-
1. 匿名 2020/10/14(水) 12:32:20
銀行支店長を名乗る男から電話があったのは9月26日。男は「通帳の切り替えをしている。担当者が向かうので渡してください」と切り出し、預金残高や暗証番号などを矢継ぎ早に質問してきた。
土曜だったため、女性は不審に思って「銀行は開いているのか。直接行きますよ」と伝えた。しかし、男は「大事なことなので土曜日もやっている。若い者がそちらに行きますから、待っていてください」と言い、電話を切った。
女性は「若い男の人が来るので不安だ」と知人女性(75)に電話で相談し、助けを求めた。この直後、銀行員を装う若い男が自宅を訪問。名刺を求めると「持っていない」と言ったため、詐欺と確信した。数分後、駆け付けた知人が「何の話をしているんですか」と声をかけると、男は逃げたという。+546
-2
-
2. 匿名 2020/10/14(水) 12:33:29
警察呼んどけ+1085
-10
-
3. 匿名 2020/10/14(水) 12:33:38
色々と悪知恵が働くね
詐欺には気をつけましょう+432
-7
-
4. 匿名 2020/10/14(水) 12:33:47
周囲に相談できて駆けつけてくれる人がいるって心強いね+819
-2
-
5. 匿名 2020/10/14(水) 12:34:08
しっかりした方だね。+423
-2
-
6. 匿名 2020/10/14(水) 12:34:09
お年寄り同士でも助け合えるんだね+482
-6
-
7. 匿名 2020/10/14(水) 12:34:14
どうやったらこういう詐欺減るのかなー
いい加減自分で働いて金を稼げ!!
人を騙すなと言ってやりたい+418
-1
-
8. 匿名 2020/10/14(水) 12:34:32
凄いしっかりした判断。わからないときは第3者に来てもらうのも名刺を求めるのも意外と当事者になると忘れがちになるけどおばあちゃん凄い!+536
-3
-
9. 匿名 2020/10/14(水) 12:34:55
しっかりしている人でよかった+215
-2
-
10. 匿名 2020/10/14(水) 12:34:57
アポ電強盗じゃなくてよかったね+149
-3
-
11. 匿名 2020/10/14(水) 12:35:05
70越えた知り合いの女性が年取ると知人友人が大事になるって言ってたけどこういうことか+265
-2
-
12. 匿名 2020/10/14(水) 12:35:12
相手も素人だな。どうせ20代前半とかでしょ。
まじめに働けよ+165
-1
-
13. 匿名 2020/10/14(水) 12:35:25
手間だけど店舗が有るところは自分で出向いた方がいいよね+36
-2
-
14. 匿名 2020/10/14(水) 12:35:25
違和感に気づいただけ偉いと思うわ+171
-1
-
15. 匿名 2020/10/14(水) 12:35:47
おばあちゃんgj(๑•̀ㅂ•́)و+77
-3
-
16. 匿名 2020/10/14(水) 12:35:49
まずは相談するのって大事なんだな+40
-3
-
17. 匿名 2020/10/14(水) 12:36:04
知人も巻き込まれかねないから警察に相談。それなら犯人捕まったはず。+151
-1
-
18. 匿名 2020/10/14(水) 12:36:04
大事な業務だから土曜日もやってる(よし、上手い返しできた)とでも思ったのかな+146
-1
-
19. 匿名 2020/10/14(水) 12:36:18
>>1
支店長がわざわざ通帳切り替えの電話って
嘘にしても設定ガバガバだな
こんなのでも引っかかる人がいるからだろうなぁ+262
-1
-
20. 匿名 2020/10/14(水) 12:37:29
しっかり…しているかな~?逃げてくれたから良かったけどさ…警察に通報しとけば現行犯逮捕できたかもよ。騙されなかっただけヨシだけど。+11
-13
-
21. 匿名 2020/10/14(水) 12:37:30
>>7
罪軽いよね
出てきても同じこと繰り返すじゃん
再犯したら死刑くらいにしてほしい+56
-1
-
22. 匿名 2020/10/14(水) 12:37:30
>>10
アポ電殺人って日本人の発想じゃないよね
凶悪過ぎる+77
-1
-
23. 匿名 2020/10/14(水) 12:37:34
元銀行員ですが、行員が、お客様の暗証番号、残高を聞くことは絶対絶対ありません!
