ガールズちゃんねる

資格に受からない旦那

639コメント2020/10/17(土) 06:32

  • 1. 匿名 2020/10/13(火) 09:26:55 

    我が家は子供一人いて、旦那は4年前会社を退職以降
    資格勉強とアルバイトをしています
    旦那が資格の勉強してる間、仕事と子育てを一人でしていて、ごめんね僕も早く資格取って仕事できるように頑張るからと、実際に勉強はすごく頑張っているようなのですが、今年も落ちています
    たしかに旦那から資格とって、そっちの道に進みたいと強く言われ、何度も相談して最終的に後押ししたのは私です
    育児も資格勉強の合間にお風呂も入れてくれますし、子供のことも好きでわたしにも優しいです
    しかし先の見えない資格取得にもう疲れてきてしまいました
    このままずっと旦那が無職ならどうしよう、どこで諦めさせればいいのかと毎日悩んでいます
    同じように旦那さんが資格勉強してるのに全然受からない人いますか?
    受かった方のコメントも、諦めた方のコメントもお聞きしたいです

    +304

    -46

  • 2. 匿名 2020/10/13(火) 09:27:56 

    ことごとく「。」を使わない文章だね

    +131

    -186

  • 3. 匿名 2020/10/13(火) 09:28:08 

    >>1
    目指している資格によるよね
    なんだろう?弁護士とか税理士とかかな?

    +639

    -7

  • 4. 匿名 2020/10/13(火) 09:28:10 

    なんの資格ですか?

    +185

    -1

  • 5. 匿名 2020/10/13(火) 09:28:13 

    旦那はバイトしながら勉強はどうかな?
    気分転換にもなるし。

    +20

    -30

  • 6. 匿名 2020/10/13(火) 09:28:31 

    そんなに受からない資格ってなんなんだろう

    +208

    -1

  • 7. 匿名 2020/10/13(火) 09:28:54 

    何の資格なんだろう
    資格がないとできない仕事なの?

    +103

    -2

  • 8. 匿名 2020/10/13(火) 09:28:56 

    主が仕事行ってる間は全く勉強してなさそうな嫌な予感しかしない

    +425

    -5

  • 9. 匿名 2020/10/13(火) 09:29:00 

     
    資格に受からない旦那

    +14

    -1

  • 10. 匿名 2020/10/13(火) 09:29:05 

    何の資格ですか?

    +60

    -0

  • 11. 匿名 2020/10/13(火) 09:29:17 

    >>5
    アルバイトしてるって書いてあるよ。主が無職って書いているからややこしいよね。。

    +182

    -2

  • 12. 匿名 2020/10/13(火) 09:29:21 

    >>1
    小室圭さんって、こんな感じだよね

    +330

    -5

  • 13. 匿名 2020/10/13(火) 09:29:21 

    >>1
    そのままの方が幸せだと思う。主婦の愚痴トピックス見てみな

    +1

    -21

  • 14. 匿名 2020/10/13(火) 09:29:28 

    まあ諦めたらどういう仕事に就けるかというのもあるよね。

    +33

    -1

  • 15. 匿名 2020/10/13(火) 09:29:33 

    >>2
    ネット初心者?

    +52

    -15

  • 16. 匿名 2020/10/13(火) 09:29:35 

    子供いるなら話し合おう
    あと何回やってダメなら働いて貰わないと子供の教育などの将来が不安だって言わないと

    +234

    -3

  • 17. 匿名 2020/10/13(火) 09:29:36 

    弁護士?

    +15

    -5

  • 18. 匿名 2020/10/13(火) 09:29:52 

    期限決めちゃえば良い。
    何年で受からなければ、もう諦めろと。
    子供がいるなら稼ぐ責任はあるんだから。

    +327

    -2

  • 19. 匿名 2020/10/13(火) 09:29:58 

    >>2
    本当いち早く来てクソコメ

    +87

    -12

  • 20. 匿名 2020/10/13(火) 09:29:59 

    >>6
    元々の頭の良さもあるし、弁護士会計士あたりだと受からない人は一生受からないと思う。

    +265

    -2

  • 21. 匿名 2020/10/13(火) 09:30:06 

    正社員で働きながら資格とって、とれたら転職でいいでしょ。働いてなくても落ちるんだから働いてても大して変わらんよ。

    +250

    -6

  • 22. 匿名 2020/10/13(火) 09:30:10 

    はじめに期間を決めておくべきだったね
    後の祭りだけども

    +172

    -3

  • 23. 匿名 2020/10/13(火) 09:30:19 

    資格の難易度によるかな。
    うちの父親や旦那は働きながらそこそこの難易度の資格とってたよ。
    今は税理士とりたいって夢を語ってるよ笑
    多忙でも時間見つけてとる人はいる。
    受かるかどうかも分からないのにわざわざ仕事辞めてずるずるやるのは大変だよ。

    +214

    -4

  • 24. 匿名 2020/10/13(火) 09:30:35 

    資格の難易度にもよるよねー。
    旦那さん集中力は?

    +11

    -2

  • 25. 匿名 2020/10/13(火) 09:30:44 

    >>6
    難しい資格だと才能がない人はいつまでたっても受からないと思うよ。努力だけで乗り切れないこともある。

    +166

    -2

  • 26. 匿名 2020/10/13(火) 09:30:46 

    資格に受からない旦那

    +128

    -3

  • 27. 匿名 2020/10/13(火) 09:30:47 

    夢も大事だけど、日々の生活をしっかりしていくことはもっと大事。
    旦那さん産んだ親だって4年も遊ばせないと思う。

    +132

    -0

  • 28. 匿名 2020/10/13(火) 09:31:12 

    >>1
    無職で勉強に専念してるのに合格出来ないって、純粋に合格出来るだけの知能がないんじゃない?頑張って勉強すれば受かるってもんじゃないし、旦那の夢を応援するのもいいけど、期限はちゃんと区切る方がいいと思う

    +326

    -4

  • 29. 匿名 2020/10/13(火) 09:31:13 

    資格さえあれば絶対に就職できるやつなのか?
    年齢的にどんどん不利になっていってるよね…そりゃ不安だ

    +114

    -0

  • 30. 匿名 2020/10/13(火) 09:31:14 

    本日の釣りトピ
    朝から長文おつかれさまです

    +4

    -21

  • 31. 匿名 2020/10/13(火) 09:31:29 

    期限を決めたらどうでしょう。あと何年って。
    決めたら、それに対してイライラするのはやめて、勉強に没頭してもらう。
    旦那が仕事中、妻が仕事、子育てしてるのはみんな一緒。

    +59

    -2

  • 32. 匿名 2020/10/13(火) 09:31:34 

    >>1
    1日4時間程度のバイトなら資格の勉強も出来るはずだし気分転換にもなる。

    ご主人に短時間でもバイトに行ってもらう。

    +21

    -17

  • 33. 匿名 2020/10/13(火) 09:31:44 

    うちの旦那は教員試験に何年か受からなかった。
    でもアルバイトじゃなくて講師としてフルで働いてたから収入はそこまで困らなかったけど、主さんのご主人は勉強メインのアルバイトって事ですよね。家族は耐え時ですよね。。落ちるたびに1番落ち込むのは本人だけど周りも大変ですよね。。

    +142

    -2

  • 34. 匿名 2020/10/13(火) 09:32:01 

    >>1
    厳しいけど
    甘えです
    ひとり暮らしで、働きながら国家資格習得した人間から言わせると

    +161

    -66

  • 35. 匿名 2020/10/13(火) 09:32:06 

    >>1
    夢見る人??
    終わってる…

    +28

    -6

  • 36. 匿名 2020/10/13(火) 09:32:45 

    何の資格か書かないと!
    だいたいの年齢も。
    身バレしちゃうか・・・

    +81

    -0

  • 37. 匿名 2020/10/13(火) 09:32:51 

    私ならもう後1年と決めてバイト辞めさせる
    で、私が1年はバイト掛け持ちして働く
    それで無理ならもうスパッと諦めさせて就職決めてもらう
    それが父として夫としての責任だから
    諦め切れないなら離婚してって言う
    家族がいて夢を追いかけるのは犠牲がある事もわかってもらわなきゃダメ

    +124

    -2

  • 38. 匿名 2020/10/13(火) 09:32:52 

    資格が何か系統だけでも書いてくれた方がそのレベルに合わせたアドバイスや経験談書いてくれやすいかもよ。

    +54

    -0

  • 39. 匿名 2020/10/13(火) 09:33:22 

    資格によるんじゃないかな。
    国家試験で受かったあとの就職率と収入もいいなら応援するかな。
    でも、そうじゃないならとりあえず正社員で働いてもらいながら好きな資格でもなんでも取ってもらう。

    +61

    -1

  • 40. 匿名 2020/10/13(火) 09:33:25 

    これ男女逆なら叩かれないのに、男性だと叩かれる。
    女性の社会進出、女性は~とかいうくせに、男性はこういう話だと叩かれるのが可哀想。
    そりゃ、結婚したくなる男性が減るのは仕方ないよね。男性も自由に生きたいだろうに

    +5

    -52

  • 41. 匿名 2020/10/13(火) 09:33:31 

    そんなにめちゃくちゃ難しい資格なら、最初から何年頑張ったら諦めるって決めとかないとズルズルいくよ。
    生活があるをだから今からでも決めた方が良いよ。

    +92

    -1

  • 42. 匿名 2020/10/13(火) 09:33:32 

    主が養えばいいじゃん。男女逆なら片方正社員、片方パートなんていくらでもあるケース。

    +11

    -13

  • 43. 匿名 2020/10/13(火) 09:33:41 

    >>1
    子供がいるのに無責任な男だね
    やりたいことあるのは結構だけど、仕事しながら勉強せえ

    +147

    -7

  • 44. 匿名 2020/10/13(火) 09:33:53 

    >>1
    なんの資格かによるのでは?
    仕事しながらじゃ到底無理!って感じの試験なら仕方ないんだろうし
    勉強がんばってる上に家のこともちゃんと手伝ってくれてバイトもしているなんて良い旦那さんに思えるけど
    主が正社員なら別にそれで良いと思ってしまうんだけど、だめなのかな?

    +5

    -9

  • 45. 匿名 2020/10/13(火) 09:34:22 

    そっちの道は、その資格がなかったら出来ないのかな?
    例えばの話だけど、薬剤師なら調剤薬局事務で働くとか、類似の職種で働くしかないのでは?

    +14

    -1

  • 46. 匿名 2020/10/13(火) 09:34:45 

    >>2
    年とってる人ってそのツッコミ入れてくるよね

    +45

    -5

  • 47. 匿名 2020/10/13(火) 09:34:49 

    >>34
    一人ならかえって楽な方じゃないのかと思うんだけど。子供がいる事を軽く見てない?

    +181

    -21

  • 48. 匿名 2020/10/13(火) 09:34:59 

    女はパートでも叩かれないのにね

    +5

    -17

  • 49. 匿名 2020/10/13(火) 09:35:11 

    どんな資格かな?
    旦那さんアルバイトしかながらの勉強は無理なのかな?

    +0

    -4

  • 50. 匿名 2020/10/13(火) 09:35:17 

    >>5
    読めよ

    +13

    -3

  • 51. 匿名 2020/10/13(火) 09:35:22 

    話し合って、期限決めたらいい。
    でないと資格取れなかった場合、年齢的にも再就職が難しくなりそう。

    +33

    -0

  • 52. 匿名 2020/10/13(火) 09:35:23 

    子供もいて、4年は長い気がする
    独り身ならお好きにどうぞと思うけど
    「もう5年になるし、そろそろ区切りを付けよう」って言ってみたら?
    転職するにしても無職(アルバイト)期間が長いと大変だと思うよ

    +129

    -0

  • 53. 匿名 2020/10/13(火) 09:35:53 

    >>49
    ちゃんと読め

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2020/10/13(火) 09:35:59 

    >>3

    弁護士や税理士

    すでに飽和状態だから資格とっても食べていけないと思う。よっぽど営業力やコネがないと。

    +376

    -44

  • 55. 匿名 2020/10/13(火) 09:35:59 

    >>40
    自由に生きたいなら結婚するな
    子供作るな

    +42

    -2

  • 56. 匿名 2020/10/13(火) 09:36:02 

    >>32
    最初の方にアルバイトしてるって書いてあるよ。
    読んでないのかな

    +34

    -2

  • 57. 匿名 2020/10/13(火) 09:36:06 

    >>40
    そうだよ、専業主夫でもいいじゃん。

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2020/10/13(火) 09:36:33 

    夫が4年も無職なんて
    実家へお返ししたら良いわ

    +67

    -2

  • 59. 匿名 2020/10/13(火) 09:36:39 

    それヒモやん

    +25

    -4

  • 60. 匿名 2020/10/13(火) 09:36:41 

    >>1
    四年前からチャレンジして未だ取得出来てないならいい加減諦めさせた方が良いんじゃない??
    そんなんじゃ続けてても先が見えないよ

    +145

    -2

  • 61. 匿名 2020/10/13(火) 09:36:41 

    >>3
    弁護士って脱サラして急に受けれるんだっけ?

    +143

    -3

  • 62. 匿名 2020/10/13(火) 09:36:48 

    弁護士とか難しい資格ならもう少し…と思うけど、そうでない資格なら見込みないんだと思う。次受からなかったら諦めて就職して!と決めた方がいいよ。なんだかんだ今のままで生活できてしまってるから、旦那さんも気が緩んでるのかも

    +28

    -1

  • 63. 匿名 2020/10/13(火) 09:36:49 

    >>22
    ワッショイワッショイ

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2020/10/13(火) 09:36:55 

    資格に受からない旦那

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2020/10/13(火) 09:37:14 

    >>11
    ややこしいもなにもちゃんと書いてあるし。全部読んでない証拠じゃん

    +9

    -10

  • 66. 匿名 2020/10/13(火) 09:37:22 

    難しさにもよるだろうけど、勉強にも才能があると思う。
    どれだけ勉強して何年やっても受からない人がいる一方で、仕事しながらの勉強でも1回で受かる人もいるからね。

    +64

    -0

  • 67. 匿名 2020/10/13(火) 09:37:37 

    >>54
    開業ならね。
    企業内部の社員なら、問題ないよ。

    +113

    -1

  • 68. 匿名 2020/10/13(火) 09:37:43 

    >>1
    失礼ながら、何年も落ちるということはご主人にとってはレベルが高すぎる資格なのでは?文不相応というか。
    おバカな私が医学部入る!と言い出すみたいな。

    +164

    -4

  • 69. 匿名 2020/10/13(火) 09:37:50 

    旦那は4年前会社を退職以降 資格勉強とアルバイトをしています
    このままずっと旦那が無職ならどうしよう

    一体何を言ってるんだ

    +71

    -2

  • 70. 匿名 2020/10/13(火) 09:37:52 

    >>40
    ガル民は自分達は楽したくて、男が楽してると許せないんだよ。

    +12

    -11

  • 71. 匿名 2020/10/13(火) 09:37:58 

    47で介護の仕事したいと言われて今は時給1000円でバイトしてます。3年後に介護福祉士の資格取るそうです。

    +2

    -9

  • 72. 匿名 2020/10/13(火) 09:37:59 


    子供一人いて4年前からバイトなんだよね?
    生活に困ってる感じではなさそうだしやらせてあげればいいと思うけど
    将来の不安って資格取ったからって解決するわけでもないからな~
    4年勉強して受からないなら本人が気づけよ!とは思う

    +49

    -0

  • 73. 匿名 2020/10/13(火) 09:38:04 

    >>54
    弁護士なんてね今さらね

    +8

    -22

  • 74. 匿名 2020/10/13(火) 09:38:14 

    >>54
    資格持ってて言ってるんだよね?

    +94

    -4

  • 75. 匿名 2020/10/13(火) 09:38:33 

    >>53
    ごめんなさい。アルバイトされてるんですね。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2020/10/13(火) 09:38:33 

    >>40
    男の自由って本当に自由だもんね
    家事もしない、育児もしない、たまに家事の手伝いを頼むと不機嫌になる
    女の自由とはレベルが違いすぎる

    +107

    -2

  • 77. 匿名 2020/10/13(火) 09:38:47 

    4年て…よく我慢したね
    私は無理だわ
    そもそも受かる見込みあるん?
    普通はさ1年目ダメ、2年目ダメ、諦めようってなるよ
    妻子いるのに4年もダラダラ続けてまだやる?って
    ちゃんと勉強してんの?ノートとか見た?
    過去問やりまくってる?
    何かすげー甘いわ

    +141

    -0

  • 78. 匿名 2020/10/13(火) 09:38:59 

    >>2
    うん。

    それだけならなんとも思わないけど、アルバイトしてるのに無職と書いたり、なんの資格試験かも書いてないから、「。」がないのが内容の曖昧さを助長させてる。

    +33

    -27

  • 79. 匿名 2020/10/13(火) 09:39:11 

    夫婦で納得してるならいいけど主さん限界ぽいよね
    みんな言うように期限決めて旦那に了承してもらうしかないんじゃないかな
    片方にだけ負担がいくのは精神的にも体力的にも辛いわ

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2020/10/13(火) 09:39:34 

    遊び癖がついちゃってて止めさせたら逆恨みされそう。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2020/10/13(火) 09:39:43 

    4年も受からないなら無理なんだって。向いてないんだよ。旦那は今の生活楽だからダラダラしてんでしょ。ヒモだよ

    +108

    -1

  • 82. 匿名 2020/10/13(火) 09:39:50 

    >>65
    バイトしてるのに無職って書く主が悪いよ

    +49

    -2

  • 83. 匿名 2020/10/13(火) 09:40:02 

    >>12
    え!?まさか、、マコ?!?

