ガールズちゃんねる

映画『鬼滅の刃』各劇場の上映回数「多すぎ」「前代未聞」と話題 TOHOシネマズ新宿は1日40回以上

1434コメント2020/10/29(木) 14:18

  • 1. 匿名 2020/10/13(火) 17:11:52 

    映画『鬼滅の刃』各劇場の上映回数「多すぎ」「前代未聞」と話題 TOHOシネマズ新宿は1日40回以上 | ORICON NEWS
    映画『鬼滅の刃』各劇場の上映回数「多すぎ」「前代未聞」と話題 TOHOシネマズ新宿は1日40回以上 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    16日に公開される『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』(配給:東宝・アニプレックス)の各劇場のチケット販売が13日、スタートした。人気アニメ『鬼滅の刃』の劇場版ということもあって各劇場とも一日の上映回数が多く、その中でもTOHOシネマズ新宿(東京)は、公開初日16日(金)に42回、17日(土)に41回の上映スケジュールが組まれており、その驚異的な多さがネット上で「前代未聞の上映回数」などと話題になっている。


    16日のTOHOシネマズ新宿では、全12スクリーンのうち11スクリーンで上映する。午前7時からスタートして、午前7時台に9つのスクリーンで上映。その後、一部を除き各スクリーンで数時間おきに上映され、深夜2時50分からの最終上映までに、劇場内で42回上映するスケジュールになっている。

    また、TOHOシネマズ池袋では16日に32回、17日に31回と、各地域の劇場でも20~30回を超える上映回数が見られ、この多さにネット上では「このスケジュールはやばいw」「これが社会現象化した作品か…」「こんだけ上映予定してるの初めて見た」「鬼滅の上映回数エグくて草」「上映回数多すぎ」と反応。

    +194

    -198

  • 2. 匿名 2020/10/13(火) 17:12:53 

    座席数少ないからね

    +1368

    -30

  • 3. 匿名 2020/10/13(火) 17:12:58 

    イオンシネマはサーバー落ちして全く繋がらんかったよ

    +794

    -5

  • 4. 匿名 2020/10/13(火) 17:13:16 

    絵が苦手。線が太すぎない?

    +128

    -324

  • 5. 匿名 2020/10/13(火) 17:13:23 

    席どうなってんだろ
    全席満員ってことはありえないよね?

    +513

    -15

  • 6. 匿名 2020/10/13(火) 17:13:27 

    この日のために仕事はお休みしたぞ♡♡

    +302

    -155

  • 7. 匿名 2020/10/13(火) 17:13:46 

    >>4
    今更それはどうでもいい

    +303

    -23

  • 8. 匿名 2020/10/13(火) 17:14:04 

    素直に見に行きたいけど混んでて怖いからまだいいかなぁ。。

    +461

    -18

  • 9. 匿名 2020/10/13(火) 17:14:06 

    コロナ対策で座席空けるからかな?

    +509

    -20

  • 10. 匿名 2020/10/13(火) 17:14:06 

    一話だけ見たけどハマらず続きも見たいなぁ、て思わなかった私は少数派?

    +626

    -200

  • 11. 匿名 2020/10/13(火) 17:14:09 

    とりあえず最初の1〜2週間はこの体制でやってくれるとありがたい。ソーシャルディスタンス取りやすくて助かる

    +397

    -7

  • 12. 匿名 2020/10/13(火) 17:14:25 

    来週見に行くよ
    なんねんころりこんころり〜
    目覚める事は出来ないよ〜

    +291

    -12

  • 13. 匿名 2020/10/13(火) 17:14:29 

    見に行くぜ

    +77

    -20

  • 14. 匿名 2020/10/13(火) 17:14:33 

    新宿どころか田舎の映画館でも増やしてる
    すごいよ

    +371

    -3

  • 15. 匿名 2020/10/13(火) 17:14:43 

    毎日鬼滅の刃攻撃…

    +280

    -18

  • 16. 匿名 2020/10/13(火) 17:14:45 

    しかし本編で結果わかってる内容の映画がここまで話題になるとはね
    まさか内容変える?アカザが出ない?

    +20

    -53

  • 17. 匿名 2020/10/13(火) 17:14:48 

    うちの最寄りは1日30回だった

    しかも鬼滅が落ち着くまでは今まで前後左右空席だったのが通常の全席解禁とかいって密過ぎてヤバいとしか思えない。。

    +414

    -4

  • 18. 匿名 2020/10/13(火) 17:15:04 

    >>3
    やっぱそうだったんだ
    今日見たんだけど繋がらなくて重かった

    +122

    -1

  • 19. 匿名 2020/10/13(火) 17:15:26 

    あ、配信待ちます

    +70

    -3

  • 20. 匿名 2020/10/13(火) 17:15:26 

    >>10
    1話だけしか見てないからでは

    +498

    -44

  • 21. 匿名 2020/10/13(火) 17:15:31 

    >>10
    同じ、はまらなかった

    +248

    -90

  • 22. 匿名 2020/10/13(火) 17:15:33 

    凄すぎ
    私も映画館調べたけどTOHOじゃなくてもこれしか上映がない

    +53

    -2

  • 23. 匿名 2020/10/13(火) 17:15:35 

    チケット取りましたが座席は開けずに通常に戻ってます

    +242

    -6

  • 24. 匿名 2020/10/13(火) 17:15:37 

    あのメインの鬼の声がオカマっぽくて気持ち悪い

    +29

    -50

  • 25. 匿名 2020/10/13(火) 17:15:45 

    コロナで映画自体の上映数が少ないしね〜
    しかし、普通に別の映画見に行きたかった人にとっては迷惑やろうなw

    +164

    -4

  • 26. 匿名 2020/10/13(火) 17:15:50 

    うちの地元は1日35回かな。
    どれだけ鬼滅するねん

    +170

    -1

  • 27. 匿名 2020/10/13(火) 17:15:58 

    >>5
    映画館は確か満席可能になったんじゃなかったっけ?
    あとは、ここのシアターの判断なんだろうけど、儲け優先したら満席にするんじゃないかなぁ?

    +276

    -4

  • 28. 匿名 2020/10/13(火) 17:16:17 

    >>10
    わざわざこのトピにコメント残さなくていいよ

    +339

    -112

  • 29. 匿名 2020/10/13(火) 17:16:27 

    久し振りに確実に稼げそうな作品だもんね
    映画館も利益上げないとだもんね

    +410

    -1

  • 30. 匿名 2020/10/13(火) 17:16:27 

    >>10
    一話だけじゃそこまでハマらないかもね。私はアニメの後半になってやっと面白いって思い始めたよ

    +453

    -25

  • 31. 匿名 2020/10/13(火) 17:16:37 

    >>16
    アニメであれだけのクオリティのもの作っちゃったから
    映画での期待がすごい。たとえ結果がわかってたとしても!
    かくいう私も映画観に行こうと思ってるうちの一人。。

    +342

    -11

  • 32. 匿名 2020/10/13(火) 17:16:48 

    >>10
    私も
    年齢的なことも関係してるのかも

    +217

    -15

  • 33. 匿名 2020/10/13(火) 17:16:50 

    もう座席空けるのやめたんじゃなかった?
    鬼滅公開したら密になるね、ヤバイねって言われてた記憶

    +98

    -4

  • 34. 匿名 2020/10/13(火) 17:16:53 

    >>2
    9月末ぐらいから全座席開放されてなかったけ??
    場所によるのかな

    +228

    -2

  • 35. 匿名 2020/10/13(火) 17:17:01 

    鬼滅にあまりハマらなかったオタク主婦(笑)
    ただ子供が鬼滅鬼滅うるさい。職場の有線も毎日LiSAで飽きてきた(T_T)

    +133

    -29

  • 36. 匿名 2020/10/13(火) 17:17:08 

    客の大入りは確実なんだけど、3密回避のために入場制限が必要だからじゃないの?

    +2

    -8

  • 37. 匿名 2020/10/13(火) 17:17:12 

    >>5
    劇場によって違うよ
    100%入れるなら飲食は禁止
    飲食可にするなら1席開けだよ

    うちの近所のイオンシネマは1席開け

    +368

    -4

  • 38. 匿名 2020/10/13(火) 17:17:12 

    >>9
    うちの近くの映画館感覚開けずにぎゅうぎゅうよ

    +91

    -1

  • 39. 匿名 2020/10/13(火) 17:17:16 

    PG12になったってことは結構グロいんだろうね

    +66

    -0

  • 40. 匿名 2020/10/13(火) 17:17:20 

    地方住みだけど、朝7時半〜のもすでに半分くらい埋まってたw
    早起きして行く人すごい。

    +68

    -4

  • 41. 匿名 2020/10/13(火) 17:17:21 

    >>4
    アニメの1話の冒頭で雪の中を歩くシーンはリアルすぎて凄いと思ったけど、技出す時の水模様が荒すぎてダサいと思った
    統一されてないなって

    +14

    -95

  • 42. 匿名 2020/10/13(火) 17:17:23 

    >>16
    さすがにアカザが出ないってことはないと思う
    LiSAの主題歌聴いて確信した

    +128

    -4

  • 43. 匿名 2020/10/13(火) 17:17:24 

    全国の映画館の救世主だよね
    密になるのは怖いけどこれでなんとか売上取り戻してほしい

    +285

    -2

  • 44. 匿名 2020/10/13(火) 17:17:24 

    >>4
    苦手なんだし見てないんでしょ?線が太かろうが細かろうがどうでもいいじゃん。

    +186

    -12

  • 45. 匿名 2020/10/13(火) 17:17:24 

    >>5
    TOHOシネマズなら席1つ飛ばしじゃないかな

    +5

    -23

  • 46. 匿名 2020/10/13(火) 17:17:28 

    鬼滅はコロナの恩恵受けたと思う。
    アニメがアマプラで無料だったし巻数少ないから手を出しやすい。自粛期間暇でアニメや漫画に手を出してハマった人けっこういそう。

    +367

    -13

  • 47. 匿名 2020/10/13(火) 17:17:39 

    オタクなら何回も観る人いるだろうけど普通の人で何回も観に行くとかあるかな?

    +8

    -2

  • 48. 匿名 2020/10/13(火) 17:18:08 

    主題歌が
    さよなら ありがとう から始まるのジーンとくる🥺

    +41

    -13

  • 49. 匿名 2020/10/13(火) 17:18:10 

    予約しようとしたら金土日は座席の間隔空けないでやるって見て怖すぎてやめちゃった
    さすがに2時間あの空間に400人近くって危なくないのかな

    +142

    -4

  • 50. 匿名 2020/10/13(火) 17:18:31 

    >>23
    密だね。

    +63

    -2

  • 51. 匿名 2020/10/13(火) 17:18:45 

    九州の田舎だけどいつも行くシネコンは1日に18回上映って
    シネコン3つあるから合わせたらすごい上映回数よ

    +9

    -3

  • 52. 匿名 2020/10/13(火) 17:18:45 

    そんなに鬼殺したるなよ

    +10

    -6

  • 53. 匿名 2020/10/13(火) 17:18:58 

    興行収入凄いんだろうな
    私は楽しみだよ!

    +120

    -4

  • 54. 匿名 2020/10/13(火) 17:19:13 

    「なんか盛り上がってる」感が好きなんだよね日本人は。お祭り好き民族
    映画館での盛況な雰囲気を体感したいので、鬼滅詳しくない私でも映画観に行こうかと考えてる。

    +154

    -8

  • 55. 匿名 2020/10/13(火) 17:19:19 

    興味ないって言いながらここにわざわざ書き込みに来る人って何目的?
    ブームに乗ってないアテクシアピール?

    +152

    -15

  • 56. 匿名 2020/10/13(火) 17:19:52 

    三密満たして鬼滅の刃クラスターとか出そう

    +8

    -9

  • 57. 匿名 2020/10/13(火) 17:20:02 

    >>15
    フジだけにしつこい
    キングダムや進撃みたいにNHK辺りでじっくりかっちりやったほうが作品的にも先々で残りそう

    +80

    -4

  • 58. 匿名 2020/10/13(火) 17:20:05 

    >>55
    わかる。わざわざ書くんだよね
    楽しみな人も見てるのにさ
    ハマらなかった人ってトピたててそっちに書き込めばいいのに

    +124

    -6

  • 59. 匿名 2020/10/13(火) 17:20:18 

    >>5
    tohoは飲食売りたいからねぇ

    +64

    -2

  • 60. 匿名 2020/10/13(火) 17:20:25 

    舞台挨拶チケット取った。めっちゃ楽しみ!

