ガールズちゃんねる

女の子が生まれたら付けたい名前は?【2020秋】

3968コメント2020/11/08(日) 17:19

  • 1001. 匿名 2020/10/15(木) 16:22:11 

    >>542
    ゆりちゃん何人かいるよ。古風な感はないなー
    かわいくて私は好きだけど

    +15

    -2

  • 1002. 匿名 2020/10/15(木) 16:22:17 

    >>841
    私も湯女?とかがるちゃんでしか聞いた事ない
    がるちゃんでは常識のように語られるけど、昔の風俗の話なんて誰とするの?なんでそんなこと知ってるの?って感じ。
    ゆなちゃんってかわいい名前だと思うし、人気の名前だよね
    気にする必要ないと思います

    +78

    -13

  • 1003. 匿名 2020/10/15(木) 16:23:10 

    志帆

    +3

    -1

  • 1004. 匿名 2020/10/15(木) 16:24:08 

    ゆなって単純に考えたら可愛い名前だとは思うけど、ソープ嬢の事も過ってしまうからなぁ。

    +4

    -5

  • 1005. 匿名 2020/10/15(木) 16:24:09 

    >>987
    ゆな荒神のゆなって、語源は胎盤だよ。

    +6

    -4

  • 1006. 匿名 2020/10/15(木) 16:24:42 

    なんで女の子はこんなにトピのびるの?
    男の子には関心がないの?

    +0

    -0

  • 1007. 匿名 2020/10/15(木) 16:25:08 

    牡丹

    +1

    -1

  • 1008. 匿名 2020/10/15(木) 16:25:45 

    >>698
    女の子が生まれたら付けたい名前は?【2020秋】

    +7

    -3

  • 1009. 匿名 2020/10/15(木) 16:25:51 

    今人気の少女マンガでも由奈って名前のヒロインいるけど作者は大学中退らしい…

    +0

    -2

  • 1010. 匿名 2020/10/15(木) 16:26:09 

    >>957
    時代が違うのでその頃にはむしろ子が付く名前について考え方が変わってると思う

    +6

    -1

  • 1011. 匿名 2020/10/15(木) 16:26:24 

    インリン 

    +0

    -0

  • 1012. 匿名 2020/10/15(木) 16:26:48 

    >>1005
    それはえなではないかな?

    +0

    -0

  • 1013. 匿名 2020/10/15(木) 16:27:11 

    >>984
    かわいいと思うけど、もうコロナウィルスを連想させるからやめたほうがいい

    +6

    -0

  • 1014. 匿名 2020/10/15(木) 16:27:42 

    優月(ゆづき)

    +6

    -1

  • 1015. 匿名 2020/10/15(木) 16:27:53 

    >>1002
    泉鏡花の本に、湯女の魂ってある。文学作品読んでると、たまに出てくるよ。

    +11

    -17

  • 1016. 匿名 2020/10/15(木) 16:28:20 

    >>954
    なんでそこでカエデを落とすの?
    普通にユナちゃん可愛いでいいじゃん。
    リアルでもお友達褒めるのに他の子のこと落としながら褒めるの?
    それ全然嬉しくないから。

    +8

    -3

  • 1017. 匿名 2020/10/15(木) 16:28:24 

    >>1006
    自分がなりたかったとかも関係あるんじゃない?

    +5

    -0

  • 1018. 匿名 2020/10/15(木) 16:29:47 

    >>820

    桃可愛いよねー(*^^*)

    あいのりの人は桃子なんだ!
    わたし全然その人のこと思い浮かばなかったwww

    +2

    -0

  • 1019. 匿名 2020/10/15(木) 16:29:55 

    ちひろちゃん🌸

    +6

    -3

  • 1020. 匿名 2020/10/15(木) 16:30:13 

    >>1012
    ゆな荒神のゆなは胞衣(えな)が変化したものと言われてるよ。じゃなきゃ安産の神にならないよね。ゆなって何よって話になるじゃん。

    +4

    -2

  • 1021. 匿名 2020/10/15(木) 16:30:47 

    ちろる

    +1

    -3

  • 1022. 匿名 2020/10/15(木) 16:30:51 

    >>999

    確かに(--;)小さい頃とかは書くの難しいかなー
    響きは最高👍

    +6

    -2

  • 1023. 匿名 2020/10/15(木) 16:31:04 

    >>33
    親がコナン好きなのかなって思う

    +13

    -1

  • 1024. 匿名 2020/10/15(木) 16:31:33 

    AV女優にいる名前ははずす
    かなりバカにされる

    +2

    -3

  • 1025. 匿名 2020/10/15(木) 16:31:44 

    >>1012
    そうなんだー!割と高尚な名前なのか?w

    +2

    -0

  • 1026. 匿名 2020/10/15(木) 16:31:47 

    >>1
    桜ちゃん可愛いですね♪
    うちは子供が女の子なら茜ちゃんがいいな。
    茜色の空が好きなこと、響きの綺麗さ、知人があかねさんですがお美しくて優しい人なので何となくあやかりたい気持ちがあります。

    大人になって、古風というか日本ならではの名前の素敵さに気がついた感じ。

    +59

    -5

  • 1027. 匿名 2020/10/15(木) 16:31:52 

    >>8
    なんでのぞみってのんちゃんなのかな?

    +48

    -0

  • 1028. 匿名 2020/10/15(木) 16:31:56 

    >>921
    わざわざ言わないだけだと思うよ

    +21

    -17

  • 1029. 匿名 2020/10/15(木) 16:31:57 

    >>954
    ユナって韓国の名前だよ
    女の子が生まれたら付けたい名前は?【2020秋】

    +9

    -5

  • 1030. 匿名 2020/10/15(木) 16:32:11 

    >>311

    珍しい名前だね!!
    なんか賢そうな子になりそうだ!

    +8

    -2

  • 1031. 匿名 2020/10/15(木) 16:33:31 

    >>283

    焼酎みたいだな

    +0

    -0

  • 1032. 匿名 2020/10/15(木) 16:35:47 

    >>350
    その辺は昭和っぽいけどシワシワとまではいかないイメージ

    わたしの中では「子」に限らずとしえ、しげこ、まさえとか響きがアラカンって感じの名前がシワシワ

    +5

    -1

  • 1033. 匿名 2020/10/15(木) 16:35:55 

    >>731
    なんて読むの!?笑

    +0

    -0

  • 1034. 匿名 2020/10/15(木) 16:36:20 

    秋南
    あきな

    +0

    -3

  • 1035. 匿名 2020/10/15(木) 16:36:58 

    >>26
    最初ちーちゃん呼びから、後々ちぃって呼ばれるようになったよ。
    あだ名も名前も気に入ってる。

    +53

    -8

  • 1036. 匿名 2020/10/15(木) 16:37:17 

    遊姫美

    +0

    -3

  • 1037. 匿名 2020/10/15(木) 16:37:55 

    >>137
    ラーメン店の名前みたい。

    +17

    -3

  • 1038. 匿名 2020/10/15(木) 16:38:00 

    >>731
    アナル

    +1

    -0

  • 1039. 匿名 2020/10/15(木) 16:38:19 

    >>911
    大量にプラスもついてるよ

    +22

    -1

  • 1040. 匿名 2020/10/15(木) 16:38:42 

    ももこ

    可愛さもあり昔っぽくも今でもダサくない名前だと思う

    +5

    -1

  • 1041. 匿名 2020/10/15(木) 16:39:06 

    秋生まれだったら彩花とか彩那とか有彩とか彩るっていう漢字を使いたい

    +5

    -0

  • 1042. 匿名 2020/10/15(木) 16:39:15 

    >>832
    なぜですか?無知ですみません…

    +3

    -0

  • 1043. 匿名 2020/10/15(木) 16:39:17 

    せな

    +5

    -0

  • 1044. 匿名 2020/10/15(木) 16:39:22 

    ひなちゃんって可愛いなーと思ってた

    旦那に大人になっても雛なんだよ?って言われて、やめたよ…。

    +10

    -1

  • 1045. 匿名 2020/10/15(木) 16:39:53 

    みほ

    +5

    -1

  • 1046. 匿名 2020/10/15(木) 16:40:05 

    >>481
    めいちゃんつけたかったけど、字画合わなかった。
    めいかちゃんって可愛いかな?

    +11

    -3

  • 1047. 匿名 2020/10/15(木) 16:40:29 

    こりの

    +0

    -3

  • 1048. 匿名 2020/10/15(木) 16:40:34 

    たくみ

    +0

    -0

  • 1049. 匿名 2020/10/15(木) 16:40:44 

    >>968
    うちの義母もw

    +5

    -0

  • 1050. 匿名 2020/10/15(木) 16:41:07 

    >>458
    英語圏の人とのハーフで愛をラブ読みさせるのは納得できるけど、そうじゃない人がやってると苦笑しちゃう

    +18

    -0

  • 1051. 匿名 2020/10/15(木) 16:41:43 

    えみりちゃんがよかったけど漢字にするとしっくりこなくて諦めた

    +0

    -0

  • 1052. 匿名 2020/10/15(木) 16:41:46 

    なつめ

    +5

    -0

  • 1053. 匿名 2020/10/15(木) 16:42:08 

    >>302
    娘の名前が、りなだよ~
    海外でも通じるから良いと思ってる!

    +10

    -10

  • 1054. 匿名 2020/10/15(木) 16:43:32 

    新婚です。もし子どもができたら娘だったら千鶴と名付けたいです。

    +3

    -2

  • 1055. 匿名 2020/10/15(木) 16:44:15 

    >>193
    へー
    私の友達には邪気のない真由美ちゃんいるわ
    キラッキラしてて本当に心がきれい

    +16

    -4

  • 1056. 匿名 2020/10/15(木) 16:44:39 

    >>1006
    息子よりは娘が欲しい女性が多いからでは?

    +6

    -2

  • 1057. 匿名 2020/10/15(木) 16:44:42 

    >>1044
    雛って隠語で女性器のことだよ。旦那さん知ってたんじゃないかな...

