワセリンだけでじゅうぶん、って言って日焼け止めとワセリンのみのケアの人いるけど、
シミ皺あるし、年相応に老けてるよ。
シミや皺を防ぐ効果が認められてる医薬部外品でケアした方が、
肌の老化を遅らせれそうだけど…+20
-2
-
175. 匿名 2020/10/16(金) 11:31:13
>>100
私も思った
手で化粧水入れ込んでた時は化粧水垂れてきてすっごい無駄遣いしてた
あとコットンみてびっくり小さい汚れがとれてる
私はコットンにしてたから調子かなりいい
+7
-5
-
176. 匿名 2020/10/16(金) 11:32:24
昨夜久々にソンバーユ、ニベア使って今朝お肌もちもちになった
私には合ってる+4
-3
-
177. 匿名 2020/10/16(金) 11:37:34
ポーラのBAの化粧水、乳液のサンプル使ったら、
すごい肌がしっとりして良かった。
が、私には値段が高すぎる…。
+11
-0
-
178. 匿名 2020/10/16(金) 11:39:50
>>173
その前にカロテンで黄色くなるよ(みかん食べすぎて手が黄色くなるアレ)+11
-2
-
179. 匿名 2020/10/16(金) 12:23:58
>>129
高いスキンケア使っても結局ケチって使ったりして保湿力足りないってなるので最終的にやっぱり無印とワセリンに辿り着きます😅+2
-3
-
180. 匿名 2020/10/16(金) 12:46:05
>>145
カルテヒルドイドだよね?
化粧水だけ使ってるけど今のところいい感じ!+4
-0
-
181. 匿名 2020/10/16(金) 13:25:38
>>171
嘘松じゃないならその皮膚科はやめた方がいいね
水は間違いなく蒸発するって常識だからね
+8
-4
-
182. 匿名 2020/10/16(金) 13:34:32
月1のケミカルピーリング継続したら肌のトラブルが嘘みたいに改善した
プリプリ透明感ツヤツヤニキビも出来にくくなり毛穴も引き締まり
もうやめられません笑もちろんホームケアも毎日しっかりしてます。つるりんゆで玉子肌+4
-7
-
183. 匿名 2020/10/16(金) 13:39:20
新陳代謝が悪く古い角質がたまってる肌に何を付けても浸透しないですよね。+4
-0
-
184. 匿名 2020/10/16(金) 13:44:45
ピーリングは人によるだろうね。
私は肌理が細かいけど皮膚が薄く、肌が弱いから合わなかった。
なるべく肌に触らず、ゆるく角質培養みたいなことしたら、肌が綺麗になったよ。
+11
-2
-
185. 匿名 2020/10/16(金) 13:46:57
>>96
最近は病院もそれを認知して美容目的で処方するところは少ないです
病院にも注意喚起も貼ってあるくらいです+4
-0
-
186. 匿名 2020/10/16(金) 13:47:51
>>119
じじいになってからツケが回るんだよ
若いうちは何しなくても綺麗だけどね+1
-3
-
187. 匿名 2020/10/16(金) 13:51:46
>>114
ヒルドイド使ってる人に親殺されたのかくらい必死だな+34
-0
-
188. 匿名 2020/10/16(金) 14:02:59
>>178
横だけど
マイナスついてるけどこれ本当になる人いるよね+4
-0
-
189. 匿名 2020/10/16(金) 14:07:48
コットンでぬってる+1
-0
-
190. 匿名 2020/10/16(金) 14:09:29
>>111
スキンケアは使ってないです
錠剤飲んだりレーザーしたりヒアル打ったりです+0
-1
-
191. 匿名 2020/10/16(金) 14:31:35
DHCのスクワランローションのサンプル使ってみたらすごくしっとりしてよかったので現品買おうと思ってる
ちょうど今キャンペーン中だし+4
-0
-
192. 匿名 2020/10/16(金) 14:50:02
>>156
ワセリンって伸ばして、指でちょんちょん付けですか?
それとも、手のひらで伸ばしてそのまま手のひら塗りがいいのか、いつも迷う。
皆さん、どうやってるんだろう。+1
-0
-
193. 匿名 2020/10/16(金) 15:20:49
>>106
気にする事ないですよ!!
