-
2001. 匿名 2020/10/10(土) 06:41:31
>>1984
だから何度も言うけど見たくない人は見なくていいし、見たい人もいるってこと。
そういう人も否定するなら共産主義国になっちゃうよ。+14
-7
-
2002. 匿名 2020/10/10(土) 06:42:37
デブ、ブタ程度のいじりでブチギレてるようでは、日本人は韓国人や中国人に殺られる
+4
-8
-
2003. 匿名 2020/10/10(土) 06:45:57
>>1984
自分軸で見てるからそう見えるかもしれないけれど、他の問題から見たら大した問題にもなってないよ+5
-0
-
2004. 匿名 2020/10/10(土) 06:46:04
>>1972
今回は19時からの3時間SPだったのよ。深夜だったら騒ぐ人もいなかったんだろうけど。
それより深夜番組?の向上委員会のイジリの方がつまらなかったわ。あんりの良さ全然引き出せてなかった。有吉の方が上手い+4
-1
-
2005. 匿名 2020/10/10(土) 06:52:31
こんだけトピ伸びてるって有吉もまだまだ注目されてるじゃん!👍️+4
-4
-
2006. 匿名 2020/10/10(土) 06:53:50
>>1958
もうさ、そういう人は見るなよ。
マジで。
テレビが次から次へと面白くなくなっちゃうじゃん。
黙って辞書でも読んどけ。+13
-5
-
2007. 匿名 2020/10/10(土) 06:54:32
>>2001
こういう人がいるからイジメがなくならないんだろうね
話にならないし言ってる事が論外+11
-11
-
2008. 匿名 2020/10/10(土) 06:59:46
>>1974
ここに来てるあなたは私達と一緒ということに気が付いてなくてかわいそう。+1
-2
-
2009. 匿名 2020/10/10(土) 07:00:10
ダウンタウンやウンナンは、ブスとかブタとか言ってたかなぁ+4
-0
-
2010. 匿名 2020/10/10(土) 07:01:00
ブス弄りすごいっていい子ぶってる偽善者は、何故ガルちゃんにいるの?人の悪口の方が酷いのに。
自分がブスだと思ってるから嫌なんだよ。ガルちゃんで酷い投稿したり、その酷い投稿に+押したりしてるくせに自分が辛いと思う事には綺麗事並べて吐き気がする。
ブス弄りはよくないねぇ!でもガルにいるお前が言うな。+7
-6
-
2011. 匿名 2020/10/10(土) 07:05:50
>>1999
私は爆笑しながら見た日本人ですよ。
+5
-4
-
2012. 匿名 2020/10/10(土) 07:06:46
>>2007
いじめはいじめてる側の心の問題
+10
-6
-
2013. 匿名 2020/10/10(土) 07:07:08
ぽかぽか陽気に包まれて洗濯物干してる主婦の意見聞いてたら全員精神障害者になる
過保護すぎてすぐ病むよ+7
-5
-
2014. 匿名 2020/10/10(土) 07:07:52
こうやって悪口や失言が問題視されるのは良いことだと思うよ+13
-2
-
2015. 匿名 2020/10/10(土) 07:08:14
>>1915
有吉はファンから甘やかされてるなぁ+10
-2
-
2016. 匿名 2020/10/10(土) 07:09:13
有吉弘行は老若男女から愛されてるから何を言っても許される+1
-11
-
2017. 匿名 2020/10/10(土) 07:09:34
>>8
昔は 身体障害の人の こういう仕事のやり方もあった
もちろん、ご本人自ら その舞台に立っていた。
手足のない人を指す言葉(今じゃもう殆ど使われなくなった)を連呼して 皆で笑ってた。
肌の色で笑いを誘ってた時代もあった…
今じゃ…皆さん 全然笑えないですよね!
デブ、ブス、も そろそろ 終わりにしませんか…
私は笑えない、むしろ 痛々しく見えます+21
-3
-
2018. 匿名 2020/10/10(土) 07:09:59
>>17
わかる!鈍いなーって思ってた
東京なんて返してんじゃないよ!+18
-6
-
2019. 匿名 2020/10/10(土) 07:11:03
>>1931
極論言って開き直ったら終わりじゃない?
+4
-2
-
2020. 匿名 2020/10/10(土) 07:11:40
>>2017
私も笑えない
素人だったり見ず知らずの人に言うなら笑えるけど+6
-9
-
2021. 匿名 2020/10/10(土) 07:12:32
>>2010
何キレてんの?+3
-1
-
2022. 匿名 2020/10/10(土) 07:13:24
>>2016
気持ち悪い
宗教かよ+5
-1
-
2023. 匿名 2020/10/10(土) 07:14:15
女芸人になろうとする人って、
変に顕示欲強くて意地悪なのに被害者ぶれるし変わった人が多いイメージだから見た目以前の話だと思う。
どこに需要があるかもわからない特異な好奇な目にさらされるジャンルなのに、笑えやって押し付けてくるのおかしいと思う。鬼奴さんとかいとうあさこさんは好き。優しそう、黒澤さんも好き+0
-4
-
2024. 匿名 2020/10/10(土) 07:15:10
>>1862
大して面白くないのにデブ売りもしてないの!?
そらー大変だ+21
-8
-
2025. 匿名 2020/10/10(土) 07:16:44
>>58
何年か前の再放送見たら、タカトシのタカにめっちゃしつこくイジられてたよ。
なかなかきつい事言われてた記憶+2
-0
-
2026. 匿名 2020/10/10(土) 07:16:50
>>2020
え?素人の方が駄目じゃない?確実に嫌われるよ。+15
-0
-
2027. 匿名 2020/10/10(土) 07:17:15
>>2023
マイナスつけたけど最後の部分は共感+2
-1
-
2028. 匿名 2020/10/10(土) 07:17:20
こういうイジり方する芸人って少ないよね
面白くないもんね
+5
-0
-
2029. 匿名 2020/10/10(土) 07:18:55
>>2026
有吉が自分より上の立場の人、例えば松本とか浜田に悪口言うなら笑える+9
-0
-
2030. 匿名 2020/10/10(土) 07:18:55
>>1853
春菜にとっては笑ってくれた方が有り難かったけどね+2
-0
-
2031. 匿名 2020/10/10(土) 07:20:33
がるちゃんのこういうトピック無くなれば良いのに
+2
-2
-
2032. 匿名 2020/10/10(土) 07:21:02
>>2005
たしかに!
炎上系ばかりだけど!+2
-0
-
2033. 匿名 2020/10/10(土) 07:21:02
>>2029
有吉は言う人だよ
だから笑える+2
-5
-
2034. 匿名 2020/10/10(土) 07:22:50
もう有吉のいじり方飽きた+5
-2
-
2035. 匿名 2020/10/10(土) 07:24:19
>>3
そうだねデブス+9
-4
-
2036. 匿名 2020/10/10(土) 07:24:38
>>2032
がるちゃんの急上昇トピックてそんなのばっかりだよね
世の中、全力で人を否定したい人結構多いよね
その中にほのぼの系トピックがぽつんとあると癒される+0
-0
-
2037. 匿名 2020/10/10(土) 07:26:45
面白くないイジリにつき合わされる女芸人かわいそうに+3
-1
-
2038. 匿名 2020/10/10(土) 07:26:50
>>807
珠代姉さんは そうやってやってきたけど
それはゲイを オカマと言ってネタにしてた頃の話
しかも 姉さん、そんなブスちゃうし…
+6
-1
-
2039. 匿名 2020/10/10(土) 07:31:26
笑いをとるための太らせた体型ならどうかと思う
元々の太る体質の体型なら仕方ないけど
+0
-0
-
2040. 匿名 2020/10/10(土) 07:36:31
>>52
言われることが問題
性同一性障害の人がオカマと言われて
笑いで返せって言ってるようなもの+4
-1
-
2041. 匿名 2020/10/10(土) 07:38:36
>>2007
テレビで規制してもイジメはなくならない+6
-3
-
2042. 匿名 2020/10/10(土) 07:39:16
>>60
遠慮じゃない、価値観が低俗なだけ…
肌の色や手足の欠損をイジりに使う人いる?
大昔は それすら ネタにしてたんだよ。
+1
-0
-
2043. 匿名 2020/10/10(土) 07:39:38
チロっと見たら運動会みたいのやってて、もうイジリも飽きてたから他の番組に変えたよ。嫌なら見なければ済むでしょ。+2
-0
-
2044. 匿名 2020/10/10(土) 07:41:11
それより千鳥の冠番組が毎日のように始まってるようだけど
吉本アホ違う?ますますTV見ないようになったわ+1
-1
-
2045. 匿名 2020/10/10(土) 07:41:55
優しい笑い、人を傷つけない笑い
はひとつのジャンルでしょ
全てにそれを求めないでよ。+2
-1
-
2046. 匿名 2020/10/10(土) 07:41:59
>>65
むしろ逆
自分のお金の為に たくさんの同じような人を犠牲にしてる
ブスを笑いにするんじゃなくて その女芸人オンリーの笑いで仕事して欲しい…
+6
-1
-
2047. 匿名 2020/10/10(土) 07:42:25
>>112
そう言う事では無く教育上も良くないって事では?これを見た子供達が容姿に対する苛めを真似する+4
-0
-
2048. 匿名 2020/10/10(土) 07:42:34
>>2016
私のまわりは有吉嫌いな人多いよ
人を小馬鹿にしてる態度が嫌って。
口もわるいけどさ、自分も何様なんだよって
顔してるのに、他者をおとして笑いをとるのが
もう時代じゃないとおもうんだよね
見てて後味わるい。+3
-2
-
2049. 匿名 2020/10/10(土) 07:43:23
>>2043
それ思う
嫌なものを見続けるってどんなプレイなんだろう
好きな物に焦点当てたほうが絶対楽しいし、心も豊かになる
人間性の問題のように感じる+1
-2
-
2050. 匿名 2020/10/10(土) 07:44:45
>>2048
有吉、他者を落とす笑いの方が少ないと思うが
有吉は男女平等に有吉だよ+0
-2
-
2051. 匿名 2020/10/10(土) 07:46:34
更に乗っ取りやすいように言いたい事言わない日本人を増やそうとしてるんじゃない?+4
-9
-
2052. 匿名 2020/10/10(土) 07:46:46
昨日の探偵ナイトスクープで吉本新喜劇のブスキャラ浅香あき恵さんを美人に見えてしまうって依頼あって、依頼人は「どうして美人なのにブスで弄られてるのか不思議に思ってる」ってご本人に実際に会いに行くってやつ。あき恵さんは「女性としては嬉しいけど仕事として不細工で売ってるからブスと思ってもらった方がいい。あなたの目を覚まさせてあげましょう!」って依頼人の前でブスと思われるように色々努力するってのやってた。クレーム入れてる人いるかもね(笑)+10
-0
-
2053. 匿名 2020/10/10(土) 07:49:30
>>1999
わ!差別!サイテー+3
-3
-
2054. 匿名 2020/10/10(土) 07:50:34
ガルちゃんもよくデブ叩く人いるよね
特にママトピで、ボスママはたいがいデブとか、デブはだらしないとか決めつけられてるし
容姿が綺麗なだけで絶賛される風潮も私は嫌い
+15
-1
-
2055. 匿名 2020/10/10(土) 07:52:27
テレビが悪ならテレビを見ない生活をすれば良い
がるちゃんのほうが余程いじめの温床だと思うのですが+11
-2
-
2056. 匿名 2020/10/10(土) 07:52:30
芸人への「デブ」「ブタ」っていうワードだけでガチで効いちゃうんだ…
なんか色々大変だね…
ちゃんと克服出来るといいね。+8
-3
-
2057. 匿名 2020/10/10(土) 07:53:05
あんりちゃん、親に可愛い可愛いと言われて育ったから成人するまで?自分は可愛いと思って育ったらしいね+8
-1
-
2058. 匿名 2020/10/10(土) 07:53:40
>>2054
叩いてる人は綺麗でもないような気がする
自分より下の存在だと思っている人を叩いているんだと感じる+6
-1
-
2059. 匿名 2020/10/10(土) 07:59:50
巨デブは人目が気にならないから好きなだけ食べてるんじゃないの?わんぱく上がりのお相撲さんでも苦労して太ってるのにそうじゃないなら怖すぎる+0
-8
-
2060. 匿名 2020/10/10(土) 08:01:05
>>160
太ってた ゆりあん 良かった?
…全然笑えないし むしろ 見たくないと思ってた。+11
-3
-
2061. 匿名 2020/10/10(土) 08:04:23
さんまとかザキヤマみたいに自分もイジられて笑いとるタイプの人が言ってるならあまり気にならないけど、有吉とか淳とかみたいな自分がイジられても面白くできないタイプが言うから笑えない+13
-1
-
2062. 匿名 2020/10/10(土) 08:08:22
>>2052
私も昔から、この人がなんでブスって言われてるんだろうって思ってた。
ヒールレスラーみたいなもんで、ブス役なんだなと大人になって理解したけど。+6
-0
-
2063. 匿名 2020/10/10(土) 08:12:09
>>2055
わかる
例えば一人が少し的はずれなこと言ったらその人への攻撃凄いもんね
なかには口悪い人もいるしガル民こわいなぁって思う
ツッコミの範疇こえてる+3
-0
-
2064. 匿名 2020/10/10(土) 08:12:43
>>261
ロンハーは特につまらないよね。だからもうずっと見てない。でも旦那が毎週録画している。男には面白く思えるのかな。+9
-1
-
2065. 匿名 2020/10/10(土) 08:12:53
人を傷つけない笑いって例えばどんなの?