    +7

    -7

  • 1058. 匿名 2020/10/15(木) 16:44:56 

    ありさ
    ありす
    ってつけたかったけど可愛い子限定な感じでハードル高くてやめた

    +3

    -0

  • 1059. 匿名 2020/10/15(木) 16:46:05 

    >>1009
    作者に限らず、このトピ言語について無知な人多くないか。

    +2

    -1

  • 1060. 匿名 2020/10/15(木) 16:46:37 

    >>959
    鈴って書いてりんって付けたかったけど、字画が悪くてやめたよー。
    あとすずちゃんって絶対間違えられるなと思って。
    ごめんウィークポイントばかりでオススメになってないw

    +7

    -2

  • 1061. 匿名 2020/10/15(木) 16:46:44 

    るおな(瑠緒菜)

    +1

    -9

  • 1062. 匿名 2020/10/15(木) 16:47:05 

    >>1005
    湯女より胎盤のがいいやん…母性が強そうで

    +8

    -0

  • 1063. 匿名 2020/10/15(木) 16:47:08 

    >>193
    名前の頭文字で性格出るって言うよね。まがつく人って気が強い人多い印象。

    +8

    -8

  • 1064. 匿名 2020/10/15(木) 16:47:17 

    >>26
    ガルちゃんは必ず名前トピで

    が上位で持ち上げだね。

    千はかなり古臭いと思う。

    +12

    -39

  • 1065. 匿名 2020/10/15(木) 16:48:02 

    絢音(あやね)

    +7

    -1

  • 1066. 匿名 2020/10/15(木) 16:48:15 

    >>45
    読みから決めちゃうと漢字が無いのよね…

    +9

    -0

  • 1067. 匿名 2020/10/15(木) 16:49:05 

    奈々ちゃん
    通称、なーちゃん

    +2

    -0

  • 1068. 匿名 2020/10/15(木) 16:49:43 

    >>1063
    そうかな?
    友人に何人かいるけど
    皆可愛くてモテ女子だよ。

    まって可愛いと思う。

    +7

    -1

  • 1069. 匿名 2020/10/15(木) 16:50:21 

    名前の響きだけじゃなく、好きな物語や本や和歌から取るのもいいと思う。
    私自身、漢文からつけられた。

    +2

    -0

  • 1070. 匿名 2020/10/15(木) 16:51:14 

    ひなた
    ひらがなで。

    +3

    -1

  • 1071. 匿名 2020/10/15(木) 16:51:20 

    >>6
    わたしの知り合いのまどかちゃんは、ものすごく可愛くて頭もよく性格もいい子でしたよ!
    高校入ったとき、学校中で可愛い子がいるとウワサになり、他のクラスから見にくる人がたくさんいたらしいです。

    +48

    -10

  • 1072. 匿名 2020/10/15(木) 16:52:07 

    最初の字が








    がかわいくて好きだな。



    +3

    -1

  • 1073. 匿名 2020/10/15(木) 16:52:29 

    女の子伸びすぎだろ
    そんなに男の子欲しくないのか?

    +1

    -0

  • 1074. 匿名 2020/10/15(木) 16:52:34 

    >>45
    一花だと浮気って意味になるから気をつけて

    +55

    -10

  • 1075. 匿名 2020/10/15(木) 16:52:49 

    来月出産予定です😆
    ちょうど今どんな名前にするか、絶賛迷い中です
    考えれば考えるほど、よくわからなくなってしまって

    秋生まれなので
    楓がいいかなー?って思ってるんですが、楓花もいいなーと
    ただ画数的に楓禾(ふうか)がいいみたい。。。
    読みづらいですよねー

    みなさんは、どちらがいいと思いますか?

    楓かえで+
    楓禾ふうか−

    +39

    -3

  • 1076. 匿名 2020/10/15(木) 16:54:11 

    すずか
    りんか

    か で終わる名前可愛い❤️

    +11

    -1

  • 1077. 匿名 2020/10/15(木) 16:54:23 

    てか何でカテゴリーがダイエットなの?

    +2

    -0

  • 1078. 匿名 2020/10/15(木) 16:54:30 

    >>1006
    男の子なら中性的な名前つけたい。薫とか遥とか。

    +1

    -3

  • 1079. 匿名 2020/10/15(木) 16:55:04 

    >>1男の子のトピもよろしく
    男の子が生まれたらつけたい名前は?2020
    男の子が生まれたらつけたい名前は?2020girlschannel.net

    男の子が生まれたらつけたい名前は?2020女の子版があったので申請してみました! まさに今妊娠中男の子出産予定でまだ名前考え中です。 漢字一文字で三文字の読みが良くて 翼 つばさ 司 or 僚 つかさ など 毎日考えています。

    +6

    -2

  • 1080. 匿名 2020/10/15(木) 16:55:47 

    あおい

    +4

    -0

  • 1081. 匿名 2020/10/15(木) 16:56:21 

    普通の名前をつけた!
    でも呼びやすくていいよ!

    +0

    -0

  • 1082. 匿名 2020/10/15(木) 16:56:49 

    来月出産予定です!
    秋にちなんだ名前にしたいなと思ってます
    月がついた名前が気になっていて、

    楓月(ふづき)+
    結月(ゆづき)−

    みなさんの意見が聞きたいです😆

    よろしくお願いします!

    +2

    -23

  • 1083. 匿名 2020/10/15(木) 16:57:14 

    >>21
    せぷてんばらーぶ♪

    +2

    -0

  • 1084. 匿名 2020/10/15(木) 16:57:31 

    >>102
    わざわざ書き込まないと気が済まないあたり、、
    性格悪いですね。

    +14

    -15

  • 1085. 匿名 2020/10/15(木) 16:57:52 

    >>2
    20年前から自分の子にはめいって名付けたかった。

    20年後こんなに人気になるとは思わなかった汗

    +75

    -6

  • 1086. 匿名 2020/10/15(木) 16:57:54 

    >>26
    わて、ちふみ

    +19

    -2

  • 1087. 匿名 2020/10/15(木) 16:57:54 

    >>458
    優→か から離れようか。

    +43

    -0

  • 1088. 匿名 2020/10/15(木) 16:58:52 

    りさこってつけたかった(梨沙子)けど、
    苗字が「さ〇り」なので繋げるとさすがに変だなと思って諦めた。
    でも結局りから始まる名前にして、りが連続。

    +2

    -3

  • 1089. 匿名 2020/10/15(木) 16:59:29 

    >>519
    ファーストソングウイカじゃん

    +10

    -0

  • 1090. 匿名 2020/10/15(木) 16:59:56 

    小百合

    +1

    -1

  • 1091. 匿名 2020/10/15(木) 17:00:54 

    涼乃
    すずの

    +4

    -5

  • 1092. 匿名 2020/10/15(木) 17:01:59 

    >>95
    子供の名前に流れるは使っちゃいけないよというおばあちゃんの教え

    +15

    -0

  • 1093. 匿名 2020/10/15(木) 17:02:12 

    >>23
    源氏名だったな 笑

    +7

    -11

  • 1094. 匿名 2020/10/15(木) 17:02:22 

    花帆 かほ

    +4

    -1

  • 1095. 匿名 2020/10/15(木) 17:02:34 

    ここな

    +1

    -3

  • 1096. 匿名 2020/10/15(木) 17:02:59 

    >>921
    わざわざ口に出して言う人なんていないよ。
    言う人はいなくてもそう思う人はたくさんいるんだからお門違いっていうのは違うと思う

    +20

    -16

  • 1097. 匿名 2020/10/15(木) 17:04:31 

    乙葉
    花音
    鈴音
    夢花


    花や自然の漢字が入る
    柔らかい響きの名前がいいな

    +9

    -2

  • 1098. 匿名 2020/10/15(木) 17:05:07 

    >>306

    それなw嫌いな奴の名前とか
    単に気に入らない名前なんじゃないかな←

    +48

    -0

  • 1099. 匿名 2020/10/15(木) 17:05:18 

    >>133
    意味は白菜のような月?菜の花のような月?

    +1

    -11

  • 1100. 匿名 2020/10/15(木) 17:05:29 

    小夜子

    +4

    -2

  • 1101. 匿名 2020/10/15(木) 17:05:36 

    怜奈(れな)

    +1

    -1

  • 1102. 匿名 2020/10/15(木) 17:05:41 

    莉子ちゃんがいいなぁ。まだ結婚してないけど…

    +7

    -0

  • 1103. 匿名 2020/10/15(木) 17:05:46 

    >>931
    わかる笑
    だからもれなく○○はるって苗字の一部と合体して略された呼び方されてた笑
    もしくは苗字!

    +10

    -0

  • 1104. 匿名 2020/10/15(木) 17:05:56 

    すず

    +5

    -0

  • 1105. 匿名 2020/10/15(木) 17:06:37 

    ここな

    +2

    -2

  • 1106. 匿名 2020/10/15(木) 17:07:22 

    昔からある花の名前がいい
    さくら
    すみれ
    きく
    はな
    もも
    漢字は時代によって考えたい

    +4

    -1

  • 1107. 匿名 2020/10/15(木) 17:07:43 

    >>141

    女の子が生まれたら付けたい名前は?【2020秋】

    +11

    -3

  • 1108. 匿名 2020/10/15(木) 17:07:49 

    >>1054
    それは今時可哀想だよ。古臭いし90の婆さんにもいるしさ。

    +2

    -11

  • 1109. 匿名 2020/10/15(木) 17:07:51 

    みおり

    漢字は美織か未織かどっちかがいいな。

    +9

    -0

  • 1110. 匿名 2020/10/15(木) 17:07:55 

    子がダサいからつけない流れはいつまで続くやら 子どもは残酷だから子がついた名前の女の子を保健室登校にまで追い込んだの見た

    +0

    -3

  • 1111. 匿名 2020/10/15(木) 17:09:00 

    環(たまき)かっこいいと思うんだけど変なあだ名になりそな予感も…でもいいなぁ!

    +7

    -2

  • 1112. 匿名 2020/10/15(木) 17:09:55 

    美波 みなみ

    +3

    -2

  • 1113. 匿名 2020/10/15(木) 17:10:51 

    つぐみ

    スピッツの曲からとって。

    +4

    -1

  • 1114. 匿名 2020/10/15(木) 17:11:19 

    >>1075
    ふうかで香とかは?

    +1

    -2

  • 1115. 匿名 2020/10/15(木) 17:11:22 

    >>1106
    むしろひらがなって可愛いと思う
    すみれって菫より柔らかい印象になるよね

    +13

    -1

  • 1116. 匿名 2020/10/15(木) 17:11:52 

    >>166
    40代の美容系YouTuberにあいりという人がいるけど、やっぱり見た目と名前のギャップきついわー

    +12

    -6

  • 1117. 匿名 2020/10/15(木) 17:12:30 

    まりな

    +1

    -3

  • 1118. 匿名 2020/10/15(木) 17:12:56 

    >>987
    どうしてもやっちまったことを取り消したくて必死に探した感。それが由来でつけたやついないだろw

    +3

    -13

  • 1119. 匿名 2020/10/15(木) 17:13:04 

    瑞稀(みずき)

    +2

    -3

  • 1120. 匿名 2020/10/15(木) 17:13:42 

    ありさ
    今んとこ不細工なありさちゃんを見たことない

    +4

    -7

  • 1121. 匿名 2020/10/15(木) 17:13:56 

    百良 (ゆら)ちゃん

    +1

    -5

  • 1122. 匿名 2020/10/15(木) 17:14:44 

    『なお』は今でも古くないですか?
    奈緒
    奈央
    菜緒

    +20

    -1

  • 1123. 匿名 2020/10/15(木) 17:15:33 

    >>339
    すみこすみれ

    +11

    -1

  • 1124. 匿名 2020/10/15(木) 17:15:34 

    最近小児科で働きはじめたんだけど、保険証見ないと読めない名前ばかりで困る

    +7

    -0

  • 1125. 匿名 2020/10/15(木) 17:15:39 

    >>1111
    環は昔からある名前だよ。
    古臭くも無いしお年寄りにもいる名前

    +4

    -0

  • 1126. 匿名 2020/10/15(木) 17:16:01 

    ほたる

    +1

    -0

  • 1127. 匿名 2020/10/15(木) 17:16:26 

    かんな

    +8

    -4

  • 1128. 匿名 2020/10/15(木) 17:17:40 

    >>65
    この帽子可愛くて買ったんだけど、
    うちの子は純日本人から生まれた純日本人だということを忘れていた。
    可愛いのは帽子とこの赤ちゃん。
    うちの子には…ハハハっ

    +74

    -0

  • 1129. 匿名 2020/10/15(木) 17:17:49 

    >>1109
    未は未年だから?

