-
1. 匿名 2020/10/12(月) 18:52:00
出典:img.cinematoday.jp
「極主夫道」世界トレンド1位に!玉木宏の肉体美も話題 - シネマトゥデイwww.cinematoday.jp玉木宏主演の読売テレビ・日本テレビ系新ドラマ「極主夫道」(毎週日曜夜10時30分~放送)の初回が11日に放送され、世界Twitterトレンド1位になる反響を呼んだ。
本作は、WEB漫画サイト「くらげバンチ」で連載中のおおのこうすけの同名漫画を原作に、裏社会から足を洗い専業主夫に転身した龍(玉木)の日々を描くコメディー。7月期のドラマ「竜の道 二つの顔の復讐者」では復讐のために裏社会に身を落とした男として超シリアスな演技を見せた玉木だが、本作では180度異なるキャラクターに。
本人は大まじめなのにおかしい龍の主夫生活が「ツッコミどころ満載で大爆笑」と好評の一方、龍が敵の組に殴り込んだ際のフラッシュバックでは玉木の腹筋の割れた肉体美(もちろんタトゥー入り)も話題に。
+143
-23
-
2. 匿名 2020/10/12(月) 18:53:14
作品と違う+177
-31
-
3. 匿名 2020/10/12(月) 18:53:25
今録画したの見てる
イケメン!目の保養!!+325
-34
-
4. 匿名 2020/10/12(月) 18:53:31
漫画に割と忠実で面白かった!+25
-118
-
5. 匿名 2020/10/12(月) 18:53:31
流石玉木❤️+123
-21
-
6. 匿名 2020/10/12(月) 18:53:34
以下原作厨の文句禁止
+29
-93
-
7. 匿名 2020/10/12(月) 18:54:17
玉木宏イケメンだったし
それなりに面白かったけど
原作ファンからはそこまでだったね+372
-11
-
8. 匿名 2020/10/12(月) 18:54:24
しゅき💖+405
-37
-
9. 匿名 2020/10/12(月) 18:54:25
やっぱり和彫は良いね!
色気凄かったもん!+228
-37
-
10. 匿名 2020/10/12(月) 18:54:48
期待してなかったけど面白かった、個性派揃いの中、稲森いずみもいい味出してた!
+333
-29
-
11. 匿名 2020/10/12(月) 18:54:53
伊勢谷と被る+8
-65
-
12. 匿名 2020/10/12(月) 18:55:24
>>6
原作ありきのドラマなのに?+178
-13
-
13. 匿名 2020/10/12(月) 18:55:50
>>8
卵の白身一日10個食べて肉体改造してるだけありますね〜+160
-6
-
14. 匿名 2020/10/12(月) 18:55:57
出てる人みんな好きだけど
ノリが全然面白くなかった+313
-30
-
15. 匿名 2020/10/12(月) 18:56:48
それだけ日本人てTwitter好きなんだなあと思う+115
-3
-
16. 匿名 2020/10/12(月) 18:57:24
>>8
うわーかっこいい
のだめの時と全然違うね+202
-12
-
17. 匿名 2020/10/12(月) 18:57:45
見逃した!!これ漫画めっちゃ好き。
原作に近いね、玉木ん!かっちょいいーー+33
-15
-
18. 匿名 2020/10/12(月) 18:57:55
>>1
朝の番組に番宣で出てたけどメチャクチャ感じ悪かった😨
一気に嫌いになった。
玉木さんってあれが普通なのかな?
+15
-56
-
19. 匿名 2020/10/12(月) 18:57:56
改悪させ過ぎでしょ
貧乏暮しを色々な工夫してやり繰りするのが良い部分なのに、平凡な一軒家に住んでるしさ
原作にいない子供は出てくるし、日本って本当に変な風にドラマ化させるのばかりだわ
事務所が絡んでくるからさ
出来るだけ、登場人物増やすんだよね
作品の良さなんて、全然気にしないで、金優先
リスペクトなんてまるで無し
視聴率取れれば良いってだけ
+532
-17
-
20. 匿名 2020/10/12(月) 18:58:35
ミルヒーと千秋なのに全然違った
当たり前かもだけど
役者さんってすごいなあ+178
-6
-
21. 匿名 2020/10/12(月) 18:58:59
実況がね文句ばっかりでがっかりしちゃったの。
原作知らないけど、とても楽しみにしてたし
ワクワクして実況覗いたら文句の嵐。
悲しくてそっ閉じしたよ。
面白かったのになー。+35
-46
-
22. 匿名 2020/10/12(月) 18:59:03
>>4
どこが忠実…+135
-7
-
23. 匿名 2020/10/12(月) 18:59:06
滝藤さんの体も凄かった。+41
-2
-
24. 匿名 2020/10/12(月) 18:59:14
画像粗いですが..