アトピー良くなるといいですね(•ᴗ•)+10
-0
-
194. 匿名 2020/10/16(金) 15:24:26
>>114
みなさんが不快に思ってるのはあなたの偉そうな物言いでしょう
+29
-0
-
195. 匿名 2020/10/16(金) 15:25:26
>>124
>>174
シワなどの悩みはHIFU、ボトックス、レーザーなどダウンタイムがない施術を通ってケアして普段はワセリンという意味です。
たしかに本当にワセリンだけでは不十分ですよね…ごめんなさい。+3
-0
-
196. 匿名 2020/10/16(金) 16:25:28
24歳 Tゾーンのテカリが異常すぎて朝起きたら前髪が油でベタベタ…。
頬は普通なのに…😭
誰かわたしのTゾーンのぬるぬるを止めて…😢
前はアルビオン使ってて今は気分転換でアユーラ使ってます。
頬だけ別にクリームを追加するか悩み中。。+3
-0
-
197. 匿名 2020/10/16(金) 16:32:52
インナードライの人スキンケアどうしてますか?セラミド取り入れてみたりしてるけどなかなか改善せず…案外オイルで蓋してみたらいいのか…ニキビ出来るしオイルはやめといたほうがいいのか?どうしたらいいのか悩みます…+6
-0
-
198. 匿名 2020/10/16(金) 16:49:36
>>192
横だけど皮膚科ですりこまないようにたっぷり塗ってって言われたよ
べたべたすぎて気になるからちょっとけちっちゃうけど+0
-0
-
199. 匿名 2020/10/16(金) 16:51:07
>>173
トマトジュース、メーカーによるけど、
一杯で糖質15グラムとかのあるからね。
軽く板チョコ半分くらいの糖質だよ…。
がるちゃんの美肌トピでよく、
「トマトジュース沢山飲むこと!朝晩飲んでる!」
とか、書いてる人いるけど、逆効果と思う。
+13
-4
-
200. 匿名 2020/10/16(金) 17:49:41
>>63
アトピーなのに、何本もタバコ&コーヒー中毒&朝飯抜き、昼は菓子パンとコーヒー、夜だけ普通
な生活の人いた
注意したけど、治さなかったな~
案の定、重度のアトピーで皮膚ボロボロだった
人間ってなぜか、重大な欠点から目を背けたがるよね。それを治せば良くなるのに、なぜかできない+16
-3
-
201. 匿名 2020/10/16(金) 18:10:01
>>85
ジェル何使ってますか?
同じくアラサーで、美顔器買ったのにジェル何買えばいいか分からなくて使ってないんです( ; ; )+0
-0
-
202. 匿名 2020/10/16(金) 18:15:47
>>190
お返事ありがとうございます!そうなんですね!レーザーとかヒアルロン酸も気になります(°∀° )/+1
-0
-
203. 匿名 2020/10/16(金) 18:24:09
クリームやオイル系が一切駄目な方はどうやって満足な保湿をしていますか?
導入、化粧水、美容液を使っているのですが真冬になると物足りなくて…+3
-0
-
204. 匿名 2020/10/16(金) 18:39:45
>>19
捨ててるね〜!+1
-0
-
205. 匿名 2020/10/16(金) 18:40:34
>>203
ワセリンは?+1
-0
-
206. 匿名 2020/10/16(金) 18:58:57
>>199
「美白にはトマト!トマト!トマト!生のトマトもジュースもたっぷり毎日取ってる!」
とかの書き込み見てバカかと思ったよ…。
トマト自体にヒスタミン含まれてるし、花粉症とかアレルギー体質の人には向かないと思う。
なんでもバランスよく食べるのが一番。+18
-3
-
207. 匿名 2020/10/16(金) 19:10:43
>>205
ワセリンは油だから相性最悪です😭+3
-0
-
208. 匿名 2020/10/16(金) 19:15:08
賛否あると思うけど私にはアロインス(昔からある緑の中身のやつ)めっちゃプルプルになって調子いいです
菊正宗のピンクのボトルの日本酒化粧水つけた後にアロインスを塗ってる+12
-0
-
209. 匿名 2020/10/16(金) 19:15:29
最近ORBISのディフェンセラ飲み始めたんだけど、本当に効果あるのかなー。飲んでる人いませんか?+5
-0
-
210. 匿名 2020/10/16(金) 19:23:49
>>209
私は肌の水分量が上がって冷暖房で乾燥しなくなりました!+4
-0
-
211. 匿名 2020/10/16(金) 20:42:20
>>28
コーセーとマルホがコラボ?して、カルテヒルドイドが販売された。そっち買えば?めちゃくちゃ売れてるから無いかもしれないけど。+12
-0
-
212. 匿名 2020/10/16(金) 20:48:59
美容外科でヘパリンローションを冬は買ってる。
+2
-0
-
213. 匿名 2020/10/16(金) 21:00:42
カラカラに晴れた日が続いた時に地割れしてるカラカラの状態の地面に親近感湧いてしまうくらいのカサカサ、バサバサ肌です 。
保湿のパックすると凄い勢いで水分なくなるわ。
よるの入浴後にいつもパックしてるけど、朝の化粧前にもすると調子良かったです。
だから本当にヤバイ時には朝もパックしてます。
冬はパックはお風呂で温めて入浴中にするといい感じです。+5
-0
-
214. 匿名 2020/10/16(金) 21:01:38
>>209
発売時から飲んでますが足のかかとのガサガサがなくなりましたよ〜。+3
-0
-
215. 匿名 2020/10/16(金) 22:27:07
>>210>>214
ありがとう!期待して飲み続けてみます!
+0
-0
-
216. 匿名 2020/10/16(金) 22:50:35
感想にはこれ!+1
-9
-
217. 匿名 2020/10/16(金) 22:51:35
アラフォー
コスデコのモイスチャーリポソームとリフトディメンションの乳液と化粧水使用
出産後に肌の手入れを全然してなくて乾燥してガサガサになってたので使い始めましたが、朝起きた後もお肌がもちもちしています+5
-0
-
218. 匿名 2020/10/16(金) 23:09:14
ミノン アミノモイスト モイストチャージミルク 1年前から使ってる+10
-0
-
219. 匿名 2020/10/17(土) 00:13:03
>>20
私の場合、残念ながら蜂蜜成分が入ったものは
余計に皴が深くなってしまうんだよね
あのハウス オブ ローゼの越冬クリームも顔用に買ったけれど
結局はボディ用にしている。+2
-0
-
220. 匿名 2020/10/17(土) 00:23:19
マスク生活と乾燥で肌荒れが酷い40代です。まさかこの歳でニキビができるとは。最近、気づけばポツンとニキビがある状態。一体どうしたらいいのやら。
スキンケアを見直したいので、このトピを参考にさせてください。+2
-0
-
221. 匿名 2020/10/17(土) 00:34:50
>>1さん
洗顔とメイク落としは何を使ってますか?
私もほほのかさかさとTゾーンのベタベタに悩みましたが、洗顔とメイク落としを洗浄力の穏やかなものにしたら驚くほど落ち着きました。
ちなみに、メイク落としはジェル(ORBISかハウスオブローゼのマイセンシュア)、洗顔は固形せっけん(ハウスオブローゼのカモマイルド)を使ってます。
+4
-0
-
222. 匿名 2020/10/17(土) 01:01:58
>>16
どのように使ってますか?+0
-0
-
223. 匿名 2020/10/17(土) 03:17:42
>>171
ほとんど水なんだろうけど、100%水ではないからね
それで合うなら別に化粧水だけでいいんじゃないかと思うよ
油分合わない場合もあるし+3
-2
-
224. 匿名 2020/10/17(土) 06:16:45
ワンバイコーセーのセラムヴェール最近使ってるけど肌の水分保持力があがった感じ
香りもいいししっとりする+4
-0
-
225. 匿名 2020/10/17(土) 07:41:45
>>203
ジェルクリームも無理かな?+2
-1
-
226. 匿名 2020/10/17(土) 07:55:01
美肌セラピストの資格持ってます。
(アトピーなど病名がついてる方は例外なので医師の指示が一番)
たるみが気になるならアミノ酸を摂取。
肌の黄ばみやくすみは食生活の見直し(遺伝もあるが、炭水化物の摂りすぎが疑われる)。
シミやシワにはフラーレン配合の化粧品を。
飲食物に関して、〇〇はダメ!とか、〇〇がいい!と極端な人が多いですが、アレルギーを除いてバランスの問題なことが多いです+12
-0
-
227. 匿名 2020/10/17(土) 11:39:26
>>222
洗顔後、肌が湿ってる状態で馬油を塗ってます。
+2
-0
-
228. 匿名 2020/10/17(土) 16:00:44
>>75
YouTubeで皮膚科医が言ってたけど
アクアレーベルは市販レベル超えで、すごくオススメと言われてましたよ😊+4
-2
-
229. 匿名 2020/10/18(日) 00:46:27
>>203
洗顔やクレンジングを多少お金がかさむけど保湿成分入りの良い物に変える、同じく化粧水も高保湿タイプにするほかないような気がする。
オイルやクリームがだめでも+0
-0
-
230. 匿名 2020/10/18(日) 00:47:26
>>229
すいません途中で投稿してしまいました💦
オイルや乳液がダメでも、ジェルは合わないですか??+0
-0
-
231. 匿名 2020/10/18(日) 04:14:25
LANCOMEジェニフィック
LANCOME化粧水
ALBIONハーバルオイル
AYURA化粧水
エスティローダートータルクリーム+2
-1
-
232. 匿名 2020/10/18(日) 19:14:49
>>87
具体的にどんな事したのか教えてほしい!+1
-0
-
233. 匿名 2020/10/23(金) 14:47:49
クレドの油分こってりマッサージクリームをパール粒2つ分顔に点々とおいて軽くマッサージして拭き取るだけ。粉吹き荒れ肌だけど汗っかきだから顔から流れない油性クリーム必須+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する