    +0

    -0

  • 1130. 匿名 2020/10/15(木) 17:18:05 

    >>751
    ひまりちゃんってそんないる?意外と周りにいないなぁ
    インスタにはよくいるけどw

    +2

    -6

  • 1131. 匿名 2020/10/15(木) 17:18:16 

    秋生まれなら

    実乃ちゃん可愛いかな。

    +1

    -3

  • 1132. 匿名 2020/10/15(木) 17:18:34 

    >>1057
    え、じゃあ雛人形って女性器人形ってこと?

    +6

    -2

  • 1133. 匿名 2020/10/15(木) 17:18:38 

    >>1054
    可愛いよねー

    +3

    -0

  • 1134. 匿名 2020/10/15(木) 17:19:00 

    >>1076
    畠山鈴香が連想される…

    +1

    -0

  • 1135. 匿名 2020/10/15(木) 17:19:02 

    のどか

    +1

    -1

  • 1136. 匿名 2020/10/15(木) 17:19:50 

    >>339
    漢字の菫さんにお会いしたことがある
    キリッとした美人だったよ
    すみれは花言葉もいいのが多い

    +32

    -0

  • 1137. 匿名 2020/10/15(木) 17:21:37 

    ゆる子

    +0

    -1

  • 1138. 匿名 2020/10/15(木) 17:22:09 

    >>1107
    この人強烈だよね

    +0

    -0

  • 1139. 匿名 2020/10/15(木) 17:22:24 

    にな

    +0

    -0

  • 1140. 匿名 2020/10/15(木) 17:23:07 

    >>1134
    畠山鈴香って連想する人って多いのかな?
    当時大学生だったからあんまりニュース見てなくて
    すずちゃんって呼びたいな、すずかってどうかな〜って検索したら畠山鈴香って出てきてビックリしたわ!
    そう思うと当時にしては今時な名前の方だね…

    +5

    -0

  • 1141. 匿名 2020/10/15(木) 17:23:27 

    >>1043
    男の子の名前みたい

    +3

    -4

  • 1142. 匿名 2020/10/15(木) 17:23:35 

    >>2
    おばあちゃんの名前!!

    +5

    -9

  • 1143. 匿名 2020/10/15(木) 17:23:58 

    >>66
    名前トピに必ずこういう的外れなコメント書く人いるよね。

    +43

    -3

  • 1144. 匿名 2020/10/15(木) 17:24:11 

    子がつく名前はもう死語なのね

    +1

    -3

  • 1145. 匿名 2020/10/15(木) 17:24:29 

    舞子ちゃん

    +4

    -0

  • 1146. 匿名 2020/10/15(木) 17:24:49 

    >>515
    私名付けたかったけどカバちゃんと一緒だからやめた。

    +23

    -0

  • 1147. 匿名 2020/10/15(木) 17:25:27 

    >>1144
    学年に1人くらいはいるけど
    がるちゃん民みたいな親だったわ

    +4

    -0

  • 1148. 匿名 2020/10/15(木) 17:25:54 

    静奈
    流星の絆の影響です

    +2

    -0

  • 1149. 匿名 2020/10/15(木) 17:26:07 

    ◯香がいい。

    昔から憧れ。美香とか春香とか

    +4

    -0

  • 1150. 匿名 2020/10/15(木) 17:26:12 

    ガルちゃんは毎回名前コンプの人が持ち上げと
    羨ましい名前下げに同じ傾向あるから、
    毎回同じお年寄りお婆さんが古風とか言いながら
    連投してるのわかるわ

    +2

    -0

  • 1151. 匿名 2020/10/15(木) 17:26:29 

    どの名前にも大量にマイナスついてるのは何故?

    +0

    -5

  • 1152. 匿名 2020/10/15(木) 17:26:38 

    >>1118
    そこまで言う?ゆなちゃんに何か恨みでもあるのかな?
    それとも今まで自分が江戸時代の呼び名を常識だとか日本の歴史とか語っちゃってたけど、もっと由緒ある古い由来が出てきて面白くないのかな?

    +8

    -6

  • 1153. 匿名 2020/10/15(木) 17:26:43 

    あかね

    +7

    -3

  • 1154. 匿名 2020/10/15(木) 17:27:11 

    満子(みちこ)

    +0

    -4

  • 1155. 匿名 2020/10/15(木) 17:27:29 

    >>841
    響きもかわいいよね。
    ネットで言われているほど周りは気にしてないよね。

    +30

    -3

  • 1156. 匿名 2020/10/15(木) 17:28:07 

    >>1106
    個人的にはさっぱりしたイメージでキクちゃんも良いと思うんだけど、あんまり一般的には他の花の名前ほどつけられないのかも。お菊人形の影響?

    +2

    -0

  • 1157. 匿名 2020/10/15(木) 17:28:23 

    >>247
    紗羅とか?

    +5

    -5

  • 1158. 匿名 2020/10/15(木) 17:29:07 

    >>26
    ちーちゃん呼びされてきた子は自己肯定感高い説推してます

    +25

    -19

  • 1159. 匿名 2020/10/15(木) 17:29:51 


    って廻りに誰もいない。
    老人なら千恵子、千賀子、千代子、
    シワシワネームいるけど。

    +2

    -0

  • 1160. 匿名 2020/10/15(木) 17:29:52 

    >>405
    依子ってシワシワネームかな?

    +1

    -3

  • 1161. 匿名 2020/10/15(木) 17:30:25 

    みお

    漢字は澪か未央

    +10

    -3

  • 1162. 匿名 2020/10/15(木) 17:30:45 

    すずの

    +2

    -2

  • 1163. 匿名 2020/10/15(木) 17:31:26 

    小春ちゃんって可愛い

    +4

    -1

  • 1164. 匿名 2020/10/15(木) 17:31:36 

    >>1140
    この犯人より最近だと広瀬すずのが思い浮かびやすいけどな。広瀬すずの本名が鈴華ちゃんらしいよ。
    ただ、日本人で多い名字なのが鈴木さんだからつけづらいって人も多いみたいで爆発的には増えてないという印象

    +3

    -2

  • 1165. 匿名 2020/10/15(木) 17:33:03 

    ここの可愛い名前下げって
    シワシワネームの嫉妬だと思う。
    根性曲がってるのって
    必ずそんな感じ

    +3

    -3

  • 1166. 匿名 2020/10/15(木) 17:35:59 

    かすみちゃんが可愛い

    +6

    -1

  • 1167. 匿名 2020/10/15(木) 17:36:04 

    >>89
    なんとなく韓国っぽい

    +7

    -16

  • 1168. 匿名 2020/10/15(木) 17:36:19 

    >>1158
    私だねそれ笑

    +10

    -0

  • 1169. 匿名 2020/10/15(木) 17:36:42 

    >>3
    みくかぁ。
    とある子のせいで、あまり良いイメージはない…

    名前は可愛いと思う。

    +34

    -26

  • 1170. 匿名 2020/10/15(木) 17:37:13 

    >>882
    北海道が大好きな関西人だけど、私もジンギスカン好きだからラムといえば羊肉を連想する。あとは、うる星やつら。

    +4

    -0

  • 1171. 匿名 2020/10/15(木) 17:37:20 

    >>623
    名言❗

    +28

    -0

  • 1172. 匿名 2020/10/15(木) 17:38:24 

    >>1141
    えっ!去年男の子生まれたよ
    せなにすればよかった

    +0

    -0

  • 1173. 匿名 2020/10/15(木) 17:38:39 

    >>458
    オンリーワンのセンスに脱帽www

    +19

    -0

  • 1174. 匿名 2020/10/15(木) 17:38:48 

    >>860
    こういう書き込みの場でそんな事言いだしたら、キラキラネームのトピなんて批判しかないじゃん。

    +7

    -4

  • 1175. 匿名 2020/10/15(木) 17:39:06 

    お花系の名前が素敵だなと思います。
    でも苗字が桜井なので、すみれとか付けるとサクラなの?スミレなの?と植物ゴチャゴチャな感じになるので、避けた方が良いかなと悩んでいます。

    +0

    -0

  • 1176. 匿名 2020/10/15(木) 17:39:23 

    こはる

    +6

    -1

  • 1177. 匿名 2020/10/15(木) 17:39:51 

    はな♡

    +2

    -1

  • 1178. 匿名 2020/10/15(木) 17:39:56 

    凛音
    りんね

    +1

    -4

  • 1179. 匿名 2020/10/15(木) 17:40:40 

    女子だからこそ平仮名がいい!
    めい
    けい
    あん
    のん
    らん
    りん
    きき
    すみれ
    はな

    +6

    -4

  • 1180. 匿名 2020/10/15(木) 17:40:49 

    修羅

    +0

    -1

  • 1181. 匿名 2020/10/15(木) 17:41:31 

    昭和シワシワの人が子供に付けるのは
    楓とか千鶴とか葵とか桜とか。
    で、
    それ付けられた人は子供に
    ゆい、まい、めい、とか可愛い名前付ける。

    だから
    一世代ズレてる。笑

    昭和シワシワが40代50代なら
    親はカタカナ名前でおばあちゃんは
    動物系カタカナ

    40代50代で綺麗な名前付いてる人達の
    おばあちゃんは漢字の名前。
    その親も漢字。

    +0

    -10

  • 1182. 匿名 2020/10/15(木) 17:41:48  ID:AQZ3sHnTPK 

    >>1
    花は散るから、短命になる。花の名前は縁起が悪いって‥母親

    +37

    -33

  • 1183. 匿名 2020/10/15(木) 17:42:22 

    >>914
    事前に教えてもらえて良かったね。
    可愛い名前だと思うけど自分の娘が世間から「うわ〜」って思われたら嫌だもんね。

    +55

    -1

  • 1184. 匿名 2020/10/15(木) 17:43:09 

    雛菊潤花

    +0

    -0

  • 1185. 匿名 2020/10/15(木) 17:44:14 

    >>1054
    可愛いね
    千鶴とか千歳とか

    +8

    -0

  • 1186. 匿名 2020/10/15(木) 17:44:18 

    >>10
    葵、つけたかった。
    葵人気ありすぎて無理だった。

    +59

    -1

  • 1187. 匿名 2020/10/15(木) 17:44:47 

    はるか
    とつける予定!
    晴香か晴佳で迷ってます

    +3

    -1

  • 1188. 匿名 2020/10/15(木) 17:45:20 

    >>1129
    未来を織りなすって意味で未織がいいなっと思って。
    あと、いま妊娠中で名前考えてるので苗字との画数の問題です。

    +1

    -2

  • 1189. 匿名 2020/10/15(木) 17:45:26 

    >>515
    樺(カバ)から華(ハナ)になるって意味かと思ってた。

    +10

    -1

  • 1190. 匿名 2020/10/15(木) 17:45:32 

    >>970
    呼びたい響きで付けるのいいよね!
    なっちゃん、あっちゃん、みっちゃん、とか小さい「つ」付くあだ名って可愛い〜

    +3

    -0

  • 1191. 匿名 2020/10/15(木) 17:45:46 

    >>542
    30代だけど、周りにゆりってめちゃくちゃいたな。ちょっと古風だね。
    でも可愛い名前

    +4

    -3

  • 1192. 匿名 2020/10/15(木) 17:46:40 

    >>1187
    平仮名は?
    遥は?

    +0

    -1

  • 1193. 匿名 2020/10/15(木) 17:46:46 

    けいと
    男でも女でも けいと

    +3

    -1

  • 1194. 匿名 2020/10/15(木) 17:46:54 

    >>45
    私は六花ってつけたかったけど、六花亭って言われるしやめた。一花も候補だった。

    +28

    -1

  • 1195. 匿名 2020/10/15(木) 17:46:54 

    >>26
    千鶴ちゃん良いね!
    平和や安全や病気平癒を祈願する千羽鶴にちなんでつけたら、周りの皆んな明るくなりそう。希望がわきそうだわ。

    +41

    -6

  • 1196. 匿名 2020/10/15(木) 17:47:06 

    >>347
    友達の子供、すみれですーちゃんって呼ばれてる

    可愛い子だよ!

    +32

    -2

  • 1197. 匿名 2020/10/15(木) 17:47:19 

    鈴那

    +0

    -1

  • 1198. 匿名 2020/10/15(木) 17:47:25 

    愛莉

    +3

    -1

  • 1199. 匿名 2020/10/15(木) 17:47:38 

    >>1109
    美織のが断然可愛い!

    +9

    -2

  • 1200. 匿名 2020/10/15(木) 17:48:13 

    鈴菜の方が可愛いか

    +0

    -1

  • 1201. 匿名 2020/10/15(木) 17:48:21 

    >>1187
    香の方がかわいいね。
    佳はうちの子にもついてるけど、書きやすい。
    縁起がよくまじめなイメージ。

    +5

    -2

  • 1202. 匿名 2020/10/15(木) 17:48:39 

    >>1193
    けいと。素敵な名前だね!
    漢字はどうするの?

    +1

    -1

  • 1203. 匿名 2020/10/15(木) 17:48:46 

    ちはる(千春でも可愛い)
    おばあちゃんになっても大丈夫な名前

    +7

    -3

  • 1204. 匿名 2020/10/15(木) 17:49:14 

    >>1187
    遥も綺麗ですよね!でもできれば晴の字を使いたいなぁ〜と思ってまして

    +0

    -0

  • 1205. 匿名 2020/10/15(木) 17:49:31 

    >>150
    うちの弟と同じ名前です✨

    +3

    -0

  • 1206. 匿名 2020/10/15(木) 17:49:44 

    >>987
    ゆなだけはやめろって周りに反対された
    ごめんねゆなちゃんいたら

    +10

    -11

  • 1207. 匿名 2020/10/15(木) 17:49:48 

    >>3
    わたし秋生まれで実来(みく)なのでなんだか嬉しい!夜勤がんばろう😊♩

    +50

    -3

  • 1208. 匿名 2020/10/15(木) 17:49:55 

    光宙

    +0

    -0

  • 1209. 匿名 2020/10/15(木) 17:50:00 

    >>82
    秋桜と書いてあきさって読ませる子支援センターで会ったよ。ビックリしたわ。

    +6

    -0

  • 1210. 匿名 2020/10/15(木) 17:50:04 

    佳乃 よしの
    史華 ふみか

    +4

    -2

  • 1211. 匿名 2020/10/15(木) 17:50:25 


    すず
    読みは、シワシワネームになるのかな?可愛いと思うんだけど。

    +8

    -0

  • 1212. 匿名 2020/10/15(木) 17:50:28 

    >>1202
    昔、酒井景都っていたよね。オリーブって雑誌によく出てた。実家がイギリスアンティークのお店やってたはず。

    +7

    -1

  • 1213. 匿名 2020/10/15(木) 17:51:20 

    >>82
    コスモスなら小宇宙にしてほしい。ぶっとんでるよね。

    +2

    -1

  • 1214. 匿名 2020/10/15(木) 17:52:03 

    >>1201
    ありがとうございます!確かに香の方が女の子らしいかも!
    でも佳の方も賢そうな印象で捨て難い…
    産まれてきた顔を見て決めようかなぁ…

    +6

    -0

  • 1215. 匿名 2020/10/15(木) 17:53:55 

    りあ ゆあ

    +0

    -7

  • 1216. 匿名 2020/10/15(木) 17:54:07 

    りこ

    +3

    -4

  • 1217. 匿名 2020/10/15(木) 17:54:43 

    >>691
    韓国でユナは〇〇ヨン(テヨンやジヨンなど)の次くらいにメジャーだよ。
    有名人だと、少女時代のユナ、女優のソン・ユナ、NiziU最終オーディションの子もユナ。
    伊藤由奈も母親が韓国系だからだろうなと思ったよ。

    +29

    -1

  • 1218. 匿名 2020/10/15(木) 17:55:21 

    >>889
    小さい頃からいろんなあだ名があって良かった!
    「ち」ではじまる名前だとつけやすいみたい

    +4

    -1

  • 1219. 匿名 2020/10/15(木) 17:55:30 

    >>8
    花音の方がのんちゃんって呼ばれそう

    +23

    -2

  • 1220. 匿名 2020/10/15(木) 17:55:33 

    >>206
    結ぶ愛って性行為を示すとか言われてなかった?

    +64

    -6

  • 1221. 匿名 2020/10/15(木) 17:56:07 

    夏に生まれたら葵
    秋に生まれたら楓

    +3

    -0

  • 1222. 匿名 2020/10/15(木) 17:56:23 


    今浮かんだだけw

    +1

    -1

  • 1223. 匿名 2020/10/15(木) 17:58:09 

    なんでこのトピダイエットカテゴリにあるの?
    女の子が生まれたら付けたい名前は?【2020秋】

    +8

    -1

  • 1224. 匿名 2020/10/15(木) 17:58:46 

    >>672
    しゅりちゃんでも可愛いと思うけど?
    何がそんなに面白いの??

    +15

    -1

  • 1225. 匿名 2020/10/15(木) 17:59:28 

    >>610たくさんあるよー名前に関しては、慎重になったほうがいい。

    +9

    -5

  • 1226. 匿名 2020/10/15(木) 18:00:24 

    >>1
    さくらもさくらこもお腹いっぱい。自分の同年代から子供までわんさかいる。

    +28

    -22

  • 1227. 匿名 2020/10/15(木) 18:00:36 

    >>841
    私、初めて知った!
    がるちゃんでは私は常識ない人なのかな?笑

    風俗嬢、ソープ嬢とかは今まで生きてきて言った事あるけど"ゆな"なんて言った事ないし言ってる人に会った事ない。

    こじつけもいいとこだね。

    可愛い名前だよ。

    +25

    -24

  • 1228. 匿名 2020/10/15(木) 18:00:50 

    >>132
    ガルで初めて知ったんだけど、その言葉は何に出てくるの?本なら何の本?

    +15

    -3

  • 1229. 匿名 2020/10/15(木) 18:01:15 

    さらら
    天上の虹好きだったから、持統天皇の幼名からさららって付けたいけど、キラキラネームと思われそう

    +5

    -1

  • 1230. 匿名 2020/10/15(木) 18:01:19 

    いろは 彩葉 彩(いろどり)って漢字が好き、いろはにほへと から日本風な音、葉月生まれ、字画 と良くて検討してたけど、
    普通の人は あやは って読んでしまうようで、あぁそうだなと、諦めつつある

    +7

    -2

  • 1231. 匿名 2020/10/15(木) 18:01:48 

    花純(かすみ)にしたい!
    あだ名でかすちゃんとかになったら可哀想かなって悩んでる

    +8

    -0

  • 1232. 匿名 2020/10/15(木) 18:02:16 

    渚か楓

    +3

    -1

  • 1233. 匿名 2020/10/15(木) 18:02:16 

    美優(みゅう)

    +0

    -2

  • 1234. 匿名 2020/10/15(木) 18:02:25 

    >>88
    苺叶でいちかちゃんがいたなぁ

    +5

    -28

  • 1235. 匿名 2020/10/15(木) 18:02:27 

    >>1224
    私もDQNじゃないけど、しゅりちゃん可愛いと思う。なんならアカリより。

    +6

    -1

  • 1236. 匿名 2020/10/15(木) 18:02:31 

    >>1158

    アラサーの今でも実家に帰ると、家族友達近所の人からちーちゃんって言われてて、なんなら幼稚園の頃自分のことちーちゃん呼びしてた私だけど、めっちゃ自己肯定感低いと思うわw

    +19

    -2

  • 1237. 匿名 2020/10/15(木) 18:02:37 

    璃乃 りの

    +3

    -1

  • 1238. 匿名 2020/10/15(木) 18:03:16 

    >>1229
    洗剤になかったかな?

    +0

    -0

  • 1239. 匿名 2020/10/15(木) 18:04:35 

    >>206
    もう少しまともな名前つけてあげてよ。生まれて最初のプレゼントなんだから。

    +49

    -2

  • 1240. 匿名 2020/10/15(木) 18:04:53 

    朱里しゅりちゃん

    +3

    -1

  • 1241. 匿名 2020/10/15(木) 18:04:55 

    >>1187
    女はハルの字違いで遥香です
    はるか、可愛い名前ですよねー

    +2

    -2

  • 1242. 匿名 2020/10/15(木) 18:05:20 

    >>458
    どれもバカが付けたっぽくて嫌だ。

    +41

    -0

  • 1243. 匿名 2020/10/15(木) 18:05:23 

    >>378
    さくら(桜)ってもうずーーーっと前から常に名付けランキング上位にいるような

    +34

    -2

  • 1244. 匿名 2020/10/15(木) 18:05:28 

    >>1231
    たぶんカスミンになると思うよ😘

    +4

    -0

  • 1245. 匿名 2020/10/15(木) 18:05:33 

    >>672
    妹のねこがシェリちゃんだわ笑

    +2

    -0

  • 1246. 匿名 2020/10/15(木) 18:06:14 

    響きから名前を付けることに違和感があるんだけど、
    漢字は後付け→+
    こんな漢字を付けたい→-
    どっちでつけましたか?

    +4

    -0

  • 1247. 匿名 2020/10/15(木) 18:06:34 

    >>2
    わたしアラサーめいちゃんです。ショッピングモールとかで名前呼ばれて振り返ると大体小さい子の家族が名前呼んでる…ってことが多々あります。

    +49

    -2

  • 1248. 匿名 2020/10/15(木) 18:07:01 

    かんな

    +3

    -4

  • 1249. 匿名 2020/10/15(木) 18:07:05 

    >>1144
    本人には絶対言わないけど、他の友達となんで「子」つけたんだろね?って話はする
    「ゆいこ」とか「ともこ」とか、子がつかなかったら可愛いのに

    +5

    -8

  • 1250. 匿名 2020/10/15(木) 18:07:14 

    >>362
    だから本田真凜ちゃん、こっちのリンなのか

    +5

    -2

  • 1251. 匿名 2020/10/15(木) 18:07:26 

    >>102
    え!ゆなちゃん可愛くて
    メチャクチャ響きが好きなんだけど・・
    漢字が「湯女」だったら可哀想かもだけど

    +51

    -13

  • 1252. 匿名 2020/10/15(木) 18:07:29 

    律(りつ)
    りっちゃんって呼びたい。

    +12

    -0

  • 1253. 匿名 2020/10/15(木) 18:07:36 

    >>1238
    無添加さらさ かな?

    +2

    -0

  • 1254. 匿名 2020/10/15(木) 18:07:59 

    つぐみ
    ちょっと古風だけど今どきさもある名前でかわいい

    +5

    -3

  • 1255. 匿名 2020/10/15(木) 18:08:08 

    結菜
    ゆいなちゃん

    乃愛
    のあちゃん
    のえちゃん

    琴子
    ことこちゃん

    愛果
    あいかちゃん


    +4

    -9

  • 1256. 匿名 2020/10/15(木) 18:09:05 

    >>206
    らむちゃんって羊?
    ラム肉みたいだよー

    +37

    -3

  • 1257. 匿名 2020/10/15(木) 18:09:07 

    >>996
    履歴書以前にひきこもりになりそう

    +2

    -1

  • 1258. 匿名 2020/10/15(木) 18:09:09 

    >>1252
    男の子でもいるよね

    +3

    -0

  • 1259. 匿名 2020/10/15(木) 18:10:07 

    >>772
    古くない?
    ゆりとかまりとかさゆりとかまゆみとか。

    +5

    -4

  • 1260. 匿名 2020/10/15(木) 18:10:10 

    琴葉
    ことは

    +13

    -1

  • 1261. 匿名 2020/10/15(木) 18:11:13 

    >>516
    幼稚園にいっぱいいる。こはる、こなつ、はるか、なつの、みたいな。可愛いけど被りすぎて覚えられない。

    +13

    -8

  • 1262. 匿名 2020/10/15(木) 18:11:39 

    >>132
    いや、知ろうとしない限りどの世代もわからないと思うよ。横失礼ざます

    +25

    -2

  • 1263. 匿名 2020/10/15(木) 18:11:44 

    なごみ

    +2

    -6

  • 1264. 匿名 2020/10/15(木) 18:12:40 

    自分が同世代に多い名前で、苗字+ちゃん付けで呼ばれることが多かったけど、本当は下の名前で呼ばれたかった。
    なので子どもはあまり同世代に多すぎない名前にしたいけど、シワシワでもキラキラでもなくクラスで被らない名前って全然思いつかない。

    +0

    -0

  • 1265. 匿名 2020/10/15(木) 18:12:50 

    亜弓 あゆみ

    +4

    -5

  • 1266. 匿名 2020/10/15(木) 18:13:46 

    >>367うちの娘、都内の御三家女子校だけど名前、今風だよ。。
    確かに子や美の付く子もいるけど、はるか、もえ、かほ、かのん、まゆうや中性的な名前の子もいる。

    東大国医が現役100名以上、合格している女子校の現実。

    うち昭和臭がする名前。

    +5

    -3

  • 1267. 匿名 2020/10/15(木) 18:13:49 

    みなみ

    +6

    -0

  • 1268. 匿名 2020/10/15(木) 18:14:23 

    >>1249
    漢字は伏せますが、私35歳のゆいこですけど、近所の子供でゆいこちゃんいたよ。その子はひらがなだった。
    自分では結構気に入ってる。母よありがとうと思ってるよ。

    +4

    -6

  • 1269. 匿名 2020/10/15(木) 18:15:39 

    >>801
    ツ?贅沢な名前だね!
    今日からお前の名前はノだよ!

    +18

    -1

  • 1270. 匿名 2020/10/15(木) 18:15:46 

    >>1165
    分かる。今の子供達がおばあちゃんになる世代可愛い名前だらけだと思うし、今ここにいる人は皆んな死んでいるから余程変な名前以外は偏見も何も無いと思う。

    +2

    -0

  • 1271. 匿名 2020/10/15(木) 18:15:47 

    >>1265
    ガラスの仮面じゃん

    +0

    -0

  • 1272. 匿名 2020/10/15(木) 18:16:12 

    >>225
    857: 素敵な旦那様 2006/02/19(日) 19:45:06
    以前、可愛がってた猫の「めけ」が死んだので、ペット葬儀屋で火葬してもらった。遺骨はずっと部屋に置いておいたんだけど、やっぱり埋葬した方がいいかなと思って、近所のペット霊園の合同慰霊祭に出すことにした。

    合同慰霊祭とは言っても、広い御堂でちゃんとお坊さんが来てお経を上げてくれる本格的なもの。

    手続きをしたときにペットの名前欄があったので、フルネームである「めけめけ王子3世」と記入した(命名は俺じゃないぞっ!)。

    で、合同慰霊祭が始まり、俺は最後列に座った。御堂には50人くらいの人達がいて(ほとんどが喪服着用)、神妙な顔でお経を聞いていた。そのうちにペットの名前が1匹ずつ読み上げられ、「ジョ~ン~、、ベンジャミ~ン~、あ~い~ちゃん~・・・」と続いた。この時点で(付き合いで来ていたと見られる)数人の肩が震えだした。やばいな~と思いつつ「めけ」の順番を待ったら、案の定「め~け~め~け~お~う~じぃ~、さ~ん~せぇ~」と読み上げられた。何人かが吹き出したが、泣いてるふりでごまかしていた。

    それにしてもぴくりと笑わない坊さんはすげぇなと心底思った。

    +12

    -1

  • 1273. 匿名 2020/10/15(木) 18:18:10 

    万人にフリガナがなくても間違えずに読んでもらえることが最優先事項で名付けました。

    +8

    -0

  • 1274. 匿名 2020/10/15(木) 18:19:34 

    文月(ふづき)ふぅちゃんって呼びたい。
    生まれる季節は限定されてしまうけど

    +1

    -4

  • 1275. 匿名 2020/10/15(木) 18:19:39 

    さやか、さや ってかわいい。
    爽、紗、彩とかの漢字をいれたいな。

    +9

    -4

  • 1276. 匿名 2020/10/15(木) 18:19:49 

    >>66
    ふーん

    +11

    -2

  • 1277. 匿名 2020/10/15(木) 18:19:59 

    まいの

    +1

    -1

  • 1278. 匿名 2020/10/15(木) 18:20:01 

    >>2
    子供の同級生のめいちゃん、めちゃくちゃ可愛い子です。

    +30

    -7

  • 1279. 匿名 2020/10/15(木) 18:20:21 

    ゆりの花が好きなので、ゆり

    +6

    -4

  • 1280. 匿名 2020/10/15(木) 18:21:05 

    ありす

    +1

    -1

  • 1281. 匿名 2020/10/15(木) 18:21:22 

    >>1279
    古いらしいよ

    +2

    -0

  • 1282. 匿名 2020/10/15(木) 18:22:17 

    美乃 よしの

    +3

    -0

  • 1283. 匿名 2020/10/15(木) 18:22:40 

    ひな

    ぴなちゃんて呼びたい

    +2

    -0

  • 1284. 匿名 2020/10/15(木) 18:22:53 

    >>852
    もみじは紅葉で椛はかばって感じ

    +4

    -2

  • 1285. 匿名 2020/10/15(木) 18:23:53 

    >>928
    歴史好きな人って多いからね、、、。

    +12

    -1

  • 1286. 匿名 2020/10/15(木) 18:24:02 

    透かな

    +0

    -0

  • 1287. 匿名 2020/10/15(木) 18:24:10 

    >>1269
    持って行きすぎィ!

    +37

    -1

  • 1288. 匿名 2020/10/15(木) 18:24:14 

    私が男みたいな名前だから
    可愛い名前つけたいなぁ!
    花音(かのん)とか女の子女の子してる名前つけたい!
    ちなみに私の名前は光紫(こうし)です…
    小さい頃から男に間違えられた笑

    +9

    -1

  • 1289. 匿名 2020/10/15(木) 18:24:39 

    >>89
    名前負けしそう

    +0

    -10

  • 1290. 匿名 2020/10/15(木) 18:25:27 

    >>51
    別にいいじゃんほっとけば

    +6

    -7

  • 1291. 匿名 2020/10/15(木) 18:25:40 

    >>102
    無知って残念だよね。キラキラネームが流行る前から言われてるのに。

    +37

    -14

  • 1292. 匿名 2020/10/15(木) 18:26:00 

    恵茉 えま 

    +5

    -1

  • 1293. 匿名 2020/10/15(木) 18:26:31 

    ぎんさんに似合う名前をつけとけば間違いない

    +0

    -0

  • 1294. 匿名 2020/10/15(木) 18:26:33 

    >>121
    世の中若い人だけじゃないのよ。
    親の教養も疑われるレベル。

    +37

    -2

  • 1295. 匿名 2020/10/15(木) 18:26:51 

    小夜子

    +2

    -0

  • 1296. 匿名 2020/10/15(木) 18:27:36 

    ほのみちゃん

    +2

    -0

  • 1297. 匿名 2020/10/15(木) 18:28:30 

    >>1134
    うちの娘、旦那が鈴香にしたがってたけどまさに私が畠山鈴香を連想してしまって反対した。
    鈴は付けたけど最後の一文字変えたよ。

    +8

    -0

  • 1298. 匿名 2020/10/15(木) 18:28:40 

    +3

    -0

  • 1299. 匿名 2020/10/15(木) 18:28:58 

    >>2
    5月生まれならメイかサツキにしたい

    +42

    -1

  • 1300. 匿名 2020/10/15(木) 18:31:14 

    キララ

    +1

    -3

  • 1301. 匿名 2020/10/15(木) 18:32:12 

    >>959
    いっそのこと、平仮名で「りん」は?

    他の調べたけど林ちゃん、麟ちゃん、琳ちゃん、、どこのお国の名前やねんって感じになったから。

    +14

    -0

  • 1302. 匿名 2020/10/15(木) 18:32:39 

    ニキータ

    +2

    -0

  • 1303. 匿名 2020/10/15(木) 18:33:06 

    >>1279
    上品なイメージ
    素敵ですね。

    +4

    -1

  • 1304. 匿名 2020/10/15(木) 18:33:14 

    悠子

    +0

    -0

  • 1305. 匿名 2020/10/15(木) 18:33:34 

    >>928
    浸透してないかもしれないけど、ある程度学歴があれば知識として「ゆな=湯女」って事を知ってる人の方が多いと思うよ。
    明らかに名付けに向いていない響きだよ。

    +24

    -14

  • 1306. 匿名 2020/10/15(木) 18:33:39 

    >>33
    は ネーム流行ってるよね。

    +4

    -0

  • 1307. 匿名 2020/10/15(木) 18:33:49 

    >>981
    あんなちゃんのほうが女の子らしいかも!

    +6

    -0

  • 1308. 匿名 2020/10/15(木) 18:34:47 

    いぶき

    +2

    -1

  • 1309. 匿名 2020/10/15(木) 18:34:50 

    >>107
    いとちゃん多いなぁ
    いと&紬姉妹とかよくいる
    丁寧な暮らし系のお母さん

    +29

    -5

  • 1310. 匿名 2020/10/15(木) 18:35:57 

    >>26
    まったく同じ理由で「ち」から始まる名前にしたいです!ちーとか呼びたい!
    ちせちゃんとかいいなぁ。

    +23

    -4

  • 1311. 匿名 2020/10/15(木) 18:36:00 

    なな

    強い女性が多いイメージ

    +3

    -1

  • 1312. 匿名 2020/10/15(木) 18:36:23 

    女の子が生まれたら
    さや 紗耶
    ってつけたかったんだ。
    でも旦那は三文字の名前がいいんだって。
    自分が三文字だから二文字の名前に憧れる。

    +4

    -1

  • 1313. 匿名 2020/10/15(木) 18:36:47 

    >>310
    自分の名前だわ
    書けない人結構いるよ
    「はねがんむりに卒業の卒です」→羽卒様とかかれる
    「翡翠のすいです」→「…ひすい…??」
    気に入ってるけどね

    +25

    -0

  • 1314. 匿名 2020/10/15(木) 18:36:56 

    男の子でも女の子でも伊吹って付けたいな。

    +2

    -0

  • 1315. 匿名 2020/10/15(木) 18:38:05 

    もえみちゃん

    響きがかわいい!

    +1

    -4

  • 1316. 匿名 2020/10/15(木) 18:38:05 

    >>1268
    35歳なら気にならないな、ちょうど世代じゃない?

    +2

    -2

  • 1317. 匿名 2020/10/15(木) 18:38:59 

    澄玲 すみれちゃん
    すみちゃんって呼びたい。

    +9

    -4

  • 1318. 匿名 2020/10/15(木) 18:39:17 

    >>448
    さくらかすみれはいつもプラスが多いイメージ

    +40

    -0

  • 1319. 匿名 2020/10/15(木) 18:39:19 

    美結

    +1

    -0

  • 1320. 匿名 2020/10/15(木) 18:40:01 

    >>831
    ありがとう😊

    +6

    -0

  • 1321. 匿名 2020/10/15(木) 18:40:36 

    陽依「ひより」、日和だと漢字が可愛くないので

    +2

    -6

  • 1322. 匿名 2020/10/15(木) 18:41:18 

    >>132
    現代で真面目にまともに生きてきたら、むしろ見聞きしない言葉じゃない?

    +37

    -3

  • 1323. 匿名 2020/10/15(木) 18:41:20 

    えま
    漢字で恵茉、絵真、恵舞など。

    +5

    -3

  • 1324. 匿名 2020/10/15(木) 18:41:33 

    さな
    某漫画の影響です

    +11

    -2

  • 1325. 匿名 2020/10/15(木) 18:41:56 

    >>79
    鳥羽潤に反応してしまったわ(笑)

    +24

    -0

  • 1326. 匿名 2020/10/15(木) 18:42:03 

    かれん 漢字がいいの思い浮かばない。恋は入れたくないなあ

    +3

    -0

  • 1327. 匿名 2020/10/15(木) 18:42:38 

    >>844
    キラキラとDQNは別
    あなた、ゆなって名前の子に何かされたの?
    可愛い名前に嫉妬してるの?人の名前につっかかりすぎ

    +11

    -24

  • 1328. 匿名 2020/10/15(木) 18:42:48 

    子供というか映画や漫画でしか着けられないけど
    美億(ミオク)ちゃん美しさに億の価値がある女性

    +1

    -3

  • 1329. 匿名 2020/10/15(木) 18:43:45 

    >>26
    私もちーちゃん呼びしたくて千花ちか、千尋ちひろ等昔から考えてたけど、結婚して苗字が千○になったから辞めた。娘の名前はちーちゃんの次に候補だった、ゆうちゃんになったわ。もう小学生だけどね。

    +8

    -6

  • 1330. 匿名 2020/10/15(木) 18:44:00 

    桔花

    +1

    -1

  • 1331. 匿名 2020/10/15(木) 18:44:19 

    >>45
    友達の子供、唯愛(いちか)。
    まず読めない。

    +42

    -1

  • 1332. 匿名 2020/10/15(木) 18:44:53 

    >>1305
    学歴?割と有名な大学出てるけどそんなの習ったことない

    +13

    -11

  • 1333. 匿名 2020/10/15(木) 18:45:05 

    りん、おとは、かのん

    +4

    -0

  • 1334. 匿名 2020/10/15(木) 18:45:35 

    >>920
    えー、わたしも知らなかったよ!

    +9

    -4

  • 1335. 匿名 2020/10/15(木) 18:45:39 

    淑乃
    よしのちゃん

    +2

    -0

  • 1336. 匿名 2020/10/15(木) 18:45:40 

    ひまりって、なんか足りない感じがして「わ」をつけ忘れたの?といつも思う

    +19

    -1

  • 1337. 匿名 2020/10/15(木) 18:46:04 

    >>1259
    昭和の名前ってかんじだね。30代だけど、ゆり、まゆみ、まり。同級生でよくいたなー

    +3

    -1

  • 1338. 匿名 2020/10/15(木) 18:47:08 

    >>900
    そんなことないよ。ド定番だから古臭いとか超越してると思う。子供時代から老後まで、どの年齢でも違和感ないのも良い。長生きしますようにって気持ちが込められた、素敵な名前だと思うよ。

    +10

    -0

  • 1339. 匿名 2020/10/15(木) 18:47:16 

    >>163
    偏見だけど、キラキラネーム付ける母親って子が付く人が多いような気がする

    +26

    -1

  • 1340. 匿名 2020/10/15(木) 18:47:54 

    >>1207
    良い名前だね!
    実りある未来…みたいな。
    なんか、みではじまる名前って響きがかわいいよね。

    +15

    -2

  • 1341. 匿名 2020/10/15(木) 18:49:01 

    >>102
    ゆな→温女→昔の風俗嬢、平たく言えば、剣心の駒形由美を想像させる。

    よって、この読みだとあまり教養のない親と思われる可能性がある。

    +42

    -17

  • 1342. 匿名 2020/10/15(木) 18:49:41 

    ユイだけはやめとけ

    +2

    -6

  • 1343. 匿名 2020/10/15(木) 18:50:01 

    ちーちゃんが人気なので、千華(ちはな)

    +4

    -1

  • 1344. 匿名 2020/10/15(木) 18:50:04 

    >>841
    私もガルちゃんで初めて知ったし、現代では風俗嬢、ソープ嬢っていう新しい言葉が出来てるんだから気にしなくていいと思う。ゆなちゃん、私の周りにもいますが可愛くて羨ましいです!

    +25

    -3

  • 1345. 匿名 2020/10/15(木) 18:51:11 

    あかり
    ひかり
    しおり

    …みんな、仲良い友達がつけてしまったから憧れで終わってしまった😂

    のぞみ
    みのり

    は、まだ身近にはいないから、どちらかをつけたい。

    +6

    -1

  • 1346. 匿名 2020/10/15(木) 18:51:17 

    アキラ

    +1

    -0

  • 1347. 匿名 2020/10/15(木) 18:51:29 


    ももこ
    ももちゃんって呼ばれたら女の子らしい響きが可愛いし、子は古風な感じがして憧れがある

    +3

    -0

  • 1348. 匿名 2020/10/15(木) 18:51:43 

    >>33
    〇〇はって名前微妙…

    +5

    -14

  • 1349. 匿名 2020/10/15(木) 18:51:49 

    >>1341
    平成生まれが子ども産む時代にまだそんなこと言ってるの?
    大体、届出が受理されてる時点で良いも悪いもないんだよ

    +8

    -13

  • 1350. 匿名 2020/10/15(木) 18:52:24 

    >>1305
    どんな授業うけてんのよ笑

    習わないから!そんな水商売用語。

    +19

    -8

  • 1351. 匿名 2020/10/15(木) 18:52:46 

    >>821
    うちも2人目いちかだけど、何故2人目なのにいちなのか?と言われた。
    別にそんな意味で付けたわけじゃないのに。

    +14

    -0

  • 1352. 匿名 2020/10/15(木) 18:52:52 

    真梨花 まりか

    真、っていう字が好きなのと女の子らしい響きだから。
    ただ同僚が字は違うけど同じ名前だから却下になった。

    +2

    -2

  • 1353. 匿名 2020/10/15(木) 18:53:12 

    >>815
    子の名前を考えるときにネット見てたら、必ずゆなは湯女だから避けた方がいいってコメがある。

    避けるよね、

    +38

    -3

  • 1354. 匿名 2020/10/15(木) 18:53:56 

    もういいだろ女の子の名前は
    男の子のトピ過疎ってるから書き込んでくれ

    +0

    -0

  • 1355. 匿名 2020/10/15(木) 18:54:47 

    >>742
    可愛い感じだね
    いち香。
    平仮名プラス感じも良いよね

    +9

    -2

  • 1356. 匿名 2020/10/15(木) 18:55:55 

    三奈子

    お世話になってる2人の先輩の名前からとりたい

    +2

    -2

  • 1357. 匿名 2020/10/15(木) 18:56:01 

    >>557
    雫(しずく)ってダメ?

    +6

    -1

  • 1358. 匿名 2020/10/15(木) 18:56:02 

    はる菜ってどうかな

    +3

    -1

  • 1359. 匿名 2020/10/15(木) 18:56:18 

    凛と凜どちらがいいかな?

    +2

    -0

  • 1360. 匿名 2020/10/15(木) 18:56:46 

    私の名前から麻、旦那の名前から生って字を取ってまおちゃんとつけたかったがよくかんがえたら「あそう」になってしまうから諦めた

    +6

    -0

  • 1361. 匿名 2020/10/15(木) 18:56:47 

    >>1359
    平仮名でりんだな。

    +3

    -0

  • 1362. 匿名 2020/10/15(木) 18:57:18 

    >>1360
    じゃー太郎にしたらいいよ

    +0

    -0

  • 1363. 匿名 2020/10/15(木) 18:57:21 

    いい加減男の子のトピに書き込めよあんたら
    母親になる資格ないぞ

    +0

    -5

  • 1364. 匿名 2020/10/15(木) 18:57:51 

    >>891
    画数が良いからそうしたらしい!

    姓名判断すると、まじで地格、外格など全部が大吉だからビビるよ。
    この子にどんな人生が訪れるか必見!!

    +2

    -0

  • 1365. 匿名 2020/10/15(木) 18:58:23 

    >>29
    私も。一瞬主さんがボケたのかと思って大喜利なのかと疑った。

    +24

    -0

  • 1366. 匿名 2020/10/15(木) 18:58:36 

    >>22
    女の子が生まれたら付けたい名前は?【2020秋】

    +24

    -2

  • 1367. 匿名 2020/10/15(木) 19:00:08 

    >>1362
    ハットが似合いそうねってなんでやねん!