かっこいい+278
-30
-
25. 匿名 2020/10/12(月) 18:59:14
原作と違うところは多々あったけど、何だかんだ笑って見れたから楽しかったよ!+109
-20
-
26. 匿名 2020/10/12(月) 18:59:34
あの若さのキャリアウーマンの稼ぎだけで一戸建て無理ありすぎ
あと子どもはいらなかったな。家族愛に寄りすぎてて
主人公と美久が二人でアパートの一室でお金ないなりに暮らしてるからいいのよ+409
-4
-
27. 匿名 2020/10/12(月) 18:59:38
原作しらないから普通に楽しめたよ。日曜10:30はこれくらいのドラマがいい+153
-18
-
28. 匿名 2020/10/12(月) 18:59:41
>>18
役に入り込んでるなって思って見てました
感じ悪く感じる方もいるんですね+48
-6
-
29. 匿名 2020/10/12(月) 18:59:41
>>19
むしろ原作に忠実な方が視聴率は取れそうだけどね…。+330
-2
-
30. 匿名 2020/10/12(月) 18:59:44
>>14
え、原作とは違うの?+23
-1
-
31. 匿名 2020/10/12(月) 18:59:44
>>4
娘がいる時点で忠実もくそもない+216
-5
-
32. 匿名 2020/10/12(月) 19:00:18
>>1
そのTwitterとガルちゃんでは残念ながら不評でしたね+85
-0
-
33. 匿名 2020/10/12(月) 19:00:26
でも内容はツダケン推しが多かったんだよw+32
-17
-
34. 匿名 2020/10/12(月) 19:00:39
誰も悪くないけどツダケンさんのままがよかった+42
-26
-
35. 匿名 2020/10/12(月) 19:01:25
>>1
ウォーターボーイズの頃の玉木さん+133
-4
-
36. 匿名 2020/10/12(月) 19:01:26
孤独のグルメ的な枠で原作忠実にやってほしかった+157
-2
-
37. 匿名 2020/10/12(月) 19:01:29
>>24
入れ墨あってカッコいいなんてばかみたい+27
-37
-
38. 匿名 2020/10/12(月) 19:02:26
>>24
胸筋!+30
-2
-
39. 匿名 2020/10/12(月) 19:02:36
見てないんだけど、玉木宏を楽しむという点では最高なドラマ?原作の感じは期待できないってことでOK?+159
-2
-
40. 匿名 2020/10/12(月) 19:02:54
トレンド1位といってもガッカリ方面で話題になったんじゃないの+84
-3
-
41. 匿名 2020/10/12(月) 19:03:05
タイトルからして笑える+8
-1
-
42. 匿名 2020/10/12(月) 19:03:26
子ども設定に公式が「家族で見れるように」とか言ってるけど、子どもいなくても幸せな家庭いるとかのクレームじゃなくあの子役売り出したいの見え見えなのが嫌だ
+224
-2
-
43. 匿名 2020/10/12(月) 19:03:43
>>14
竹中直人ぐミスキャストって感じ
コメディー感が10%あればいいくらいが、あの人が出ると95%になる+157
-2
-
44. 匿名 2020/10/12(月) 19:04:03
原作読んでなくて録画したけど楽しめるかしら😃+13
-5
-
45. 匿名 2020/10/12(月) 19:05:09
とりあえずイケメン出しとけば女は見るからね
女なんてそんなもん+4
-15
-
46. 匿名 2020/10/12(月) 19:05:14
>>44
ドラマ観てないですけど、漫画はめちゃくちゃ面白い!!+21
-4
-
47. 匿名 2020/10/12(月) 19:06:09
>>30
横だけど
原作のノリはドラマだと出しにくいかも
それに子供がいたり一戸建てに住んでいたりだとちょっと原作のノリは出しにくいかも+40
-1
-
48. 匿名 2020/10/12(月) 19:06:25
竹中直人とウォーターボーイズ繋がりだね+9
-1
-
49. 匿名 2020/10/12(月) 19:07:22
>>34
ツダケンじゃPVはやれても、ドラマは無理でしょ+63
-9
-
50. 匿名 2020/10/12(月) 19:07:42
+93
-7
-
51. 匿名 2020/10/12(月) 19:08:11
>>39
玉木宏は楽しめる!
そして玉木宏は一番原作に忠実だと思う
他の改悪がなければよかったのになぁ+140
-6
-
52. 匿名 2020/10/12(月) 19:08:34
私の知人で、30代独身男性、外資系企業のエンジニアだけど、専業主夫志願の子がいる。
女医さんとかキャリアウーマンと結婚して、仕事辞めたいって言ってる。
ついでに料理掃除片付けなど家事大得意。
今後こういう傾向は増えるかも。+12
-8
-
53. 匿名 2020/10/12(月) 19:08:51
玉木宏 関西弁うまいけど、朝がきたの京都弁引きずってる感が惜しい〜!+3
-16
-
54. 匿名 2020/10/12(月) 19:08:53
さっき子ども達と録画みて笑い転げてたわ〜+9
-11
-
55. 匿名 2020/10/12(月) 19:09:04
>>35
すっかり忘れてた、懐かしいw
イケメンでもこんな非モテ役も演じてたんだね〜+100
-3
-
56. 匿名 2020/10/12(月) 19:09:47
別に原作に寄っていなくても面白かったらいいやと思って見たら普通に寒かった。あとなんかカメラワークもグルグルしてて酔う
おっさんずラブの監督と同じなんだよね
ちょっと納得
お茶の間笑わなくて気まずかったから途中で関ジャムに変えちゃった+58
-10
-
57. 匿名 2020/10/12(月) 19:09:50
>>48
のだめも。+11
-0
-
58. 匿名 2020/10/12(月) 19:10:17
>>12
文句ばかりしつこいからじゃない?+9
-29
-
59. 匿名 2020/10/12(月) 19:11:48
>>53
朝がきたの玉木宏は大阪弁です
あさは京都から大阪にお嫁に来ました
大阪弁も色々あってお笑い芸人の大阪弁はテレビ向けの大阪弁+32
-1
-
60. 匿名 2020/10/12(月) 19:12:16
>>49
津田さん一応俳優としても昔からドラマも出てるし深夜ぐらいならやれんことはないと思う+53
-11
-
61. 匿名 2020/10/12(月) 19:12:41
面白くないわけじゃなかったんだけど、途中で見るのやめてしまった。何だろうね。+11
-3
-
62. 匿名 2020/10/12(月) 19:12:47
>>58
まあ元々WEB漫画で人気に火がついたからネットの声が厳しくて当たり前なんだよね+54