    +61

    -4

  • 61. 匿名 2020/10/13(火) 17:20:33 

    >>10
    1~5話なんて炭治郎の独り言(心の声)ばかりだから面白くないよ
    主要メンバーが出そろってからが面白い

    +462

    -23

  • 62. 匿名 2020/10/13(火) 17:20:38 

    >>41
    あえての表現なんだろうけどね。

    +55

    -3

  • 63. 匿名 2020/10/13(火) 17:20:40 

    >>10
    後半に向けて盛り上がっていくから一話で切ったらそんな感想でも仕方ない

    +226

    -19

  • 64. 匿名 2020/10/13(火) 17:21:13 

    旦那が好きで家に全巻漫画あるのですが、私はアニメでしか見てません。映画の前に漫画は読まない方がいいですか?

    +21

    -2

  • 65. 匿名 2020/10/13(火) 17:21:16 

    ずっと楽しみだった!!映画待ってたよ
    まさか全部上映にするとは思わなかったけど笑

    +17

    -2

  • 66. 匿名 2020/10/13(火) 17:21:19 

    >>54
    確かになんかわくわくするね

    +61

    -2

  • 67. 匿名 2020/10/13(火) 17:21:28 

    >>56
    そうならん様にアホほどスクリーン数あるんじゃない?

    +44

    -1

  • 68. 匿名 2020/10/13(火) 17:21:35 

    てか1話だけしか見てないんだったら話分からなくて当たり前だろw
    全部観てから物申せ

    +83

    -8

  • 69. 匿名 2020/10/13(火) 17:21:41 

    >>45
    うちの近くのTOHOは違う
    飲食は飲み物だけオッケーで全席埋めるみたい
    個人的にポップコーン無しって地味に辛い

    +61

    -1

  • 70. 匿名 2020/10/13(火) 17:21:51 

    >>59
    館内では食べれないんじゃない?
    TOHO食べれるのかな?

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2020/10/13(火) 17:21:53 

    >>5
    ポップコーン食べたいから1席開けてるところで観るよ

    +74

    -0

  • 72. 匿名 2020/10/13(火) 17:22:05 

    最寄りの劇場も1日20~30上映するみたい
    行きたいなぁ・・・何曜日の何時くらいが一番人すくないんだろう

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2020/10/13(火) 17:22:25 

    >>64
    読まない方が良いと思う

    +17

    -1

  • 74. 匿名 2020/10/13(火) 17:22:26 

    >>69
    やっぱりそうだよね
    ポップコーンや食べるの禁止だよね
    食べちゃってる人係員に注意されてたもん

    +26

    -2

  • 75. 匿名 2020/10/13(火) 17:22:40 

    >>4
    だから大正感が出ているのだよ。

    +83

    -11

  • 76. 匿名 2020/10/13(火) 17:22:41 

    >>64
    是非読まずに行ってください

    +29

    -0

  • 77. 匿名 2020/10/13(火) 17:22:44 

    >>71
    まだあるんだ、いいなぁ

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2020/10/13(火) 17:23:23 

    >>64
    まだ読んでないなら読まない方が絶対楽しめる!

    +52

    -1

  • 79. 匿名 2020/10/13(火) 17:23:25 

    楽しみにしてる!
    映画館でワクワクしたいからコミック6巻で読むの止めてる!映画見たら7巻以降を買って余韻に浸る!!

    +76

    -1

  • 80. 匿名 2020/10/13(火) 17:23:39 

    映画館が混みあうときは、えぐいくらい密だから、いい対策だと思った。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2020/10/13(火) 17:23:49 

    >>56
    飲食はやめた方が良さそうだけど、マスクしてるし会話しなくて消毒してりゃあらかた平気じゃない?
    いつまでも自粛してたら真面目に映画館潰れる。

    +82

    -1

  • 82. 匿名 2020/10/13(火) 17:23:57 

    >>79
    私も!
    映画見たらアニメシーズン2やるよね?だから漫画買うタイミングどうしようと悩んでる笑

    +25

    -2

  • 83. 匿名 2020/10/13(火) 17:24:02 

    田舎の映画館、良い感じに散らばって席取れてる

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2020/10/13(火) 17:24:28 

    >>56
    あなたは絶対行かなきゃいいじゃん

    +26

    -1

  • 85. 匿名 2020/10/13(火) 17:24:41 

    >>56
    近所の映画館は席数減らしてるよ!

    +7

    -3

  • 86. 匿名 2020/10/13(火) 17:24:44 

    >>2
    場所によるとは思うけど、うちの近所のTOHOシネマは鬼滅公開日から全席開放だって。

    +208

    -0

  • 87. 匿名 2020/10/13(火) 17:24:59 

    >>73
    >>76
    >>78
    わかりました!読みたくてウズウズしてますが耐えます!
    ありがとうございます(^○^)!

    +26

    -0

  • 88. 匿名 2020/10/13(火) 17:25:26 

    tohoは金土日は隣同士で座れるよね
    ポップコーン食べたいし隣に人いないと開放感があるから月曜に行こうかな

    +6

    -4

  • 89. 匿名 2020/10/13(火) 17:25:28 

    公開ずらしたのは映画館で満席OKになるのを待ってたんでしょ。ソーシャルディスタンスなんて気にするわけないよ。三密の中で映画見てってことね

    +6

    -18

  • 90. 匿名 2020/10/13(火) 17:25:51 

    ハマらなかったとかいうやつって大体トピたってすぐ書き込むよねw

    +77

    -6

  • 91. 匿名 2020/10/13(火) 17:25:52 

    >>41
    カプコンの大神ってゲームの世界観に似てて好き。

    +25

    -3

  • 92. 匿名 2020/10/13(火) 17:25:57 

    今上映してる映画で鬼滅以外の作品でパッとしてるのないよね。それならスクリーン数増やしてソーシャルディスタンス取りやすくしつつ観客入れた方がいいと踏んでのこの上映回数なんじゃない?

    +59

    -4

  • 93. 匿名 2020/10/13(火) 17:26:03 

    アニメ興味ないけど昨日の深夜に鬼滅の刃やってて見たら結構面白くて、すぐにHuluでダウンロードした。映画に行くまではないけど、全部見たら映画見たくなるのかな?

    +48

    -3

  • 94. 匿名 2020/10/13(火) 17:26:14 

    >>82
    私はアニメからハマったから、漫画もアニメと調子を合わせて読みたい派!!2期始まったら続きも合わせて買います!

    +20

    -4

  • 95. 匿名 2020/10/13(火) 17:26:36 

    期待値高いだけに不安!2時間とかであのストーリー収まるのかな??

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2020/10/13(火) 17:26:55 

    >>43
    春休みもGW、夏休みもか。潰れたの相当痛かっただろうしね。延期した作品が徐々に出てき始めてるから私もこれじゃないけど空いてそうな時見計らっていく予定。
    鬼滅は久々の大ヒット狙える作品だし、頑張ってほしいよ

    +122

    -2

  • 97. 匿名 2020/10/13(火) 17:27:13 

    2020年トップだろうな興行収入

    +100

    -1

  • 98. 匿名 2020/10/13(火) 17:27:35 

    グッズとかは特に買わないので11月に入れば空いてたり落ち着いて観られるかな?
    レディースデイにゆっくり観たい。

    +23

    -1

  • 99. 匿名 2020/10/13(火) 17:28:14 

    うちの近くの映画館も全部これ
    30分間隔の上映だ
    どの時間にするか悩む。笑
    楽しみー!

    +16

    -3

  • 100. 匿名 2020/10/13(火) 17:28:44 

    >>49
    鬼滅の刃見るためにコロナになっても悔いはない

    +8

    -44

  • 101. 匿名 2020/10/13(火) 17:28:45 

    >>98
    多分長くやるだろうしね
    落ち着いてからでも良さそうだね!

    +34

    -0

  • 102. 匿名 2020/10/13(火) 17:29:02 

    >>89
    いつから全席公開になるかなんて鬼滅サイドでは分かる訳無いじゃん。

    +34

    -0

  • 103. 匿名 2020/10/13(火) 17:29:16 

    ぎゅうぎゅうつめの映画館は怖いな~、と思ってたから上映回数多いのは気持ち的にも有難いよ。
    うちの地域は田舎だからか16、17、18日は鬼滅の映画しか上映しない。

    +45

    -1

  • 104. 匿名 2020/10/13(火) 17:29:32 

    >>49
    マスクしてるし食べ物食べれない
    話さないから大丈夫だと思うけど

    +90

    -8

  • 105. 匿名 2020/10/13(火) 17:30:06 

    >>49
    満員電車乗ってるからもう怖くないわ

    +12

    -5

  • 106. 匿名 2020/10/13(火) 17:30:16 

    >>88
    近所のTOHOは劇場内はポップコーンはダメでドリンクのみOKだったよ。

    +21

    -0

  • 107. 匿名 2020/10/13(火) 17:30:46 

    イオンシネマ繋がらなかったので、仕事帰りに直接予約しに行きました😅

    +22

    -1

  • 108. 匿名 2020/10/13(火) 17:30:59 

    洋画の新作映画がほとんどないから、稼げる映画で劇場埋めるしかないんだよね。
    映画館は今は生きるか死ぬかくらいにヤバいとこたくさんだから。
    この先も洋画は延期続きだから。

    +60

    -2

  • 109. 匿名 2020/10/13(火) 17:31:23 

    >>94
    だよね、続きめちゃくちゃ知りたいけど我慢しちゃうw

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2020/10/13(火) 17:31:29 

    悲しくて見られない

    +6

    -6

  • 111. 匿名 2020/10/13(火) 17:31:36 

    一人で見たい人には一席あけってありがたいね

    +17

    -1

  • 112. 匿名 2020/10/13(火) 17:31:40 

    お客さん沢山来るのを見込んで、コロナ対策で密を避けるためかな?

    +3

    -2

  • 113. 匿名 2020/10/13(火) 17:31:59 

    >>41
    あの技で動画みたいにリアルな水出てるの想像したら笑えた

    +49

    -4

  • 114. 匿名 2020/10/13(火) 17:32:15 

    >>39
    エロはないよね?グロならオーケーだけど

    +26

    -1

  • 115. 匿名 2020/10/13(火) 17:32:32 

    >>39
    アニメもPG12だから同じレベル

    +55

    -1

  • 116. 匿名 2020/10/13(火) 17:33:05 

    うちの近所のイオンシネマは前後左右コロナ対策継続だから
    座席数が5分の1…。
    公開日に行きたいけどサーバー落ちしてまだチケット確保ならず…

    ってしょげてたら窓口で事前に予約できるって知ったので
    (ほかの地域は分かりません)
    仕事終わりに確保して来ます \(^^)/

    +17

    -1

  • 117. 匿名 2020/10/13(火) 17:33:29 

    >>2
    もう解除してる

    密を防ぐためと、映画業界今やばいから単純に売り上げを取るためだと思う。

    +159

    -1

  • 118. 匿名 2020/10/13(火) 17:33:45 

    >>2
    全席解放したら密じゃないのかな
    会話しないから大丈夫って認識か…

    +35

    -2

  • 119. 匿名 2020/10/13(火) 17:33:46 

    >>100
    凄い鬼滅愛だ!

    +10

    -8

  • 120. 匿名 2020/10/13(火) 17:33:54 

    >>51
    今自分で数えたら初日だけで85上映
    県の人口100万人ちょいなんだけどすごい回数だね

    +17

    -1

  • 121. 匿名 2020/10/13(火) 17:33:57 

    TOHOシネマズ日比谷に見に行ってくる

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2020/10/13(火) 17:34:26 

    >>93
    アニメは先が気になる感じのところで終わるんだよね。

    +41

    -1

  • 123. 匿名 2020/10/13(火) 17:35:06 

    かなり長期で公開するだろうから、ほとぼりがさめてから行くわー。

    +22

    -1

  • 124. 匿名 2020/10/13(火) 17:35:12 

    3回見にいくこと決定してるわ
    推しvs推しが大スクリーンで暴れてくれる…!