    +71

    -7

  • 84. 匿名 2020/10/13(火) 09:40:06 

    >>61
    独学とかまず無理
    会計士とかかな
    会計士も無理だろうけど

    +100

    -1

  • 85. 匿名 2020/10/13(火) 09:40:35 

    く、苦しいね・・・

    少しアルバイトしてもらったら?
    それか、大原簿記みたいなとこに入れて集中させて、ダメなら諦める。

    +1

    -5

  • 86. 匿名 2020/10/13(火) 09:40:41 

    >>68
    文ではなく、分不相応ですよ

    +49

    -2

  • 87. 匿名 2020/10/13(火) 09:40:42 

    >>34
    厳しい事言えるかどうかは資格によるな。

    +99

    -1

  • 88. 匿名 2020/10/13(火) 09:41:09 

    >>61
    ロースクール通わないと受験資格もなかったような気がする

    +61

    -12

  • 89. 匿名 2020/10/13(火) 09:41:17 

    バイトと子育てでやってる気になって言うほど肝心の勉強をしてなさそう。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2020/10/13(火) 09:41:19 

    >>69
    アルバイトではなく、社員または資格職として
    就職または起業してくれなかったらどうしようってことでしょ
    普通にわかるけど

    +7

    -10

  • 91. 匿名 2020/10/13(火) 09:41:22 

    >>1
    主も仕事して育児して旦那はアルバイトはしても子供お風呂入れるだけ?主大変すぎるよ。区切り付けて次をラストにしてって言うしかない

    +76

    -1

  • 92. 匿名 2020/10/13(火) 09:41:24 

    >>5
    月いくら稼いで、勉強してるの??
    仕事しながらでは絶対に取れない資格なのかな

    +42

    -0

  • 93. 匿名 2020/10/13(火) 09:41:26 

    >>78
    句読点無い文章をネットでねちねち気にした事無いわ

    +26

    -3

  • 94. 匿名 2020/10/13(火) 09:41:51 

    >>76
    うちの姉ちゃんの悪口は言うな

    +2

    -2

  • 95. 匿名 2020/10/13(火) 09:41:54 

    >>72
    今は生活困ってなくても将来の貯蓄ができてなかったら問題だよ
    今が良ければそれでいいわけじゃないから。
    子どもがいれば尚更だよ

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2020/10/13(火) 09:42:23 

    何だかんだ旦那さんは今のぬるま湯的な状態が居心地良くて、本気で勉強してないのかな?と感じた。

    +26

    -0

  • 97. 匿名 2020/10/13(火) 09:42:41 

    >>1
    法律事務所勤務だけど、うちの会社に司法書士試験の資格勉強して11年不合格の人いるよ(ちなみに合格率は3%前後)
    その人は正社員で働きながらの勉強だけど、子供も2人いる
    休日も出かけず勉強詰めだから奥さんとはかなり不仲ってよく愚痴ってるけど、諦める気はないらしい

    まぁ正社員で安定した収入あるならまだ諦めなくてもいいと思うけど、主さんとこみたいにアルバイトだと妻としては不安だろうね…

    +139

    -0

  • 98. 匿名 2020/10/13(火) 09:42:54 

    パート主夫でも家事や育児をメインでやってくれるならいいんだけどね。資格勉強でそれも無理なら主の負担が大きいと思う

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2020/10/13(火) 09:43:20 

    >>68
    失礼なこと言う人に限って知能が低い

    +20

    -9

  • 100. 匿名 2020/10/13(火) 09:43:29 

    >>47
    昼間保育園でしょ?嫁の扶養で

    +16

    -18

  • 101. 匿名 2020/10/13(火) 09:43:43 

    >>1
    一次試験は受かってるけど二次試験が昨年不合格で今年受けないと、また1からなんだけどコロナの密で悩み中だよ。
    けど、旦那は正社員で仕事しつつだから、勿体無いとは思うけど、偉いなーとしか思ってない。

    +8

    -2

  • 102. 匿名 2020/10/13(火) 09:43:50 

    >>54
    >>74
    ほんと。こういう高学歴や高給職を、もっとらしくわディスるって何様??
    底辺のやっかみだろうけど、やめときww
    +つける人も同レベル。

    +154

    -18

  • 103. 匿名 2020/10/13(火) 09:43:55 

    家事は誰がしてるの?

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2020/10/13(火) 09:43:59 

    4年は主に甘え過ぎだと思う。
    家庭持ってる自覚あるのかな、挑戦することはいいことだけど家族があるんだから、自分で期限きめてやらないと本当はダメなんだよ。
    さすがに4年も経ってるのに毎回口だけで、ごめんね頑張るからって言われたらめちゃくちゃイラっとするかも。

    +102

    -0

  • 105. 匿名 2020/10/13(火) 09:43:59 

    >>36
    釣りトピ立てる人って詳しいことは書かないんだよ、てか釣りだから書けない

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2020/10/13(火) 09:44:11 

    >>76
    どっかの女子さらってきたり、ご飯が出来てないとキレて殺傷事件起こしたりね

    +24

    -2

  • 107. 匿名 2020/10/13(火) 09:44:39 

    主が正社員で旦那と子供を養えるくらいの収入があればいいけど、2人してアルバイトとかなら期限決めないとズルズルしちゃいそう。子供がいるとなりたい職業をいつまでも追いかけてられないし、子供産まれてから仕事辞めたのか、アルバイトなのに子供つくったのかわからないけど、私なら4年もたったらブチ切れて向いてないから辞めろって言っちゃいそう。

    +42

    -1

  • 108. 匿名 2020/10/13(火) 09:44:40 

    >>97
    そんだけ不合格なら仮に受かったとしてもマグレだと思うし、受かった後の研修とか実務で周りについていけないんじゃないだろうか…

    +77

    -2

  • 109. 匿名 2020/10/13(火) 09:45:12 

    目指す資格が何なのか元々の仕事が何かにもよるけど、バイトしてるとはいえ男性で4年もブランクあると再就職も厳しくない?
    資格も取ったからすぐ働けるかと言うと医師資格くらい?

    +30

    -1

  • 110. 匿名 2020/10/13(火) 09:45:55 

    大抵の資格試験は受験年数が経つほど合格率は下がってくる。司法試験でも1年目は35% 5年目では7%と年数を経るほど低下する。そろそろ諦めることも必要かなと思います。

    +77

    -0

  • 111. 匿名 2020/10/13(火) 09:46:05 

    うちの法律事務所に、銀行員やめてロースクール通って司法試験合格して弁護士になった先生いる。その間ずっと奥さんが働いて家計支えてた。やっとやっと夢かなって弁護士になったのに収入銀行員時代の7割ぐらい。家買ってローンもあるし子供も大きくなってきたから実はこっそり副業やってるんだって。こんなはずじゃなかった、って奥さん嘆いてて夫婦仲最悪、って毎日愚痴ってるよ。

    +83

    -1

  • 112. 匿名 2020/10/13(火) 09:46:18 

    士業の勉強してる身からすると、4年くらい受からない人は割といるよ。
    でも家庭持ってて、しかも子供もいて…ってなると
    家族からしたらたまったもんじゃないよね。

    +108

    -0

  • 113. 匿名 2020/10/13(火) 09:47:08 

    >>103
    トピ文読む限り主がやってるっぽいよ。
    勉強の合間にお風呂には入れてくれるって書いてるし。

    +9

    -1

  • 114. 匿名 2020/10/13(火) 09:47:14 

    >>1
    子供がいる時点で、それをやる人間は一般的にかなら少数派というか…。
    正直に言ってしまうと、かなりヤバいです。
    責任感が欠如していると言われても仕方ないですよ。

    +97

    -1

  • 115. 匿名 2020/10/13(火) 09:47:27 

    若い人だろうけど早めに切り替えが必要では。
    転職難しくなってきてるんじゃ…

    +14

    -0

  • 116. 匿名 2020/10/13(火) 09:47:53 

    そんなに難しい資格なの?
    そして資格取ったらそれを活かせるあてがあるの?
    どうしてもというなら、アルバイトしながらとか中途半端なことせずに一年とか半年とか期限決めて死ぬ気でやるしかないよ。
    ダラダラと勉強続けても意味ないし、その調子じゃ絶対結果出せないと思うわ。

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2020/10/13(火) 09:47:54 

    >>1
    4年前に退職したってことは3、4回は落ちてるってこと?1、2回落ちたら自分には無謀な挑戦だったと諦めるもんじゃないのかな?子供もいるんだし

    多分旦那さんもそこまで資格取りたいって既に思ってもないでしょ、本当は
    今のちょっとアルバイトと家事の手伝いする生活が居心地良くなっちゃったんじゃないかな

    +95

    -2

  • 118. 匿名 2020/10/13(火) 09:48:16 

    >>54
    税理士は知らないけど弁護士は田舎なら足りてないよ。それで生活できるかどうかは分からないけど一応、遺産相続や離婚、養育費関連の案件はけっこうあるから大丈夫なのかな

    +103

    -2

  • 119. 匿名 2020/10/13(火) 09:48:17 

    >>1
    うちの夫も資格の勉強してますよ。合格率20%もない資格です。電気関係です。

    まだ一回しか受けた事なくて、今年のは落ちたんだけど、落ちたのはお前が勉強の邪魔するからだーとか言われたわ。
    まぁそんな事言ってるうちは受からないと思ってる。受かるまで続けるのも大事だけど、また来年も受ければいいやっていう呑気な気分でいられても困る。
    ある程度本気出してもらわないとね。

    +23

    -13

  • 120. 匿名 2020/10/13(火) 09:48:26 

    >>113
    それは育児だよね
    家事のことは書いてない

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2020/10/13(火) 09:48:28 

    お金に余裕があるならいいけど、そうじゃないなら親を選べない子供が1番苦労するしかわいそう

    +17

    -0

  • 122. 匿名 2020/10/13(火) 09:48:43 

    >>2
    句読点使うと失礼って場合もあったよ。
    お前には句読点付けてやらないと読めないだろ。って感じで

    +1

    -55

  • 123. 匿名 2020/10/13(火) 09:48:46 

    >>108
    マグレでも受かるならマシだと思うよ、意外と40前後で合格する人もいるし
    50代後半の合格者もいたけど、既にベテラン感がすごかったな

    +51

    -0

  • 124. 匿名 2020/10/13(火) 09:49:30 

    資格がある≠稼げる
    要領の良さやコミュ力ないと資格だけでは食えない

    +44

    -1

  • 125. 匿名 2020/10/13(火) 09:49:39 

    >>117
    すごい難関の試験だと1回や2回で諦めない人はいっぱいいるよ

    +25

    -0

  • 126. 匿名 2020/10/13(火) 09:49:46 

    >>107
    主がバイトなら正社員になればよくない?
    旦那だけがメインで働かなきゃいけないわけじゃない

    +5

    -9

  • 127. 匿名 2020/10/13(火) 09:50:18 

    >>120
    あ!そうだね!
    失礼しました💦

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2020/10/13(火) 09:51:02 

    >>1
    4年は長くて大変だね
    義実家 実家は何も言わないの?
    帰省や旅行やお出かけにも制限されそうだし

    +38

    -0

  • 129. 匿名 2020/10/13(火) 09:51:37 

    >>114
    まぁ確かに職場にそういう人いたらえ!よく家族が許したね!って思っちゃうかも。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2020/10/13(火) 09:51:44 

    薬剤師の資格しか持ってないけど、資格取るのってそんなに難しい?楽勝だったんだけど

    +1

    -33

  • 131. 匿名 2020/10/13(火) 09:52:01 

    まずは子供もいるんだし、すんごい貯金あるなら別だけど将来考えたら正社員で就職して、仕事しながら資格取ればいいじゃん。

    何でバイトになったの?

    楽な方向に逃げて、ずっとバイトか無職になるよ。

    +22

    -0

  • 132. 匿名 2020/10/13(火) 09:52:18 

    >>2
    日記じゃねぇんだぞ?(笑)

    +16

    -4

  • 133. 匿名 2020/10/13(火) 09:52:25 

    うちもー。
    仕事上、試験を結構な頻度で受けなくちゃいけないんだけど、就職して10年、一度も受からない。一つも受からない。
    昇進はまっったく見込めないよ。

    こっちは子供3人の育児に家事と毎日てんやわんやなのに、土日も試験勉強するからと言って自室に篭ってる。
    時折聞こえて来るスマホのゲーム音とイビキ。
    少し前に私が体調崩して、土日の夜子供達のお風呂だけお願いしたんだけど、翌週の試験また落ちて、その言い訳が、先週子守させられたからって。
    ふざけんなよ。
    本当にイライラする。

    +102

    -3

  • 134. 匿名 2020/10/13(火) 09:52:44 

    >>3
    銀行員から税理士かな。
    不動産業界に転職なら銀行員は宅建も不動産鑑定士持ってることが多いから勉強する必要はないしな…

    +138

    -7

  • 135. 匿名 2020/10/13(火) 09:52:46 

    >>105
    回答を左右する、年齢と資格名は書くべき。
    ムダに長いだけの曖昧な相談は、イラつくだけ。

    +2

    -2

  • 136. 匿名 2020/10/13(火) 09:53:19 

    >>33
    講師はボーナス出るしバイトとは全く違うからねえ
    教採はそもそも講師経験なしで一発合格する人ほとんどいないし

    +8

    -1

  • 137. 匿名 2020/10/13(火) 09:55:02 

    >>133
    たった2日のことだけで落ちるとかどんだけだよ。
    無能なやつに限って自己評価高いんだよね。

    +89

    -0

  • 138. 匿名 2020/10/13(火) 09:55:04 

    >>42
    それでも良いと思うけど、そしたら子育てとか家事の負担をもう少し旦那さんに振らないとだよ。
    そしたら、今度は勉強する時間がないとか言い出すんじゃない?

    +19

    -1

  • 139. 匿名 2020/10/13(火) 09:55:58 

    >>99
    知能が低いとか
    知能は高くても性悪だね

    +2

    -6

  • 140. 匿名 2020/10/13(火) 09:56:02 

    >>71
    現場ってこと?
    その年齢ならケアマネの方がよくない?

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2020/10/13(火) 09:56:08 

    >>51
    まあ、これよね。資格取れた場合と取れなかった場合の両方を視野に入れないとね。子供いるんだからいつまでもって訳にはいかない。

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2020/10/13(火) 09:56:10 

    >>90
    分かるよ。文章力について書いたつもりだったんだけどね…。

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2020/10/13(火) 09:56:33 

    >>1
    私なら旦那さんに自分の気持ち言うな。それで耐えられてもあと一年しか無理だから、5年で諦めてって言う。5年も離職期間ある中年を採用する職場は大変なところだと思うから、頑張ってもらう。あと勉強だけじゃなく、バイトくらいはしてくれって言う。私も今勉強中だから分かるけど1日勉強だと煮詰まるから、メリハリ必要だと思って、バイト探してるし。

    +16

    -1

  • 144. 匿名 2020/10/13(火) 09:56:46 

    >>111
    でも弁護士さんは定年ないからな。銀行は定年早い。定年後も雇ってはくれるけど給与半額ぐらいになるし。

    +34

    -1

  • 145. 匿名 2020/10/13(火) 09:57:05 

    >>12
    小室さん本人は優秀だと思う 
    若い時飛躍を求めるのもわかる 
    そこはいい
    だが結婚する時期ではなかった
    借金返したとしても、母があの人でなくとも、皇族を妻にできる家柄ではなかった

    +5

    -58

  • 146. 匿名 2020/10/13(火) 09:57:11 

    資格って自己満足だと思うんだけど、、
    うちの旦那も仕事に活かせるか分からない
    資格を今時間かけて土日取りに行ってる
    受けるだけで取れる資格だけど年会費あるのと
    土日不在なのはちょっと負担

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2020/10/13(火) 09:57:16 

    >>143
    バイトはしてるみたいよ。

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2020/10/13(火) 09:57:17 

    >>2
    せめて改行がほしい
    読みづらい

    +8

    -22

  • 149. 匿名 2020/10/13(火) 09:57:52 

    >>48
    そりゃ家事育児の負担を背負ってるからね
    これ、旦那さんは手伝う程度なんでしょ?
    主婦パートで家事育児手伝う程度、正社員の旦那さんがメインでこなしてるとかだったら、普通に叩かれるんじゃない?

    +29

    -3

  • 150. 匿名 2020/10/13(火) 09:58:44 

    本人が何年も粘ってて、はたから見てこれ一生受からないだろうなぁって時言いづらいね

    +10

    -2

  • 151. 匿名 2020/10/13(火) 09:59:33 

    >>126
    奥さん正社員で、今まで応援してきたのに旦那がこのままアルバイトだったら泣く。

    +20

    -2

  • 152. 匿名 2020/10/13(火) 09:59:51 

    何の資格か知らないけど税理士は実務経験もない人には無理だと思うよ。一級建築士でも働きながら勉強出来るからアルバイトとかありえないよね。

    +23

    -1

  • 153. 匿名 2020/10/13(火) 09:59:52 

    結婚しなきゃと思って焦って自分殺して妥協しようとしてる女性に見せたいトピ
    結婚して逆に不幸になるパターンもある

    +28

    -0

  • 154. 匿名 2020/10/13(火) 10:00:39 

    >>147
    すみません読み逃してました。

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2020/10/13(火) 10:00:45 

    >>134
    数多ある資格の中からこうやって想像で決めつけられる人ってどういう感覚してるのかな。

    +12

    -5

  • 156. 匿名 2020/10/13(火) 10:00:53 

    >>40
    実際
    女性の稼ぎだけで十分生活できるなら
    主夫もっと沢山いると思う

    それだけの稼ぎがない、男性にも収入を求める人が多いのが現実かと

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2020/10/13(火) 10:00:57 

    >>1
    4年も落ちたなら正社員で働きながら受けてもらうけどな

    +41

    -1

  • 158. 匿名 2020/10/13(火) 10:01:23 

    >>140
    ケアマネはしたくないそうです。
    夜勤もきついからやりたくないそうです。
    薄給のまま人生進みそうです。

    +1

    -8

  • 159. 匿名 2020/10/13(火) 10:02:01 

    >>26
    何回見てもしょーもな、下らないって思うけど、何回見ても笑ってしまう

    +42

    -0

  • 160. 匿名 2020/10/13(火) 10:02:19 

    もし銀行員で税理士目指してるなら無資格でも良いから会計事務所に勤めながら税理士資格とったらいいと思う。

    +12

    -1

  • 161. 匿名 2020/10/13(火) 10:02:43 

    >>133
    それは切れるわ
    スマホのゲーム音とイビキを指摘するとちょっと休憩していただけなのにそんなこと言われてやる気なくしたとか言いそう

    +61

    -0

  • 162. 匿名 2020/10/13(火) 10:02:44 

    >>122
    句読点使うと失礼ってどんな時なの?
    法事の案内?

