ガールズちゃんねる

「アルバイト先を2日連続で欠勤」自宅で24歳女性死亡…体に10か所以上の刺し傷

3554コメント2020/10/21(水) 08:16

  • 3501. 匿名 2020/10/15(木) 09:33:28 

    京都は特にだけど、まぁどこの県行ってもやっぱり程度の差はあれあるよ。
    そんなのないって言ってる人は、たまたま知らないだけで。
    現実、知らない人が柄悪い地域に家買ってしまったなんて事、結構あるんだし。

    +30

    -0

  • 3502. 匿名 2020/10/15(木) 09:38:42 

    >>3413
    もう想像力と言うか凝り固まってる人いて、誤解招くよなと私も思いながら読んでるわ。
    ちょっと考えればわかるだろうけどにね。

    +0

    -0

  • 3503. 匿名 2020/10/15(木) 09:40:56 

    >>3468
    沢松さんは叔母さんもテニスの選手だったよね?

    +1

    -0

  • 3504. 匿名 2020/10/15(木) 09:46:36 

    >>3478
    食べログにお好み焼き屋で美味しい所あるっての見た事あるわ

    +2

    -0

  • 3505. 匿名 2020/10/15(木) 09:49:11 

    >>3503
    そうだよ
    自宅にテニスコートがある

    +0

    -0

  • 3506. 匿名 2020/10/15(木) 09:50:11 

    被害者の方
    サンリオ勤めだったらしいよ

    +5

    -1

  • 3507. 匿名 2020/10/15(木) 10:05:00 

    >>3482
    ものすごくタチが悪い
    自分でアンカー間違えたのに
    コメントするな!っとか書いたり
    常にバカなの?しか書けないみたいだし
    アタマがおかしい人

    +3

    -1

  • 3508. 匿名 2020/10/15(木) 10:05:40 

    >>3506
    どこ情報?

    +2

    -1

  • 3509. 匿名 2020/10/15(木) 10:27:00 

    >>3508
    トピたってるよ

    +5

    -0

  • 3510. 匿名 2020/10/15(木) 10:37:40 

    >>3491
    あ、察し

    +4

    -2

  • 3511. 匿名 2020/10/15(木) 10:55:40 

    >>3481
    へぇ〜なるほど

    +0

    -0

  • 3512. 匿名 2020/10/15(木) 11:21:34 

    >>482
    今45歳の海外の俳優でかっこいいなーって思って昔の画像検索したら今よりもめちゃくちゃかっこよった
    20代の頃なんてほんと凄く綺麗でかっこよくて、あ殺したいって思ったことある。このまま残しときたいって

    +1

    -12

  • 3513. 匿名 2020/10/15(木) 11:28:16 

    >>1029
    私創価だけど、私も私の親も祖父祖母もみんな日本人なんだけど?

    +2

    -11

  • 3514. 匿名 2020/10/15(木) 11:31:53 

    >>3509
    ありがとう

    +5

    -1

  • 3515. 匿名 2020/10/15(木) 11:31:55 

    >>3510
    東九条の存在だけで五条より南は京都じゃないw
    せいぜい観光だけだろ。住んだことすらいくせに
    ネットの知識だけで知った気になっちゃったエアプ人間

    +2

    -3

  • 3516. 匿名 2020/10/15(木) 11:35:27 

    豚ニート男って人いつも京都ってつくトピには必ずいて荒らして自演してるって書いてあったな〜

    +0

    -0

  • 3517. 匿名 2020/10/15(木) 12:36:31 

    >>3515
    何ムキになってるの?おっさん

    +1

    -0

  • 3518. 匿名 2020/10/15(木) 13:37:40 

    小さくてかわいい私鉄が走ってる沿線
    高級住宅地然としてるところでも
    漂う空気が違う
    霊感なんて皆無だけど
    とにかく空気が違うのは肌でわかる

    +4

    -1

  • 3519. 匿名 2020/10/15(木) 14:20:40 

    >>3419
    安田●●子かな?

    +2

    -0

  • 3520. 匿名 2020/10/15(木) 14:29:37 

    >>3471
    横ですが、
    単純に土地が狭く人口の多いところは集合住宅、田舎は平屋や戸建て風になっているだけだと思いますよ
    京都や大阪、兵庫などはほとんど集合住宅が立ち並んでいます
    ニコイチは見かけたことないですね

    +2

    -0

  • 3521. 匿名 2020/10/15(木) 14:46:18 

    犯人逮捕はまだですか?

    +7

    -1

  • 3522. 匿名 2020/10/15(木) 14:57:50 

    >>3521
    裏付けとかあるからそんなにすぐ逮捕されないだろ

    +3

    -0

  • 3523. 匿名 2020/10/15(木) 16:06:31 

    >>1633
    そうそう、京都ではないですが最近関西に引っ越しまして、そういうしがらみのない他県(そういう地区のない県からなのでそもそもピンときていなかった)から来たことが分かると、皆さん少し打ち解けると教えてくださる方が多いです。
    同じ出身同士だと暗黙の了解であえて話には出さないのだと思うけど、他県からの新参者と分かると色んな人がボカしつつそれとなく教えてくれて、それを総合してやっと分かってきました。
    そういうとこ含め関西人の方って親切だったり良い意味で世話焼きな方が多い印象です。

    +17

    -1

  • 3524. 匿名 2020/10/15(木) 17:27:14 

    治安が良くないとか同和地区やったとかあんま関係ない。人が住んでる以上どこの地区だってこういう事件起きる可能性あるし、てかこういう事件起きてるやん。今回はたまたまそれが崇仁地区やったってだけのこと。

    +5

    -1

  • 3525. 匿名 2020/10/15(木) 17:39:16 

    京都のどこに自宅があるか
    親はどういう職業の人か
    京都の人はお互いの言葉でわかり
    擬態しても無駄、だそうです。

    +7

    -0

  • 3526. 匿名 2020/10/15(木) 18:16:21 

    >>3490
    大学で建築物を調べた時に見た大阪が独特で後から特殊な土地だと知ったわ。
    違法建築や違法占有地だと消防車や救急車が入れないし、地震災害で簡単に崩壊して救出も出来ない。
    当然、法制化後は建替えも不可能でフルリフォームするしか方法は無いけど、違法建築だから基礎がまともに作られてなくて上物も直ぐに駄目になってしまう。

    田舎の方の城下町の一部に似た感じの街はあるけど江戸時代から続く街だったり歴史があるけど、 
    京都駅前や大阪川崎の朝鮮人街は昭和後期に作られてる。
    日本語が出来ないまま在日だけで完結してる地域だと危険な建物でも気にせず住んでたり。

    +3

    -0

  • 3527. 匿名 2020/10/15(木) 18:58:29 

    >>874
    六条ってそういう事だったのか…
    おかげで京都市の地理に興味を持てました

    +3

    -2

  • 3528. 匿名 2020/10/15(木) 19:09:21 

    >>975
    新宿区乗っ取られてるやん…

    +7

    -0

  • 3529. 匿名 2020/10/15(木) 19:09:31 

    >>1934
    とある場所?気になる…

    +3

    -0

  • 3530. 匿名 2020/10/15(木) 19:11:59 

    >>1165
    壬生義士伝、西陣織りで知名度あるところですよね?(三条は思い浮かばなかったです…)
    知りませんでした。

    +2

    -0

  • 3531. 匿名 2020/10/15(木) 19:16:02 

    >>3515

    京都の人にしか分からない土地柄のことが色々あるんだよ。
    みんな口に出さないだけで、面倒なことに巻き込まれないように気を付けてる。
    あとそういう地域はほんとに各地に点在してる。

    +11

    -0

  • 3532. 匿名 2020/10/15(木) 19:47:09 

    >>3507
    アタオカ&キチ&ネカマ&ナマポ

    +3

    -2

  • 3533. 匿名 2020/10/15(木) 19:51:30 

    >>3483
    吉●🐑やJU●●は年齢非公開
    天童よしみは65歳なのに62歳とサバを読んでた
    別に深い意味はないのかな?

    +7

    -1

  • 3534. 匿名 2020/10/15(木) 20:16:13 

    >>544
    そう
    漢字の口をカタカナのロと間違えて読んだからウトロになったんだよね

    +4

    -0

  • 3535. 匿名 2020/10/15(木) 20:21:58 

    >>1075
    Bのドンみたいな存在が居るんだよね
    福井県美浜町原発部落のドンを思い出した

    +12

    -0

  • 3536. 匿名 2020/10/15(木) 20:37:26 

    >>1794
    一般も申し込めるらしいから
    三か月くらい住んでから出直して来たらいいんじゃない?
    百聞は一見に如かず

    +4

    -0

  • 3537. 匿名 2020/10/15(木) 21:02:43 

    >>3518
    うず?

    +0

    -0

  • 3538. 匿名 2020/10/15(木) 21:50:20 

    >>1110
    トライアル、思わず検索してしまったw
    どんな雰囲気なのか大体分かった

    +3

    -0

  • 3539. 匿名 2020/10/16(金) 01:59:47 

    >>874
    >>3527
    詳しい地元の人いてるね
    処刑後に三条河原に晒し首にする場合と六条に晒すのと違いに意味ってあるのかな?
    橋にも格式がある?擬宝珠があるかないかとか
    昔はどういう発想だったのだろう

    +3

    -2

  • 3540. 匿名 2020/10/17(土) 06:34:55 

    >>3507
    そうそう。ガル歴4年。ガル民の中で1番頭悪い。「PayPayのペイは習近平のペイだから利用しない!キリッ」だとか、「ハングル(中世末に李氏朝鮮で作られた)は稗田阿礼(飛鳥時代の文字を書けない日本人)が教えた!」とか言ってんの。恥ずかしいからコメントしないでほしいわ。

    +1

    -2

  • 3541. 匿名 2020/10/17(土) 07:39:17 

    >>3539
    当時の六条はそんな胡散臭い場所じゃないでしょ。源氏物語の訳本くらい読みなよ。

    +2

    -0

  • 3542. 匿名 2020/10/17(土) 07:51:00 

    >>1803
    ちょっと意味分かんない。
    横だけど、京都に憧れて(みんな遠回しだし)知らずに安い土地を買って家を建ててしまい、それでも特に難は無いからと暮らしてる人をも差別するの?
    生まれは選べないんだから、まともな人は元からの住人だろうがまともな人なら差別も区別もしないけどね。でもあなたみたいなバカは軽蔑するよ。それこそお里が知れる。

    +1

    -5

  • 3543. 匿名 2020/10/17(土) 07:53:02 

    >>3532
    ネカマではないと思う。喪女だろうけど。

    +1

    -0

  • 3544. 匿名 2020/10/17(土) 11:05:24 

    >>3501
    よそから入ってきた人とかは困るよね。
    ここなら空いてますよ!って市役所の人がニコニコと教えてくれた保育園、童話の中にあって、地元の人が避けているのかな?みたいな保育園でした。
    役所が差別なんてしたらいけないのは当然だとはいえ、知らずに入ったら、辛いなぁと思いました。

    +4

    -0

  • 3545. 匿名 2020/10/17(土) 11:19:42 

    >>486
    伊達公子って、滋賀の人でしょ?

    +0

    -0

  • 3546. 匿名 2020/10/17(土) 11:24:49 

    >>3424
    熱田神宮の周りもあまり雰囲気よくなかった記憶があるのですが、あのあたりはどうなんですか?

    +0

    -0

  • 3547. 匿名 2020/10/17(土) 17:30:14 

    >>3541
    当時の六条は寂れた場所として書かれているけど、貴族など身分の高い人がギリギリ隠居して住まう場所だもんね。
    五条より上、高辻(松原とかもかな)までは貴族が住む場所だけど、下級貴族というか、そこの娘はもっと上の位の貴族のお家に奉公に出るような感じ。
    京都が古い町名や通り名を使い続ける理由は色々と理由があるんだと思ってる。

    +4

    -0

  • 3548. 匿名 2020/10/17(土) 22:06:55 

    >>1165
    西院

    +1

    -1

  • 3549. 匿名 2020/10/17(土) 22:28:40 

    >>583
    左京区、北区はお金持ちが多いよ

    +0

    -2

  • 3550. 匿名 2020/10/17(土) 22:40:23 

    >>667
    国家資格が羨ましいのかなと思ってる

    +1

    -2

  • 3551. 匿名 2020/10/17(土) 23:10:36 

    >>994
    不動産屋におすすめされたのは、左京区、北区でした!地下鉄駅に近い場所で。

    +1

    -0

  • 3552. 匿名 2020/10/19(月) 01:43:34 

    >>3512
    思考がサイコパスだね。

    +5

    -0

  • 3553. 匿名 2020/10/19(月) 17:13:43 

    >>2455
    京都で派遣バイトってどこに行かされるか分からなて怖そう

    +4

    -0

  • 3554. 匿名 2020/10/21(水) 08:16:42 

    >>168
    授業で習うから、皆知ってるよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。