-
1. 匿名 2020/10/11(日) 18:32:46
機体側面の「Ayo Pakai Masker」はインドネシア語で「さあ、マスクを着けましょう」と呼びかける意味という。ガルーダ社によるとマスクを着けた機体は全部で5機。インドネシア政府の新型コロナウイルス感染症対策プログラムを支援する取り組みの一環で、塗装作業は約60人で120時間かかったという。
産経新聞 ーより引用+241
-6
-
2. 匿名 2020/10/11(日) 18:33:10
かわいい+690
-4
-
3. 匿名 2020/10/11(日) 18:33:14
無駄すぎて+42
-57
-
4. 匿名 2020/10/11(日) 18:33:23
好きだねぇ笑+159
-3
-
5. 匿名 2020/10/11(日) 18:33:28
自己満足+37
-11
-
6. 匿名 2020/10/11(日) 18:33:30
今年で一番笑った+73
-9
-
7. 匿名 2020/10/11(日) 18:33:37
小顔ですわね!+181
-1
-
8. 匿名 2020/10/11(日) 18:33:40
かわいいな+202
-1
-
9. 匿名 2020/10/11(日) 18:33:41
サングラスしてるみたい笑+23
-3
-
10. 匿名 2020/10/11(日) 18:34:02
かわいい!けど経営が大変な中こんなことにお金使って大丈夫?と余計なお世話ながら思った+169
-4
-
11. 匿名 2020/10/11(日) 18:34:20
マスクの啓発って大変だよね・・・+22
-1
-
12. 匿名 2020/10/11(日) 18:34:21
思ってたより似合ってて可愛い❤️+114
-0
-
13. 匿名 2020/10/11(日) 18:34:27
飛行機「マスクしてねぇやつぁ降りな」+123
-2
-
14. 匿名 2020/10/11(日) 18:34:34
>>6
しょーもない毎日やなw+29
-2
-
15. 匿名 2020/10/11(日) 18:34:43
なんかカワイイ
+189
-0
-
16. 匿名 2020/10/11(日) 18:35:06
可愛いw
こんなウィルスが蔓延しちゃったのはよくないけど、こういうマスクした飛行機とか世相を表すものを作るのは、歴史としてはいいね。+94
-0
-
17. 匿名 2020/10/11(日) 18:35:06
>>6
今年一は草
他にあるだろ+21
-1
-
18. 匿名 2020/10/11(日) 18:35:22
え、かわいい///+26
-0
-
19. 匿名 2020/10/11(日) 18:35:31
それも大事やけど空飛んでいたら見えないでしょ+2
-5
-
20. 匿名 2020/10/11(日) 18:35:35
ちょっとふふっってなる( ・ᴗ・ )+41
-1
-
21. 匿名 2020/10/11(日) 18:35:40
それよりお金欲しい+1
-11
-
22. 匿名 2020/10/11(日) 18:35:43
>>10
飛行機が今までより少なくて、手が空いてる人が多いんじゃない?+22
-5
-
23. 匿名 2020/10/11(日) 18:35:47
擬人化されてて可愛い(笑)+17
-0
-
24. 匿名 2020/10/11(日) 18:36:07
札幌の市電はリアルマスクですわよ+122
-1
-
25. 匿名 2020/10/11(日) 18:36:15
これは大切
今から世界中の飛行機をこうやって塗装するべき
マスクをつけることの重大さを教えるのに素晴らしいことだよ+24
-2
-
26. 匿名 2020/10/11(日) 18:36:19
こんな事より、マスク着用の義務をキチンと規約にしなよ+2
-3
-
27. 匿名 2020/10/11(日) 18:36:24
>>1
きゃわわ+19
-0
-
28. 匿名 2020/10/11(日) 18:36:27
中国製だっけこの色+2
-7
-
29. 匿名 2020/10/11(日) 18:36:27
すごくかわいい!
だけど空港会社もどこも厳しい事になっているね。
頑張ってほしい。
本当に中国を恨む。+40
-0
-
30. 匿名 2020/10/11(日) 18:36:39
>>15
サングラスしてるように見えるね+24
-0
-
31. 匿名 2020/10/11(日) 18:36:45
どんな時でも遊び心は大切ね。+21
-0
-
32. 匿名 2020/10/11(日) 18:36:55
>>10
ガルーダ・インドネシア航空は、インドネシアの国営航空会社だからね
要するに税金で賄われてるから日本とは違うよ
+51
-0
-
33. 匿名 2020/10/11(日) 18:37:03
普段の姿
+29
-0
-
34. 匿名 2020/10/11(日) 18:37:03
プリーツ(??)がリアル!(笑)+25
-1
-
35. 匿名 2020/10/11(日) 18:37:55
お地蔵さんもマスクしてた。+6
-0
-
36. 匿名 2020/10/11(日) 18:38:14
可愛いけどこの時期にそんかことしてる航空会社は利用したくないかな+0
-16
-
37. 匿名 2020/10/11(日) 18:38:15
ただでさえ上空は酸素が薄いから心配になる+10
-0
-
38. 匿名 2020/10/11(日) 18:38:19
>>25
ガルーダ・インドネシア航空は国営航空会社だからできるわけで、この赤字の状況で普通はこんなことする余裕ないよ
こんなんでも塗装に1機数百万するからね+6
-1
-
39. 匿名 2020/10/11(日) 18:38:40
>>36
国営だから、国を挙げての事業だよ+16
-0
-
40. 匿名 2020/10/11(日) 18:39:36
こういうことがマスク着用への啓発になるからね。よい取り組みだと思う。+25
-0
-
41. 匿名 2020/10/11(日) 18:40:38
>>6
良かったね。
笑うのは良いこと。+10
-0
-
42. 匿名 2020/10/11(日) 18:41:33
ガルーダ?かわいい+7
-0
-
43. 匿名 2020/10/11(日) 18:42:17
可愛い!(笑)
空港で見れたらちょっとラッキー+24
-0
-
44. 匿名 2020/10/11(日) 18:42:25
>>30
このフレーズ気に入ったん?+4
-0
-
45. 匿名 2020/10/11(日) 18:42:52
>>33
これバリ島行けるやつ?+6
-0
-
46. 匿名 2020/10/11(日) 18:43:00
アレルギーや皮膚疾患があってマスク無理な人もいるのに、そういうマイノリティへの配慮はしないのかな?
ある種の分野のマイノリティには気を遣うのに+1
-15
-
47. 匿名 2020/10/11(日) 18:43:27
>>24
カッパさんみたいでかわいいですね!+17
-0
-
48. 匿名 2020/10/11(日) 18:44:36
>>1
ぬいぐるみみたい☺️+6
-0
-
49. 匿名 2020/10/11(日) 18:44:46
>>38
それでもやるんだよ
世界中がこの危機を乗り切るためにはやらなければいけない+9
-1
-
50. 匿名 2020/10/11(日) 18:46:51
ほっこりするね+5
-0
-
51. 匿名 2020/10/11(日) 18:47:21
>>49
じゃあ寄付を任せます!!+3
-0
-
52. 匿名 2020/10/11(日) 18:48:10
>>9
コックピットの所がサングラスっぽいよね。+7
-0
-
53. 匿名 2020/10/11(日) 18:48:38
>>49
えーじゃあ、電車やバスもだね!そんなお金あったら、社員を解雇するのをやめて欲しいわー
これから失業者だらけになるのに、空気読めない会社のマスク塗装なんて見たくない+3
-7
-
54. 匿名 2020/10/11(日) 18:49:23
意味がわからなかった+1
-1
-
55. 匿名 2020/10/11(日) 18:50:45
イイねボタン押しちゃう+2
-0
-
56. 匿名 2020/10/11(日) 18:51:05
>>52
サングラスは怖いから次はコックピットの窓に目を書こう!!+0
-6
-
57. 匿名 2020/10/11(日) 18:52:56
飛行機の塗装ってものっすごい塗料と費用だって聞いたことある。+1
-0
-
58. 匿名 2020/10/11(日) 18:54:06
ブランドやキャラクターだと広告料もかかるだろうから、これならシンプルで良いね!(^^)
かわいい😷!+6
-0
-
59. 匿名 2020/10/11(日) 18:54:18
>>53
電車バスはもちろんビルにもマスクの絵たくさん描いたほうが良い+1
-2
-
60. 匿名 2020/10/11(日) 18:55:06
ガルーダ好き
バリ行くときいつも他よりCクラスが安いから利用してる
これにも乗りたいし、早く海外行きた~~い!!+4
-0
-
61. 匿名 2020/10/11(日) 19:02:01
>>32
国民からしたら、そこにお金使うよりもっと実用的な事に使ってほしいかも。+9
-0
-
62. 匿名 2020/10/11(日) 19:03:18
マスクの塗装にどんだけ金使ったんだろね。+1
-1
-
63. 匿名 2020/10/11(日) 19:03:20
ホリエモンがまた馬鹿にしそう+1
-0
-
64. 匿名 2020/10/11(日) 19:05:19
耳あったんだー笑+5
-0
-
65. 匿名 2020/10/11(日) 19:06:18
ジャカルタに転勤で引っ越す時に家族で乗りました!インドネシア人の発想が明るくて好きです!+4
-0
-
66. 匿名 2020/10/11(日) 19:07:56
>>15
個人的に青いマスク好きです
ちなみに顔は濃いです+7
-0
-
67. 匿名 2020/10/11(日) 19:08:52
航空業界はいま厳しい状況だから
支援するなら違うとこにお金使った方がいいんじゃない?
って思ってしまう。
+1
-1
-
68. 匿名 2020/10/11(日) 19:17:47
>>53
作業があるってことは仕事が生まれて工賃が発生するんだよ
国営の航空会社は国に守られてるし+8
-0
-
69. 匿名 2020/10/11(日) 19:20:19
>>68
それはこの会社の人には賃金は行かず、ほかの業種に行くんだよ
他にお金まわす余裕あったらまずは自社だよね!+3
-1
-
70. 匿名 2020/10/11(日) 19:21:21
飛行機の耳その辺なんだね😄+3
-0
-
71. 匿名 2020/10/11(日) 19:23:57
>>10
これで60人が仕事できたからいいんじゃない+8
-0
-
72. 匿名 2020/10/11(日) 19:24:36
そのうち新幹線もマスクする時代が来るのかな?🚅+4
-0
-
73. 匿名 2020/10/11(日) 19:25:36
>>62
前の塗装も一応ペイントの期限があるから期限切れたんじゃない?
お金かけられないからこういうデザインにしたんじゃないかな?+3
-0
-
74. 匿名 2020/10/11(日) 19:31:55
面白いけどやりすぎ感が否めないw+0
-6
-
75. 匿名 2020/10/11(日) 19:36:18
>>10
こんな時だからこその遊び心がステキ
+3
-0
-
76. 匿名 2020/10/11(日) 19:40:54
これはやられた感ある。
日本が先にやってほしかったな。+6
-0
-
77. 匿名 2020/10/11(日) 19:41:40
何かとギスギスした世の中だから、遊び心もいいと思います。飛行機内でマスク拒否席移動拒否した男性がいましたが、そんな人にみて欲しいですね。+4
-0
-
78. 匿名 2020/10/11(日) 19:43:08
疑問なんだけど皆んなマスクする必要の無い
時代に戻りたくないの?あまりこういう啓蒙を
続けるともう永久にマスクをし続ける日常に
なってしまうような恐怖があります。
+1
-5
-
79. 匿名 2020/10/11(日) 19:46:04
トピズレごめんなさい。
武漢ウイルストピが見付からなくてここに書かせてください。
+2
-1
-
80. 匿名 2020/10/11(日) 19:50:07
遊び心あっていいと思う
和んだ+4
-0
-
81. 匿名 2020/10/11(日) 20:04:52
>>1
かわいい
新幹線もステッカーでいいからやらないかな?+2
-0
-
82. 匿名 2020/10/11(日) 20:15:31
>>32
日本だったら「税金ガー」って叩かれるな+3
-1
-
83. 匿名 2020/10/11(日) 20:19:49
飛行機の先端はレーダーだから
金属製塗料使えない
新幹線は単なる空気抵抗対策だから
市販流通の金属塗料使える
新幹線でもマネしても著作権侵害とかない(でしょう)+0
-1
-
84. 匿名 2020/10/11(日) 20:21:16
>>82
日本には国営空港会社、国営鉄道会社はありませんよー+0
-3
-
85. 匿名 2020/10/11(日) 20:24:06
>>10
塗装自体は飛行機を保護する役目もあるから
塗り替えの時期で遊び心を出したって感じじゃないのかな
+6
-1
-
86. 匿名 2020/10/11(日) 20:32:04
ここまでやっちゃう+0
-0
-
87. 匿名 2020/10/11(日) 20:40:20
>>13
飛行機だってマスクしてるんだから、ゴネずにマスクつけないとね(笑)+4
-1
-
88. 匿名 2020/10/11(日) 20:48:52
ガルーダインドネシアはジャワ島、バリ島行く時にお世話になったなー。
2時間くらいの国内線でも、調理パンが入ったスナックボックス出てきたよ。
今インドネシアは東南アジアでコロナの死者数1番多いし、新規感染者も急増してるし、早く落ち着いてほしいと思うよ。
また渡航できるようになったらガルーダ乗りたい。
+2
-1
-
89. 匿名 2020/10/11(日) 21:10:48
>>88
コロナのことはこれかな?
ガルーダ航空機の可愛い「マスク」。背景にはインドネシアの深刻な感染事情があった(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpガルーダ・インドネシア航空の特別塗装機が、航空ファンの間で話題だ。ジェット旅客機「エアバスA330-900neo」の機種に巨大な水色のマスクの特別塗装をしたのだ。10月8日には日本にも飛来し、Twi
+0
-0
-
90. 匿名 2020/10/11(日) 21:14:37
>>84
会話できないって言われない?+3
-0
-
91. 匿名 2020/10/11(日) 21:15:15
この飛行機じゃマスク着用義務なんて関係ないって言えないね。+0
-0
-
92. 匿名 2020/10/11(日) 21:37:58
>>84
日本航空は昔国営だったけどな+0
-0
-
93. 匿名 2020/10/11(日) 22:06:47
>>78
願望と現実をごっちゃにしちゃうタイプ?+0
-1
-
94. 匿名 2020/10/11(日) 22:25:25
>>84
「税金が~」の話しに乗って「国営じゃないよ」です
マイナスは何なのさ
かつて国営であっても現在は民営です(多少株は国持ちだけど)
時系列が狂うのは認知症です+1
-2
-
95. 匿名 2020/10/11(日) 23:21:40
>>1
あれ、意外に可愛い。素敵。
マスクのルールが喚起されるのはいい事だよね。
私、仕事の行き帰りに毎日バスと電車を使うけど、マスクしてない連中が増えたわ。
これから寒くなって、窓開け換気も減って、世間の危機感も緩んで...
絶対に第二波が来る予感
また、緊急事態宣言かな?+1
-0
-
96. 匿名 2020/10/12(月) 00:16:35
カッコイイな〜。行ってらっしゃ〜い。+0
-0
-
97. 匿名 2020/10/12(月) 04:19:59
>>92
今の話をしてるんだよ+0
-0
-
98. 匿名 2020/10/12(月) 07:56:07
>>13
効果絶大+1
-0
-
99. 匿名 2020/10/12(月) 07:57:06
>>86
ごねるクズが居るから仕方ないよ+0
-0
-
100. 匿名 2020/10/12(月) 08:13:20
>>45
帰りの飛行機が来なくて困った思い出・・・。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
2020年10月8日、羽田空港にある珍しい旅客機が到着し注目が集まっています。 ネット上でも反響が上がったのは、『ガルーダ・インドネシア航空』の飛行機。機首をよく見ると、ある塗装がされていました。