    +12

    -1

  • 163. 匿名 2020/10/13(火) 10:02:52 

    うちの旦那は働きながらだけど色々資格取らされてたよ。
    合格率1桁の難しいやつとか取るために、土日も勉強で私は小さい子供二人抱えて完全ワンオペ…。
    そして取った資格を活かすことなく、地元の公務員試験勝手に受けて転職したよ。
    資格を仕事にいかしてくれるなら支えがいもあるけどね…。
    主さんの旦那さんも、頑張って資格取れたらちゃんと仕事に活かせるといいね。

    +45

    -0

  • 164. 匿名 2020/10/13(火) 10:02:57 

    >>1みたいな家庭が知り合いにいた
    奥さんの実家が資産家だった

    +11

    -0

  • 165. 匿名 2020/10/13(火) 10:03:03 

    >>155
    決めつけてるじゃなくて予想してるのよ。

    +27

    -3

  • 166. 匿名 2020/10/13(火) 10:03:16 

    税理士なら4年の間に何科目受かってるかで先が見えると思う。一発で全部なんて不可能とまで言われてるけど、一つも受かってないなら多分もう無理

    +15

    -1

  • 167. 匿名 2020/10/13(火) 10:03:38 

    なんとしてでも子供を守っていかなきゃっていう気持ちが伝わらないよね。全く焦ってる感じしない。
    守らなきゃっていう気持ちがあるなら短期決戦で睡眠時間削ってでも必死に勉強すると思うし、だめそうなら自分で見切りつけで再就職頑張るはずだよ。
    結局はごめんねなんて言ってるけど自分が一番大事なんだよ。

    +55

    -1

  • 168. 匿名 2020/10/13(火) 10:03:50 

    夫が入社から8年の間に、実務経験必要なのも含めて割と難しいと言われる資格を2つ取ってる。
    勉強している時の集中力がすごいのと、本人なりの勉強の仕方があるっぽい。
    勉強の方法がわかっていなければ厳しいんじゃないかな?

    +11

    -7

  • 169. 匿名 2020/10/13(火) 10:03:53 

    >>160
    もしそうなら大学院行ったほうがいいと思う
    社会人枠で返済免除の奨学金があるところ何箇所かある
    簿財持ちが条件だったりするけど

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2020/10/13(火) 10:04:49 

    >>153
    でもこれはレアパターンじゃない?
    主も結婚したときは予測できなかったんだろうし。
    まぁ確かに結婚して不幸になるケースもあるし結婚に焦って自分を見失うのもよくないけど、結婚して幸せな人もたくさんいると思うよ。

    +19

    -0

  • 171. 匿名 2020/10/13(火) 10:06:31 

    そもそも独学で受かる資格なのかな?

    +21

    -0

  • 172. 匿名 2020/10/13(火) 10:06:34 

    >>155
    知ってる資格が少ないんだろうね。

    +4

    -3

  • 173. 匿名 2020/10/13(火) 10:07:02 

    >>1
    主さんも
    よく旦那退職するの了承したね

    受かる確率高いならそれでもいいと思うけど
    受かるかもわからない資格のために退職していいよ、と私は怖くて言えないかも
    でも、それだけ旦那さんを信頼してたんかな

    +82

    -0

  • 174. 匿名 2020/10/13(火) 10:07:29 

    >>169
    教えてくれてありがとう。勉強になった。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2020/10/13(火) 10:07:51 

    >>136
    横だけど、公立だったら講師って臨時職員でしょ?
    ボーナス出さなくていいように半年毎に契約切られるよ。もちろんお給料もめっちゃ安いし。
    それで中高だったら部活の顧問、小学校だったら担任持たされたりする。
    採用試験受からないと報われない完全ブラックだよ。

    +5

    -3

  • 176. 匿名 2020/10/13(火) 10:08:19 

    夢を追うのはいいけど、子供もいるんだから仕事と両立してやってほしい
    4年もバイトだと次仕事探すときにも影響するよ

    +11

    -0

  • 177. 匿名 2020/10/13(火) 10:08:27 

    4年も真面目に勉強して合格しないなら、もう向いてないんじゃないかな?
    早く自覚して違う道を探してほしいね。

    +24

    -0

  • 178. 匿名 2020/10/13(火) 10:09:16 

    >>1
    何の資格か書かないとなんとも。
    資格勉強とバイト生活って事は、医者や弁護士みたいに学校卒業が必須な資格じゃないわけでしょ。
    資格の種類によって難度も違うし。
    主と旦那さんの年齢は何歳?
    それにもよるかな。

    +44

    -0

  • 179. 匿名 2020/10/13(火) 10:09:22 

    >>172
    うーんでも4年も落ちる資格で職に繋がりそうな資格って限られてない?

    +18

    -0

  • 180. 匿名 2020/10/13(火) 10:10:06 

    ごめんねと言うだけならいくらでも言える

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2020/10/13(火) 10:10:46 

    主さんまだかな?

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2020/10/13(火) 10:10:59 

    夫が一級建築士とる為に、私は2年我慢したけど最悪だった。
    4年も我慢できて凄い。
    何の資格か解らないけどもう次がラストチャンスにしてもらった方がいいよ。

    その資格あっても、いい職場に就職できるかは運。

    私の夫も建築士とって超有名メーカー転職したのに超絶ブラックで1年で退職。
    その後も高卒が足引っ張って、2回転職。
    今やっと落ち着いて年収も平均よりちょっぴり上で仕事してるけど、正直資格はあんまり関係ない仕事してるよ。

    +31

    -5

  • 183. 匿名 2020/10/13(火) 10:11:30 


    過去の事といえ、ご主人は妻の後押しがあったから止め期時を見失っているのかもしれないですね。一人で家計を背負うのに疲れたなら一度話し合ってみたらいいと思います。

    +13

    -0

  • 184. 匿名 2020/10/13(火) 10:11:33 

    期限を決めたら?
    ご主人のためにも。

    +13

    -0

  • 185. 匿名 2020/10/13(火) 10:12:31 

    >>28
    ほんとそれ
    適性がないんだと思う

    +49

    -0

  • 186. 匿名 2020/10/13(火) 10:12:56 

    子どももいるのに無職になって資格取るって

    なんかすごいチャレンジャーというか、、(愚かというか)

    それを許した主も何考えてるんだか

    普通は仕事と並行してやるなら応援する程度でしょ

    +17

    -0

  • 187. 匿名 2020/10/13(火) 10:13:17 

    司法試験は法科大学院に行けよって感じだから、まさか司法試験じゃないよね
    4年前からなのに、まさか家で予備試験の勉強してるってことないよね

    +20

    -1

  • 188. 匿名 2020/10/13(火) 10:13:17 

    先月も夫も息子も別の国家試験を受けたけど見事に2人共落ちた。息子は勉強したのにダメだったーって落ち込んでたけど夫はからは合否の報告なし。勉強もせずYouTubeに夢中になってたからそりゃ落ちるわと思った

    +17

    -1

  • 189. 匿名 2020/10/13(火) 10:14:16 

    同期同士で結婚して結婚して半年で仕事やめたから妊娠かな?と思ったら看護学校へ進学した女の子思い出した。
    男の子の方、よ躯納得したな?と思って飲み会で聞いたら全く納得してなかった。 
    男の子はおかしくない?俺が家事をして学費出すって変じゃない?と言っていた。
    女の子は女の子で今から数年間が大変なだけで看護士資格をとったら転勤先でも職に困らないからどこでもついていける。長く働ける。二人の将来には必要!と言ってた。

    +31

    -0

  • 190. 匿名 2020/10/13(火) 10:14:32 

    >>175
    常勤ならボーナス出る
    知ったかぶり怖い

    +6

    -1

  • 191. 匿名 2020/10/13(火) 10:14:39 

    まさか教員採用試験とかじゃないでしょうね。結婚して子供も生まれたのにずっとアルバイト生活してる人なら知ってる。あと何回受けられることやら。

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2020/10/13(火) 10:15:29 

    >>3
    主です
    昨日の夜に申請したので、この時間に立って確認が遅くなりました
    すみません、資格を書くのを忘れていました
    会計士の資格を目指しています
    短答試験に合格した後に論文試験があるのですが、短答に受からなくて4年目を迎えています

    +297

    -7

  • 193. 匿名 2020/10/13(火) 10:16:10 

    宅建とかは難易度どうなのでしょうか。
    今年2回めで、受かって欲しいです、、

    +2

    -4

  • 194. 匿名 2020/10/13(火) 10:16:47 

    >>117
    ちょっとアルバイトと家事の手伝いをする生活

    うんうん、たしかに居心地良くそこから出られないよねぇ〜(ガル民の心の声)

    +21

    -0

  • 195. 匿名 2020/10/13(火) 10:17:13 

    無職の旦那を永遠に養えるの?

    小説家になりたいって旦那を養うのと同じくらい馬鹿げた行為だと思うけど

    +1

    -5

  • 196. 匿名 2020/10/13(火) 10:17:16 

    >>1
    うちの会社、入社したら国家試験受けないといけないから全員働きながら勉強してるよ。
    一発で受かる人もいれば数年落ちてる人もいるから能力は様々だけど
    一貫してるのはみんな仕事とプライベートと勉強を両立してるってこと。
    働いてないなら家事と育児と勉強くらいは両立させてほしいね。

    +26

    -0

  • 197. 匿名 2020/10/13(火) 10:17:44 

    >>1
    主コメ
    >>192

    +64

    -3

  • 198. 匿名 2020/10/13(火) 10:18:07 

    >>1
    どこかで区切りを決めておいた方がいいよ
    ○回目で駄目だったら諦めよう、とか

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2020/10/13(火) 10:18:10 

    >>125
    資格取得を諦めないにしても、今の生活(バイト+家事手伝い)は諦めるべきでしょう

    +17

    -0

  • 200. 匿名 2020/10/13(火) 10:18:19 

    >>145
    いや、優秀なら日本でさっさと
    弁護士になっている
    海外に行ったのは、日本では無理だから
    なんとか、なりそうな場所に逃げた

    +42

    -1

  • 201. 匿名 2020/10/13(火) 10:18:20 

    >>192
    公認会計士って、相当難易度高いと思うのですが。
    専門学校や通信教育などで勉強してるのですか?

    +270

    -3

  • 202. 匿名 2020/10/13(火) 10:18:26 

    >>1
    向いてなさそうだから他のをさりげなく薦める

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2020/10/13(火) 10:18:34 

    >>1
    うちの父親は仕事しながら夜間の大学行って
    県で1.2人しかいない難関の技術者資格取ってたよ

    難しいから何度も落ちたんだけど
    そのたびに母親が文句言ってた

    子供いるのにアルバイトで資格取得って主さんの旦那はいいご身分だな

    +66

    -5

  • 204. 匿名 2020/10/13(火) 10:19:13 

    >>192
    まさか無職のご主人は会計士を独学で目指してるの?

    +306

    -2

  • 205. 匿名 2020/10/13(火) 10:19:25 

    頑張ってもできないものはできないよ
    頑張ってできるなら医学部落ちる人もいないしみんないい大学へ行く
    努力でできる範囲とセンスの部分てどうしてもある

    +18

    -0

  • 206. 匿名 2020/10/13(火) 10:21:18 

    >>1
    期限を決めたら?
    生活あるしね

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2020/10/13(火) 10:21:44 

    >>189
    長い目で見れば世帯収入にとってもプラスだとは思うけど
    学費払わされるのは旦那さんからしたら納得いかないかもね

    +47

    -0

  • 208. 匿名 2020/10/13(火) 10:21:57 

    >>189
    え、おもしろい
    看護学校なら投資額そんなにかからず、確実にペイできるし
    同期ってその男と似たような学歴やスペックで就職してるんでしょ?
    その女の子自身も総合職で転勤する可能性があったんでしょ?
    その男にとっては、高卒から看護学校の人だったら釣り合わなかったかもしれないし
    会社員人生を辞めて、25歳くらいから看護師できて転勤族についていくなんて、めちゃくちゃ健気じゃん

    +66

    -0

  • 209. 匿名 2020/10/13(火) 10:23:11 

    >>40
    え?
    この旦那さんアルバイトとお風呂入れるだけでしょ?家事育児全面的に請け負う専業主夫+資格試験勉強なら全然叩かれないと思う。

    女が、私は4年間資格試験の勉強と子供のお風呂当番のみやってまーす…なんて言ったらめちゃくちゃ叩かれるよ。むしろ男よりキツいんじゃない?母親の資格ないとか何で産んだとか、クソミソ言われる。

    +63

    -3

  • 210. 匿名 2020/10/13(火) 10:23:31 

    >>192
    どんな勉強法してるかわからないけど、独学だと厳しくない?時間の無駄な気がする。
    予備校とか行かなきゃ無理じゃない?

    +329

    -1

  • 211. 匿名 2020/10/13(火) 10:23:58 

    マイナス覚悟。
    結婚して子供つくるって、ある意味、自分の自由な人生を諦める覚悟がいると思うんだけど、違うのかな?
    結婚して子供ができたら全員が自由じゃなくなるとは言わないけど。
    確実に自分個人の人生での方向に制限と一種の諦念はでるのではないかと思う。
    主の旦那さんって、既婚子持ちでそういうの無視できる時点で強心臓だわ。
    結婚相手を自分で選んだ嫁はともかく、子供がかわいそう。
    独身なら好きに生きるが吉なんだけどね。

    +56

    -0

  • 212. 匿名 2020/10/13(火) 10:25:57 

    親戚は働きながら一級建築士の資格をとったよ。仕事しながら受かる人は受かるし、仕事やめても受からない人は受からないっていってた。

    +23

    -0

  • 213. 匿名 2020/10/13(火) 10:26:18 

    >>208
    その子は人事課で本社勤務だったからたぶん転勤する可能性は無かった。今まで人事課の女性が支部に飛ばされたことはない。

    どっちかって言うと楚々としてて高嶺の花系だったのでそんな事、考えてたの?あと結婚してから言うのか!なかなか強かなだなって感じた。
    昨日今日、思いついた話には思えなかった。

    +8

    -2

  • 214. 匿名 2020/10/13(火) 10:27:55 

    >>1
    勉強すれば受かるなら日本中東大生だらけになると思わない?勉強しても無駄な人は無駄だよ。記憶ができるなら勉強の仕方が悪いんだと思う。

    +34

    -1

  • 215. 匿名 2020/10/13(火) 10:28:12 

    おばちゃんでごめん。
    うちの大学生の息子が公認会計士の資格取ることを考えてる。
    調べたら大学行きながら専門学校通って2.3年で合格する人が多いみたいだけど。
    目安の総勉強時間が3000時間ってネットに書かれてた。

    +56

    -0

  • 216. 匿名 2020/10/13(火) 10:28:38 

    >>192
    知り合いで仕事しながら受かった人います。
    会社やめて4年は長すぎ。期限は決めた方がいいと思いますよ。
    それに、主の旦那さんは、正直勉強方法が良くないのでは?
    頑張りは伝わりますが、頑張りが空回りしてたら全く意味ない。

    +513

    -1

  • 217. 匿名 2020/10/13(火) 10:28:40 

    弁護士とか税理士とか?

    +0

    -1

  • 218. 匿名 2020/10/13(火) 10:28:55 

    >>193
    宅建は…1回で受かるだろう

    +15

    -6

  • 219. 匿名 2020/10/13(火) 10:29:18 

    >>192
    4年かけてダメって、、、、絶句レベル

    +246

    -45

  • 220. 匿名 2020/10/13(火) 10:29:43 

    >>211
    子供がいないうちなら夢を追ってもまだ許されるが、子供がいると会社やめて・・・は明らかに無責任だし間違っている。子持ちの人は普通なら会社で毎日働きながら、土日は勉強に費やす生活で試験を受けているよ。

    +11

    -0

  • 221. 匿名 2020/10/13(火) 10:29:47 

    >>54
    飽和で困ってるのは都内で昔から街ビルで細々とやっていた高齢組と、就職できずに仕方なく即独立した若手。
    高齢組は今まであぐらをかいてたツケが回ってきた感じだし、就職できない若手はだいたい下位ロー出身で、そもそも一昔前には絶対合格しなかった層なのであぶれても仕方ないね、って感じ。
    名前のあるローでそれなりの成績取ってたらちゃんと就職できるし、1年目でも500〜900はもらえる業界であることは今も昔も変わってないです。

    +76

    -1

  • 222. 匿名 2020/10/13(火) 10:30:59 

    >>218
    そうなんですね...
    合格率は低いらしいですけど実際は違うのですね、、

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2020/10/13(火) 10:31:02 

    主が大黒柱ってことよね
    旦那さん、このまま受からなくても主が食わせてくれればいいや、俺はバイト程度で…と思い始めていそう
    主が仕事に行った後ガリガリ勉強しているかどうか…
    主も資格取りたいから仕事辞めるって言ってみたらどうするかな?

    +46

    -0

  • 224. 匿名 2020/10/13(火) 10:31:45 

    >>213
    強かっつーか、自分のライフプランちゃんと考えてたってだけじゃない?
    もし、旦那が嫌だったら言ったら自分の貯金から学費出したかもしれないしさ

    +14

    -1

  • 225. 匿名 2020/10/13(火) 10:32:06 

    >>193
    受かって欲しい、なんてかわいいこと言ってちゃダメ。
    うちは「受からなければ離婚する」ってマジでプレッシャーかけた。
    宅建なんて、ちゃんと勉強すれば必ず受かるはずの試験。
    落ちグセつくと面倒だよ。
    ダンナが受からないなら、何なら193さんが本気出して勉強して受けてやればいいと思う。受かるよ。

    +18

    -1

  • 226. 匿名 2020/10/13(火) 10:32:55 

    >>218
    知人は何年か勉強の末取れましたが、その資格でやっていけなくて、今は全然関係ない業界で働いています。

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2020/10/13(火) 10:33:35 

    うちの旦那が無職で
    子どももいるのに
    先の見通しが立たない資格試験にすら受からない~なんて状況なら
    実家に帰ると思う

    +15

    -0

  • 228. 匿名 2020/10/13(火) 10:34:02 

    好きな勉強して家事育児仕事までやってもらえるなんてこの世のKINGじゃん!!!!

    +36

    -0

  • 229. 匿名 2020/10/13(火) 10:34:29 

    >>192
    >短答試験に合格した後に論文試験があるのですが、短答に受からなくて4年目を迎えています

    てことは何一つ結果出せずに4年経過しそうってことですよね?
    学校は通ってるんですか?
    万が一独学で4年経ってるなら合格する気あるのかさえ疑いたいレベル

    +404

    -3

  • 230. 匿名 2020/10/13(火) 10:35:26 

    >>192
    会計事務所で働きながら目指すとかは?
    知り合いにそういう人実際いるよ、まだなれてないみたいだけど…

    +342

    -5

  • 231. 匿名 2020/10/13(火) 10:37:25 

    >>208
    結婚してから半年で会社やめて看護学校って、結婚前から看護学校にいくことを考えていて自分や実家のお金を使わずに旦那さんに学費を払ってもらうことを計算しての行動じゃない?
    かなり図々しいから、場合によっては旦那さんに学費を支払ってもらって看護師になった後に医師にのりかえたりして。

    +10

    -1

  • 232. 匿名 2020/10/13(火) 10:37:26 

    今更言っても仕方がないけど、退職せずに専門学校なりに通ってピンポイントで自分で自分を追い込んで(キツい思いを自分自身がして)資格取得しなきゃダメだったんじゃないの?
    片手間にアルバイトと育児して、独学なのか学校通ってるかは知らないけど4年も受からないってこの緩い生活も悪くないって思ってるんだよ。自分を甘やかしてるんだよ。
    私にも優しいって当たり前じゃん。騙されたらダメだよ、主さん。

    +35

    -0

  • 233. 匿名 2020/10/13(火) 10:37:31 

    銀行を退職したおじちゃん達が主に勤める銀行の関連会社に勤めてた。おじちゃん達、17時前には帰り支度してきっちり17時に席を立つ。

    おじちゃん達、暇な時間は資格の勉強して私達より給与が高かった。
    そういう緩い職場だったから私達も楽だったんだけどさ。仕事しない人のほうが給与高いのか…って何となくモヤモヤ。

    でも会計士や税理士の資格とってたからやっぱり頭が良かったんだな。

    +7

    -6

  • 234. 匿名 2020/10/13(火) 10:38:06 

    うちの旦那は働きながら適当に勉強して資格取ったよ。せっかく取ったのに全く生かせて無いけど

    +0

    -1

  • 235. 匿名 2020/10/13(火) 10:39:17 

    >>230
    中途半端にバイトするよりもいいと思います。

    +114

    -0

  • 236. 匿名 2020/10/13(火) 10:39:50 

    資格をとるなら、受かる見込みのない資格で、しかもとったあと仕事になるかもわからないなら無駄だと思わない?こういうものは、たとえば親が会計士でもう長年事務所をやっていて、それなりに地盤があるなら、受かっても即仕事があるし心配はないけれど、1家はその手の事務所をやっているわけじゃないし、あまりとっても意味がないと思うなあ。

    それならいっそのこと思い切って転身して、介護士の資格にしたら?こちらならもっと取りやすいし、就職も即決まるので、すぐにでも仕事になるんだから。

    +2

    -6

  • 237. 匿名 2020/10/13(火) 10:40:13 

    >>189
    多分この男の子、学費の部分より「家事」に引っかかってるんだと思う。将来の稼ぎは安泰とはいえ学校行くより実務が楽な訳ないし、こいつずーっと家事しない予定なのか?って。

    旦那の稼ぎで学校通わせてもらうなら、キツいかもだけど家事は多少頑張んなよ、若い学生とは事情が違うんだから…とは思う。

    +30

    -1

  • 238. 匿名 2020/10/13(火) 10:40:41 

    >>230
    これがいいよ本当
    実務を間近で見たりやってみたら、勉強もより頭に入ってくると思うし

    +170

    -2

  • 239. 匿名 2020/10/13(火) 10:41:12 

    >>221
    だよね。
    よく「弁護士の平均年収激減!」みたいな記事があるけど、合格者を増やしたってことは(まだ年収の低い)若手の層が増えたってことなんだから、この層が平均年収を押し下げてるだけじゃないの?とツッコミながら読んでた。

    +21

    -1

  • 240. 匿名 2020/10/13(火) 10:41:36 

    >>192
    4年wwww

    +18

    -29

  • 241. 匿名 2020/10/13(火) 10:42:05 

    税務署に定年まで勤めれば無試験で資格がもらえるのに。

    +2

    -4

  • 242. 匿名 2020/10/13(火) 10:42:26 

    >>192
    諦めも必要だよね

    +90

    -0

  • 243. 匿名 2020/10/13(火) 10:42:40 

    >>230
    私もそれがいいと思う。
    実務することによって記憶が定着することもあるし、
    同じ事務所に会計士目指してる人もいればモチベーションあがる。

    +121

    -2

  • 244. 匿名 2020/10/13(火) 10:43:00 

    >>203
    私も203さんのお父さんみたいなやり方なら、合格するか本人が諦めるまでは見守り続けると思う。でも、主さんのご主人は甘すぎると思う。子供が産まれてもまだ夢を追いかけてるみたいに感じるわ。

    +27

    -0

  • 245. 匿名 2020/10/13(火) 10:43:01 

    私も資格欲しくて働きながら勉強中だけど、長時間やっても疲れて頭に入ってこない。
    時間よりもやり方なのかなと思った

    +10

    -0

  • 246. 匿名 2020/10/13(火) 10:43:05 

    自分が同じように資格を取ったわけでもないのに、旦那や知人の話をだしてきて主の旦那の勉強法が悪いんじゃないかとか言ってる人って論点ずれてない?

    +7

    -5

  • 247. 匿名 2020/10/13(火) 10:43:31 

    >>213
    ヘェ〜
    ますますおもしろい
    人事課ならではの、会社と同期男の見通しが立ったのかな
    会社にとってはその女の子が辞めたのは大損失だけど、国内どこにでも飛ばせるコマになったと思えば

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2020/10/13(火) 10:43:44 

    うちなんて、夫が基本情報技術者のウェブ講座申し込んだ(約10万円)
    でも結局仕事が忙しいからって勉強もせずに試験も受けなくて10万円がムダになっただけで私激怒してしまったよ。。

    +9

    -2

  • 249. 匿名 2020/10/13(火) 10:44:13 

    >>221
    不動産の営業のほうが給与高いのか…驚いた。
    弁護士さんってもっともらってるのかと思ってた。

    +4

    -8

  • 250. 匿名 2020/10/13(火) 10:44:23 

    >>192
    短答ってマークシートよね。
    旦那さん科目によって、バラ付きがあるのかな?
    どっちにしろ4年使って無理って事は、個人の力じゃ限界だって事じゃない?
    専門学校通わないと合格の可能性すらないかも。

    +293

    -3

  • 251. 匿名 2020/10/13(火) 10:45:18 

    4年経つとその生活に慣れちゃってる気がする
    正直旦那さん今楽だと思ってるんじゃね?

    家事はどっちがしてるんだろう
    まさか子供をお風呂に入れてくれる位で有難がって
    掃除炊事洗濯は主さんって事はないよね

    +57

    -0

  • 252. 匿名 2020/10/13(火) 10:45:27 

    >>215
    3000時間なら一日10時間勉強としても300日か。
    主旦那は既に4年=1440日かけても無理だったんだね。

    +32

    -1

  • 253. 匿名 2020/10/13(火) 10:45:34 

    >>222
    試験会場に行くと、すごく空席があるのよ
    多くの人が会社に促されて受けるけど、本気で勉強してない

    +13

    -0

  • 254. 匿名 2020/10/13(火) 10:46:03 

    >>247
    どうなんだろうね。
    私も見た目と違って面白い子だったんだな〜と思った。
    でもやっぱりそこまで考え決めてるなら結婚前に彼氏に相談しろよ!とは思ったけど。

    +3

    -2

  • 255. 匿名 2020/10/13(火) 10:47:08 

    1家は子供もいるんだし、こんな生活してちゃだめだよー。子供がかわいそうじゃないかー。
    学校に行くなら看護学校に行けばいい。あそこは毎月お金もらえるって聞いたし。
    看護学校に通って何年かお金もらいながら勉強して看護士になればいいの。そうすれば病院に勤めてなんとかやっていかれる。

    +1

    -7

  • 256. 匿名 2020/10/13(火) 10:47:47 

    >>230
    私の友達も、会計士事務所で補佐的な仕事しながら、夜は夜間の予備校通ってる。
    モチベーションも保てるし、勉強も楽しいって言ってたよ。

    +140

    -1

  • 257. 匿名 2020/10/13(火) 10:48:11 

    >>122
    確かに仕事メール等の時はそう言われてるよね。
    特に読点(、)ね。読点の代わりに改行するとか。
    ただ、私も句点(。)がない文章はなんだか気持ち悪いっていうか、幼い感じがしてけっこう気になります。笑
    がるちゃん始めて“ネット特有なのかな?”って思った。

    +5

    -8

  • 258. 匿名 2020/10/13(火) 10:49:09 

    うちは金は稼ぐけど、子供の面倒は見ないし威張ってる。
    家事育児してくれてやさしいなら、羨ましい。
    無い物ねだりかな?

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2020/10/13(火) 10:49:17 

    >>1
    えっ、4年前からずっと無職で落ち続けて受かるまで働かない気?
    主さんが養っていく気なら良いと思うけど、そうじゃないなら子供居る人がやることじゃないよ。
    せめてその手のところでバイトさせてもらうなりした方が…

    +57

    -1

  • 260. 匿名 2020/10/13(火) 10:50:43 

    >>241
    ちょっと違います。

    税務署に23年以上勤務すれば税理士試験の全科目が免除され税理士になれますが、公認会計士にはなれません。

    +16

    -0

  • 261. 匿名 2020/10/13(火) 10:50:49 

    うちの夫も結婚後、妊娠したときに「え?私ちゃんに1年働いてもらって俺、資格とって独立しようと思ってたのに」も寝耳に水の事をいって驚愕した。
    5年も付き合って一言もそんな計画聞いたことない!と怒ったら笑って「だって言ってないもーん」と言ってた。
    結構、マジな計画をたててた。

    +52

    -2

  • 262. 匿名 2020/10/13(火) 10:51:00 

    >>192
    ちょっと話ズレますが、4年も職歴なし尚且つ短答試験も受かってないとすると、資格取得のための無職期間だったにしてもただの空白ですよね
    旦那さんおいくつか知りませんが、最悪の場合長期の職歴ナシは再就職難しくなるし、資格も取れないしで永久に旦那さん非正規になる可能性あるんじゃないですかね?
    勉強続けたいなら再就職してやるようにしてもらった方が良いのでは?

    +326

    -1

  • 263. 匿名 2020/10/13(火) 10:51:54 

    >>255
    主旦那は会計士になりたい。
    主は会計士の妻なら悪くはないかと思って、とらぬタヌキで算盤弾いて、旦那の退職の後押ししたんでしょ。
    看護士の妻とか別になりたい訳ではないんじゃないの?

    +34

    -0

  • 264. 匿名 2020/10/13(火) 10:51:58 

    >>192
    本気ならば、まず税理士目指してみたらいいのでは。公認会計士よりは難易度低いよ。
    税理士試験は一度合格した科目はその先ずっと免除それるので、何年もかけて通信利用して自学で合格を手にする人も多いです。

    +216

    -19

  • 265. 匿名 2020/10/13(火) 10:52:12 

    >>237
    ああ確かに
    小学校保育園の子ども4人いて、思い立って看護学校に行ったママ友がいたけど
    親も遠方で頼らず
    家事も子供の世話も出来る限りしていた
    実習の頃はほんとに大変そうだったわ
    それだって学費は自分で奨学金って言ってた

    +19

    -0

  • 266. 匿名 2020/10/13(火) 10:54:57 

    >>251
    ヘタに家事させると、家事をしたせいで勉強できなかったんだとか、主旦那は言い訳しながら落ち続けそう。
    悪循環になりそうね。

    +34

    -0

  • 267. 匿名 2020/10/13(火) 10:55:24 

    1家の場合、介護士は確実に食べられる餅だけど、会計士は絵に描いた餅だから永遠に口に入らないと思う。

    +4

    -2

  • 268. 匿名 2020/10/13(火) 10:56:19 

    >>192
    4年間も1次試験落ち続けてるって、本当に勉強してる?
    主、騙されてない?

    +280

    -6

  • 269. 匿名 2020/10/13(火) 10:57:28 

    >>1
    うちの話です。
    夫が一級建築士の資格を取ることになりました。
    一年目と二年目は、色々あり不合格。
    三年目に「今年で受験は最後」と決め受験し、合格しました。
    資格学校への出費はキツかったし、平日も勉強、休日も勉強ばかりでストレスが溜まりました。
    うちの場合は三年間と期限を決めたこともあり、色々なことを我慢できたんだと思います。

    皆さんコメントで書かれていますが、期限は決めていますか?旦那さんは本当に、真剣に、覚悟を持って勉強していますか?

    +78

    -0

  • 270. 匿名 2020/10/13(火) 11:02:09 

    >>261
    そんな本気の計画してたなら、子作りしないよね?
    産後でも大丈夫だから、相談してなかったのかな?

    +28

    -0

  • 271. 匿名 2020/10/13(火) 11:02:19 

    こういうもの目指すんなら、貸家いっぱい持ってて、働かなくても食べていけるほどの家に生まれないと難しいんじゃないかな。昔のことだけど、資産家の息子(京都大学の法学部出身)が毎日必死で勉強して弁護士の資格とったという話なら聞いたことあるわ。
    もちろん彼は親や親戚のつてでいくらでも仕事があるという目論見があったからこそ、司法試験受けて弁護士になって、イソ弁生活を何年か送ったあとは、事務所を開業して独立してやれたわけなんだけどね。

    来世は資産家のボンボンに生まれてくるしかない。

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2020/10/13(火) 11:07:13 

    >>2
    音声入力じゃないのかな

    +3

    -1

  • 273. 匿名 2020/10/13(火) 11:08:23 

    >>254
    その男子が言ってるほど学費は出してないと思うし、家事は子供生むなら出来るようにならなきゃだめだから仕込まれてそうだね。
    たぶんただの上げマンだよ。
    10年もすれば出世して奥さんに頭が上がらなくなってる。

    +26

    -0

  • 274. 匿名 2020/10/13(火) 11:09:17 

    >>222
    公認会計士と比べたら難易度低い

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2020/10/13(火) 11:09:46 

    >>261
    生でやっておいてなに言ってるんだろうね

    +31

    -1

  • 276. 匿名 2020/10/13(火) 11:11:35 

    >>249
    あくまでも初任給ね。
    入所後の昇給が早いらしく、私の周りでは35歳で1500万超えてない人はほとんどいなかった。
    あ、ちなみに私は法学部出身なので友人に法曹の子が多いだけで弁護士ではありません。

    +15

    -1

  • 277. 匿名 2020/10/13(火) 11:12:01 

    >>192
    もともと勉強は出来るタイプですか?
    素質があるかどうかで話はかわってくるよ。

    +184

    -0

  • 278. 匿名 2020/10/13(火) 11:14:21 

    >>192
    会計事務所で働きながら目指すのが普通だと思ってた。友人も何人かそのタイプがいるよ。

    資格取れたからといって顧客つかないと収入にならないし

    +192

    -6

  • 279. 匿名 2020/10/13(火) 11:14:29 

    旦那さんはそれなりの大学は出ているんですかね?
    公認会計士って高学歴の人が多いので、その中で合格しようと思うとかなりの頭のよさが必要なので
    受かりそうな頭なのか、どんな大学に行ったのかが1つの目安になると思います
    しかし生活や家族を犠牲にしてまでなるメリットがあるかどうか…正直難しい所です
    公認会計士が高収入の時代は終わってしまいました
    有名企業に就職する方が楽だし稼げるんですけどね(公認会計士と比べたらの話)
    でももう後戻り出来ないのかもしれないですね
    合格するまで諦めない人は4年落ち続けるのは珍しい事ではないので旦那さんのモチベーション次第ではないでしょうか

    +23

    -3

  • 280. 匿名 2020/10/13(火) 11:14:53 

    >>207
    旦那さんの親からしても納得いかないと思う。

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2020/10/13(火) 11:16:58 

    >>256
    >>243
    >>238
    会計士と税理士は仕事内容違うから
    会計士持ってると税理士もなれるけど

    +19

    -10

  • 282. 匿名 2020/10/13(火) 11:17:01 

    >>34
    国家資格でボカすなよ。ピンキリだぞ。
    私だって2つ持ってるわ。

    +107

    -1

  • 283. 匿名 2020/10/13(火) 11:17:45 

    最初に期限を切っておくべきだった。
    もしくは受かってから結婚するとか。
    子供が既にいるなら、無理か。

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2020/10/13(火) 11:19:37 

    >>261
    旦那うぜぇ。
    思ってただけで言ってないとか、じゃあ大人しく思ってるだけにしろよ。

    私だって宝くじ当たる予定だっつうの。未定なだけで。

    +50

    -0

  • 285. 匿名 2020/10/13(火) 11:20:16 

    >>278
    公認会計士は監査法人・公認会計士事務所
    税理士は税理士法人・税理士事務所

    一般的に会計事務所というと、税理士法人・税理士事務所

    +14

    -1

  • 286. 匿名 2020/10/13(火) 11:21:24 

    合格率の高くない資格をとれるのは、最低でもマーチクラスの大学を出ていないと難しいんじゃないかな。

    +8

    -1

  • 287. 匿名 2020/10/13(火) 11:22:09 

    >>281
    税理士事務所じゃなくて、会計事務所って言ってるじゃん。

    +28

    -2

  • 288. 匿名 2020/10/13(火) 11:24:56 

    >>286
    そんなことない。
    地頭良い高卒の人が1級建築士とることあるし、いわゆるFラン大学でも大学時代に努力して難易度高い資格とる人もいますよ。

    +7

    -2

  • 289. 匿名 2020/10/13(火) 11:27:13 

    >>285
    TACのHPからのコピペですが↓

    会計事務所は、法人・個人の税務相談、各種税務申告業務、記帳代行といった税務・会計に関するサービスを展開します。
    税務・会計に関する専門知識がある公認会計士・税理士資格を有する方が、独立・開業し運営しています。

    中略

    ※監査法人(公認会計士が5人以上集まって設立する法人)を「会計事務所」と呼称する場合もあります。

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2020/10/13(火) 11:28:25 

    >>130
    こういう天狗の薬剤師に、患者の気持ちなんて分からないだろうな…。
    知識はあっても心が欠如。

    +23

    -1

  • 291. 匿名 2020/10/13(火) 11:30:57 

    >>54
    自分がその資格持ってて言ってるの?
    よく、飽和状態だから取得しても就職は出来ないって書かれているけどそんな事まったくないよ。
    個人は知らないけど、企業は人手不足だから欲しいくらいだよ。

    +63

    -2

  • 292. 匿名 2020/10/13(火) 11:33:58 

    >>130
    逆に薬剤師の資格しかもってないのに、他の資格の難易度を語る資格はない

    +28

    -0

  • 293. 匿名 2020/10/13(火) 11:36:32 

    >>88
    それは予備試験があるから大丈夫だよ

    +18

    -2

  • 294. 匿名 2020/10/13(火) 11:38:29 

    >>192
    もちろん専門学校に通っているんですよね?
    独学じゃ何年やっても合格は無理だと思います。TACかCPAが人気
    今年はコロナのせいで12月短答が無くなってかなり痛いですよね。
    30前だったら合格したらBIG4に入れると思います。

    +120

    -5

  • 295. 匿名 2020/10/13(火) 11:38:39 

    うちの主人も公認会計士を目指しています。
    2年前に仕事をやめ、学校に通いながらバイトをしています。
    しかし一度失敗し、今年の受験こそと思っていましたがコロナの影響で試験も延期になったりと…
    今では学校も通わなくなり、ほとんど勉強もしていません。
    主人が会計士になりたいと言ったため、私がメインで働いています。
    本当なら専業主婦になるはずだったのですが、資格をとりたいから2年だけ我慢してくれと言われてもうすぐ約束の2年が経ちます。
    どうするの?と聞いても、
    「コロナのせいで計画が狂ったからもう少し待って」
    と言われています。
    私は今の仕事が嫌いではないし、主人のバイトの給料もぼちぼちあるので別にいいんですが…
    専門の入学金とか、教科書代とか結構かかっているので、なんだかなぁ…と腑に落ちないところです。

    +51

    -1

  • 296. 匿名 2020/10/13(火) 11:42:52 

    >>193
    仕事しながら二か月独学で受かったよ

    +7

    -1

  • 297. 匿名 2020/10/13(火) 11:44:17 

    >>54
    今転職活動してるけどその資格を持ってる人は最低500万~給料出しますみたいなコンサル系の求人はよく見るよ
    独立するなら難しいのかもしれないけど雇われなら結構あると思った

    +24

    -1

  • 298. 匿名 2020/10/13(火) 11:47:19 

    >>1
    税理士だと税理士事務所で働いて取得している人も居るけど、会計士は働きながらの取得はまず無理だし、企業の監査をするわけだから募集もしていないと思います。
    もしかしたら小さい会計事務所なら簿記検定1級取得後会計士目指して働いている人もいるかも知れないけどまず合格は厳しいと思う。

    とりあえず、専門学校に行っていないなら今から通って運が良ければ今までの勉強の貯蓄があるなら来年の5月短答受かるかも。
    5月に受からなかったら今まで勉強してたふりで全くしていなかった事になるね。
    まずは専門学校へGO

    +29

    -0

  • 299. 匿名 2020/10/13(火) 11:53:12 

    >>34
    ひとり暮らしなら環境がいいね

    +39

    -2

  • 300. 匿名 2020/10/13(火) 11:53:24 

    >>130
    薬剤師って偏差値35

    +3

    -8

  • 301. 匿名 2020/10/13(火) 11:54:02 

    >>300
    歯医者も偏差値35

    +6

    -6

  • 302. 匿名 2020/10/13(火) 11:54:26 

    >>286
    彼氏が税理士だけど聞いたことないような大学だよ
    高校で勉強に興味なくても大人になって興味がある勉強なら頑張れる人はいる

    +17

    -0

  • 303. 匿名 2020/10/13(火) 11:58:58 

    >>290
    こんなんだからAIにできる仕事。
    医者がいれば薬剤師はいらない仕事って言われちゃうんだよね。

    +4

    -3

  • 304. 匿名 2020/10/13(火) 11:58:59 

    >>2
    ネットの書き込みで句読点を使うのってジジイだけじゃね?

    +4

    -19

  • 305. 匿名 2020/10/13(火) 11:59:21 

    >>34
    一人暮らしなら自分のペースで勉強できるから環境もメンタル的にも恵まれてると思う

    +44

    -4

  • 306. 匿名 2020/10/13(火) 12:00:55 

    方向転換も大事だよねぇ、独り身じゃないなら尚更。諦めたら負けって思ってるのかなぁ。

    会計士って確か、受かった後も実務経験を積まないと資格取得出来ないんじゃなかった?
    その後独立っても簡単じゃないだろうし、なんせ4年頑張って1次にも受かってないのが、ちょっと…。

    確かに会計士は立派な資格だけど、資格を取得したら薔薇色の人生が待ってる訳じゃない。資格取得も素敵だけど、まずは嫁子供を幸せにする事の方が先なんじゃない?って言いたいかな。

    兎にも角にも4年は長いよ、やっぱり。

    +32

    -1

  • 307. 匿名 2020/10/13(火) 12:01:46 

    >>238
    某士業事務所に勤めてるけど、結局実務だしね。知識だけあっても、必要なのはその知識を使って何ができるか、だから。
    士業って上が詰まるからだんだん飽和状態になってくるよねー。

    +34

    -1

  • 308. 匿名 2020/10/13(火) 12:03:06 

    東大理Ⅲのルシファー | 新時代のリアル
    東大理Ⅲのルシファー | 新時代のリアルameblo.jp

    東大理Ⅲのルシファー | 新時代のリアル東大理Ⅲのルシファー | 新時代のリアルホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログAmeba新規登録(無料)ログイン新時代のリアル新しい時代のリアルな情報を提供して行きたいと思います。ブログトップ記事一覧画像一覧東大理Ⅲのル...


    試験との相性ってのがあると思う事例

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2020/10/13(火) 12:08:41 

    >>162
    横だけど、目上の人への年賀状などは句読点いれると失礼にあたるんだよ。
    だから、印刷年賀状のデザインに句読点は使われてない。

    私は数年前に年賀状辞めたけど。

    +9

    -0

  • 310. 匿名 2020/10/13(火) 12:13:42 

    >>309
    ありがとう!
    勉強になりました!

    +5

    -1

  • 311. 匿名 2020/10/13(火) 12:20:27 

    >>28
    これだよねぇ
    努力と頑張りだけではどうにもならない事もある
    家庭を持っていて子供も居るなら尚更期限を決めて早々に方向転換しなきゃ詰む

    +38

    -0

  • 312. 匿名 2020/10/13(火) 12:20:40 

    >>192
    簿記一級は受けていないの?

    +47

    -2

  • 313. 匿名 2020/10/13(火) 12:21:30 

    ※以下自分語り、失礼します

    私も以前、公認会計士を目指していました。
    でも結果は1次試験で不合格。
    諦めたくなかったけど、現実的に「自立」をしないといけなかった。とても悔しかったけど、その後勉強はやめて働いた。

    紆余曲折あり、今わたしは小さい会社を立ち上げ代表やってる。全く業種は違う。

    今では、勉強していた日々が良い思い出になっていて、この人生で良かったんだって思ってる。

    主のご主人も、きっと「ここまで頑張ったんだから」って思いがおありだと思うんだけど、意外と人生あっという間。先の見えないゴールより、別の稼ぎ方に路線変更するのは決して恥ずかしい事じゃないと言いたい。

    長文失礼しました。

    +61

    -2

  • 314. 匿名 2020/10/13(火) 12:26:17 

    >>230
    私の知る限りだけど、合格した人は100%この働き方。
    合格=食えるじゃないから、受け皿を確保した上で受験した方がいい。資格取った後もしばらくはファームにいられるし、この間に人脈や顧客獲得の努力をしておくべきでは。

    +119

    -4

  • 315. 匿名 2020/10/13(火) 12:26:48 

    主の夫からしたらせっかく4年かけたのにここで撤退する訳にはいかないって気持ちありそう。
    もう少しで受かる直前ってわけでもないのに、本人からしたら4年を棒に振った感がすごくて簡単に受け入れられなさそう。
    でも、引き際を誤ると本当に悲惨だよ。。。

    +29

    -1

  • 316. 匿名 2020/10/13(火) 12:31:39 

    コロナ禍もあるのにこのフリーター状態、本人が不安や焦りがないのか気になる
    私なら精神おかしくなるレベルで追い詰められるけど

    +14

    -0

  • 317. 匿名 2020/10/13(火) 12:32:38 

    主の旦那さんは短答で何割取れてるんだろ。
    ちゃんと自己分析できてるのかな。

    +26

    -0

  • 318. 匿名 2020/10/13(火) 12:33:01 

    うちのダンナさんの話で、すみません。
    うちのダンナさんは、CFPという資格を取ってる最中で。CFPは、たしか6科目?だっけ?試験があって、1科目は受かったはず。しかし、、、。
    ダンナさんの父親が2年くらい前に亡くなって、ダンナさんの母親が、車運転できないので、休日は、買い物に連れて行ったり、仕事も忙しくなったりで、勉強しなくなってしまった、、、。
    トピ主さんが、年いくつかわからないけど、年齢上がってくると、親の介護問題なども出てくるので、早く合格できると、よいですね。

    +3

    -31

  • 319. 匿名 2020/10/13(火) 12:38:28 

    >>192
    身内におりました。
    独学でうからず、専門行って、合格。
    ですが、すでに飽和状態の市場で、そこからまた数年。
    結局、会社ドロップアウトして公務員の配偶者と結婚して生活安定するまで12年。
    親の老後資産を食い潰しました。
    迷惑でした。

    +231

    -6

  • 320. 匿名 2020/10/13(火) 12:40:58 

    >>192
    会計士持ってるけど4年受けて短答受からないなら諦めたほうがいい
    運とかそう言うレベルでなく、地頭が足りないんだと思う

    +314

    -2

  • 321. 匿名 2020/10/13(火) 12:40:59 

    >>1
    資格トピってなんで皆、何の資格か書かないの?

    +3

    -9

  • 322. 匿名 2020/10/13(火) 12:46:27 

    >>12
    無収入、借金ありでプロポーズする疑問。

    +54

    -0

  • 323. 匿名 2020/10/13(火) 12:46:38 

    奥さんに甘えてるよね。独身でも同じことをしたのだろうか?知り合いにも奥さん専門職で会社員だったのに某国家難関資格に挑戦したいと言って仕事を辞めた人を知ってる。結局だめで今は普通に働いてる。高学歴というわけでもないし早い人なら20代前半で受かる人もいるのにと思ったらやっぱりだめだった

    +8

    -1

  • 324. 匿名 2020/10/13(火) 12:51:15 

    >>237
    この男の子が自分で言うほど家事をしていないと思うよ。男って結婚したら家事をしなくていいと思う人多いし、ゴミ捨てくらいでいい旦那さん扱いされるから勘違いしているよね。実際は子どもの手伝いくらいでも、家事を折半しているとまわりに言いふらしてそう。はっきり言って男の家事をしているは信用できない。
    学費だって看護の専門学校は安いし、奨学金も借りやすいから実際は年間十数万~2、30万くらいじゃないかな。かなりしっかりしたいい奥さんだと思うよ。大変なのは明らかに奥さんだもの。

    +29

    -2

  • 325. 匿名 2020/10/13(火) 12:51:50 

    予備校の合格体験記だとこんな感じから合格して幸せに、みたいのばかりだけど現実はこんなもんだよね

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2020/10/13(火) 12:55:27 

    SASUKEオールスターズを思い出した

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2020/10/13(火) 12:56:44 

    >>192
    四年間無職で勉強だけしてるのに受からないって申し訳ないけど勉強向いてないんだわ。ヒモだよ。
    ちゃっちゃと働かそうよ。

    +194

    -3

  • 328. 匿名 2020/10/13(火) 12:59:09 

    >>246
    流石に4年受からないのは勉強法が悪いとしか言えない…

    +4

    -1

  • 329. 匿名 2020/10/13(火) 13:02:56 

    >>189
    早く2人で話し合って、目標を共有しあえるといいね。

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2020/10/13(火) 13:03:48 

    主が出掛けてるときにちゃんと勉強してるか監視カメラ仕掛けといたら?
    4年間もよく許したね。

    +8

    -1

  • 331. 匿名 2020/10/13(火) 13:04:35 

    >>1
    四年間専業受験生で、短答落ちは勉強不足の何ものでもないです。
    資格試験の勉強はやっぱり孤独で辛いので、予備校の少人数のゼミに入った方がいいですよ。
    たくさん情報も手に入れられるし、周りの受験生と一緒に頑張れるのでモチベーションも保てるし、辛さは激減すると思います。
    少々値は張りますが、ダラダラと1人で勉強を続けるよりも合格への近道ですよ。
    検討してみてください。

    +43

    -0

  • 332. 匿名 2020/10/13(火) 13:08:09 

    >>278
    監査法人(特にBIG4)は基本的に論文式試験合格者しか採用しないよ
    近年はアシスタントのような形で働きながら専門学校に通って合格を目指す職種もあるけど、ある程度若くて合格しそうなポテンシャルがないと採用しないからかなり狭き門

    +30

    -0

  • 333. 匿名 2020/10/13(火) 13:08:53 

    模試の結果みたいなのって見せてもらえないのかな

    +2

    -1

  • 334. 匿名 2020/10/13(火) 13:15:12 

    このままじゃ主の旦那一生受からない気がする(笑)
    資格とるとる詐欺じゃん
    本気でとる気があるならやり方変えなきゃ無理よ
    失礼だけど旦那さん、字頭がすごく悪そう、、

    +45

    -0

  • 335. 匿名 2020/10/13(火) 13:16:56 

    >>23
    主さん夫はアルバイトはしてるし、家事も手伝い超えて分担してるみたいだけどさ、いろんな意味で大人になって資格とるならきちんと“働きながら”勉強するのが一番いいよね。
    第二候補はお金ある程度貯めて、勉強に専念するか。
    いい年になると資格が取れなかったときの“もう跡がない”っていうのは、無職だろうがアルバイトだろうが変わらないし。
    今月はお金が必要となると、アルバイトだと時間を増やすしかない。そうなると勉強時間が取れない。
    仕事・人並みの収入を確保して、家事育児は相方に全負担してもらう(もちろん感謝と出世払いは忘れない)。主さんも「やりなよ」だけて後押しするのではなく、生活全般や雑用は引き受ける覚悟をするとか。
    資格合格しない申し訳なさが、主さん夫を余計にアルバイトや家事育児に走らせてるような気がする。

    +2

    -5

  • 336. 匿名 2020/10/13(火) 13:17:14 

    マイナス付いてるけど >>281 さんが正しいと思う
    会計士は、最初は会計事務所じゃなくて監査法人に就職するのがスタンダード
    監査法人は合格者採用が基本だから、会計事務所で働きながらっていうのは0ではないけどあんまりいない
    普通にアルバイトしながら専門学校に通って受験に専念してたって人がほとんどだよ

    +30

    -1

  • 337. 匿名 2020/10/13(火) 13:18:32 

    >>192
    短答に4年かけて無理で、パスしたとして次の論文試験は5年かける予定?(笑)

    +189

    -4

  • 338. 匿名 2020/10/13(火) 13:20:59 

    >>192会計士って独学無理だよね?うちの夫は税理士目指してるけど、働きながら仕事終わりにスクールへ行っています。2年間は無職で勉強したけど、お金&私の精神が限界になった為に働きに出てもらいました。
    いつまでと決めた方がいいよ

    +186

    -0

  • 339. 匿名 2020/10/13(火) 13:22:47 

    >>289
    悔しかったんだねw

    +2

    -4

  • 340. 匿名 2020/10/13(火) 13:23:22 

    会計事務所で働いたら収入の心配は無いし実務経験も付く。
    が、合格してなくても先生先生呼ばれちゃって、合格への執念を失う人も多数。

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2020/10/13(火) 13:30:21 

    資格を取れたら主さんにとってもプラスになるなら、応援し続けましょう。これは私の周りだと奥さんが稼いでいる、もしくは奥さんの実家が裕福な人に多いです。結局取らなくても生きていけるとなると悪循環に陥りやすい。金銭的に、次で絶対に取らなきゃいけないと思わせるしかない。旦那さんが資格を取らなくても数年生きていけるお金があっても隠しましょう。

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2020/10/13(火) 13:32:02 

    >>335
    4年間もやってんだもん。
    主さんだって、家事育児のバランスはいろいろやってみてるんじゃない??

    結局、旦那さんが今の中途半端なやり方に甘えてる気がする。

    +18

    -0

  • 343. 匿名 2020/10/13(火) 13:34:03 

    勉強すごく頑張ってるって毎年落ちるのに?

    すごく頑張ってる=受かること

    学校じゃあるまいし過程なんか見てもw甘過ぎ

    +8

    -2

  • 344. 匿名 2020/10/13(火) 13:39:48 

    >>130
    どこ大出身?

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2020/10/13(火) 13:54:37 

    >>189
    私社会人から看護師になったけど、勿論人によるけど入学出来てもみんなが卒業できるとは限らない。
    私のクラス38人が卒業の時には30人になってた。
    就職しても転職したり辞めたりする。

    学校通うのも大変だし、親の協力あったから通えたけど旦那さんからすればは?って感じだろね。
    その間子供も作れないし。
    てか普通は自分のお金で通うものだと思う。

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2020/10/13(火) 13:55:07 

    >>342
    そうだね…
    結婚してからの4年間は長いね
    資格取るまではこんな感じでいこうね、って話し合ってたことが、固まってきちゃうんだろうな

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2020/10/13(火) 14:04:36 

    >>74
    持ってたかったら寒いね。

    +6

    -1

  • 348. 匿名 2020/10/13(火) 14:05:17 

    >> 192
    うちの旦那も結婚してから米国公認会計士と会計士の資格とりました。
    資格の勉強中は昼は仕事をやり、帰ってきてご飯食べてから学校(TAC)に通って勉強してましたよ。土日は朝から夕方まで学校。
    私と出会う前に独学で一度トライしたみたいですが、受からなかったのでスクールに入ったようです。
    試験対策などもしてくれるので、スクールに入ることも検討してみては?

    +8

    -2

  • 349. 匿名 2020/10/13(火) 14:06:02 

    4年て…しかも結婚して子供も居るのに危機感ないね
    相談するのも遅過ぎると思うわ
    試験諦めて別な業種に転職するにも4年のブランクは大き過ぎる

    +10

    -0

  • 350. 匿名 2020/10/13(火) 14:07:45 

    >>97
    うちの事務所にもいた。
    法律事務所は司法試験と司法書士の浪人ホイホイだよね。

    +13

    -0

  • 351. 匿名 2020/10/13(火) 14:08:45 

    >>348

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2020/10/13(火) 14:11:14 

    >>192
    4年て…もしや独学ではないですよね?
    専門学校通った方がいい。
    日中は仕事して夜勉強。

    +124

    -0

  • 353. 匿名 2020/10/13(火) 14:13:12 

    >>192
    向いてないから。会計士より介護士目指したほうが現実的。銭がなければ子供は育たない。

    +117

    -8

  • 354. 匿名 2020/10/13(火) 14:15:13 

    >>1
    アルバイトのまま歳を取るより大企業の財務部で連結とかやった方が良いんじゃない。子供いる状態からアルバイトで会計士目指すとか多分その地頭の悪さで短答式落ちてる

    +24

    -0

  • 355. 匿名 2020/10/13(火) 14:16:31 

    >>330
    想像だけど、多少だらけてることはあっても夫からしたら頑張ってるつもりなんだと思う。
    ただ、受かる人はサラッと受かるしダメな人は何年かけてもダメ。時間かければってもんじゃないのが難関資格だと思う。

    +16

    -0

  • 356. 匿名 2020/10/13(火) 14:17:52 

    >>353
    私も思った。金はかかるし、実習も大変だけど、介護やリハビリ系なら少なくとも時間を無駄にせず済んだと思う。

    +30

    -0

  • 357. 匿名 2020/10/13(火) 14:20:57 

    大学受験ならある程度は模試で見込みが読めるけど、資格、特に論文はね~
    自分で区切りをつけるしかない。けど、注ぎ込んだお金や時間や労力に未練はあるし、支えてくれた主さんにも報いたいでしょ。何より難関資格を取ってバリバリ働ける優秀な自分のはずが今更フツーの人間として生きるのはプライドが許さない
    資格挫折組は悟りを開かんと拗らすよ

    +12

    -0

  • 358. 匿名 2020/10/13(火) 14:22:05 

    >>353
    ほんと。介護士やってればすでに3年前くらいから職はあったよ。
    なりたいって思う気持ちも大事だけどある程度やって受からないって適正がないんだと思う。
    それで奥さん子供に負荷がかかってるなら本末転倒。

    +26

    -0

  • 359. 匿名 2020/10/13(火) 14:22:17 

    >>348
    米国公認会計士は日本の公認会計士に比べて簡単だから一緒にしない方が良い

    +3

    -9

  • 360. 匿名 2020/10/13(火) 14:23:01 

    >>359
    どっちもとってるって書いてあるよー

    +9

    -0

  • 361. 匿名 2020/10/13(火) 14:24:36 

    >>357
    わかるわー。
    公務員浪人 末路 とかでぐぐったら、公務員試験で人生棒に振ったとか言いつつ、やっぱり人から凄いと言われたくて30から司法書士目指すとか言ってる人いるもんね。

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2020/10/13(火) 14:29:37 

    >>306
    そうですよね。3.4年は実務経験積まないとダメなはずです。
    それまでは名刺も会計士(補)になってて公認会計士ではないはずです。
    で、実務経験積んだあと更に難問の試験を突破してやっと公認会計士と認められます。

    +9

    -1

  • 363. 匿名 2020/10/13(火) 14:29:49 

    >>192
    若い頃からアルバイトして公認会計士試験に挑戦し続けている人を知っているけれど…40過ぎましたよ。
    かたや大卒ストレートで公認会計士合格して働いている友人もいます。

    向き不向きがあるのではないかと思いました。
    諦めず挑戦し続けることは美徳なんですかね?
    人間、諦めが肝心な時もありますよ。

    +168

    -1

  • 364. 匿名 2020/10/13(火) 14:36:07 

    働きながら勉強は大変だけど4年も実務から離れていたら資格取っても使えるのか不安に感じます

    +6

    -0

  • 365. 匿名 2020/10/13(火) 14:43:06 

    >>362
    今は会計士補という肩書きはなくなってて、日本公認会計士協会準会員という肩書にになっています
    論文式試験合格後も監査法人等で働きながら、補習所に3年通わなければならず、その後修了考査に合格して晴れて公認会計士になれます

    +9

    -0

  • 366. 匿名 2020/10/13(火) 14:44:35 

    >>125
    4回目の受験で不動産鑑定士取った親族がいる(4年間無職)
    当時は子供が小さくて奥さんが看護師だったけど、今は奥さん専業、旦那は独立開業してかなりの高収入
    奥さんは当時は大変だったけど今が良いから結果良かったと言ってる

    +9

    -0

  • 367. 匿名 2020/10/13(火) 14:46:06 

    >>362

    ご主人がおいくつかにもよるけど、ご家庭を持つ立場でその道を選ぶとなると、ちょっとね

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2020/10/13(火) 14:46:47 

    >>130
    こうやって薬剤師下げに必死なところ
    コンプレックスと嫉妬の塊で醜い

    +5

    -1

  • 369. 匿名 2020/10/13(火) 14:48:56 

    もう夫婦ともに限界です。無理しないでこれ以上。
    精神的な負担にどちらも耐えきれない状態になっていると思う。勇気をもって転身してください。会計士になるだけが人生じゃありません。介護士でも看護師でも生きる道はあります。
    子供がいるんですよ!現実に目覚めてください。夫婦だけの世帯ならどちらもフリーター夢追い人生をやっていてもいいのですが、子供がいる世帯では100%不可能です。このままでは親も子もだめになってしまう。一家そろって奈落の底に落ちるより、奈落の底に落ちないために現実路線を歩んでください。

    +6

    -2

  • 370. 匿名 2020/10/13(火) 14:49:35 

    >>117
    短答式試験は年2回あるから、全部受けてるとしたら7、8回落ちてるのでは…

    +32

    -0

  • 371. 匿名 2020/10/13(火) 14:51:18 

    >>366 祖父の知人は銀行で働きながら三年でとった。定年後に不動産鑑定士事務所開業。

    +7

    -2

  • 372. 匿名 2020/10/13(火) 14:51:54 

    >>362
    二次試験は難しくないし会計士補の間もそこそこの給料が出るから問題は一次試験。これが難関。

    +1

    -7

  • 373. 匿名 2020/10/13(火) 14:55:45 

    どうしてもというなら子供に小さいころから会計士になるよう洗脳して、小学校から塾にやって勉強させて、そこそこの大学にやり、大学時代も遊ばせずに夜間に学校にやって、卒業後は会計士事務所に勤めさせ、事務所で働きながら自力で試験に通るように育てるしかない。
    そのためには教育費がかかるので、夫婦ともに介護でも何でもして金稼がにゃあ。

    +0

    -2

  • 374. 匿名 2020/10/13(火) 15:05:52 

    >>372
    時代が違うのかな?
    今は会計士補、一次試験、二次試験という言い方はしないし、短答より論文で苦労してる人の方が多いはず
    会計士登録するための修了考査も論文試験受かった人なら7割くらいは受かってると思う

    +10

    -0

  • 375. 匿名 2020/10/13(火) 15:10:22 

    >>192
    離婚レベルやでそれ。
    努力は報われるものではない。
    単純に向いてないんだよ。

    +114

    -1

  • 376. 匿名 2020/10/13(火) 15:10:31 

    >>1
    受かった側のコメントです。15年くらい前。
    お互い24歳の時結婚。
    当時大手企業に勤めていた夫は会社を辞めて会計士の勉強を始めました。
    その間収入は貯金と私の事務の給料のみ。めちゃくちゃ安い治安の悪いとこに住んでました。
    土日は勉強で遊びに行った記憶無し。
    幸い夫は経済学部だったのもあり2年目で受かりました。

    その後、大手監査法人に入り3年の駐在を経験し外資会計事務所に転職しました。
    今は年2回の海外旅行、子供も2人私立に行かせられるほど安定した生活を送れています。
    ここまで、順風満帆かといえば、途中には過労気味で入院したり長期海外出張で私1人で乳児育てたり、
    私の仕事を辞める辞めないで揉めたり(続けたかったとですが)しましたが、今は悪くない着地点だとは思っています。

    主さんはお子さんおいくつですか?
    辛い時もあるし、
    資格をとっても就職先無いよという人もいるでしょうが、信じて付いていってもまだ良い段階かなと思います。
    (私は似た業界で働いていたので、無いことは無いと意識していられました)
    個人的にあと2年くらい待っても良いかと。
    人生一発逆転!という資格では無いですが、終わればご家族で乗り越えた体験になると思います。
    とりあえず期間を区切ってみてはいかがでしょうか。

    +13

    -17

  • 377. 匿名 2020/10/13(火) 15:15:32 

    とにかく今すぐ職安に走って、どこかに勤めて毎日ちゃんと働くべし。勉強するにしても働きながらやっている人のほうが合格率高いような気がするし。

    +7

    -0

  • 378. 匿名 2020/10/13(火) 15:16:29 

    >>336
    うん。
    税理士なら事務所で働きながら一つずつ取れるけれど会計士は一度しっかり学校行って取るよ。

    +17

    -0

  • 379. 匿名 2020/10/13(火) 15:18:05 

    >>372 一次試験なんてとっくの昔に無くなってるよ
    まず短答に受からないと論文に進めないし、論文も3年で全部の科目に合格できないと
    また短答を受け直ししなければいけないし、論文科目合格も合格後2年しか免除されない
    厳しい試験だよ

    +23

    -0

  • 380. 匿名 2020/10/13(火) 15:23:40 

    子供がかわいそう

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2020/10/13(火) 15:26:33 

    >>1
    私の場合は一級建築士ですが、
    1年間はとにかく趣味は捨てて仕事以外は勉強してました。でも一次試験の点数は合格に1点足らずに不合格。でも成長してる!と思って諦めず次の年に合格しました。
    私の意見としては、何年の区切りというよりは成長してればいいんです!
    主さんは旦那さんの点数とか把握されてますか?

    +11

    -5

  • 382. 匿名 2020/10/13(火) 15:33:33 

    >>359
    どっちも取ってるし、多分先に日本のを取って働き出してから必要になってその後米国の取るのだと思う。
    周りの会計士はそんな感じだった。
    そしてやっぱりTACなんだね。

    +2

    -1

  • 383. 匿名 2020/10/13(火) 15:44:55 

    >>99
    私のことか!

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2020/10/13(火) 15:46:44 

    >>320

    笑笑
    気持ちいい

    +141

    -3

  • 385. 匿名 2020/10/13(火) 15:52:06 

    資格にもよるんだろうけど正直何年も勉強意欲って沸くのかな?
    やはり期限をきめないと
    正直4年目以降はだらけると思う

    +7

    -0

  • 386. 匿名 2020/10/13(火) 15:56:16 

    >>370
    それはヤバい。

    +10

    -0

  • 387. 匿名 2020/10/13(火) 16:01:21 

    主さんのお子さんの年齢が分からないけど、子どもって大きくなればなる程お金掛かるよ。
    それを今の働き方で賄っていけるのかな?
    今一度ライフプランを考えて、諦めるなり、期限を設けるなり、このまま頑張るなりしたら良いんじゃないかな?

    +7

    -0

  • 388. 匿名 2020/10/13(火) 16:03:16 

    >>192
    四年。。。。。。
    会計士か。。。。。

    弁護士とかでもあれなのに。。

    違う道を勧めた方が良さそう。

    そういう系の学校卒業?か、
    通ってるの?

    +13

    -6

  • 389. 匿名 2020/10/13(火) 16:03:58 

    >>1
    アルバイトって何?素朴な疑問。

    +6

    -1

  • 390. 匿名 2020/10/13(火) 16:05:05 

    >>144
    そうそう、私の母も今75歳だけどバリバリ弁護士やってるよ。長い目で見たら資格は強いことは確か。

    +7

    -0

  • 391. 匿名 2020/10/13(火) 16:09:30 

    >>111
    副業って個人の仕事でしょ?
    士業は副業がでかい、と兄が言ってた。

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2020/10/13(火) 16:12:42 

    >>320
    わたしも会計士ですが、全くの同意見です。
    きちんと勉強していて4年も短答にも合格しないのであれば、向いてないと思います。

    +209

    -1

  • 393. 匿名 2020/10/13(火) 16:14:49 

    次の短答式で諦めてもらって、税理士試験に切り替えてもらった方が良いかもしれないです。
    短答式の勉強をやっているなら、税理士試験の簿記論・財務諸表論なら合格するのでは。税理士試験が終わってから会計事務所で正社員として働きながら税理士になることを目指す方が現実的だと思う。

    +5

    -1

  • 394. 匿名 2020/10/13(火) 16:15:08 

    >>391
    ちなみに兄も会計士で年収1500万に加え、個人で税理士業務(節税納税)も
    依頼受けて200万くらい自由になってる。奥さん知らないとおもう。
    兄も受験無職中、彼女に振られてたわw

    +1

    -2

  • 395. 匿名 2020/10/13(火) 16:28:40 

    >>295
    再度期限を決め直した方が良い
    あなたが後押しした仕事や働き方ならともかく、夫がやりたいことをやりたいだけしたいなら奥さんの理解は必要だし説得を夫が頑張るべき
    あぐらをかいてそれをしないなら夫が一人で頑張るべきです

    +16

    -0

  • 396. 匿名 2020/10/13(火) 16:37:17 

    基本情報15回ほど受けて諦めたよ
    もしかしたら、ITの時流が知りたいが為にまた受けるかもしれないけど

    +0

    -1

  • 397. 匿名 2020/10/13(火) 16:39:23 

    友達のご主人が建築学科から、そういう系のお仕事をしながら、1級建築士をめざしていたけど全然資格とれなくて、結局2級建築士のまま、仕事しているよ。確か家は設計できるんだよね。

    会計士さんはそういうやって仕事しながら資格は取れないのかな?

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2020/10/13(火) 16:40:31 

    >>320
    なんか、、
    旦那さんがなりたい会計士の資格を持ってるあなただから言えることがあるのにそれが諦めろか。
    それも正論なんだろうけど、やり方とかちょっとでも書いてあげればいいのに。

    +3

    -89

  • 399. 匿名 2020/10/13(火) 16:41:03 

    >>192
    婚約者が会計士(兼税理士)で独立して10年経ちました。
    事務所では無資格の税理士、会計士志望の人を雇っています。仕事しながら勉強してるほうが覚えやすいし、受かるコツを頭に叩き入れられるからと。
    資格取得後は事務所で何年か働いて独立される方が多いそうです。
    主さんの旦那様は資格取得後どうされるのか気になります。大手監査法人で働きたいのか独立したいのか…。
    それから残念ながら会計、税理士業界は廃れる一方なので資格だけでは難しい世界だと思います。
    今回のコロナでも業界が大きく揺れているそうで、皆さん生き残りをかけて必死です…。
    婚約者も顧問先がどんどん潰れていっているそうで、私もこの先不安になっています。

    +68

    -9

  • 400. 匿名 2020/10/13(火) 16:48:37 

    >>192
    4年を馬鹿にしてる人がいますが、論文合格まで6,7年かかる人も少なくないですよ。人それぞれのペースでいいんです。もちろんお金の問題はありますが...
    会計士は短答が鬼門なので、有名予備校に行ってテキスト、問題集と模試を完璧に頭に入れれば受かる確率は高くなります。4年も勉強したのであれば、諦めるのはもったいないと思いますし、一度成功体験を積むと大きな自信になります。大学入ってすぐに勉強を始めた学生とは置かれた環境が違うと思いますし、平均合格年数は気にする必要ありません。諦めないことを評価してくれる事務所はあります。応援しています。

    +16

    -39

  • 401. 匿名 2020/10/13(火) 16:51:28 

    >>256
    会計士事務所は、どちらかというと税理士の職能範囲じゃない?
    最近は公認会計士も雇ってるとこ増えてきてはいるみたいだけど。公認会計士目指して入ると、ちょっと肩透かしくらうかも。
    公認会計士の資格生かすなら監査法人に就職だけど、こっちは資格なしじゃ入れないからな…

    +21

    -0

  • 402. 匿名 2020/10/13(火) 16:56:07 

    >>1さん自身も、なぜ仕事を辞めて無職という部分にオッケー出してしまったのか…
    私なら、仕事は辞めないことを条件にするけどね…
    子供もいるのに、夫婦して危機管理能力が希薄すぎない?

    +40

    -1

  • 403. 匿名 2020/10/13(火) 17:04:56 

    >>401
    監査法人にも無資格で働けるよ。事務で良ければ…。
    会計士も税理士も会計士勉強中も税理士勉強中もいたけど、あれはどういう扱いだったんだろう…。

    +1

    -2

  • 404. 匿名 2020/10/13(火) 17:10:53 

    >>221
    元彼弁護士だったけど、地方で開業して1500万は超えてたよ。
    かなりリッチな生活してた。
    失敗する人と成功する人で大きな差が出るみたいだけど。

    +17

    -2

  • 405. 匿名 2020/10/13(火) 17:18:33 

    人の旦那様に申し訳ないけど、
    家庭を支える責任感はないのかな?
    もちろん家庭の在り方は人それぞれだけど、、

    期限きめた方がよさそう。
    4年もだなんて、あなたは充分頑張ったじゃない。

    +43

    -0

  • 406. 匿名 2020/10/13(火) 17:18:49 

    友達の旦那さんが会計士だけど受かるまで同棲して彼女が働いて養ってたなぁ、大卒後何年かかかったけど今は大手監査法人にいる。あの頃なかなか受からなくてどうなるのって思ってたけどそれでも4年も無職ではなかったような。子供いるのに4年も無職で勉強するってそれは周りも相当心配してるのでは?

    +25

    -0

  • 407. 匿名 2020/10/13(火) 17:20:19 

    >>43
    結婚してから、しかも子供が産まれてから転職したり夢を目指す男ってめちゃくちゃ嫌だわ。
    そういうことは結婚前に完成させといてくれよと思う。

    +68

    -0

  • 408. 匿名 2020/10/13(火) 17:21:14 

    諦めも大事
    独身じゃないんだから

    夢を応援してくれないのかなんて言われたら殴ってやれ

    +11

    -0

  • 409. 匿名 2020/10/13(火) 17:53:37 

    私は違う資格だけど仕事休みの日に予備校通っていたよ。

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2020/10/13(火) 17:56:37 

    >>192
    私も夫も、大学時代に取得したよ…

    主の旦那さんの状況、想像すらできないよ、、、

    +101

    -11

  • 411. 匿名 2020/10/13(火) 17:57:42 

    >>398
    持ってるからこそ向いてないから諦めろっていってるんだよ
    猿は虎にはなれないんだよ
    生まれ持ったものを活かすのが大事

    +70

    -3

  • 412. 匿名 2020/10/13(火) 18:02:39 

    >>286
    簿記がメチャクチャ好きな人はFラン大でも高卒でも受かっちゃう。ただこんなの稀だから普通はMARCH以上の大学出身がほとんど。
    合格者が多い大学は慶應を筆頭に早稲田、中央、明治、東大辺り。

    +19

    -2

  • 413. 匿名 2020/10/13(火) 18:12:01 

    >>192
    主さん、仮に旦那さんが会計士の資格に合格したとして、その後すぐに収入につながるのかな?
    期限を決めないと資格取得できても数年は覚悟しないと厳しいと思う。
    子なし夫婦なら何とでもなると思うけど、お子さんいらっしゃるのなら特に。

    +85

    -1

  • 414. 匿名 2020/10/13(火) 18:17:26 

    >>192
    この前論文合格した者です
    短答は年に2回あるけど、4年受からないってことは8回も落ちてるんだよね?
    残念ながらあまり向いてるとは思えないです…
    しかも論文は年1回だから、ダメだった時またさらに1年また1年…って感じでズルズル伸びていきますよ
    元野球選手の人とかは10年かかったみたいです
    仕事辞めてるぶん撤退しにくいんでしょうが、次の5月をラスト目標にした方がいいんじゃないかな

    +140

    -3

  • 415. 匿名 2020/10/13(火) 18:17:32 

    >>400
    すごいですね
    応援してるように見えて、絶望に追い込むスタイル

    +34

    -1

  • 416. 匿名 2020/10/13(火) 18:19:29 

    年も関わるから、あまり若くないと就職も困難です。
    仕事しながら目指す資格を取る方が実務があり取りやすいですよ。

    福祉系でも、金融系でも、なんでも、仕事と同時進行しないとお子さん食べていけませんよ。

    私の主人も国家資格取るために仕事しながらやってますよ。

    +7

    -0

  • 417. 匿名 2020/10/13(火) 18:20:35 

    >>413
    合格できたとして監査法人とかに就職すればすぐに収入得られるよ
    大手だと1年目でも年収500万前後あるはず

    +12

    -2

  • 418. 匿名 2020/10/13(火) 18:24:00 

    難関試験ならともかく、職場の同僚や後輩達が普通に持ってる資格に何年も受からない旦那ってちょっと恥ずかしいかな…

    +0

    -17

  • 419. 匿名 2020/10/13(火) 18:25:54 

    1年目の頃とは受かりたい気持ちも勉強への熱意も違うんだろうね。
    私も医療系の大学通ってたけど、何年も卒業できないとか国試受からない先輩いたな。

    +8

    -0

  • 420. 匿名 2020/10/13(火) 18:33:16 

    >>4
    危険物乙種

    +2

    -2

  • 421. 匿名 2020/10/13(火) 18:34:31 

    >>417
    新卒以外で大手の監査法人に就職するのはさらに実力と運が試されそうな世界ですね

    +12

    -4

  • 422. 匿名 2020/10/13(火) 18:43:37 

    >>421
    最近は大学生のときに合格する人が増えたみたいだけど、半数以上が新卒以外だよ

    +17

    -0

  • 423. 匿名 2020/10/13(火) 18:48:43 

    仕事せず受験勉強させてて主が仕事と子育てしてて
    そして毎年毎年落ちる
    そしてさらに
    すごく頑張ってる???

    主…しっかりしなよ
    絶対周りに馬鹿にされ笑い者にされてるよ

    +41

    -2

  • 424. 匿名 2020/10/13(火) 18:53:57 

    特殊な例だとは思いますが、父が会社を早期退職し2年間ロースクールに通って、その後2回目の司法試験に受かり今は弁護士として働いています。
    父親が無職の間は母もかなり不安だったようで、かなりピリピリしていた時期もありました。
    司法試験は受けられるのが3回までなので3回で受からなかったら再就職する、と父は言っていました。
    やはり主さんのご主人様も期限を決めてやらないとダラダラと無職の期間が続いてしまうのではないかと思うので、1度ご主人様の気持ちを聞いてみた方が良いと思います。

    +20

    -0

  • 425. 匿名 2020/10/13(火) 18:55:28 

    税理士です
    「会計事務所」ってひとくくりにされがちだけど、会計士さんが行う監査業務と
    税理士が行う税務・会計業務って全然違う仕事です。
    会計士さんは税理士登録すれば税理士業務も出来るので、開業している先生方は
    税理士業務をしておられる方が殆どですが。
    それと、どちらの試験も「簿記が出来さえすれば合格できる~」っていうのも間違い
    です。
    会計士試験は企業法・監査論・選択科目の経営学や経済学・民法、税理士試験も
    5科目の内3科目は税法科目で、簿記とは直接関係ありません。
    このトピでも何人かの会計士さんが書いておられますが、4年やって短答すら合格出来
    ないのであれば、会計士試験に合格できるような頭脳ではないのか、ちゃんと勉強して
    ないかのどちらかです。
    司法試験や会計士試験のような難易度の高い国家試験は、「受験生である」ということを
    免罪符にろくに仕事も勉強もせずにダラダラといたずらに年数を重ねる「受験生」が一定
    数います。
    そのよう人たちが人生を棒に振らないように、司法試験には受験回数制限が設けられたのです。

    トピ主さん、男性は仕事関係のことについてはプライドが高いですから、自分ではもう無理と
    わかっていても言い出したからには後には引けない状態になっている可能性もあります。
    一度、ご主人とちゃんと話し合われてはいかがでしょうか。
    長文失礼いたしました。


    +71

    -0

  • 426. 匿名 2020/10/13(火) 19:00:40 

    >>320
    偏見なのは自覚してますが、
    会計士の女ってきっつい性格の人が多いのなんでだろ

    +12

    -31

  • 427. 匿名 2020/10/13(火) 19:01:57 

    情けない
    この一言に限る

    旦那さん資格取れたとして脱落するなその瞬間
    燃え尽き症候群
    で、いざ資格生かした仕事探しでまた挫折
    就職できたとて資格一つ取得にそんなに時間かかるようじゃ仕事覚えも悪いね

    かなりのお荷物旦那

    +20

    -1

  • 428. 匿名 2020/10/13(火) 19:04:01 

    4年間無職
    でまだやらせてもらう気なんだ呆れちゃうね
    あと一回、それが無理なら終わりだよ
    そんなこと自分で決めなきゃね
    年1試験あったとして、4回落ちてる人でしょ?
    資格もだけど、その資格生かした仕事就けるかなぁ?なぞ

    +15

    -1

  • 429. 匿名 2020/10/13(火) 19:06:25 

    >>426
    きついかな?
    私にはとても優しく思えるけど。
    適当な事言って、下手に夢見せる方がやばくない?

    +62

    -2

  • 430. 匿名 2020/10/13(火) 19:06:26 

    >>421
    今は人手不足だから合格したら20代後半とかでも大手監査法人に入れるよ。

    +4

    -7

  • 431. 匿名 2020/10/13(火) 19:07:03 

    >>422
    だね。ただ大手は高学歴かつ未経験なら若さが求められる。
    英語力とかあると良いけど。

    +7

    -0

  • 432. 匿名 2020/10/13(火) 19:23:57 

    この業界は人手不足とずっと言われてるけど、コロナでリモートが増えて意外とリモートでなんとかなるじゃん!ってことで来年以降は採用絞りそうだよ
    今年は大丈夫そうだけど
    最短で短答受かって5月でも、次の8月はキツいだろうからその次の8月だし最低でもここから2年はあくよね
    旦那さん何歳かわからないけど、既卒で無職期間長いと前職とか学歴が相当良いとかじゃないと監査法人就職はキツいかも

    +10

    -0

  • 433. 匿名 2020/10/13(火) 19:30:26 

    もし仮に短答受かっても論文は3回までしか受けれないよ
    論文三振したらまた短答繰り返す可能性あるし妻子ある状況で4年も無職専念して受からないのは、ちょっとさすがに辞めることをすすめたほうがいい
    短答受かれば論文は余裕なんてこと全然無いから、ここからさらに3年以上伸びる可能性はさらに高いからね

    +18

    -0

  • 434. 匿名 2020/10/13(火) 19:31:47 

    >>418
    公認会計士は難関資格ですよ

    +26

    -0

  • 435. 匿名 2020/10/13(火) 19:36:58 

    >>429
    優しいかな?
    私にはキツくみえたってだけ。

    +3

    -11

  • 436. 匿名 2020/10/13(火) 19:38:26 

    落ちても後があると思って甘えているのでは?
    次回落ちたら就職してくれと言ってもいいと思う。

    +8

    -0

  • 437. 匿名 2020/10/13(火) 19:56:15 

    大事なのは、主さんが疲れて来ているって事だよ。
    旦那さんを応援して支えてあげるのもいいけど、主さん自身を労ってあげた方が良いし、旦那さんに話して、疲れてる事を分かってもらおうよ。
    そこでさ、今後の事話し合ったら良いんじゃないかな?

    +35

    -0

  • 438. 匿名 2020/10/13(火) 20:01:45 

    >>318
    とりあえず、ご主人のことはダンナさんではなくて夫と書こう。
    非常識なことだからね。
    あなたは人にアドバイスする前に一般常識を身につけたほうがいいと思う。

    +29

    -0

  • 439. 匿名 2020/10/13(火) 20:04:41 

    夫じゃなくて実の兄だけど
    大学時代に会計士資格取って大手某監査法人に就職
    32歳で独立して今は事務所持ってるよ
    主の旦那さん何歳か分からないけど、就職して退職して四年だから少なくともアラサーではあると思うんだけど、
    大学時代に資格取れるようでないとこの資格向いてないって前に兄が言ってたな

    頭の良い悪いではなく人には向き不向きはあるから
    難関資格は特に

    +37

    -0

  • 440. 匿名 2020/10/13(火) 20:05:26 

    >>412
    簿記めちゃくちゃハマって、fラン大文学部在学中に日商簿記2級までは取ったけど、それ以上は無理だわ。
    それ以上は、根気も頭も足りない。

    +10

    -0

  • 441. 匿名 2020/10/13(火) 20:06:24 

    >>316
    それは思う。
    夫は出会った時には既に弁護士だったんだけど、新卒で入ったメガバンクを辞めて、まあまあな年数かけて弁護士になったらしいけど、かなりメンタルが強い夫でさえ司法浪人時代は孤独と焦りで頭がおかしくなりそうだったって。
    独身でもそうなのに、主のご主人は妻子がいてすごいなと思う。

    +31

    -0

  • 442. 匿名 2020/10/13(火) 20:10:07 

    友達が弁護士資格目指してる人と10年くらいつきあってて、何度受けても受からなくて
    毎年司法試験の結果がでる頃に友達に会うと、友達がかなりナーバスになっててあきらかにふさぎこんでて、変に気を遣うし私が会うのがしんどかった
    資格受ける人も大変だけど、何年も受からないと周りも相当大変だよね。

    +26

    -2

  • 443. 匿名 2020/10/13(火) 20:11:51 

    >>424
    今は確か3回じゃなくて5回じゃない?
    ロースクールに行き直せば何回でも大丈夫なんだよね確か。
    夫は司法試験3回落ちて、別のロースクールに行き直して4回目で受かったよ。出会う前の話だけど。
    私ならロースクールの再受験あたりで、気が狂うなと思ったよ。

    +12

    -0

  • 444. 匿名 2020/10/13(火) 20:16:38 

    >>78
    あなたの文からは細かくてネチネチしててめんどうくさそうな感じがビシビシ伝わってくるよ〜

    +2

    -1

  • 445. 匿名 2020/10/13(火) 20:17:09 

    >>1

    弁護士

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2020/10/13(火) 20:23:56 

    >>398
    ほんとに。コツとか教えてあげてほしい。

    +5

    -13

  • 447. 匿名 2020/10/13(火) 20:27:26 

    >>318
    「うちのダンナさん」「ダンナさんのお母さん」「ダンナさん」…ダンナさんがゲシュタルト崩壊するw

    +22

    -0

  • 448. 匿名 2020/10/13(火) 20:31:42 

    >>34
    子ども三人がいるひとり親で正社員フルタイム勤務で国家資格二つとって転職したわたしから言わせてもらえば、一人暮らしなら余裕だと思うわ!

    +45

    -3

  • 449. 匿名 2020/10/13(火) 20:38:33 

    >>446
    横だけど、公認会計士の試験内容自体は確かに難しいけど、受験者の合格率はそこまで低くないんだよ。
    一次試験(短答式試験)の合格率で言えば20〜25%もある(二次の論文までいくと40%弱)。
    国家資格の中には科目合格率10%前後なんて試験もザラだし、一次試験4回受けて全滅って、>>1さんには申し訳ないけどもう今すぐすっぱり諦めた方が良いくらい絶望的な状況。
    多分、うまい勉強方法がどうのってレベルの話じゃない。根本的に会計や税務の勉強が向いてないタイプなんだよ。
    例えば、会計の学習の入門段階と言われる簿記も、難しい訳ではないけど向き不向きがあるよね。
    暗記や数字が苦手だったり、パズル感覚でささっと解いていくやり方が出来ない人は、どれだけ勉強しても合格できない。>>1の御主人も、それと同じ状態なんだよ。

    +34

    -4

  • 450. 匿名 2020/10/13(火) 20:39:44 

    >>192
    会計士試験脱落組です
    4年しっかり勉強してダメならもうツテ頼るなりなんなりして就職した方が良いです
    監査の仕事が魅力的なので気持ちは向かないかもしれませんが税理士に切り替えて会計事務所で働きながら目指すのも手です
    お金はかかりますが会計大学院に行って短答を複数免除も可能です(奨学金なり親に頼るなりはどうしても必要です)
    予備校は通っていたと思いますがアルバイトなんてせずに2年やってかすりもしないなら向いてないです
    0か100かの試験なので精神的にもキツいですがちゃんと合格基準にいるのかくらいは確認しましょう!
    すぐにでも最新の模試の点数を見せてもらってください!

    +80

    -0

  • 451. 匿名 2020/10/13(火) 20:41:14 

    私なら4年も待ったし これからは子供と自分の食い扶持だけ稼ぎたいから別れる。
    4年もやって まだ呑気にその生活を続けようとしてる根性が気にくわない。
    義親とか何にも言わないの?
    あんた、バカなんだから諦めな!って言ってしまいたくなる。
    なんなら主がバカ夫のテキスト使って勉強したらうかるんじゃないの?
    少しは慰謝料取れるといいね。
    仕事してようがしてまいが子供の面倒見るなんて当たり前。
    受験生だった我が子だって家の仕事(例えばお風呂洗うとか洗濯物畳むとか)やりましたよ。やらせました。勉強したら偉いわけじゃないので。
    いい大人がやって当たり前だよね。

    +49

    -3

  • 452. 匿名 2020/10/13(火) 20:47:03 

    >>3
    秘書検定とかかもよ😂

    +4

    -9

  • 453. 匿名 2020/10/13(火) 20:53:02 

    >>99
    失礼じゃなくて事実かと。
    人それぞれ能力の限界はある。

    +44

    -1

  • 454. 匿名 2020/10/13(火) 20:54:34 

    うちも一級建築士受かるため頑張るから学校行きたいって言って落ちたよ
    遊んでたからそりゃ落ちるわなって思ってたけど何で勉強しないの学校行きたいとか言うんだろ

    +30

    -0

  • 455. 匿名 2020/10/13(火) 20:57:56 

    50歳の正社員が独学でケアマネとってたわ
    正直尊敬した

    +23

    -0

  • 456. 匿名 2020/10/13(火) 21:06:09 

    >>414
    横だけど
    4年目を迎えたところだから6回ってことでは?

