-
1. 匿名 2020/10/12(月) 21:55:29
結婚何年目、お子さんが何歳のときに、
離婚理由を教えてください。
再婚はされましたか?
主は結婚2年目で子供が1人います。
今、障害者の義親の介護を任されそうなのが苦痛で逃げ出したいです。。一人っ子同士の結婚です。+293
-73
-
2. 匿名 2020/10/12(月) 21:56:36
浮気が一番多いんじゃないかな?+413
-14
-
3. 匿名 2020/10/12(月) 21:56:36
モラハラ+浮気+310
-5
-
4. 匿名 2020/10/12(月) 21:56:57
結婚前から義両親の事は調べておかないと+315
-17
-
5. 匿名 2020/10/12(月) 21:57:20
結婚前から義親の障害わからなかったの?
私だったらそもそもそんな結婚しないかな~+215
-107
-
6. 匿名 2020/10/12(月) 21:57:22
自分の浮気が原因ですって言う勇者現れないかな+250
-2
-
7. 匿名 2020/10/12(月) 21:57:35
働かない
不倫+154
-1
-
8. 匿名 2020/10/12(月) 21:57:43
DV
子供のために別れました+276
-8
-
9. 匿名 2020/10/12(月) 21:57:45
>>1
相手の親に障害あるとわかっていながら結婚したのなら主が酷いと思う。
相手の親に障害ある事を夫が隠して知らなかったのなら主が気の毒に思う。
+347
-149
-
10. 匿名 2020/10/12(月) 21:57:46
自分のお母さんなら私は介護できるけど
義理の親とか無理だよね+329
-4
-
11. 匿名 2020/10/12(月) 21:57:55
結婚5年目 子供4歳 一人っ子。
離婚理由は相手のモラハラと不倫。
離婚して半年経ちました。
苦しい苦しい結婚生活だったので
今娘と二人でとても幸せ。+396
-3
-
12. 匿名 2020/10/12(月) 21:57:59
DV
子供の前でもDVするようになったから。+190
-3
-
13. 匿名 2020/10/12(月) 21:58:26
私が浮気ばかりするので、突然旦那が家を出て行きました。+269
-27
-
14. 匿名 2020/10/12(月) 21:59:48
>>4
でも脳梗塞とかになったら、結婚当初は元気だった人でも、障がい者になってしまったりするじゃん+337
-4
-
15. 匿名 2020/10/12(月) 22:00:03
不倫相手に本気になったのと、宗教+47
-5
-
16. 匿名 2020/10/12(月) 22:00:11
結婚する時に旦那さんは何と言ってたの?
親のことは心配ない、自分がどうにかしていくとか言ってたなら旦那が悪いと思う。
+68
-1
-
17. 匿名 2020/10/12(月) 22:01:20
考えが甘く浅はかでした。+49
-2
-
18. 匿名 2020/10/12(月) 22:01:41
嫁に介護の義務はないぞ+335
-4
-
19. 匿名 2020/10/12(月) 22:02:02
>>9
結婚後に義親が障害者になった可能性もあるのでは?+275
-1
-
20. 匿名 2020/10/12(月) 22:02:09
ダブル不倫です
結局子供より自分が可愛いんだなと思います+83
-6
-
21. 匿名 2020/10/12(月) 22:02:12
結婚6年目。子供は3歳と0歳。
マッチングアプリのペアーズを使って
バツイチ子持ち女性とメッセージのやり取り。
日曜日に実際に会ってデートしていた。+222
-3
-
22. 匿名 2020/10/12(月) 22:02:34
お子さん小さいのに介護なんて無理な話。
+127
-0
-
23. 匿名 2020/10/12(月) 22:02:48
>>6
ハイ
入籍直後に旦那が浮気。嫌になって別居、そしたら私に彼が出来てしまった。
で、離婚。+250
-10
-
24. 匿名 2020/10/12(月) 22:02:59
お金+22
-1
-
25. 匿名 2020/10/12(月) 22:03:16
>>13
妻の浮気すら寛容になれないなんて
肝っ玉の小さい男だこと+40
-63
-
26. 匿名 2020/10/12(月) 22:03:30
>>2
浮気されてたけど、そんなのが直接の原因で別れたわけじゃないよ。
浮気はあくまで問題のひとつで、根本的なところに不信感とか経済的な問題とか性格の問題があるはずだから。+178
-3
-
27. 匿名 2020/10/12(月) 22:03:42
よそで子どもを作りやがった
即離婚+277
-2
-
28. 匿名 2020/10/12(月) 22:03:49
不倫された
+26
-1
-
29. 匿名 2020/10/12(月) 22:04:05
元夫からのDV
義両親もダメだった+92
-0
-
30. 匿名 2020/10/12(月) 22:04:07
浮気と借金。子供より自分の感情が優先でした+81
-3
-
31. 匿名 2020/10/12(月) 22:04:59
>>1
介護認定受けてるならサービスを使って何とか頑張るしかない+149
-4
-
32. 匿名 2020/10/12(月) 22:05:02
>>23
お子さんはどうしたの?+9
-12
-
33. 匿名 2020/10/12(月) 22:05:20
前にも書いたことあるのですが
彼氏は初婚でバツイチ子持ち女性と
結婚しました。2人の子供も授かり
ましたが同居で義理母との関係が
悪く離婚しました。バツ2です。
どちらも原因あると思いますが、
バツ2の元嫁はやはり癖ありですかね?
+8
-23
-
34. 匿名 2020/10/12(月) 22:05:39
>>11お疲れ様。そしてよく頑張ったね。お子様を第一に幸せに暮らしてください。+117
-1
-
35. 匿名 2020/10/12(月) 22:05:40
>>7
働きもしない不倫するってそりゃ子供いてもさっさと別れた方がいいわな〜+86
-0
-
36. 匿名 2020/10/12(月) 22:05:45
>>25
いやそこは寛容になっちゃだめでしょ
子供もいるのに+19
-6
-
37. 匿名 2020/10/12(月) 22:05:58
>>2
いや、周りは旦那さんが低収入2馬力なのに家事丸投げとかそんな理由が一番離婚してる
旦那さんがイケメンとかお金持ちで浮気したくらいでは離婚してない
+218
-4
-
38. 匿名 2020/10/12(月) 22:06:06
不倫されて自殺された+19
-5
-
39. 匿名 2020/10/12(月) 22:06:28
+54
-3
-
40. 匿名 2020/10/12(月) 22:06:31
>>27
漫画の話みたい。実際にあるもんなんだね。
浮気だけでなく子供まで…どういう感覚なんだろ?+90
-1
-
41. 匿名 2020/10/12(月) 22:06:37
>>9
最初から分かっていたとしても旦那が何と言っていたのかにもよるし、まずは息子である旦那が色々と解決策を練って動くべきだと思う。
主には子育てもあるんだし、お任せでは到底納得出来ないよ。+234
-2
-
42. 匿名 2020/10/12(月) 22:07:21
>>1
私があなたの親だったら、とりあえず実家に戻ってきなさいって言う。
まだお子さん小さいのよね、介護してる場合じゃないよ。+284
-6
-
43. 匿名 2020/10/12(月) 22:07:36
>>5
結婚後に障害者になってしまう場合もあるし、主さんはもう結婚してるんだからなんのアドバイスにもならないよ+180
-0
-
44. 匿名 2020/10/12(月) 22:07:37
>>26
私もそう思う。
でも浮気するやつは基本根本からクズだよね。
社長クラスの男は奥さんも浮気公認だから、浮気だけでは別れない人もいる。+100
-1
-
45. 匿名 2020/10/12(月) 22:07:43
>>13
最近妻側の浮気増えてるね〜
大抵旦那が真面目で浮気しない平凡なある意味面白みのない人が多い
+137
-7
-
46. 匿名 2020/10/12(月) 22:08:09
>>37
分かる。愛もなくてお金もなかったら邪魔なだけだからね。+142
-0
-
47. 匿名 2020/10/12(月) 22:08:16
>>4
甘い
結婚後に交通事故で事故で全身麻痺とかあるよ+115
-1
-
48. 匿名 2020/10/12(月) 22:08:22
>>1
ここでみんなが、うちもそうだけど頑張ってるよー♪って人がたくさんいたら主さんも頑張れるの?
主さんのような状況で離婚したよー!って人がいたら自分だけじゃないと思って離婚するの?
まずご主人としっかり話し合いなよ。+33
-24
-
49. 匿名 2020/10/12(月) 22:08:25
旦那のDV &義両親が熱心な創○だった。
旦那のDVで骨折・入院した私に義母は、『○○(元旦那)は気持ちの優しい子なのに、怒らせるあなたが悪いのよ!』って、こんな親がモラハラDVを育てるんだなー!
と思った。+168
-1
-
50. 匿名 2020/10/12(月) 22:08:41
元夫の借金+21
-0
-
51. 匿名 2020/10/12(月) 22:08:50
親もいい年だろうし、健康な人でもいつどうなるかは分からないよね。
結婚って自分達2人だけの事ではないから、お互いの両親の事も面倒見て行かなきゃいけないものだと思うけど。
私はそう思ってる。
普段からお世話になってるし、もし何かあったら力になりたいし助けたいって思う。+9
-14
-
52. 匿名 2020/10/12(月) 22:09:21
>>1
15年、性格の不一致
中3→高校に入るタイミング
再婚してる
恥ずかしながらでき婚。とにかく喧嘩が絶えなくて、いつでも離婚したかったけど娘を思って我慢。
小学校高学年から土日や長期休暇は私の実家で過ごし慣れさせてた。離婚後は戻るつもりだったので、私の実家から通える高校にしてもらった。
1さん全力で逃げて欲しい。
子育てと介護は無理だよ。やらせようとしてる旦那もおかしい。
+133
-44
-
53. 匿名 2020/10/12(月) 22:09:29
>>45
男も結婚しても不倫するくらいじゃないと面白くないよね+11
-34
-
54. 匿名 2020/10/12(月) 22:10:29
>>33
男女ともに訳有だと思う。そんな彼氏と付き合うあなたもなかなかすごい。+30
-1
-
55. 匿名 2020/10/12(月) 22:10:30
>>9
酷いのか…?
親の介護は実子が看るもんじゃないの?
働いてないならまだしも。+218
-7
-
56. 匿名 2020/10/12(月) 22:10:51
>>5
結婚前に分からなかったの?この質問は無意味。+154
-2
-
57. 匿名 2020/10/12(月) 22:10:58
性格の不一致で別れました。
というか、不一致な部分を歩み寄ったりそもそも話し合ったりができなくなって別れました。
相手の方が家を出ていってくれて私と子どもはそのままの生活を続けられたので踏み切れました。
正直後悔が無いと言ったら嘘になります。
理由はやっぱり子どもに申し訳ない。
うちの場合DVとかモラハラとかがあったわけでもないので私にも責任の一端があるわけですから。+47
-2
-
58. 匿名 2020/10/12(月) 22:11:18
>>38
相手の女に?
旦那が自殺なら離婚はしてないもんね。+16
-1
-
59. 匿名 2020/10/12(月) 22:11:49
旦那が統合失調症、義母義父は高齢なので結婚した途端、同居希望。まぁ離婚するでしよ。私は若かったしもう付き合いきれないわ。+86
-2
-
60. 匿名 2020/10/12(月) 22:11:54
>>1
私は、子供が1歳になる前に離婚しました。
再婚は、子供が小4です。
今の旦那には申し訳ないですが
子供は生まない約束で結婚しました。
今は、結婚10年続いています。
養ってもらうありがたさ、身に染みています。+61
-36
-
61. 匿名 2020/10/12(月) 22:12:11
結婚12年目、子供10才と7才。
浮気と生活費の使い込みです。
あれから8年、子供と3人でのんびり楽しく暮らしています。恋愛、再婚はありません。血の繋がっているこの家庭の中に、他人が入ってくるなんて絶対に嫌です。+163
-2
-
62. 匿名 2020/10/12(月) 22:12:18
子供が生後半年、里帰り中に浮気+生活費、貯金(若かったので微々たるものだけど)出産祝いを全部使い込まれた挙句、一方的に離婚宣言され逃亡。
当時は散々だったけど、子供の存在が私を支えてくれた。+84
-0
-
63. 匿名 2020/10/12(月) 22:12:42
義理の母の言いなりで、私と実家の縁を切るように迫ってきたから。
離婚調停前のイザコザが酷くてノイローゼになったし、たまに鬱な症状がでて苦しんでるわ。+56
-0
-
64. 匿名 2020/10/12(月) 22:13:05
>>39
ここってどっちが親権持ったんだっけ??+5
-0
-
65. 匿名 2020/10/12(月) 22:13:14
>>62
エグい。訴えてもよかったのに…+32
-0
-
66. 匿名 2020/10/12(月) 22:13:30
旦那の浮気。
それまでモテるタイプでもなかったのに。+27
-2
-
67. 匿名 2020/10/12(月) 22:13:34
>>60
離婚してすぐ再婚したんだね。すごいわ。+11
-40
-
68. 匿名 2020/10/12(月) 22:13:59
>>39
無知で申し訳ないです。
この人たち誰ですか?+13
-1
-
69. 匿名 2020/10/12(月) 22:14:05
>>1
義親の介護って本来は嫁がする義務はないのに何で嫁がやらなきゃいけないんだろうね?+215
-2
-
70. 匿名 2020/10/12(月) 22:14:08
>>33
??誰の話?あなたはバツ2の嫁??+16
-2
-
71. 匿名 2020/10/12(月) 22:14:09
>>1
事前にどういう話し合いがなされていたかにもよると思うな。
主が介護ドンと来い!って感じだったならまあ無責任というか向こう見ずだったと思うけど、旦那さんが介護の心配はないよ〜てな感じではぐらかしていたなら嵌められたなって感じでもある。
まあちゃんとその辺話し合ってなかったんだろうね。
たぶん離婚理由としては不十分だと思うからすぐの離婚は実際難しいだろうね。+29
-2
-
72. 匿名 2020/10/12(月) 22:14:12
3年目、1歳2ヶ月の時。
1年間の出向から戻ってきたのが娘が11ヶ月の時。
当時娘は昼夜関係なくぐずりやすくて最初は協力的だった夫が次第に苛立つようになり、
2ヶ月後のある夜娘を布団に放り投げたから。
外であやしてくると言って車をだしてコンビニATMで現金おろして夜の高速と一般道を約4時間運転して実家に避難。1ヶ月後には離婚。
+151
-7
-
73. 匿名 2020/10/12(月) 22:15:05
>>56
でもさ、もし結婚前から分かってた障害なら今さらぐちぐち言わないで介護しろとしか言えないよね+2
-25
-
74. 匿名 2020/10/12(月) 22:15:06
モラハラ
経済的DV+23
-0
-
75. 匿名 2020/10/12(月) 22:15:10
>>54
彼氏何が悪いの?+0
-2
-
76. 匿名 2020/10/12(月) 22:15:26
>>1
ご離婚されてお子様のみの育児に専念されたら良いと思います。障害のある義父+義母のお世話を任される義務はありません。いつまで続くかわからない介護をかって出るほどの魅力がご主人にない事が明らかに見て取れます。
早かれ遅かれ離婚されるかと。ご主人へのお気持ちが薄いのも判断材料になるかと存じます。+81
-5
-
77. 匿名 2020/10/12(月) 22:16:52
結婚10年目のとき
当時子ども7歳、5歳
転職癖がついて本人自暴自棄になっており外に飲みに出ては日が変わり帰ってくることが増えた。日中は寝てばかりで帰宅した子供に暴言を吐いていたから。+34
-0
-
78. 匿名 2020/10/12(月) 22:17:18
>>9
相手の親の面倒を看るのが当然みたいな書き方。相手にも言える事だけどね。+145
-3
-
79. 匿名 2020/10/12(月) 22:17:19
>>23
入籍直後の出来事だからいないんでないかい❓+19
-2
-
80. 匿名 2020/10/12(月) 22:17:33
結婚したら相手の親をみるのが当たり前のようになっているのは変だと思う。
結婚前にお願いされていないなら、こちらも結婚前に確認とってなくても責められる筋合いは無い。
もし相手の親の面倒をみるのなら、こちらの親が介護が必要になった時にそれ相応の協力を要求する。
それが結婚だ。+50
-0
-
81. 匿名 2020/10/12(月) 22:17:45
>>5
そんなつめたい言い方で質問しなくてもよくない?+67
-1
-
82. 匿名 2020/10/12(月) 22:17:47
>>61
えらい!+50
-2
-
83. 匿名 2020/10/12(月) 22:18:21
>>45
元々イケメンとか遊び人好きだけど、結婚相手は堅実に安定な人を選んだタイプの女の人は浮気しがちだな。
結婚と恋愛は別と思ってるんだろうね。+74
-0
-
84. 匿名 2020/10/12(月) 22:18:48
>>67
8年〜9年経っててもすぐになるの?+24
-3
-
85. 匿名 2020/10/12(月) 22:19:06
>>3
浮気しておいてモラハラって、何様?って感じね+28
-1
-
86. 匿名 2020/10/12(月) 22:19:13
>>55
難しいよね。嫁に行ったのだから嫁が見るべきと言う人もいるけど、実親でも大変で色々事件起きてるのに、きれいごとだけでは無いよ。+46
-1
-
87. 匿名 2020/10/12(月) 22:19:53
>>61
私も子供が育ってから恋愛とか遊んだりすればいいやと思ってる。+40
-0
-
88. 匿名 2020/10/12(月) 22:19:58
>>64
日本は幼児の親権はほぼ母親に行くから、母親だよ
しかも実親のサポートもあるし
竹やぶの件があっても、母親に親権行く+43
-0
-
89. 匿名 2020/10/12(月) 22:20:17
>>9
それは違うな。
嫁に介護の義務はない。
+210
-4
-
90. 匿名 2020/10/12(月) 22:21:59
>>1
結婚前に知っていたか云々ではなく、障害のある人の介護は本当にしんどいよ。
その様子じゃ実子である旦那は丸投げでしょ?施設に入居してもらうことを強くお薦めします。もし旦那が聞き入れなかったら離婚ね。
一馬力で子供も育てながら介護は、何のために自分は生まれてきたんだろ、と病むレベルだよ。+126
-1
-
91. 匿名 2020/10/12(月) 22:22:18
>>69
昔は基本的に専業主婦だったからじゃない?
今は女性も働いてる人が多いけど、介護の為にどちらか辞めなきゃってなったらやっぱり収入も決め手になるだろうから女側が多いんだろうね。+46
-1
-
92. 匿名 2020/10/12(月) 22:22:25
>>21
肉体関係もありましたか? やっぱり許せなかったですか?+12
-4
-
93. 匿名 2020/10/12(月) 22:22:30
お金の管理を私がしてたんだけど
告知なく、給与振込口座を変えられた。
理由を尋ねてみると
「俺が稼いだから俺のお金」だそう。
自身の衣食は自分でどうにかするし
家賃も光熱費も出すから、
子供とお前の諸々の費用(衣食、保険、医療費等)は
月3万円でどうにかしろと言われた。
なら保育園代は出して欲しいと言ったけど
「ぐちぐち言わずに働けや」発言。
これはもう一緒にいる意味がないし
一緒にいれば害になると思っての離婚!
すっきりさっぱり。
仕事で役職ももらえて女だけど
稼いでる!最高に幸せ!!+143
-0
-
94. 匿名 2020/10/12(月) 22:23:54
>>33
文章の書き方が悪くて
誰がどの事なのかわからん。+48
-1
-
95. 匿名 2020/10/12(月) 22:24:45
>>37
モラハラとか経済的dvもありましたか?+10
-1
-
96. 匿名 2020/10/12(月) 22:25:03
>>37
わかるわ
離婚ってお互いにいらないって思われたって事だから魅力がない人が多い
魅力ある人が浮気したくらいでは離婚されない
+62
-17
-
97. 匿名 2020/10/12(月) 22:25:03
>>37
うちの知り合いもそうだったよ。
共働きで家事育児も殆ど友だちがやってたのに、浮気までされたから流石に捨てたらしい。
まぁー金すら無い人は流石にいらんよね。+87
-1
-
98. 匿名 2020/10/12(月) 22:25:48
>>40
そういう話たまに耳にするよ
どんな精神してるんだろうね?動物だよねw動物だけどさ。+74
-0
-
99. 匿名 2020/10/12(月) 22:25:48
>>9
結婚時の旦那さんとの話し合いがどうだったかにもよるんじゃない?
障害者の義理親の面倒は見なくて良い、となってたかもよ?+25
-1
-
100. 匿名 2020/10/12(月) 22:26:40
結婚3年目の離婚、子供1歳半の時
離婚理由は旦那が働かずヒモ状態
我慢せずもっと早く離婚すればよかった!+12
-1
-
101. 匿名 2020/10/12(月) 22:27:00
>>83
うわぁ~
私のことだわ。
でもね
夫の浮気にも目をつぶるよ。
バレないようにこそこそとやる限りはね。
+45
-5
-
102. 匿名 2020/10/12(月) 22:27:38
>>95
モラハラ.DV離婚は2人いたよ
3人年子いて末っ子は赤ちゃんだったけど耐えかねて実家に逃げるように帰り離婚
モラハラ家庭は避妊してもらえないからやたら年齢近く子沢山なパターンが多い
+34
-1
-
103. 匿名 2020/10/12(月) 22:28:00
>>36
全世界の不倫男にそう申し上げたいですね+19
-1
-
104. 匿名 2020/10/12(月) 22:28:17
>>1
主に義理親の介護義務はないよ。
あるのは実子である旦那。
とはいえ、私は関係ないんで!と言うのも難しいんだろうな。話し合うしかないのでは?
+90
-0
-
105. 匿名 2020/10/12(月) 22:28:30
>>7
それこそ何で結婚したの?
主夫になって欲しかったとか?+1
-6
-
106. 匿名 2020/10/12(月) 22:28:36
主さんは、他人の家庭の離婚理由聞いてどうするの?w
+8
-1
-
107. 匿名 2020/10/12(月) 22:28:38
>>83
イケメンからは遊び相手にはなれても結婚相手には選ばれなかったんだろうねw
+4
-8
-
108. 匿名 2020/10/12(月) 22:30:17
>>80
ほんとに。
親の介護の面倒を嫁に見させる気まんまんの50歳の男がいるが
独身
お見合いしてるけど断られまくってる。そりゃそうだ。
資産家でもなきゃね+67
-2
-
109. 匿名 2020/10/12(月) 22:31:43
>>68
2人ともフジテレビのアナウンサーだよ
生田斗真の弟くんと秋元なんとかって人
女の方は左遷されたかで表に出てこないけどフジテレビを辞めたっては聞かないから居座ってるんだろうね
すごいメンタルだな+58
-1
-
110. 匿名 2020/10/12(月) 22:31:44
糞旦那の遺伝子を半分受け継いでる子供とは、皆さんどういうモチベーションで接しますか?+6
-8
-
111. 匿名 2020/10/12(月) 22:31:55
>>94
多分、自分の今彼の元嫁がバツ2、今彼がバツ1って事なのかな?+6
-0
-
112. 匿名 2020/10/12(月) 22:32:55
>>2
独身だね~~
みんな書いてるが、今どきってほんと浮気、不倫増えたみたいで
みんな浮気だけではなかなか離婚しないんだって。
浮気、プラス稼ぎを家に入れなくなったとか
浮気、プラス借金とか
さらにひどいことがないと耐える人が多いみたい+58
-7
-
113. 匿名 2020/10/12(月) 22:33:30
>>44
これなんだよね、根本的クズの中に浮気が入るかもしれない。でも浮気=根本的クズでもなければ浮気せずでも根本的クズいる。+15
-0
-
114. 匿名 2020/10/12(月) 22:33:49
>>1
それって離婚になる?
話し合って義両親の貯蓄や年金でどうにか施設にいれたらどうかな?冷たくも何もないよ。
たまに会いに行けばいいじゃない。+59
-0
-
115. 匿名 2020/10/12(月) 22:34:41
>>33
あなたもだいぶ癖ありだよ。+13
-2
-
116. 匿名 2020/10/12(月) 22:34:53
>>110
旦那と子供は別人格なのでモチベーションとか関係ない。
生物学上血の繋がりはあるけど、別人格です。+27
-1
-
117. 匿名 2020/10/12(月) 22:35:04
子どもの貯金使い込んでた。
血の繋がった子どもの誕生日知らなかった。立ち会いしたのに。
それが1番の原因かな。
私には手もだし口の暴力。
税金滞納。(私が貯金切り崩して支払い行く)
約束守らない。
だらしない。
いろいろですかね。
子どもが3歳の時離婚して、シングルになり今年で4年です。
彼氏はつくってません。
おばあちゃんになるまで1人は寂しいから、いずれ再婚はしたいけど、男の人を信じきれることは、まだまだ先だと思います。+74
-0
-
118. 匿名 2020/10/12(月) 22:35:06
>>55
病院や介護関係からの連絡が嫁にくるよ。逃げれない。+6
-4
-
119. 匿名 2020/10/12(月) 22:35:16
>>80
日本は基本的にとても住みやすいし好きだけど
そのへんは悪しき習慣のままだよね
女性の社会進出がふえてるのに、
いまだに田舎では同居とか介護をする嫁が
いい嫁とされている
仕事の問題もあるだろうだけど、介護の問題で結婚できない人もいるだろうね
+14
-0
-
120. 匿名 2020/10/12(月) 22:36:00
>>26
浮気している人って相手のことを大事に出来ない人だから、根本的に性格が悪いよね。
例えば妊娠育児中に手伝いもせず辛くあたってきたり、自分の時間はしっかり作っているくせに、相手には色々と要求したりとかさ。+66
-4
-
121. 匿名 2020/10/12(月) 22:36:07
>>1
子ども1人なら離婚しても何とかなるよ。
主さんが嫌なら離婚して、介護から逃げればいいと思う!
主さんの人生なんだから!
+33
-0
-
122. 匿名 2020/10/12(月) 22:36:24
>>33
あなたは誰?+11
-0
-
123. 匿名 2020/10/12(月) 22:37:35
イケメン遺伝子の子供が欲しかったから
出産後2ヶ月で離婚したよ+4
-8
-
124. 匿名 2020/10/12(月) 22:37:41
>>116
このまえ「浮気遺伝子」って言葉を知り、驚きました+3
-0
-
125. 匿名 2020/10/12(月) 22:37:44
離婚に向けて別居中でも良いですか?
結婚時に義両親との金銭トラブルがありまして、
高額ローン支払いがカツカツとのこと。
残金聞いて驚き、コロナでどこかいつも不安に思ってた事が現実となり、離婚することにしました。
それ以外にも義両親そっくりなお金にルーズな点=生活がだらしない点。
義両親含め自分に都合の良い事はなかった事又は自分都合に書き換えられてしまうんです。
ここ数年呪縛の様に苦しかったし体調も崩しました。
暴力は無いけれと、態度言葉の暴力だと気づくまで時間がかかりました。
+33
-1
-
126. 匿名 2020/10/12(月) 22:37:46
子持ちって言うか何て言うか微妙なラインなんだけど、臨月で予定日間近に離婚しました。
理由は結婚してから3回転職して挙げ句の果てに臨月に入ったときにいきなり仕事をやめて、朝から晩までゲーム三昧。お金は底をつきて食べるものすらなくて家賃から何から何までの支払いも滞納してこのまんまじゃ自分も子どもも死ぬと思って離婚しました。
最後の最後にわたしの親の悪口やわたしの事などボロクソにラインで送ってきてたな笑
+64
-2
-
127. 匿名 2020/10/12(月) 22:38:46
>障害者の義親の介護を任されそうなのが苦痛で逃げ出したいです
離婚しなくても逃げ出せる方法あるかもよ。ヘルパー頼むとかそういう行政福祉サービスあるかも知れない+11
-0
-
128. 匿名 2020/10/12(月) 22:38:50
>>38
一番きついわ+24
-0
-
129. 匿名 2020/10/12(月) 22:39:18
モラハラ+DV
生活費は殆どくれず、無視も日常的だった。
子供のために買っておいたものを投げつけられた時にはなんとも言えない気持ちになったよ。
離婚して幸せ。+41
-1
-
130. 匿名 2020/10/12(月) 22:39:29
>>107
イケメンだけど、金にだらしなくて浮気が目に見えてるような旦那にはこっちが願い下げの場合もある。+21
-0
-
131. 匿名 2020/10/12(月) 22:40:09
>>9
どっちでも主は別にひどくはないだろ。
+100
-2
-
132. 匿名 2020/10/12(月) 22:40:21
>>40
友達の親がそうだった
友達が高校生ぐらいだったけど
田舎によくあるお父さんの実家の近くに家建てて住んでたけど、今は家族皆(お母さんと兄弟も)で引っ越したよ
お父さんは実家の隣に新しい家建てて、新しい奥さんと子供と住んでる+37
-2
-
133. 匿名 2020/10/12(月) 22:40:23
>>126
あなたは貯金なかったの?
旦那だけをアテにしたの?+0
-24
-
134. 匿名 2020/10/12(月) 22:40:29
>>52
受験の年に親がゴタゴタするの可哀想…
中学3年生ってけっこう大事な時期だと思う
勉強したり志望校決めたり、初受験の人も多くない?+47
-7
-
135. 匿名 2020/10/12(月) 22:40:51
>>67
再婚まで9年間あいてるけど。
+16
-0
-
136. 匿名 2020/10/12(月) 22:41:13
>>111
そうです。
分かりやすくありがとうございます+0
-2
-
137. 匿名 2020/10/12(月) 22:41:20
>>130
でもイケメンじゃない旦那なら自分が浮気するんでしょ?w
矛盾してないか?w
+8
-2
-
138. 匿名 2020/10/12(月) 22:41:40
>>69
私は絶対やらないって決めてる。
今まで金銭面でも一切援助してもらってないし、旦那も私の親の介護してないし。+54
-0
-
139. 匿名 2020/10/12(月) 22:41:55
男児生後半年で離婚、間もなく7才
暴力事件を起こし逮捕、不起訴処分になったけれど離婚+22
-1
-
140. 匿名 2020/10/12(月) 22:42:52
>>106
ガルちゃんでこーゆーこと言うやつうざいと思う+8
-0
-
141. 匿名 2020/10/12(月) 22:42:56
>>86
やっぱり、親も子供に迷惑かけないように少しでもお金貯めて、施設に入れるようにしないとダメだね。
若いこれからの人たちに、逃げ出したくなるような負担はさせちゃダメだよ。
+29
-0
-
142. 匿名 2020/10/12(月) 22:43:27
>>33
33です。
分かりづらくてすみません。
私の彼がバツイチ子持ちで
その彼の元嫁がバツ2で
父親違いの子供がいます。+3
-6
-
143. 匿名 2020/10/12(月) 22:45:41
>>5
他トピの自分本位の会話しか出来ない人ってやつだ+72
-1
-
144. 匿名 2020/10/12(月) 22:46:22
北朝鮮のスパイだったから+1
-3
-
145. 匿名 2020/10/12(月) 22:46:49
>>60
再婚おめでとうございます!
どのくらいお付き合いされての再婚だったのですか⁇
また、60さんと旦那さんがおいくつのときに再婚されたのですか⁇
出会いなどもぜひ聞きたいです!+10
-6
-
146. 匿名 2020/10/12(月) 22:47:34
夫のアルコール中毒が原因で離婚。
飲んで車乗ってるから、人を引かないか、いつもハラハラドキドキしていました。
離婚して8ヶ月。今は悩み事も少なくなり、スッキリしました。息子にも笑顔が増えました(⍢)+33
-0
-
147. 匿名 2020/10/12(月) 22:50:27
他にも色々問題ありの旦那だから離婚したいのかな?
+0
-2
-
148. 匿名 2020/10/12(月) 22:50:31
>>1
私の友達も似たような状況だよ。
ヘルパーを頼む予定らしいけどその手続きさえ負担だと言ってた。
ヘルパーとかケアマネをお願いするのと、そのやりとりも旦那さんにお願いできないの?
主は自分の親と子供のことだけ考えたらいいと思う。+34
-1
-
149. 匿名 2020/10/12(月) 22:51:22
>>143
最近相談トピに現れる、自己責任論が大好きな荒らしだよ
収入トピとかで暴れてた+24
-0
-
150. 匿名 2020/10/12(月) 22:52:03
借金癖
うそつき
このままだとコイツ子どもにも迷惑かけるなと思ったから
それでも16年辛抱した+12
-1
-
151. 匿名 2020/10/12(月) 22:52:04
>>130
大口叩いて、いつか自分の浮気がバレて
真面目な旦那に幻滅されて捨てられませんように
頑張って下さい+1
-4
-
152. 匿名 2020/10/12(月) 22:53:40
>>133
別にあてにしてません。私自身働いていましたが切迫早産で入院になったり貧血がひどく倒れたりで働けず私の貯金を崩しながら生活してました。大富豪ではないので簡単に底をつきましたね!今は子どもと二人とても幸せです🌻+50
-1
-
153. 匿名 2020/10/12(月) 22:53:59
>>140
離婚考えてて参考にしたい人もいるよね
多様性がわからない人なんだろう+8
-0
-
154. 匿名 2020/10/12(月) 22:54:17
浮気や借金や暴力があったわけではない。
とにかく子供より自分優先。
妊娠中からそんな感じで子供生まれても自分のやりたいことを我慢できない。
子供のために自分のことを犠牲にできない。
の積み重ねでものすごーーーーーーく嫌いになって本当に同じ空気吸いたくないし、毎日○ねと思って嫌悪感しかなくなったので。
離婚して幸せです。
何一つ後悔はないです。
ちなみに決断はとても早く子供が1歳半でした。
子供が転倒して泣いてもスマホの画面から視線が離れなかったのが決定打でした。
とにかくもう嫌いになりすぎて一緒にいるだけで心臓バクバクして頭の中が嫌い嫌い嫌い大嫌いしかなくなって。+84
-2
-
155. 匿名 2020/10/12(月) 22:56:09
まさに今
結婚10年目
子供8歳3歳
モラハラ 金銭問題
勝手に高額な車買ってくる
勝手に家具を買う
当日に現物を見て知る、金額教えてくれない
子供の名付けでこちらの案は全て却下されて産後鬱
通帳は返せ、記帳もするな
全部こっちのせい
相談するなんて意味がない
人に喋るな、自分で考えろ
ガタガタ文句ばかりうるさい
最後にビンタして離婚届けにサインして家出した
相手も私を嫌いになったのかサインしてあった
正直すごくホッとした…+48
-1
-
156. 匿名 2020/10/12(月) 22:56:16
>>1
結婚前にわかってた事だよね?
だったら結婚前に障害のある親の介護はしたくないと言えば結婚しなくて済んだのではないですか?
+3
-18
-
157. 匿名 2020/10/12(月) 22:56:21
>>102
レスありがとうございます。
彼氏、避妊してくれなかったです。
彼氏自身、三兄弟で
モラハラ受けてたみたいです。
遺伝するんですかね。笑+10
-1
-
158. 匿名 2020/10/12(月) 22:56:35
>>49
私も義理の親に同じ事言われた!
おまえがそんなんだから、自分の過ちすら認めず謝らない人間が育つんだよ!+32
-0
-
159. 匿名 2020/10/12(月) 22:57:54
>>13
有責なのはあなたで慰謝料を夫側から請求されても仕方ありませんね。+13
-6
-
160. 匿名 2020/10/12(月) 22:58:46
結婚10年
パチンコで借金して給料くれなくなったから離婚しました!+21
-1
-
161. 匿名 2020/10/12(月) 22:58:55
>>73
嫁に介護する義務はないわ+22
-0
-
162. 匿名 2020/10/12(月) 22:59:37
>>138
じゃ義理親の遺産もあてにしないでね。+4
-16
-
163. 匿名 2020/10/12(月) 23:00:48
>>161
自分勝手な女が増えたね。+1
-23
-
164. 匿名 2020/10/12(月) 23:01:13
>>37
友達で離婚してるの二人それが原因
収入が少なすぎたって+20
-0
-
165. 匿名 2020/10/12(月) 23:02:00
子供0歳と3歳で別居中かつ調停中です。
多分だけど下の子妊娠中に女と遊んでたっぽい。
つわり中でオエオエ言ってる中夜中の4時とかに帰宅してた。咎めたら離婚だ!と家を追い出し妊娠中にもかかわらず一方的に離婚調停申し立ててきた。
私が婚姻費用調停申し立てて一緒に生活してた時より5万以上プラスで生活費を多くもらえるようになりました。やはり人間悪いことしたら自分に返ってくるんですね。+65
-2
-
166. 匿名 2020/10/12(月) 23:02:06
>>45
真面目で平凡が平和なのに、なぜこんなにプラス?
+8
-2
-
167. 匿名 2020/10/12(月) 23:03:58
>>1
年老いると身体障害持つ人多いよ。そんな特別なことではない気がする。私の母も身体人生障害者になったし。+29
-1
-
168. 匿名 2020/10/12(月) 23:06:55
>>162
えー?その台詞は介護を担わない男に言うべきじゃないの?
遺産は旦那がもらうもので嫁がもらうわけじゃないしw
一円もくれねーくせに偉そうに押し付けるなら「じゃあお前がやれよ、やらないなら遺産もらうなよ」って話だよ+25
-3
-
169. 匿名 2020/10/12(月) 23:09:14
喧嘩するたびに、嫌なら離婚すればいいといわれて、いい加減うんざりしたから。+17
-2
-
170. 匿名 2020/10/12(月) 23:09:34
>>168
夫より嫁の方があてにしてるのよ。いざ遺産相続となったら介護を全然しなかった方がやたらと主張するものだから。+5
-6
-
171. 匿名 2020/10/12(月) 23:10:14
>>161
嫁に介護義務ないのはわかるんだけどさ、旦那が介護にまわったら家庭の収入どうなるんだろうね。主の場合もそうだけど、旦那さんが親の介護+仕事はパートとかになると世帯年収も生涯年収もかなりのダウンだよ。障害があるならヘルパーさんやデイサービスも利用できるからその辺駆使して、主さんがメインでやるか、旦那さんが介護メインで主さんが正社員になるかとかが現実的では?一人っ子同士の結婚だから二人でなんとかするしかないよ。+9
-0
-
172. 匿名 2020/10/12(月) 23:12:01
>>161
あなたがしなきゃいいだけの話+3
-0
-
173. 匿名 2020/10/12(月) 23:14:33
無職酒浸り、心と体への暴力、浮気以外は子供がいるなら耐えて欲しい
+9
-7
-
174. 匿名 2020/10/12(月) 23:14:47
>>1
義親の介護が嫌で逃げてシングルマザー。それも大変だよ。それに次は自分の親が介護となるとシングルマザー+介護。一人っ子だから助けてくれる兄弟もいない、配偶者もいない。目先の利より遠くを見た方がいい。+28
-5
-
175. 匿名 2020/10/12(月) 23:14:54
>>6
マイナス覚悟です。
結婚10年。
もとはデキ婚、しかもわたしが旦那の浮気相手でした。
(当時、本命彼女がいるとは知らず、わたしは付き合ってるつもりでした。)
信頼関係を築けぬまま月日が流れ、この度わたしの浮気が原因で、離婚協議中です。+90
-14
-
176. 匿名 2020/10/12(月) 23:15:41
結婚2年目、子ども2歳で離婚。
アルコール依存症で子どもの大学費用に貯めてたお金を飲み代で使い込み、仕事にも行かなくなったので。
本当に決断してよかったです。+32
-2
-
177. 匿名 2020/10/12(月) 23:16:10
>>171
絶対仕事は辞めてはいけないから、別居のまま優先的に施設に入れる方向に持っていくとかになるかもね。うまくいけばいいけど。+7
-2
-
178. 匿名 2020/10/12(月) 23:16:16
>>1
介護任されてから考えたら?
+4
-3
-
179. 匿名 2020/10/12(月) 23:17:20
>>76
離婚って「ご離婚」って丁寧語あるの?+11
-4
-
180. 匿名 2020/10/12(月) 23:17:49
>>110
こういう発言に驚きます。
好きで子供を作っておいてそんな事言うなんて。
子供に何の罪もないんですよ。
もし貴方がその考えなら誰かに自分の心理状態を相談して下さい。+2
-5
-
181. 匿名 2020/10/12(月) 23:18:19
>>175
あなたが浮気したんかい+38
-2
-
182. 匿名 2020/10/12(月) 23:20:59
>>1
結婚4年目、子供が3歳の時に別れた。浮気もあったけど、モラハラとDVもすごかった。私と結婚してあれよあれよという間に出世して年収が2000万超えたあたりからおかしくなって、いろんな理由つけて家にお金入れなくなった。いい家に住んでるのに私と子供は貧困で苦しい生活でした。
それから3年後に再婚。今再婚してから15年になります。たまたまいい人と巡り合えてたまたまうまくいったパターンだけど、再婚は慎重になるべきだと思う。
私の場合は連れ子のことをうちの孫ですと義両親がしっかり周りに紹介してくれてかわいがってくれたから、うまくいったと思います。子供には再婚だということはまだ伏せていますが、成人して落ち着いてから話をしようと思っています。+42
-9
-
183. 匿名 2020/10/12(月) 23:22:11
>>175
信頼関係もなにもないよねw超似た者夫婦じゃん+69
-2
-
184. 匿名 2020/10/12(月) 23:23:27
結婚6年、子供5歳で離婚しました。
原因は相手が出会い系サイトで子持ちの主婦捕まえて
子供連れて会ったり、泊まったりしてたから。
子供は相手の子と遊ぶの楽しい、パパと行きたい!
って言うし
批判されるかもしれないけど人生やり直したくて
子供手放して別れた。
今再婚して子供産まれて幸せです。+79
-4
-
185. 匿名 2020/10/12(月) 23:23:34
>>123
でもブサイクとアンアンしてヨガったんでしょ?+2
-7
-
186. 匿名 2020/10/12(月) 23:26:31
>>162
無さそうだから大丈夫!+12
-0
-
187. 匿名 2020/10/12(月) 23:26:40
>>5
あなたの口調にそっくりな友達がいますw
本人気づいてないし悪気ないんだろうけど、
感じ悪いんだよなー+52
-3
-
188. 匿名 2020/10/12(月) 23:27:28
>>1
どんな障害か分からないのですが市の障害福祉課へ行って相談してみて!色んなサービスがあるから。
子育てしながら全てを背負うことはないよ+11
-0
-
189. 匿名 2020/10/12(月) 23:27:43
>>1
いい歳してデキ婚。1歳未満で別居し実家に戻りました。そこから調停離婚が半年。子供が4歳前に公務員と再婚して安定な専業主婦になるハズが私と出会う前に家庭持ちの女性と付き合って旦那にバレた慰謝料支払い中という事が判明…そこから信頼は崩れ、旦那は鬱再発を理由に家事育児もしないため2度目の結婚も別居スタート。10年後に離婚申立され調停。
今は高校生の子供と楽しい毎日。経済的にはかなり苦しいですが、とにかく楽しいです。+5
-15
-
190. 匿名 2020/10/12(月) 23:28:22
度重なる不倫、ゲーム依存、パチンコ、DV、共働きなのに家事や育児全くせず!
屑の塊みたいですね!
離婚話が勃発した際、私がメンタルやられ弁護士、警察、医師の話から夫には発達障害があったのでは?私がカサンドラ症候群なのでは?との事。
今離婚調停中。早く離婚したいのに、相手側がやることなす事遅い。挙句の果てには相手側の弁護士が元夫との契約を解除したらしく話が出来ず…
とりあえず、今は早く縁を切りたい…+16
-0
-
191. 匿名 2020/10/12(月) 23:31:18
>>187
意地悪そうなのがわかるよね+17
-0
-
192. 匿名 2020/10/12(月) 23:44:07
>>8
あなたの勇気ある決断でお子さんは幸せだと思います。私の母親もそうであって欲しかった。+29
-1
-
193. 匿名 2020/10/12(月) 23:46:46
不倫三昧(出会い系)
借金発覚
ギャンブル
仕舞いには本当にオレの子か分からん
この発言にキレてボコボコにしてやったわ+15
-0
-
194. 匿名 2020/10/12(月) 23:48:25
>>138
ちょっとでも手伝ったらアウトだよ。
一気に押しつけられるから+18
-1
-
195. 匿名 2020/10/12(月) 23:57:41
子供が4歳2歳0歳(生後2ヶ月)の時。DVモラハラが原因で、4歳の子供にもモラハラするようになってきていて(思い通りにならないと子供を無視する)あとは子供の前でのDVモラハラだったので、子供が洗脳されてて離婚決意しました。(子供に対してこのクソ女の言うこと聞かなくて良い等言ってたので子供が全く言うことを聞かなくなった。)結婚5年で離婚しました。恥ずかしながら同棲1年した後のデキ婚で豹変は妊娠後期からでした。
今は再婚しています。今の夫とは喧嘩もするけど仲良しです。+25
-3
-
196. 匿名 2020/10/12(月) 23:58:21
>>6
そんなのいっぱいいるけどマイナスされるし言うわけないじゃん
+27
-0
-
197. 匿名 2020/10/13(火) 00:02:34
>>88
竹藪あっても?それって本当におかしくない?
+14
-1
-
198. 匿名 2020/10/13(火) 00:03:37
>>124
浮気遺伝子チラッと調べたけど興味深いね。
でも子供がその遺伝子を受け継いでいたとしてその遺伝子により浮気しちゃうようなホルモンが働いて将来浮気するかは未知数で遺伝によるものか環境要因かもわからない。浮気するしないも大人になった子供自身が決めるもの。
目の前に愛情を欲しがってる子供に大人は目一杯愛情注ぐ。それだけ。モチベーションとかそんなの関係ねえ!+3
-1
-
199. 匿名 2020/10/13(火) 00:04:01
婚姻生活2年半
別居1年半
モラハラDV、子供誘拐未遂により
離婚して9年
再婚予定はないけどパートナーはいる
もちろん一緒には暮らしてないし
生活の援助もしてもらってない。+7
-1
-
200. 匿名 2020/10/13(火) 00:04:23
>>113
そう、そういうこと。+3
-0
-
201. 匿名 2020/10/13(火) 00:04:24
これから母子家庭になるけど、どんなに苦しくても
再婚なんてしない…
おばあさんになって茶飲み友達くらいなら良いけど、男はもうコリゴリ+53
-0
-
202. 匿名 2020/10/13(火) 00:12:42
>>162
ヨコだけど、このコメ主は義親の遺産なんて当てにしてなさそうな気がする。+13
-0
-
203. 匿名 2020/10/13(火) 00:14:12
>>18
でもね、、実際知らんぷりは出来ないのよ
若い頃はそう思うのだけどね
よくさ、義務なんてないから〜って言うけど正論ではあるけれど実際はむり+24
-0
-
204. 匿名 2020/10/13(火) 00:20:03
>>184
ええええ壮絶・・想像するだけで辛いです。いま、184さんが幸せでよかった。+56
-1
-
205. 匿名 2020/10/13(火) 00:20:31
>>1
子供保育園に入れて
夫を専業主夫にして介護させて
主は働けばいいじゃない+14
-8
-
206. 匿名 2020/10/13(火) 00:23:05
>>197
幼い子供の親権は、不倫くらいじゃ父親に行かない
裁判所が認めるくらい母親が虐待しているとか、母親が親権拒否しているとか、もう父親側で養育実績を作っているくらいじゃないと
日本は本当に母親親権になりやすい+28
-1
-
207. 匿名 2020/10/13(火) 00:31:01
>>1
旦那の父親は他界し、母親は統合失調症からの痴呆症になり施設⟶ホームでかれこれ20年はいます。費用も保険や色々で一切家計に負担はありません。
相談できるところがあります。相談されてはいかがでしょうか?+23
-0
-
208. 匿名 2020/10/13(火) 00:44:21
>>37
子供が一番の被害者。
低収入は結婚禁止にしてくれ。+42
-1
-
209. 匿名 2020/10/13(火) 00:51:34
旦那が自営業で浮気されまくってたの我慢してた人も
コロナで借金増えて業績悪化で離婚もあるね+7
-0
-
210. 匿名 2020/10/13(火) 01:24:25
>>96
だったら佐々木希にとって渡部が魅力的に見えてるってことか うーん+6
-0
-
211. 匿名 2020/10/13(火) 01:26:00
>>184それは辛かったですね…今お幸せそうで何よりです
前のお子さんは物心がついてもパパで良かったと思えるんだろうか…+48
-1
-
212. 匿名 2020/10/13(火) 01:40:32
>>89
凄くプラス付いてるけど…
プラスした人は旦那が介護するから働いてくれと言われたら納得できるのかな
結婚って義親の介護の可能性もあると理解してするもんじゃないの?+16
-21
-
213. 匿名 2020/10/13(火) 01:45:54
>>1
結婚してから義母の精神障害(手帳持ち)が分かりました。婚姻中も何度も入退院をくり返す。
若気の至りで親族について調べず結婚したら、
親族は発達障害と精神疾患ばかりでした。
夫も最初は自分と違ってかっこ良いと思ったけど(異常な記憶力)それも、今思うとアスペルガーの特徴でした。
正直子供も、旦那に似てて可愛いと思えなかった。。
独身時代のもの含めすべての財産と、養育費を約束して子どもを置いて逃げました。
別れた直後は金銭面で苦労しましたが
今は素敵な旦那に会い、子どもに恵まれて後悔してません。+14
-10
-
214. 匿名 2020/10/13(火) 01:53:55
>>1
主もしかして、このトピと同一人物???後戻りできないと思って嫌だけど結婚した人girlschannel.net後戻りできないと思って嫌だけど結婚した人いたら集まって! 嘘のような話かもしれないけど、主はそれです。 嫌だなーと思いつつ流れのままに結婚してしまった。 地獄。以上
+24
-0
-
215. 匿名 2020/10/13(火) 03:10:43
>>214
この分の続きの。。も同じ感じだね+12
-0
-
216. 匿名 2020/10/13(火) 03:29:22
>>2
浮気っていうと旦那側を想像するけど、
うちの叔母さんは自分の浮気で離婚してたな〜
小4の息子がいるのに。
で、離婚した後は親権は旦那側になった。
というか浮気相手との再婚に邪魔だからって親権譲ってた。+22
-0
-
217. 匿名 2020/10/13(火) 04:15:18
>>21
どうやってわかりましたか? 携帯ロックされてなかったのでしょうか?+18
-0
-
218. 匿名 2020/10/13(火) 04:19:09
>>49
私もされる方が悪いと言われました。
親も親ですね+20
-0
-
219. 匿名 2020/10/13(火) 05:07:47
>>6
マイナス覚悟です。
結婚5年。
もとはデキ婚、しかもわたしが旦那の浮気相手でした。
(当時、本命彼女がいるとは知らず、わたしは付き合ってるつもりでした。)
信頼関係を築けぬまま月日が流れ、8年前にこの度わたしの浮気で離婚しました。+9
-4
-
220. 匿名 2020/10/13(火) 05:17:55
>>21
わざわざリスク背負ってバツイチ子持ちとデートするって、よくわからん。
よほど好きになった相手がバツイチ子持ちならともかく、出会い系で?
そこんとこの理由を問い詰めたい。+24
-1
-
221. 匿名 2020/10/13(火) 05:35:57
>>184
前の旦那とのお子さんとは面会されてますか?+11
-0
-
222. 匿名 2020/10/13(火) 05:40:30
>>2
妻側の浮気、不倫の割合もあるからね
そこからギクシャクするパターン
+5
-0
-
223. 匿名 2020/10/13(火) 05:42:56
>>196
そう。夫側よりは劣るけど、いっぱいいるはずなんだよね。+6
-0
-
224. 匿名 2020/10/13(火) 06:12:24
>>45
言えてる。すっごくしっくり来た。+9
-0
-
225. 匿名 2020/10/13(火) 06:15:27
>>207
それが、理想だな…+5
-0
-
226. 匿名 2020/10/13(火) 06:19:02
>>201
同じ事思ってる人がいた。私も、彼氏(娘に手を出さないあくまで遊びに行ったり、ご飯食べに行く)までならまだ良いけど、結婚は遠慮する。
+23
-0
-
227. 匿名 2020/10/13(火) 06:26:18
>>52
子供中3で再婚するとか。
あと5年、子供が二十歳になるまで待てよ。+42
-4
-
228. 匿名 2020/10/13(火) 06:37:56
>>1
なんでこういう時介護するのは妻、になるんだろー(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)なんか変だよー
+17
-2
-
229. 匿名 2020/10/13(火) 06:59:34
>>3
まさに今それで来月離婚します‼️
子ども5歳(自閉症)と2歳。
W不倫の上、不倫相手は自分の旦那にバレたくないとゴネてる。
クズ旦那、不倫の理由も私のせいだと暴れ、私だけでなく子ども達にまでモラハラしたので、今両者コテンパンにするため弁護士と裁判準備中です‼️😠💢💨+57
-0
-
230. 匿名 2020/10/13(火) 07:04:37
>>9
そんなこと訊かれていないでしょ。+4
-0
-
231. 匿名 2020/10/13(火) 07:08:07
>>106
主じゃないけど、周りにいて気になっても聞けないから、将来参考にしたいからこのトピを見にきたよ。
色んな事情で簡単には決めれなくて悩む人もたくさんいるんだよ。+7
-0
-
232. 匿名 2020/10/13(火) 07:13:20
子供が0歳の時に離婚しました。
創価なのに創価じゃないと騙されていた
貯金の額や家族構成までも嘘をついていた
結婚後に従兄弟が引きこもりであることや
おじさんがヤクザだということを知らされた
ゲームばっかりで家事も育児も手伝わない
同居してましたが、本当に苦痛だった
ゲーム内で不倫のようなこともしてたので離婚に至りました。+7
-1
-
233. 匿名 2020/10/13(火) 07:25:12
>>18
でも子供大きくて専業主婦なら嫁の役割が大きいと思う
夫が介護のために退職しても代わりに稼げる人少ないんじゃない?+10
-1
-
234. 匿名 2020/10/13(火) 07:32:50
>>182
3歳で離婚、3年後再婚(子供6歳)→15年経過
子供さん成人してませんか…?
+24
-0
-
235. 匿名 2020/10/13(火) 07:39:10
>>220
既婚者は男女共に独身世界ではゴミなので
わけわからない出会い系では良いのですよ
浮気するような馬鹿を独身の女性が相手にするわけない+15
-1
-
236. 匿名 2020/10/13(火) 07:42:47
>>60
共働きならまだしも。
お姑さん寛大だね。+9
-0
-
237. 匿名 2020/10/13(火) 07:46:07
>>1
専業主婦だったからそんいう方向になっちゃった、とかかな??
主も働いていたら、普通に旦那が面倒を見る流れになっているはず。
主が働いてないから、現実問題…忙しすぎる送迎に行けない…とかに直面して、旦那が手が回らなくて、そういう流れになってしまったのでは?+6
-0
-
238. 匿名 2020/10/13(火) 08:04:47
トピズレでゴメンね。
近所のママで子連れ再婚、相手は初婚でかなり年下でできちゃった婚の人がいる。
小学生の子どもが不安定なのか、いじめられた!って親子でしょっちゅう大騒ぎする。家庭環境だろ!って言ってやりたい!+5
-1
-
239. 匿名 2020/10/13(火) 08:13:10
結婚2年目、子ども1歳差半のとき(お恥ずかしながらデキ婚でした)。
私の財布から勝手にお金盗んだりお腹すいて泣いてる子ども放置してゲーム三昧。離婚を切り出したら離婚届破られて、スマホ取り上げて夏の猛暑の中マンションのベランダに蹴り出され、中から鍵をかけて2時間放置されました。子どもが窓越しに来てくれるのを見て中からカーテン閉めたときの元旦那の顔は一生忘れません。+16
-0
-
240. 匿名 2020/10/13(火) 08:13:24
>>1
主のご両親が要介護になることもありますよ。
また、主ご自身が要介護になることも。
そのときご主人に離婚されても納得できるなら離婚されてはいかがでしょうか。
+7
-0
-
241. 匿名 2020/10/13(火) 08:24:27
パチンコによる多重債務
結婚&婚約指輪を質入れ
子供の祝金ネコババ+9
-0
-
242. 匿名 2020/10/13(火) 08:25:23
結婚12年。
元旦那の親と敷地内同居。
親の過保護っぷり、過干渉、元旦那が共働きなのに全く何もしない、子供を全く大事にしない事、様々な理由があり、子供が6年生の時に離婚しました。
+4
-0
-
243. 匿名 2020/10/13(火) 08:29:48
>>1
妊娠中の相手の不倫で生まれて間も無く離婚した。
私当時20代前半。
資格取ったり、転職して仕事と育児に奔走して5年位経った時に、ふとまともなパートナーが欲しいと思い婚活。
子持ちのリスクを考えて性格が穏やかで器が広く、学歴と仕事はしっかりした人が希望でした。
会う時は昼間の短時間で。
希望を満たしていて、とても気の合う、子供とも向き合ってくれる人を見つけて数年交際の後、再婚しました。
今はとても幸せです!+16
-4
-
244. 匿名 2020/10/13(火) 08:36:59
>>34ありがとうございます!!
+5
-0
-
245. 匿名 2020/10/13(火) 08:46:24
借金。二人の小学生の子持ち。私の一目惚れからのスタート、背も高く運動もでき、浮気なし、妊娠中も育児も積極的。子ども達も大好きで貧乏ながらも明るく楽しい家庭だったから出来れば離婚したくなかった。ずっと一緒に返済してきた。ギャンブルは病気、気付いていたのに気付かないフリをずっとしていた。
それ以外はパーフェクトだから借金さえやめてくれたらって思ってたけど、やめてくれなかった、やめられないと言われた。
自分が共依存状態にあるだけ、と気付くのに15年もかかった。いくら働いても知らない間にギャンブルの借金に消えていた。ギャンブルって、ほんとに短時間であっという間に1ヶ月分の生活費が余裕で消える。
母子家庭になった今の方がよっぽど貯金出来ている。子ども達はそんなこと知らないから、父親がいなくなって面白くない、会いたい、なんで?ってなってるけど・・いつか分かるようになったら話すつもりです。
+20
-0
-
246. 匿名 2020/10/13(火) 09:02:27
>>10
自分の親でもイヤだよ+8
-3
-
247. 匿名 2020/10/13(火) 09:04:09
>>18
と言って実際に無視している人はいるんだろうか?+3
-0
-
248. 匿名 2020/10/13(火) 09:31:53 ID:q9Ad3ymfsW
近所は狭小新築住宅がボンボン建つ地域だけど、離婚して出ていく家庭続出してる。
共働きでローン組んで購入。夫の帰宅が遅い・子供の学校イベントに夫が参加しない・家事の負担は妻ばかり、それに加えて夫婦どちらかの収入が減ってお金で揉めて夫婦喧嘩が激しくなる。
浮気はどちらかというと女性側の方が多い。離婚する前から夫にばれないように彼氏捕まえて、自分の子供絡めて遊んでる人を何人か知ってる。+5
-1
-
249. 匿名 2020/10/13(火) 09:32:50
結婚後に身体の病気→欝→DV
子供2歳のとき
働かなくなり、小さい子供にもあたるようになったので。
再婚、恋愛はこの先あり得ない。結婚はトラウマ。
むやみにシングルマザーを自己責任にして攻撃くる人は、この苦労を味わっても言えるのかな?と思ってしまいます。
+8
-0
-
250. 匿名 2020/10/13(火) 09:43:24
>>205
これにマイナスする人はなんで?
介護も嫌、働くのも嫌ならシングルマザーになんてなれないよ。+10
-1
-
251. 匿名 2020/10/13(火) 10:04:58
>>221
してません。
相手はメンタル?の病気もあるのか包丁🔪持ったり、実家に行く
とLINEで脅迫されてから私から音信不通にしました。
子供から会いたいと言ってきたら、会いたいと思いますけどね。+7
-6
-
252. 匿名 2020/10/13(火) 10:14:11
>>87
61です。そもそも時間的金銭的にも余裕ないですよね。休みの日は次の日の作り置きとか買い物とか子供たちの予定の把握や送迎。各種手続きなど。自分の時間も欲しいし。
子供が独立してももうこの生活パターンが気楽すぎて、パートナーを必要としないと思います。+4
-0
-
253. 匿名 2020/10/13(火) 10:16:08
>>250
介護もイヤ、旦那が仕事辞めるのもイやな
どちらもイヤな人達だよ+7
-0
-
254. 匿名 2020/10/13(火) 10:17:27
クチャラー。
たかがクチャラーと言うかもしれないけど、性格の悪さとか要領の悪さの象徴だと思う。指摘、注意しても俺はこれが美味く食えるんだ!と逆ギレ。+9
-1
-
255. 匿名 2020/10/13(火) 10:28:39
>>214
これが主だとしたら
独身もイヤ
結婚もイヤ
働くのもイヤ
介護もイヤ
シングルマザーもイヤ
ってこと?
なんとか義親を施設に預けるしかないね。
+26
-0
-
256. 匿名 2020/10/13(火) 10:41:10
>>1
主さんは、離婚したら子供を養うために働かなきゃいけないよね?
子どもを抱えて仕事するのって、思うよりも大変。
わたしは育児しながら障碍者の介護をして仕事もしていたことがあるけれど(実家の助けもありなんとかやれましたが)それが原因か身体も壊したし、育児と介護の両立はすごく大変なのもよくわかるんだけど…。
ちょっと深読みしすぎかもしれませんが、再婚のことを聞いているということは、うまく再婚して働かずに養ってもらえばいいかなとかって思ってたりしますか?
そういうことであれば、苦労しまくってどうにもならずに離婚した人たちとは全然別という気がします。
そのうち多かれ少なかれ、介護の苦労をしなければいけない人生は誰にでも訪れると思うのですが、どうなのでしょうか。+8
-0
-
257. 匿名 2020/10/13(火) 10:44:41
>>1
結婚2年目ならまだ若いでしょ?
結婚前にどんな話になっていたのか分からないけど、子育てと介護は相当しんどい
外部に任せるのはダメなの?
年取ってからもずっと義理親の問題がついてまわるしお子さん大きくなるとどんどん断りづらくなるから、出直すなら早い方がいいよ
+3
-0
-
258. 匿名 2020/10/13(火) 10:47:19
>>206
旦那の友達の元妻
専業主婦なのに家の事一切やらず旦那まかせ
なのに親権は元妻だからね
旦那は養育費だけ払って一切子供には会わせてもらえないらしい
元妻は彼氏作って子供は両親任せらしい
+7
-1
-
259. 匿名 2020/10/13(火) 10:48:35
>>236
共働きです。+2
-1
-
260. 匿名 2020/10/13(火) 10:49:27
>>212
横だけど
これにマイナスしてる人教えてよ。大黒柱として稼いでいるほうは、そりゃ仕事してるんだから日中時間取れないよね?
妻の食いぶちを夫が稼ぎ、夫が時間的・物理的にできないことを妻が代行する、それって普通に平等じゃないの?
妻も夫と同じだけ働いて稼いでるのに義理親の世話まるまるさせられる、というケースはもちろんおかしいと思うけどさ。
+15
-11
-
261. 匿名 2020/10/13(火) 11:00:50
元旦那は学生のころ気に入らない先生の首根っこ掴んで頭を便器に沈めたり、車ひっくり返したりしてた
結婚してから知った
私が妊婦なのに住宅街の細い道を時速80キロで走って急カーブもキキキーってタイヤが鳴るまで飛ばして、通行人に怒鳴り散らしてた
こんな人だなんて結婚してからわかった
結婚する前は姪っ子大好きで、動物好きで趣味のカメラで写真撮ったりしてるって言ってた
すべて嘘だったし、私の前では甘えてばかりだったからわからなかったバカみたいだ+18
-0
-
262. 匿名 2020/10/13(火) 11:03:13
>>5
障害と言っていいかわからないけど、義母は片耳聞こえません。
結婚前に旦那から聞いたこともなかったし、挨拶に伺った時も教えてもらえませんでした。
結婚してから、やたら聞き返されたりスルーされたり聞こえないって言われてて、耳が遠いんだな〜って思ってたら、たまたま義父が「おかあさん(義母)は片耳聞こえないからな」と教えてくれました。
せめて補聴器つけてほしいんだけどな。
+4
-5
-
263. 匿名 2020/10/13(火) 11:08:16
>>1
施設に入れることはできないのですか?
そう簡単にはなかなか入れないとは思うけど。主さんも働いて、多少高くても入れる施設を捜したほうが離婚するよりはいいと思うけどな。(主さんも働いていたらごめんなさい)
離婚すると原因がどうであれ、全部一括りにして色眼鏡でみてくる人はたくさんいるし、大変だよ?+3
-0
-
264. 匿名 2020/10/13(火) 11:11:58
>>260
私も以前前別トピだけどで知りたかったから聞いてみたけど
誰も答えてくれなかった
みんなそこまでは考えていないんだよね
+10
-0
-
265. 匿名 2020/10/13(火) 11:16:47
>>132
よくそこに住めるよね!旦那の親は恥ずかしくないんだろうかww一族みんな心臓に鋼の毛でも生えてるんかな+27
-0
-
266. 匿名 2020/10/13(火) 11:34:50
義親が障害持ちなのが問題じゃなくて
それを介護するってのが嫌なんでしょ
+4
-0
-
267. 匿名 2020/10/13(火) 11:41:17
酷い目に遭ってるのに懲りずに再婚する人の気がしれない
子供が可哀想+3
-0
-
268. 匿名 2020/10/13(火) 11:47:26
>>52
15歳の思春期で受験も控えて多感な時に他人の男が家に入るなんて本当に子供が可哀想
離婚して再婚する人って母親というより女なんだよね+44
-0
-
269. 匿名 2020/10/13(火) 11:56:25
浮気もdvも借金も何もない
仕事もちゃんとしてるし生活費もいれてくれる
けど性格合わなくて大嫌いです
結婚は生活だから我慢するしかないんだろうけど割り切れなくて同じような状況の人の話が聞きたい+8
-0
-
270. 匿名 2020/10/13(火) 12:00:10
>>260
>>264
ただ、義親の介護なんてやりたくないってだけなのか…で、介護させられるくらいなら離婚って発想なのかな
+6
-0
-
271. 匿名 2020/10/13(火) 12:05:35
義母に名義貸しでできた借金。
消費者金融に複数借りてた。
結婚、出産してから発覚した。
返済は義母に任せてたけど
だらしない義母がきちんと返済してるか
信用ならなくて
問い詰めたら何年も滞納してた。
こんな状況でも義母の肩をもつ元旦那。
話し合いしたいと言っても
嫁には関係ないの一点張り。
もうこいつら無理だと嫌気がさして離婚。
子どもは一歳になる前。+16
-0
-
272. 匿名 2020/10/13(火) 12:19:29
>>270
女性の場合は仕事辞めて介護しても離婚されないのに
男性だと仕事辞めて介護すると言うと離婚される
事実旦那の知り合いが離婚された
それまでは妻の方が実親を介護していたのにね
+12
-0
-
273. 匿名 2020/10/13(火) 12:21:13
>>203
私は介護すると思う。凄く良くしてくれるから。むしろ自分の親は…難しい。気持ちの上で。+3
-0
-
274. 匿名 2020/10/13(火) 12:22:23
>>25
ほんとほんと!器が小さい!+1
-4
-
275. 匿名 2020/10/13(火) 12:31:48
>>175
すごくお似合いのご夫婦だったのね!+22
-0
-
276. 匿名 2020/10/13(火) 12:38:08
>>155
離婚届にサインして家を出た、って、届けを出すのは相手ってことですか?それはそれで不安ではなかったですか?+4
-0
-
277. 匿名 2020/10/13(火) 12:38:54
>>260
稼ぎが同等あるので。
+1
-1
-
278. 匿名 2020/10/13(火) 12:46:05
>>57
うちも出てってくれないかな。同じく性格の不一致で話し合いができないからどうしようもない+11
-0
-
279. 匿名 2020/10/13(火) 12:47:47
>>184
えー、あっさりしすぎ。パパがいい!って言っても、5歳児の言うことでしょ?ましてや元夫は精神的にヤバいのに、子供を委ねるって。何も考えずにただただ逃げ出したように思ってしまう。あなたにとっては過去の事かもだけど、お子さんは健全に育ってるのだろうか。+20
-10
-
280. 匿名 2020/10/13(火) 12:51:21
>>214
わざわざ探し出して来たのですか?リサーチ力!労力!凄いです!
+4
-2
-
281. 匿名 2020/10/13(火) 13:11:55
>>276
まだ証人欄書いてないので、一応預かっています
+3
-0
-
282. 匿名 2020/10/13(火) 13:17:57
>>277
うん、そのケースなら理解できるよ。
けど、義理親の介護なんてまっぴらと言ってる人全員がそうなんだろうか?+6
-0
-
283. 匿名 2020/10/13(火) 13:26:28
私自身、母親が未婚の母で私を産んで、そのあと再婚したんですが、私自身記憶にあまりなく、母いわく「私は結婚するつもりはなかったけど、あんたが父親にすごく懐いたから再婚したんだよ」と言われました。
私もシンママで疲れたから養ってくれる人がいれば再婚したい。+7
-3
-
284. 匿名 2020/10/13(火) 13:29:16
>>154
うちも今まさにそれで離婚一歩手前の別居中です!!
自分のやりたいことを我慢できないから嘘をついて、嘘がバレたら逆ギレして開き直って!
そんで暴言やらモラハラ発言が増えた!
子供が産まれて急に人が変わったというか、元々嘘だらけだったんだと分かった。+14
-0
-
285. 匿名 2020/10/13(火) 13:30:09
>>167
結婚して子供もそこそこ大きくなってならわかるけど、2年目で介護はありえなくない?
急に障害もったわけでないなら結婚=介護者捕まえる目的だったとしか思えない。+5
-1
-
286. 匿名 2020/10/13(火) 14:05:40
>>152
お子さんとお幸せににね!+10
-0
-
287. 匿名 2020/10/13(火) 14:06:08
>>154
離婚してから金銭的に苦労はしなかった?
うちも同様で、暴力や借金はなかったし、世間でいうモラハラレベルではないけど離婚した。
1人で子育てするのは、子供が小さいうちはしんどいよ、と言われながらも、結局は子供が大きくなったらなったで、また大変で…
クソ旦那でもお金稼いでくれるなら離婚せずに利用してやればよかったとか思ってしまうんだけど。+3
-0
-
288. 匿名 2020/10/13(火) 14:09:46
>>279
手離すまでに色んな葛藤があったでしょ。
+17
-2
-
289. 匿名 2020/10/13(火) 14:22:51
>>279
経済的にも男性の方が豊かだから..とかいろいろ考えての結果です。+7
-2
-
290. 匿名 2020/10/13(火) 14:31:33
結婚5年目で
子どもが5歳の時。
理由は、色々です。
子ども手当を使い込んで女を買ってたり、転職癖があり仕事を転々とする。家賃の支払いを黙って滞納してたり、仕事を辞めて収入がないときに入院を繰り返したり、子どもに冷たかったり。
自分の見る目の無さが恥ずかしいです。
居る価値ナシだったので離婚しました。
子どもが高校卒業するのを待って再婚予定ですが、
もしそれまでに別れてしまったら悲しいけど仕方ないと思ってます…。+7
-0
-
291. 匿名 2020/10/13(火) 14:42:21
>>1
結婚10年子供2人で小4、小2の時に離婚しました。原因は本当にそんな事言うの?って位のモラハラ。今は再婚してます。
介護は大変ですよね…なんで嫁が介護する事になるんだろ。旦那さんは丸投げする感じ??+1
-0
-
292. 匿名 2020/10/13(火) 14:49:50
>>252
返信ありがとうございます。
私はランチしたりご飯したりする程度の人は数人いますが、今はそこ止まりです。
それ以上振り込むのも踏み込まれるのがめんどくさい。
子供大きくなって、気が合う人とそのまま一緒になれたらいいのかなーと思います。
その時そんな人がいなかったらもうしょうがない笑+2
-0
-
293. 匿名 2020/10/13(火) 14:50:00
>>11
良かったですね!お子さんにもお母さんが我慢してるより幸せに笑ってる方がいいですよ。+8
-0
-
294. 匿名 2020/10/13(火) 15:35:10
>>1
仕事して、介護はプロに任せるのがいいよね
+1
-0
-
295. 匿名 2020/10/13(火) 15:40:54
>>203
その通り。
私はしました。
でも、意地でもやらない人がいるのは事実。+2
-0
-
296. 匿名 2020/10/13(火) 16:21:31
>>60
1歳になる前の離婚、同じです。
子供は小5ですが、元夫とも面会しているので懐いていて
とても再婚できるような感じではないのでうらやましいです。
出会う男性も結婚には興味がないような人が多くて。+4
-0
-
297. 匿名 2020/10/13(火) 16:26:49
>>292
私はランチしたりご飯したりする程度の人は数人いますが、
この何人ともご飯行ける時間があるのが羨ましい
シングルマザーなのに頻繁に子供預けたり一人で誰かとご飯行くのに罪悪感感じちゃう+2
-1
-
298. 匿名 2020/10/13(火) 16:28:30
>>212
共働きが多いからじゃない?専業だとしても実際しない人やできない人が多いんじゃないかな?理由も様々で。義実家トピ見て思うけど専業だから介護します!って今時いないと思う。
+6
-0
-
299. 匿名 2020/10/13(火) 16:30:22
>>175
うわぁー予想通りの展開だねw
うちの旦那の姉が不倫略奪デキ婚したけど結局また不倫して離婚したよw
義姉は子どもたちの養育費元旦那が払ってくれない!って言ってたけど
義姉が略奪したあと元旦那は元奥さんとの子どもたちに養育費払ってなかったからね
そりゃ払わないだろwと思ったわ
クズにはクズって感じの話。+12
-0
-
300. 匿名 2020/10/13(火) 16:32:12
夫の不倫です。相手の女性が殴り込みにきて怖かったです。子供は3人いますが、家バレしていて怖かったので離婚して別の地に住めてホッとしています。
すごく大変だけど、命の危険から逃れてよかった。+6
-0
-
301. 匿名 2020/10/13(火) 16:32:51
>>279
いやでもこの状況ならそんなに好きなら、、って思っちゃうわ。
わたしなら旦那ともども子どもにも嫌気がさすね。+15
-1
-
302. 匿名 2020/10/13(火) 16:34:35
毎日飲み歩いてくること
でいすいして玄関で寝ること+1
-0
-
303. 匿名 2020/10/13(火) 16:47:36
>>138
多分遺産ないんじゃない?ぶっちゃけ今までお金貰ってないならやらなきゃにはならないかと。現実問題お嫁さんも自分の親の介護は自分でするんだし実子でやるしかない。
ちなみに私の実家は同居してるけど結構な額の結納金払ってるし孫にもお祝いもたくさん渡してる。相続できるよう養子縁組みもしてる。同居だから当然だけどそのくらいして初めて出てくる話なのかもと思ってる。+1
-0
-
304. 匿名 2020/10/13(火) 16:48:49
>>214
あーこれ主さんだね!!
私も見てたわここ+7
-0
-
305. 匿名 2020/10/13(火) 17:04:14
結婚してから旦那の借金が発覚。
仕事帰りにパチンコ行ってた。
義理親はプライドが高いし嫁や孫差別もひどい。
挙句に旦那が浮気、で離婚。
再婚?とんでもない!
せっかく子供達と私だけの自由を手に入れたのに(笑)
男が1人いるだけで、こっちの仕事がどれだけ増えるやら!
2度とゴメンだわい!+18
-0
-
306. 匿名 2020/10/13(火) 17:37:49
>>1
再婚できたひとはいいよね。。+5
-0
-
307. 匿名 2020/10/13(火) 17:43:03
>>297
うちは子供がそこそこ大きいから…誰かに預けたりなんかはもう無いですし、仕事もフリーランスなので日中にランチしたりなにかと自由がききますね。
コロナになってからはランチすら皆無ですが。
それでも確かに子どもが小学生の時には出来なかったなぁ。
まぁ子供はあっという間に成長するという事ですね。
子供が大学卒業までのあと数年はこんな感じで他人とはそこそこドライな関係で良いなぁと思ってます。+3
-0
-
308. 匿名 2020/10/13(火) 17:55:24
>>234
成人したのでです。
まだ学生なので、落ち着いたら話をしようと思ってます。+5
-0
-
309. 匿名 2020/10/13(火) 18:04:22
>>1
多分義理親の障がい知ってて結婚したんでしょ?
なのにすぐ子ども作って介護投げられたから離婚したいけどシンママも大変だし…みたいな感じ?
一人っ子なら義理親の事は放置出来ないの分かってただろうに、すぐ子ども作っちゃったのはもうお互いの責任だよね
離婚したいなら頑張るしかないけど、離婚する前から再婚が過ぎってるとか主さんもご主人の事言えないくらい相当やばい人の匂いがするんだけどw
細かい状況分からないけど、乳幼児いて介護とか無理だよって拒否ってプロに任せるように出来ないのかな?
そもそも今まで誰が面倒を見ていたんだろう?
何とか出来ていたんだろうから主がやらなくてもいけるはず+0
-2
-
310. 匿名 2020/10/13(火) 18:13:48
>>66
モテない奴が女性を一人獲得(結婚)すると変に自信が付いて調子に乗ってもっともっととなるらしいよ。生物的にね。
私も他の女性が絶対選ばないモサッとしたデブと結婚して30キロダイエットさせて私の見立てで小綺麗なファッションさせてたら周りの反応と人生が変わったのか浮気かまして来たから別れた。
一人になったら食生活乱れて即リバウンドからの小汚い出で立ちに戻って女に振られてやんの。
馬鹿過ぎて愉快痛快離婚して大正解!+17
-0
-
311. 匿名 2020/10/13(火) 18:18:00
>>289
と言うことは、今の旦那さんと万が一離婚ってことになっても同じ選択になるのですね?+1
-4
-
312. 匿名 2020/10/13(火) 18:24:23
私の浮気+2
-0
-
313. 匿名 2020/10/13(火) 18:27:38
>>311
それは又別の話。
その時の子供の気持ちとか経済状態とかで変わるでしょう。+4
-0
-
314. 匿名 2020/10/13(火) 18:28:21
>>6
はい、私です。どマイナス食らうのはわかってますが
若かったのもあり当時、数人と不倫関係になり
そのうちの1人と本気になり
元旦那には好きではなくなったといい離婚
子供2人は元旦那に渡しました。
当時不倫相手だった人は現在旦那です。
これから何があるかはわからないけど因果応報との言葉は今のところ無縁です。+9
-16
-
315. 匿名 2020/10/13(火) 18:30:46
>>45
そもそもさ、男ばっかり浮気が多いってのもおかしな話で基本的に相手がいないとセックスできないから男も女も同じになっていかない?
めちゃくちゃやりちんもいるのはわかるけど。
でもそのやりちんとヤる女がいるからね。
男の方が経験人数や浮気が多いように感じるのって、男はベラベラしゃべるしたまり盛る奴がいるからで、女は隠すし経験人数盛らないじゃん。
だから女も浮気しまくってると思うよ。
ネットの普及によって匿名で暴露できるようになったから最近増えたように感じるんだと思う。
昔の女は本当に墓場まで持って言ってたんじゃないかな。
+16
-0
-
316. 匿名 2020/10/13(火) 18:31:07
スレ違いだけど、モラハラで離婚を考えてる。
弁護士に相談したけどモラハラだけだと理由が弱いらしい…
でももう限界だから別居切り出すよ。ダメなら強行する。
子供2歳、犬1匹連れてでます+20
-0
-
317. 匿名 2020/10/13(火) 18:55:01
>>308
6歳で再婚でしょう?
6歳なら再婚だってわかってるのでは?
21の今までわからないなんておかしいよね
再婚に気づいてないフリしてたんだよ
相当子供気を使ってたと思われる+9
-0
-
318. 匿名 2020/10/13(火) 19:09:02
>>26
共感でしかない。
私も浮気された当時は浮気自体が許せなかった、でもいいところがたくさんあって結婚したんだって踏ん張ってたけど、その後再構築って私が頑張るんだっけ?ってぐらい反省しないし、私のせいにばかりされるしいろんな面で嘘が絶えなくてメンタルおかしくなったから離婚することになになりました。
本当に反省してくれてて、浮気だけなら結果は違ってたのかなと思う時もあります。+22
-0
-
319. 匿名 2020/10/13(火) 19:20:07
>>61
それがまともな感覚だよね+6
-2
-
320. 匿名 2020/10/13(火) 19:41:46
>>184
間違った選択ではないと思う。
お幸せにね!+8
-0
-
321. 匿名 2020/10/13(火) 19:42:03
>>141
この主若いんだと思う。私も20代から実親の介護してるんだけど、親もそれなりに貯金とかしててもこの先何年かかるかわからないからそんなに簡単には施設入れられなかったりするんだよ。親が80代とかなら話は別なんだけどさ。+1
-0
-
322. 匿名 2020/10/13(火) 19:48:02
子育てを手伝ってくれないのとDVで離婚
上司でもあった義父が亡くなってから夫が情緒不安定になりました
外や店員の前でも怒鳴り散らす
喧嘩してるとはいえ家族相手に言ってはいけない事を半笑いで言う
1歳半の子供が私の傍にいるにも関わらず暴力&物を投げつける
家庭に入れるお金を自分の気分が悪いと減らしていく(経済DV)
最後まで「自分は悪くない、怒らせるお前が悪い」「お前には手をあげても子供には手はあげてない。俺は父親としては立派な方だ」と人としても親としても甘ったれで最低な行動原理のままだったので
顔を青あざが出来るくらい叩かれた時に警察に通報し離婚しました+11
-0
-
323. 匿名 2020/10/13(火) 19:58:33
>>316
私も。
子供これから生まれる、犬2匹です笑
婚姻期間も短く、同じく弁護士にモラハラだけだと弱いと言われますが、めげずに何度もDV相談センターや地域の保健師、警察署などに相談して実績作ってます。
近々DV相談センターに面接に行きます。うまくいけば別居後色々と便宜を図ってくれるかなと思っています。
転居先で子供を預けてフルタイムで復職できれば子供1人養っていける収入は確保できるので、頑張りたい。
お互い幸せになりましょうね。+8
-0
-
324. 匿名 2020/10/13(火) 20:01:41
>>229
心から応援します!+9
-0
-
325. 匿名 2020/10/13(火) 20:05:03
>>285
私も同じこと思った。義親と年数を経て家族みたいになっていく場合もあるかもだけど、2年目ならほぼ他人で情もない。一緒に暮らしているわけでもなさそうだし。介護するなら2人目のお子さんを望むのは無理だよね。老人のために若い世代が犠牲になるこの仕組み、なんとかならないのかな。+5
-0
-
326. 匿名 2020/10/13(火) 20:14:05
>>60
とても素敵な旦那さんなんでしょうね(*^_^*)
そして、働いてくれていることに感謝を忘れてない60さんも!
私はシングルフルタイムだけど、もう本当へっとへと、、、子ども園に迎えに行き、今家に帰りました。働くって、本当に大変、、働いて子どもと、もしもう一人養えって言われても、私はできない。
そう思うと男女かわらず配偶者を養う人って、すごいなあって思います(*^_^*)
愛がないと、絶対できない!!+6
-0
-
327. 匿名 2020/10/13(火) 20:14:07
>>27
わたし去年までキャバクラで働いてたんだけどさ、これめっちゃ聞くよ。しかも認知までして奥さんにまだバレてないって。そんなことほんとに可能なの?
ちなみに奥さんが浮気してたら怒るっていってた+3
-0
-
328. 匿名 2020/10/13(火) 20:25:55
>>321
この主は、元のとこ読んでみると
今すぐにでも介護が必要な義親じゃなさそうで
でも遠からずってとこで不安になってるんじゃないかな。
今、いざってなったらもうちょい色々決断できそう+1
-0
-
329. 匿名 2020/10/13(火) 20:28:35
>>279
なんか親が離婚したトピとか見てたら
「今度選択肢あるなら父親についていくわ」って
レスが結構あったよ
相当稼ぐ母親じゃないとやっぱフルタイムでお金ないと
辛く当たられたりするし+7
-0
-
330. 匿名 2020/10/13(火) 20:31:59
>>314
あなたが気にも留めてないだけで無縁ではないよね
少なくとも捨てた子達には一生恨まれる
>>1
義理親元々障碍あったっぽいけど、今までどうやって生活してたの?
どこかしらのサポート受けて生きてきたならそのままそうしてもらうのは無理なのかな?
もしかして婚活で結婚かな
出産してから逃げにくくして同居やら介護やら言い出す奴隷みたいな奥さん求めてる人に捕まっちゃった?
+3
-3
-
331. 匿名 2020/10/13(火) 20:43:27
結婚6年目、子ども3才が2人
再婚してません
理由は度重なる嘘と借金、裏切り+4
-0
-
332. 匿名 2020/10/13(火) 20:50:49
年少と年長の子供がいるのに会社辞めて資格を取るために夜間の専門学校に通い始め毎日深夜帰り
私はフルタイム+ワンオペ家事育児で休日どころか自分の時間もなし
家事育児の分担を何度もお願いするも「課題が忙しい」と拒否され生活費は数万円しか入れないので、子供連れて別居しその後調停を経て離婚
4年半かかりましたー+9
-0
-
333. 匿名 2020/10/13(火) 20:52:36
>>20
子供はどうしてるの?
瀬戸大也みたいにホテルからお迎えに直行してんの?
もう大きいとしたらた分バレてると思うけど平気?
子供は鋭いからねえ+0
-3
-
334. 匿名 2020/10/13(火) 20:54:15
>>23
主は子持ちの人に聞いてるけどデキ婚だったの?+2
-0
-
335. 匿名 2020/10/13(火) 20:57:24
>>3
私もモラハラと浮気〜。妊娠中から子どもが小さい間じっと耐えて、自立して稼げるようになってから離婚しました!+2
-0
-
336. 匿名 2020/10/13(火) 20:58:10
>>327
戸籍謄本取ったらバレるでしょ
パスポート更新する時とか+4
-0
-
337. 匿名 2020/10/13(火) 21:10:11
>>37
わかるー家事丸投げってマジで腹立つ
うち初めは2馬力で経済的にも余裕があったのに元夫が起業するってビジネススクールに行き出して家事育児仕事全てワンオペ状態
さらに留学までしようとしたから三下り半突きつけた
人の親なら自分の夢よりまず子供の面倒みろよと思ったわ+6
-0
-
338. 匿名 2020/10/13(火) 21:12:03
>>52
いるいる。
で、夫婦関係破綻してるんだから干渉し合わないことにしようとか言って外で男と会ったり、しまいには旦那が出張中に不倫相手を持ち家に連れ込んで子供と仲良くさせて離婚したらすぐ再婚に持ち込もうとしてた。
子供は母親の機嫌を常に伺って不倫相手とは仲良くして、そのストレスを外に向けるから友達に暴力振るったり不安定で本当にかわいそうだよ+6
-0
-
339. 匿名 2020/10/13(火) 21:12:04
>>45
男がへなちょこになったらいる意味ないからな+5
-1
-
340. 匿名 2020/10/13(火) 21:13:44
>>203
私は意地でもしない。
実際には無理な間柄でもないので。
何年前に会ったのかな、、不明だけど会わないもん勝ち。+0
-0
-
341. 匿名 2020/10/13(火) 21:14:21
>>280
普通にこれ書いたあとのトピに書き込んでたから覚えてただけよ。数日前の話なのと、あまり色んなトピ行かないから覚えてた+1
-0
-
342. 匿名 2020/10/13(火) 21:14:24
>>52
デキ婚の上に受験前の再婚
すげー自己中心的な母親+13
-1
-
343. 匿名 2020/10/13(火) 21:16:29
>>57
子供があなたを恨む日がくるかもしれないけど元ご主人も同罪だから自分だけかぶる必要ないのでは?+6
-0
-
344. 匿名 2020/10/13(火) 21:18:00
>>60
ただただ他人の子を育てるご主人が寛大+8
-0
-
345. 匿名 2020/10/13(火) 21:20:29
>>72
話し合い一切なし!?
赤ちゃんとの生活に慣れていないご主人にもフォローが必要だったと思うけど
冷たいね
+2
-5
-
346. 匿名 2020/10/13(火) 21:22:02
>>248
住宅地に住む人ってそうやってご近所を詮索するのねーこわいこわい+3
-0
-
347. 匿名 2020/10/13(火) 21:25:17
>>329
隣の芝生は青く見えるってやつよ
母親よりは給料がいい父親と一緒なら困らなかったと思うんだろうけど、父親と一緒だと子供の世話すらできない可能性大だからね
それにたまにしか会わないほうの親はいい顔しか見せてない
実際同居するようになったら全然違うって+6
-1
-
348. 匿名 2020/10/13(火) 21:27:52
>>10
自分の親でも簡単に出来るとは言えない+6
-0
-
349. 匿名 2020/10/13(火) 21:29:07
>>106
まあいいじゃない
離婚を考えている時って孤独なんだよ
誰にでも相談できることじゃないし親や友人ですら反対されると心が折れるし
+5
-0
-
350. 匿名 2020/10/13(火) 21:31:54
>>110
我が子を愛するのにモチベーションとかいらないから+5
-0
-
351. 匿名 2020/10/13(火) 21:32:32
旦那が冷た過ぎる
他人以下
+11
-1
-
352. 匿名 2020/10/13(火) 21:33:52
>>123
将来子供のことでいろいろ悩まされそうな感じがする人だな+2
-0
-
353. 匿名 2020/10/13(火) 21:36:22
>>155
あまり具体的に書くと身バレするよ
大丈夫?+1
-1
-
354. 匿名 2020/10/13(火) 21:38:26
>>175
結婚向いてないみたいだから再婚はやめなさいね
お子さんかわいそう+6
-0
-
355. 匿名 2020/10/13(火) 21:40:14
>>201
わたしもー
会いたい時に会うくらいの距離感がちょうどいいわ
+3
-0
-
356. 匿名 2020/10/13(火) 21:40:38
>>321
ごめんなさい、いろんな事情を持つ方々のことも考えずに思ったことを書き込んでしまいました。
私は40代で親の介護をしていますが、確かに親は80代なので先が見えています。
+1
-0
-
357. 匿名 2020/10/13(火) 21:47:34
>>164
共働きで家事育児丸投げ男が多すぎるよね。そりゃ女も結婚する相手年収いくら以上とか条件付けたくなるよ
+7
-0
-
358. 匿名 2020/10/13(火) 21:53:54
>>201
いいお母さんだと思う+2
-0
-
359. 匿名 2020/10/13(火) 21:55:03
マザコン
義母と元夫の関係がおかしかった。
2人きりになりたい♥ってキモかった。+3
-0
-
360. 匿名 2020/10/13(火) 21:56:40
>>260
言ってることはすごく正論だけどもし長年に渡って意地悪されてたどう?
気持ち的に介護出来る?+2
-0
-
361. 匿名 2020/10/13(火) 22:08:12
>>282
旦那の収入だけじゃ生活出来ないから働いてる人もたくさんいるよ。子供いるから仕方なくパートだから同等ではないけど子供大きくなったら正社員復帰したら旦那と同等稼げる人もたくさんいる。そんなケースだと黙って介護すれってなるの?+1
-0
-
362. 匿名 2020/10/13(火) 22:35:08
>>279
うちも小学生の子供いて
まだ離婚してないけど、
子供は煩くしかる私のこと嫌いで
夫がいって常々言ってる
しかも夫のとこ置いていけば校区も変わらない
ほんとにたまに私が出ていけば万事解決なのかなあって悩むよ+8
-0
-
363. 匿名 2020/10/13(火) 22:36:34
>>222
うちは取引先の男性と打ち合わせで会っていたのを不倫と勘違いして元夫が勝手に激おこ
疑われてムカついてるうちにうまくいかなくなった
男の嫉妬はほんと陰湿+2
-0
-
364. 匿名 2020/10/13(火) 22:37:42
>>229
いきなり裁判ってできたっけ
まずは調停じゃなかった?+5
-0
-
365. 匿名 2020/10/13(火) 22:39:54
>>235
結婚すらしていない独身には離婚話なんてまったく関係ないのになぜここにいるの+4
-1
-
366. 匿名 2020/10/13(火) 22:40:53
>>239
男見る目ゼロだな+1
-4
-
367. 匿名 2020/10/13(火) 22:43:09
>>258
そのうち子供が真の母親の姿を理解するよ
子供は鋭いからね+2
-0
-
368. 匿名 2020/10/13(火) 22:45:28
>>267
ひどい目に遭っているから次こそはと思う人もいるよ
実父が優しくて再婚相手は冷たいとは限らなくてその逆もあるから+4
-0
-
369. 匿名 2020/10/13(火) 22:46:08
>>330
誰から見ようが素敵な元旦那だったので、子供達がそんなに簡単に人を恨んだりするような人間に育っているとは思いませんし、詳細を何も知らない赤の他人が私の子供達が私を恨んでいると決めつけているのは謎ですが
今の道を選んだことを私は後悔していませんし
今の旦那といるのが幸せですよ。
この事実がもう因果応報なんて私には無縁です。
こんな人も中にはいますよ。+0
-2
-
370. 匿名 2020/10/13(火) 22:52:11
私は旦那が逮捕されたこと。
(罪名は言えません)あまりにも突然で数ヶ月以上たった今も夢のようです。
前の日にはいつものように子供達三人と旦那とご飯を食べたのにあれが最後になりました…次の日に警察から連絡があり泣き崩れてしまいました。
お互いの両親と話をして、私も子供達の為離婚を決めました。
仕事も辞め、保育園、小学校も辞めて実家に子供達三人を連れて帰ってきました。
子供達の将来の夢や結婚の事を考えると元旦那の行為はなによりの裏切り行為だと思っています。
子供達の将来も不安ですし、何も手に職がない私が子供達三人を育てていかなきゃいけないと思うと正直不安で不安で泣いてばかりの日々です。
精神的にも辛く中々友達にも話せれる内容でないのでがるちゃんに気持ちを書かせてもらいました。
+19
-0
-
371. 匿名 2020/10/13(火) 22:52:25
>>362
母親が口うるさくなるのは父親が躾しないからでしょ?
躾もできない親ってどうかと思うし、ひとり親になったら子供になめられるのがオチ
まだ小学生の子供の言葉一つで安易に手放すのはどうかと思う+12
-0
-
372. 匿名 2020/10/13(火) 22:53:58
>>184
子供を引き取っても人生はやり直せるけどね
ただの言い訳でしょ+0
-7
-
373. 匿名 2020/10/13(火) 22:56:18
>>287
うまく利用しようと思う図々しさがあったら離婚していないよね
あなたは多分そういうことできないタイプだと思う+1
-0
-
374. 匿名 2020/10/13(火) 23:01:05
>>336
でもさ、日常で戸籍謄本取ることなんてあんまり無くない?でもどのみち死んだあと地獄だよね。遺産相続で絶対揉める+2
-0
-
375. 匿名 2020/10/13(火) 23:03:41
>>369
因果応報ってやったことと同じ形で返ってくるとは限らないのよ
あなたではなく大切な人があなたの代わりになることもある
まだまだ人生続くわけで忘れた頃にやってくるもんよ+4
-1
-
376. 匿名 2020/10/13(火) 23:13:11
>>324
ありがとうございます‼️頑張ります‼️😆+0
-0
-
377. 匿名 2020/10/13(火) 23:14:55
>>316
裁判離婚した者です
モラハラと主張しても調停員や裁判官が納得しない程度の内容なんだと思います
モラハラをする男は自分が悪いと思っていないから簡単には離婚に同意しません
罵倒している音声とかされたことを日記につけるとかして客観的に「それは結婚生活が維持できないよね」と納得させられる証拠を増やす必要があります
別居するとモラハラの事実もこれ以上増えないから現時点で弱いと言われているならモラハラを離婚事由にするのは難しいでしょうね
家事育児の分担とか(あなたが働いているなら)、生活費の不足とか(あなたが専業なら)、義実家との関係とか複数の要素で離婚事由を積み上げてください+5
-0
-
378. 匿名 2020/10/13(火) 23:15:11
>>364
旦那、不倫相手、双方をそれぞれ訴えたので、旦那は調停、不倫相手は全く誠意がなく悪びれてもいないので裁判準備しています。+2
-0
-
379. 匿名 2020/10/13(火) 23:20:52
>>374
普段はないね確かに
とはいえ親が亡くなって相続する時とかも必要だからそういうタイミングで認知した子がいるなんて知ったら卒倒するわね+2
-1
-
380. 匿名 2020/10/13(火) 23:21:53
>>317
実の父親と離婚したのは3歳の時ですが、生まれてからまともに家に帰ってきておらずワンオペ育児でした。こういった経緯から実の父親との思い出はほぼないです。どこかに旅行に行ったことすらないので。離婚してからも一度も会わせたこともないですし、写真も残してません。再婚するまでの詳細を説明する必要はないかと思います。
子供が気付いているかはわかりませんが、今の時点で何も言ってこないのは事実です。なので、旦那と相談して頃合いを見て話をする予定です。+3
-0
-
381. 匿名 2020/10/14(水) 02:18:48
>>375
どうしても因果応報との言葉で私の周り、私(その不倫して幸せになった人)に不幸が訪れて欲しい様ですね。残念ながら、死ぬまで幸せな人は幸せですよ。絶対とは言いきれませんけどね。それと同じく因果応報ですら絶対ではないと思いますよ。死ぬまでに不幸なことも幸せなことも生きていればみんな何かしらありますからね。数あるうちの小さな不幸から大きな不幸までのその内の1つ1つを因果応報だ、なんて思っていたら、まともに暮らしてて不幸がおきた人は不公平ですねって話しですよ。+0
-4
-
382. 匿名 2020/10/14(水) 07:41:52
>>33
自分に都合の良いことしか彼氏は言わないんだから、きっちり調べたほうがいいよ。
子供がいて離婚するなんて、よっぽどの事由があるんだから。
彼氏も元奥さんと実親の関係が悪いなら、別居するとか方法があるのに。
何もせずにいたんじゃない?頼りにならなさそうな印象。
あなたとの将来も、守ってくれる人かよく見てね。+6
-0
-
383. 匿名 2020/10/14(水) 12:38:48
共働きだけど家計を一緒にしてくれなかった。
家賃は俺が払ってる、子供の保育料は俺が払ってるとか言われてた。
食費は私なのに。
食費なんてそんなかからないとか言われてたけど家賃ぐらいかかってたんだけど。
喧嘩ばかりで別居してすぐ離婚した。+9
-0
-
384. 匿名 2020/10/14(水) 14:04:00
>>360
うん、そういう特殊な経緯ならもちろん介護したくないと思うのはわかるよ。でもそれは一般的な状況ではないよね。
義理親の介護したくない、実子がやるべきと言ってる人は全員意地悪されてきた人or完全共働きの人ばかりなのかな?+2
-1
-
385. 匿名 2020/10/14(水) 14:24:04
>>381
ヨコだけど、なんかムキになってるように見えるよw
逆に、やっぱり自分の過去を気にしてて自分で正当化したい気持ちがあるのかな?と思った。
赤の他人がどう言おうと、事実あなたが幸せならそれでいいじゃん。そんな必死に因果応報説に反発しなくても。+5
-0
-
386. 匿名 2020/10/14(水) 16:25:31
>>381
なんだか根本的にずれてるなって印象です。+3
-0
-
387. 匿名 2020/10/14(水) 17:06:33
>>370
あなたは何も悪くない+8
-0
-
388. 匿名 2020/10/14(水) 18:05:47
結婚2年目で子供も生まれたばっかなのに離婚か
どうせ子供連れて簡単に再婚するのが目に見えてるんだけど
+1
-1
-
389. 匿名 2020/10/14(水) 21:47:32
>>384
そうだと思うよ。
専業主婦で義親に良くしてもらってて旦那の給料で一生生活出来るなら介護すると思う。
ただし実子じゃないから丸投げは嫌だけどね、手続きや病院を調べたり送迎したりできる限り旦那が動いてくれなかったらやる気失せると思う+2
-0
-
390. 匿名 2020/10/14(水) 22:32:38
まだ離婚はしていませんが
結婚6年目。籍を入れてから消費者金融に借金200万あると告げられ、二度としないと約束して2〜3年で完済。
先日また消費者金融から借りていることが発覚…金額は10万ちょっとですが裏切られて本当ショックです。
もう夫を信用できません。
子供は1歳半で私は専業主婦ですが、離婚準備しようかと思ってます。+6
-0
-
391. 匿名 2020/10/15(木) 00:03:32
>>390
絶対離婚して!
借金する人は嘘つくから繰り返すのよ。
うちの父親も同じだったけど、二度としないと何度言ってたことか‥‥
将来お子さんに迷惑かかるよ?
うちの母親が離婚した理由が
私は選んだ人だから仕方ない、でも子供達に迷惑かけられたら困るって事で離婚した。
離婚してくれてありがとうお母さんって思ってる。
就職する時、結婚する時、父親がいたら足枷になってたこと間違いなし。
酒タバコ借金持病で早めに死んだけど、まぁ喜んだよね+6
-0
-
392. 匿名 2020/10/15(木) 07:50:03
>>206
私の知り合いで、妻側不倫で離婚した人いるんだけど、子供3人居て旦那さんがみんな引き取って育ててる。知り合いは離婚後すぐに不倫相手と同棲してて、インスタにも写真とかアップしてる。妻の不貞行為であっても親権持てる場合あるのにそれをしてないって事は子供より男なんだなって軽蔑してる。+2
-0
-
393. 匿名 2020/10/17(土) 21:54:36
>>1
え、きついね。黙って施設入ってくれないのかね。
障害者なら無料で入れるよ。+2
-0
-
394. 匿名 2020/10/21(水) 18:49:51
>>175
似たもの同士お似合いだったのに笑
+0
-0
-
395. 匿名 2020/10/21(水) 18:53:49
>>96
それおかしいよ。
マイナスはプラスで相殺できないよ。
魅力だったとしても浮気した時点で魅力的でなくなるんだよ。それでも魅力的だと思ってる女がバカなだけ。+0
-0
-
396. 匿名 2020/11/07(土) 04:19:13
>>179
どうでもいいじゃん、そんな小さいこと。
真摯に答えてるし、あんたが馬鹿みたいに見えるよ。+0
-1
-
397. 匿名 2020/11/07(土) 04:23:03
>>96
離婚された人って事でそういう見方するの?
なんか文章から浅はかさが滲み出てる。
それぞれ色んな事情があるもんだよ。+0
-0
-
398. 匿名 2020/11/07(土) 04:28:36
>>133
頭大丈夫?
どうしてこういう非常識極まりない質問するかなぁ。
通報しとくわ。
+1
-0
-
399. 匿名 2020/11/07(土) 04:34:04
>>165
読んでてスッキリした。
やっぱり因果応報ってあるよね。
主に幸あれ。+0
-0
-
400. 匿名 2020/11/07(土) 04:40:26
>>325
横からだけど、良識ある親ならお嫁さんに迷惑かけちゃいけないと思うと思う。だから息子に結婚前に確認をしなさいというか、特養など調べておくんじゃないかな。うちの義母は凄くしっかりしてて、その辺の事も考えてくれてる人だから、そうしてた。逆に実母はお嬢さん育ちだからかお金にルーズで、ちゃっかり私達に金銭的に依存するつもりでいる。「同居ははさないよ。特養入る事になっても、生活保護まずもらって。足りない分は出す。」とピシャリと言ってある。
実の親でも依存されるとこれだけ冷めるんだから、義両親の介護を目論んで結婚をしたなら、もう犯罪に近いと思うよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する