私は藤井隆が思い浮かんだ+6
-0
-
2066. 匿名 2020/10/10(土) 08:17:07
>>1946
流れって
差別はない方がいいのは昔からでしょ+1
-0
-
2067. 匿名 2020/10/10(土) 08:17:28
>>10
むしろ女芸人は、ブスやデブいじりが禁じ手になりつつある現代は生きずらさがあるって言ってたよ あくまでもバラエティーだから楽しもうよ
+18
-0
-
2068. 匿名 2020/10/10(土) 08:18:19
話術やネタで笑いを取れないと容姿いじりをすりしかないと思いこんでるんだろうけど、中年より若い世代は笑ってないよ。
古いと思う。+4
-1
-
2069. 匿名 2020/10/10(土) 08:19:41
>>2055
ガルちゃんは世間的に被害者が集まってるからいじめというよりはなんか哀れだな‥という感情しか出てこない+0
-2
-
2070. 匿名 2020/10/10(土) 08:19:50
>>2057
なんか精神的な安定感があるし親御さんがきちんと自己肯定感育ててきて素晴らしいと思ったw+7
-0
-
2071. 匿名 2020/10/10(土) 08:20:10
>>2067
楽しくないんだよ。+4
-0
-
2072. 匿名 2020/10/10(土) 08:21:46
>>2064
高校生大学生新社会人〜辺りまでが喜んでみてるイメージ+2
-1
-
2073. 匿名 2020/10/10(土) 08:27:11
>>80
だよね
そういうキャラというか
+3
-0
-
2074. 匿名 2020/10/10(土) 08:28:11
ロンハー中学生の頃よくみてたなあ
フットチュートブラマヨアンタッチャブルとか出てた頃
格付けとかの掛け合いがテンポよくて面白くて好きだった+3
-0
-
2075. 匿名 2020/10/10(土) 08:28:47
>>1521
芸人って、女芸人は一般女子の比率以上にデブ率が高いし、男芸人でも見た目(ダメなほう)に頼っている人多い
でも、素の面白さで勝負なだけでなく、他の出演者からしたら+αいじるネタを持っているから重宝がられているのが現状
本人だけじゃなく周りもいじることで楽しているんだよね
だから他者へのイジリを芸にする毒舌者だって他の芸も磨くべきだとも思う
イジリ芸って、他者のキャラを頼ってのネタでもあるから
+1
-0
-
2076. 匿名 2020/10/10(土) 08:29:20
>>751
そればっかりじゃつまんない+0
-0
-
2077. 匿名 2020/10/10(土) 08:30:20
>>2067
いじられなきゃ笑いをとれないなんて…
面白くも何ともないし子供に悪影響だからテレビ観なくなったわー+3
-1
-
2078. 匿名 2020/10/10(土) 08:30:28
>>1423
黒豚じゃないの?って言われてるあんり、可愛かった(^-^;+0
-1
-
2079. 匿名 2020/10/10(土) 08:32:20
>>2071
楽しいけどな~+1
-3
-
2080. 匿名 2020/10/10(土) 08:32:52
>>65
落語や漫才やらないなら時代の流れに対応して笑いを生み出していくのが芸人なので頑張れとしか
+5
-1
-
2081. 匿名 2020/10/10(土) 08:33:10
>>2077
だからそれで良いんじゃない?
面白くない人は見ない!+7
-0
-
2082. 匿名 2020/10/10(土) 08:34:30
ロンハーだけじゃないけど、
泥の中に落として、泥だらけになる姿を見て、
どこが面白いのか全くわからない
+2
-0
-
2083. 匿名 2020/10/10(土) 08:34:44
>>2072
30代主婦だけど喜んでみてるよ
深夜に戻って面白さが戻った!
ハズレ回もあるけど+1
-0
-
2084. 匿名 2020/10/10(土) 08:37:43
>>2024
いい女ぶったネタやってるの見たことあるけど、最後にまーねーとか言ってさ
その見た目でいい女ぶるの?ってコトで笑って欲しいんだよね?
そうじゃないなら、どう笑えと?
ま、そもそもビックリするくらいつまらん芸人ではあるけど+8
-1
-
2085. 匿名 2020/10/10(土) 08:38:08
>>1980
いや、分かるけど人は成長していくもの
時代が下品を良しとしてない+2
-2
-
2086. 匿名 2020/10/10(土) 08:38:43
>>2052
本当のブスにブスと言えなくない?
本当の事は笑えない。+4
-0
-
2087. 匿名 2020/10/10(土) 08:39:38
ロンハーって大人になるとつまらなくない?
高校生の時に飯島愛が出てた頃は見てた
格付けの時かな+3
-0
-
2088. 匿名 2020/10/10(土) 08:39:57
ロンハーが人気だった頃に見てた人が
アラフォーになってきたから荒れる+0
-0
-
2089. 匿名 2020/10/10(土) 08:40:34
>>1
確かにあんりの豚ネタが多かったので
不快に感じる人がいるのかな?とは思ったけど
そもそも彼女たちのコンビのぼる塾が
田辺さんの容姿に冷静にツッコミをする
おブスなあんりって言う笑いなんだし
芸人になったんだから、いじられてなんぼなんじゃないの?
男で言ったら、イナちゃんとかもそうだし+4
-0
-
2090. 匿名 2020/10/10(土) 08:40:37
>>1980
たぶんその理論だと、とんねるずはまだまだ人気者でゴールデンで好き勝手やれてると思うよ+1
-1
-
2091. 匿名 2020/10/10(土) 08:41:40
>>2071
見なきゃいいだけの話+6
-0
-
2092. 匿名 2020/10/10(土) 08:43:00
スタイルいい美人をデブスの前で褒めるのもダメって事だよね?変なの+0
-1
-
2093. 匿名 2020/10/10(土) 08:46:01
>>2007
そぉ?私にはあなたが極端に見えるけど+2
-3
-
2094. 匿名 2020/10/10(土) 08:46:12
男子が芸人真似して女性をブスと言ってもいいと勘違いしているから腹立つ
+1
-0
-
2095. 匿名 2020/10/10(土) 08:46:44
>>2070
自己肯定感、大事だよね+6
-0
-
2096. 匿名 2020/10/10(土) 08:47:10
>>389
世にも奇妙な物語でありそうだね。
真似しちゃダメだからあれもこれも禁止で最後は世の中の全てのテレビが焚火の映像だけとか。+4
-0
-
2097. 匿名 2020/10/10(土) 08:47:42
>>2007
逆に見える
あなたみたいな人がいるからいじめがなくならないんじゃ…+2
-4
-
2098. 匿名 2020/10/10(土) 08:48:07
>>2081
そうそう
結局これにつきる+4
-0
-
2099. 匿名 2020/10/10(土) 08:48:12
しつけがなってないガキにとっていい餌だよ
おデブさんが、教室出るだけで、
「出荷されていきまーす」って言うんだろうなぁ+0
-0
-
2100. 匿名 2020/10/10(土) 08:48:16
>>59
テレビの向こうでは上手く笑い取ってると思ってるよねー+5
-0
-
2101. 匿名 2020/10/10(土) 08:48:53
何が問題かって真似する奴がいるんだよ
小学生だけでなく大人でもそういう感覚抜けない奴が
飲み会になると下っ端を侮辱する奴とかいるしね+10
-0
-
2102. 匿名 2020/10/10(土) 08:49:10
>>1
マジメか!+1
-4
-
2103. 匿名 2020/10/10(土) 08:49:48
>>5
いやいや、そういう世界に飛び込んだのは自分でしょ。
やりたくてやってんのよ。
本人も邪魔すんな、笑ってくれぐらいに思ってるよ。
隅田さんとか見てるともうイジられてても笑えない、気の毒にしか見えない。
イジられたくないなら芸人やめた方がいい。
視聴する方まで気を使うわ。+20
-2
-
2104. 匿名 2020/10/10(土) 08:50:06
豚足ピーーーース+2
-3
-
2105. 匿名 2020/10/10(土) 08:50:08
>>2007
論外かぁ?
見たい人は見る 見たくない人は見ない
普通の意見だと思うけど+4
-3
-
2106. 匿名 2020/10/10(土) 08:51:00
確かに笑えない。
信頼関係が根底にあるってのが視聴者に伝わって来るからつまらない。
信頼関係のない赤の他人にデブ、ブタって言えば面白けど。+3
-6
-
2107. 匿名 2020/10/10(土) 08:52:44
でもやっぱり時代が変わったからね…
LGBTへの理解も深めましょう、個性を認め合いましょうって風潮があるからね+3
-0
-
2108. 匿名 2020/10/10(土) 08:53:08
てか、HSPを公言してるアツシは本来ならこんな番組に出てたら心ズタズタだよね。いくら芸人でも女性がいじられてる場面見たら居た堪れない気持ちになりそうだけど+2
-1
-
2109. 匿名 2020/10/10(土) 08:53:23
芸能人はその芸風が世間と合わなくなると売れなくなる
収入に直結してるんだから、過度に有吉を叩くのもちょっとかわいそうな気がする+2
-1
-
2110. 匿名 2020/10/10(土) 08:53:25
>>2051
逆に吉本とか
芸のない醜女醜男芸人蔓延らせ画面汚ししつつ
下品さやツッコミやボケと称した白痴芸を日本人に刷り込みしてるんじゃない?+2
-0
-
2111. 匿名 2020/10/10(土) 08:53:38
過剰なポリコレだよね
+0
-0
-
2112. 匿名 2020/10/10(土) 08:53:46
ブスを売りにしてる芸人だとしたらいじって欲しい場合もあるのかもしれないが面白くないよね
けどちびっこ達にはそれが親近感になって人気が出るのかね+0
-1
-
2113. 匿名 2020/10/10(土) 08:53:54
ブスが売りなことに飽きてる+3
-0
-
2114. 匿名 2020/10/10(土) 08:54:51
ブスで何が悪い?とは思えんのか?+0
-0
-
2115. 匿名 2020/10/10(土) 08:55:55
>>2101
今40代〜60代がマジでやばい
女に普通にデブ、ブス言うよね
アイツ、ブスだよなぁ〜とか平気で言うよね+6
-1
-
2116. 匿名 2020/10/10(土) 08:56:39
デブブタは置いておいて、女性芸人タレントだけじゃめちゃくちゃつまらんのよね。有吉ザキヤマがガヤ入れないと終わってる。前にゴッドタン の佐久間さんが言ってたけど、グラドルの企画はお笑いファンからは評判よくないけど、グラドルファンの視聴率がすごいから定期的にやるって言ってた。だから女性の運動会をゴールデンSPでやったことが微妙だなって思った。+8
-0
-
2117. 匿名 2020/10/10(土) 08:56:43
>>595
ハリセンボンは容姿も面白いけどネタもトークも面白いから好きだわ+2
-0
-
2118. 匿名 2020/10/10(土) 08:57:14
ブスいじりOKなのか
それをネタにして笑いを取れる方がいい職人気質なのか
本人によると思うからなんとも言えないけど
所属事務所がきっちりNG管理するべき問題なんじゃないの?
それすらやらないでテレビに出すのもどうかと思うけどな+2
-0
-
2119. 匿名 2020/10/10(土) 08:57:22
>>2101
いじってるだけじゃんって笑ってるんだよ
アホな奴って大人になってもいるもんなー
いじられて仕事になるテレビに出ている人と
一般人は同じじゃないのに
いじめとイジりの境界線がなー+2
-0
-
2120. 匿名 2020/10/10(土) 08:58:05
>>2115
年齢関係なく男にはハゲ、キモいと普通に言うくせに+4
-1
-
2121. 匿名 2020/10/10(土) 08:58:50
>>2051
だからこそ視聴者としての意見どんどん言えるようにしないとって思うわ+2
-0
-
2122. 匿名 2020/10/10(土) 08:59:07
>>13
今回は男性が女性に言ってるから余計に批判を生んでるんじゃないかな
男性から男性に言ってたらそこまで炎上しなかった気がする
もちろん男性になら言っていいってことじゃないですよ
ただでさえ、この回は女性ばかり集めた企画だし、女性たちが泥だらけになったり失敗したりするのを男性が高みの見物して笑いながら観てる‥って考えたら気持ちのいいものではないからねぇ
視聴者のそういう無意識部分も刺激したのかも
芸人の男女の性差ってけっこうデリケートだと思うよ
男も女も関係なく同じような仕事します!って言っても、観る側がかわいそうって受け取っちゃったら途端に笑えなくなっちゃうもん+8
-9
-
2123. 匿名 2020/10/10(土) 08:59:10
>>1
見てる側が不快に思った時点でもうエンターテインメントとして成り立たってないね+6
-0
-
2124. 匿名 2020/10/10(土) 08:59:59
>>2117
最近相方見ないけど、ブタとガイコツだからこその面白さがある
+2
-0
-
2125. 匿名 2020/10/10(土) 09:00:19
>>164
エンターテイメント+0
-0
-
2126. 匿名 2020/10/10(土) 09:01:33
>>2115
言わないよw
どんだけ低俗な知り合い多いのw+3
-0
-
2127. 匿名 2020/10/10(土) 09:01:37
キモいとかうざいも同じようなものじゃない?+1
-0
-
2128. 匿名 2020/10/10(土) 09:01:38
まぁ悪しき風潮だなって感じはする
女にデブ、ブス、男にデブ、ハゲ
これなら言っても良いみたいな状況を助長はするかもね
子どもも真似して言うし
人の身体的特徴を笑うのは良くない、というのが当然として広まりにくい一因かも+2
-0
-
2129. 匿名 2020/10/10(土) 09:01:57
>>2123
だから見るなよ(^-^;+2
-2
-
2130. 匿名 2020/10/10(土) 09:02:14
男性陣の便乗容姿いじりが良くないよね
そのいじりに突っ込む人が男性陣にひとりいればまた違う+2
-0
-
2131. 匿名 2020/10/10(土) 09:02:37
>>2129
おう。このニュースしか見てないぞ+1
-0
-
2132. 匿名 2020/10/10(土) 09:02:49
有吉はあんりのことはいじってたけど、田辺さんのことは褒めてた。あんりのよさも田辺さんのよさも出してくれて面白かった。ただブスブス!って言ってたら不快だけど、例えが面白いんだけどな。+2
-0
-
2133. 匿名 2020/10/10(土) 09:03:20
身体的特徴よりも正論で説教された方が傷つく+0
-0
-
2134. 匿名 2020/10/10(土) 09:03:29
>>1
デブ芸人とか目障りだから、テレビに出さないでね
あと開き直ったブタ美とか+2
-0
-
2135. 匿名 2020/10/10(土) 09:03:31
あんりも男どももスタッフも結果的に笑い取れなかったんだから容姿いじりからの反撃的な返しのセットというのはもうこの世から失くした方がいいわ+0
-0
-
2136. 匿名 2020/10/10(土) 09:04:00
>>595
あんり可愛かったよね
面白かった+2
-1
-
2137. 匿名 2020/10/10(土) 09:04:22
>>2115
人によるとしか……
年代でひとくくりにする風潮やめてほしいわ+1
-0
-
2138. 匿名 2020/10/10(土) 09:04:38
>>2128
芸人になる前いじられたことなかったって言ってたよ!意外といい世の中なんじゃない?+3
-0
-
2139. 匿名 2020/10/10(土) 09:04:45
>>2134
じゃあテレビ見るなよ+1
-1
-
2140. 匿名 2020/10/10(土) 09:05:54
時代が変わっても笑いは変わらないなら、どうしてとんねるずはテレビ出なくなっちゃったの?ギャラが高いから?+2
-0
-
2141. 匿名 2020/10/10(土) 09:06:03
>>2132
有吉の壁の時もそうだよね
人をみてコメントしてる+2
-0
-
2142. 指原莉乃 2020/10/10(土) 09:06:10
>>7
容姿をいじるネタって面白くないし不快でしかない+8
-0
-
2143. 匿名 2020/10/10(土) 09:07:23
>>42
日本って仏教じゃん
なに言ってんだこいつ+6
-6
-
2144. 匿名 2020/10/10(土) 09:07:26
デブ、ブタって言われた後に有吉の顔ビンタするならアリかなって思う
+3
-0
-
2145. 匿名 2020/10/10(土) 09:07:34
>>2140
ギャラ高いし微妙に笑いがずれてきてたよね
笑いも全然、変化しない訳じゃないと思うよ+1
-0
-
2146. 匿名 2020/10/10(土) 09:08:14
>>2122
何で見た?笑 としか思わないw もしかして後半の企画がぺこぱだったから、傷付けない笑い信者の方が多かったのかな?+3
-0
-
2147. 匿名 2020/10/10(土) 09:08:50
トレンディエンジェルの齋藤が自分のハゲをネタにするのは許せるけど他人が他の芸人をデブとかブスとか弄るのは見てて不愉快になるから好きじゃない+1
-2
-
2148. 匿名 2020/10/10(土) 09:08:53
弄られるのが嫌で仕事しなくなった女芸人いたよね。
なんかその方が惨めな末路に見えたけど+0
-0
-
2149. 匿名 2020/10/10(土) 09:08:55
「見なければいい」って的外れでは??
視聴者全員がデブス弄りを目的にわざわざ見てるわけではないやろ……
初めて食べた物に対して「口に合わない」と言ったら、「じゃあ食べなければいいじゃん」って言われるのと同じ。+4
-1
-
2150. 匿名 2020/10/10(土) 09:09:11
ロンハーってロンドンブーツの番組じゃないの?
なんで有吉がトップ画なの?
変なの+1
-0
-
2151. 匿名 2020/10/10(土) 09:09:32
>>278
オネエキャラも当事者達に取って、変な誤解を生むだけなので止めて欲しい
最近観なくなったけどね…+4
-1
-
2152. 匿名 2020/10/10(土) 09:10:34
トプ記事のふくよかな女芸人をって書き方のほうが寒いんだけど…
+2
-1
-
2153. 匿名 2020/10/10(土) 09:10:56
そんなん言われたら容姿で笑いとってる人は困るから余計なことで騒ぎ立てるなって思ってると思う+7
-3
-
2154. 匿名 2020/10/10(土) 09:12:11
>>2147
M-1に出た時Twitter見ながら見てたけど、ハゲのわい辛くてチャンネル変えるとか、ハゲネタはドキッとするから辞めてくれって言ってる人もチラホラ見掛けたよ+5
-0
-
2155. 匿名 2020/10/10(土) 09:12:24
>>1870
ブスはまだしもデブは気づくもんじゃないの
健康診断で太り過ぎを指摘されたりしなかった?+3
-1
-
2156. 匿名 2020/10/10(土) 09:12:41
モデルやタレントとセッティングされた時点で本人は覚悟済+6
-1
-
2157. 匿名 2020/10/10(土) 09:12:46
>>278
ガルちゃんアウトー!+1
-1
-
2158. 匿名 2020/10/10(土) 09:12:59
ロンハーは女性がメインの回は見なくなった
おもしろくないから
芸人はだいたい見た目いじり、タレントはみちょぱニコルとか好みではない人ばかりだし
毎週録画してるけどタイトルや内容説明見て、観ないまま消す習慣がついてしまった
だから今回も見てない
でもアメトーークでの女性芸人はトークで笑わせてくれるから観る
ロンハーは女性芸人の使い方が下手だと思う
同じプロデューサーだろうけど+13
-0
-
2159. 匿名 2020/10/10(土) 09:13:15
>>2149
口に合わないって言われたら、
そうなんだ〜無理して食べなくていいよ〜別の物食べたら?って思うよw+3
-0
-
2160. 匿名 2020/10/10(土) 09:13:50
>>2147
じゃブス自虐もOKだね+2
-0
-
2161. 匿名 2020/10/10(土) 09:13:53
こういうのって
芸人本人がどうのこうのって言うより、真似するアホな一般人が出てくることが一番の問題なんだよね
第一面白くないし+9
-0
-
2162. 匿名 2020/10/10(土) 09:14:48
あんりの容姿いじりはあの返しを引き出す為のフリとしか思えないから別に何とも思わない+5
-0
-
2163. 匿名 2020/10/10(土) 09:16:16
昭和の笑いのノリ寒い
昔は身体障害者が見世物やってたらしいが
今の価値観で言ったら全然面白くない。笑えない、それと一緒
+8
-1
-
2164. 匿名 2020/10/10(土) 09:16:16
私ぼる塾好きでYouTubeみてるけど あんりちゃんは大好きなものを美味しく楽しく食べて太りたいって言ってたし おしゃれや恋愛にも前向きで太ってることを卑下してないからそんな事言ったらかわいそうって言う方が失礼な気がします+3
-3
-
2165. 匿名 2020/10/10(土) 09:16:46
ベテラン3人が上手に誘導してくれた舞台で芸を発揮出来てるんだからむしろ幸せでしょ、本人は。+3
-0
-
2166. 匿名 2020/10/10(土) 09:16:52
>>1942
多いと思うよ
学校 職場 家庭 あらゆるところで
テンプレされ悪影響が出てるから
炎上する
テレビのバラエティ番組は
やらせと事実の切り替えが
間違えなくできて
影響は一切受けない人だけが
見てるのなら何ら問題ないが
だから一方向発信の公共テレビは
制約されていくのは時代の流れ
劇場や映画館 有料チャンネルで
見たい人が見れば良い
+2
-1
-
2167. 匿名 2020/10/10(土) 09:17:35
>>2158
私は毎週見てるけど、女性の企画は毎回つまらないよねw アメトークは男女混合でトークで笑いを取るけど、ロンハーはランキングで女性同士を競わせるのか、あとはエロw+4
-0
-
2168. 匿名 2020/10/10(土) 09:17:54
共に奏でる真の理解者+1
-0
-
2169. 匿名 2020/10/10(土) 09:18:23
>>1085
うん。なんだこのひどい記事、って見ると大体「まいじつ」。 ロンハーの番組のこと言えない。+0
-0
-
2170. 匿名 2020/10/10(土) 09:20:14
>>2122
なら観なきゃいいじゃん
女性芸人も増えてきて、活躍の幅が広がってきただけ
なら男性が泥だらけになったり失敗してそれを女性が高みの見物して笑い物にしてる番組ならいいわけ?
そうやって個人的な意見押し付けて女性芸人の出番か減ったら責任取れんの?
性差じゃなくてお前が勝手に見下してるだけ+7
-5
-
2171. 匿名 2020/10/10(土) 09:21:17
テレ朝しか映らないとか?+1
-0
-
2172. 匿名 2020/10/10(土) 09:21:50
爺婆が爺婆にしかウケない笑いしかやらないから
テレビ面白くなくて若い人ほどYouTubeやネットに流れるんじゃないでしょーか🙃+3
-4
-
2173. 匿名 2020/10/10(土) 09:24:46
>>2172
あほか!これがダメあれがダメって言う人がいるから、テレビがつまらなくなってYouTubeに流れるんだよw+3
-5
-
2174. 匿名 2020/10/10(土) 09:25:42
>>2007
需要と供給があるから放送してるんでしょ?
で、放送してるんだからあなたこそこの現実を受け入れないと。+5
-1
-
2175. 匿名 2020/10/10(土) 09:26:17
視聴者の自己肯定感を低くさせるための洗脳だよ+3
-1
-
2176. 匿名 2020/10/10(土) 09:26:17
>>1022
その人は特別面白くない人+0
-0
-
2177. 匿名 2020/10/10(土) 09:26:27
>>2172
そういうけど、ネットの誹謗中傷は若い人も多いよね?YouTubeのコメント見ると有名人とかを弄ったコメント結構多いんだよね。+3
-0
-
2178. 匿名 2020/10/10(土) 09:27:31
確認してそうだし、終わった後も、フォローしてるんじゃないの?知らないけど。
+0
-0
-
2179. 匿名 2020/10/10(土) 09:27:54
>>2173
婆必死かw
価値観のアップデートもできない人間はこれからどんどん取り残されていくだけ+2
-5
-
2180. 匿名 2020/10/10(土) 09:27:59
そういう世界というか、それで成り立つ産業でもあるから嫌なら辞めたらいいと思うのは私だけ?
現実離れしたことを求めてる視聴者もいると思うしそれ言い出したらテレビほんとつまらんくなる+1
-1
-
2181. 匿名 2020/10/10(土) 09:28:22
デブ、ブタって言ってくださいってお願いしてるんだよ+2
-1
-
2182. 匿名 2020/10/10(土) 09:28:40
>>310
そうなんだよね、容姿以外で笑いとれる腕があれば全然いいんだけど。
女性は特に容姿が共にいいコンビで売れてたのは過去だとオセロ?(過去ね)とか
思うに業界や視聴者が望んでない。
綺麗になる誠子さんとかゆりやんへも結局、何目指してるの?迷走?とか批判的だし。
ぼる塾メンバーが田邊さんはブスじゃなくてババアで売ってるんだとか言っちゃってるもん
テレビ用だとしても本人たちがそういうスタンスなのかって思わせてる節はある。+9
-0
-
2183. 匿名 2020/10/10(土) 09:29:28
番組違うけど芸人がデブいじりされてる場面見て父親がお前もちょっとは痩せたらどうだって中学生の時に言われて拒食症になり今でも治療してるから傷付く人も中には居るのかも
+3
-0
-
2184. 匿名 2020/10/10(土) 09:29:29
>>2064
男っていうか、ああいうガヤガヤしたノリが好きな人や芸能人大好きなミーハーな人が好んで見てるのかなと思う
+5
-0
-
2185. 匿名 2020/10/10(土) 09:29:59
これに効いちゃう心当たりを正した方が…+0
-0
-
2186. 匿名 2020/10/10(土) 09:30:04
ブス弄りデブ弄りハゲ弄りとかでしか芸無いならいらないよ
だってそれもはや芸じゃないし+3
-1
-
2187. 匿名 2020/10/10(土) 09:30:21
女芸人って太ってる人の方が需要あるのかね+1
-0
-
2188. 匿名 2020/10/10(土) 09:31:41
>>2151
おっさん扱いやオカマ呼びとか完全アウトだね
時代が変わった+3
-1
-
2189. 匿名 2020/10/10(土) 09:32:54
>>5
わかる。頭悪い人はそうやって笑いを作るしかないから教養がない安価な笑いって馬鹿にする系が多い。そしてもっとおバカはテレビで見て真似していじめする。+18
-5
-
2190. 匿名 2020/10/10(土) 09:33:26
あんり嫌い。おもんない。+1
-1
-
2191. 匿名 2020/10/10(土) 09:33:54
>>2167
最近は女性の会がつまらなすぎて本当ビックリする
企画が悪いというより女性タレントが大人しすぎて印象に残らない感じ
同じ企画でも昔の方が遥かに面白かったよ
大人しいタレントばかり使うのは叩かれる風潮のせいだろけど+5
-0
-
2192. 匿名 2020/10/10(土) 09:34:40
>>1853
アリアナって何年か前プライベートで友達とアイスクリーム屋さん?かなんか行った時アジア人差別の発言だかして笑ってるの撮られてなかったっけ。
そっからイメージ良くないなー
そもそも日本と海外のお笑い全然違うからイジりは通じないかもだね
+0
-1
-
2193. 匿名 2020/10/10(土) 09:35:16
他人が「デブ」っていわれて傷ついたり怒ってるの見ると、爆笑!おもしろい!
って流れつくったのは
昭和の芸人たちだよね。
そろそろ是正する時期に来てるんじゃないのかな。+7
-1
-
2194. 匿名 2020/10/10(土) 09:35:49
ハンマーで叩くとかパッと見で笑えるならいいけど、デブ、ブスは心が傷むから言って欲しくないな+3
-1
-
2195. 匿名 2020/10/10(土) 09:36:20
>>2163
ビックリ人間とか普通にあったよね。
その反面ドリフターズやひょうきん族なんかで容姿いじりネタなんか見たことない。
笑いの世界で公然と容姿を揶揄するようになったのはいつからなんだろうね。
+1
-0
-
2196. 匿名 2020/10/10(土) 09:36:48
>>2191
本人達も面白いこと言わないし、突っ込めないこと多すぎて周りもいじらないしじゃ
面白いわけない+3
-0
-
2197. 匿名 2020/10/10(土) 09:38:57
>>2151
何で女から男になった人は出ないんだろうね+3
-0
-
2198. 匿名 2020/10/10(土) 09:39:34
>>1699
本気で言ってるの?
そんな事してたらさめるなー+2
-4
-
2199. 匿名 2020/10/10(土) 09:41:24
>>2193
傷ついたら面白くないんだよ
ブスデブと言われて怒るところが面白い+2
-5
-
2200. 匿名 2020/10/10(土) 09:42:09
>>508
それは視聴者側のレベルの問題+3
-3
-
2201. 匿名 2020/10/10(土) 09:42:22
>>886
あなた若いのかしら?
昔のとんねるずは女優さんに蹴り入れたり、女優×女芸人で競う企画でブスは黙ってろよ!ってプールに突き落としたり、お前腹出過ぎなんだよ!何食べてきたんだよ!おいデブ!なんて凄かったのよ+13
-2
-
2202. 匿名 2020/10/10(土) 09:42:33
>>1
なんでこんなのがゴールデンでやるのか分からない。Amazonで好きな人だけ見ればいい。それか深夜の誰も見てない時間にやって。+9
-3
-
2203. 匿名 2020/10/10(土) 09:42:42
芸人の方が言ってくださいって感じだったけど
面倒くさいよ、こういうの叩いてさ、テレビと現実の境目の区別つかない方が怖いよ
友達が言ってたから自分も言うみたいなさ、少し考えりゃわかる事じゃん
無駄に太ってる芸人の体型をスルーするとか逆に可哀想+6
-7
-
2204. 匿名 2020/10/10(土) 09:43:00
>>1
ここまで酷いテレビはなかった。+3
-3
-
2205. 匿名 2020/10/10(土) 09:43:08
だったら見なきゃいいし
イジリが嫌なら女芸人やめればいい+6
-4
-
2206. 匿名 2020/10/10(土) 09:43:53
>>2070
芸風だから、あんな口ワルいけど大事に育てられた感じでてるから悲壮感ないし「笑い」として見れる!デブ、ブスは普段使うのは民度は低いけど笑いというプロレスなら全然アリ!!+7
-3
-
2207. 匿名 2020/10/10(土) 09:44:24
見たくなければ見るな、自分たちは作りたいものを作る、それを見たい視聴者だけついてくればいいって考えだから、テレビのオワコン化が加速するんだよね。
作ってる側も好んで見てる側も高齢化が進んでいて世の中の流れについていけなくなってる。+8
-7
-
2208. 匿名 2020/10/10(土) 09:44:26
令和になっても、この手のものは消えないか
喜んで見てる人もまだいる令和+6
-0
-
2209. 匿名 2020/10/10(土) 09:45:05
>>2203
わかる!なんでもコンプライアンスとか良くないよ。芸人の仕事奪ってる。+6
-4
-
2210. 匿名 2020/10/10(土) 09:45:10
ブスデブいじり枠が無くなったら、本当に残れる女芸人てかなり少ない
自己完結で笑いとれる人少ないよ
ツッコミあって成り立つ人ばかり+5
-0
-
2211. 匿名 2020/10/10(土) 09:48:11
>>2179
まぁテレビもYouTubeも見てるんだけどねw これ以上テレビがつまらなくならないでほしい。YouTubeだけ見たい人はYouTube見てればいいし。+4
-0
-
2212. 匿名 2020/10/10(土) 09:48:21
>>2195
自分達が笑われることで視聴者を楽しませてくれたよね
萩本欽一さんだったかな?他人を下げることで笑いをとることはしないようにしてたとかって何かで見たわ+3
-0
-
2213. 匿名 2020/10/10(土) 09:48:45
>>23
かわいい!+10
-0
-
2214. 匿名 2020/10/10(土) 09:49:52
>>2207
いや視聴者の声を聞きすぎたからつまらなくなったんだよ。+6
-1
-
2215. 匿名 2020/10/10(土) 09:50:04
>>2115
それは個人の問題で、そんな事言うやつ今時そうそういないわ
寧ろ女の方が酷い+3
-0
-
2216. 匿名 2020/10/10(土) 09:50:29
>>2208
別にブスイジリが無くなってもこっちは困らない。困るのはそれを売りにしてる芸人だけ。トークとか芸を磨けばいい話。+6
-2
-
2217. 匿名 2020/10/10(土) 09:50:35
>>2211
YouTubeなんて小学生向けでしょ
ネタが無理やり感あってつまらない+0
-0
-
2218. 匿名 2020/10/10(土) 09:51:08
>>2212
欽ちゃんの面白さが全くわからない+3
-0
-
2219. 匿名 2020/10/10(土) 09:52:31
>>2199
上手に言い返してたよね+2
-0
-
2220. 匿名 2020/10/10(土) 09:53:10
>>2218
売れてたの30年前とかだからね+3
-0
-
2221. 匿名 2020/10/10(土) 09:53:30
こういうのがあるから容姿いじめに繋がる。幼稚だ。お前に言われたくないって奴に言われると腹立つし。+4
-3
-
2222. 匿名 2020/10/10(土) 09:53:34
日本人同士が争ってるの見て面白い人達が居るんだよ+4
-1
-
2223. 匿名 2020/10/10(土) 09:54:00
>>2217
それは小学生向けのを見てるだけでは?今は芸人もYouTubeに進出してるしテレビより攻めた企画も出来るから大人も面白いよ。YouTuberの面白さとか、〜やってみたとかの面白さは分からないけど。+0
-0
-
2224. 匿名 2020/10/10(土) 09:55:25
ブスとかデブとか言われてるのみて面白い?+3
-1
-
2225. 匿名 2020/10/10(土) 09:55:41
>>11
この前水着の女性タレントに放水で水かけながら縄跳びさせててマジ引いた
企画してるやつ気持ち悪い+9
-2
-
2226. 匿名 2020/10/10(土) 09:55:48
韓国人が日本の子どもたちに容姿いじめするように洗脳してる+5
-4
-
2227. 匿名 2020/10/10(土) 09:56:42
>>2221
こういうの無くなっても容姿いじめする奴はなくならないよ+4
-1
-
2228. 匿名 2020/10/10(土) 09:57:20
>>2226
あなたのそれが洗脳ね。+2
-1
-
2229. 匿名 2020/10/10(土) 09:58:21
>>2179
こういうコメしてる人が容姿弄り嫌いとか言ってるの+1
-0
-
2230. 匿名 2020/10/10(土) 09:58:44
>>2224
面白く返せる人にしか言わないから面白い+5
-0
-
2231. 匿名 2020/10/10(土) 09:58:51
あつしも芸人じゃなかったら全くモテないタイプだよね
顔も悪いしスタイルも悪い
声も悪いし女の悪口言える立場ではない。+4
-4
-
2232. 匿名 2020/10/10(土) 09:58:52
でも本人達も、「見た目デブでブスなくせに何言ってんの⁈」っていうのが前提であってこそ笑えるネタづくりをしてるよね。
そういうの全く使わず勝負してる人たちなら分かるけど。+5
-0
-
2233. 匿名 2020/10/10(土) 09:59:04
容姿いじめがなくなれば整形する人も減ってめでたしめでたし+2
-0
-
2234. 匿名 2020/10/10(土) 09:59:34
>>2200
言ってるコトは分かるけど…
私も女だけど昔は同じコト思ってた。
でもやっぱりテレビの影響って大きいのよ。
ブス、ハゲは自分ではどうしようも無い。
太っている人も薬の副作用や太りやすい体質もある。
みんなが容姿を自虐的に笑いにできるわけでも無い。
本来はする必要もない。+10
-2
-
2235. 匿名 2020/10/10(土) 09:59:42
>>2225
見なければいいんじゃない?
顔に粉つけたりも良くあるじゃん
ブザマだけど必死ってギャップが面白いんだよ+3
-9
-
2236. 匿名 2020/10/10(土) 10:00:37
>>2226
いきなり韓国でてくるよね。一日中韓国の事考えてるんでしょ。+2
-0
-
2237. 匿名 2020/10/10(土) 10:01:01
>>2235
面白くない。。+8
-1
-
2238. 匿名 2020/10/10(土) 10:01:12
>>2229
年齢いじりも問題になってるのにね
よっぽどブスが刺さるんだろうな+4
-0
-
2239. 匿名 2020/10/10(土) 10:01:14
>>2151
未だにそういうの売りにしたお店とか残ってるよね?
繊細な子は直ぐに辞める
まぁ以前より職業の選択肢は増えたらしいけどね…+2
-0
-
2240. 匿名 2020/10/10(土) 10:02:04
いつもセクハラ、モラハラって大騒ぎしてるのにこういうのがOKなのが分からない。+2
-0
-
2241. 匿名 2020/10/10(土) 10:02:28
>>923
注目されるきっかけにはなるから
難しいよね
わたしもいじりは いじめ からかいにしか見えないから嫌いだけど+3
-0
-
2242. 匿名 2020/10/10(土) 10:02:34
>>2149
汚い中華屋にフレンチを求められても。ロンハーですよ。+2
-0
-
2243. 匿名 2020/10/10(土) 10:03:16
>>2209
無駄に太ってるとかガリとか不細工だったり癖のある顔なら
リアルだと陰でコソコソ悪口言われたりもするじゃん
芸人として出たらそれが売りになって、だんだん魅力に変わるんだよね
デブキャラで売れてる人なんてそれで愛されちゃってるから
なんでも「自分だったら傷つく」って自分に重ねてクレーム入れる人はどうかしてるわ+6
-1
-
2244. 匿名 2020/10/10(土) 10:03:38
>>2233
容姿いじめがなくなっても綺麗な人がモテるしチヤホヤされるから
整形が減ることはないでしょう。
しかも最近はコンプライアンスの問題でそういういじりも減ってるのに整形は増えてる。+6
-0
-
2245. 匿名 2020/10/10(土) 10:04:24
>>2201
だからあまりテレビに呼ばれなくなったのか?+2
-0
-
2246. 匿名 2020/10/10(土) 10:04:24
>>2179
ブーメランw
自分も年齢煽りしてアップデートできていないのね
同じ土俵でケンカするのはどっちもどっち+4
-0
-
2247. 匿名 2020/10/10(土) 10:04:24
>>2231
でもなんだろう
人たらしなところはあるかな?
結構コンプレックスの塊な感じもあるよね+5
-0
-
2248. 匿名 2020/10/10(土) 10:04:27
太ってる事や不細工な事が売りな芸人にとっては同情されることの方が辛い
そこをいじられたくない人はそもそもロンハーに出ない
ちゃんと作り手側も住み分けてる
芸人の中でも笑わせたい人と笑われたい人がいるのでそこを履き違えないで欲しい+2
-0
-
2249. 匿名 2020/10/10(土) 10:04:40
なんで有吉だけこんなに擁護されるの。
お笑いだからじゃくて、有吉だからでしょ。+1
-6
-
2250. 匿名 2020/10/10(土) 10:04:41
見なけりゃ良いだけ。
一般人に対して言ってるわけじゃないし。
本人たちも自分の個性を生かせる芸人という仕事を選択してるんだから
それを他人がとやかく言うのは間違っている。
本人たちが嫌だと言っているのか?+2
-1
-
2251. 匿名 2020/10/10(土) 10:05:15
>>2122
わかるよ。女が男に無下にされてるの、いくら本人たちが「おいしい」とか思おうが見てるこっちは引いちゃって笑えないよね+10
-7
-
2252. 匿名 2020/10/10(土) 10:05:44
>>2201
いまは丸くなったよね
貴さんが焚き火しながら対談するやつなんかいい人になってるもんね+8
-0
-
2253. 匿名 2020/10/10(土) 10:05:55
>>1073
かんでも時代時代ってバカの一つ覚え+3
-5
-
2254. 匿名 2020/10/10(土) 10:06:08
>>2208
年取った人には容姿いじりは面白いんだろうね+4
-1
-
2255. 匿名 2020/10/10(土) 10:06:17
>>2244
ブスでも元気に笑いとって楽しい幸せって価値観が消えるね
ブスは存在しないことになるから、生きてる意味がない+5
-0
-
2256. 匿名 2020/10/10(土) 10:06:37
>>2240
リアルと冗談の線引きができてるんだと思う。+0
-2
-
2257. 匿名 2020/10/10(土) 10:06:46
子供が真似するのでやめてほしい。
ブス、デブ言っても良いんだと勘違いする子がいると、他の子が迷惑する。
他人に言って良いことといけない事があるでしょう。
大人なら見ないけど子供はくだらないもの見ちゃうんだよね。
地上波テレビのこういう番組良くないね。+11
-3
-
2258. 匿名 2020/10/10(土) 10:06:54
芸人もやりにくい世の中だろうね…YouTubeとかなら許されるのかな?+3
-0
-
2259. 匿名 2020/10/10(土) 10:07:09
>>2240
何でもかんでもモラハラセクハラにしたら世の中窮屈になるよ
大きなものは問題だけど、細かくつつき出したら何もしてない人は世の中一人もいない
有吉はおもしろく返せる相手かどうか、言う相手は選んでる+3
-3
-
2260. 匿名 2020/10/10(土) 10:07:12
ストレスとかで脳が萎縮してる人を笑わせるための笑いだよ
+6
-2
-
2261. 匿名 2020/10/10(土) 10:07:42
>>35
「お前が言うな!笑」ってツッコまれてたよ有吉に+11
-0
-
2262. 匿名 2020/10/10(土) 10:08:06
>>2247
学歴コンプとかね
バカが知的さを装ってるの痛々しい+2
-3
-
2263. 匿名 2020/10/10(土) 10:08:58
>>2224
言われっぱなしじゃなく、反論(返し)がうまい人間が主役になるから面白い
弄った側を踏み台にして、弄られた側が番組の中心として共演者を巻き込む+5
-2
-
2264. 匿名 2020/10/10(土) 10:09:31
>>2227
ま、そうだけど。見ていてちょっと切ないのよ。芸人なら容姿もイジられてなんぼの世界だと思うけど、世間一般的に「いじめはダメ」って言ってるんだから、太ってる奴に「デブ」とか「ブス」って別に言ってもいいんだって更に拍車をかける事にならない?
テレビ的に面白くしようとしてるのは分かるんだけどね。+4
-0
-
2265. 匿名 2020/10/10(土) 10:09:38
>>2250公共の電波で垂れ流してる以上世間への影響力ってのがあるからね。+3
-1
-
2266. 匿名 2020/10/10(土) 10:10:19
>>2263
はあ。+2
-1
-
2267. 匿名 2020/10/10(土) 10:10:22
昔からクレームきてる番組だよね…昔は楽しんで見てたけど…子供がいる今、子供には人の嫌がる事言っちゃだめだよ!って教えているから見たいけどみずらいな+4
-0
-
2268. 匿名 2020/10/10(土) 10:10:25
デブとかブスとかいう本来ならマイナスな部分を芸人としての魅力に変えてくれてるのを間違った解釈で不快とか言われても困る
結果的に画面に映る頻度がいじられない人より飛躍的に伸びたのに
見てもらって初めて金になる商売の人達から見てもらえる機会を奪ってどうすんの+6
-0
-
2269. 匿名 2020/10/10(土) 10:10:35
>>2151
佐藤かよって居たなぁと思ってインスタ見てきたら全然違う人になってた
ファッションもメイクも韓国人みたいでビックリしたw+3
-0
-
2270. 匿名 2020/10/10(土) 10:10:38
>>2257
でも、そういうのって経験しないと学べないから、必要悪は多少あった方が良いと思う
ただ、いってる方が正しいと思い込むのが間違いで、世の中そういうバカがいるんだなって知る経験値
綺麗なだけの世の中で育った人は大人になってから苦労する+3
-0
-
2271. 匿名 2020/10/10(土) 10:10:45
私こういう弄りが辛すぎて転職した事あるよ。本気で嫌がってるのに、周りは見て見ぬふりか一緒になって笑ってる人たちばっかりだった。言ってる本人は笑い取れて得意げだった。
勿論テレビではそういう弄りが昔から笑いとして当たり前でマネする奴がただのバカなんだけど。バカがデカい声で存在するとか迷惑極まりない。+8
-0
-
2272. 匿名 2020/10/10(土) 10:11:26
容姿いじりを良くないと言ってる人も、高齢者イジメしてると思ったら白けるわ
都合が良過ぎる+4
-2
-
2273. 匿名 2020/10/10(土) 10:11:45
>>2252
本当にそう思う。
ミラクルさんや黒沢さんも真剣に相談してるの見たことある。
+2
-0
-
2274. 匿名 2020/10/10(土) 10:11:45
>>2260
ほんとこれだと思う。酔った人とか向け。+3
-2
-
2275. 匿名 2020/10/10(土) 10:11:50
+1
-2
-
2276. 匿名 2020/10/10(土) 10:12:07
ブスとかデブとか美人女優やアイドルに向かって匿名サイトでみんなが言ってる事じゃん
芸人がテレビでブスデブ言われてるのはいい問題提起だと思うよ
それを言い返す芸人さん達の頭の回転の良さを観たらブスデブ言ってる方がバカに見える
太ってたって不細工だって、本人に魅力があったら関係ないなって思えるようになるじゃん
そういう構図なんじゃないの?+3
-0
-
2277. 匿名 2020/10/10(土) 10:13:08
じゃあ何売るの?芸能界で女って音楽と容姿以外売れるものないじゃん。ある?なんか。無いよ。つまらないもん。女って。話もつまらないし、面白く無いし。
容姿以外に売るもの作ってから一丁前な事いいな
ゆりあんが面白い、レベルなんだからさ女の芸って。+2
-2
-
2278. 匿名 2020/10/10(土) 10:13:17
>>2257
テレビ番組なんて所詮フィクションなのにそれをまるでドキュメンタリーだと勘違いしてる子供にテレビと現実を混同してはダメと教えるのは親の役目では?
テレビをただ見せてるだけなんて責任放棄だよ
バラエティも作られた笑いでしかないし出演者だって素で出てるわけじゃないのよ+9
-3
-
2279. 匿名 2020/10/10(土) 10:13:55
>>530
ネットでは言うけどリアルでは言わないよ大体の人は+1
-1
-
2280. 匿名 2020/10/10(土) 10:14:10
>>2262
でもそれで実際勉強したりはしてるんでしょ?
アツシ嫌いだけど努力してる事は叩きたくないな+3
-0
-
2281. 匿名 2020/10/10(土) 10:15:15
>>1712
ぼる塾は田辺さんいないとダメじゃん。+0
-2
-
2282. 匿名 2020/10/10(土) 10:15:17
>>2275
女はセクシー売りも、ブス売りもデブ売りもできなくなったね
女が貧困になるわけだよ
+4
-2
-
2283. 匿名 2020/10/10(土) 10:15:24
>>2052
バラエティのブスいじりとよしもと新喜劇のブスいじりってなんだか違うよね
前者はただ容姿をいじってるだけ、後者は芸人魂で”ブサイクキャラ”を貫いてるような感じ+3
-0
-
2284. 匿名 2020/10/10(土) 10:15:38
>>2231
プライベートでは女性に優しそうだけどね。
自分が自分が!ってよりは、相手の話を聞いてくれそうな気がする。+2
-1
-
2285. 匿名 2020/10/10(土) 10:16:02
かなり反感食らうだろうけど、女って容姿と金と食べ物以外になんかあるの?リアルでも何話したらいいか分からん。レベル低すぎて。
別に恋愛の対象とか性的な対象以外に何もないじゃん。+0
-2
-
2286. 匿名 2020/10/10(土) 10:16:18
>>2279
リアルでダメならネットでもダメでしょ+4
-1
-
2287. 匿名 2020/10/10(土) 10:16:47
若い子がYouTubeばっかり、テレビつまらないって言うのは、テレビが攻めた企画を出来なくなっちゃったからなんだよね。昔はドキドキハラハラがあって面白かった。若い人は刺激を求めてるんだよって誰かが言っててなるほどなって思った。+1
-0
-
2288. 匿名 2020/10/10(土) 10:16:50
>>2191
杉本彩さん、杉田かおるさん、青田典子さんなど
大御所からグラドルまでみんな自己主張強くて、年齢サバ読みやセクシーネタと何を弄られても男性陣に立ち向かってたよね
あれからまだ出続けてるのは磯山さやかさんぐらいかな+2
-0
-
2289. 匿名 2020/10/10(土) 10:17:06
根本的な疑問なんだけど、
なんでブスやデブが笑いとれるの?+4
-0
-
2290. 匿名 2020/10/10(土) 10:17:26
>>2271
いやいや、芸人さんの場合は打ち合わせもあって信頼関係もあってさ
事前に言うことは決まってて、それでお金がもらえるんだから
仕事で言ったり言われたりするのは打ち合わせ済みなのよ
普通の人にとっては事前の承諾もなく、お金を貰えるわけでもない何の得もないただの悪口だよ
全然種類が違う+1
-0
-
2291. 匿名 2020/10/10(土) 10:17:29
>>1
芸人が笑いをとるために容姿をいじるのは、ビジネスライクにお互い了承の上なのかもしれないけど、それを見てる一般人に与える影響が問題。
子供はもとより大人だって他人をディスって笑いをとる人がいるし、それに対し寛容な雰囲気あるでしょ(本来なら下劣だし倫理的に許されない行為だよね?)。
自分達が社会に与える影響力を考えろよ。+0
-1
-
2292. 匿名 2020/10/10(土) 10:18:19
容姿以外売るものがないからだと思うよ。
違うなら他に何があるのか言ってみて。
何?音楽は良いけどね。あとは容姿しかないじゃん
女って+0
-0
-
2293. 匿名 2020/10/10(土) 10:19:19
それならハゲ弄りも止めましょう+1
-0
-
2294. 匿名 2020/10/10(土) 10:19:28
有吉もザキヤマも古いって言うならもうテレビから消えてるよ+0
-0
-
2295. 匿名 2020/10/10(土) 10:20:14
>>2285
あなたはどこから生まれてきたの?
お父様の尻の穴からかしら。+0
-0
-
2296. 匿名 2020/10/10(土) 10:21:01
>>269
さーやの面白さが全く分からない。
実力もないのに、自分の事を認めてくれという要求だけが強い人だよね。
芸人と名乗れるならどんな事でもするんだという覚悟がよしこちゃんほど感じられない。+7
-0
-
2297. 匿名 2020/10/10(土) 10:21:11
>>2275
きもい+1
-0
-
2298. 匿名 2020/10/10(土) 10:21:12
心が死んでる人に対してトラウマだったり不快感を与えて、とりあえずは心を取り戻してもらおうっていう目的があるんだと思うよ。0よりもマイナスとはいえ心が動くことに意味があるっていう思想、価値観っていうか。+2
-1
-
2299. 匿名 2020/10/10(土) 10:21:42
正直ぽる塾とか3時のヒロインって容姿いじりされないとすぐに消えてしまうと思う
まだ見た目が垢抜けてないから、視聴者側が太り過ぎてて不快とか顔が嫌いとか思ってしまってブレイクする前に拒否されてしまうの
でもそれを同業者があえて指摘していじることによって視聴者はそこもこの人達の魅力なんだと認識する
あんりちゃんとか特に周りの先輩のいじりで若いのにツッコミ上手の才能が認められて今あちこちの番組に呼ばれてる
先輩や作り手側は悪意を持って攻撃してるのではなく、彼女たちの使い道を模索してるんだって事に気がついて欲しい
売れるのって本人達だけの努力じゃ無理なんだから+1
-0
-
2300. 匿名 2020/10/10(土) 10:21:50
>>2289
プロがいじるから+0
-2
-
2301. 匿名 2020/10/10(土) 10:22:09
知性やスキルも磨けばいいだけじゃ…
女性でも頭の回転早い人普通にいるけどなぁ+0
-0
-
2302. 匿名 2020/10/10(土) 10:22:34
本気でつまんないよ、女って。仕方ないんだけどさ。漫画家で面白い人がいる程度。音楽は別格だけどね。あと美術か。あとは何やらせてもつまんない。美人だから見てるだけ。容姿しか興味ないわ。
話もつまらないしネタもつまらない。
違うって言うなら面白い人教えて。+2
-2
-
2303. 匿名 2020/10/10(土) 10:22:36
言われてなんぼの芸人さんも居ると思う。
誰かがブスとかいじられないと困るんだよって言ってたし+5
-0
-
2304. 匿名 2020/10/10(土) 10:23:34
>>2278
テレビにまで教育任せのモンペだよね
NHKだけつけてればいいんじゃないか
リアルタイムで見たことないけど
ドリフ見て育った人であのまんまのことするの
とんねるず見てそのまんまのことするのかは
結局家庭での躾をしているかどうかの話
テレビは作られてたエンタメフィクション+7
-1
-
2305. 匿名 2020/10/10(土) 10:23:53
自分が見なきゃ良いんじゃなくて、見てる人が面白がってマネしちゃう一部のバカが存在しちゃうから、いっその事流さないでと言うしかなくなってるんじゃ?
昔だって流さないで欲しいと思う人はいたんだろうけど、SNSもなくてそんな意見がここまで注目される事がなかっただけで。PTAくらいしか。
+4
-0
-
2306. 匿名 2020/10/10(土) 10:23:59
>>2264
どっちかっていうとテレビ(ネット)と現実の区別がつかない、テレビで言ってるからやってるからしても良い言っても良いという感覚になるのがおかしいからそこを何とかしないといけないけどね+3
-1
-
2307. 匿名 2020/10/10(土) 10:24:04
>>568
面白いネタを持ってる人や敦みたいにトークが上手い人ならいいけど、この人達からブスいじりをとったら何が残るの?+2
-0
-
2308. 匿名 2020/10/10(土) 10:24:15
なんか一匹変なのいるね+5
-0
-
2309. 匿名 2020/10/10(土) 10:24:34
>>1244
そんなの素直な子ならコナン見る前か殺人はダメなことって分かった上で見てるよ+3
-0
-
2310. 匿名 2020/10/10(土) 10:24:39
>>2301
女性の頭の回転早い人出すとそれはそれで炎上するんじゃない?
美人や可愛い子だしても嫉妬で炎上
もう誰も出せない+1
-0
-
2311. 匿名 2020/10/10(土) 10:24:45
>>2295
横だけど、その返し頭い+1
-0
-
2312. 匿名 2020/10/10(土) 10:25:09
物の見方もわからないような人が文句言ってもね+1
-0
-
2313. 匿名 2020/10/10(土) 10:25:09
なんでガル民って有吉にはめちゃくちゃ甘いの?+7
-2
-
2314. 匿名 2020/10/10(土) 10:25:21
>>568
男性芸人は面白いもん。別に容姿いじらなくても
面白いからね+1
-2
-
2315. 匿名 2020/10/10(土) 10:26:07
こういうことが取り上げられる時代になったかと思うよ。時代にそぐわなくなってきたのかな?
先日、久しぶりに50TA目当てでロンブー見たわ!
スポーツテストは昔は女性1人1人がキャラ濃い人が多かったから今どうなんだろうと思ってたけど、磯山さんが頑張ってた。+4
-0
-
2316. 匿名 2020/10/10(土) 10:26:09
>>2271
なんで現実の世界と、台本ありきの作られた世界を重ねるの?
美男美女ばかりのドラマと現実の区別できるよね+3
-0
-
2317. 匿名 2020/10/10(土) 10:26:35
>>1372
>>1377
>>1399
綺麗な空の映像を流すとかならOK?
…そろそろ枯渇してきた+2
-0
-
2318. 匿名 2020/10/10(土) 10:26:39
>>39
独自路線の阿佐ヶ谷姉妹最強+20
-1
-
2319. 匿名 2020/10/10(土) 10:26:44
なんか有吉最近感じ悪い。どうしたんだろう。+5
-6
-
2320. 匿名 2020/10/10(土) 10:26:51
>>2310
へーそうなんだ。美人や可愛い人への嫉妬で炎上ってほとんどない気がするけどな+2
-0
-
2321. 匿名 2020/10/10(土) 10:26:52
>>2308
自分の事言ってるの?+6
-0
-
2322. 匿名 2020/10/10(土) 10:27:05
どんだけコンプレックス持ってんの+3
-0
-
2323. 匿名 2020/10/10(土) 10:27:32
生理用ナプキンを女性タレントに開いた状態で大量に段ボールに入れて配達した敦がやってる番組に品性なんか今更求めても+3
-0
-
2324. 匿名 2020/10/10(土) 10:27:46
>>2301
誰がいる?
春菜と友近と、、、大久保さんはブス頼みだし
+2
-0
-
2325. 匿名 2020/10/10(土) 10:27:50
フェミ活は嫌いだけど、容姿いじりはやめてほしいね。+2
-4
-
2326. 匿名 2020/10/10(土) 10:27:58
有吉は引退したくてヤケクソになってる+2
-2
-
2327. 匿名 2020/10/10(土) 10:28:21
>>2318
まあつまんないけどね。
女にしては面白いレベル
差別枠で何人かは無理矢理面白いって言わないといけないから面白いって言われてるだけでクソつまんないよ+1
-10
-
2328. 匿名 2020/10/10(土) 10:28:24
>>2310
毒舌も面白いけど叩かれるんだよねえ
はぁ…って感じ+0
-0
-
2329. 匿名 2020/10/10(土) 10:28:31
50TAも狩野とペコパはめっちゃ頑張ってるし面白いけど、企画作ってるやつの底意地が悪すぎないかい?それが透けちゃって素直に笑えないよ。+2
-1
-
2330. 匿名 2020/10/10(土) 10:28:34
>>2305
普通真似をする馬鹿に怒るよね
テレビを間に受けるなんてどこまで浅はかなのかって
娯楽は所詮娯楽
過激なことも一般常識にそぐわないことでもして注目集めてナンボ
+3
-0
-
2331. 匿名 2020/10/10(土) 10:29:18
>>2316
横だけど
こういう人がドラマみたいな恋愛したい
わたしも出来るはずって思うんじゃない
フィクションだと最初から思ってない+1
-0
-
2332. 匿名 2020/10/10(土) 10:29:54
同じ言葉でも面白くしようとする愛があるイジリ方じゃなくて小バカにした嘲笑う言い方だから叩かれるんじゃない?+3
-0
-
2333. 匿名 2020/10/10(土) 10:29:56
また格付けやってほしいな+2
-0
-
2334. 匿名 2020/10/10(土) 10:30:25
>>2266
はあ
やれやれ感、分かってます感素敵
+0
-3
-
2335. 匿名 2020/10/10(土) 10:30:30
容姿と子供産む以外に何か作ってから売りに来たら?それ以外売り物ないじゃん+0
-4
-
2336. 匿名 2020/10/10(土) 10:31:35
>>2316
知らないよ。台本ありきの作られたネタを現実でもやっちゃうバカにに聞いてくれ。
ただ現実でもイジリで笑いを取る人が一定数いて、それに耐えかねて仕事を辞める人がいたっていう事実だけ。+0
-2
-
2337. 匿名 2020/10/10(土) 10:32:01
>>2246
容姿いじり賛成派だからてっきり自分もいじられていい人なのかなって
+4
-2
-
2338. 匿名 2020/10/10(土) 10:32:30
「こういうので騒ぐからテレビがつまんなくなった」っていう人もいるけど、私はこういうイジリや人の頭思いっきり殴ったりするのが当たり前の時代のほうがつまんなかった
他人がハゲだのブスだのデブだの言われてんの見てそんな面白いかな?子供の頃からずっと疑問
私は最近の誰も傷付かない笑いの方が断然好き+5
-4
-
2339. 匿名 2020/10/10(土) 10:32:37
>>2252
昔は貴さんが率先して悪かった印象だけど、まさか憲さんの方が悪く言われるようになるなんて思わなかった。
今は貴さんは嫌いじゃないけど昔から人に大金使わせたり車壊したり部屋荒らしたり、ラジオではスタッフを悪く言ったり身内ネタで盛り上がってるばかりで大嫌いだったよ。+1
-1
-
2340. 匿名 2020/10/10(土) 10:33:06
>>2302
まぁ女芸人に関しては男に突っ込まれて面白くなってる感じはする+1
-0
-
2341. 匿名 2020/10/10(土) 10:33:22
>>2336
仕事でデブってダイレクトに言う職場ってなかなかなくないか
そもそもその職場の民度が低すぎる+3
-0
-
2342. 匿名 2020/10/10(土) 10:33:32
>>2333
前は面白かったよね+0
-0
-
2343. 匿名 2020/10/10(土) 10:33:47
ただバカにしてるとしか思えない人って損してるね+1
-0
-
2344. 匿名 2020/10/10(土) 10:34:26
私はこれは昔から事あるごとに言ってるんだけど、ブスをわざわざ『かわいそう!』『容姿いじりは差別だ!』とかって取り上げる事によって当人が一番追いつめられてかわいそうだからね
どうしたって人目を惹きやすい容姿っていうのはあるし、それはすなわち美形である事はもう遺伝子的なものというか人間の仕様なんだと思うよ
だからって、自分が生きてく市場さえ間違わなければそれなりに生きていけるし、それこそ家族とかは可愛いって言うわけなんだから、それで十分だよね
わざわざブス?ブスじゃない?とか可哀想とか酷いとかって注目させる事自体が物凄い惨めで残酷な事してるから+2
-2
-
2345. 匿名 2020/10/10(土) 10:34:28
受け入れられなくなって来てる人増えてるから、有吉さんの芸風もそろそろ終わりかな
昔は良かったかもだけど、今の時代では古いと感じます+1
-0
-
2346. 匿名 2020/10/10(土) 10:34:30
まあしなきゃいいんだよ。芸人なんて。
女の芸人なんて需要ないよ
美人〜で下駄履かせてもらうか、音楽系、美術系するか。しかないね。
要は見た目だね。その代わり見た目が良ければ全て許されてるじゃん。+0
-2
-
2347. 匿名 2020/10/10(土) 10:34:39
>>2289
動きがコミカルになるから
普通体型でも転んだり滑ったりがチャップリンの時代からコメディとして用いられてるけど、太ってる人は更に強調されて面白くなる
不細工な人も同様で特徴のない顔より表情が強調されて面白い
芸人はコンプレックスを魅力に変える商売
どんな手を使ってでも笑いを取りたいという人種
普通の人とは感覚が違うんだよね
ブスもデブも彼女達の武器になる+0
-0
-
2348. 匿名 2020/10/10(土) 10:34:52
>>2308
ガル男はどこにでも湧いて出る+2
-0
-
2349. 匿名 2020/10/10(土) 10:35:29
普通に子供とか真似して悪影響なので辞めてもらいたい。大人でも馬鹿なヤツは真似する
芸人の仕事が無くなる?いや、知らんし笑
てか容姿いじりでしか笑い取れないなら才能ないから辞めたらいい+2
-0
-
2350. 匿名 2020/10/10(土) 10:35:41
>>55
古くはいくよくるよとかね。
でも、ヤセとデブのコンビで面白かったけど、下品なほどデブを卑下することなく笑いを取ってたな…+1
-0
-
2351. 匿名 2020/10/10(土) 10:35:59
>>1
男芸人だって散々容姿をイジられてるのに、女芸人のときだけ批判するのは偽善的な感じがする。+11
-2
-
2352. 匿名 2020/10/10(土) 10:37:05
>>2344
それをテレビで取り上げることが公共の倫理に良くない
ブスでも明るく生きてますってそれ自体は良い事だけど、個人の問題までに留めておいてくれないと+5
-3
-
2353. 匿名 2020/10/10(土) 10:37:19
sns見てたら分かるでしょ
女は立ち上げで美人なら絶対一定数はすぐ稼げるんだよ。でもトップYouTuberはほとんど男だろ
女は美容系しか無理だしさらにトップもなれない
つまんないからね。 何やってもつまんない
美人なだけ。 現実見ような+1
-2
-
2354. 匿名 2020/10/10(土) 10:37:37
女芸人自身が容姿イジリをウリにしてるからね
たから面白くない+4
-1
-
2355. 匿名 2020/10/10(土) 10:37:39
>>2191
昔は面白かったけど、本当に裏でギスギスしてたらしいねw ガチ喧嘩みたいだったw 今やったら炎上だねw+1
-1
-
2356. 匿名 2020/10/10(土) 10:37:54
>>2305
ドリフなんて苦情の電話が鳴り止まなかったらしいよ
子どもの勉強に支障が出るから変な替え歌やめろという電話に対してドリフのプロデューサーが「それはそちらや学校の教育が悪いですね」と言い返したとか
今は子どもが真似するからブスとかデブとか言うのやめろとテレビに苦情いれても「テレビと現実の区別もつけれずにそんな事を言うお子さんや親御さんと周りの教育が悪い」なんて言い返せないよね
たとえ本当の事でも+2
-2
-
2357. 匿名 2020/10/10(土) 10:38:05
正義感ぶつけてるつもりなんでしょうがそれがかえって芸人としてやりにくくさせているだけと分からないのでしょうか?
それが嫌なら芸人にならないでしょうしそれこそ審議会へ自分で抗議するでしょうよ。
外野はほっときゃいい。
あまりに危険なこと(フジの斉藤さんのような)に対しては外野から抗議してもいいと思うけど。+6
-0
-
2358. 匿名 2020/10/10(土) 10:38:09
>>2324
個人的に大久保さんはブスキャラ一辺倒じゃなく。マルチプレーヤーだと思う
深夜のセクシー女優番組MC、若いジャニタレの番組に呼ばれ、情報番組ワイプでコメント任せられるし、芸人が集まるひな壇のお局役としてどっしり構え
+3
-0
-
2359. 匿名 2020/10/10(土) 10:38:25
>>2338
そういう人はそういうテレビを見れば良いんだと思う。
私は面白いから無くなって欲しくない。+0
-0
-
2360. 匿名 2020/10/10(土) 10:38:33
>>2285
そうかな?学生の頃から話合う男友達沢山いるけど。慣れれば普通に話せるようになるんじゃない?頑張れ!+2
-0
-
2361. 匿名 2020/10/10(土) 10:38:57
容姿で笑いとるとか嫌な人も大勢いるしね。昔からそういう人はいただろうけど、SNSの発達もあってそういう人がわりあいいることがわかって、表に出しやすくなってるとは思う。大勢が目にするテレビでは容姿で笑いをとるのは、以前より支持されにくくなってると思う。ウェブなどさらに選んでみてる人向けの媒体でも、大勢が目にするものとかあまりにひどいものとかは規制されるだろうし。
困るのは容姿で笑いをとるしかない芸人と事務所、安易な番組制作者、そういう番組が好物な人ぐらいだろうね。笑いが制限される、テレビがつまらなくなっているというのは、誰にとってそうなのかってことだと思う。+2
-1
-
2362. 匿名 2020/10/10(土) 10:39:01
>>2353
そうなんだ!じゃあ、ゆんって人すごいね!+0
-0
-
2363. 匿名 2020/10/10(土) 10:39:06
>>2347
そう、武器にもなりえるんだよね
「ブス」ってパワーワード過ぎるからあからさまにテレビとかで方言するのはどうかと思うけど、
あんまりいじめみたいじゃなくて笑が取れる仕上がりになるんだったら、全然アリだと思うんだけどな
容姿に自信がない人の地獄みたいなのを笑い飛ばせる事にもなるし・・・+2
-0
-
2364. 匿名 2020/10/10(土) 10:40:01
>>2337
じゃ芸人は容姿いじり容認してるんだから何の問題ないね+2
-0
-
2365. 匿名 2020/10/10(土) 10:40:10
阿佐ヶ谷姉妹も森三中もイモトも
容姿いじり無しで面白い女芸人沢山居そうだけど…
むしろ容姿いじりなんか素人だってできるんだからやらないでほしい
ちゃんと芸が面白いんだし+4
-6
-
2366. 匿名 2020/10/10(土) 10:40:39
>>2351
それ!小峠なんてありえないイジリされてるじゃん!笑 誰も怒ってる人見たことない!+5
-0
-
2367. 匿名 2020/10/10(土) 10:41:07
>>2345
有吉は地獄見たことあるのかーってギリギリでやってた頃がキレキレで良かった。+0
-0
-
2368. 匿名 2020/10/10(土) 10:41:15
>>2359
最近ほとんどテレビ見てないわ
容姿イジリのどういうところが面白いのか聞いてもいい?
嫌味とかじゃなく純粋に知りたい+4
-0
-
2369. 匿名 2020/10/10(土) 10:41:17
ロンハーってそもそも子供が見る番組じゃない
そして道徳が好きな女性が見るもんでもない
知的水準がそこそこ高くて現実と架空の区別が明確についてる人が底辺の笑いを補給しに来る番組
ジャンクフードを食べたい人だけが好きで見る番組
ゴールデンで非対象者に見せるとこうなるから面倒くさい+3
-0
-
2370. 匿名 2020/10/10(土) 10:41:26
>>2362
容姿しか売ってない典型例出してアシストしてくれてるの?+0
-0
-
2371. 匿名 2020/10/10(土) 10:41:46
とにかく昔は良くても今はダメなんですよ
不満があるかも知れないけど、その価値観の中で新しい事を模索して対応して行くしかないと思う
昔は〜と言っても仕方ない現実があるんだから+4
-4
-
2372. 匿名 2020/10/10(土) 10:41:57
>>659
セットとか壊しまくるのが芸なのかねえ?
あんなの芸じゃないでしょ ホントつまんない+5
-2
-
2373. 匿名 2020/10/10(土) 10:42:04
そもそも女性っていう性がバラエティ見るのに向いてないんじゃない+2
-2
-
2374. 匿名 2020/10/10(土) 10:42:07
>>2366
チ○コとかね
笑える+3
-0
-
2375. 匿名 2020/10/10(土) 10:42:23
そのうちYouTubeも色々言われて面白いもの作れなくなって所詮は素人だからあっという間に廃れそう+3
-0
-
2376. 匿名 2020/10/10(土) 10:42:25
ドラマもコンプライアンスを大事にした結果面白くないの増えたよね。+1
-0
-
2377. 匿名 2020/10/10(土) 10:42:28
容姿いじり禁止になったら、ボケもだめとかになるよね。見えない障害やお年寄りをバカにしてる!とかで。もはやお笑いは何もできないね。+3
-0
-
2378. 匿名 2020/10/10(土) 10:42:37
>>676
あんりが暴言だって言ってんならわかるけど
勝手に見てる人が騒いでるだけだしね
都合いいとかないでしょ
逆に何でプンプンしながら見るのか不思議+12
-0
-
2379. 匿名 2020/10/10(土) 10:42:58
>>2375
それは思う。+0
-0
-
2380. 匿名 2020/10/10(土) 10:43:05
>>2365
その3人で笑った事ないけどね。
周りのいじりかたが上手いから面白いんでしょ。
+1
-0
-
2381. 匿名 2020/10/10(土) 10:43:12
>>2338
罵ったり叩いたりって、まあ良心が痛まない人には簡単だよね。それ以外で上手く笑いが取れる人って頭良くないとできないから少ない。普通の人がなかなか言い返せないような嫌味な人に切り込める毒舌はスカッとするけど。+2
-0
-
2382. 匿名 2020/10/10(土) 10:43:14
>>2336
じゃあその現実と区別つかないバカのせいでしょ
私が会社で弄られたのはバラエティ番組のせい!とテレビに責任押しつけるのは強引すぎる+3
-0
-
2383. 匿名 2020/10/10(土) 10:43:16
>>2337
別にいいけどw そもそも若いから何も思わなかった+0
-0
-
2384. 匿名 2020/10/10(土) 10:43:17
>>2364
自分が言われたら真っ赤になって怒るの面白い笑
結局自分だって年齢や容姿のこと言われるの嫌なんじゃんアホくさ+5
-0
-
2385. 匿名 2020/10/10(土) 10:43:24
「ブス」=「はれ物に触るような扱いしなきゃいけない程可哀想な人たち」みたいなムードに突入するのはやめて欲しい
芸人みたいなコミュ力とか明るさで笑い飛ばせるくらいなんてことないもの、くらいに放っといてよって思うわ
テレビでブスって言うの禁止、くらいでいいと思う+6
-2
-
2386. 匿名 2020/10/10(土) 10:43:26
>>2368
横だけど多分説明されても理解できないと思う
あなたにはそれを面白いと思う機能が良くも悪くも備わってないので
多分言葉を額面通りにしか受け止められないタイプなんじゃないかな+2
-0
-
2387. 匿名 2020/10/10(土) 10:43:40
>>761
大抵の場合、そういうおっさんが社会で力持ってるから始末に終えないんじゃない?それにみんながわかる例えっていうけど、そのみんなって誰ってことじゃん。容姿いじりで笑うのが普通とか嫌なんだけど。+7
-1
-
2388. 匿名 2020/10/10(土) 10:44:09
テレビを見なくなった人が見てもないのに批判してるw+0
-2
-
2389. 匿名 2020/10/10(土) 10:45:06
男でも女でもブサイクやデブしか売りがない人ってつまんない
「お前ブサイクやな!」「ブサイクちゃうわ!」ワハハ
大体このパターンだし何が面白いんだろ+6
-4
-
2390. 匿名 2020/10/10(土) 10:45:25
まあ見なきゃいいじゃん
ってかさ もう女は女で集まってシンポジウムしときなってw 女村作って毎日女性の権利と差別議論してればいいよw 社会出てこなくていいよw+1
-4
-
2391. 匿名 2020/10/10(土) 10:46:05
>>2358
改めて文章でみるとやっぱりテレビってつまらんね。+1
-1
-
2392. 匿名 2020/10/10(土) 10:46:10
>>2061
たしかにさんまさんがする容姿いじりと有吉のとでは不快感が全然違う
+1
-1
-
2393. 匿名 2020/10/10(土) 10:46:16
容姿いじりなら誰でもできる。うんこで笑とるのと同じ。もう2020年なんだしテレビでやるならもうちょっと工夫できないかなと思う。中学校のクラス覗いてるみたいなかんじ。+6
-4
-
2394. 匿名 2020/10/10(土) 10:46:17
>>2375
あれこそ規制が入るべき
ネットだから自由と勘違いしてる
個人の誹謗中傷もだけど時代が変わった+0
-0
-
2395. 匿名 2020/10/10(土) 10:46:26
>>2373
バラエティってこういう種類しかないの?+3
-0
-
2396. 匿名 2020/10/10(土) 10:46:29
>>2365
その人達も自分の容姿をネタにしてる人達だと思うけど…+5
-0
-
2397. 匿名 2020/10/10(土) 10:46:32
>>2390
そこにノコノコこないでね。+2
-1
-
2398. 匿名 2020/10/10(土) 10:47:25
>>2365
阿佐ヶ谷姉妹は有吉の壁で水着着てブスキャラコントしてるよ
森三中もリチャードホールでさんざん見た目を売ってきた
イモトの仕事はイッテQだから外仕事はほぼゼロで参考にならない+5
-0
-
2399. 匿名 2020/10/10(土) 10:47:27
単純にブスいじりとか面白くないのが問題よね
面白くできるなら良いんだろうけど見たことない+4
-1
-
2400. 匿名 2020/10/10(土) 10:47:41
>>2396
だから容姿抜きでネタが面白いんだから
容姿いじりをわざわざする必要ないって言ってるんだけど
文盲絡んでくんな+4
-7
-
2401. 匿名 2020/10/10(土) 10:48:13
子供の頃からお笑い好きだし容姿いじりも爆笑してたけど人に対してブスとかデブとか言ったことない。
そこはちゃんと線引きしてたよ。自虐は言うけど。+7
-0
-
2402. 匿名 2020/10/10(土) 10:48:31
嫌なら見なきゃいいって昔のフジテレビみたいだね+4
-6
-
2403. 匿名 2020/10/10(土) 10:48:43
子供の時からこういうの嫌いで観ないがデブを売りにするとか要らない。芸人要らない。+2
-2
-
2404. 匿名 2020/10/10(土) 10:49:45
容姿イジリを無くさないで欲しい視聴者っているの?+8
-3
-
2405. 匿名 2020/10/10(土) 10:49:52
>>2389
そのやりとりしか見たことがないの?+4
-0
-
2406. 匿名 2020/10/10(土) 10:49:56
>>2393
自殺を考えてる人はそういうことじゃないと笑えないと思うよ
ここの人が言ってるような面白いはある程度心に余裕が出てきた人が「幸せだなぁ~」って感情を土台にした面白い
+4
-1
-
2407. 匿名 2020/10/10(土) 10:50:04
>>2384
思い込みでわめくだけで、指摘した矛盾には反論できないんだ笑+2
-1
-
2408. 匿名 2020/10/10(土) 10:50:19
>>2363
アインシュタインの稲田とか草薙とか古くはほんこんさんとか普通なら引きこもってしまいそうな容姿を見事に魅力に昇華させて芸人として花開いたよね
いい加減女性だから容姿いじりはかわいそうなんて逆差別をやめて欲しい
女性だから見てられないとか引いちゃうって反応がどれだけ女芸人を苦しめてきたか+10
-1
-
2409. 匿名 2020/10/10(土) 10:50:22
ブスとかデブって言葉を普段聞く事がないからギョッとする。違和感があるかな。普通に気持ちいい言葉じゃないな+4
-4
-
2410. 匿名 2020/10/10(土) 10:50:22
>>1
そういえば最近はハイエンドなブランドがどこもかしこも人種の多様性といった忖度をするからつまらなくなった。昔なら浮世離れした白人美女だけの美しい世界だったのになあ。+1
-0
-
2411. 匿名 2020/10/10(土) 10:50:44
>>2404
ここ見ると結構いるみたいだね
理解できないけど+3
-0
-
2412. 匿名 2020/10/10(土) 10:50:44
ずっと嫌だなと思ってた、他人を下げて笑いを取るお笑い。紳助とかめっちゃ嫌いだったなー+9
-2
-
2413. 匿名 2020/10/10(土) 10:51:12
見なきゃよくね?見なければいいから深夜番組なんでしょ。深夜番組で細々やってたらそちらがゴールデンでやらないか?って言ってきたんでしょうに
淳はもう金とかどうでもいいだろ。見なきゃいい
消してあげなw視聴率無ければ消えるよ+7
-0
-
2414. 匿名 2020/10/10(土) 10:51:17
>>2361
今回のは容姿イジリが色々言われてるけど、あれダメこれダメって、結局誰にとっても面白くないテレビだけになってしまうんじゃないかって思う。私も実際暴力的なものは苦手だけど、そういうのは自ら見ないことを選択して、特にクレームとかは入れないし文句も言わない。テレビ側も一部の視聴者の意見を鵜呑みにしなくてもいいよーとは思う。+5
-0
-
2415. 匿名 2020/10/10(土) 10:51:21
オカリナもかわいいけどあんりもかわいいよ。+3
-0
-
2416. 匿名 2020/10/10(土) 10:51:35
>>2400
イモトの眉毛なんておもいっきり容姿ネタだろアホか+8
-0
-
2417. 匿名 2020/10/10(土) 10:51:39
>>2368
さっき聞いたら、返しがおもしろいんだとよ。ブスっていわれて怒ったり、転んで顔に粉つけたりするのも面白いんだって。+3
-1
-
2418. 匿名 2020/10/10(土) 10:51:58
>>2404
それを言い出したら
現状をどうしても変えてほしい方こそ、まず変えるべき根拠を示すのが先だとツッコまれる+3
-1
-
2419. 匿名 2020/10/10(土) 10:52:07
>>43
それだったら他のいじりも全部できなくなる。いじりの無くなった世界は世界で酷じゃない?例えば、アインシュタインの稲ちゃんなんて、みんな内心では顎すげーな。とな思ってるのにいっさい口に出さない。稲ちゃん自信が「顎捨てたろかな!」って言っても、みんなが「そんな変な顎じゃないよ」って気を付かって言う。そんな世界おもしろいの?本人も辛い+13
-4
-
2420. 匿名 2020/10/10(土) 10:52:09
よく動物に例えるけど
豚って可愛いからすっごい違和感
豚も含めて見下げたいのかもしれないけど
こんな笑えない面白くもないのにテレビで恥さらしてる人達と違って
豚さん達は可愛いし存在意義あるし
どんなつもりでどんな立場で馬鹿にしてるのかなと不思議
客観性に欠けた人達ってしょうもないね
+0
-2
-
2421. 匿名 2020/10/10(土) 10:52:36
>>2356
モンスタークレイマー
+1
-0
-
2422. 匿名 2020/10/10(土) 10:52:45
>>2407
指摘した矛盾笑笑
あんたのほうがよっぽど矛盾してますけど婆さんや+1
-0
-
2423. 匿名 2020/10/10(土) 10:52:58
>>2412
しかも他人をブスだとかデブだとかいじるタイプほど、自分が言われるとうまく返せなくて笑ってごまかしたりムッとした顔したりする+3
-0
-
2424. 匿名 2020/10/10(土) 10:53:15
バラエティなんだから嫌なら見なきゃよくない?
芸人で売りにしてるんだし潰し行為だよね。
時代錯誤ってよく言う人居るブームの波があっても容姿、キャラいじりに時代関係ないから。
正統派が好きな人も居れば、脱いだだけでハゲてるだけの芸が好きな人も居るんだよ。+3
-1
-
2425. 匿名 2020/10/10(土) 10:53:16
深夜番組で大人気だからゴールデン来たんでしょ
求められてるって事じゃんw
嫌なら運動で番組中止に追い込みなよw
それしか出来ないでしょw女ってw+0
-0
-
2426. 匿名 2020/10/10(土) 10:53:38
>>2285
女を武器にせず男と同額稼げる仕事についていないからそう思うのでしょう
+0
-0
-
2427. 匿名 2020/10/10(土) 10:53:47
>>2393
それは全くの誤解
容姿いじりほどテクニックがいる笑いはない
テクニックのない人間が迂闊に手を出すから容姿いじりが不快と思われてしまう
お互いの信頼関係と相応の腕がなければ成立しないのに、ただ罵倒すればいいと勘違いしてるアナウンサーやタレント風情が乱発するから悪いんだよね
腕もないのに気軽に笑いを取ろうとする人ほどタチの悪いものはない+7
-3
-
2428. 匿名 2020/10/10(土) 10:54:16
>>2390
性差や容姿のコンプレックスを刺激される事なく、人として笑いたい。
それだけじゃだめなのかな?+0
-0
-
2429. 匿名 2020/10/10(土) 10:54:17
>>2416
眉毛なくても面白いじゃん
それに、眉毛太いって感想は容姿いじりか?+2
-5
-
2430. 匿名 2020/10/10(土) 10:54:22
>>2422
具体的にどうぞ
+0
-0
-
2431. 匿名 2020/10/10(土) 10:54:31
>>150
男の芸人もハゲ弄りとか正直つまらない。
女の芸人の容姿弄りもつまらない。
教育上の問題以前にお茶の間の人は面白いのかな?+9
-4
-
2432. 匿名 2020/10/10(土) 10:54:33
まだ容姿いじりでもテレビを面白くしたい人がいるんだね
まだテレビに期待してるのかな+4
-2
-
2433. 匿名 2020/10/10(土) 10:54:52
>>2356
ドリフのプロデューサーのようにスカッと言ってくれると気持ちいいね+1
-0
-
2434. 匿名 2020/10/10(土) 10:54:53
いつも通り署名活動して抗議のイタズラ電話して
潰したらいいじゃん。気に入らないんでしょw
女さんwwwww wwww
w+0
-4
-
2435. 匿名 2020/10/10(土) 10:55:01
大助師匠にマラ見せろって言ってた女芸人いたけどあれは面白かった+2
-2
-
2436. 匿名 2020/10/10(土) 10:55:06
>>2341
うん。これまでとの異業種に転職したのが間違いだった。生まれ育ってきた価値観違いすぎて、理解できないヤバい奴多かった。+0
-0
-
2437. 匿名 2020/10/10(土) 10:55:11
自分自身のコンプをテレビにぶつけて何でも聞いてたらもう演者がパンクしちゃうよ
自分の地獄は自分でしか救えないから、勘違いしないほうがいい+2
-0
-
2438. 匿名 2020/10/10(土) 10:55:27
>>2412
わかる。島田紳助と、今で言うとクリームシチューの上田。
「はい、鏡見てから言って下さーい」とか人下げして笑い取ろうとするの本当見てて嫌だった。+0
-2
-
2439. 匿名 2020/10/10(土) 10:56:01
容姿いじりなんてやってるの
日本のテレビくらいなんですよ…ガルはネトウヨ昭和脳の巣窟だから、なんでも保守意見寄りになるのは仕方無いんだろうけど+7
-3
-
2440. 匿名 2020/10/10(土) 10:56:14
他人がブスいじりするのも、自ら「ブスでーす」って開き直るのも面白くない
「あ、そうですね」って感じ+4
-2
-
2441. 匿名 2020/10/10(土) 10:56:14
>>2400
イモトwww 容姿イジリで成功した第一人者出してきて草+6
-1
-
2442. 匿名 2020/10/10(土) 10:56:27
>>2368
それに対する返しが面白いんだよ。容姿いじりしても返しが面白くなければもちろんつまらないよ。
+3
-0
-
2443. 匿名 2020/10/10(土) 10:57:37
容姿でも何でも、イジられる事を喜んでいるような世界だからねえ。
ただいくらイジられる側がオイシイと喜んでいても観ていて不快だから私はチャンネルを変えるよ。
汚い言葉で誰かを小馬鹿にする笑いなんて芸がなさ過ぎて全く面白くない。+3
-2
-
2444. 匿名 2020/10/10(土) 10:57:39
今回はたまたまゴールデンで視聴する人がいる時間帯だったから賛否があるけど、また格下げされた深夜枠に戻るんだから、そこで好きな人だけ観れば良いと思う+3
-0
-
2445. 匿名 2020/10/10(土) 10:57:57
>>2441
>>2365
ちゃんと読んでから返信してね、しつこいぞ文盲+1
-3
-
2446. 匿名 2020/10/10(土) 10:57:59
>>2439
他の国でもやってますよ+2
-2
-
2447. 匿名 2020/10/10(土) 10:58:13
笑うところがわからない不愉快なら見なければいいのに、しっかり見てるんだよね文句言う人は。
芸人さんも見た目込みで笑い要素な芸風の人もいるしそういう人は本人もいじって欲しいところだろうと思う。大勢の芸人の中で芸も抜きん出てない人は見た目からインパクト出す人いるだろうし。
見た目弄りの全てが悪いわけではないと思うけどな。隅田さんみたいに弄られてほしくない人も勿論いるから、デリケートなことだと思うけど。+1
-0
-
2448. 匿名 2020/10/10(土) 10:58:15
必殺 抗議電話と署名活動で番組中止圧力かけたら? あと不買か。 渋谷でデモしたら? あとネットで低評価かwwww
wwwww 女さんwwwwww+1
-0
-
2449. 匿名 2020/10/10(土) 10:58:17
>>2400
人が弄られてるのを不快で見てられないって言う人ほど反論する人を罵倒するのは何で?
意味が分からないよ
配慮のできる人の使う言葉かね文盲って+7
-0
-
2450. 匿名 2020/10/10(土) 10:58:24
>>2439
外国の笑いは面白くないとも聞くよね+2
-2
-
2451. 匿名 2020/10/10(土) 10:59:56
うちの50間近のおっさんはテレビ大好きで一日中見てる。友人の旦那さんも50代前半。テレビっ子とか言われてた世代が容姿イジメとか喜んでみてるイメージ+8
-5
-
2452. 匿名 2020/10/10(土) 10:59:58
>>2418
確かに
ハゲ弄り、アゴ弄り、ビール腹、顔でかいキャラ、油トカゲ、山里やアンガのようなキモキャラなど
容姿弄りを全面的に無くしたいのか?
女性芸人だけ無くしたいのか?
あれは良くて、これはダメと視聴者の気分次第なのか?
面白い見た目弄りはOKだけど、つまらないから嫌なのか?
クレームつけるなら具体的に中身を詰めた方がいい
+16
-2
-
2453. 匿名 2020/10/10(土) 11:00:09
>>2443
はい、見ないでほしいです。+1
-1
-
2454. 匿名 2020/10/10(土) 11:00:15
>>2419
本人が言うんなら良いんじゃない?
本人が言ってない場面で他人が突然言ってるなら暴言。+4
-2
-
2455. 匿名 2020/10/10(土) 11:00:16
>>2427
分かる
ブラックジョークとかも頭が良くないと言えないよね
海外の上流ではブラックジョークが上手いほど持て囃されたり尊敬すらされる
エリザベス女王の旦那さんは…ブラックジョークが下手なので叩かれまくってた…+9
-1
-
2456. 匿名 2020/10/10(土) 11:00:19
やたらwを連発してるオタクの男性は消えてください。
用もないし歓迎してない。邪魔です。+8
-4
-
2457. 匿名 2020/10/10(土) 11:00:51
あんりって竹山の「なんでだよ!」みたいな勢いのあるツッコミが面白いw あんりの毒舌が見たいのよ!だからいじりは何でもいい!有吉いじってくれてありがとう!アメトークのツッコミもキレキレで面白かったし!YouTubeのまったりトークも好き!+11
-0
-
2458. 匿名 2020/10/10(土) 11:01:22
>>2429
イモトがわざと太眉を書いてるのは特徴のない自分を目立たせるため
つまりはそこをいじって欲しかったから
有象無象の若手芸人の中で少しでも世間に引っ掛かろうともがく中で生まれた努力
今更誰ももういじらないけど出始めの頃は結構眉毛ネタに助けられてたよね+7
-2
-
2459. 匿名 2020/10/10(土) 11:01:26
人間にとって動物は大切な存在
文明を築いてきた知恵ある人間は動物を馬鹿にしない
日本の昔話やインディアンやイソップ動物などみてたら
動物に生かされ動物から学び動物に癒されてきたのがわかる
同時に動物を蔑ろにしたした愚かな人間のお話もあるよね…
+0
-2
-
2460. 匿名 2020/10/10(土) 11:01:35
>>2400
繊細さんだから攻撃的になっちゃうんだよね
可哀想+4
-1
-
2461. 匿名 2020/10/10(土) 11:02:05
>>2445
ちゃんと読んで回答しとくね
その人達容姿いじりなかったら無理
ネタで笑った事あるけど、全部容姿イジリ
見えないものを見ようとして〜望遠鏡を覗き込んだ〜 鉄板ネタで面白いけど、容姿じゃんw
ああ ごぼうしばき対決は面白かったよ
でもあれダウンタウン の企画でしょ。
尼子は水曜日のダウンタウン は面白いけど
ダウンタウンの企画でしょ+2
-0
-
2462. 匿名 2020/10/10(土) 11:02:09
>>2020
それって言う方もいわれる方もお互い素人なんだよね、余計にないわ+3
-0
-
2463. 匿名 2020/10/10(土) 11:02:24
>>2405
ざっくりと書いたけど、大体このパターンじゃない?
ほかにどういうのがあったっけ?+0
-3
-
2464. 匿名 2020/10/10(土) 11:03:07
>>2438
私は有田のいじり方のほうが不愉快+3
-3
-
2465. 匿名 2020/10/10(土) 11:03:44
>>2408
あんりも稲ちゃんもいじめられたこと無かったって言ってたし、テレビで芸人が容姿イジリするからって、実際に現実で容姿イジリするとは限らないと思う。+10
-1
-
2466. 匿名 2020/10/10(土) 11:03:52
>>2456
女さん排除きたああああああああああ
そのノリでロンハーも排除したらwwwwwwww+3
-4
-
2467. 匿名 2020/10/10(土) 11:03:57
>>2454
そこはお約束ができてるよ
ブスいじり可の芸人は美味しいと思ってる+7
-0
-
2468. 匿名 2020/10/10(土) 11:05:02
デブ、ブス、ババア
女芸人いじりはこればっか
面白い返しもできない+5
-4
-
2469. 匿名 2020/10/10(土) 11:05:20
>>2439
民度が高いだの何だのわめきながら日常的に容姿いじめだもんね。。恥ずかしいわ+2
-2
-
2470. 匿名 2020/10/10(土) 11:05:34
>>2389
それは最近見ない+1
-0
-
2471. 匿名 2020/10/10(土) 11:05:34
>>2400
乱暴な言葉で感情的にクレームつける視聴者って
テレビをつまらなくした戦犯の1つだと思う+7
-1
-
2472. 匿名 2020/10/10(土) 11:06:33
>>2456
相手したらだめ黙って通報+6
-0
-
2473. 匿名 2020/10/10(土) 11:06:54
あんりって外見いじられるの好きじゃないように見える
毒舌で売りたい人なのかと思った+1
-3
-
2474. 匿名 2020/10/10(土) 11:06:57
>>2440
ほんとそう
だからなに?
ってしか反応できないよね+0
-0
-
2475. 匿名 2020/10/10(土) 11:08:03
ひたすら、ブスは可哀想、同情する、生きづらいよね、助けてあげるよ、って言う惨めな存在だって血祭りにあげてるわけ
それ自体が最早残酷だから
相手をサゲる目的でいじらない、あくまで面白くする責任をもって容姿いじりはする、くらいでいいよ+6
-0
-
2476. 匿名 2020/10/10(土) 11:08:10
昔ながらの割と高齢の方が容姿弄りを支持してるイメージ。余計なお世話ですが、こうやって時代遅れになって行くんだと思う
新しい時代の価値観を受け入れて対応して行けないと、先々老害と言われても仕方ないのでは。
私も気をつけよう…+6
-5
-
2477. 匿名 2020/10/10(土) 11:08:13
>>2429
イモトが何であの眉毛にしたのかわからない人間が何言ってるんだか…+3
-0
-
2478. 匿名 2020/10/10(土) 11:08:28
>>2459
あなたみたいな人に見てもらおうと思ってないと思うよロンハーの方も
あなたの考えを否定するつもりはないけど私は絵本のような世界には興味がない
住み分けって大事
見たくない人に強要してるわけでもないし見る人が少なくなれば淘汰されるだけのテレビ番組に哲学とか要らないです+2
-0
-
2479. 匿名 2020/10/10(土) 11:09:54
>>2463
弄られた側のプロの芸人が返す言い回しだからプロレスが成り立つのに
「今ここでうまい返しを披露して」って素人にできるわけないじゃん
+1
-0
-
2480. 匿名 2020/10/10(土) 11:09:59
容姿イジリはダメだけど、〇〇嫌いとか誹謗中傷はいいんだね+1
-0
-
2481. 匿名 2020/10/10(土) 11:10:16
ハゲチビとかも
で?
ってなる
見たらわかる事をいちいち言わなくていいよ
+1
-0
-
2482. 匿名 2020/10/10(土) 11:10:41
>>2472
すみません!思わずコメント書いてしまいました。
相手すると喜ぶんですね。以後気をつけます。ガル男は通報ですね、ごめんなさい+5
-0
-
2483. 匿名 2020/10/10(土) 11:10:45
まー、大阪とか関西人の方が言われ慣れてるから返しはうまいと思う+0
-0
-
2484. 匿名 2020/10/10(土) 11:11:27
>>2439
ブラックジョークかなww+0
-0
-
2485. 匿名 2020/10/10(土) 11:11:31
>>5
もう時代からずれてるよね。パワハラにしか見えないのに。下の人が上の人をバカにする分には面白いけどね。+7
-8
-
2486. 匿名 2020/10/10(土) 11:11:34
社会に出てくんなよ女はw
くっそつまんないw 邪魔だわw+0
-6
-
2487. 匿名 2020/10/10(土) 11:11:50
>>2476
時代遅れって言うのが効果的な批判になると思ってる人LGBTのトピでもよく見るわ
最新が必ずしも正しい訳でもなく懐古主義でも何でも需要があれば供給が続くだけの話
自分が不快だと思うことを正当化するために狭い世間の価値観を押し付けられるのはもうウンザリ
見たい人が見て見たくない人は見ない
ただそれだけで済む話なのに+4
-1
-
2488. 匿名 2020/10/10(土) 11:12:21
>>2478
大人がゲスなものを楽しむのは、どの時代でもどの階層でもあるしね+0
-0
-
2489. 匿名 2020/10/10(土) 11:12:28
>>2382
だから賛否両論ある事も知ってないと一部のバカは減らないじゃん。
そういう番組が好きな人が多いなら番組は勝手に続くだろうし、嫌な人が多いなら消えるだろうよ。好きなら見ればいいじゃん。+0
-0
-
2490. 匿名 2020/10/10(土) 11:12:33
>>116
それ思う。岩尾、ノンスタ井上、稲ちゃん、ほんこんとかが「おまえブサイクやないか!」って言われてるの観ても、
「不快。そんな笑いは古い。イジメみたいで全く笑えません。」って言うんだろか。+14
-0
-
2491. 匿名 2020/10/10(土) 11:12:44
ほんと邪魔だわ 二言目には被害w
私は被害にあったwwwww
邪魔+1
-1
-
2492. 匿名 2020/10/10(土) 11:12:50
>>2479
いや、素人に面白いかえししてって言いたかったわけじゃなく、芸人がどんな返ししてたかほかのパターンが思い出せないからその例が知りたかっただけなんだけど…+0
-0
-
2493. 匿名 2020/10/10(土) 11:12:51
視聴者はただただ不快だろうけどさ。最近の女芸人はNG項目あるって何かで見たよ。ロンハー出たったことは「でぶ、ブス」イジリはOKなのかなと思った。+0
-0
-
2494. 匿名 2020/10/10(土) 11:12:58
>>2475
そうだよね
その容姿だからこその利点をつく笑いなら楽しいと思うしユーモアとして成り立ちそう
+1
-0
-
2495. 匿名 2020/10/10(土) 11:13:33
>>2486
じゃあなんでガールズちゃんねるに来るの?+5
-0
-
2496. 匿名 2020/10/10(土) 11:14:01
>>2483
そうやってコミュ力鍛えられるんだよね+2
-0
-
2497. 匿名 2020/10/10(土) 11:14:24
突き詰めたらもうTVなんて要らないんじゃないかって思う。+3
-0
-
2498. 匿名 2020/10/10(土) 11:14:31
人を罵倒して、嘲笑して、その上で自分の笑い
芸にして職業として成り立つ。
そんな非常識は許さない。+0
-3
-
2499. 匿名 2020/10/10(土) 11:14:32
>>10
芸人はプロだからいいけど、素人はマネしちゃいけないとは思うよ。アジアンの人は嫌だから嫌って言って休んでるんだよね?+4
-0
-
2500. 匿名 2020/10/10(土) 11:14:34
これにすごい共感した。
女を捨てて笑いにってもう笑いたくない。
「女を捨てて笑われる」にはもう笑えない|ヘイケイ日記~女たちのカウントダウン|花房観音 - 幻冬舎pluswww.gentosha.jp「女を捨てて笑われる」にはもう笑えない|ヘイケイ日記~女たちのカウントダウン|花房観音 - 幻冬舎plus 自分サイズが見つかる進化系ライフマガジンカートログイン新規会員登録新着記事人気ランキングカテゴリから探す著者から探すストア人気カテゴリ著者ストアロ...
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する