-
1. 匿名 2020/10/13(火) 14:30:39
小岩井乳業の広報担当者は終売の理由を「もともと極端な(販売)ボリュームがあったわけではなく、嗜好性の高い商品でしたが、役目を終える時がきたと判断いたしました。私どもとしても苦渋の決断でした」と苦悩をにじませる。+118
-1
-
2. 匿名 2020/10/13(火) 14:31:16
銭湯+80
-2
-
3. 匿名 2020/10/13(火) 14:31:48
これ凄い美味いやつ+303
-0
-
4. 匿名 2020/10/13(火) 14:32:05
+205
-0
-
5. 匿名 2020/10/13(火) 14:32:07
なくなると知ったら
無性に飲みたくなる。+277
-2
-
6. 匿名 2020/10/13(火) 14:32:07
確かに、たま~に飲みたくなるけどそんなしょっちゅう欲しいものではないな+126
-1
-
7. 匿名 2020/10/13(火) 14:32:14
コーヒー牛乳もなくなるの?
+36
-7
-
8. 匿名 2020/10/13(火) 14:32:15
急に飲みたくなってきた。
でもなかなか売ってないよね。+106
-0
-
9. 匿名 2020/10/13(火) 14:32:15
コーヒー牛乳が無事なら+120
-5
-
10. 匿名 2020/10/13(火) 14:32:27
飲んだことなかったー、美味しいんだ+14
-0
-
11. 匿名 2020/10/13(火) 14:32:44
小岩井の製品大好きなんだけど
飲む前に終了
みかんジュースもっと発売して+106
-0
-
12. 匿名 2020/10/13(火) 14:32:56
大好きなのにー😭
悲しい…+41
-1
-
13. 匿名 2020/10/13(火) 14:33:33
寂しい…+28
-1
-
14. 匿名 2020/10/13(火) 14:33:43
銭湯自体少なくなってるしね+87
-1
-
15. 匿名 2020/10/13(火) 14:34:05
なくなるなら、飲みたくなる不思議+20
-0
-
16. 匿名 2020/10/13(火) 14:34:20
スーパーとかコンビニで売ってたら買うのに+112
-1
-
17. 匿名 2020/10/13(火) 14:35:23
>>16
ほんと。
飲みたいなってたまに思ってた+32
-1
-
18. 匿名 2020/10/13(火) 14:35:26
この何のフルーツかよくわからないフルーツ感がいいんだよね+126
-0
-
19. 匿名 2020/10/13(火) 14:35:54
>>4
これ何の漫画ですか?+7
-0
-
20. 匿名 2020/10/13(火) 14:36:13
残念がる人多くてもそういう人達が毎日買ってくれるわけないから終了して正解だと思う+23
-1
-
21. 匿名 2020/10/13(火) 14:36:28
スーパー銭湯だと他にもジュースや食事がたくさんあるし、小岩井フルーツを選ぶ人も減ってただろうね。なくなるのは残念…。+37
-0
-
22. 匿名 2020/10/13(火) 14:37:36
温泉がね〜+0
-0
-
23. 匿名 2020/10/13(火) 14:37:47
大好きだったとか、すきなのにーと惜しむかたがた。考えてみて。あなたがたのほとんどが何年も飲んでないでしょう!!すきだけでね!!皆が飲まないのだったら存続できないんですよ!!
ほかにもこういうのありますよね!?
普段かわないけどなくなったら悲しいもの。
思い出したときでいいので買ってください!!!!
それが!!商品があり続けられるかどうかきめる行動なのです!!!!お願いしますお願いします+53
-11
-
24. 匿名 2020/10/13(火) 14:37:48
瓶しかないやつなの?いちご牛乳とかはパックあるよね+6
-0
-
25. 匿名 2020/10/13(火) 14:37:54
これ結構飲んでる人多いし人気なのになくすの?
意味わからんな+22
-3
-
26. 匿名 2020/10/13(火) 14:38:01
>>19
テルマエ・ロマエ+24
-0
-
27. 匿名 2020/10/13(火) 14:38:23
>>16
実は飲んだことない
コンビニやスーパーで取り扱いしてほしい
+43
-1
-
28. 匿名 2020/10/13(火) 14:38:31
毎週飲んでる!!!+5
-0
-
29. 匿名 2020/10/13(火) 14:40:32
昔飲んでた!
なくなると思うと飲みたくなる。説明しにくい味だけど美味しかったな。+4
-0
-
30. 匿名 2020/10/13(火) 14:40:38
明治乳業のフルーツ牛乳をよく見掛ける+11
-3
-
31. 匿名 2020/10/13(火) 14:41:40
めちゃくちゃ美味しいやつじゃんやめないで+7
-0
-
32. 匿名 2020/10/13(火) 14:41:53
>>23
好きだったけど近所に売ってないんだもん
買いたくても買えないし+32
-4
-
33. 匿名 2020/10/13(火) 14:42:47
銭湯によく置いてるのって
小岩井じゃなくて明治じゃなかったっけか+24
-0
-
34. 匿名 2020/10/13(火) 14:43:22
>>16
あー確かに
私もスーパーにあれば毎回買いそうw+36
-0
-
35. 匿名 2020/10/13(火) 14:44:04
みっくすじゅーちゅみたいな名前の飲み物あったけどあんな感じの味なのかな+0
-0
-
36. 匿名 2020/10/13(火) 14:46:44
>>32
お引っ越し?+0
-3
-
37. 匿名 2020/10/13(火) 14:47:37
明治のフルーツ牛乳も去年生産やめているんだね+23
-0
-
38. 匿名 2020/10/13(火) 14:48:13
瓶は洗って再利用だよね
スーパーじゃ回収できないから売れないかぁ+1
-0
-
39. 匿名 2020/10/13(火) 14:50:57
>>2
飲んでた~+0
-0
-
40. 匿名 2020/10/13(火) 14:51:23
>>3
お風呂上りは特にね+10
-0
-
41. 匿名 2020/10/13(火) 14:51:35
銭湯気持ちいいけどなかなか行かないもんね。私はこれとコーヒー牛乳で悩んでたな。+2
-0
-
42. 匿名 2020/10/13(火) 14:53:39
えええええ
相談してよぉ😢+0
-2
-
43. 匿名 2020/10/13(火) 14:53:47
お疲れ様でした+0
-0
-
44. 匿名 2020/10/13(火) 14:55:22
銭湯行くとこればかり飲んでた。+3
-0
-
45. 匿名 2020/10/13(火) 14:59:35
>>23
わざわざ銭湯にこれだけ買いに行くの?
スーパーにあれば買うよ
銭湯が少なくなったなら他に商品展開しなかった小岩井が問題なんじゃないの?+11
-11
-
46. 匿名 2020/10/13(火) 15:02:08
ない+1
-0
-
47. 匿名 2020/10/13(火) 15:03:01
飲まず嫌いだけど、飲んでみたくなった。+1
-0
-
48. 匿名 2020/10/13(火) 15:10:54
楽天で売ってたから買ってみた。+0
-0
-
49. 匿名 2020/10/13(火) 15:14:22
>>1
飲めないと思うと飲みたくなる…!
飲みたい!どこで買えばいいの!+2
-0
-
50. 匿名 2020/10/13(火) 15:17:36
>>45
何でもかんでも人のせいね+5
-3
-
51. 匿名 2020/10/13(火) 15:18:40
>>16
瓶だと難しいんでは?
牛乳もビールも瓶のが美味しいのにね+6
-0
-
52. 匿名 2020/10/13(火) 15:19:22
>>32
スーパーだと瓶の回収できないよね…+5
-0
-
53. 匿名 2020/10/13(火) 15:20:12
>>14
温泉が出る県は無くならないんだけどね
そういう県からの需要はあっただろうな+0
-2
-
54. 匿名 2020/10/13(火) 15:24:27
ホテルとか旅館の自販機にあったりするからマストで飲んでた
小さい頃から大好きだったから悲しい+4
-0
-
55. 匿名 2020/10/13(火) 15:30:31
明治のフルーツ牛乳もなくなったよね!?
フルーツ牛乳なくなり過ぎる。。+5
-0
-
56. 匿名 2020/10/13(火) 15:34:39
別物だろうけどフルーツ牛乳好きでミックスジュースとか買ったら
牛乳と割って飲む
割ると甘さも控えになってちょうどいい+0
-0
-
57. 匿名 2020/10/13(火) 15:35:08
銭湯とか行かないから
普通にスーパーやコンビニで
売ってほしいな。
牛乳みたいに500や1リットルで。
絶対買います。+3
-0
-
58. 匿名 2020/10/13(火) 15:47:12
配達して瓶の回収って成ると今は二度手間だからね
人件費上がってそのへんのコストも馬鹿に成らないのかな
+0
-0
-
59. 匿名 2020/10/13(火) 15:49:41
>>14
いわゆる昔ながらの煙突の銭湯はなくても、スーパー銭湯は増えてない?スーパー銭湯でよく飲むよ!コーヒーかただの牛乳を選んでしまうけど。+5
-1
-
60. 匿名 2020/10/13(火) 15:54:47
温泉とか銭湯でしか見ないなー
+0
-0
-
61. 匿名 2020/10/13(火) 16:01:52
やだーーーーーーー!!!!銭湯行ったら絶対飲むやつ!!!!!!
+2
-0
-
62. 匿名 2020/10/13(火) 16:11:38
フルーツ牛乳大好き民ワイ咽び泣く+2
-0
-
63. 匿名 2020/10/13(火) 16:31:06
>>3
なぜこれが!?
私のささやかな楽しみが〜!+3
-0
-
64. 匿名 2020/10/13(火) 16:32:31
>>23
私は銭湯に月1はいくけど毎回買っています。+0
-0
-
65. 匿名 2020/10/13(火) 16:35:50
雪印のはこの前飲んだ
なくならないで!+0
-0
-
66. 匿名 2020/10/13(火) 17:40:07
え。悲しい。と思ったけど飲んだこと無かったわ。いつもイチゴミルク飲んじゃう+1
-0
-
67. 匿名 2020/10/13(火) 18:32:19
白バラのフルーツ牛乳は売ってるよ、ただし売り場は減ってる気がする。
コーヒー牛乳の姉妹品の紅茶牛乳やココア牛乳が、季節限定で数ヶ月売ってるとフルーツ牛乳が売り場から消えてる気がする。+0
-0
-
68. 匿名 2020/10/13(火) 19:51:28
初めて小岩井コーヒー牛乳を飲んだときは衝撃だったな。+0
-0
-
69. 匿名 2020/10/13(火) 20:44:17
こち亀の銭湯でこれ飲むシーンがあったな+0
-0
-
70. 匿名 2020/10/13(火) 21:11:13
これの類似品ないかな
なくなったら生きていけないよ!+0
-0
-
71. 匿名 2020/10/13(火) 22:37:11
>>23
小岩井さん、落ち着いて+2
-0
-
72. 匿名 2020/10/13(火) 22:45:24
冷やして飲むと美味しいよね+0
-0
-
73. 匿名 2020/10/14(水) 19:20:42
>>50
でも純粋にどうしてもっと販売展開しなかったのかなぁーとは思うよ。
ビンじゃなくて紙パックにしてコンビニやスーパーにあったら販売終了することにならなかったかもしれない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
小岩井乳業(東京都中野区)が販売する瓶入りの乳飲料「小岩井フルーツ」が2020年10月31日で終売となる。銭湯関係者のツイッター投稿をうけ、J-CASTニュースが確認したところ、同社が13日に終売を認めた。