-3
-
63. 匿名 2020/10/12(月) 19:13:56
玉木は原作に寄せようと頑張ってて偉い。
玉木の努力がなかったらマジで終わってたよこのドラマ。+144
-4
-
64. 匿名 2020/10/12(月) 19:13:59
玉木宏の良さが分かりません+9
-24
-
65. 匿名 2020/10/12(月) 19:16:22
Twitterの大半が「思ってたのと違う」であって、絶賛だったわけではない+101
-3
-
66. 匿名 2020/10/12(月) 19:17:37
>>43
いい映画に竹中直人の出現で安っぽくなるのやたら多かったよ+48
-3
-
67. 匿名 2020/10/12(月) 19:18:15
>>60
今って深夜でも有名俳優女優が主演する時代だよ
世間的に無名の声優じゃ無理だよ+18
-16
-
68. 匿名 2020/10/12(月) 19:18:37
>>53
名古屋人だから頑張ってるよ+16
-1
-
69. 匿名 2020/10/12(月) 19:19:16
特に大きな事件もなく平和な夜だったんだね+9
-0
-
70. 匿名 2020/10/12(月) 19:20:33
>>67
最近の深夜ドラマ豪華だよね。+11
-4
-
71. 匿名 2020/10/12(月) 19:20:53
脚本書いた人原作より自分のが面白い物書けるって思い上がってそう
余計なことしたいなら完全オリジナルでやってほしい+77
-1
-
72. 匿名 2020/10/12(月) 19:22:39
>>29
それだと登場人物が少なくて、各事務所にお金が流れないから、増やしたんだよ
芸能界の都合だよ+43
-2
-
73. 匿名 2020/10/12(月) 19:22:51
原作は分からないけど
途中からアレ??となった
それまでは面白かったのに
でも毎週観ます+8
-2
-
74. 匿名 2020/10/12(月) 19:22:58
のだめ思い出せる
二人のシーン良かった!+5
-4
-
75. 匿名 2020/10/12(月) 19:27:47
>>8
綺麗な身体+30
-5
-
76. 匿名 2020/10/12(月) 19:29:39
極道を美化する風潮に疑問?+8
-7
-
77. 匿名 2020/10/12(月) 19:30:52
原作見てこのドラマ見たけど
最初からそんなに多く求めてないし最後まで見るよ
玉ピロが忠実に再現してて好感持てる
表情とかそのまんまだし+25
-6
-
78. 匿名 2020/10/12(月) 19:31:49
>>19
このままだと視聴率爆下がりでしょうwww
演出が薄ら寒い+91
-6
-
79. 匿名 2020/10/12(月) 19:32:09
ドラマ良かったよ
猫が+34
-5
-
80. 匿名 2020/10/12(月) 19:32:22
玉木宏と川口春奈は私的には結構よかった
でもキャラの年齢と離れてる人もいたし、娘なんて論外だしそもそもオリジナルの話入れられたのがすごく嫌だった
漫画をドラマ化するんだったら漫画に合わせて作って欲しい+58
-2
-
81. 匿名 2020/10/12(月) 19:32:22
>>55
これも竹中直人と一緒♥️
+42
-0
-
82. 匿名 2020/10/12(月) 19:32:22
>>53
はんなりボンって感じが漂うよね+4
-5
-
83. 匿名 2020/10/12(月) 19:34:17
そういえば原作だと龍がバイトしたりするけど、あの喫茶店のウエイトレスと一悶着ありそうだね
でも2話からは見ない+14
-2
-
84. 匿名 2020/10/12(月) 19:36:02
序盤、帽子をかぶって自転車に乗ってるとこ、クレイジーケンバンドみたいだった+13
-1
-
85. 匿名 2020/10/12(月) 19:37:37
テセウス、由利麟太郎に続いて原作とキャストの無駄遣い+9
-1
-
86. 匿名 2020/10/12(月) 19:37:52
面白いんだけど、ちょっとしつこいって言うか、やり過ぎな感じがしたからもう少し抑えても良いと思った。+46
-0
-
87. 匿名 2020/10/12(月) 19:40:14
正直原作は面白くないとおもってるんだけど
ドラマは、イケメン見れてまぁ良かったよ+4
-19
-
88. 匿名 2020/10/12(月) 19:41:38
なろうのコミカライズはどんな下手な絵師でも原作へのリスペクト感じるけど
このドラマ原作のネームバリュー利用しただけじゃん+28
-1
-
89. 匿名 2020/10/12(月) 19:43:35
>>8
グッジョブ!
センキュー!
昨日見逃したの。+5
-2
-
90. 匿名 2020/10/12(月) 19:43:59
>>19
作者さんも口出しできないよね
設定めちゃめちゃにされてどう思ってるんだろ+105
-1
-
91. 匿名 2020/10/12(月) 19:46:23
>>67
最近のテレ東の芝公園とかわりと無名の人が主演してたじゃん
それに比べたら知名度圧倒的にあるのでは+27
-8
-
92. 匿名 2020/10/12(月) 19:47:36
こっちの記事のがリアルな評価だと思う「思ってたのと違う!!!」 極主夫道ドラマ化に「時代錯誤な家庭像」...原作読者は戸惑いの声(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp「元・最凶ヤクザ」が専業主夫として生活を営むコメディドラマ「極主夫道(ごくしゅふどう)」(読売テレビ・日本テレビ系)の第1回が、2020年10月12日に放送された。原作は、新潮社のウェブコミックサ
+50
-2
-
93. 匿名 2020/10/12(月) 19:48:00
>>7
悪い感想も含めてのトレンド入りだろうね+29
-0
-
94. 匿名 2020/10/12(月) 19:49:23
>>4
この画像ばかりだった。
漫画と違う…って多数のツイート含めての世界トレンド1位だと思ってる。+85
-2
-
95. 匿名 2020/10/12(月) 19:50:16
>>3
私もそのテンションで見てたけど、内容が面白くなくて途中でやめちゃった。再放送の録画ののだめ見たよ+15
-2
-
96. 匿名 2020/10/12(月) 19:53:59
>>76
原作だと元極道
極道っぽいというか言葉は極道だけどまともに生きている+26
-1
-
97. 匿名 2020/10/12(月) 19:54:26
>>78
他局だけど探偵・由利麟太郎の二の舞になるかもね
あれも原作好きだしロングコートの吉川晃司カッコいいって見始めたけど1話で脱落した+26
-2
-
98. 匿名 2020/10/12(月) 19:55:43
玉木宏は合ってた!
でも娘がいる設定は嫌だった。+48
-1
-
99. 匿名 2020/10/12(月) 19:56:24
>>13
卵10個??
やだハゲそうで心配。。。+4
-6
-
100. 匿名 2020/10/12(月) 19:56:30
結構日本の話題が世界トレンド入るよね
他国は日本よりTwitterがもう廃れてるのかな+17
-0
-
101. 匿名 2020/10/12(月) 19:58:06
玉城いるか?+30
-0
-
102. 匿名 2020/10/12(月) 20:05:49
玉木宏は本当に良かったんだよね
もっと原作の設定を忠実にドラマにすれば良かったのに
子役の子が悪いわけではないけれどこの話に子供は必要ないし家もアパートの方がよかったのに+69
-4
-
103. 匿名 2020/10/12(月) 20:07:42
MEGUMIが出てるとスカッとジャパンを見てるような気分に…+25
-0
-
104. 匿名 2020/10/12(月) 20:09:11
>>8+114
-5
-
105. 匿名 2020/10/12(月) 20:10:47
>>36
テレ東でやってたら、シリーズ化もあったかもね
役者さんは悪くないんだけどなあ+44
-1
-
106. 匿名 2020/10/12(月) 20:14:59
>>8
スタイルがいいだけじゃなくて、若い頃はひたすら美しくて、歳を重ねた今はセクシーで男らしいって、どういうことなの?
この人は前世で何をしたのよ。+125
-8
-
107. 匿名 2020/10/12(月) 20:17:00
思ってたより面白くなかった+14
-3
-
108. 匿名 2020/10/12(月) 20:17:14
キャストは最高
だが脚本、てめーはダメだ
高級霜降り肉にバーベキューソースを大量にぶっかけられて出された、例えるならそんな感じ+54
-5
-
109. 匿名 2020/10/12(月) 20:24:15
原作知らない私には十分面白かった(⌒‐⌒)
原作知らない方がテレビドラマで見るには面白い事の方が多いよね。+13
-10
-
110. 匿名 2020/10/12(月) 20:24:31
さっき録画見た
やばいぐらい面白くなかった
+16
-7
-
111. 匿名 2020/10/12(月) 20:25:47
>>103
最初、スカッとジャパンのあのキャラかと思ったw+4
-1
-
112. 匿名 2020/10/12(月) 20:28:39
コロナで俳優さんの仕事少ないからって無理に登場人物増やした印象+19
-0
-
113. 匿名 2020/10/12(月) 20:29:06
>>19
不思議だよねぇ。
ストーリーは原作忠実ににテレビでしかできない演出チラッとするだけで金の成る木になるかもしれないのに。+43
-0
-
114. 匿名 2020/10/12(月) 20:30:59
>>95
だって、強面で怖い風貌の主人公なのに癒されるってところが面白い漫画で
「イケメン」「目の保養」「眼福」って声が上がるドラマじゃないし+36
-1
-
115. 匿名 2020/10/12(月) 20:31:17
原作ファンもネチネチうるさいなー
ドラマと原作で設定変わったりキャラが増えたりなんて実写化あるあるなのに
のだめだっておおよそ原作に忠実と言われてるけど、水川あさみとサエコの役は結構設定違うぞ
面白ければそれでよし+9
-29
-
116. 匿名 2020/10/12(月) 20:31:59
戸田恵梨香らへんが良かったな。サバサバキャリアウーマン+2
-9
-
117. 匿名 2020/10/12(月) 20:33:55
ところで管理人は極主夫道のファン?
三つもトピたっている+6
-2
-
118. 匿名 2020/10/12(月) 20:36:04
>>116
戸田恵梨香のイメージではないな
戸田恵梨香は好きだけど+2
-1
-
119. 匿名 2020/10/12(月) 20:40:03
>>14
野性爆弾の人のシーンとかチベスナで観てた+64
-0
-
120. 匿名 2020/10/12(月) 20:40:22
>>60
猫アレルギーだって聞いた+3
-2
-
121. 匿名 2020/10/12(月) 20:41:14
>>104
この頃の玉木大好きだけど今の玉木宏、渋くてすごいかっこいいおじさんになったよね…
顔かっこよすぎるんだよなこの人+93
-3
-
122. 匿名 2020/10/12(月) 20:41:58
>>56
あの監督のやつって、おっさんずラブのドラマシーズン1はなんとなく上手くハマってたけど、映画やシーズン2とグダグダになったもんね
上手い演者ならまだ観れる、ってレベルで演出が酷かった+19
-0
-
123. 匿名 2020/10/12(月) 20:42:12
>>108
えーそんな感じなんだ。役者の無駄遣いね…
Huluで見ようと思ってたけどさらーっと見ようかな+1
-0
-
124. 匿名 2020/10/12(月) 20:42:34
>>7
原作知らないから私は楽しめたよ
実況では「子供いらない」とか「原作はアパートなのに」とかやたらと原作原作うるさい人達ばっかりだったから、次回からこのドラマの実況は見ないことにした+25
-22
-
125. 匿名 2020/10/12(月) 20:43:38
>>115
本当そうだよね
原作ファン黙って見てろっての
いちいちうるさい
すぐマイナスつけるし+8
-28
-
126. 匿名 2020/10/12(月) 20:45:26
>>124
そうなんだ
ちょっと安心したー、原作読む前だから読まずにドラマ楽しむことにする+11
-3
-
127. 匿名 2020/10/12(月) 20:46:32
>>12
原作ありきのドラマってどういうこと?+2
-13
-
128. 匿名 2020/10/12(月) 20:50:13
>>21
わかるー
原作原作うるさい人はこのトピで語ってくれって感じ
実況に沸いてくんな
【漫画】「極主夫道」が好きな人集まれ!【原作】girlschannel.net【漫画】「極主夫道」が好きな人集まれ!【原作】「極主夫道」の原作が好きなガル民と語るトピが欲しくて申請しました! ドラマトピとの棲み分けにもなると思うのでお願いします!!! 原作が好きな方、こちらのトピで思う存分話しましょう!! テンポの良...
+15
-32
-
129. 匿名 2020/10/12(月) 20:50:36
>>8
ちょうどいい筋肉!!!
鼻血が、、+31
-2
-
130. 匿名 2020/10/12(月) 20:55:05
玉木宏は玉木宏で良かったけど
津田健次郎は声も聞きやすいし声がエロいと言うことが分かった+26
-3
-
131. 匿名 2020/10/12(月) 20:57:54
玉木宏が好きな人はイケメンな玉木宏が見れればそれで満足なの原作なんてどうでもいいのよ+25
-5
-
132. 匿名 2020/10/12(月) 21:06:32
>>131
たまきがダメなんて言ってる人いないじゃない?
原作厨の何がいけないんだろうね?+9
-9
-
133. 匿名 2020/10/12(月) 21:07:41
滝藤さんの出所シーンで
シャバダ〜シャバダ〜♪と
歌い始めたときは笑った
+11
-4
-
134. 匿名 2020/10/12(月) 21:07:53
のだめの方は改変もあったけど音楽の演奏シーンやプリごろ太関連の細部まで丁寧に作られてたし、原作へのリスペクトが詰まってたからなあ
改変自体が不満なんじゃなく、キャラの魅力を殺しかねないような、リスペクトを感じない改変にモヤってるだけなんだよね
数字を取るためだけの踏み台にされてる感+29
-0
-
135. 匿名 2020/10/12(月) 21:09:27
>>8
奥さんの顔が浮かぶ
羨ましい+21
-5
-
136. 匿名 2020/10/12(月) 21:10:54
>>55
このシーンのBGMが伊勢佐木町ブルースなのが草+20
-0
-
137. 匿名 2020/10/12(月) 21:11:49
>>130
イヤホン付けて
耳元でささやくシリーズやばいよw+9
-1
-
138. 匿名 2020/10/12(月) 21:14:56
なんでMEGUMIなの。とは思ったけど
最初の「はい、ごめんなさいは?」
のシーンだけは面白かった+16
-1
-
139. 匿名 2020/10/12(月) 21:19:36
>>128
ここは実況トピじゃないよ+21
-2
-
140. 匿名 2020/10/12(月) 21:20:39
>>135
奥さんが美味しいパン焼いても食べないのかな炭水化物を控えてそう+11
-0
-
141. 匿名 2020/10/12(月) 21:21:35
>>19
そうなんだーまだ録画見てない。。
奥さんまた偉い歳の差だね。
本当の奥さんが良かったなー+13
-2
-
142. 匿名 2020/10/12(月) 21:22:01
>>117
管理人は玉木宏ファン+4
-1
-
143. 匿名 2020/10/12(月) 21:22:01
>>115
面白ければね
そこが大切なんですよ
原作と同じぐらい面白ければ設定が違っても原作ファンだって文句は言わない+23
-3
-
144. 匿名 2020/10/12(月) 21:22:18
>>104
ヒェッイケメン…!!!!!!+37
-1
-
145. 匿名 2020/10/12(月) 21:22:31
>>115
面白くないからがっかりなんだよ+30
-3
-
146. 匿名 2020/10/12(月) 21:24:15
>>128
あなたは一位トピの実況トピへどうぞ+21
-2
-
147. 匿名 2020/10/12(月) 21:25:44
>>125
もう見ないから安心して(原作ファンより)+21
-2
-
148. 匿名 2020/10/12(月) 21:38:01
ツイのトレンド1位がすごい事みたいに言うのやめたほうが良いw
よくわかってない高齢者向けの煽り文句なんだろけど+21
-0
-
149. 匿名 2020/10/12(月) 21:39:36
>>13
黄身は奥さまがパン作りに利用してるのかしら。
ところで、子持ち設定はどうでした?
予告見た感じだと外れでしかなかったんだけど。
子ども(クラスメート)がヤクザを受け入れてる感がある予告のシーンだったからなんだかなーって。+10
-1
-
150. 匿名 2020/10/12(月) 21:40:04
原作厨に文句言われたくないなら原作無しでドラマ作ればいいのに…+22
-1
-
151. 匿名 2020/10/12(月) 21:44:05
>>149
原作の方でも龍は子供会に参加してたりご近所のお子さん預かってたりするから受け入れられてる事自体は違和感ないけど、逆に言うとますます子持ち設定の必要性が分からなくなってる
今のところ外れは外れなんだけど、外れにしてもだいぶ中途半端+28
-0
-
152. 匿名 2020/10/12(月) 21:55:17
>>147
なら良かった!