もしあったら、詐欺です。本当です。
+173
-1
-
24. 匿名 2020/10/14(水) 12:37:50
私を呼んでくれたら、おばあちゃんにボイレコ持たせて、カメラもセッティングしてあげたのに!+2
-4
-
25. 匿名 2020/10/14(水) 12:38:05
警察に連絡して待ち伏せすればよかったね+9
-1
-
26. 匿名 2020/10/14(水) 12:38:48
まず担当者が向かうなんてあり得ないよね
+8
-1
-
27. 匿名 2020/10/14(水) 12:39:28
>>19
でもまともな就労経験があれば見破れる
週末に銀行から電話、支店長自ら通話など、詐欺側のこれまでの乏しい人生経験がうかがえる
ニートが同窓会で嘘の株取引電話を見栄張ってしたら、時間外でバレバレだったって言うネットコピペ思い出した+10
-12
-
28. 匿名 2020/10/14(水) 12:40:10
性善説前提の社会は素晴らしいと思うけど
法律は性悪説前提でいいと思う。+6
-1
-
29. 匿名 2020/10/14(水) 12:40:15
しっかりしてて良かった
詐欺に引っかかったお年寄りもたぶんちょっと若いころは「こんなのに引っかかる人がいるなんて」とか思ってたんだろうなと思うと明後日くらいには我が身かも+45
-1
-
30. 匿名 2020/10/14(水) 12:40:27
>>11
なるほどー。何かあった時に、すぐに駆け付けてくれる距離というのも、大事な要素かもしれませんね。
ネット繋がりの関係じゃあ、こういうのは対処できないだろうし…。+29
-1
-
31. 匿名 2020/10/14(水) 12:40:52
>>20
疑問に思ったからってそんなすぐ警察に通報ってできなくない?
きっと、近所の目とかこんなことぐらいでって思ってしまうよ
知人に相談したできただけで十分えらいと思う+41
-3
-
32. 匿名 2020/10/14(水) 12:40:55
>>23
児嶋さん(大島さん)が銀行員の前で暗証番号読み上げて慌てられたってエピソードこのままYouTubeで見た
銀行員はそういう仕事だから信用してるしって+4
-3
-
33. 匿名 2020/10/14(水) 12:41:24
>>20
相手が逃げるとは限らないから警察に連絡して欲しいね
無事でよかった+6
-1
-
34. 匿名 2020/10/14(水) 12:41:39
立派に勤め上げた人だとしてもガバガバの嘘でも「もしかして」って思っちゃうようになるのが老化なんだよね+26
-1
-
35. 匿名 2020/10/14(水) 12:41:46
まさに今日、パトロールしてる警察からの特集詐欺注意のお知らせがポストに入ってた
・在宅でも留守電にする
・ナンバーディスプレイで確認
・メッセージを聞いてから出る
これをお願いしますとのことだった
+6
-1
-
36. 匿名 2020/10/14(水) 12:41:48
>>17
>>25
でも詐欺の確信持てないと「警察に連絡して、違ったら警察にも相手にも迷惑だし」って思っちゃうのかも
詐欺だって確信したのは実際に訪問して「名刺持ってない」って言われた時点って言ってるし+39
-2
-
37. 匿名 2020/10/14(水) 12:41:50
70代多少の物忘れはあったけど、病院に救急搬送されてあれよあれよと施設になって、親の事を代理でやり始めたら、1つだけ引っかかる保険内容のが出てきて確認してみたらほぼ死亡保険が降りないような契約で生保レディーの成績なのかな。親に説明して解約まで大変な思いをしたし、高齢者詐欺紛いはあるから70代からは要注意だよ。+2
-1
-
38. 匿名 2020/10/14(水) 12:41:55
完全にひとつ言えることは、銀行、役所、警察はそんなに暇じゃない。そんなに親切じゃない。そのことを肝に銘じて置けば、こんなことは絶対やらないことがわかる。+13
-4
-
39. 匿名 2020/10/14(水) 12:42:06
しかし次から次へと悪いアイディアがひらめくね、アホらしくて感心する。+10
-2
-
40. 匿名 2020/10/14(水) 12:42:24
>>10 ほんと怖いよね
+11
-1
-
41. 匿名 2020/10/14(水) 12:42:37
>>34
それを分かってなくて「バカだな」って言う人は幼い+17
-1
-
42. 匿名 2020/10/14(水) 12:42:52
マイナス魔湧いてるけど、通帳切り替えの電話をしたご本人かな?w+10
-1
-
43. 匿名 2020/10/14(水) 12:43:31
支店長がアポ電するわけない
一般会社に勤めていれば分かる話
逆に言えば、一般会社に勤めていなかった連中が詐欺をしている
中には会社社会から転落した人もいるかも知れませんけれど
詐欺を察知する目安にはなると思います+10
-3
-
44. 匿名 2020/10/14(水) 12:43:35
>>34
それを分かってない人が不用意に責めたてる+7
-0
-
45. 匿名 2020/10/14(水) 12:44:41
このマイナス何?下っぱ詐欺師?w+16
-0
-
46. 匿名 2020/10/14(水) 12:45:01
お知り合いの方グッジョブ!
ご本人もきちんと危機感を持たれていたし、素晴らしいね
しっかりしてる人でもお年を召されて動揺するとコロリと騙されるから本当に怖い+9
-0
-
47. 匿名 2020/10/14(水) 12:45:19
>>34
押し売りを華麗にスルーしてた母が高齢になって「不用品あったら見せてください」っていうアポ電に「お願いします」って言いだしたときにそれ実感した
電話かわって母に聴こえないようにおばあさんボケてるんでって言って断ったけど+14
-0
-
48. 匿名 2020/10/14(水) 12:45:59
>>7
騙される人間が悪い+1
-28
-
49. 匿名 2020/10/14(水) 12:46:38
>>48
釣られるのは私だけでいいよ~+1
-0
-
50. 匿名 2020/10/14(水) 12:46:52
>>2
怪しいと思った時点で警察に通報で、現行犯逮捕出来たかも。
命が助かって良かったです+123
-0
-
51. 匿名 2020/10/14(水) 12:47:10
>>7
警戒心が強く自衛できてるお年寄りは、みなさん電話には、絶対に直接出ない様にしてるよ。留守電にしとくんだってさ。
犯罪者は自分の音声や証拠が残るのを嫌がるから、大半は留守電の時点で諦めるみたい。
留守電でナンバーディスプレイにしとけば、かかって来た番号が出るから知り合いなら登録のある番号だからわかるでしょ。+13
-0
-
52. 匿名 2020/10/14(水) 12:47:21
警察に連絡して捜査に協力した方がよさそうだけど世代の違い?
犯人が大人しいことに賭けるのは怖すぎ
詐欺をするような人間だよ+8
-3
-
53. 匿名 2020/10/14(水) 12:51:54
女性たち無事でよかった。殺さないまでも、問い詰められて逆上して、暴行働く奴もいそうだから。+8
-1
-
54. 匿名 2020/10/14(水) 12:51:56
捕まえられなかったのは残念だけど、ご無事でよかった。+3
-0
-
55. 匿名 2020/10/14(水) 12:54:12
>>27
年寄りターゲットにしてるんですよ。
高齢になると誰でも認知機能が衰える。筋肉や関節が衰えるのと同じ。だからこんなに振り込め詐欺とかが横行している。
自分だったら騙されないって思ってるでしょうが、脳が衰えた時に同じ判断出来るか分からないですよ。+24
-2
-
56. 匿名 2020/10/14(水) 12:55:31
いやごめん、確かにこのお年寄りはしっかりされてるけど
詐欺グループが甘いんだよ。ちょっと頭がきれるやつなら平日の3時ごろまでにかけるし顔写真・銀行のマーク付きの名刺くらい用意しとくし、事前に銀行のフェアですとかうまいこと言って二週間前くらいに冊子と粗品とか持って偽の担当者と電話番号書いた紙でも渡してそこに電話させるように仕向けたりするよ。あと、支店長直々に電話させて若い者向かわせたりしない。電話もとりにいくのも中堅の顔に特徴なさそうな奴を用意しとく。
だから、犯人側がお粗末だったからってのはあるよ。電話で通帳の切り替えで暗証番号聞かれた時点でないわ思わないといけないから巧妙なら騙されてたところ+2
-2
-
57. 匿名 2020/10/14(水) 12:55:45
>>1
警察にも通報しておけば100点満点だった+91
-0
-
58. 匿名 2020/10/14(水) 12:55:59
>>4
こういうニュース見ると、独身で結婚予定のない私は本当に不安になります
どうしよう、怖い+12
-0
-
59. 匿名 2020/10/14(水) 12:57:50
>>57
ほんそれ!
犯人逃したら同じことまたするよね+24
-1
-
60. 匿名 2020/10/14(水) 12:58:28
>>17
私達は結果を知っているからベストな対応が思い浮かぶけど、実際自分が体験したらなかなか警察を呼ぶのにまで踏み切れないと思うよ。
+27
-0
-
61. 匿名 2020/10/14(水) 13:11:14
>>19
アホとか世間知らずっていうより、認知機能低下してる老人を探して狙ってるからね。
だからわざわざ88歳。
高齢者でも認知機能正常な人が多めの60代とかは狙われないんだよ。
どんなにしっかりした人でもいつかは誰でもわかりそうな詐欺にひっかかるくらい認知機能が低下するのだよ。+23
-0
-
62. 匿名 2020/10/14(水) 13:13:21
>>56
そうなんだ〜だからなに?
あと何に対してのごめんなの?
+4
-0
-
63. 匿名 2020/10/14(水) 13:15:20
>>2
警察が来るより先に知人が来たんじゃない?
結果的には警察に通報してるからこういうニュースになってるわけだし。+54
-2
-
64. 匿名 2020/10/14(水) 13:15:27
>>23
じゃあそういう電話があったら「300円です」とか言っておくね
ありがとう!+5
-0
-
65. 匿名 2020/10/14(水) 13:24:26
>>55
そうじゃなくて、もっと経験に裏打ちされたまともな嘘つかないからお年寄りにだって見破れたんだねってこと+6
-0
-
66. 匿名 2020/10/14(水) 13:32:38
>>6
だよねー遠くの家族より一回り以上年下の友達かぁ
いいね+15
-0
-
67. 匿名 2020/10/14(水) 13:32:59
>>11
友達いらないって強がってるぼっちがる民に聞かせてあげたい
+7
-0
-
68. 匿名 2020/10/14(水) 13:33:40
>>60
家に来てもらおうとしなくても、とりあえず知らない人から連絡があったら相談したらいいよ。
うちは郵便局の人から家に行くと連絡あっても、こちらから局に行きますと言って断ってる。
今回は居直りじゃなかったから良かったけど、無理矢理家に上がられたりしたら命の危険もあるし怖いよ。+3
-2
-
69. 匿名 2020/10/14(水) 13:34:15
認知症の義母、独り暮らし。
ヘルパーさんが来てくれてる。
詐欺電話、心配してるけど
義母は耳が遠くて、聞き取れなかったり
理解出来ないことを話されると
ガチャンと電話切ってる。
耳が遠いと会話にも困ることも
多いけど、こんな時は助かる。
(言葉は悪いけど)
でも、用心しとこう。+5
-0
-
70. 匿名 2020/10/14(水) 13:37:21
>>56
まあお粗末な計画なのは分かるわ。
元々支店長が簡単な事務手続きで動くことはないからね。+2
-0
-
71. 匿名 2020/10/14(水) 13:38:51
>>7
お年寄りに気を付けろって言っても無理だから、厳罰化するしかない
被害がたくさん出てるのに、なんでいまだに厳罰化しないのか理解できない+5
-0
-
72. 匿名 2020/10/14(水) 13:49:37
>>2
年寄りってなんか無駄ことするんだよね
山ではぐれたとかも、仲間同士であーだーこーだ話してやっと、警察に連絡するとかそのワンクッションで、かなりロスしてる事案が良くある
多分危機感が薄いんだと思う。ヤバいと思っても、焦りはない
>>63 結果的に後から連絡しただけだよ
これアポ電強盗なら、2人共殺されてた事案だよ
警察に連絡してたらそもそもドアを開けないように指導してくれるし、警察と電話も繋いだままにして、お巡りさん来るまで対応してくれる
無駄に友人に連絡して危険な目に合わせてるよ
+21
-12
-
73. 匿名 2020/10/14(水) 13:52:05
>>8
でもこれアポ電強盗だった時の事考えると、このおばあちゃんしっかりしてても無駄に殺されてたよね
やっぱり警察に連絡しないと。+7
-1
-
74. 匿名 2020/10/14(水) 13:54:34
このおばあちゃんは偉いけど、まともな手続きで暗証番号を聞かれることは100%ないと言うことに気づいて欲しい
カードが使えないとか還付金とか切り替えが必要とか、いかなる時でも暗証番号は教えないで!+5
-0
-
75. 匿名 2020/10/14(水) 13:59:22
>>72
去年かあったね。知人が見に行ったら殺されてしまったやつ。
+9
-0
-
76. 匿名 2020/10/14(水) 14:17:04
年配の人ばかりだと危ないから警察にも連絡したほうがよかったかもね。でも何も被害がなくてよかったよ!+4
-0
-
77. 匿名 2020/10/14(水) 14:26:22
>>1
去年くらいに、うちの実家にも電話があった。
たまたま粗大ゴミ出したり整理しなきゃってことで兄弟そろって実家にいて、横で聞いてて変な会話してるなーと思ってたら、母が「耳が遠いから息子に代わりますね」と、兄に電話代わったら、なんと切れてたってことはあった。
母は「通帳はあります」とか、やっぱり「明日なら銀行にこちらからお伺いできますよ。明日でもいいですか?」などと話してた。
一同で、「詐欺だなあれ。あぶなかったね」って話になって、一応近くに交番あるし、変な電話があったことを伝えといた。電話番号否通知の銀行とか役所とか怪しすぎるしね。+15
-0
-
78. 匿名 2020/10/14(水) 14:52:11
「若い者がそちらに行きますから・・・」って
これでもう偽物確定じゃん。+4
-0
-
79. 匿名 2020/10/14(水) 15:11:35
家電には出ないのが一番。留守番電話にしておくとか。うちの父は家電解約してしまった。ガラケーあればいいからって。+2
-0
-
80. 匿名 2020/10/14(水) 16:28:21
でかいババア待機させとけ+1
-0
-
81. 匿名 2020/10/14(水) 17:04:21
>>11
遠くの身内より、近くの他人、て言うよね
呼んですぐに来れる距離に、誰か頼れる人は作っておかなきゃいけないね+5
-0
-
82. 匿名 2020/10/14(水) 17:35:50
>>61
認知機能もあるけど
昔って平気で通帳とか銀行員に預けたりをしていた時代だから
銀行員に謎の信頼があるのよ
私営業してて、仕事柄通帳や現金預かって処理するけど
たまに向こうからキャッシュカード渡してきたりする人もいるから怖い+2
-0
-
83. 匿名 2020/10/14(水) 17:36:11
>>60
呼ぶまでしなくていいから警察に相談するんだよ。こういう電話がかかってきて今から来るって言ってますが、一人だからちょっと怖いです。って。そしたら絶対に対処してくれるから。+0
-0
-
84. 匿名 2020/10/14(水) 18:30:54
>>12
犯罪者の立場に立つ訳じゃないけど、名刺くらい用意してないんかと思った
これでいかに大事な物を預けるのに、名刺すら確認せずにホイホイと渡してしまう老人が多かったってことだよね
+0
-0
-
85. 匿名 2020/10/14(水) 18:39:34
>>29
去年義母がオレオレ詐欺にあったんだけど、
私よりもしっかりした人だから驚いたと同時に
この人が騙されるんなら私だってヤバい!と恐怖になった
+1
-0
-
86. 匿名 2020/10/14(水) 18:45:21
>>38
そうだよね
徴収することにおいては再三通知してくるけど、
こっちが給付受けるときは調べたり出向いたりしなきゃだもんね
+1
-0
-
87. 匿名 2020/10/15(木) 05:35:00
>>1
たしかに土曜日も空いてる銀行はあるけど、融資の相談のみで窓口は閉まってる+0
-0
-
88. 匿名 2020/10/15(木) 05:36:09
>>1
印鑑もキャッシュカードもなしでどうやって引き出すのと思ったけど、ネットか!+0
-0
-
89. 匿名 2020/10/15(木) 07:13:15
>>11
友達もどんどん亡くなっていく年齢だから友達貴重だよね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
福岡県内で減少していたニセ電話詐欺の発生件数が、8月になって急増している。