    +18

    -3

  • 125. 匿名 2020/10/13(火) 17:35:23 

    鬼滅クラスター、発生

    +4

    -10

  • 126. 匿名 2020/10/13(火) 17:35:39 

    >>48
    そりゃ、そういう展開だから…

    +6

    -7

  • 127. 匿名 2020/10/13(火) 17:36:25 

    コロナが怖いけど、あの長時間で何も水分とれないのもキツい。でも大画面で観たいなあ。
    しばらく経ってから行こうかな。

    +7

    -2

  • 128. 匿名 2020/10/13(火) 17:36:37 

    >>32
    年齢関係してると思う小学生の子どもが大好きで高校生がハマらない

    +70

    -10

  • 129. 匿名 2020/10/13(火) 17:36:39 

    >>104
    そういうまともな人ばかりならありがたいけど、鬼滅キッズも多いだろうし体調悪くても無理してきたり、禁止なのにやる人とか普通にいるから不安。キッズ数人で来てたら盛り上がっちゃってベラベラ大声でしゃべると思うし。
    子どもにせがまれて行くけど結構憂鬱。私は漫画で見たしあまり興味ない。

    +32

    -13

  • 130. 匿名 2020/10/13(火) 17:36:40 

    >>114
    エロはないよ笑

    +46

    -0

  • 131. 匿名 2020/10/13(火) 17:36:42 

    鬼滅以外で観たい映画がある人は木曜日までに行っておかないとね
    金曜日から小さいスクリーンで回数もかなり少なくなってたり、終了になったりしてる

    +16

    -0

  • 132. 匿名 2020/10/13(火) 17:36:50 

    >>10
    私はこれまで
    主題歌しか知らなかったけど
    こないだフジテレビでやってた
    総集編は面白かったよ。

    +157

    -9

  • 133. 匿名 2020/10/13(火) 17:36:59 

    >>93
    最後まで観たら多分気になって行きたくなると思う

    +52

    -0

  • 134. 匿名 2020/10/13(火) 17:37:01 

    >>10
    1話どころか1巻が全然面白くなくて途中で投げようとしたら、先に読んでた旦那に鬼殺隊に入隊してからが面白いって言われて読み続けたら面白かったよ!子供も1巻つまんないって言ってたのに今じゃどハマりしてる。

    +240

    -12

  • 135. 匿名 2020/10/13(火) 17:37:06 

    マスク外さず映画見るだけならいいけど、子どもはポップコーンやジュース飲食したがるし、まだ映画は怖くて行けない。DVDレンタル待つわ。

    +10

    -2

  • 136. 匿名 2020/10/13(火) 17:37:29 

    興行収入楽しみだな。天気の子に勝てるのかどうか
    映画『鬼滅の刃』各劇場の上映回数「多すぎ」「前代未聞」と話題 TOHOシネマズ新宿は1日40回以上

    +32

    -2

  • 137. 匿名 2020/10/13(火) 17:37:42 

    >>49
    どうしたって!

    見たいんじゃああああヾ(๑`Д´๑)ノ

    +45

    -8

  • 138. 匿名 2020/10/13(火) 17:38:26 

    コロナワールドという映画館行きます。
    コロナ感染したらシャレにならん。。

    +10

    -1

  • 139. 匿名 2020/10/13(火) 17:38:43 

    >>118
    嫌なら行かなきゃいい
    満員電車と同じじゃん

    +26

    -4

  • 140. 匿名 2020/10/13(火) 17:39:32 

    >>138
    もしかして福井?

    +2

    -2

  • 141. 匿名 2020/10/13(火) 17:39:32 

    >>135
    ポップコーン食べてると係員とんでくるよ
    でも小さい子いるならレンタル待てばいいと思います
    なんでわざわざ書き込みするのか謎ww

    +21

    -3

  • 142. 匿名 2020/10/13(火) 17:40:23 

    どこの劇場もサーバー落ちて全然画面進まなかったから
    なんとか動いたピカデリーでチケット取ったんだけど、
    今朝見たら普通に他の劇場ガラガラだった…。
    あの混雑は何だったの?
    ピカデリー満席に近かったからガラガラの方にしたいけどキャンセルできない…。

    +14

    -1

  • 143. 匿名 2020/10/13(火) 17:40:25 

    >>129
    だから?

    +6

    -11

  • 144. 匿名 2020/10/13(火) 17:40:49 

    >>129
    別に強制じゃないし行かなきゃいいじゃん

    +24

    -6

  • 145. 匿名 2020/10/13(火) 17:40:54 

    >>39
    元々深夜枠のアニメだしね。

    +50

    -0

  • 146. 匿名 2020/10/13(火) 17:41:06 

    >>110
    わかるよ!
    煉獄さんが…
    絶対泣くと思う。

    +39

    -0

  • 147. 匿名 2020/10/13(火) 17:41:08 

    >>57
    え?映画公開前に宣伝してるだけなのにそれはひどいよ
    フジだから言われちゃうのも分かるけど
    アニメを一話ずつ流してた時はじっくりかっちりやってたよ

    +14

    -14

  • 148. 匿名 2020/10/13(火) 17:41:42 

    子供多いのかな?
    観たいけど子供多いとやだな。

    +17

    -1

  • 149. 匿名 2020/10/13(火) 17:41:51 

    tohoは16-18だけ全席販売だって!すごいな鬼滅効果。。

    +17

    -0

  • 150. 匿名 2020/10/13(火) 17:41:58 

    どうしたって!
    消せないコロナ 止まられない私
    誰かのせいで感染するのなら
    ありがとう 喜んで

    +1

    -8

  • 151. 匿名 2020/10/13(火) 17:42:38 

    >>141
    ポップコーン食べると係員飛んでくるの?
    普通にポップコーン映画館で売ってるのに?

    +0

    -4

  • 152. 匿名 2020/10/13(火) 17:43:05 

    >>151
    館内ではダメなの
    外の待合とかで食べるのはオッケー

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2020/10/13(火) 17:43:08 

    >>110
    分かるよ…
    ハンカチ必須!

    +19

    -2

  • 154. 匿名 2020/10/13(火) 17:43:10 

    鬼詰のォ刃無限発射編

    +0

    -10

  • 155. 匿名 2020/10/13(火) 17:43:18 

    座席ぎゅうぎゅうよりは良いんだろうけど空気感染は絶対しないわけじゃなさそうだし、そこまで意味あるのかな。
    何回も上映する訳だし自分の前にコロナの人が座った座席に当たってしまったら意味ない気がする。
    ただ、クラスター起きた時に感染対策してました!とは言えるからいいのかもね。

    +8

    -1

  • 156. 匿名 2020/10/13(火) 17:43:20 

    バレ嫌な人はもう去った方がいいかも

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2020/10/13(火) 17:43:21 

    >>121
    日比谷いいよね、広いし綺麗だし!

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2020/10/13(火) 17:44:00 

    >>126
    つまんない人

    +18

    -1

  • 159. 匿名 2020/10/13(火) 17:44:11 

    >>93
    なるよ!
    私も最初興味なかったけど、あまりに暇な時にアニメを1話観たらハマって速攻Amazonプライムでアニメ版全話観て、その先も気になって結局漫画も全巻揃えたw

    +31

    -2

  • 160. 匿名 2020/10/13(火) 17:44:13 

    舞台挨拶でもないのに通常上映の映画が予約できないとかすごいな。。

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2020/10/13(火) 17:44:18 

    >>155
    コロナ自粛いつまでもできない
    イベントも解放してる
    全部に文句言ってんの?wコロナ警察はまだいるのかぁ

    +6

    -4

  • 162. 匿名 2020/10/13(火) 17:44:24 

    >>152
    え!?
    それはコロナだからって事?
    ポップコーン食べらない映画なんて嫌だ。

    +2

    -5

  • 163. 匿名 2020/10/13(火) 17:44:57 

    >>162
    そうだよ。コロナだから

    +10

    -0

  • 164. 匿名 2020/10/13(火) 17:45:17 

    >>9
    私もそれでかな?て思ったけど、イオンシネマは席の間隔開けるのは15日まで、16日から全席販売になってた。
    密待ったなし

    +27

    -5

  • 165. 匿名 2020/10/13(火) 17:45:40 

    >>90
    アンチストーカーだよね

    +13

    -0

  • 166. 匿名 2020/10/13(火) 17:45:50 

    そのうち行くかな。くらいだったけど、リスク冒してまですぐ観に行きたいわけじゃないから1か月は様子みよう、とこのトピみて思えた、ありがとう

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2020/10/13(火) 17:46:11 

    >>148
    土日は子供が多そうだよね。平日昼間か夜遅い時間帯に行く予定。

    +25

    -0

  • 168. 匿名 2020/10/13(火) 17:46:12 

    >>142
    サーバーが落ちたからみんな予約取れずに他のとこで取ったんだと思うよ
    人が多いところから落ちてるんじゃなくて、サーバーが弱いところが落ちてる
    Tジョイは簡単に取れたけど、イオンシネマは全然繋がらなかったもんね

    +10

    -0

  • 169. 匿名 2020/10/13(火) 17:46:24 

    鬼滅見た人ってトピ絶対たつよね
    見た後に見ようと!それも楽しみだな

    +21

    -0

  • 170. 匿名 2020/10/13(火) 17:46:34 

    鬼滅ってワンピのパクリだろ?
    ニセモノじゃなくてホンモノ読もうや

    +1

    -34

  • 171. 匿名 2020/10/13(火) 17:46:45 

    >>144
    あなた子どもいない人?
    乗り気じゃなきゃ行っちゃダメなのかね。行きたくて行けなかった僻み?子ども一人で行かせる訳にいかないし、こっちの事情もあるからさ。噛み付くとこよく分からんわ。

    +3

    -20

  • 172. 匿名 2020/10/13(火) 17:46:50 

    >>170
    違います。まったく

    +22

    -0

  • 173. 匿名 2020/10/13(火) 17:47:17 

    >>151
    土日はダメだけど席の間隔空けてる平日は可とか劇場によってルールがバラバラ
    出来れば食べてほしくないね

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2020/10/13(火) 17:47:20 

    うちの近所のイオンシネマも朝から晩まで一日中鬼滅上映だよ。前後左右一席空けてるから安心かな。

    +15

    -0

  • 175. 匿名 2020/10/13(火) 17:47:25 

    ローカルのアニメ再放送見終えたら行こうかと思ってたけどしばらく無理かな

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2020/10/13(火) 17:47:26 

    >>171
    横だけどすぐあなた子供いない人?って聞くのガル民っぽいわーw

    +11

    -5

  • 177. 匿名 2020/10/13(火) 17:47:27 

    >>162
    映画館的にも痛いけど感染症対策だから仕方ないよ。

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2020/10/13(火) 17:47:38 

    >>143
    続かないよ、終わり‥だからも何もない。

    +6

    -4

  • 179. 匿名 2020/10/13(火) 17:47:44 

    未だにイオンシネマ繋がらない
    「いつか見れれば良いな〜」って気持ちだけど、見れずに終わるかも

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2020/10/13(火) 17:48:00 

    映画館空いてる時狙うなら何のサービスデーもない夜おすすめよ。土日と平日の学校終わりはそこそこ混みそうな感じ

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2020/10/13(火) 17:48:06 

    >>171
    お前の事情なんか知るかよだわw

    +14

    -4

  • 182. 匿名 2020/10/13(火) 17:48:23 

    >>3
    私今日から予約できるの知らなくて、早朝慌ててアクセスしたけどめちゃくちゃ重かったー!
    土曜日の2回目無事ゲットできたよ。

    +72

    -1

  • 183. 匿名 2020/10/13(火) 17:48:26 

    >>176
    横じゃないだろ

    +1

    -3

  • 184. 匿名 2020/10/13(火) 17:48:33 

    >>170
    は?全然違うけど

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2020/10/13(火) 17:48:43 

    >>179
    繋がらないんだ!それはすごいね

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2020/10/13(火) 17:48:49 

    映画『鬼滅の刃』各劇場の上映回数「多すぎ」「前代未聞」と話題 TOHOシネマズ新宿は1日40回以上

    +1

    -29

  • 187. 匿名 2020/10/13(火) 17:49:05 

    ほんとだ!確認したら金・土・日は食事だめだー
    映画見ながら食べるの楽しみにしてたけどしょうがないか

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2020/10/13(火) 17:49:10 

    >>164
    自己レス

    全席販売はTOHOシネマズだった!!

    イオンシネマは間隔開けてるみたい
    ウソ情報流してしまい申し訳ありません

    +34

    -0

  • 189. 匿名 2020/10/13(火) 17:49:29 

    >>3
    0時前からログインして構えてたら
    操作ミスって予約出来たの3時だったよ
    田舎だから普通に空席あったし
    友達が昼過ぎても繋がらないから
    代わりに買いに行ったら余裕で買えたw
    しかもいい席w

    +61

    -2

  • 190. 匿名 2020/10/13(火) 17:49:49 

    1ヶ月後くらいに観に行こうかな。
    それなら少しは空いてるかな?

    +6

    -1

  • 191. 匿名 2020/10/13(火) 17:50:09 

    >>54
    あなたみないなニワカは来なくていいよ
    ブームが去ったら話題にしなくなるだろうし

    +2

    -23

  • 192. 匿名 2020/10/13(火) 17:50:11 

    >>159
    >>93 です。そうなのか。まだダウンロードしただけでまだ見てないけど危険だな。 

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2020/10/13(火) 17:50:16 

    映像も綺麗そうだから楽しみ!

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2020/10/13(火) 17:50:22 

    >>181
    読解力なさすぎ。

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2020/10/13(火) 17:50:32 

    >>186
    おっさん下がれ!!

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2020/10/13(火) 17:51:01 

    >>136
    コロナでだいぶ不利だけど期待したい

    +19

    -0

  • 197. 匿名 2020/10/13(火) 17:51:19 

    普通に面白いと思ってアニメ見てたけど
    あんまりテレビで鬼滅鬼滅言われると天邪鬼だから冷めちゃった

    +2

    -10

  • 198. 匿名 2020/10/13(火) 17:51:35 

    鬼滅を抜く作品はアニメは勿論邦画でも出てこないだろうね~

    +8

    -4

  • 199. 匿名 2020/10/13(火) 17:51:52 

    >>190
    都会はわからないけど
    田舎は空席はあるんだよ
    ネット予約は1つのサイトに全国からアクセスがあるから
    繋がらないだけ

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2020/10/13(火) 17:52:00 

    >>148
    昼間は多いと思うからレイトショー取りました。
    騒ぐ子いないとは思うけど…念の為

    +17

    -1

  • 201. 匿名 2020/10/13(火) 17:52:05 

    今月は鬼滅の刃に君の瞳がといかけているに忙しいヾ(*>∀<)ノ゙

    +5

    -4

  • 202. 匿名 2020/10/13(火) 17:52:44 

    アニメシーズン2も楽しみだわぁ

    +30

    -2

  • 203. 匿名 2020/10/13(火) 17:53:05 

    観たいけど、時期考えるとやっぱ最初の1週間くらいは避けた方が良いんかな?
    グッズだけ欲しいのあるか先に見に行くつもり。

    +13

    -0

  • 204. 匿名 2020/10/13(火) 17:53:14 

    落ち着いてから見に行こうと思ってる。
    内容わかってるけど大きなスクリーンで見ると迫力ありそう。
    こういう事言ったらだめかもしれないけど子供連れがなるべくいないときがいいなぁ。
    静かに見たい。年齢制限あるのかな?

    +23

    -3

  • 205. 匿名 2020/10/13(火) 17:53:37 

    >>204
    夜なら少ないと思う
    平日の夜とか

    +18

    -0

  • 206. 匿名 2020/10/13(火) 17:54:22 

    >>204
    私も同じ
    土日のお昼頃はやめとく
    やっぱり平日夜が良さそう

    +23

    -0

  • 207. 匿名 2020/10/13(火) 17:54:33 

    >>204
    年齢制限ない代わりに、親がきちんと子供に色々言ってくださいって言ってたよ!

    +27

    -0

  • 208. 匿名 2020/10/13(火) 17:55:18 

    平日の夜8時9時あたりなら子供いなそう
    あとは平日の朝早い7時とか

    +11

    -0

  • 209. 匿名 2020/10/13(火) 17:55:37 

    下手糞な声優が叫んでるCMが不快
    あんなのが持ち上げられてるの?

    +4

    -18

  • 210. 匿名 2020/10/13(火) 17:55:45 

    TOHO深夜2時半上映あるんだよね?笑

    +13

    -0

  • 211. 匿名 2020/10/13(火) 17:56:40 

    >>152
    待合で食べるためにポップコーンは買いたくないなw

    +11

    -0

  • 212. 匿名 2020/10/13(火) 17:56:46 

    >>186
    金の匂いしかしなくて笑う

    +26

    -0

  • 213. 匿名 2020/10/13(火) 17:57:09 

    >>211
    だよね笑
    皆だから飲み物しか買ってなかった

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2020/10/13(火) 17:57:12 

    劇場側は凄い期待してるのね。
    でも、アナ雪や、君の名は。ほどファミリー向けでは無いし、本当に大ヒットするかな?。

    +10

    -5

  • 215. 匿名 2020/10/13(火) 17:57:15 

    >>49
    ただでさえ公開日延びてもう我慢できないよね。
    コロナ治まってないけどそんなの待ってたらいつまでも観に行けない。

    +8

    -4

  • 216. 匿名 2020/10/13(火) 17:57:17 

    >>204
    私は子連れだけど、親が付き添いできてる感じの子はまだマシと思う。ただ小学6年生数人とか、中学生の集団みたいのが居たらうるさそう。制する人がいないとね。。
    子どもでなくても若いカップルとか若い女の子たちとかもうるさくする率高かったから、なかなかの運だと思う。何ヶ月も経ってからしか難しいんじゃないかな。

    +32

    -0

  • 217. 匿名 2020/10/13(火) 17:58:03 

    >>8

    うちも。
    怖くてDVD待つよ☆

    +28

    -1

  • 218. 匿名 2020/10/13(火) 17:58:07 

    >>214
    わからないけど全上映なんて前代未聞だから結構よいところ行きそうだけどな

    +26

    -1

  • 219. 匿名 2020/10/13(火) 17:58:40 

    >>214
    ヒットするね確実に

    +29

    -1

  • 220. 匿名 2020/10/13(火) 17:58:42 

    鬼滅はある意味社会現象だな

    +22

    -3

  • 221. 匿名 2020/10/13(火) 17:59:06 

    >>168
    なるほど。
    みんな他で予約済みだから空いてるって事ですね…。
    Tジョイ繋がりましたか!
    全然繋がらなくて断念して今朝見たらガラガラだったの、品プリです…涙
    待てば良かったなあ。

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2020/10/13(火) 17:59:15 

    質問です。
    土日に娘と観に行く予定です。
    娘はアニメ、漫画共に全て見ています。

    1、私は全く内容が分からないのですが、初見でも内容は分かりますか?

    2、進撃の巨人・ハンターハンター…などの結構血がたくさん出るアニメは苦手なのですが、どんな感じでしょうか?(ざっくりですみません💦) ドラゴンボールくらいなら大丈夫です。

    +4

    -7

  • 223. 匿名 2020/10/13(火) 17:59:16 

    >>214
    コロナでアニメ一気見した人多いからな
    映画見にくると思うよ
    女も男も見てる

    +27

    -1

  • 224. 匿名 2020/10/13(火) 18:00:06 

    >>222
    アニメ見ておいた方が良いと思う

    +13

    -2

  • 225. 匿名 2020/10/13(火) 18:01:05 

    >>214
    親も子供も好きだから見に行くって
    結構聞くからファミリー向けだと思うけどな

    +29

    -3

  • 226. 匿名 2020/10/13(火) 18:01:25 

    ここ見てたらイオンシネマは特に繋がりにくかったののかな?
    田舎はイオンシネマしかないから他の劇場で見るっていう選択肢ができなくて😅今から窓口で買ってきます!

    +14

    -1

  • 227. 匿名 2020/10/13(火) 18:01:35 

    特典収録の漫画が特典のための書き下ろしじゃなくて
    先週号のジャンプに既に載ってるとか
    どうせ再録でもお前ら欲しいだろ?ってファンをバカにしてるね

    +9

    -5

  • 228. 匿名 2020/10/13(火) 18:01:42 

    >>207
    そんなこと素直に聞くまともな親なら最初から子どももしつけられてて迷惑かけないと思う。
    鬼滅が静かに観られるとは全く思ってない。小さい子でなくても大学生の子くらいの集団とかもうるさいし、大人でも非常識な人はたくさんいると思う。

    +21

    -0

  • 229. 匿名 2020/10/13(火) 18:01:48 

    >>212
    娘さんが鬼滅大好きだそうですよ!

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2020/10/13(火) 18:02:34 

    グッツ売り場もすごいことになりそう。

    +10

    -0

  • 231. 匿名 2020/10/13(火) 18:02:55 

    >>222
    アニメ見るのおすすめする。繋がってるし
    あとグロさはある。血も出る

    +25

    -0

  • 232. 匿名 2020/10/13(火) 18:03:02 

    >>216
    間隔空けるところはマシだと信じたい
    あの距離で喋るとかひそひそどころじゃないからね

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2020/10/13(火) 18:03:51 

    >>228
    あ、マナーの話は前提で
    映画の内容についてグロテスクな所もあるけどみんなのために年齢制限はしない!とのことなので、その事について親御さんに任せるとのことです

    +15

    -0

  • 234. 匿名 2020/10/13(火) 18:03:51 

    >>228
    映画館でそんな非常識な人そんなに見ないけど、、
    夜遅くいけばいないんじゃないかな?

    +6

    -1

  • 235. 匿名 2020/10/13(火) 18:04:04 

    >>129
    2週間もしたら落ち着くだろうし、スクリーン数多いから間隔開けやすいじゃん。

    +14

    -0

  • 236. 匿名 2020/10/13(火) 18:04:14 

    >>214
    むしろそいつらより遥かにファミリー向きだよ
    老若男女問わず大人気なんだから
    この調子ならほぼ確実に千と千尋の神隠しすら超える

    +28

    -7

  • 237. 匿名 2020/10/13(火) 18:04:21 

    >>214
    50億はいけるね

    原作漫画の映画化はコナンの96億が最高だからそれを超えられるかどうか…どうだろうね

    +26

    -0

  • 238. 匿名 2020/10/13(火) 18:04:42 

    ピピーッ!👮‍♀️ネタバレっぽいの書いてる人はそれ以上書かないでね!ウ〜🚨ウ〜🚨

    +10

    -2

  • 239. 匿名 2020/10/13(火) 18:04:47 

    >>10
    私も〜🙋‍♀️
    1話で家族が鬼に食べられてみんないなくなったとかキツくて…

    +34

    -18

  • 240. 匿名 2020/10/13(火) 18:05:03 

    >>237
    作者大金持ちやんけー!羨ましい!
    グッズもすごいしもう働かなくて良いね

    +22

    -0

  • 241. 匿名 2020/10/13(火) 18:05:12 

    >>204
    PG12なので小学生未満は保護者の同伴ありでOK
    田舎なのにかなり席が埋まっててびっくり

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2020/10/13(火) 18:05:24 

    >>58
    私は鬼滅の刃普通に好きだけど、見た上で「あんまりハマらなかった」って感想を書いて何が悪いの?って思う。鬼滅好きな人~ってトピにわざわざ来るのは確かに意味不明だけど。

    「鬼滅の刃興味ない人」ってトピをわざわざ立てろっての?そんなトピ立つかなw

    +16

    -24

  • 243. 匿名 2020/10/13(火) 18:05:28 

    >>237
    コナンすごいw

    +18

    -0

  • 244. 匿名 2020/10/13(火) 18:05:35 

    >>10
    私は漫画から入ったけど、6巻くらいまではそこまでハマらなかったよ。
    今回の映画の主役、煉獄さんが出てから一気にのめり込んだ。

    +115

    -9

  • 245. 匿名 2020/10/13(火) 18:06:12 

    >>61
    でもこの1〜5話無くして鬼滅は語れないよね。
    私は好きだよ。見てると自分も頑張らなきゃって思える

    +119

    -4

  • 246. 匿名 2020/10/13(火) 18:06:34 

    >>10
    修行が長すぎて挫折しそうになった。終わったと思ったらまた休養と修行。原作の連載が打ち切り候補になりかけたの分かる。

    +85

    -7

  • 247. 匿名 2020/10/13(火) 18:06:43 

    >>222
    子供の付き添いで見に行く映画なんてあまり内容を把握していないな
    たまに寝てしまう時がある

    +15

    -0

  • 248. 匿名 2020/10/13(火) 18:06:50 

    >>222
    先週、今週で放送される総集編みたいなのを見てから行った方が楽しめると思うよ。プライムでアニメを見るのもあり!
    私は割とグロいなって思うので見ないです…

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2020/10/13(火) 18:07:04 

    >>237
    今年興行収入一位って今日から俺はだっけ?それは抜きそう?

    +13

    -0

  • 250. 匿名 2020/10/13(火) 18:07:50 

    >>237
    コナンの方が万人受けするからなぁ
    大人だと鬼滅は好き嫌い激しいイメージ

    +17

    -0

  • 251. 匿名 2020/10/13(火) 18:08:28 

    >>220
    100日のワニみたいな芸能人ステマとかあるから
    あんま信じてない

    +10

    -10

  • 252. 匿名 2020/10/13(火) 18:09:11 

    >>222
    初見でも分かる内容だと思いますがキャラクターと大まかなあらすじは分かって観た方がおもしろいと思います。それだけで見終わったあとの感想だいぶ違うと思います。
    先週放送された兄弟の絆だけでもいいと思います。

    全く血が出ない訳では無いです
    でも進撃の巨人とかH×Hほどはグロくないと思われます。

    +20

    -0

  • 253. 匿名 2020/10/13(火) 18:09:21 

    これで行こう
    映画『鬼滅の刃』各劇場の上映回数「多すぎ」「前代未聞」と話題 TOHOシネマズ新宿は1日40回以上

    +23

    -4

  • 254. 匿名 2020/10/13(火) 18:09:33 

    >>240
    映画化は作者にそんな入らないよ。これによって原作本が売れたら美味しいけど。

    +20

    -0

  • 255. 匿名 2020/10/13(火) 18:10:23 

    >>244
    うちの旦那も6巻〜その辺から面白いって言ってた。wそして旦那は遊郭までが好きだったらしくそれ以降はさっと読んでもう冷めてるw
    でも映画には行きそうなんだよねー

    +25

    -0

  • 256. 匿名 2020/10/13(火) 18:10:33 

    >>251
    最近のテレビ含めたメディアのゴリ押しに不信感すら感じるようになってしまったのは100ワニのせいだと思う

    +10

    -2

  • 257. 匿名 2020/10/13(火) 18:10:34 

    >>254
    そうなの??でもグッズやコラボ凄いしお金はどっちにしてもかなり入るよね

    +16

    -0

  • 258. 匿名 2020/10/13(火) 18:10:36 

    >>222
    今週の土曜プレミアムでやるから見れば?。それで判断してね。
    はっきり言って、血の表現がホラー映画のレベルだし、男の子ならともかく、女の子は無理な気がします。

    +21

    -6

  • 259. 匿名 2020/10/13(火) 18:11:19 

    >>227
    そうなの!?
    先週号のジャンプ買えば良かったー!

    +14

    -0

  • 260. 匿名 2020/10/13(火) 18:11:47 

    無惨様って出るのかな…。
    ただただ、無惨様に会いたい。
    一応、前売券は買ったけど。

    +13

    -0

  • 261. 匿名 2020/10/13(火) 18:13:19 

    みんななんでそんな熱が持続するんだろう??
    私は間が空くとすぐ飽きちゃうな

    +8

    -1

  • 262. 匿名 2020/10/13(火) 18:15:43 

    >>236
    仮に超えたからってそれが良い映画とは限らないけどね
    君の名は。みたいなクソでもヒットしたんだし

    +12

    -11

  • 263. 匿名 2020/10/13(火) 18:17:20 

    人気あるしアニメで観ると色鮮やかで躍動感溢れるから大きなスクリーンで観たい人多いはず
    映画館も上映数増やして客席のソーシャルディスタンス保つようにしないと集客、収益に繋がらないもんねぇ

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2020/10/13(火) 18:18:34 

    >>10
    逆に1話から面白いのってある?

    +20

    -11

  • 265. 匿名 2020/10/13(火) 18:18:56 

    >>46
    鬼滅が流行ったのは主に去年じゃない?
    だから紅白もLiSAがかなり注目された
    完結したから鬼滅ブームは少し落ち着いてた印象
    映画で一気に盛り返してきたけど
    もちろんコロナの影響で、家でアニメ見たりコミック見たりが増えたって恩恵はあるだろうけどね

    +37

    -5

  • 266. 匿名 2020/10/13(火) 18:19:32 

    >>264
    進撃の巨人とか?

    +28

    -3

  • 267. 匿名 2020/10/13(火) 18:19:42 

    座席空けてない劇場多いよね?
    今月初めに観たヴァイオレットエヴァーガーデンは座席一つずつ空けてたけど
    ソーシャルディスタンス無視かよ

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2020/10/13(火) 18:19:48 

    >>260
    映画でどこまで振り返りするかだよね
    あの大きい画面で無惨みたい!

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2020/10/13(火) 18:21:47 

    >>60
    おめでとー!
    当日みんなの反応
    楽しみにしてます

    +18

    -0

  • 270. 匿名 2020/10/13(火) 18:22:18 

    田舎者の私は「深夜2時50分からの最終上映」にびっくりした

    +31

    -0

  • 271. 匿名 2020/10/13(火) 18:23:07 

    ジブリっぽいのなら良いけど、アニオタが好きそうなアニメって苦手
    もう、アニソンっぽい歌だけでヤダ

    +1

    -11

  • 272. 匿名 2020/10/13(火) 18:24:38 

    そのくらいやらないと一回に集中してしまうってことでしょ
    子供たちに見せてあげたいけどどの時間なら空いてるかな?ってかんがえてたからありがたい

    +10

    -1

  • 273. 匿名 2020/10/13(火) 18:24:53 

    >>3
    昨日の0時からアクセスしてようやく2時間後に東宝が繋がった
    無事最初の日の最初の時間に予約出来たが

    +22

    -0

  • 274. 匿名 2020/10/13(火) 18:24:55 

    てか、上映する映画が圧倒的に足りないからスクリーン空いてるってのもあるよね
    コロナで全然撮影出来てないもん
    映画好きだから上映作品よくチェックだけなんとなくしてるんだけど、イオンなんて深夜アニメの映画今まで上映してくれなかったのに、コロナ広がり出したらオタクしか見ないようなアニメ映画や、興行見込めなさそうなマイナーな作品上映し出したよ

    最近意を決して一回だけ見に行ったら軽く咳してる人がいて、コロナじゃないとは思うけどめっちゃ気になって映画どころじゃなかった
    私はレンタルか何かで良いかな
    鬼滅だとさらに人が多そうだし(ロビーとかも)

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2020/10/13(火) 18:25:06 

    >>10
    私も1話があまりにも可哀想な展開過ぎて見ていられずにハマらなかったけど、こないだのスペシャルで改めて見たらすごく面白かった!ただ可哀想なだけじゃなくて、ちゃんとジャンプらしい感じで家族愛・努力・勝利があった!今後の展開でこれに友情が加わるんだろうな。炭治郎の家族、妹を思う気持ちが本当に好きです!どうか報われて欲しい。息子を持つ親として、子供がこんな目に遭ったらとハラハラしながら見ています。

    +96

    -10

  • 276. 匿名 2020/10/13(火) 18:25:31 

    原作者は、ほどよい所で終わらせて頭良いよね
    ワンピースとか、ドラゴンボールとか、少年漫画って売れるとしつこいから

    +14

    -1

  • 277. 匿名 2020/10/13(火) 18:26:00 

    >>230
    何かゲッツみたい

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2020/10/13(火) 18:26:42 

    >>276
    本当に!
    ラストが現代で子孫達で終わって良かった!あの後ダラダラ続いたら悲惨だったよね!

    +4

    -6

  • 279. 匿名 2020/10/13(火) 18:26:56 

    >>253
    …ガル民だろ?
    止めとけ

    +12

    -1

  • 280. 匿名 2020/10/13(火) 18:27:27 

    >>203
    先着で特典の漫画ついてくるんだっけ?最初は混みそうだね。

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2020/10/13(火) 18:28:18 

    >>253
    竹咥えて行くん?
    映画館はマスクしてないと入場拒否するよ!
    竹は写真だけ撮ったら同じ柄のマスクでもしときな!

    +10

    -0

  • 282. 匿名 2020/10/13(火) 18:28:19 

    凄いね。社会現象なんだね。

    その昔、エヴァが社会現象!って言われていた頃はうちの地域では放送されてなくて、しかも小学一年生だったから「なんのこっちゃ」って思っていたけど…
    今「これがアニメが巻き起こす社会現象ってやつなのか」と実感してる。
    コンビニへ行ったら鬼滅関係ばかり!ユニクロ、しまむら、GU、ハニーズなどアパレル系のコラボも多数。他にも知らないだけでまだまだあるんだろうな〜。

    見に行きたいけど、映画館ちょっとこわい…
    グッズだけでも見たいけど、それこそ鬼気迫る人たちが暴動状態になったらこわいし、HPに後日通販してくれるって出てたからそれを待つかな。

    +9

    -0

  • 283. 匿名 2020/10/13(火) 18:28:39 

    流行ってるねーくらいにしか思ってなかったけど、土曜プレミアムのおもしろかったから行こうか悩んでる
    映画のCMでさ、最初に喋るキャラなんか良いね。不気味な感じ

    +26

    -0

  • 284. 匿名 2020/10/13(火) 18:29:17 

    堕ちていく、堕ちていく、夢の中へ、、、

    +13

    -0

  • 285. 匿名 2020/10/13(火) 18:29:57 

    私の住んでる県上映する映画館3件しか無いんだけど…

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2020/10/13(火) 18:30:43 

    >>281
    マスクに竹描けばOK!

    +11

    -0

  • 287. 匿名 2020/10/13(火) 18:31:14 

    >>251
    あれ、あっという間に空気になったじゃん。

    +19

    -0

  • 288. 匿名 2020/10/13(火) 18:31:49 

    >>285
    マジで?
    わりと映画館の少ない県?

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2020/10/13(火) 18:32:19 

    >>43
    そうだね、私はアニメ全般見ないから鬼滅も劇場へは行かないけど、今は洋画だとガラガラなことが多いもん。鬼滅で業界が潤って映画館存続の助けになるのは感謝しかない。

    +37

    -0

  • 290. 匿名 2020/10/13(火) 18:32:37 

    >>282
    観客の方がよっぽど鬼化するかも知れない、危険だ

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2020/10/13(火) 18:32:53 

    >>260
    最後の方で無惨出ると思う

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2020/10/13(火) 18:33:35 

    ufoは戦闘シーンの作画が細かい&速いから、スクリーンだと大き過ぎて何が何だか分からないのが難点
    テレビくらいの画面がちょうどいい

    まぁ、見に行く人は感染に気をつけて
    家族や会社や学校に持っていかないようにねウイルス

    +6

    -2

  • 293. 匿名 2020/10/13(火) 18:34:44 

    アニメのシーズン2やるとしたら、その前にサブスクで配信されるでしょ。わざわざ密な映画館に行く気はしない

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2020/10/13(火) 18:35:06 

    >>251
    例え仕掛けられたものでもここまで成功しているなら本物なんじゃないかな。
    ワニは100日目がピークで余韻冷めない期間に色々投下きたから急激なスピードで冷めた人多かったんだよね

    +8

    -4

  • 295. 匿名 2020/10/13(火) 18:35:51 

    >>100
    こういうバカは来ないで欲しい

    +12

    -1

  • 296. 匿名 2020/10/13(火) 18:36:29 

    鬼滅の刃の敵って
    HUNTER×HUNTERっぽいよね。

    クロロとかネフェルピトーとか
    映画『鬼滅の刃』各劇場の上映回数「多すぎ」「前代未聞」と話題 TOHOシネマズ新宿は1日40回以上

    +3

    -13

  • 297. 匿名 2020/10/13(火) 18:37:30 

    3巻までしか読んでません。アニメは未視聴。映画を見ても楽しめますか?

    +2

    -1

  • 298. 匿名 2020/10/13(火) 18:37:40 

    田舎だからかまだまだ座席空いてる
    一日に2回とか観ちゃおうかな
    コナンのゼロ執行の時は一日に3回観た

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2020/10/13(火) 18:37:47 

    需要があるなら正しい対応じゃない?
    3密回避しないとだしね

    コロナで新作映画も減ってるでしょ

    +5

    -1

  • 300. 匿名 2020/10/13(火) 18:38:26 

    >>262
    良い悪いなんて個人の主観でしょw 
    商業なんだから数字出さなきゃ意味ないよ 

    +9

    -2

  • 301. 匿名 2020/10/13(火) 18:38:35 

    0時の発売に合わせてTOHO、MOVIX、イオンシネマのサイトに行きましたが、全部めちゃくちゃ重かった!!
    TOHOとMOVIXは鬼滅の上映日に合わせて全席発売解禁してて、イオンシネマは引き続き間引き販売だったからイオンシネマに注力したけどサーバーが落ちてたから諦めて寝た。
    6時に見てもまだ繋がらず、7時に再挑戦してようやくチケット購入出来ました!
    どこも上映回数すごいよね!!そのおかげか、公開初日は結構分散してそうな感じだったよ。週末はやばそう。

    +9

    -0

  • 302. 匿名 2020/10/13(火) 18:39:19 

    >>2
    うちの近くの映画館は鬼滅の刃の公開日の16日から全席開放、ただし飲食は飲み物だけだった。
    集客見込めるし、今まで受けた打撃を回復したいのかな?

    +113

    -0

  • 303. 匿名 2020/10/13(火) 18:39:54 

    7時から上映! ひゃあ〜バイトさん大変だな

    +16

    -0

  • 304. 匿名 2020/10/13(火) 18:40:33 

    ローソンすごいたくさんの商品とコラボしてるね。
    お店に行ったら必ず一回は紅蓮華を耳にする。
    社会現象ってこういう形で起こるんだねぇ。

    +12

    -3

  • 305. 匿名 2020/10/13(火) 18:41:12 

    >>264
    ナルト
    ヴァイオレットエヴァーガーデン
    は1話からでも感動したよ

    +10

    -6

  • 306. 匿名 2020/10/13(火) 18:41:23 

    また腐女子の餌食にされてるの?

    +7

    -8

  • 307. 匿名 2020/10/13(火) 18:42:19 

    >>296
    ねんねんころりは衣装もトピーと似てるね。
    どっちも個性あって好きよ。
    映画『鬼滅の刃』各劇場の上映回数「多すぎ」「前代未聞」と話題 TOHOシネマズ新宿は1日40回以上

    +2

    -13

  • 308. 匿名 2020/10/13(火) 18:42:51 

    >>12
    魘夢の声、本当に想像通りで嬉しいよ

    +77

    -2

  • 309. 匿名 2020/10/13(火) 18:44:18 

    >>306
    思い切りされてる。不用意に目にしてしまって気持ち悪くて後悔した

    +6

    -4

  • 310. 匿名 2020/10/13(火) 18:46:51 

    >>293
    あの綺麗な絵や音楽を映画館のスクリーンで見たい人がやっぱり多いよね

    +16

    -1

  • 311. 匿名 2020/10/13(火) 18:48:00 

    >>227 
    描き下ろし漫画だけじゃなくてアニメの大正コソコソ噂話の新録版と劇場版のスタッフやキャストインタビューも収録された冊子がもらえるんだよ…よく知らないのに書かないほうがいいよ

    +29

    -2

  • 312. 匿名 2020/10/13(火) 18:48:26 

    >>302
    映画館によってはもう全席解放してる

    全席解放すればそれだけ感染対策に手間がかかるけど
    それだけ集客できるなら少しでも回収してほしいね

    +7

    -1

  • 313. 匿名 2020/10/13(火) 18:48:28 

    >>309
    腐滅の刃とか言われてて吹いた。
    汚らわしい!

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2020/10/13(火) 18:49:03 

    おそらくジブリアニメ超えたな
    漫画史アニメ史映画史全てに鬼滅の刃という日本の大傑作に立ち会えた事嬉しく思う

    +5

    -11

  • 315. 匿名 2020/10/13(火) 18:49:52 

    まさに祭だね~映画館には生き残ってほしいからカンフル剤として期待したい。そして興業収入がどこまで更新されるか、見物だなぁ。

    +5

    -3

  • 316. 匿名 2020/10/13(火) 18:51:42 

    >>310
    せっかくだからと無駄に高いIMAXで予約しちゃった。アニメじゃあまり意味ないかな?

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2020/10/13(火) 18:52:25 

    >>288
    無いです、田舎

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2020/10/13(火) 18:52:51 

    >>227
    じゃあ見に行かなきゃいいじゃんw

    +9

    -3

  • 319. 匿名 2020/10/13(火) 18:53:28 

    >>148
    確か23時以降の終演はレイトショーになるから、その時間帯に見たほうがいいと思う
    うるさいのは嫌だよね

    +22

    -0

  • 320. 匿名 2020/10/13(火) 18:53:31 

    >>314
    ここに一極集中してるからジブリ越え期待してるけど、何せコロナだからどうなるか読めない。
    でも他に娯楽や旅行にも行けない層が「映画くらい」って足を運ぶのかな?

    +10

    -0

  • 321. 匿名 2020/10/13(火) 18:53:47 

    やりすぎると飽きられるのも早いよ

    +9

    -1

  • 322. 匿名 2020/10/13(火) 18:54:40 

    >>227
    オマケにケチつけるとかどんだけ図々しいんだw
    最近タダで見れるものにすら文句言う人多いよね。

    +25

    -3

  • 323. 匿名 2020/10/13(火) 18:54:45 

    月曜日とかも小学校の運動会の振替休日で混むと思う、子供の小学校がそうだよ。

    +12

    -0

  • 324. 匿名 2020/10/13(火) 18:55:59 

    >>320
    コアなファンがついてたり良質な作品は
    コロナ禍でも興行収入伸ばしてるからなあ
    旅行より映画の方が敷居が低い人も多いと思うよ

    +8

    -0

  • 325. 匿名 2020/10/13(火) 18:56:28 

    >>321
    本編は終わってしまってる訳だから、やりすぎるくらいでいいんじゃないかと

    +1

    -4

  • 326. 匿名 2020/10/13(火) 18:57:08 

    公開日休みだから見に行きたいな…
    でも密怖いな…

    +2

    -1

  • 327. 匿名 2020/10/13(火) 19:01:16 

    主役の声が嫌だ

    +8

    -13

  • 328. 匿名 2020/10/13(火) 19:01:31 

    この前のスペシャル見たら、絵が綺麗で内容も面白かったから、映画も気になる!!
    今年中は激混みしそうだから、来年見に行きたいな。

    +6

    -3

  • 329. 匿名 2020/10/13(火) 19:02:23 

    うちの地元の映画館初日でもレイトショー以外まだ◎になってるけどこんなもんなのかな?
    土日は全部◎

    +7

    -0

  • 330. 匿名 2020/10/13(火) 19:02:26 

    皆さんもう予約出来てるのですね!

    近くの劇場は明日からネット予約出来るみたい…

    もしかして劇場で直接なら予約出来るのかな?

    +3

    -1

  • 331. 匿名 2020/10/13(火) 19:02:32 

    どうせまた腐女子が騒いでるんだろ

    +4

    -5

  • 332. 匿名 2020/10/13(火) 19:03:22 

    鬼滅の刃の映画はクレヨンしんちゃんや、ドラえもんみたいに映画オリジナルの話じゃ無くて、テレビ版の続きで話の一部なんだよね、しかもかなり重要な話。事前にアニメ版全部見てないと楽しめないかも

    +8

    -2

  • 333. 匿名 2020/10/13(火) 19:04:25 

    主題歌のMVが低予算すぎる
    さすがにあれはない

    +1

    -10

  • 334. 匿名 2020/10/13(火) 19:04:26 

    >>43
    確かにそうだね。
    私も見に行く予定だけど、久しぶりの映画館での映画だから本当に楽しみ‼️

    +11

    -0

  • 335. 匿名 2020/10/13(火) 19:05:24 

    上映回数増やして興行収入上げる目的?
    もう鬼滅ゴリ押しうんざり…。
    早くブーム終わって欲しい。

    +7

    -19

  • 336. 匿名 2020/10/13(火) 19:06:10 

    >>328
    来年ってもう上映してないんじゃない?

    +13

    -0

  • 337. 匿名 2020/10/13(火) 19:06:14 

    入場特典の煉獄さんの零巻って先週のジャンプに載ってた話?
    今週はワニ先生じゃないから違うよね?
    ジャンプに載るみたいよーって小耳に挟んだから
    辞退して少しでもちびっこに回そうと思って!

    +14

    -0

  • 338. 匿名 2020/10/13(火) 19:06:17 

    >>261
    鬼滅以外のコンテがショボすぎるから
    コロナのせいでオリンピックも開催出来ないし鬼滅しか縋れるものがない

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2020/10/13(火) 19:07:28 

    >>335
    ブームが終わるまで我慢かなぁ…

    +3

    -8

  • 340. 匿名 2020/10/13(火) 19:08:22 

    飽きられる前に最後のひと稼ぎって事でしょ

    +5

    -1

  • 341. 匿名 2020/10/13(火) 19:09:07 

    >>332
    アニメのシーズン2やるとしたら映画の続きからってことね

    +13

    -0

  • 342. 匿名 2020/10/13(火) 19:09:19 

    コロナで大打撃で潰れるから多目に見てあげたほうがいいね

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2020/10/13(火) 19:10:06 

    >>265
    コロナで人気になったわけじゃなく、元々人気なところにコロナ自粛で更にファンを取り込んだと思う。漫画もアニメもちょっとした休みに手を出しやすいボリュームだからさ。

    +38

    -1

  • 344. 匿名 2020/10/13(火) 19:10:32 

    ここまでやって蓋を開けたら大した集客なかった時悲惨だね

    +3

    -4

  • 345. 匿名 2020/10/13(火) 19:11:18 

    フジの押しが強すぎてうんざり

    +6

    -2

  • 346. 匿名 2020/10/13(火) 19:11:21 

    >>335
    でも鬼滅の映画のトピには書き込むんだね

    +15

    -0

  • 347. 匿名 2020/10/13(火) 19:12:58 

    アニメはシーズン2やらないで、また映画になるかもね。その方がお金になるから。このコンテンツはお金儲け優先だから無料じゃ見せないってなりそうな予感

    +2

    -1

  • 348. 匿名 2020/10/13(火) 19:13:03 

    >>341
    そうだね、アニメ2期もあるとしたら外せ無い話しだし

    +5

    -1

  • 349. 匿名 2020/10/13(火) 19:13:10 

    >>344
    今の時点でその発言意味なくない?心配しなくても客は来るよ

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2020/10/13(火) 19:13:11 

    >>86
    ユナイテッドシネマも鬼滅の刃公開日から全席販売してる。
    その代わりポップコーンとか販売中止。ドリンクのみ販売。

    +38

    -0

  • 351. 匿名 2020/10/13(火) 19:13:11 

    >>2
    TOHOシネマは普通に密だよ。
    IMAXだからかな。
    1席空きにして欲しかった・・・。

    +54

    -2

  • 352. 匿名 2020/10/13(火) 19:14:49 

    >>347
    アニメでやりそうな気がする、で、またしばらく置いて映画かな?

    +7

    -1

  • 353. 匿名 2020/10/13(火) 19:14:59 

    映画館がカオスになる予感

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2020/10/13(火) 19:15:56 

    単純にコロナで失った分を鬼滅で取り返したいんだと思う

    +7

    -0

  • 355. 匿名 2020/10/13(火) 19:16:40 

    映画がPG12だから次にアニメやるとしたらやっぱり深夜だろうね。ゴールデンは無理でしょ。

    +9

    -1

  • 356. 匿名 2020/10/13(火) 19:17:24 

    >>339
    ネットとテレビ完全にやめれば快適に過ごせるよ

    +9

    -2

  • 357. 匿名 2020/10/13(火) 19:17:50 

    >>265
    紅白のLiSAは期待外れだったな

    +4

    -6

  • 358. 匿名 2020/10/13(火) 19:18:10 

    余裕あり って見てみたら密密じゃないか
    前列しか空いてない、

    +7

    -0

  • 359. 匿名 2020/10/13(火) 19:18:45 

    >>306
    むしろ腐女子がほとんどじゃないの?

    +6

    -13

  • 360. 匿名 2020/10/13(火) 19:19:17 

    映画の興行収入次第ではアニメ二期作る気なのかねぇ

    +8

    -1

  • 361. 匿名 2020/10/13(火) 19:19:35 

    鬼滅がつまらない人って、何見ても楽しめない人なんだろうね

    +22

    -18

  • 362. 匿名 2020/10/13(火) 19:21:16 

    イオンシネマいつまでサーバー落ち?
    TOHOとちがって1席空けてくれるのになぁ

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2020/10/13(火) 19:21:44 

    >>306
    何でもBLにするのが腐女子、男キャラがいる限り腐女子は不滅。
    腐殺隊作っても勝てる相手じゃないよね

    +9

    -0

  • 364. 匿名 2020/10/13(火) 19:21:47 

    >>337
    そうだよ
    今週と来週のは別の漫画家が描いてる

    +7

    -0

  • 365. 匿名 2020/10/13(火) 19:22:23 

    >>358
    さっき席とったけど、後ろ3分の2が全部埋まってて密・・・。

    +6

    -0

  • 366. 匿名 2020/10/13(火) 19:23:48 

    >>361
    もっと楽しめるモノたくさんあるよ。世界が狭いね

    +10

    -0

  • 367. 匿名 2020/10/13(火) 19:23:52 

    >>20
    だね
    この映画の回は、涙なしでは観れないからね

    +35

    -13

  • 368. 匿名 2020/10/13(火) 19:24:45 

    >>10
    ○○なのは私だけ?みたいなコメントうざい

    +96

    -31

  • 369. 匿名 2020/10/13(火) 19:25:55 

    >>363
    あの人たちは人間じゃなくても妄想出来るからね。異常者の集団だよ

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2020/10/13(火) 19:26:23 

    >>104
    ガキンチョたちは話しそう

    +22

    -0

  • 371. 匿名 2020/10/13(火) 19:27:06 

    満席はきついので混まなくなってから行こうと思う

    ぶっちゃけコロナ対策で前後左右一席空いてるのすごく良かったなあ…

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2020/10/13(火) 19:27:26 

    >>365
    どこも密じゃない?想像しただけで怖い

    +2

    -1

  • 373. 匿名 2020/10/13(火) 19:27:54 

    >>11
    私もそう思ったのですが、公開日から全席開放になっています汗。

    +31

    -0

  • 374. 匿名 2020/10/13(火) 19:29:00 

    >>352
    シーズン2の続きはまた映画でとか?

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2020/10/13(火) 19:30:18 

    >>370
    炭治郎、ねづこ、善逸、伊之助出てきただけでキャラ名いちいち言いそうでイラ付きそう

    +14

    -1

  • 376. 匿名 2020/10/13(火) 19:30:32 

    >>352
    私もそう思う。
    じっくり2クールでやりそうだよね。
    有料配信でも稼げるから、テレビでもやるんじゃない?

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2020/10/13(火) 19:30:46 

    儲けたいから館数多いんでしょ、ソーシャルディスタンスなんて考えてないよ。

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2020/10/13(火) 19:31:34 

    >>371
    そのほうがいい。
    公開して二週間以上たってから、平日にいこうと思う。

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2020/10/13(火) 19:31:41 

    >>23

    埼玉の田舎は感覚を空けたままでした
    (イオンシネマ)

    +11

    -0

  • 380. 匿名 2020/10/13(火) 19:31:48 

    >>374
    それよく言う人いるけど、かなり可能性低いと思う

    +3

    -1

  • 381. 匿名 2020/10/13(火) 19:32:23 

    >>377
    もうけたいというか、殺到するから、難民の受け皿としてスクリーン増やすんじゃないの?

    +16

    -1

  • 382. 匿名 2020/10/13(火) 19:32:31 

    >>374
    無惨城以降か、それこそ次はオリジナルストーリーで来るかも

    +2

    -1

  • 383. 匿名 2020/10/13(火) 19:33:18 

    アニメやって
    続きは映画
    映画の続きはまたアニメでやって
    その続きはまた映画

    このパターンってちょっとどうなの?と思う

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2020/10/13(火) 19:33:52 

    >>380
    フジテレビがバックにつくなら、年に一回とか2年に一回とか映画公開とかありそう。
    人気が持続したらだけど。

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2020/10/13(火) 19:33:54 

    >>370
    私は子供に内緒でレイトショーで観に行く!
    集中したいし、号泣したいから!
    子供連れていくと、やっぱりうるさいからね。

    +30

    -0

  • 386. 匿名 2020/10/13(火) 19:34:19 

    >>359
    ガキンチョが八割だと思う
    有る意味健全

    +6

    -1

  • 387. 匿名 2020/10/13(火) 19:34:48 

    >>385
    絶対にレイトショーがいい。
    小学生や中高生いないし!

    +27

    -0

  • 388. 匿名 2020/10/13(火) 19:35:48 

    >>375
    子どもは黙っていられないからね。後はグロいシーンで騒ぎそう、泣き出す子どもとか居そう

    +10

    -2

  • 389. 匿名 2020/10/13(火) 19:37:25 

    オリジナルストーリーないなら、映画は多分この先ないと思うよ

    遊郭も遊郭という舞台は映画向きだけど、ストーリーと敵のインパクトがちと弱い&そうなると刀鍛冶と稽古で2クールもやるの?て感じだし

    無限城映画?それも詰め込みすぎだしやるなら前後篇になるけど映画制作するのに数年かかるって言うから、前半終わったあと2年くらい空けて後半?
    それも中途半端すぎて微妙だもん

    あと無限城やる頃にはもうブームは落ち着いてて世間は今ほどの熱量はないと思うから収入もそこまで安定して見込めないと思うし

    +2

    -5

  • 390. 匿名 2020/10/13(火) 19:37:50 

    >>297
    アニメ見ないと登場人物のことがよくわからないので映画見る前に見たほうがいいと思う 

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2020/10/13(火) 19:37:55 

    >>23
    平日と土日によって変わらない?

    +6

    -0

  • 392. 匿名 2020/10/13(火) 19:38:19 

    >>386
    腐女子もガキと同じだよ、節操ないから

    +8

    -2

  • 393. 匿名 2020/10/13(火) 19:38:54 

    >>371
    平日なら空いてるよ!

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2020/10/13(火) 19:39:13 

    >>388
    下手したら、幼稚園の子とかいそうだもんね。

    +11

    -1

  • 395. 匿名 2020/10/13(火) 19:39:37 

    >>389
    さらに追加だけど、オリジナルストーリーやるとして敵に上弦6人という明確な序列がある以上、それに匹敵するオリジナルキャラ作ると原作と矛盾ありすぎてパラレルワールドみたいになるから、それも無理だしね

    ふつうにアニメ2期、3期で終わりかなって思う

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2020/10/13(火) 19:39:53 

    >>34
    この前地元のイオンシネマ行ったときはまだ間隔空けてたよ

    +22

    -0

  • 397. 匿名 2020/10/13(火) 19:40:06 

    平日はさすがに満席はないだろうから、行くなら平日だね

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2020/10/13(火) 19:40:42 

    今回の映画出るキャラのメンツで腐女子来るかな?
    今はディズニーの乙女ゲーみたいなのに夢中なんでは?

    +5

    -0

  • 399. 匿名 2020/10/13(火) 19:41:08 

    >>389
    オリジナルストーリーはやらないと思う。作れそうに無い

    +5

    -0

  • 400. 匿名 2020/10/13(火) 19:42:37 

    >>394
    子どもがいて、うるさくて、密とか地獄絵図

    +17

    -1

  • 401. 匿名 2020/10/13(火) 19:42:59 

    >>394
    上の兄弟のお付き合いで付いてくるんだろうな。
    んで、怖いよ〜!とか猪突猛進!と叫びだしたり、お母さんオシッコ〜とかで前を通るんだろうな。鬱陶しいな。

    +9

    -3

  • 402. 匿名 2020/10/13(火) 19:42:59 

    >>383
    まぁ、見ないよね
    ほかのジャンプ映画って映画の話ってオリジナルだし
    原作にのった話はアニメでやってるのがほとんど
    凄い映画に拘る人多いんだなって思う。まぁ好きなキャラが大スクリーンで見られたらキャラ推し的には嬉しいのは分かるけども

    +5

    -0

  • 403. 匿名 2020/10/13(火) 19:43:37 

    無残様のパワハラ会議にハマって何度も何度も見てしまう。

    +22

    -0

  • 404. 匿名 2020/10/13(火) 19:44:23 

    鬼滅で儲けたいってより 映画館生き残らすために必死な感じが..
    他の作品の席の予約見たらガラッガラでほとんど人入ってない

    +21

    -1

  • 405. 匿名 2020/10/13(火) 19:44:41 

    しょーもな

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2020/10/13(火) 19:44:57 

    >>4
    わざと太くしてるって読んだ

    +30

    -6

  • 407. 匿名 2020/10/13(火) 19:45:09 

    >>384
    映画がそんな短期間で作れると思ってるの?会社が持ってる作品は鬼滅だけじゃないよ。しかもfateシリーズっていう劇場版シリーズ抱えてるのに

    +7

    -0

  • 408. 匿名 2020/10/13(火) 19:45:38 

    >>41
    オタクはそんなところが気になるの?
    作画とか声優とか文句言うオタクって怖いよ

    +25

    -3

  • 409. 匿名 2020/10/13(火) 19:46:12 

    >>355
    そうだよね。無限列車の次は遊郭編だから、ゴールデンは厳しいね(笑)

    +9

    -0

  • 410. 匿名 2020/10/13(火) 19:46:34 

    >>404
    3~4ヶ月は新作でないで、ガラガラだったもんね。
    (コロナの影響で。)
    ここで満員御礼状態にしたいんだろうなぁ。
    稼ぎ時だよね。

    +4

    -0

  • 411. 匿名 2020/10/13(火) 19:46:59 

    >>24
    あれオカマじゃないの?
    すっかりオカマ鬼だと思ってた。

    +16

    -3

  • 412. 匿名 2020/10/13(火) 19:47:45 

    >>407
    そうなるとしたら、アニメ制作会社変えるんじゃないかな。
    やめてほしいけど。

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2020/10/13(火) 19:47:49 

    すごい不思議なのは、アンチが多い割に、その人たちはやたら内容に詳しいってこと。
    嫌なら見なきゃいいのに。
    あ、私は好きです。

    +23

    -1

  • 414. 匿名 2020/10/13(火) 19:47:55 

    >>404
    そうなんだ。映画館にとっても賭けなのかな。

    +8

    -0

  • 415. 匿名 2020/10/13(火) 19:48:34 

    また映画にして!というよりは、2.3期もユーフォーが作ってくれることを期待した方が現実的。

    +11

    -0

  • 416. 匿名 2020/10/13(火) 19:48:58 

    >>363
    死ねばいいのにね

    +4

    -1

  • 417. 匿名 2020/10/13(火) 19:49:36 

    >>414
    上半期が売上激減だから、下半期にかけたいのかもね。
    今日俺、コンフィデンス、鬼滅って感じで。

    +5

    -0

  • 418. 匿名 2020/10/13(火) 19:49:38 

    >>412
    短期間で…てなると無きにしも非ず
    途中で変わることはあるからね

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2020/10/13(火) 19:50:19 

    >>413
    アンチって、にわかファンより詳しかったりする。

    +11

    -0

  • 420. 匿名 2020/10/13(火) 19:50:20 

    >>236
    そういう事言うの本当に辞めて欲しい

    +8

    -0

  • 421. 匿名 2020/10/13(火) 19:51:00 

    >>262
    君の名はも好きだけどな(´・ω・`)

    +8

    -0

  • 422. 匿名 2020/10/13(火) 19:51:08 

    >>418
    あるよね~。
    制作会社変わるアニメ多いもんね。

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2020/10/13(火) 19:51:14 

    >>258
    うちの子供のまわりでは男女関係なく人気みたい。私もアニメ初見は子供に流行ってる事が衝撃だったけど、見ていくうちにこれは人気出るなーと納得した。絵も綺麗だしキャラクター設定もよくできてるからか、グロくてもそこまでの嫌悪感はなく見れた。

    +14

    -1

  • 424. 匿名 2020/10/13(火) 19:51:31 

    >>413
    私はアンチじゃないけどアンチの気持ちも分かるファンです。
    具体的には、電車が切り刻まれるとか、遊郭で暴れるとかの描写に「??無理では?」と感じたことがある。
    例えば、男の子が遊郭に潜入出来ないとか…吉原の遊女は1日二回公衆浴場に行くのに。
    そういうのを感じる人で、なおかつオタクが、読んでて詳しいけど文句を言うアンチになるんだと思う。
    オタクはこれはお話だと割り切れないからね。

    +8

    -1

  • 425. 匿名 2020/10/13(火) 19:52:08 

    >>57
    この前の地上波放送は割と良くなかった?
    フジでもこういうことできるんだって思った。

    +35

    -4

  • 426. 匿名 2020/10/13(火) 19:52:17 

    >>420
    ガルって、モメサなのか、そういう人多いよね。
    他の作品とかどうでもいいのにね。
    その映画はその映画、鬼滅は鬼滅。

    +11

    -0

  • 427. 匿名 2020/10/13(火) 19:53:11 

    >>413
    鬼滅のアンチって大抵は逆張りガイジのこどおじ共だよ

    +9

    -0

  • 428. 匿名 2020/10/13(火) 19:53:33 

    つよーくーなーれるー

    +6

    -0

  • 429. 匿名 2020/10/13(火) 19:53:58 

    >>417
    そっかぁ。応援のためにもその3本観に行こうかな。

    +5

    -0

  • 430. 匿名 2020/10/13(火) 19:54:21 

    >>426
    どうでも良くない
    鬼滅が一番優れたアニメだと証明できるじゃん

    +4

    -9

  • 431. 匿名 2020/10/13(火) 19:54:27 

    >>421
    よかったよね。
    映像きれいだし、娯楽映画としてよかった。

    +8

    -0

  • 432. 匿名 2020/10/13(火) 19:54:31 

    >>427
    逆張りガイジって何?

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2020/10/13(火) 19:54:49 

    >>430
    はいはい。
    モメサさん!

    +7

    -0

  • 434. 匿名 2020/10/13(火) 19:55:38 

    >>424
    大抵の人はフィクションで流せる所をその分野に詳しいが故にそこが許せないんだろうか。

    +22

    -0

  • 435. 匿名 2020/10/13(火) 19:56:39 

    >>434
    そういう人って面倒くさいよね。
    私生活でもうるさそう

    +10

    -3

  • 436. 匿名 2020/10/13(火) 19:57:12 

    >>54
    是非みてください

    +9

    -1

  • 437. 匿名 2020/10/13(火) 19:57:21 

    >>354
    すごい期待だね!
    出演者があんなことにならなければコンフィデンスJPも良かったんだろうけど、今は鬼滅が映画館の稼ぎ頭なんだね。

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2020/10/13(火) 19:57:25 

    >>336、328です
    大人気作品だから、長期間上映されるんじゃないかな?と思って。

    +3

    -3

  • 439. 匿名 2020/10/13(火) 19:57:44 

    鬼滅の刃はゼンイツが無理
    あいつ好きな人ってどういう人なの?

    +7

    -20

  • 440. 匿名 2020/10/13(火) 19:57:46 

    >>414
    そりゃそうでしょ、だからお客様はみっちり入れてソーシャルディスタンスなんて関係無いんだよ

    +5

    -0

  • 441. 匿名 2020/10/13(火) 19:57:52 

    TOHOシネマズなかなか繋がらなくてTwitterで嘆いてたら

    “ヤフー映画から飛ぶとスムーズに予約できます!”

    と親切な方が教えてくれて、それでも時間はかかったけど何とか予約完了。

    1時間40分かかった。

    +10

    -0

  • 442. 匿名 2020/10/13(火) 19:58:10 

    >>46
    まさに私です
    ステイホーム中にアニメ&漫画読んでハマりました

    +22

    -0

  • 443. 匿名 2020/10/13(火) 19:58:47 

    >>54
    こんでる時に行きたいと思うのがすごいな。
    あまり多いの苦手だから、公開してしばらくたってから行く。
    たぶん、行列できそうだし、外からでもわかるかも。

    +8

    -1

  • 444. 匿名 2020/10/13(火) 19:58:57 

    >>434
    詳しいというか、オタクは作品にハマって色々調べては「史実と違う!おかしい!キライ!」って暴れるんだよ。

    +12

    -0

  • 445. 匿名 2020/10/13(火) 19:59:10 

    TOHOシネマズのページ見たら16日〜18日の座席予約が今日からって今知って慌てて予約した。。ガルちゃん見て良かった。ありがとうガルちゃん。
    地元の映画館も1日30回以上やるし座席間隔なしだった。

    +6

    -0

  • 446. 匿名 2020/10/13(火) 19:59:31 

    >>388
    この流れみてレイトショー予約すれば良かったかな、と若干心配

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2020/10/13(火) 19:59:44 

    鬼滅が好きなのがオタクじゃなくて鬼滅嫌いがオタクなの?

    +5

    -0

  • 448. 匿名 2020/10/13(火) 19:59:49 

    >>394
    幼稚園の子供は映画館ちょっとね、内容もグロあるし、そもそもでかい音大丈夫なんだろうか

    +10

    -0

  • 449. 匿名 2020/10/13(火) 19:59:56 

    >>439
    いや、お兄さん、絵だからね。
    ただのお話だから、怒らないで。ね?

    +4

    -6

  • 450. 匿名 2020/10/13(火) 20:00:19 

    >>438
    ロングラン上映になったらありそう。
    コンフィデンスjPとか、今日俺とかは、3ヶ月以上上映してるよね。

    +7

    -0

  • 451. 匿名 2020/10/13(火) 20:00:19 

    >>407
    ufoは鬼滅アニメに1年掛けたんだっけ?直後に鬼滅劇場版製作しつつ平行してFate劇場版も製作して、しかも出来はめっちゃ良かったよ。
    そこそこ企業体力あると思う

    +26

    -0

  • 452. 匿名 2020/10/13(火) 20:00:34 

    >>448
    アラサーですが、もののけ姫は子供会で観に行きました。
    大丈夫じゃない?

    +6

    -2

  • 453. 匿名 2020/10/13(火) 20:00:40 

    >>262
    君の名は。はクソではないでしょ

    +13

    -1

  • 454. 匿名 2020/10/13(火) 20:01:06 

    >>167
    観たところで意味分からないくせにな。

    +3

    -7

  • 455. 匿名 2020/10/13(火) 20:01:46 

    >>451
    すごいね!

    +7

    -0

  • 456. 匿名 2020/10/13(火) 20:02:32 

    >>439
    うちの子好きだわ。善逸のセリフの真似してるわ。

    +17

    -4

  • 457. 匿名 2020/10/13(火) 20:03:06 

    >>262
    つまんないと思うのは自由だけどクソ扱いはどうなの?品性疑うわ

    +11

    -0

  • 458. 匿名 2020/10/13(火) 20:03:18 

    >>439
    弱虫だけど守るべき対象がいるとスゴく強い!
    そんなとこにキュンキュンします!母心なのかな?

    +21

    -2

  • 459. 匿名 2020/10/13(火) 20:03:47 

    >>10
    私もそうだった。
    ただ残酷なだけで、続き見る気しなかったんだけど、4,5話くらいから面白くなるよ!
    頑張って見てほしい。
    私も4話くらいまで無理して見てる感すごかったけど、段々面白くなるから見て良かったと思ったよ

    +47

    -8

  • 460. 匿名 2020/10/13(火) 20:04:40 

    >>430
    ファンを装った鬼滅アンチ乙。
    そうやって他と比べて鬼滅キッズは〜って言われる様に仕向けてるんでしょ?
    鬼滅ファンは他と比べて鬼滅が一番になって欲しいなんて思ってないよ。実際鬼滅ファントピにその手の人全く来ないし、来ても激しくマイナス喰らってるよね。
    売り上げ伸びたら嬉しいけど、他と比べる為じゃなくてufoのスタッフに沢山ボーナスあげて2期のモチベーションにして欲しい。興業収入より2期だよ2期!!

    +11

    -3

  • 461. 匿名 2020/10/13(火) 20:04:42 

    千と千尋の神隠しは興行収入300億円

    鬼滅なら1000億円ぐらいいきそう

    +2

    -12

  • 462. 匿名 2020/10/13(火) 20:04:55 

    >>449
    ただの絵、ただのお話しに熱狂してるファンも同類では?

    +4

    -0

  • 463. 匿名 2020/10/13(火) 20:05:26 

    >>456
    うん!息子も必殺の、雷の呼吸!一の型!霹靂一閃!と言ってるわ。霹靂という漢字が読めるようになってて感心した!

    +13

    -2

  • 464. 匿名 2020/10/13(火) 20:05:39 

    >>425
    ufo編集でした

    +21

    -2

  • 465. 匿名 2020/10/13(火) 20:05:49 

    >>430
    恥ずかしい

    +3

    -0

  • 466. 匿名 2020/10/13(火) 20:06:32 

    善逸とかみつりのお陰で、明るい感じになっていいのかも。
    体吹っ飛んだり、けっこうハードな漫画だよね。

    +10

    -0

  • 467. 匿名 2020/10/13(火) 20:06:36 

    >>430
    分かりやすいなりすましキター

    +8

    -0

  • 468. 匿名 2020/10/13(火) 20:07:06 

    >>465
    モメサだから、ほっといたら?
    これも自演かもしれないけど

    +7

    -0

  • 469. 匿名 2020/10/13(火) 20:08:26 

    >>464
    こういうのはフジテレビが編集とか演出しないで、プロにまかせたほうがいい。

    +31

    -0

  • 470. 匿名 2020/10/13(火) 20:08:33 

    >>439
    善逸はきつすぎる
    脳に障害があるとしか思えない

    +5

    -18

  • 471. 匿名 2020/10/13(火) 20:08:54 

    >>3
    旦那が夜中4時から起きてずっとアクセス試してたけど未だに買えてないらしいw

    +25

    -1

  • 472. 匿名 2020/10/13(火) 20:09:32 

    >>236
    コロナで自粛してる人もまだまだ多いし、鬼滅ファンですらコロナ怖いから行けないって人多いよ。千と千尋は超えられないよ。って言うか、なんで他作品と比べるの?鬼滅が好きならそれで良いじゃん。

    +11

    -0

  • 473. 匿名 2020/10/13(火) 20:10:03 

    >>471
    お疲れ様。
    そうなると、直接いったほうがいいんじゃないの?

    +12

    -0

  • 474. 匿名 2020/10/13(火) 20:10:35 

    >>462
    楽しむのは良いことじゃない?
    キャラアンチはよく分からん生き物w

    +5

    -1

  • 475. 匿名 2020/10/13(火) 20:10:39 

    >>23
    自分も調べたけど、飲食可の場合は一席開け、飲食不可の場合は満席でOK、と政府のガイドラインで決められてるみたいだよ!

    +17

    -1

  • 476. 匿名 2020/10/13(火) 20:11:04 

    あからさまなモメサは通報しようかな。

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2020/10/13(火) 20:11:26 

    >>470
    捨て子だからね。
    女好きですぐに信用するけど、その分たくさんの裏切りにもあってきて、借金まみれなとこを師匠に拾われて泣きながら稽古を受けてきたんでしょ。そりゃあんな人間にもなるわ、でも物語が進むうちに彼も成長して行く。その振り幅がいい!

    +21

    -2

  • 478. 匿名 2020/10/13(火) 20:11:28 

    >>463
    かわい~

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2020/10/13(火) 20:12:32 

    >>236
    ガルちゃんで千と千尋を出すのは分かり易すぎるモメサ発言だよ。
    鬼滅が叩かれて欲しいんだね。

    +11

    -0

  • 480. 匿名 2020/10/13(火) 20:13:20 

    >>459
    そうそう。最初は残酷でしんどい。
    しかし何故か途中からハマってくる。
    しかもアニメは盛り上がってきたところで終わったたから、もっともっと鬼滅が見たいとウズウズになるw

    +13

    -2

  • 481. 匿名 2020/10/13(火) 20:13:56 

    >>432
    要するに天邪鬼って事

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2020/10/13(火) 20:14:54 

    イオンシネマやっと予約取れました!土曜日!
    全然繋がらなくてイライラしたわ!
    レイトショーにしました!まだ2~3組しか
    埋まってなかった(;´д`)
    何せ繋がらんもんねぇ…

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2020/10/13(火) 20:15:09 

    >>447
    そんな感じだな
    鬼滅にごぼう抜きにされた他作品のキモヲタ共が鬼滅アンチ

    +5

    -0

  • 484. 匿名 2020/10/13(火) 20:15:30 

    >>469
    賢明な判断だよね。フジもようやく自分たちに力量が無いと気付いたのかな。

    +26

    -0

  • 485. 匿名 2020/10/13(火) 20:16:38 

    アニメ化の前から好きな人は本当に好きな人なんだろうけど、アニメ化後で好きになった人は、ただ人気作が好きなだけでは?

    +3

    -10

  • 486. 匿名 2020/10/13(火) 20:17:19 

    千と千尋と比べてるモメサさぁ、分かり易すぎるよwww

    +4

    -0

  • 487. 匿名 2020/10/13(火) 20:18:10 

    >>473
    そうなんだよね
    私は直接行けば買えるから大丈夫だってw
    って何回も言ってるんですが「行って買えなかったら嫌だから」って粘ってます
    勝手にしろw

    +7

    -0

  • 488. 匿名 2020/10/13(火) 20:18:41 

    としまえんの映画館なんて鬼滅しか上映しない^^;

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2020/10/13(火) 20:19:42 

    >>487
    本当に直接行った方が速いよ。Twitterでそれ呟いてる人何人も居た

    +11

    -0

  • 490. 匿名 2020/10/13(火) 20:20:03 

    >>470
    さすがにアンチすぎる

    +14

    -1

  • 491. 匿名 2020/10/13(火) 20:20:40 

    >>373
    最初のうちは混むから上映数増やしたんだと思う

    +14

    -0

  • 492. 匿名 2020/10/13(火) 20:21:38 

    モメサって何?

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2020/10/13(火) 20:22:17 

    特典がなくなるまでは上映多い方が良いと思う

    +5

    -0

  • 494. 匿名 2020/10/13(火) 20:26:18 

    映画館は高いから観に行かない
    コロナ怖い
    そもそも鬼滅面白くない

    って発言がるでよく見るけど観に行く人の方がおおいよね?

    +9

    -2

  • 495. 匿名 2020/10/13(火) 20:27:50 

    >>246
    修行長いかな?確か2年だよね。私は初めて見た時ダラダラ修行長引かせなくて良いと思ったけどなぁ

    +50

    -1

  • 496. 匿名 2020/10/13(火) 20:28:17 

    CMで、落ちていく夢の中へ…って言ってるキャラクターは男なの?女なの?
    どっちなの!?

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2020/10/13(火) 20:28:54 

    >>492
    わざと揉める様な発言する人の事。

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2020/10/13(火) 20:31:34 

    >>242
    悪くはないけどわざわざ書きたいほど?って思う
    好き嫌いトピじゃなくても好きな人が多く書き込んでるのは分かるじゃん

    +15

    -2

  • 499. 匿名 2020/10/13(火) 20:34:15 

    >>450、438です
    ありそうだよね!!
    人気作品だし、最近のスペシャル見て、更に好きになった人も増えてるだろうし。
    全映画館では無くても、何ヵ所かの映画館で、1日1~2回上映とかで続いてそうだなって思った。

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2020/10/13(火) 20:35:57 

    >>361
    え、みんながみんな面白いと思ってるの?

    +15

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。