原作との違いにイチャモンつけてくる人いなくなれー!+4
-25
-
153. 匿名 2020/10/12(月) 22:00:08
漫画をドラマにしてもどれもそんなに原作通りではないよね
原作は面白いと思う
ドラマは結構すべってた(笑)
玉木宏はイケメンだけど
関西弁もそんな違和感無かったよ
稲森が変な関西弁使ったらどうしようてドキドキしてたwww+14
-2
-
154. 匿名 2020/10/12(月) 22:01:21
>>104
今TVerで見れるけど、何度も見返してる!幸せヽ(´▽`)/
スペシャルも放送して欲しいな~+11
-4
-
155. 匿名 2020/10/12(月) 22:09:13
>>137
声優て、そんなアコギな商売してんの?w+2
-2
-
156. 匿名 2020/10/12(月) 22:17:17
>>151
外れにしてもだいぶ中途半端
ほんとコレなんだよね
ちょっと改変して面白いならいいけどいうほど面白いかっていうとまた微妙…っていう。玉木宏はかなり忠実に作り上げてんのに、って残念感が強い+20
-1
-
157. 匿名 2020/10/12(月) 22:27:53
アニメ化の方がよかったな…+20
-1
-
158. 匿名 2020/10/12(月) 22:37:02
>>19
たしかに。ドラマ製作者は原作に居ないキャラを登場させるの好きだよね〜!原作だと男なのにドラマだと女だったり基本設定変えるのやめてほしいね!ドラマから興味もった人が原作見たら○○居ないじゃん!ってなりそうだし。
変なアレンジ加えないで
ウシジマくんみたいにほぼ忠実に再現したほうが面白いと思う。+46
-1
-
159. 匿名 2020/10/12(月) 22:44:06
>>119
あれも原作にいない人?ママ友?のメグミたちは原作にいるの??旦那が電子書籍で読んで面白かったと言ってたけど、ドラマは無言で見て途中からスマホ弄ってた。ただ玉木がカッコいいだけだった。+9
-0
-
160. 匿名 2020/10/12(月) 22:58:06
>>24
そもそもドラマの映像が謎にモヤモヤしてたしね
粗くなっても仕方ない+9
-0
-
161. 匿名 2020/10/12(月) 22:59:09
あれだけ実写化向きなマンガなのにもったいない事してるよね
(玉木宏の役作りは素晴らしいと思います)
黄金レシピがあるのに料理人がアレコレ手を加えて
全く別の創作料理が出てきたって感じ+15
-3
-
162. 匿名 2020/10/12(月) 23:05:14
玉木宏もかっこよかったし、川口春奈も可愛かった!
+11
-6
-
163. 匿名 2020/10/12(月) 23:09:20
>>7
私原作ファンだけど、ドラマはドラマで楽しめた。原作に忠実よりは面白ければいいかな。
ハラハラするドラマもいいけど安心してクスッと笑えるドラマも好きだから
ていうか玉木宏カッコいいからよくない?+15
-8
-
164. 匿名 2020/10/12(月) 23:12:20
>>155
ヤバイもんではない
+5
-0
-
165. 匿名 2020/10/12(月) 23:17:36
面白くないことはないから「極主夫道」ではなく「極道主夫」というタイトルの別作品だと思って見ることにする
みたいなコメントをどこかしらで見かけたのでそれに倣うことにした
原作はなかった、いいな?+5
-4
-
166. 匿名 2020/10/12(月) 23:20:27
ドラマ化楽しみにしてた。
内容は変わってたけど玉木宏の表情が漫画の感じ出てて良かった。+6
-3
-
167. 匿名 2020/10/12(月) 23:24:00
>>1
玉木宏原作に近かった!肉体美も素敵だった!
ただ戸建てと子持ち設定いらん。+17
-4
-
168. 匿名 2020/10/12(月) 23:25:48
この頃も綺麗な顔してるけど今もイケメン
凄いなー+31
-4
-
169. 匿名 2020/10/12(月) 23:40:58
むしろ肉体美しか印象に残ってないわ+7
-2
-
170. 匿名 2020/10/12(月) 23:55:38
玉木宏良かったよ〜
ただ原作より美形すぎ(笑)
津田健の方がちょっとこ汚い感があって原作に似てた+9
-1
-
171. 匿名 2020/10/13(火) 00:08:20
玉木宏はすごいハマってる
あとは脚本次第で高視聴率ドラマになれる+10
-3
-
172. 匿名 2020/10/13(火) 00:15:04
>>158
カイジの遠藤がいきなり女の天海祐希にされてたりすごく腹立ったわ
バーターかなにかなの?+7
-1
-
173. 匿名 2020/10/13(火) 00:33:13
私は面白かったけどなぁ
パフェで笑った
出演者豪華だったよね
何も考えずに気楽に見れるのがいい
ただ子供はいらないわ
あの子役もあまり、、+8
-4
-
174. 匿名 2020/10/13(火) 01:01:51
最後の方で、本当の娘じゃないってなこと言ってたような...
娘居る設定のことしか言われてないけど、そこは気にならないの?+7
-0
-
175. 匿名 2020/10/13(火) 01:04:33
このドラマ期待してたけど面白くなかったから、
第二話から見ないかな+8
-4
-
176. 匿名 2020/10/13(火) 01:50:37
深夜枠の放送だから、箸休め的な地味な扱いかと思って見たら
ムッチャ面白かった
日曜劇場がイマイチだったから、半沢の後はこっちを楽しみにする
ゴールデンの枠じゃないのに
世界Twitterトレンド1位になったって驚き
やっぱり面白かったんだネ+6
-13
-
177. 匿名 2020/10/13(火) 01:51:15
子役がいらなかった
凪のお暇やテセウスとか、いろんなドラマに出過ぎて他のドラマのイメージで邪魔になる
せめて、別の子にした方がスンナリ
おもしろかったけど、子供がいる設定に違和感
あの子だけ全然面白くないしシラける
+9
-0
-
178. 匿名 2020/10/13(火) 01:52:34
>>26
ゴールドマンサックス勤務なんじゃないの(鼻ほじ)?+8
-0
-
179. 匿名 2020/10/13(火) 01:53:05
出演者で踊る“真顔のラジオ体操”がツボにハマって、笑いがとまらなかった
+2
-7
-
180. 匿名 2020/10/13(火) 01:53:53
日曜劇場のドラマよりこっちの方がおもしろかった
あっちは数分でチャンネル変えたけど、玉木の方は毎週録画してでも見る!+6
-7
-
181. 匿名 2020/10/13(火) 01:59:56
玉木なら、もういっそのこと嫁は上野樹里がよかった。竹中さんもいてのだめカンタービレキャスト。
つい最近のだめカンタービレの再放送みてたけど、未だにかっこいいわ。上野樹里もいまだにかわいい+15
-2
-
182. 匿名 2020/10/13(火) 02:02:24
オープニングでケンカで暴れる荒々しい玉木
真面目なラジオ体操の玉木
そのギャップと他のキャストが全員集合で、それぞれの衣装で体操してたのがウケた
笑った+4
-5
-
183. 匿名 2020/10/13(火) 02:55:59
玉木宏かっこよすぎる
奥さんいいなぁ~+5
-3
-
184. 匿名 2020/10/13(火) 03:21:55
>>1
竜の道はそんな話題にならかったのに
原作人気そんなにあるんだ
極道物は人気あるのかな?+0
-0
-
185. 匿名 2020/10/13(火) 03:48:32
はーちゃんかわいすぎ
お前らブスもみならえよ
土台は違うのは解りきってるから せめて性格の良さぐらい見習え
お前ら容姿も眼福とは程遠い不細工で中身もくさっさたブスなんだし+0
-9
-
186. 匿名 2020/10/13(火) 06:05:24
>>130
玉木宏はなんかこう、声に対してドキドキはしなかったけど津田健次郎は心臓きゅーんってするからヤバイ
玉木宏も声は低いけど魅力はない声と言うか
声で人を魅了する津田健次郎やばい
+9
-9
-
187. 匿名 2020/10/13(火) 06:59:28
>>19
声豚が騒いでるだけかw+6
-10
-
188. 匿名 2020/10/13(火) 07:05:48
>>106
木南晴夏さん、い~なぁ
家に帰ったら、ジャージ姿で
だらしないかもしれないけど
玉木宏がいるんだよ
い~なぁ、い~なぁ
+26
-5
-
189. 匿名 2020/10/13(火) 09:17:33
>>167
アパートがいいよね+4
-0
-
190. 匿名 2020/10/13(火) 10:47:59
MEGUMIの演技がつぼだったw+3
-0
-
191. 匿名 2020/10/13(火) 10:52:14
>>34
誰このおっさんとしか思わんと思うのやけど+5
-6
-
192. 匿名 2020/10/13(火) 10:57:38
やたらと津田健次郎の方が〜って言う人なんなんだろう…+11
-5
-
193. 匿名 2020/10/13(火) 13:13:14
>>34
わかるよ。玉木宏がダメなわけじゃないけど、ツダケンのが龍らしい。+14
-5
-
194. 匿名 2020/10/13(火) 13:24:06
う〜ん、期待はずれだったな
テレ朝の2時間ドラマ枠がなくなったから、その分の視聴率がいくらかプラスされてると思う
バラエティは視聴率取れそうもないから得したね
なんにも考えず気楽に見れた親バカのほうがほのぼの系で好きかな+5
-2
-
195. 匿名 2020/10/13(火) 13:30:14
>>178
職業はデザイナーだって+4
-0
-
196. 匿名 2020/10/13(火) 15:09:41
>>8
舞台『危険な関係』のときだね♪+1
-0
-
197. 匿名 2020/10/13(火) 15:16:39
子どもがいるとか、一軒家とか原作改変はこの際いいわ。短編コメディだから、1時間尺のドラマにするの大変だとは思うし。
キャストもだいぶ寄せてるし、実力派多くていいと思う。
ただ、原作のシュールさが無くなってしまっているのは、もうダメじゃないか?
全体的に非常に寒い。
だったら、主演玉木宏でいいし、PV監督した津田健次郎にそのまま監督してもらいたかったわ。+7
-1
-
198. 匿名 2020/10/13(火) 15:18:44
>>149
卵を夫婦で無駄なく使い切れるね♪+3
-1
-
199. 匿名 2020/10/13(火) 16:28:43
>>3
津田健次郎さんの方が100倍イケメン。主人公もこの人が本当はやるはずだった+2
-16
-
200. 匿名 2020/10/13(火) 16:45:03
図々しい声優ヲタが嫌いになった+9
-8
-
201. 匿名 2020/10/13(火) 16:48:12
>>120
なんか津田さんが猫アレルギーだから駄目だったとかまことしやかに言われてるけどそれデマ
キャスティング理由に猫アレルギーはまったく関係ない
猫アレルギーつっても軽度だしPVに猫いないのはスケジュールのせいだって公言してた
玉木さんも猫アレルギーだし+9
-1
-
202. 匿名 2020/10/13(火) 16:48:35
>>34
声豚はそう言うけど背は低くてスタイルよくないし舞台俳優としても微妙だったらしいよ。だから声優に行ったんだろうけど+8
-11
-
203. 匿名 2020/10/13(火) 16:51:47
公式にリプライしてるのがきゃるるん絵文字だらけのキャスト目当てバカしかいないとこからしてそういうのがターゲットなんだろう+7
-3
-
204. 匿名 2020/10/13(火) 16:57:17
津田って人ガルで知ったんだけど
俳優として見てもイケメン!とか言われてて、え?と思ってた
ほんとに声ヲタは勘違いやめた方がいいよ+13
-9
-
205. 匿名 2020/10/13(火) 16:58:08
>>202
たしかに背は低いけどスタイルはいいよ、小顔だし
写真集見たことあるけどシックスパックもしっかりあった
「PV版の方が良かった」って声は声オタよりも原作ファンの方が多い印象だな
原作のテンポを見事に再現してたから、そう思う気持ちはよく分かる
むしろファンは「残念だけどテレビだしね 玉木さんもいいよね」って冷静な人多いよ+14
-5
-
206. 匿名 2020/10/13(火) 17:21:31
異様な声オタアンチいるけど、PV版推してるのは原作ファンだからね。
玉木オタは別に玉木宏いやだとは言われてないんだから、黙っとけよ。+6
-5
-
207. 匿名 2020/10/13(火) 17:34:39
声優ヲタが今叩かれてるのは声優アンチだからじゃなくて今回の声優オタがうざいからでしょ
ジャニヲタがうざがられるのと同じ+8
-4
-
208. 匿名 2020/10/13(火) 17:37:48
>>205
横だけどYouTubeだと玉木宏ってやつ○ねみたいな人沢山いたよ…結構ビビったわあれ+2
-3
-
209. 匿名 2020/10/13(火) 17:41:50
原作ものがメディア展開すると
「原作知らないから楽しいわ~原作ファンはうるさいな~」
みたいな声が毎度上がるけど
作者が面白い作品を生んだのがもちろん大前提だとして、
それを愛した多くの読者たちがいたからこそドラマ化されるほどのタイトルになったんだよ
1人1人は微々たる貢献でも、そこを裏切られたら原作ファンが「がっかりした」と声を出すのは当たり前でしょとしか+13
-3
-
210. 匿名 2020/10/13(火) 17:42:30
>>208
まじか。玉木宏は全然悪くないのにね。
制作側が悪い。+9
-1
-
211. 匿名 2020/10/13(火) 17:43:05
>>210
ほんとにね脚本がね…+2
-1
-
212. 匿名 2020/10/13(火) 17:47:29
>>208
うわぁーそれはヤバイよね…
玉木さん気に病むタイプじゃないと良いけど
最近の芸能人の話聞いてると理不尽に叩かれすぎて心配になる+9
-1
-
213. 匿名 2020/10/13(火) 21:19:55
>>7
やっぱり、原作には面白さ敵わない!
でもイケメンだった!!+5
-1
-
214. 匿名 2020/10/13(火) 21:57:01
>>199
それは無いわw
イケメントピであのオッサンの画像貼ってみれば
まぁマイナスの嵐だと思うけどね+7
-4
-
215. 匿名 2020/10/13(火) 22:11:13
>>208
まじで?そいつらムカつくな。+5
-1
-
216. 匿名 2020/10/13(火) 22:14:20
原作のシュールさをドラマで表現するのは難しいよ。シュールな部分てほぼ無表情じゃん。
せめて30分ドラマで一話完結を二話やる、とかだったらシュールにできたかも、+0
-0
-
217. 匿名 2020/10/14(水) 00:32:32
>>195
そっか、じゃあ電通勤務とかかなw+0
-0
-
218. 匿名 2020/10/14(水) 01:21:31
木南「顔で決めた」って言ってたと誰かが書いてた
正直すぎて驚いた
玉木は顔だけじゃなく、性格もいいんじゃないかな+6
-1
-
219. 匿名 2020/10/14(水) 03:50:08
ボリキュア登場せんの?
あのアニメショップの店員も+4
-0
-
220. 匿名 2020/10/14(水) 18:20:34
>>21
私は原作を知らなくて、ドラマとしてだけ見たよ。面白かった!
古川雄大さん出てるし😊見続けます!+4
-4
-
221. 匿名 2020/10/15(木) 00:07:01
>>8
目の保養過ぎてため息しか出てこないわ+2
-3
-
222. 匿名 2020/10/15(木) 01:54:47
>>154
U-NEXTでヨーロッパ編配信してたよ!+0
-0
-
223. 匿名 2020/10/16(金) 20:30:49
録画してたのやっと今みてるー!
ビールとピザでゲラゲラ笑いながらイケメンみてる土曜日の夜。
幸せだー+3
-2
-
224. 匿名 2020/10/18(日) 16:35:16
>>205
原作読んでて津田さんとやらのPV版も見て、確かに玉木宏より雰囲気ぴったりだなって思ったけど、ドラマ版見たら玉木宏も漫画のイメージ壊すほどじゃなくて、そんなに悪くないビジュアルだなと思ったけどな。
+4
-0
-
225. 匿名 2020/10/26(月) 10:21:52
>>224
どっちかってと原作ファンが怒ってるのはドラマのキャスティングじゃなくて、脚本と演出だもの。
キャラクター性とかギャグの方向性とかテンポとか、撮り方の原作再現性のなさに批判が出てる。
原作掲載ページのコメント欄でも原作PVのコメント欄でも
「玉木さんは悪くないんだけど…」って声が目立ってるよ。+2
-0
-
226. 匿名 2020/10/27(火) 15:02:18
>>34
悪いけどそれはない
津田健次郎って誰よ
ただの50の小さいオッサンじゃね?
玉木と同じ画面に並んで同じシーンを演じてみれば?
見劣りしちゃってどこのモブだよってなるぞ+0
-2
-
227. 匿名 2020/10/27(火) 15:11:08
>>199
現実逃避もここまでくるとヤバイよねw+1
-2
-
228. 匿名 2020/10/28(水) 21:17:25
>>199
津田健次郎って声優でしょ?
連ドラの主演なんてできるわけないじゃん
現実を見なさいよ+1
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する