    +0

    -0

  • 1368. 匿名 2020/10/15(木) 19:00:38 

    >>2
    秋にMayは季節感間違ってるよ。
    春の名前でしょうよ

    +6

    -27

  • 1369. 匿名 2020/10/15(木) 19:00:44 

    >>20
    同級生にいましたが、おしりって呼ばれてましたよ。

    +25

    -48

  • 1370. 匿名 2020/10/15(木) 19:00:53 

    >>420
    わたしだったら、杏子(あんず)と柚子(ゆず)を選ぶかなあ。双子ちゃん、かわいいよね。

    +5

    -4

  • 1371. 匿名 2020/10/15(木) 19:01:18 

    >>661
    かぐや姫みたいだね
    竹中あかりちゃん

    +9

    -0

  • 1372. 匿名 2020/10/15(木) 19:02:05 

    >>754
    秋生まれで桜はないわー。
    頭悪いとしか思えない。

    +13

    -9

  • 1373. 匿名 2020/10/15(木) 19:02:06 

    >>175
    日本では可愛い名前だと思うけど、KOTはドイツ語で糞という意味だからコトミとかミコトは私の糞と思われる

    +3

    -7

  • 1374. 匿名 2020/10/15(木) 19:02:16 

    >>1114
    もちろんその字もはめてみたんですが、地格?があまり良くないんですよ😅

    他にも香、歌、果、華
    はめてみました
    華は良さそうだったんですが、ちょっとかたいかなーって

    +0

    -1

  • 1375. 匿名 2020/10/15(木) 19:03:39 

    子供が小学生なのですが、
    「はると」くんが学年に4人、「さくら」ちゃんが3にんいるみたいです…

    +7

    -0

  • 1376. 匿名 2020/10/15(木) 19:03:59 

    寿々(すず)ってどうかな?漢字が古臭いかな?寿を繰り返すってちょっと欲張りな感じもするよね😶

    +11

    -2

  • 1377. 匿名 2020/10/15(木) 19:05:11 

    >>1373
    え、ドイツ語だととか、
    何々語だとこういう意味とか言われても、、、
    それで困ることほとんどなくない??

    +10

    -3

  • 1378. 匿名 2020/10/15(木) 19:05:32 

    これ自分の名前が乗っててマイナス多かったら落ち込むやつ(笑)

    +2

    -0

  • 1379. 匿名 2020/10/15(木) 19:05:51 

    >>11
    アンチではなく疑問なのですが
    いつの時代の話ですか?

    +12

    -14

  • 1380. 匿名 2020/10/15(木) 19:06:04 

    >>1
    どんだけ男の子に関心ないんだよあんたら
    男の子のトピ伸ばせよ。
    女の子ばかり贔屓しやがって。母親辞めろ。

    +0

    -27

  • 1381. 匿名 2020/10/15(木) 19:06:10 

    りおね
    リオネル・メッシが好きだから

    +2

    -0

  • 1382. 匿名 2020/10/15(木) 19:06:52 

    4月に女の子を出産しました。
    春らしい名前、春の花の名前が付けたいと思い、字画も考えて、『咲良』か『杏奈』に絞り、結果『杏奈』と名付けました。

    しかし名付けてから『杏奈』は秋のイメージだと知り、ショックで仕方ありません。

    ならば明らかに春らしい『咲良』か字画無視して『すみれ』にすれば良かったと落ち込んでしまいます。
    娘にも申し訳ないです…。

    +1

    -5

  • 1383. 匿名 2020/10/15(木) 19:06:53 

    >>1378
    気にしなくていいよ。だって、八重とか千鶴とか小夜子なんていう名前が可愛いって書かれてて、プラスもいっぱいなのがガルちゃんだもん!

    +7

    -0

  • 1384. 匿名 2020/10/15(木) 19:07:54 

    >>1313
    友達はそれでスイだ。
    さっぱりした知的な女性だから、漢字も読みもあってて素敵だなーと思ってる。

    +15

    -0

  • 1385. 匿名 2020/10/15(木) 19:08:27 

    勇希(ゆうき)

    +0

    -2

  • 1386. 匿名 2020/10/15(木) 19:08:40 

    琴音ちゃん

    +3

    -1

  • 1387. 匿名 2020/10/15(木) 19:09:47 

    六月生まれにつけたい名前教えて頂きたいです

    +0

    -0

  • 1388. 匿名 2020/10/15(木) 19:10:32 

    >>94
    性格悪い女しか居なかった。。

    +14

    -18

  • 1389. 匿名 2020/10/15(木) 19:10:41 

    >>900
    昭和世代?そろそろ一周回って新しく感じるようになるよ。

    +8

    -0

  • 1390. 匿名 2020/10/15(木) 19:10:54 

    凛または凛花って15年くらい前から決めてる
    結婚の予定ないし独身で終わりそうだけど

    +3

    -0

  • 1391. 匿名 2020/10/15(木) 19:11:03 

    彩乃 あやの

    +7

    -1

  • 1392. 匿名 2020/10/15(木) 19:11:54 

    >>458
    読めない時点で人に優しくない。他人への配慮ができない親に育てられた子が、優しい人になれるのだろうか。

    +40

    -0

  • 1393. 匿名 2020/10/15(木) 19:12:18 

    >>45
    知り合いは唯華でいちか。
    画数多すぎだし読めない💦

    +10

    -1

  • 1394. 匿名 2020/10/15(木) 19:15:36 

    >>1359
    どちらも好きな漢字。
    凛は現代的 明朗活発なイメージ
    凜は古風  やまとなでしこなイメージ
    対照的だけど、どちらも魅力的

    +2

    -0

  • 1395. 匿名 2020/10/15(木) 19:16:13 

    美翔 みと

    +1

    -0

  • 1396. 匿名 2020/10/15(木) 19:16:52 

    >>1373
    日本で生まれて日本名を付けてるのに、外国語だと悪い意味…って、そこまで気にする必要は無いと思う。
    グローバル云々でそういうの気にしたり、外国人が発音できる名前にこだわる人もいるけど、個人的には「自分は発音できる、相手は発音できない」「自国ではいい意味、他国ではよくない意味」(その逆も然り)というのも異文化理解のきっかけになるし、そういう違いに対して差別的な考えを持ち込まないのがグローバルだと思ってる。

    +14

    -2

  • 1397. 匿名 2020/10/15(木) 19:17:01 

    うちはもう付けてるけど あかり にした。

    名前を名称で呼ばれるのは寂しいかなと思って、必ず名前で呼ばれる名前にしたかった。

    +12

    -1

  • 1398. 匿名 2020/10/15(木) 19:17:10 

    楪 
    ユズリハちゃん

    キラキラだけどかわいい響だから
    ネコにつけた

    +4

    -0

  • 1399. 匿名 2020/10/15(木) 19:17:34 

    >>1377
    その子がずっと日本に留まってるなら気にしないでいいけど、将来海外で暮らしたりしたときに恥かくかも知れないから考慮出来ることならしてあげたいな。
    マイナーな言語までは気にしてられないけども、ドイツ語は日本語と同じくらいの人たちが使用してるしね。

    +1

    -3

  • 1400. 匿名 2020/10/15(木) 19:17:44 

    >>45
    私は「いちか」と「いちな」で迷ってました(^^)

    +2

    -2

  • 1401. 匿名 2020/10/15(木) 19:18:13 

    >>1317
    涼しげで素敵

    +1

    -0

  • 1402. 匿名 2020/10/15(木) 19:18:27 

    >>1228
    【スタジオジブリの生きものがいっぱい】
    って子供向けの本に出てたよ。映画では性的サービスはもちろん描かれてないけど色っぽい格好だよね。
    女の子が生まれたら付けたい名前は?【2020秋】

    +15

    -6

  • 1403. 匿名 2020/10/15(木) 19:18:47 

    花音(はのん)ちゃん

    +2

    -11

  • 1404. 匿名 2020/10/15(木) 19:19:25 

    あきって名前をつけたいんだけど、「あ」のしっくりくる漢字がなくて悩んでいる(^◇^;)いいアイディア募集させて下さい〜

    +0

    -1

  • 1405. 匿名 2020/10/15(木) 19:20:06 

    >>1258
    男の子でも律ってつけたいと思ってる

    +3

    -0

  • 1406. 匿名 2020/10/15(木) 19:20:12 

    >>1404
    愛か彩はどうですか?

    +0

    -0

  • 1407. 匿名 2020/10/15(木) 19:20:42 

    かおり

    +0

    -0

  • 1408. 匿名 2020/10/15(木) 19:21:36 

    美桜

    +4

    -0

  • 1409. 匿名 2020/10/15(木) 19:22:41 

    >>79
    ひなのちゃんみたいな顔に生まれたかったわ

    +10

    -1

  • 1410. 匿名 2020/10/15(木) 19:23:47 

    >>48
    舞うだと、咲いてるところじゃなくて、めっちゃ散ってるけどいいの??

    +14

    -3

  • 1411. 匿名 2020/10/15(木) 19:23:58 

    あやか
    漢字は迷い中

    +6

    -0

  • 1412. 匿名 2020/10/15(木) 19:24:05 

    櫻子

    +0

    -3

  • 1413. 匿名 2020/10/15(木) 19:24:22 

    >>1370
    双子ちゃん大変だけど憧れます!
    上の子が太陽っていう名前なので下の子には月で行こうかなと思って。

    +3

    -0

  • 1414. 匿名 2020/10/15(木) 19:24:33 

    りるほ

    +0

    -2

  • 1415. 匿名 2020/10/15(木) 19:24:49 

    >>46
    暗い

    +2

    -15

  • 1416. 匿名 2020/10/15(木) 19:25:04 

    【風花】
    ふーちゃんって呼びたい!

    +3

    -1

  • 1417. 匿名 2020/10/15(木) 19:25:45 

    昭恵
    百合子
    蓮舫

    +0

    -4

  • 1418. 匿名 2020/10/15(木) 19:26:22 

    優衣

    +2

    -0

  • 1419. 匿名 2020/10/15(木) 19:26:40 

    >>17
    smileだっけ、チャラの娘

    +33

    -1

  • 1420. 匿名 2020/10/15(木) 19:27:03 

    >>460
    咲愛で れな
    葵心で あいみ とか、画数を気にしてそうなった場合もあるだろうけど、あまりにも無理やりすぎ。
    画数気にする思いやりはあるのに読みやすさへの思いやりは無視か。

    +9

    -0

  • 1421. 匿名 2020/10/15(木) 19:27:35 

    萌咲 もえ

    +1

    -4

  • 1422. 匿名 2020/10/15(木) 19:27:42 

    響子

    +5

    -0

  • 1423. 匿名 2020/10/15(木) 19:28:07 

    >>261
    響きだけは可愛いと思うけど特別良い名前だとも思わないな
    仁は普通「にい」とは読まないし。

    +6

    -7

  • 1424. 匿名 2020/10/15(木) 19:28:11 

    >>59
    やすこー!

    +20

    -1

  • 1425. 匿名 2020/10/15(木) 19:28:24 

    +1

    -0

  • 1426. 匿名 2020/10/15(木) 19:28:38 

    >>1406
    彩は思い付いたことなかったです!素敵な漢字です。彩希や彩樹で、「あき」とスッと読めますかね?

    +2

    -2

  • 1427. 匿名 2020/10/15(木) 19:28:54 

    >>261
    小学生の頃好きだった漫画の主人公が新菜だった

    +2

    -0

  • 1428. 匿名 2020/10/15(木) 19:29:12 

    >>5
    うちの保育園にもいるよ。
    さくらちゃん
    かわいい名前じゃないかな?
    デメリットとしては園にさくら組があるとさくら組のさくらちゃんでややこしいのと、佐倉って名字の人と結婚ってなったらまずいけど
    滅多にないだろうからいいと思う!

    +37

    -2

  • 1429. 匿名 2020/10/15(木) 19:29:35 

    ひより

    +3

    -1

  • 1430. 匿名 2020/10/15(木) 19:29:38 

    ひかり、さな

    +7

    -2

  • 1431. 匿名 2020/10/15(木) 19:29:56 

    ことみって可愛い。

    +3

    -0

  • 1432. 匿名 2020/10/15(木) 19:30:42 

    ゆり

    +2

    -2

  • 1433. 匿名 2020/10/15(木) 19:30:45 

    >>1426
    彩希、可愛い!

    +1

    -0

  • 1434. 匿名 2020/10/15(木) 19:31:17 

    愛ちゃん

    +4

    -0

  • 1435. 匿名 2020/10/15(木) 19:31:33 

    める

    +0

    -1

  • 1436. 匿名 2020/10/15(木) 19:31:48 

    莉奈ちゃん

    +1

    -0

  • 1437. 匿名 2020/10/15(木) 19:31:51 

    >>2
    今年19になるめいだけど5月生まれ?とか親トトロ好きなの?とか昔よく言われた、笑

    +35

    -0

  • 1438. 匿名 2020/10/15(木) 19:32:24 

    >>815
    えー
    知らなかったわー
    けど今腐るほどいるよねゆなちゃん。
    そんなこと言ってるのっておばぁちゃん世代だけなんじゃ…

    +12

    -23

  • 1439. 匿名 2020/10/15(木) 19:32:32 

    >>154
    八年前から良いと思ってた。

    +2

    -0

  • 1440. 匿名 2020/10/15(木) 19:32:34 

    >>20姿応里

    +0

    -13

  • 1441. 匿名 2020/10/15(木) 19:32:51 

    >>247
    紗代 さよ
    かわいいし上品な感じがして好き

    +26

    -2

  • 1442. 匿名 2020/10/15(木) 19:32:55 

    >>1387
    うちは6月出産予定(実際は5月になりましたが)だったので、
    【水無月】から水奈(みな)、美月(みつき)、夏来(なつき)
    【紫陽花】のイメージから紫(ゆかり)、紫月(しづき)
    あたりが候補でした。

    +1

    -0

  • 1443. 匿名 2020/10/15(木) 19:33:19 

    おとは

    +3

    -0

  • 1444. 匿名 2020/10/15(木) 19:33:57 

    誰ともかぶりたくないけど流行は取り入れたいので
    男の子なら健
    女の子なら優樹菜

    +1

    -7

  • 1445. 匿名 2020/10/15(木) 19:34:05 

    >>1416
    可愛い名前だけど「ふーちゃん」呼びそこら中にいるよ。男も「ふうま」とか人気だから、男女関係なくふーちゃんだらけ。

    +2

    -0

  • 1446. 匿名 2020/10/15(木) 19:34:34 

    いち花とかいち佳とかいち香
    って平仮名まぜるのがかわいいなと思った

    +2

    -0

  • 1447. 匿名 2020/10/15(木) 19:35:14 

    ジュリ

    +4

    -0

  • 1448. 匿名 2020/10/15(木) 19:35:19 

    >>1251
    響き気にしない系の人は、えたとかひにんとかの響きでもいい今の感じなら気にならないの?

    +3

    -6

  • 1449. 匿名 2020/10/15(木) 19:35:22 

    >>1316
    いや、近所の子供は今7歳くらいだよ。
    ゆいこに限らず、似たり寄ったりの量産型より、少し印象に残って決してキラキラではない名前っていいと思うけどね。難しいね。

    +3

    -3

  • 1450. 匿名 2020/10/15(木) 19:36:03 

    >>215
    わかる!読めないってことだよね?
    普通の名前なのに漢字見るとなんて読むのかわからんのよ。



    +7

    -0

  • 1451. 匿名 2020/10/15(木) 19:36:09 

    希帆

    読みは きほ。

    宝塚の人から取ってみたけど現実的ではないかな?

    +6

    -2

  • 1452. 匿名 2020/10/15(木) 19:36:21 

    みのり

    +2

    -0

  • 1453. 匿名 2020/10/15(木) 19:36:26 

    >>1397
    みんな『あかりちゃん』ってよんでくれます?
    我が家もあかりがいますが『あーちゃん』て呼ばれる事も多いです。

    +5

    -0

  • 1454. 匿名 2020/10/15(木) 19:36:27 

    奈々

    +1

    -1

  • 1455. 匿名 2020/10/15(木) 19:37:15 

    ゆなって少女時代にもいるよね。韓国でも人気の名前みたいだよ

    +1

    -5

  • 1456. 匿名 2020/10/15(木) 19:37:33 

    周りに全然いないのですが、みちるちゃんってどうでしょうか?

    +8

    -0

  • 1457. 匿名 2020/10/15(木) 19:37:58 

    >>601
    ここは半兵衛ってどう?

    +1

    -0

  • 1458. 匿名 2020/10/15(木) 19:38:05 

    さきちゃん

    +6

    -0

  • 1459. 匿名 2020/10/15(木) 19:38:07 

    にま

    +0

    -0

  • 1460. 匿名 2020/10/15(木) 19:38:14 

    さな

    +6

    -2

  • 1461. 匿名 2020/10/15(木) 19:38:34 

    明日美
    明日を夢みて美しく育つって願いを込めて

    +9

    -1

  • 1462. 匿名 2020/10/15(木) 19:38:52 

    柑那
    環奈
    どっちがいいと思いますか?

    +1

    -5

  • 1463. 匿名 2020/10/15(木) 19:38:55 

    紅葉(くれは)

    +3

    -3

  • 1464. 匿名 2020/10/15(木) 19:39:11 

    理美(さとみ)

    +0

    -1

  • 1465. 匿名 2020/10/15(木) 19:40:32 

    >>1349
    悪魔って名前受理されたんだっけ?昔話題になってたような。
    昔テレビで宝石店の息子が、兄弟でダイヤとモンド(漢字忘れた)ってつけられてたけど可哀想だった。
    あとノンフィクションに出てた大家族の男の子。名前が4文字。
    変な名前つけられると子供がからかわれる。

    +10

    -0

  • 1466. 匿名 2020/10/15(木) 19:40:43 

    望音でみおん

    +1

    -4

  • 1467. 匿名 2020/10/15(木) 19:41:02 

    夏帆でかほ

    +9

    -1

  • 1468. 匿名 2020/10/15(木) 19:41:13 

    >>601
    美姫 (みき)

    竹があるからかぐや姫みたいに

    +1

    -2

  • 1469. 匿名 2020/10/15(木) 19:41:39 

    理智香 りちか
    頭の良い子に育って欲しいを込めて

    +1

    -6

  • 1470. 匿名 2020/10/15(木) 19:41:57 

    >>1241
    爽やかで軽やかなイメージですよね!

    +0

    -0

  • 1471. 匿名 2020/10/15(木) 19:42:00 

    まどか

    +3

    -0

  • 1472. 匿名 2020/10/15(木) 19:42:00 

    一葉(かずは)
    樋口一葉ぽいけど、賢そう

    +4

    -1

  • 1473. 匿名 2020/10/15(木) 19:42:08 

    野花 のか
    杏実 あみ

    +1

    -1

  • 1474. 匿名 2020/10/15(木) 19:42:09 

    澄(すみ)

    +1

    -0

  • 1475. 匿名 2020/10/15(木) 19:42:09  ID:A2zmwLalla 

    けっこう真面目に、えいちゃん。
    旦那から猛反対をくらっていますが、私はひびきと明るいイメージが先行してくるので好きです。

    +1

    -3

  • 1476. 匿名 2020/10/15(木) 19:42:14 

    >>6
    可愛いけど酒乱な子でしたwwwギャップがスゴすぎる

    +9

    -2

  • 1477. 匿名 2020/10/15(木) 19:42:15 

    ゆめ。 優しい女の子 優女 

    +1

    -4

  • 1478. 匿名 2020/10/15(木) 19:42:33 

    >>1468
    ブスだと悲惨だからやめれ

    +3

    -1

  • 1479. 匿名 2020/10/15(木) 19:43:05 

    すずか

    +5

    -1

  • 1480. 匿名 2020/10/15(木) 19:43:22 

    >>154
    KABAちゃんが女性になってその名前

    +17

    -0

  • 1481. 匿名 2020/10/15(木) 19:43:27 

    >>1455
    余計に、生粋の日本人ならつけたくないよね

    +2

    -0

  • 1482. 匿名 2020/10/15(木) 19:44:04 

    朱里
    しゅり

    +1

    -0

  • 1483. 匿名 2020/10/15(木) 19:44:18 

    >>1426
    字は可愛いけどスッとは読めませんね…。

    +5

    -0

  • 1484. 匿名 2020/10/15(木) 19:44:29 

    >>248
    カスって悪口が存在すること知らなくて普通に小6までかすみちゃんを皆でカスーって呼んでたわ

    +11

    -4

  • 1485. 匿名 2020/10/15(木) 19:45:01 

    >>1463
    もみじだね。

    +2

    -0

  • 1486. 匿名 2020/10/15(木) 19:45:13 

    鈴ちゃん。
    か美鈴ちゃん

    +4

    -0

  • 1487. 匿名 2020/10/15(木) 19:45:28 

    なんかどれも名前負けしそうだよね
    分相応な名前にしておいた方が、本人のためだよ

    +1

    -1

  • 1488. 匿名 2020/10/15(木) 19:45:43 

    恵麻 えま
    どうですか?

    +5

    -1

  • 1489. 匿名 2020/10/15(木) 19:46:40 

    >>1387

    +0

    -0

  • 1490. 匿名 2020/10/15(木) 19:46:58 

    >>1
    さくらってつけてみんなに、じゃぁ春生まれなんだぁ。
    違うの秋なんだけど…ってやり取り生涯何百回もありそう…

    +35

    -3

  • 1491. 匿名 2020/10/15(木) 19:47:13 

    >>725
    詩織です。上品とか初めて言われた、嬉しい。

    +26

    -4

  • 1492. 匿名 2020/10/15(木) 19:47:15 

    >>1485
    くれはの変換で出ます

    +0

    -0

  • 1493. 匿名 2020/10/15(木) 19:47:20 

    名前トピは毎回マイナスだらけだな

    +0

    -0

  • 1494. 匿名 2020/10/15(木) 19:47:24 

    ことは

    +4

    -0

  • 1495. 匿名 2020/10/15(木) 19:47:48 

    蘭ちゃんとかがいいな。
    母が好きだった花の名前。
    美人じゃないと許されない名前かもしれないけどw

    +7

    -1

  • 1496. 匿名 2020/10/15(木) 19:47:53 

    >>1492
    そう言う問題じゃない。

    +1

    -0

  • 1497. 匿名 2020/10/15(木) 19:47:57 

    今は男の子か女の子かわからない名前も多いね
    保育園で読みだけ聞いてたら
    あおちゃん
    よつばちゃん
    ゆいくん
    ひなたくん
    男女どちらでもいる名前多かった

    +2

    -0

  • 1498. 匿名 2020/10/15(木) 19:48:26 

    あまね

    +2

    -0

  • 1499. 匿名 2020/10/15(木) 19:48:36 

    つむぎ

    +1

    -2

  • 1500. 匿名 2020/10/15(木) 19:49:09 

    >>38
    ます(く)でもよかったんでない?(´Д` )

    +27

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード