-
1. 匿名 2020/10/11(日) 23:07:23
ドラえもんのトピは定期的に立ちますが、新ドラえもんの話題は荒れがちで話しづらいので、専用トピがあるといいなと思いました。
新ドラ好きな人だけで話したいので、嫌い・苦手な方はコメントを控えて下さい。また、もしそういったコメントがあっても反応せずスルーして下さい。
仲良く楽しく新ドラを語りたいです。
よろしくお願いします♪(*´ω`*)+40
-15
-
2. 匿名 2020/10/11(日) 23:08:11
+23
-4
-
3. 匿名 2020/10/11(日) 23:08:41
のぶ代も一代目じゃないしな+92
-2
-
4. 匿名 2020/10/11(日) 23:08:42
南極カチコチ大冒険好き+17
-0
-
5. 匿名 2020/10/11(日) 23:08:52
+10
-0
-
6. 匿名 2020/10/11(日) 23:08:59
夢をかなえてドラえもんは良い曲だと思う+96
-2
-
7. 匿名 2020/10/11(日) 23:09:21
今の17時からのドラえもん見てる人プラス+87
-7
-
8. 匿名 2020/10/11(日) 23:09:35
ジャイアンの声優さんが好き(笑)+32
-2
-
9. 匿名 2020/10/11(日) 23:09:44
ずっと声に慣れなかったけど、甥っ子と一緒に観るたびにこちらの方がしっくりくるようになりました😄✌慣れってあるんですね🎵+64
-6
-
10. 匿名 2020/10/11(日) 23:09:48
ひみつ道具博物館が好き!+19
-2
-
11. 匿名 2020/10/11(日) 23:10:14
ドラえもん大好き。夢があっていいよね!最近のアニメは大人びてるから、ドラえもんは子供らしくて好き。+57
-1
-
12. 匿名 2020/10/11(日) 23:10:45
のぶ代さん世代だけど、わさびさんのドラえもんも好き!
批判多いけどリメイクも好きだよ
特に日本誕生が本当に良かった!+73
-6
-
13. 匿名 2020/10/11(日) 23:11:12
ジャイアン役の声優さん、もう30歳になるんだね
ジャイアンの声優になった時は確か15歳くらいだったと思うけど。時が経つのは早いな+114
-1
-
14. 匿名 2020/10/11(日) 23:11:46
今のドラえもんも好きです。
話のエンディング?ヲチ?に流れるメロディーがトムとジェリーぽい感じだなと思ってます。
+7
-0
-
15. 匿名 2020/10/11(日) 23:12:00
子供達はもう今の声で定着してます‼︎私も違和感なく楽しんで見てます。ドラえもん子供達と楽しんで見てます^ ^+34
-3
-
16. 匿名 2020/10/11(日) 23:12:10
今のドラえもん好きって言いにくくて寂しい+39
-1
-
17. 匿名 2020/10/11(日) 23:12:10
だいぶわさびさんの声=ドラえもんになってきたと思う
最近「のび太くん」の声はわさびさんの声で再生される+47
-8
-
18. 匿名 2020/10/11(日) 23:12:22
好きですよー!!
ドラちゃん声変わった時、12歳でこれを機に見なくなった同級生も多かったけど私は見てました!
慣れてくてもドラえもん好きだったので!
結果、慣れたし、前の声の方が違和感というか覚えてない。記憶ってそんなもん。
+18
-0
-
19. 匿名 2020/10/11(日) 23:12:47
のび太が100点取った話が好き
ニュースになり、学者が見解を述べ、御輿で担ぐ+13
-0
-
20. 匿名 2020/10/11(日) 23:13:12
水田わさびがラジオで喋ってたがすごいおもしろい方だなと思った。+4
-0
-
21. 匿名 2020/10/11(日) 23:13:18
>>6
めっちゃ好き!
のぶ代世代だけど歌はこっちの方が好きかも+25
-0
-
22. 匿名 2020/10/11(日) 23:14:18
ドドドドドドドドドドラえもん〜+10
-6
-
23. 匿名 2020/10/11(日) 23:14:19
星野源のドラえもん好きだよ+23
-10
-
24. 匿名 2020/10/11(日) 23:14:22
西川、浅野温子さんがドラえもんが好きだと知りました。
グッズもたくさん持っているみたいで、台本を覚える時は大きなドラえもんのぬいぐるみに寄りかかって覚えているとか。+4
-0
-
25. 匿名 2020/10/11(日) 23:14:43
用事済ませて家いるとき
今でも見てるよ
ドラえもん大好き+13
-0
-
26. 匿名 2020/10/11(日) 23:15:14
夕方も夕方で悪くないと思う+8
-0
-
27. 匿名 2020/10/11(日) 23:16:04
>>16
ドラえもんトピなのに新ドラ好きって言えない空気なのがしんどくて、もうドラえもんのトピ見なくなってたよ
べつに新ドラ嫌いでもいいけど、好きって言ってる人にいちいち絡んでこないでほしい(>_<)+39
-1
-
28. 匿名 2020/10/11(日) 23:16:29
最近だと、月面探査機良かったな~
ゲスト声優陣も上手だった!+20
-0
-
29. 匿名 2020/10/11(日) 23:16:47
>>1
この映画好きです。
全体を通して雰囲気が良い!夏休みの描写もワクワクするし、主題歌もマッチしている。
鼻からカルボナーラとか、船長の命令は絶対!っとか鳥のクイズとか、楽しくてワクワクする感じです。+7
-0
-
30. 匿名 2020/10/11(日) 23:17:13
20年くらい前のアニメで、のび太が無人島で10年過ごしてしまう話を見て印象に残っていて、最近子供がドラえもんを観ていたら、たまたまその話で何だか私は胸熱だったわ。+29
-0
-
31. 匿名 2020/10/11(日) 23:17:19
OP映像が映画に合わせて恐竜仕様になってて、スタッフさんたち頑張ってるなぁと思った+10
-1
-
32. 匿名 2020/10/11(日) 23:17:55
子供と毎日見すぎて、のぶよ世代なのに、のぶよに違和感を感じるまでになった。+13
-5
-
33. 匿名 2020/10/11(日) 23:18:59
>>30
これって、のび太は精神年齢10歳上のはずなんだよね?+6
-0
-
34. 匿名 2020/10/11(日) 23:19:00
のぶよさんの声を思い出すと、わさびさんが出てこなくて、わさびさんの声を思い出すとのぶよさんが出てこない。+10
-0
-
35. 匿名 2020/10/11(日) 23:19:55
ドラえもん好きだから、わさドラも好きだよ!
毎週見てるからもう違和感もないかな+17
-0
-
36. 匿名 2020/10/11(日) 23:21:36
>>30
それ私も見た!結構衝撃的だった
20年前にもやってたんだねーー+4
-0
-
37. 匿名 2020/10/11(日) 23:23:39
世代はのぶよドラなんだけど、のぶよさんのドラちゃんがあまり好きじゃなかった。(のぶよドラちゃんのファンの方ごめんなさい)
たまたまわさびドラちゃん見たら可愛く感じで一時期毎週観てたよ!+5
-5
-
38. 匿名 2020/10/11(日) 23:26:05
>>16
のぶ代のは包容力のあるドラえもん、わさびのは一緒にはしゃいで遊べるドラえもん。自分のなかでは全く別物だなー。+39
-0
-
39. 匿名 2020/10/11(日) 23:26:30
昔のドラえもんは泣ける
今のドラえもんは笑える
このご時世、笑えるドラえもんの方が観ててホッとする+9
-3
-
40. 匿名 2020/10/11(日) 23:28:39
他の子供向けアニメもそうだけど、視聴率下がる→見にくい時間に変わる→さらに下がる、っての見てると悲しい
ドラえもんはなくなりませんように+11
-0
-
41. 匿名 2020/10/11(日) 23:28:41
>>9
そうそう。私もずっと馴染めなかったけど、子どもと観るうちにこっちのほうに慣れてきた。
たまにのぶ代時代のドラえもん見ると、昭和の香りがするなーと思っちゃう。+9
-10
-
42. 匿名 2020/10/11(日) 23:31:19
ちょうど昨日初めて見た!
オープニングでスタッフさんの名前がドーンと紹介されるのがかっこよかった〜。
今のキャラデザも可愛い!みんな目がキラキラして見えるね。+7
-0
-
43. 匿名 2020/10/11(日) 23:34:39
>>6
OPずっとこれで良かったのにな~。
映画にもオープニングほしい!!+19
-0
-
44. 匿名 2020/10/11(日) 23:35:19
Amazonで見放題だったのに
終わっちゃって困ってるー+8
-0
-
45. 匿名 2020/10/11(日) 23:39:56
のぶよ世代だけどわさドラも好きです
わさびさんの歌う「ぼくドラえもん」も可愛い
+3
-0
-
46. 匿名 2020/10/11(日) 23:41:08
新ドラ好きだけど、顔芸と、ドラえもんの歯茎と、照れたりするような場面でもないのに頬が赤くなるのはやめてほしいと正直思ってる
そこだけが自分的には残念かな
あとは好き+12
-0
-
47. 匿名 2020/10/11(日) 23:42:46
>>6
映画しか観てないんだけど、いつの間にかこれじゃなくなったよね?
この歌すごい好きだったから残念です+7
-0
-
48. 匿名 2020/10/11(日) 23:43:29
>>3
最近それを知ってびっくらこいた
わさびさんドラちゃんが1番すきかな+4
-7
-
49. 匿名 2020/10/11(日) 23:50:50
のぶよさん世代ですが、姪っ子とわさびさんのドラえもん見出してから慣れてきました!今のドラえもんもとても可愛いです!+2
-1
-
50. 匿名 2020/10/11(日) 23:53:15
>>8
イケメンだし面白いよね。+5
-1
-
51. 匿名 2020/10/11(日) 23:53:45
>>9
同じく!わたしも姪っ子と一緒に見出してから、馴染めました!!子供と一緒に見るの、とても楽しいですよね!+4
-2
-
52. 匿名 2020/10/11(日) 23:53:54
可愛いまん丸球体ドラちゃん+4
-0
-
53. 匿名 2020/10/11(日) 23:54:14
>>1
わさびになってもう15年経ってるんやで?+3
-2
-
54. 匿名 2020/10/11(日) 23:55:34
子どもが大きくなってきたから初めて今のドラえもんの声の映画見てきたけど普通に入り込めたしめっちゃ感動した。声優さんはかわっても親子でドラえもん好きでいられるのが嬉しい!!+1
-1
-
55. 匿名 2020/10/12(月) 00:02:05
>>53
ガルちゃんののぶ代崇拝はやばい+8
-4
-
56. 匿名 2020/10/12(月) 00:07:07
この前ふとドラえもんのCM流れてたんだけどあれだけ違和感あったドラの声がもう違和感なくなってたわ。慣れるもんだなと思った。
でも絵柄はやっぱりセル画の昭和ドラの方が好きだ+3
-0
-
57. 匿名 2020/10/12(月) 00:09:40
わさびドラえもんも違和感なくなってきたし、かわいいよね‼
声より映画の絵の方が違和感
なんか、変だよね?+11
-1
-
58. 匿名 2020/10/12(月) 00:10:03
昔のドラえもん世代だし昔の映画も好きで主題歌も大好きなのばっかだった。
けど、普通に今のドラえもんも好き!ドラえもんの声は脳内で水田わさびで再生されるよ。
子どもがちょうど声優陣が変わった年に生まれて新たなドラえもんを一緒に見てきた影響もあるかもしれないけど。
今のドラえもんのハッピーラッキーバースデーの曲が好きだわ。+8
-3
-
59. 匿名 2020/10/12(月) 00:15:08
>>57
分かる
映画の絵はなんだか受け付けない…
声優陣は好きだけど+8
-0
-
60. 匿名 2020/10/12(月) 00:20:21
>>8
おはスタのMCになったね+8
-0
-
61. 匿名 2020/10/12(月) 00:21:46
>>16
少数派と思われるの嫌だからドラえもんトピでもわさドラの良さを書き込んでるよ+6
-1
-
62. 匿名 2020/10/12(月) 00:22:42
>>57
今年の新恐竜や宝島の監督の絵は苦手
新日本誕生や月面探査機の監督の絵は大好き+11
-0
-
63. 匿名 2020/10/12(月) 00:24:17
のぶ代ドラで育ったけど、大人になって今のドラえもん見ても特に違和感はなかったよ
可愛い感じになったんだなーくらい
しんちゃんもそうだけど、いつまでもあの声優が良かったとかうだうだ言う人嫌いだわー
仕方ないことなんだから心の中で思っておけばいいのに+11
-2
-
64. 匿名 2020/10/12(月) 00:50:06
のび太の新恐竜、すごく良かった!+6
-0
-
65. 匿名 2020/10/12(月) 01:00:04
昔の人は昔のドラえもんの方が良いと言ったり、私達の世代では今の方が良いと大抵言ったりするけれど、結局のところの本心はみんながドラえもんの事を大好きだという物凄く単純な理由から成るものだったりして?+4
-0
-
66. 匿名 2020/10/12(月) 01:12:38
もう声が変わって
15年になると思うと
本当に早かったなあ。
声が変わっても見てる。
ドラえもんはドラえもんだもん。+6
-0
-
67. 匿名 2020/10/12(月) 01:21:14
子ども達は完全に今のドラえもんに馴染んでて、昔のドラを見せたら声が変〜と、違和感あったみたい(悪口ではないですよ) ドラトピではマイナスされまくるよね…+7
-1
-
68. 匿名 2020/10/12(月) 02:12:35
>>17
もう今の子供達は大山のぶ代時代知ってる子いないよね?
+7
-1
-
69. 匿名 2020/10/12(月) 02:17:00
>>2
かわわ
手のひらに乗せて愛でたい+1
-1
-
70. 匿名 2020/10/12(月) 03:29:51
>>1
わさびドラいいですよね〜!
今の大学生より下の世代は今のわさびドラしか知らない世代ですね。+3
-0
-
71. 匿名 2020/10/12(月) 03:32:05
のぶ代のドラえもん好きな人って老害だよね。
今の大学生とかそれより下の世代の子はわさびしか知らないんだから叩かないで欲しい+3
-6
-
72. 匿名 2020/10/12(月) 04:07:09
最初違和感しかなかったけど
馴染んでくるから不思議だよね+1
-1
-
73. 匿名 2020/10/12(月) 06:46:53
>>57
映画だと絵のタッチ変わってるよね
月面探査機は違和感なかったんだけど+5
-0
-
74. 匿名 2020/10/12(月) 06:53:56
最近アニメ絵が下手くそじゃない?
+3
-0
-
75. 匿名 2020/10/12(月) 07:46:27
>>18
えっ!12歳?と驚いて、わさびドラえもんになったのがいつか調べたら2005年で驚いた。そんなに経つんだね。子供が産まれて、最近見るようになったけど、ドラえもんだけじゃなくて他のキャラも全然違和感なくて、普通に馴染めた。ドラえもんに星野源ってのがオシャレで驚いたけど。どどどど~って口ずさんじゃう。+4
-0
-
76. 匿名 2020/10/12(月) 07:47:13
わさドラでも初期と今では雰囲気変わったと思う。
派手な顔芸とかリアクションは初期の方があった。
最近はちょっと減ったかなって感じがする。+2
-0
-
77. 匿名 2020/10/12(月) 07:58:04
のび太も昔のおばさん声より今の声の方が好き+1
-0
-
78. 匿名 2020/10/12(月) 08:04:46
>>57
すんごいわかる。
私は、南極カチカチの前半違和感あるんだけど。
キャラクターが歪んでると言うか、かたちが変なの。+2
-0
-
79. 匿名 2020/10/12(月) 08:21:19
>>19
〜奇跡の人〜とか再現ドラマみたいなの作られてたり笑
最後ママが喜んでたのは良かった(о´∀`о)+2
-0
-
80. 匿名 2020/10/12(月) 08:30:58
>>76
初期のほうは酷かったよね
あれでまた嫌う人増えたんじゃないかと思う
最近はあまりなくなったね
一時期は作画崩壊みたいなのも多かったように思う+1
-0
-
81. 匿名 2020/10/12(月) 08:57:05
>>57
線が細いしやけにキラキラ描かれてて嫌だ
ドラえもんもまん丸って感じじゃないしとにかく違和感が凄い+2
-1
-
82. 匿名 2020/10/12(月) 09:08:14
わさびで慣れたけど、のぶよの声を思い出すと懐かしくなる
+1
-0
-
83. 匿名 2020/10/12(月) 09:08:36
ONE PIECEのキャラクターの声優を水田わさびさんが演じてて一気に好きになった+3
-0
-
84. 匿名 2020/10/12(月) 10:29:35
好きなんだけど映画に恐竜モノ多いよね?+1
-0
-
85. 匿名 2020/10/12(月) 10:42:18
>>6
アラフォーだから世代じゃないけど、でもこの歌は好き。
なんかウルっとくるよね泣+3
-0
-
86. 匿名 2020/10/12(月) 10:42:55
>>11
これ何?
かわいいね!+2
-0
-
87. 匿名 2020/10/12(月) 11:05:13
>>10
私も好き!
敵の正体が意外な人物だったのが探偵っぽくて良かったしストーリーも面白い
歴代ドラえもん映画の中で一番好きな作品です+1
-0
-
88. 匿名 2020/10/12(月) 11:53:44
>>10
夢あるよね。どこでもドア第一号が「無駄にでけ~」と言われる代物だけど、物の開発ってそもそもそういうもの(最初はごつくて重い)だし。タケコプターの歴史も感動的。+1
-0
-
89. 匿名 2020/10/12(月) 11:54:56
映画のリメイクは「コレジャナイ」感満載。オリジナルで勝負した方がいいのかもしれない。+2
-1
-
90. 匿名 2020/10/12(月) 12:32:11
>>89
新・のび太の宇宙開拓史だけは
通して見れないレベルで苦手
キャラデザ、声、設定の改変が過ぎる。
来年もリメイクぽいからどっちに転ぶか・・・+1
-0
-
91. 匿名 2020/10/12(月) 12:35:50
がるちゃんだとわさドラ好きな人は犯罪者みたいな扱いされるからつらい+0
-0
-
92. 匿名 2020/10/12(月) 12:36:47
>>76
わさドラも10年以上経過してその中で色々変化してるよね
叩いてる人は最初のイメージで止まってるだろうけど+1
-0
-
93. 匿名 2020/10/12(月) 13:53:55
>>16
このサイトってババアが多いからか老害懐古厨が多いよね+0
-1
-
94. 匿名 2020/10/12(月) 13:54:04
>>91
「のぶ代世代だけどわさびドラも好きです」って書いたら「裏切り者!」って言われて本当にびっくりしたことある(笑)+3
-0
-
95. 匿名 2020/10/12(月) 13:57:17
がるちゃんでのぶ代ageしながらわさびsageしてる人にのぶ代好き名乗ってほしくないわ
本当にのぶ代好きならのぶ代の印象落とすようなことは慎んでほしい
私はどっちも好き+2
-0
-
96. 匿名 2020/10/12(月) 14:00:59
映画の宝島でしずかちゃんとセーラが仲良さそうにしてるところ、すごい微笑ましくて好きでした!(^^*)+4
-0
-
97. 匿名 2020/10/12(月) 14:06:36
のぶ代ドラがどうこう、のぶ代派がどうこうって話もそろそろやめませんか?
わさびドラ好きな私達は、今までドラえもんトピで嫌な思いしてきたから不満を言いたくなるのは分かるのですが、結局愚痴トピになるのは悲しいです…(´・ω・`)+2
-0
-
98. 匿名 2020/10/12(月) 14:22:07
35歳。
ドラえもんの声優が総入れ替えになったとき
「そんなことするならもうドラえもん辞めればいいのに!」
って思ったけど
今子供が楽しそうに見てるの見て
ドラえもん続いててよかった
って感謝してるよ+2
-0
-
99. 匿名 2020/10/12(月) 15:39:04
>>8
もう30歳だってことにびっくり。
確か14歳で、ジャイアンの新声優だって聞いてびっくりしてたのに。
やっと新しい声に慣れたなと思ったけど、私もおばちゃんになってた。+2
-0
-
100. 匿名 2020/10/12(月) 16:20:14
>>12
キャラに見せ場できるのとかいいよね。新大魔境ではチッポが「王子が命懸けで戦ってる」とみんなに呼び掛けてダブランダー追い詰めるのに一役買ったし、新日本誕生ではククルがマンモス狩りの経験でマンモスロボ撃破のきっかけになった。+1
-0
-
101. 匿名 2020/10/12(月) 16:21:45
>>90
そもそもいらん改変があるんだよな。鉄人兵団のヒヨコとかさ・・・。あれだけで見る気失せるもんよ(個人の感想です)。+0
-0
-
102. 匿名 2020/10/12(月) 16:23:30
>>1
プログラミング対決は燃えた。+0
-0
-
103. 匿名 2020/10/12(月) 16:24:32
>>10
悪者らしい悪者がいない珍しい作品。+0
-0
-
104. 匿名 2020/10/12(月) 16:26:27
>>90
マジ?あと残ってるのはリトルスターウォーズとか、竜の騎士かな。見たいけど怖いな。+0
-0
-
105. 匿名 2020/10/12(月) 16:49:04
猫のような可愛い声がすき+0
-0
-
106. 匿名 2020/10/12(月) 17:10:30
大魔境日本誕生と良リメイクが続いてるのにいまだにリメイクガーって言ってるのはどうせわさドラ見てないんだからここ来なくていいんじゃない?+3
-1
-
107. 匿名 2020/10/12(月) 20:53:53
今の子供は今のドラえもんを楽しんでるんだから大人がブーブー言うのもナンセンスだと思う+2
-0
-
108. 匿名 2020/10/13(火) 15:42:24
>>10
あれオリジナルの中で良かったと思う!
perfume好きなんやけど曲も可愛かったし。
ただ、敵は博士?が良かったなぁ〜😭
ちょっと物足りなかった気がする。+0
-0
-
109. 匿名 2020/10/17(土) 17:26:44
今日のドラちゃん落ちなしの話二つでつまらなかった+0
-0
-
110. 匿名 2020/10/30(金) 18:46:20
大山さんも水田さんも、それぞれの良さがあって大好き!(≧▽≦)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する