    +8

    -1

  • 457. 匿名 2020/10/13(火) 21:10:13 

    働きながらだけどうちは3回目落ちたところ。笑
    恒例行事化してるよ。

    +6

    -0

  • 458. 匿名 2020/10/13(火) 21:14:59 

    すごいよね。
    仕事辞めて、勉強する!って言って、アルバイトと子どものお風呂入れて、家族に優しくしてれば、奥さんが仕事家事育児してくれるんだもん。天国よね。
    それを4年間も続けるって鋼メンタルだよ。

    +70

    -1

  • 459. 匿名 2020/10/13(火) 21:19:10 

    お子さんもいる中、4年も受からないなんて目指す資格が高すぎるかヒモ生活を楽しんでいるかのどちらかしか考えられない。主さんは十分待ったと思うので、ここでどうするかきちんと話をしないとズルズルと今の生活が続くと思いますよ。

    +52

    -1

  • 460. 匿名 2020/10/13(火) 21:19:47 

    主はもう十分待ったでしょ
    お子さんいないなら好きにすればいいけど、いるんだし成長は止まらないんだよ
    どうしても資格取りたいなら頑張るのは自由だけど、これからは働きながら頑張ってもらおうよ

    +39

    -0

  • 461. 匿名 2020/10/13(火) 21:32:01 

    >>1
    無職で資格試験の勉強してたことあるけど、時間が無限にあるから机に向かってるからといっても集中してないことが多い。結局、私は一旦再就職して働きながら勉強したら合格した。働きながらだと時間が有限だから集中して勉強することで学習の質が上がった。
    無職で受験勉強ってのは短期間での合格を目指す人がやるべきことであって、4年も芽が出てないのであれば働きながら勉強する長期戦に切り替えるべき。

    +55

    -0

  • 462. 匿名 2020/10/13(火) 21:44:07 

    >>318
    旦那さん呼び、無駄に多い句読点、そして親の介護が始まるから早く資格を取れというピンポイント過ぎて全然参考にならない的外れなアドバイス。
    頭が悪く教養も学もない人の文章って感じ。

    +42

    -2

  • 463. 匿名 2020/10/13(火) 21:44:15 

    >>43
    主の力を頼りにしてるだけだよね

    +7

    -0

  • 464. 匿名 2020/10/13(火) 21:50:28 

    家族の為に、本気の本気で頑張ろう!ってその資格取得に挑んでいるのであれば4年間もそんな生活続けられないと思う。
    まずメンタルが崩壊しそう。
    アルバイトにちょこっと子供の世話っていうスローライフだけど資格取得の為という大義名分があるから肩身は狭くないっていう楽で甘い生活に慣れちゃったんじゃないかな。
    他の人も言ってるように次ダメだったら諦めるとか期限決めないと将来ヤバいよ。

    +29

    -0

  • 465. 匿名 2020/10/13(火) 21:50:47 

    >>398
    監査法人で監査をすることが目標なら、
    ①監査法人に監査のアシスタント職として派遣で入社
    ②働きながらUSCPAを取る
    ③CPA取得後、正社員として入社する
    という道もあります。
    受かった後どうなりたいかにもよりますが、USCPAでも、パートナーとして活躍されている方もいるので、ご参考までに。

    +17

    -0

  • 466. 匿名 2020/10/13(火) 21:52:03 

    >>1
    主です
    仕事と子供のことで日中バタバタしていてコメントできずにすみません
    みなさんのコメント拝見させて頂きました。本当にありがとうございます
    実際に会計士の方もいらっしゃって参考になります
    やはりそろそろ、私の方からきちんと期限設けて、それを伝えてみることにします

    以下かなり長くなるのですが…
    専門学校は最初は大原に行っていて、模擬試験の結果もいいと何度か見せてもらってるのですが中々結果が出ません
    アルバイトは2年前から、月に4回ほど単発のものに行ってます
    元々銀行で働いてて、同じように会計士目指して辞められた方が3年で受かって今は売り手市場だから大手にも入れる可能性ある
    今より年収も転勤もなく、目指したいという所からスタートしています
    ずっと転職したいと言っていたので驚いたのですが、お金も本当に使わない人で貯金も共働きでそれなりにあったので私も応援することで腹をくくりました

    ただそろそろ、もう期限ですよね
    みなさんのコメント見ていて、気持ちが固まりました、後押ししてくださりありがとうございます

    +94

    -0

  • 467. 匿名 2020/10/13(火) 21:56:16 

    >>117
    今のぬるま湯生活じゃ合格するものもしないと思う。家庭がある、子供がいるいないに関わらず、のんびり自分のペースで合格目指せば良い環境で何年も本腰入れて勉強が出来るほど人間は強くないよ。

    旦那さんが自分でこのままじゃ無理だと気がつくべき所だよね。
    もし気がついてのんびり構えてるパターンだとしたら最低だよ。趣味程度に勉強してるくらいならすっぱり諦めるか、自分で自分を厳しい環境に置いて追い込むくらいのことすべき。
    家族に甘えすぎ。

    +22

    -0

  • 468. 匿名 2020/10/13(火) 22:02:11 

    私も税理士目指してたけど、仕事と育児で何年も中断していて、企業の経理で働いてます。
    やはり、家庭を持つと資格よりは目先の仕事になります。
    同僚にも会計士挫折組は何人かいますよ。
    4年も勉強してたら税理士の簿財くらい取れるでしょうし、今は経理の人材が不足してるのでそれを武器に再就職はできると思います。


    +6

    -0

  • 469. 匿名 2020/10/13(火) 22:03:30 

    >>466
    お疲れ様
    銀行員だったならコネ入社とかじゃないなら
    旦那さん元々の頭は良いんだろうし、学歴もきちんとある方なんだろうね。
    ただ、なぜ決して簡単ではない資格を取るために
    仕事を辞めてしまったのか…
    金融業界なのにリスクヘッジがあまりにも甘い
    仕事が大変で逃げたくなったのかな

    +81

    -1

  • 470. 匿名 2020/10/13(火) 22:04:32 

    >>466
    仕事に、家事育児、旦那様のサポートお疲れ様です。
    旦那様とお話でき、納得のいく選択が得られると良いですね。

    ただお話をしても尚、今までのスタイルで勉強したいと旦那様が選択された場合、残念ですが家庭に向かないタイプの男性かと思いますので、別居なども視野に入れた方がよろしいかと思います。

    +53

    -2

  • 471. 匿名 2020/10/13(火) 22:13:20 

    こんなに理解ある優しい奥さんとお子さんがいながら、コロナで計画狂ったとかありえない!
    コロナは勉強に専念できる最大のチャンスでしたよ!
    私は今回2度目の受験でしたが、コロナで短答が延期になって、これで絶対に最後にする!って家族と約束して、めちゃくちゃ追い込んで合格できましたよ(特に今回は、コロナの影響でボーダーも低かったと思います)
    短答式試験は受験回数の制限がなく、マーク式なので明らかに実力不足の人が受かってしまうといったケースもあり、受け続けていれば自分も……と、先の見えない試験なので、とにかく期限を決めるべきだと思います。

    +22

    -1

  • 472. 匿名 2020/10/13(火) 22:14:31 

    >>90
    は?余計わかんない。説明へたくそ

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2020/10/13(火) 22:17:41 

    >>466
    沼ってる印象かな〜
    旦那さんも気は遣ってるみたいだけど…
    模試の結果は受かるには良くて当たり前の世界なので最新の公開統一模試見せてもらってください!
    科目によって合格基準点も違うのでそこら辺の確認を!

    知り合いは模試は上位でほぼ合格確定のとこにいたけど1回目は惜しくも落ちて、2回目でなんとか短答は受かってた感じだった
    大学の時のゼミの教授が試験作るのに携わってたことあるけど短答くらいは1回勉強して受ければ受かりそうか本人の手応えで分かると言ってた
    1年目は勉強でほぼ2年目からの受験だと思いますがそろそろ手応え分かると思います
    専門も通ってないとムラが出始めるので注意が必要です…

    +31

    -0

  • 474. 匿名 2020/10/13(火) 22:21:37 

    妻子ある身で諦め悪すぎだね

    4年間バイトしながら?勉強してて落ちるって…
    向いてないよ

    +9

    -0

  • 475. 匿名 2020/10/13(火) 22:24:42 

    >>466
    アルバイトは2年前から、月に4回ほど単発のものに行ってます

    年収50万ほどですね。

    元々お金も本当に使わない人で貯金も共働きでそれなりにあった

    もしかして貯金あまり減ってないのでは?
    旦那さん、お金使わないし食費程度は稼いでくるし、定年まで扶養内でイケると思ってるかもしれませんね。
    (実際一人っ子で奨学金にすればいけると思います)
    子供の学費、住宅、親の介護、自分たちの老後資金について元銀行員としてどう計画しているのか聞いてみたらどうでしょうか。

    +39

    -1

  • 476. 匿名 2020/10/13(火) 22:25:36 

    >>466
    銀行員辞めてまで目指したから諦めきれないんだろうな…でも諦めも肝心
    月4のバイトで勉強してるのに4年受からないのはキツい

    友達の旦那も仕事辞めて消防士目指すために大原行ってたけど3年連続2か3次試験で落とされて友達はさすがに諦めさせてた

    +52

    -0

  • 477. 匿名 2020/10/13(火) 22:38:11 

    >>407
    そういう頭の悪さが結局はね・・・

    +2

    -1

  • 478. 匿名 2020/10/13(火) 22:44:32 

    >>134
    並列に語ってるけど宅建と不動産鑑定士じゃ全然難易度違うでしょ。
    私宅建持ってるけど不動産鑑定士は一生無理です。

    +26

    -0

  • 479. 匿名 2020/10/13(火) 22:45:18 

    4年かあ〜
    独身で自力で目指す分には別にいいだろうけど、奥さんに働いてもらって子供もいて、って負担かけすぎじゃない?と思ってしまう。
    手伝ってるって言うけど、もうだいぶ限界きてるんじゃない?
    ほぼ一人で家庭を守り支えてるわけでしょ?
    主さんが体壊したりしない内に、旦那さんにはしっかりフルで働いてもらった方がいい気がするな。

    +6

    -0

  • 480. 匿名 2020/10/13(火) 22:53:05 

    >>47
    好きで産んだくせに子供がいること偉いと思ってるの?笑

    +5

    -16

  • 481. 匿名 2020/10/13(火) 23:04:34 

    >>192

    会計事務所とかでやりながら勉強した方が良いと思います。
    働きながらだと甘えも出るかもしれませんが、学生とか無職で勉強するのは本当にメンタルがきつい。
    当時は机には14時間とか向かってましたが、ストレスなのか集中できてないこともありました。
    4年も浪人生活を続けてるのはご家族の支えあってこそだし、ご本人のやる気もすごいと思います。
    私は最年少の学生からのストレートで難関国家資格もらえて羨ましいと言われますが、そのルートでも将来への不安とかストレスが凄くて体重とか筋肉量やばかったです。

    特に直前は食事も喉を通らない。この頃のストレスで将来何か病気になるかもと今も思ってます。
    栄養は大事なのでマルチビタミン剤でも良いので気遣ってあげて下さい。
    エナジードリンク系の多量摂取ははやめた方が良いです。

    +14

    -0

  • 482. 匿名 2020/10/13(火) 23:05:58 

    >>192
    友人は会計事務所で働きながら資格試験に臨みました。経験があると何かメリットがあったような。

    +9

    -0

  • 483. 匿名 2020/10/13(火) 23:06:58 

    >>1
    資格を取ったからといって独立はすぐに出来ても、
    勝手に仕事が舞い込んでくるわけでもないし、
    事務所に就職できたとしても実務がすぐにできるわけではないから厳しいよね。
    その職種に就きたいなら、事務所に就職して実務をしながら勉強して資格を取るのがいいよね。
    本人もご家族も大変だけど…
    昔と違って、資格があれば仕事がくる時代じゃないから士業も厳しいよね。

    +13

    -0

  • 484. 匿名 2020/10/13(火) 23:10:30 

    某監査法人におりました。会計士ではなく、バックオフィス系のただの職員ですけども。

    実際、試験合格の分かる時期には、各事務所が新しい人材の取り合い、なのではありますが。

    その後、会計監査という業務に魅力を感じないとか、もっと視野を広げたくなった、また激務に耐えられない、精神的に病んだ…などなど様々な理由で、会計監査の仕事から去る人も結構います。

    こんなこと考えたらキリがないですが、監査法人だと、組織も上司も同僚もOBも、結構一筋縄では行かないような感じの人ばっかりではあります。

    +10

    -1

  • 485. 匿名 2020/10/13(火) 23:13:29 

    >>466
    主さん、大変な中色々とおつかれさまです。
    旦那さん月4のアルバイトって逆に時間が余りすぎて中だるみしてしまってる部分もあるんじゃないかなあ。
    主さんがお仕事で不在の間、ある種かなり自由な環境の中でダレずに資格取得のモチベーション保ち続けるのって厳しそう。
    でも銀行のお仕事されてたなら、復職はしやすいのでは?と思いました。

    +28

    -0

  • 486. 匿名 2020/10/13(火) 23:16:24 

    資格の内容にもよるけど、期限を決めて無理なら諦めて欲しいって言わないとこのままズルズル10年目も勉強してます…ってなりそう

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2020/10/13(火) 23:16:24 

    >>466
    そもそも旦那さんは会計士になりたいんですか?銀行を辞めたかったタイミングで、たまたま会計士になれた同僚の話聞いて、良さそうだなぁ、いいなぁ、羨ましいなぁ程度の気持ちから安易に会計士を目指し始めただけではないですか?

    本気で会計士になりたいから退職した訳ではなく、銀行から逃げたかったが最たる目的だったのなら、ある意味退職したことで旦那さんの目的は達成してしまった訳で、勉強にも本気になれてない気もします

    +64

    -0

  • 488. 匿名 2020/10/13(火) 23:19:57 

    >>473
    アドバイスありがとうございます
    今まではいらないプレッシャーを与えるのもよくないのかなと思っていたのですが
    家庭のこともあるので、きちんと試験の結果のこと聞いてみます

    >>475
    貯金自体は私が働いてることもあって、そんなに減ってはいないんですが
    子供のことにいろいろお金がかかってくるたび、貯金の心許なさに不安になります
    将来のことを聞くとそのためにも頑張るからねと言われるのですが、ちょっと遮って話してみます
    頑張るだけじゃ、どうにもならないですよね、もう

    +31

    -0

  • 489. 匿名 2020/10/13(火) 23:21:21 

    先ずは奥さんは頑張っていると思う。
    偉いね。だけどもやはり旦那は甘えている。こんなのは期間をきちんと決めて動かないと先が見えない。駄目なら駄目でキッパリ諦める事も肝心。先ずは生活があるのだから。これ以上奥さんに負担を掛けるのは良くない。
    ちょっと見切りが甘いね。それで資格を取って直ぐにキッチリ金になるなら良いが。直ぐにその勉強の為の時間をペイ出来るとは思えない。資格勉強なんてダラダラやっても駄目。

    +7

    -0

  • 490. 匿名 2020/10/13(火) 23:24:26 

    士業の事務所勤めの人で、10年どころか20年以上取れなくて補助者やってる人結構いるよ。
    丁稚奉公だから給料は安い。最悪そうなってもいいなら事務所で働きながら資格取得目指すのも一つの道だけど。

    +7

    -0

  • 491. 匿名 2020/10/13(火) 23:30:23 

    4年も挑戦するって凄いな
    私なら2回落ちたらあきらめちゃうわ

    +4

    -0

  • 492. 匿名 2020/10/13(火) 23:30:53 


    >>1
    >>197
    主コメ続き
    >>466
    >>488

    +15

    -0

  • 493. 匿名 2020/10/13(火) 23:32:23 

    妻子があるのに4年ものんべんだらりとその日暮らしのバカ夫なんて、切り出し方によって殴られるよ、きっと
    俺が努力してるのにお前は分からないのかとかなんとか言って
    まともな男だったら、そんなに長い間無職で妻におんぶにだっこしてたら、もう自分の夢なんて諦めて、なんかしら働きに出るよ、まともじゃない

    +17

    -0

  • 494. 匿名 2020/10/13(火) 23:33:18 

    結婚してからはきつ過ぎだね、、


    どんくらいの資格か
    学歴は。

    にもよるし


    弁護士公認会計士は東大慶應

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2020/10/13(火) 23:34:45 

    弁護士公認会計士
    司法書士税理士
    不動産鑑定士

    あたりはキャリア奥さんじゃないと、キツイ

    弁護士公認会計士は東大慶應

    +2

    -6

  • 496. 匿名 2020/10/13(火) 23:36:48 

    知人で、働きながらだけど10年くらいかけて税理士を取ったという人がいました。

    その後、独立してやっているみたいですが、
    この人年齢の割には…というか。酒席での振る舞いや、言動がかなり幼い、という感じでした。
    10年間も色々なこと犠牲にしてきたのでしょうが、その間、大人の男性として、学ぶべきことを忘れてきてしまってるなという印象でした。

    友達の会社で、誰かいい税理士はいないか?と言われたので、話を振ったら、かなり顧問料を高く設定されたうえに、経験の浅さから、業界の知識も中途半端過ぎて話にならないとのことでした。

    結局、試験合格だけでは、個人事業主や、街の飲食店なんかを相手に件数こなすしかない状況みたいですし、独立して何千万という人は、色々な要素が相まってこそ成り立つんだなと思います、

    +25

    -0

  • 497. 匿名 2020/10/13(火) 23:38:34 

    有資格者ではないただの庶務ですが会計&コンサルの会社で働いてました。

    とりあえず資格なくても会計事務所で働けるし受験できるから、就職活動してもらった方がいいと思います。

    仕事が忙しいのズルズル落ち続けて結局無資格のままの人もいますが、
    実務ができれば昇給もするし役職もある程度つくので変なプライド持たずにまずは働いた方がいいです。
    資格ないより年くっちゃう方がヤバいです。

    +17

    -0

  • 498. 匿名 2020/10/13(火) 23:40:21 

    >>495
    別に奥さん関係なくない?

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2020/10/13(火) 23:42:29 

    >>192

    タント受からないと望み薄いな。経理や経営企画やってから勉強すると会計士学問は面白い。

    出身大学によってかなり違うけど。大手事務所は短期合格がよくて、東大慶應生あたりは学生弁護士公認会計士見習いがけっこういる。


    march&関関同立地方旧帝大あたりはずっと合格できない人けっこういる。ニッコマなら目指さない、弁護士公認会計士

    +6

    -8

  • 500. 匿名 2020/10/13(火) 23:44:45 

    大学だけ教えて下さい

    1番重要な情報

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード