ガールズちゃんねる

きょうだいの猫ちゃん飼ってる方

108コメント2020/10/20(火) 20:32

  • 1. 匿名 2020/10/12(月) 08:03:17 

    今度、ご近所さんから生後2ヶ月半の子猫を譲ってもらえることになりました
    5匹生まれた中の2匹を引き取る予定ですが、兄弟、姉妹、オスメスのきょうだい、それぞれの組み合わせで違いはありますか?
    今はお母さん猫ときょうだいで全員仲良しな感じです
    避妊、虚勢は必ずします
    今までオスとメスの単頭飼いは経験がありますが多頭飼いは初めてです
    アドバイスもらえると嬉しいです、お願いします!

    +122

    -2

  • 2. 匿名 2020/10/12(月) 08:03:49 

    みんなおはよー!

    +20

    -34

  • 3. 匿名 2020/10/12(月) 08:04:18 

    家の猫ちゃんは世界一可愛いです

    +124

    -14

  • 4. 匿名 2020/10/12(月) 08:05:01 

    おはよー

    +7

    -25

  • 5. 匿名 2020/10/12(月) 08:05:08 

    きょうだいの猫ちゃん飼ってる方

    +260

    -0

  • 6. 匿名 2020/10/12(月) 08:06:17 

    きょうだいの猫ちゃん飼ってる方

    +407

    -1

  • 7. 匿名 2020/10/12(月) 08:06:41 

    保健所から生後1か月の3兄妹猫を引き取って飼いましたが仲良しです🌟雌2匹雄1匹です
    ソックリで見分けつきにくいですが(^◇^;)
    きょうだいの猫ちゃん飼ってる方

    +541

    -16

  • 8. 匿名 2020/10/12(月) 08:07:15 

    6歳のオス兄弟飼ってるけど仲悪い
    どっちも自分が1番可愛いと思い込んでる🐱

    +80

    -2

  • 9. 匿名 2020/10/12(月) 08:07:57 

    まるおともふこ

    +45

    -5

  • 10. 匿名 2020/10/12(月) 08:08:29 

    きょうだいの猫ちゃん飼ってる方

    +346

    -0

  • 11. 匿名 2020/10/12(月) 08:08:29 

    >>7
    猫トピで毎回見かけます(*^-^*)
    そっくりで可愛いですね♡

    +144

    -5

  • 12. 匿名 2020/10/12(月) 08:08:32 

    10歳になる兄弟
    若いときはケンカもたくさんしてたけどめちゃくちゃ仲良いよ〜

    +68

    -0

  • 13. 匿名 2020/10/12(月) 08:09:21 

    >>9
    ヒカキンがオスメス同士の方が良いみたいなこと言ってなかったっけ?
    理由忘れたけど。

    +7

    -4

  • 14. 匿名 2020/10/12(月) 08:09:46 

    きょうだいの猫ちゃん飼ってる方

    +181

    -22

  • 15. 匿名 2020/10/12(月) 08:09:47 

    >>7
    可愛い(*^^*)

    +77

    -2

  • 16. 匿名 2020/10/12(月) 08:10:05 

    双子の猫と一緒に暮らしてるけど特に仲良くないよ~

    +47

    -2

  • 17. 匿名 2020/10/12(月) 08:10:29 

    羨ましい
    我が家の猫の兄弟は違う家で幸せに暮らしてるはず

    +62

    -0

  • 18. 匿名 2020/10/12(月) 08:11:10 

    捨てられて死にかけてる子猫を拾って二匹飼ってました。
    雌と雄の組合せですが、兄弟だからかすごく仲良し。
    雄が雌を大好きで雌が寝てると上に乗っかってよく一緒に寝てました。

    +123

    -2

  • 19. 匿名 2020/10/12(月) 08:12:53 

    >>7
    可愛すぎて朝から変な声が出たw

    +99

    -3

  • 20. 匿名 2020/10/12(月) 08:15:01 

    異性同士、同性同士より、いつ避妊、去勢するかがとても大切です。
    メスから発情がくるけど、その時に少し神経質な子だとオスを嫌がると避妊してもその後も仲悪いままとかまれにあります。
    成長して、半年経っても発情が来なかったらすぐに避妊した方がいです。身体が小さい子は2.5kgくらいになったら。
    その前に発情がきたらすぐに避妊。

    でも経験としては同性同士の方が仲が悪くなりにくい気もします。

    あとは兄弟猫ならその中から仲がいい(よく一緒に寝てるとか)2頭を選ぶといいかもしれません。

    +101

    -0

  • 21. 匿名 2020/10/12(月) 08:15:16 

    >>1
    2匹一緒に貰ってくれるなんて素敵なトピ主さん!
    ご近所さんに仲良い猫同士を聞くといいですよ
    いつも一緒に寝てたり遊んでる猫同士だと上手くいきます

    +116

    -0

  • 22. 匿名 2020/10/12(月) 08:15:43 

    >>7
    可愛いすぎる!
    顔をうずめてスリスリしたい、、、

    +88

    -3

  • 23. 匿名 2020/10/12(月) 08:16:13 

    飼ってますよ〜。
    2歳の兄妹ネコ。保護ネコを譲ってもらいました。
    獣医さんに相談し、去勢、避妊手術はしました。
    仲良しでいつもお互いの近くにいますよ。寄り添って寝てたり、頭を舐めてあげたりで、とても癒されます。
    また、取っ組み合い→追いかけっこという流れは毎日!そんな姿もかわいくてたまらないです。

    +90

    -1

  • 24. 匿名 2020/10/12(月) 08:18:27 

    オス同士兄弟二匹飼ってるよ
    毎日毛づくろいしあって仲良しだけど
    兄猫はうちの先住黒猫を崇拝してて、弟ねこといるよりそっちとくっついてる
    弟ねこは先住ポメと遊ぶことが多い
    他に二匹猫がいて、全員群れって感じで仲良しだけど(犬とも)
    女の子は基本的に一人で行動してて、甘えたい時だけ群れに入る感じ

    +73

    -1

  • 25. 匿名 2020/10/12(月) 08:18:48 

    >>13
    同時に迎えるなら性別関係ないけど
    オスの後はメスの方がいいよ。

    縄張り意識が高いからケンカになる。

    +45

    -1

  • 26. 匿名 2020/10/12(月) 08:19:22 

    >>14
    なんかヒカキンと顔似てるw
    似てくるのかな?

    +48

    -0

  • 27. 匿名 2020/10/12(月) 08:21:07 

    >>7
    1番右の子が左の子にくっついて手をやってるの可愛すぎる~~~!!!!

    +68

    -3

  • 28. 匿名 2020/10/12(月) 08:21:34 

    >>7
    本当は1匹だけ引き取る予定だったけど、
    残された2匹は悲しい運命が待ってるかもしれないって思うと置き去りにできなくて結局3匹引き取った方ですか?

    +92

    -3

  • 29. 匿名 2020/10/12(月) 08:23:26 

    >>18
    きょうだい同士で交尾する(繁殖する)ことってあるんですか?
    真面目に気になってしまって。

    +28

    -0

  • 30. 匿名 2020/10/12(月) 08:24:23 

    >>7
    か、かわいい……
    朝から癒されました
    今日も1日頑張れる😭

    +62

    -2

  • 31. 匿名 2020/10/12(月) 08:28:35 

    >>29
    18さんではないですが、あります。
    結局、猫や動物はきょうだいの概念がないので、発情したメスにオスが寄ってくるというシステム。
    なので野良の世界なら3ヶ月で親離れですが、その後またお母さんが発情したら成長した子どもと。。(すぐではなくとも、数年後など)なんかもありえます。

    +73

    -0

  • 32. 匿名 2020/10/12(月) 08:28:49 

    キジトラ兄弟のオス2匹を飼ってます。
    たまに取っ組み合いのケンカするくらいで普段は付かず離れずって感じ。
    たまにはくっついて眠るところも見たいなぁ

    +32

    -0

  • 33. 匿名 2020/10/12(月) 08:31:53 

    >>28
    はい、そうです。
    この人も保健所で1匹引き取るつもりだったけど、見捨てられず結局4兄妹全員引き取ってしまったらしい。
    【猫の里親】初心者が4匹の子猫を引き取った事情- 感動するいい話 - YouTube
    【猫の里親】初心者が4匹の子猫を引き取った事情- 感動するいい話 - YouTubewww.youtube.com

    【涙活は心のデトックス】 猫の里親の感動するいい話『初心者が4匹の子猫を引き取った事情』 ▼感動する話・感涙 http://www.youtube.com/playlist?list=PLh4n9FcV9SjQwgpU6V5L7Y_gLQJPhbzz1 ■立派の泣ける話・感動する話 http://www.yout...

    +63

    -2

  • 34. 匿名 2020/10/12(月) 08:34:13 

    >>11>>15>>19>>22>>27>>30
    皆さまありがとうございます。
    3兄妹はドアの下で前足を出して対決する遊びをあみだしました。
    でも3匹だから2対1になってしまう〜
    きょうだいの猫ちゃん飼ってる方

    +172

    -5

  • 35. 匿名 2020/10/12(月) 08:37:15 

    旦那の会社の駐車場に四匹捨てられていた、
    メス3オス1で、うちにメスオス1匹ずつ二匹きた
    他の子も会社の人に貰われていて、たまに写真をもらう、幸せそうだ。
    うちの子は、キジトラオス、とキジシロメスは
    仲良し、オスは食いしん坊、メスはオットリ大人しい、でもケンカはメスのが強い。
    身体も丈夫で今10歳、長生きしてほしい。

    +78

    -0

  • 36. 匿名 2020/10/12(月) 08:38:45 

    >>3
    ほんとかなぁ?文字だけじゃ分からないなぁ

    (画素下さい)

    +18

    -5

  • 37. 匿名 2020/10/12(月) 08:42:40 

    うちも野良猫が納屋で産んだ兄弟猫飼ってるよ
    ついでに母猫も一緒に飼うことにしたけど、母猫は生粋の野良猫だから、中々懐かなかった
    でも兄弟猫を可愛がってるの見て、だんだん心を許してくれたみたい
    兄弟だと、遊ぶのも寝るのも一緒で楽しそうだよ
    きょうだいの猫ちゃん飼ってる方

    +129

    -0

  • 38. 匿名 2020/10/12(月) 08:45:42 

    トピ主です
    トピ採用、コメントありがとうございます!
    性別が違うと避妊去勢のタイミングは心配がありました
    主治医とよく相談したいです
    地域猫の多い漁村の番組などを視ると、オスは大人になると個々に生きるけど、メスは母猫のそばに残って同じテリトリーで協力しながら生きていくような様子でしたので、同じ家屋で飼うなら姉妹がお互いストレスないのかな?とも思えたのですが…
    コメント拝見すると、男の子同士はつかず離れずな関係性なのかな?お互い自分が一番可愛いと思ってるとか、ライバル関係?本当に可愛いですね!

    +38

    -0

  • 39. 匿名 2020/10/12(月) 08:45:48 

    保護猫2匹引き取りました!2匹共オスです!
    仲良しで常にくっついて寝ていたり、室内飼いなので運動会しています!
    きょうだいの猫ちゃん飼ってる方

    +139

    -2

  • 40. 匿名 2020/10/12(月) 08:49:22 

    >>10
    赤いドアに、黒い猫さんってお洒落過ぎるw
    格好いいし、ばえ✨ですね。

    +60

    -0

  • 41. 匿名 2020/10/12(月) 08:52:02 

    うちの猫も同じ箱に入って捨てられていたので多分きょうだいだと思います。
    柄は全く違うけどシッポは同じで団子尻尾で可愛いです。
    9年目になりますが、怪我をするほどの激しい喧嘩は1度もないと思います。
    メスの方が神経質な気がします。

    +26

    -0

  • 42. 匿名 2020/10/12(月) 09:00:26 

    >>6
    !!!可愛いな!!!

    +53

    -0

  • 43. 匿名 2020/10/12(月) 09:02:32 

    >>3
    うちは宇宙一可愛いから。

    +27

    -0

  • 44. 匿名 2020/10/12(月) 09:10:22 

    >>29
    横ですが、知人の家は兄妹猫を飼っていたら妊娠してしまったと言ってました。

    +38

    -2

  • 45. 匿名 2020/10/12(月) 09:14:56 

    >>38
    この前ジモティーで「去勢しようとしたら既に妊娠してました。子猫をもらってください。」て募集があったので怖くなりました。
    でもどの病院も生後半年までは去勢できないと言われました。
    キャットガーディアンなら半年経たなくても手術してるみたいだけど大丈夫なのかな?

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2020/10/12(月) 09:15:22 

    >>21
    トピ主です、ありがとうございます(*^^*)
    一応、気になってる子が女の子で、その子と相性のいい子が希望だと伝えたのですが、今のところ全員仲良しみたいで…
    見せてもらったときは、その女の子はちょっぴり控えめおとなしめな感じでした
    他の子はひとりで積極的に探検していく女の子、やんちゃで甘えん坊な男の子3匹という感じでした
    男の子同士は盛んにじゃれあってましたね~
    きょうだいで喧嘩してる様子は見られませんでした

    +38

    -0

  • 47. 匿名 2020/10/12(月) 09:25:34 

    同じ日に生まれたオスの兄弟2匹です。
    子猫の頃から仲良くて、そのまま大人になりました。
    茶トラ白のほうがお兄ちゃんな性格のようです。
    サバトラ白は甘ったれ弟な感じです。
    ふたりでグルーミングしてたと思ったら、取っ組み合いの大運動会がはじまります。
    かわいいですよ!
    きょうだいの猫ちゃん飼ってる方

    +81

    -0

  • 48. 匿名 2020/10/12(月) 09:34:13 

    拾ってきたネコ、雄雌の兄妹で飼ってる
    そっくりな柄で癒される。性格は違う仲はいい。
    二匹喧嘩しながら育ったので、人間に対してパンチや噛み方が優しい。痛みを知ってるからかな
    いつも夜のおっかけっこしてるよ
    生後5ヶ月ぐらいから男の子の方が、ヘコヘコ真似事し出したので、去勢避難手術はやめにやった
    今でもヘコヘコ真似事はたま〜にやってる。
    見つけるとコラと怒って引き離す。
    寒くなると抱き合って寝てる。カワイイ

    +26

    -0

  • 49. 匿名 2020/10/12(月) 09:52:05 

    >>48
    ヘコヘコって言い方可愛いですね
    うちの猫も去勢済み3歳なのに毎日毛布でヘコヘコしてます

    +17

    -1

  • 50. 匿名 2020/10/12(月) 09:55:18 

    >>29
    ありえます。なので、きょうだいで飼う場合も去勢は必須ですね。

    +45

    -0

  • 51. 匿名 2020/10/12(月) 09:59:38 

    私も5匹のうち2匹引き取りました。雄雌何も考えず子供と見に行って決めました。雄2匹、10年以上経ちますが仲良しですよ。

    主さんお迎えする日が楽しみですね。その時まだこのトピ書き込めたら是非お写真見たいです。

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2020/10/12(月) 10:03:09 

    うちはオス同士の兄弟だけど、仲良くないよ!
    喧嘩もしないけどお互い興味ないみたい!
    きょうだいの猫ちゃん飼ってる方

    +96

    -0

  • 53. 匿名 2020/10/12(月) 10:05:22 

    >>48
    わかります〜
    うちも元野良の兄弟猫で、やっぱり二匹でじゃれあって育ったので噛んでも痛くないよね、朝起こしに来たとき、あんまり起きないとそーっと布団から出てる手や足を甘噛みするのが可愛くて愛しくてたまりません

    同じように夜は追いかけっこや猫パンチ合戦、寒くなると狭い猫ベットに二匹でくっついて眠るのがめちゃくちゃ可愛いです、もう天使かと

    最初は一匹だけのつもりだったけど、引き離すと激しくニャーニャー鳴いて可哀想だったから思い切って二匹同時に引き取りましたが正解でした

    いつまでも二匹で長生きしてほしい

    +42

    -0

  • 54. 匿名 2020/10/12(月) 10:08:26 

    >>35
    こういうの夫婦って物凄く憧れてしまう
    自然な優しさみたいな

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2020/10/12(月) 10:09:31 

    愛護センターで雄同士の兄弟で小屋に入れられてて成猫だから本当はどちらかにしようかと思ったけどセンターの人が2匹でもOKですよみたいな遠回しに二匹連れて行ってみたいに言ってたから二匹引き取った笑

    ものすごく仲良くて24時間ずっと一緒に行動してたよ!
    二つベット用意してもひとつに2人で入ってずっとお互いなめなめ踏み踏みし合って癒しだった。
    兄弟じゃない猫同士で飼ってた時はあまり仲良くなかったから兄弟だから仲良しなのかな。

    +34

    -0

  • 56. 匿名 2020/10/12(月) 10:11:38 

    >>13
    オスは縄張り意識が強いからだよ

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2020/10/12(月) 10:21:42 

    先住猫が亡くなり、寂しい思いをしてた頃姉の友人が姉妹猫を拾ったので飼ってほしいのお願いの電話。亡くなって間もない頃だったから、どうしようかと思ったけど、先住猫が一人で寂しそうだったので次飼うなら姉妹猫がいいかなと話してた時でこれもご縁なのかなと思い、引き取りました。
    これまでは一匹しか買った事が無かったので、猫でもこんなに性格が違うんだというくらい、姉は活発で運動神経がいい、妹は寝てるのが好きで運動神経が鈍くたまに棚から落ちたり、姉の周りをうろつく。
    大人になったら、一階は妹、二階は姉の領域になったらしく、姉が一階に降りると私の領域に入るなと怒るのに、たまにくっついて寝るのが可愛かった。
    それぞれ個性があって面白いですよ。一匹だと寂しい思いしてないか心配になるけど、二匹なので勝手に遊んでます。

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2020/10/12(月) 10:24:55 

    見た目も性格も全く似ていないオスメス双子。
    たまにくっついて寝ているときがありますが、いつもは離れています。
    ケンカもしないけど、仲良くもない。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2020/10/12(月) 10:30:07 

    雄4匹、雌1匹の兄妹を飼っています
    性格はバラバラ、1番小さい妹が最も気が強くて
    兄達を支配しています
    くっついて寝たり、グルーミングしあったり、仲良しで可愛い子達です
    きょうだいの猫ちゃん飼ってる方

    +51

    -0

  • 60. 匿名 2020/10/12(月) 10:32:07 

    4兄妹飼っています。5匹で産まれたけど1匹は未熟児でダメでした泣。
    オス1、メス3です。オスはみんなと仲良く遊びたいみたいだけど、1匹だけマイペースなメスがいていつも嫌がられてます😅
    マイペースな子、元気いっぱいな子、完全室内飼いなのにめちゃくちゃビビりだけど、猫同士だと毛繕いをみんなにしてあげる子、賢くて高貴な子、
    みんな性格違ってみんな可愛いですよ。
    兄妹で飼うならよっぽどのことが無い限り上手くいくと思います!

    +24

    -0

  • 61. 匿名 2020/10/12(月) 10:40:46 

    >>7
    かわいすぎる…。猫に挟まれてみたい。

    +26

    -0

  • 62. 匿名 2020/10/12(月) 10:44:02 

    黒と茶トラの兄弟猫
    私には懐かないけど
    2匹で仲良く寝たり遊んだりしてますー

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2020/10/12(月) 10:53:49 

    別のトピにも載せた事ありますが、兄妹(姉弟かも)です。
    左がオスで右がメスです。
    よくオスがメスに絡みに行って、
    やめろや!と抵抗していますが、
    本気の喧嘩はしたことないし、
    お互いペロペロしててなんやかんや仲良し。
    他にも2匹いますが、他の子より仲良しです。
    きょうだいの猫ちゃん飼ってる方

    +55

    -0

  • 64. 匿名 2020/10/12(月) 10:54:03 

    >>39
    あ〜〜2匹ともかわいいーーー(*^^*)
    右の子のキトンキャップがたまりませんね

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2020/10/12(月) 11:38:47 

    >>51
    トピ主です
    はい、できればここで、ご報告したいと思います!10年しても仲良しって素敵ですね(*^^*)飼ってみないと先の事は分からないですが、もし距離が必要なふたりになってしまったら、住み分けできる環境を作ってあげたりも考えています

    +17

    -0

  • 66. 匿名 2020/10/12(月) 11:47:18 

    このトピ読んでるだけで癒された
    うちも二匹で引き取ればよかったな

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2020/10/12(月) 11:48:50 

    兄弟です。
    茶色がオスで黒がメス。
    オスくんがメスちゃんのこと大好きみたいでよく抱きしめてますw
    きょうだいの猫ちゃん飼ってる方

    +41

    -0

  • 68. 匿名 2020/10/12(月) 11:57:38 

    >>7
    毎回保健所から引き取ったアピールいらない
    もう3回以上見てる気がするわ

    +10

    -43

  • 69. 匿名 2020/10/12(月) 12:08:24 

    >>68
    保健所から引き取ったって書いたら何でダメなの。
    いいことじゃん。

    +42

    -2

  • 70. 匿名 2020/10/12(月) 12:27:53 

    >>7
    かわいいのかたまり‥

    +26

    -0

  • 71. 匿名 2020/10/12(月) 12:34:03 

    >>67
    チラッと見えるお部屋、猫トイレ関係が清潔な感じがする!
    猫さん達も幸せだ。

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2020/10/12(月) 12:41:36 

    >>70
    猫トピよく見てるけどこの人毎回書いてるから
    いい加減しつこい

    +6

    -18

  • 73. 匿名 2020/10/12(月) 12:42:48 

    間違えた
    72は69宛て

    +3

    -3

  • 74. 匿名 2020/10/12(月) 12:49:36 

    >>6
    すずめとうなぎ!
    兄弟じゃないないけど似てて可愛い

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2020/10/12(月) 13:03:54 

    >>34
    可愛い!

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2020/10/12(月) 13:04:45 

    >>72
    そうなんですか?
    知らなかった

    +0

    -4

  • 77. 匿名 2020/10/12(月) 13:11:11 

    >>72
    みんなの猫の画像貼ろうみたいなトピなら自由だけど、ここだとトピ主さんにちょっと失礼かもね

    +5

    -4

  • 78. 匿名 2020/10/12(月) 13:11:56 

    うちも兄妹猫2匹です
    保護主さんが、拾った時可哀想なことに3匹いた内1匹手遅れになってしまっていて、
    2匹寄り添って頑張って生き抜いていたから
    出来れば2匹で引き取ってくれる人を募集していて。
    うちに来た時は生後1ヶ月半くらいで、今5才。
    2匹以上で育てたほうが遊びながら社会性が身に付くそうです。
    そのおかげか、元々の性格かは分からないけど
    噛んだり引っ掻いたりしたことない温厚な猫達に育ちました。
    オスメスで、小さい頃から仲良くいつもひっついて寝てます。

    異性だと避妊去勢手術の時期を獣医さんと相談なさってください。なるべく成長しきるギリギリまで待ったほうが病気のリスクを減らすことができるそうですが、オスメスだとタイミング間違うと大変なことになるので…

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2020/10/12(月) 13:53:17 

    >>24
    えー、可愛いなぁ。
    全員見てみたい

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2020/10/12(月) 14:04:11 

    >>1
    きょうだいなら相性気にしないで多頭飼い出来ていいよね

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2020/10/12(月) 14:21:44 

    黒猫とキジトラです!
    きょうだいの猫ちゃん飼ってる方

    +38

    -0

  • 82. 匿名 2020/10/12(月) 14:31:54 

    たまたま保護した猫三兄弟が
    実は三匹ともメスでした。

    おとなしくて控えめで甘えん坊
    仲良し姉妹ですよー

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2020/10/12(月) 14:39:42 

    >>38
    性別とか細かい条件にはとらわれず
    それが運命と思って対面した時の直感で決めればよろし
    どんな子が来ても世界一可愛くなるよ♡

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2020/10/12(月) 14:45:38 

    >>47
    グルーミングからの取っ組み合いは定番ですよね(笑)

    うちも、超仲良くペロペロ→取っ組み合い→太極拳ぽいスローな動きで頭ペンペン

    をよくやっておりますw

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2020/10/12(月) 15:07:31 

    >>7
    かわいい
    何故かわいいかというとかわいいから

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2020/10/12(月) 16:52:05 

    >>7
    めっちゃ可愛い!
    兄妹いっしょに居られて良かったね。

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2020/10/12(月) 17:02:48 

    5匹飼ってます。メス2匹オス3匹です
    家の横で鳴き声聞こえて見に行ったら産まれたての子達でした。
     保護して頑張ってミルクと飲ませてお尻も濡れ布巾で刺激して出させて育て上げました
    現在11歳です
    みんな元気に仲良く暮らしてます

    +20

    -0

  • 88. 匿名 2020/10/12(月) 18:04:18 

    男の子1女の子1のきょうだいで飼ってました。うちは男の子が強くて女の子は男の子が食べ始めるのを確認してから食べ始めてました。
    仲は良かったです
    今はお母さんと娘、親子二匹と暮らしてます。女の子は大人になると女の子同士ペアで行動すると聞きましたよ

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2020/10/12(月) 18:09:00 

    >>1
    いいなぁ!
    アラフィフだけど、今まで多頭飼いした事がないから羨ましい。今も一匹いるけどもう一匹飼うか検討中…
    (もう歳だし、飼うなら今が最後かもと思って…)

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2020/10/12(月) 19:01:53 

    実家で母猫とその子供(全員男の子)4匹の合計5匹飼ってました。2年前にひとり亡くなっちゃいましたが。
    母猫も含め全員性格が違って、仲がいい子同士もいれば、良くも悪くもない無関心な子とがいたり。
    とにかく性格の違いが見ていておもしろくて癒されます。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2020/10/12(月) 20:43:15 

    >>1
    昔姉妹で飼っていました。それぞれマイペースに過ごしていましたし、そんなに喧嘩もしませんでした。
    兄弟姉妹ならそんなに相性を気にしなくても大丈夫かと思いますよ!

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2020/10/12(月) 20:48:30 

    >>34
    障子やられてますやん

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2020/10/12(月) 22:20:49 

    似てないけど兄弟です。
    べたべたしませんが、仲良く過ごしてます。
    おいかけっこは2匹でよくしています。
    どちらかがキャリーで病院に行くと、片方がとても心配してる。
    きょうだいの猫ちゃん飼ってる方

    +22

    -0

  • 94. 匿名 2020/10/12(月) 23:19:00 

    >>1
    選ばせて貰えるなら、よくペアで居る子なら相性は抜群だと思います。
    さらに、主さんに懐いてくれたら最高ですね!

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2020/10/12(月) 23:42:55 

    >>46
    トピ主さん、みんな仲良しだと迷っちゃいますねー( ´▽`)

    ママとか他の兄弟とは離れちゃうことになりますけど、
    1匹だけじゃなくて2匹お迎えしてくれるから
    主さんのおうちに来る猫ちゃん達もうれしいですね!

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2020/10/12(月) 23:57:51 

    >>14
    この猫たち、前世でどんな徳を積んだらヒカキンの猫になれるん???とか言われてるよね。笑

    最初、YouTubeのネタとして猫飼いだした・・・?なんて思ってしまってたんだけど、動画そんな頻繁に出さないし、本当に猫が懐いてて普段から可愛がってる感すごくて「疑ってすいませんでした・・・」って思ったわw

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2020/10/13(火) 07:59:56 

    メスの姉妹、雄の兄弟を飼っています。
    やっぱり顔が似てて、片方が亡くなったあと片割れが生き写しで錯覚することもあります。
    無論、私の勝手なことですが。

    姉妹はずっと一緒にいる。
    兄弟は普段は別行動ですが寝るときは一緒。

    愛しい。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2020/10/13(火) 10:05:40 

    半年違いのオスの兄弟を飼っています。
    下のほうを連れてきた時、他の猫は威嚇していましたが、何も知らないのに兄猫だけはすぐに受け入れていました。
    今でも仲良しで、いつもくっついています。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2020/10/13(火) 11:21:56 

    >>52
    仲良くないのかもしれないけど可愛いなおい!!

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2020/10/13(火) 11:24:20 

    >>96
    生まれ変わっても猫を大事に思える人間になりたいと思っていたけどヒカキンちの猫ならなりたい…

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2020/10/13(火) 21:13:27 

    4匹いるけど、上の子2匹は姉妹猫
    マイナスだろうけど…上の子1匹はホームページで一目惚れしてペットショップに会いに行って4ヶ月で迎え入れた子
    毎月フードを買いにショップに行ってはいたけど、他の子は気にもしてなかった。でも、ある時目を向けたら大きくなった姉妹である子が1匹だけ残ってて奥のゲージに取り残されてるのを知って、毎週様子を見に行っては家族は決まらないのか聞いたけど決まる様子もなく…
    いてもたってもいられず迎え入れた。
    特別仲良い訳でもないけど、喧嘩する事なく冬は猫団子になって寝るくらいは仲良し
    それぞれ性格は違うけど、それぞれ個性があって本当可愛い
    今では長い期間狭いゲージ暮らしは可哀想だったと思うけど、他に家族が決まらず迎え入れれて良かったと思う

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2020/10/13(火) 23:53:27 

    >>29
    あります。きょうだい同士で交尾して子供が産まれての連鎖が多頭飼育崩壊につながります。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2020/10/15(木) 01:15:33 

    兄妹の猫ちゃん飼ってます
    体格の関係で6ヶ月で雄の去勢、7ヶ月で雌の避妊しましたが5ヶ月後半くらいから雄が雌にちょっかいかけだしたので手術するまで2匹別の部屋に離してました
    とっても仲良しで、くっついて寝たり毛づくろいしあう姿とか本当に癒されますー!

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2020/10/15(木) 21:40:49 

    我が家も兄弟で2匹譲渡してもらいました~

    両方ともオス猫だけど仲良しですよー
    プロレスもするし、お互いの身体舐めあいっこするし
    寝る時は2匹寄り添って寝ています。

    ご近所さんに保護活動してるママさんが居て
    このママさんから譲ってもらったんだけど
    何もかもが初めてだから
    相談出来る人が居るのはすごく心強い。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2020/10/16(金) 00:38:44 

    うちもオスメスのきょうだいです!
    時々バトルしたり毛繕いしあったり、仲良しですよ

    保護施設では早期避妊、去勢手術してる子ばかりで2ヶ月でもしてありました。半年以降でやるのが普通だと思ってたので大丈夫?!と思ったけれど調べたら将来的に悪影響はないっていう結論が出ているみたいです。
    経験のあるちゃんとした獣医さんにやってもらえれば早くてもいいのかも。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2020/10/16(金) 13:03:26 

    血のつながりもあるし、ずっと一緒だから仲良しだよ!構えない時は2匹で勝手に遊んでてくれるし姉弟愛みたいなのも見れて毎日幸せをありがとうと思う!
    きょうだいの猫ちゃん飼ってる方

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2020/10/17(土) 09:29:51 

    主です

    皆さん心暖まるコメントたくさんありがとうございました!
    結局、似た雰囲気の男の子と女の子で引き取ることにまとまりました(のんびり、おっとりなオーラが似ているふたり)
    今日は祖父母宅の猫を健診につれていくので、そのときに獣医師に子猫の避妊などについても相談しておこうと思います
    子猫を譲ってくれるお宅は保護した野良猫が妊娠していたため生まれた子猫を譲ってくれて、お母さん猫の避妊手術はこれからだと思うので、お礼と手術代の足しにしていただけるように、気持ちばかりですがお金を包んでお渡ししようと思います
    子猫たちを我が家に迎えて落ち着いたら、他の猫トピにもお邪魔させていただきますね(^^)

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2020/10/20(火) 20:32:58 

    >>26
    飼い主が無意識に自分と似た系統の子を選ぶんじゃなかった?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード