-
1. 匿名 2015/02/20(金) 16:14:05
出典:e-poket.com
今、車の買い替えを考えています。(軽自動車、車種は決まっていません)
皆様は車購入時に、どの位値引きやサービスを受けられましたか?是非参考にしたいので、車種や金額等教えて下さい!!+25
-4
-
2. 匿名 2015/02/20(金) 16:15:16
値引きって出来るの?(⊙ꇴ⊙)+21
-48
-
3. 匿名 2015/02/20(金) 16:16:04
下取りにもよると思うよ+60
-4
-
4. 匿名 2015/02/20(金) 16:16:29
ディラー行って直接聞くことじゃないの?+66
-16
-
5. 匿名 2015/02/20(金) 16:17:11
5年ほど前にアルファード買いました。
400万のところ、350万+10万円分のオプション選ばせてもらいました。
違う会社のよく似た車種と迷ってるんだけど、、、
って言って、粘りました。+63
-8
-
6. 匿名 2015/02/20(金) 16:17:19
結局むこうの言いなり+57
-11
-
7. 匿名 2015/02/20(金) 16:17:34
新車ですか?+19
-2
-
8. 匿名 2015/02/20(金) 16:17:44
新車でも電気屋みたいに値切りできます
でも初めから、これ以下はダメっていう価格設定があるみたいです+92
-3
-
9. 匿名 2015/02/20(金) 16:18:41
女性だけで行くとなめられるから
男性と一緒に行くと良いよ
対応が違う+123
-6
-
10. 匿名 2015/02/20(金) 16:19:07
元々価格が安いので値引きなし。
所謂政府の特別減税を利用した。+8
-4
-
11. 匿名 2015/02/20(金) 16:20:08
私がまだ若く車に詳しくないせいもあり父が車屋さんと購入手続きをしてくれたのですが、「当然これも込みにしてくれるよね」「してくれないの!?怒」「それぐらい当然サービスでつけてくれるよねェ!?怒」などと怒鳴ってゴネているうちに、多分総額5万ぐらいは安くなりました。+6
-50
-
12. 匿名 2015/02/20(金) 16:20:09
車種にもよるよね
モデルチェンジ前とかならすごく安くなるし
出たてならそうそう引いてくれない
オプションとかのおまけぐらい?
まあでも今なら3月決算で少しは色つけてくれる時期じゃないか+68
-6
-
13. 匿名 2015/02/20(金) 16:20:12
軽で値引きってほとんど無理じゃね?
+15
-26
-
14. 匿名 2015/02/20(金) 16:21:11
車のオプションで何やかんや金額が増えました。
フォグランプ?明るい方が良いに決まってるじゃん!と付けましたが、実際は使うタイミングが分からず使ってません。
無知は損ですよ。マットとか付いてるもんと思ってましたが、それもオプションでしたから。+25
-2
-
15. 匿名 2015/02/20(金) 16:21:30
限界まで下げさせます。
最終的に端数切らせたりこのオプションいらないからこれつけてとか言ったりします。
向こうも値切られることを想定しての設定金額だから値切らず買うなんてダメですよ!
言ったもん勝ち!+110
-18
-
16. 匿名 2015/02/20(金) 16:22:22
値引きの大きい車は、次に買い替える時の下取りも安くなると思いますよ+4
-25
-
17. 匿名 2015/02/20(金) 16:22:47
色んな支店行って見積もりしてもらう。
ネットでいくらくらい値引きしてもらって買ったとかの情報収集。
+21
-7
-
18. 匿名 2015/02/20(金) 16:24:41
ディラーや販売会社で担当する営業車によりますね。
下っ端の営業だと数万円くらいしか値引きする力がありません。
営業課長とか上司や店長クラスになると数十万円は値引きしてくれます。
あとはローンで払うか現金で払うかにもよります。
今はどうか分かりませんが昔は「閉店間際に行け」という言葉がありました。
営業は早く仕事を終えて帰りたいので、「これだけしか予算がない。でも◯◯さんの車が欲しい」と言えば、負けて値下げしてくれました。+18
-12
-
19. 匿名 2015/02/20(金) 16:25:26
下取りと、車体価格値引きを一緒にさせないこと
下取りは下取りで交渉。+19
-6
-
20. 匿名 2015/02/20(金) 16:27:56
うちはいつも同じ所に行きます。私の兄弟の友達の所ですが、いつも自分の出来る精一杯のサービスをしてくれます。いつかは、たまたま結婚記念日に行って、その事を話ししたら店長まで出てきて、そういう事でしたらと結構な値引きしてくれました。有難いですね。+13
-9
-
21. 匿名 2015/02/20(金) 16:27:57
ディーラーからはこれで7台目なので頑張ってもらいました。
合わせて50万の値引き
+27
-5
-
22. 匿名 2015/02/20(金) 16:29:22
友達がフィットを買う時に20万円値引きしてもらったと聞きました。
親戚だったからなおさら値引いてもらえたのかもしれません。+11
-8
-
23. 匿名 2015/02/20(金) 16:30:23
新車で、スズキの軽を購入しました。総額10万程は安くしてもらいました。(保険も家族でそこのディーラーに乗り換えたいと伝えたところ、向こうからしてくれました)ナビも一番いいやつを破格で付けてもらい満足しています。
知り合いが普通車新車購入した時には知り合いのディーラーだったからか20万円値引きして貰ってました。車種にも、よると思います!
素敵な車と出会えると良いですね+10
-3
-
24. 匿名 2015/02/20(金) 16:31:28
友人や親戚にディーラーとかの社員いるなら、社割で買ってもらうw
ただし、現金一括ね!
それが一番安く買えます。+33
-5
-
25. 匿名 2015/02/20(金) 16:32:20
去年はじめて車を買いました。軽です。
同じ時期に妹が同じ車買って、10万値引きしてもらったと言ったので引き合いにだしましたが、県外なので内情はわからないけど、そこまではどうやっても無理と言われて、でも7万値引きしてくれました。
+8
-3
-
26. 匿名 2015/02/20(金) 16:34:45
初売りセールで新型エクストレイルを契約してきました。車体価格が260、オプションつけて総額320万でした。下取り価格は6万(笑)値引きしてもらい最終価格240万にまでなりました。身内がいるから社割もありましたが(^^;;+8
-10
-
27. 匿名 2015/02/20(金) 16:39:47
知り合いのとこで買うのが一番。+25
-4
-
28. 匿名 2015/02/20(金) 16:44:51
軽四は値引きは少ないよね。
けど、普通車は全ての経費差し引いても
利益が50%近くあるらしいです。
そう考えると2、300万円もするものなのに
値引きが10%位しかないってエグい商売
ですよね……+10
-11
-
29. 匿名 2015/02/20(金) 16:45:02
同じくニッサン、前のエクストレイルですが大阪暮らしが長かった主人(まだ当時は結婚してませんが)は、その年の全国ナンバーワン値切り額で買ったそうです…。正確な金額は知りませんが、未だに営業の方に言われます´д` ;
あまり値切れないと思われがちですが、社割もあるようだし実際はかなり値引き出来ると思いますよ。10万引きとかで買うのは勿体無いかも…。+16
-8
-
30. 匿名 2015/02/20(金) 16:50:42
車買うときオプションで30万の純正のカーナビ付けて貰ったんだけど後日納車されたのはカー用品で数万で売ってる物だった。
車の中にカーナビの箱が残っててシールに店の名前が付いてたので分かった。それ以来そこの店には行かないと決めた。+40
-2
-
31. 匿名 2015/02/20(金) 16:53:00
軽四だと5万〜10万
普通車だと20万〜30万
の値引きができるって聞いたことがあります。
新古だと一気にねびいてくれるみたいですね( ^ω^ )+20
-3
-
32. 匿名 2015/02/20(金) 16:53:59
私は経理で金の計算も早く、旦那は営業で口が上手いので、値引き成功しましたよ。
相手も人間なので、相手の心理を見抜いて言葉巧みに話して行けば折れます。
+7
-18
-
33. 匿名 2015/02/20(金) 16:55:45
29
おおwwすごい。同じ大阪在住として見習いたい。
私は一昨年の秋にトヨタのウィッシュ特別仕様車ホワイトを新車で買いましたが値引き28万でした。多分、一般的です(>_<)+5
-7
-
34. 匿名 2015/02/20(金) 16:56:55
勿論値引き交渉はします。が、若夫婦なので車の事に詳しい父と一緒に行って交渉します。ハイブリッドにモデルチェンジ前のNOAHだったので新車でオプション込みで230万弱で買えました+4
-7
-
35. 匿名 2015/02/20(金) 16:57:01
とりあえず同じ車種でもアチコチのディーラーで見積りとる。
あと別のメーカーの競合してるクラスの車の見積りもとる。それをディーラーに行った時に天秤にかける(目の前で)
とにかく足元を見られないようにする。
販売店の決算期は値引きも大きかったりします。
オプション分を含めて20万円~30万円位の値引きにはなります。+19
-2
-
36. 匿名 2015/02/20(金) 17:13:04
新車の軽自動車で内装を値引きしてもらいました
15万だったかな
+7
-3
-
37. 匿名 2015/02/20(金) 17:13:20
軽はなかなか引いてくれないよね。
私はこの位まで下げて!って言い方じゃなく、予算はこれだけだけどどうしてもこの車がいい!って言い方にしてます。営業の方もうちの車をそんなに気に入ってくれてありがとう!頑張ります!って言ってくれます。
最高で軽は➖10普通車で➖60です。いまは決算だから時期がいいかもしれないですね。お値打ちに買えるといいですね。+20
-0
-
38. 匿名 2015/02/20(金) 17:14:39
パックとかは無駄になるからつけない方がいい。
by車屋さん+2
-5
-
39. 匿名 2015/02/20(金) 17:16:48
自動車販売店勤務です。
ぶっちゃけ黙ってでも車体価格は15万ほど引けます。
後は、近くの系列店など数カ所回って競わせた方がいい!
車を下取り出すならガリバーなどの方が下取り価格よりプラス10万にはなります!+23
-5
-
40. 匿名 2015/02/20(金) 17:17:38
>>33さん
29ですが、主人は大阪に10数年住んでましたが現在は九州住まいです。九州だと値引き=恥ずかしいって意識が少しはあるかと思いますが、大阪に一緒に行った際、服屋さんでジャンケン勝ったら値引きして!と言って店員さんもノッてきて面白かったですw大阪のノリ大好き!
基本的に主人はケチなんだと思いますが、家電など大きい買い物の際は助かります( ̄▽ ̄)
トピ外れすいません。+11
-3
-
41. 匿名 2015/02/20(金) 17:18:59
値切るなら今の決算時期オススメ。
何店舗か見積もりもらって、他の店でその見積もり見せればそれより安くしてくれるはず。
あと小さなことだけど、納車時はガソリン満タンで!とか言えばそうしてくれる事もあります。
+13
-4
-
42. 匿名 2015/02/20(金) 17:23:56
32
何の車種をいくら引いてもらったのか書いてくれないと
どれだけすごいのかわかりません+9
-2
-
43. 匿名 2015/02/20(金) 17:24:22
240万を200万ジャストにまで値切りました!
オプションも自分の望んでるもの全てつけてもらい、グレード?(内装の部分です)も一番良いものにしてもらいました。
+11
-5
-
44. 匿名 2015/02/20(金) 17:25:28
昔はわざと金額を上乗せして値引きする前提だったけど最近は最初から値引きした金額を提示してることが多いので値引きはそんなに出来ないらしいです。
その分、下取り車があれば下取り価格を上げてもらったりオプションをたくさんつけてもらうとかで手を打つ方法が無難かと。
お約束ですが一つの店舗では決めずに本命の店舗に行く前に難点か見積もりを出してもらってから最後のお店でその見積を見せるのが一番かな。+18
-2
-
45. 匿名 2015/02/20(金) 17:33:28
見積り出してもらって、じゃあこれでって決めた後に
お願いしてたオプションがその見積りに入ってなかったのが分かった
じゃあ追加で金額出し直しかな~って思ってたら
ディーラーさんが、こちらのミスなので値段はこのままでって言ってくれたので
3万ぐらい余計に値引きしてもらった事になった(・∀・)
狙って出来ることじゃないけどこういう棚ボタラッキーもたまにある+12
-2
-
46. 匿名 2015/02/20(金) 17:42:10
スキマスイッチと違って、車は絶対に値切るべし。
高値で設定してますからねー。+2
-12
-
47. 匿名 2015/02/20(金) 17:42:20
3月決算で普通なら安くなるけど
軽自動車は3月購入分までは自動車税据え置きがあるから
ディーラーも強気なんじゃないかな
もともと軽は利益少ないから値引き少ないのに
人気ある、税金事情で今安く買うのは難しそうな気がする+11
-2
-
48. 匿名 2015/02/20(金) 17:53:27
かならず、10万円~15万円は値引けるものだと思った方がいいかも。
3月と9月が狙い目だったかな(ベストカーって雑誌を読むとわかりやすい)
マイチェン寸前とか、代変わり直前の時期だと30万行ける場合もある。
もしも10万ちょっとくらいしか値引きしてもらえなかったとしたら、オプションをつけてもらう方法もあるよ。
現金に換算すると、結構お得になる場合があるし。
ただ、軽自動車は今、人気が出てるし、もうすぐ税金があがるからって駆け込み需要があるだろうから、今はそこまで値引きしてもらえるかちょっと心配だなぁ。+7
-2
-
49. 匿名 2015/02/20(金) 17:54:08
モデルチェンジ直前、決算時期、あと長期在庫車だと値引きは多いです。
あと、オプションをいくら分付けたかによって値引きは左右されます。
それもメーカーオプションではなくディーラーオプションです。
ディーラーオプションは読んで字のごとくディーラーで付けるものなのでカラクリがあります。
+7
-1
-
50. 匿名 2015/02/20(金) 18:04:56
うちはトータルで120万値下げしてもらいました!
年度末(3月)の最終日の夕方に最後の一押しし。向こうも決算とノルマあるしね。
いくらまけて、ではなく、いくらまでしか出せない…でもすぐに必要。(実際車検まで日がなく焦っていた)と、すぐにでも買う意思を見せつつ予算がないことをチラチラ。
予算まで下げてくれたら、こんなにいい車乗れるのにナビがこれじゃもったいないなぁ…外見だけじゃもったいないね…こんなにいい車なんだし、内装も外見に負けないくらいにしなきゃ車の価値も下がっちゃうね…
とかの夫婦でべた褒め寸劇して最新ナビ、シートも最高級レザーなどオプションただでつけてくれました(*^◯^*)
二人で行って相談するふりするといいですよ+3
-21
-
51. 匿名 2015/02/20(金) 18:11:56
新車オンリーで考えてるなら余計なことだけど
新古車でオプションがいっぱいついてるのを狙う手もある
前に軽買った時、展示車として使われてたとかで
走行距離50キロぐらいで最高グレードのオプションのせられるだけのせましたみたいのを
新車で同じの買うより50万ぐらい安く買えた
他人にベタベタ触られたのはイヤって人はダメだけどね+6
-0
-
52. 匿名 2015/02/20(金) 18:14:48
総額210万の車を170万ジャストまで下げてもらいました!
ちなみにわたし女1人で交渉(笑)
こっちもネットとかでめっちゃ勉強してから行きましたよ。
もともと車好きだから楽しかった♪+8
-0
-
53. 匿名 2015/02/20(金) 18:21:14
もう10年来同じディーラー、同じ営業マンに担当してもらってます
その方は大変優秀な方らしく、可能な値引き幅も大きいらしいです
今まで普通車、軽自動車を新車で買いましたが
下取り無しでも各30万以上は値引きしてもらいました+2
-1
-
54. 匿名 2015/02/20(金) 18:22:47
タイムリーなトピで嬉しいです!
現在、車を購入しようと考えてまして価格交渉するにも口下手なもので(>人<;)
皆さんの意見を参考にさせていただきます!!!+8
-1
-
55. 匿名 2015/02/20(金) 18:42:14
50さん凄い!!どこのディーラー、車だったんですか?+2
-1
-
56. 匿名 2015/02/20(金) 18:52:55
去年新車購入した時、60万値引きと他者で下取り7万と言われたのを20万で取ってもらったよ
おまけに翌日までキャンペーンしてたからとバックモニター無料でつけてもらったし、何やかんや細かいオプションもお願いできた(ノ`・∀・)ノ
車なんて値引きしてなんぼでしょ。+4
-1
-
57. 匿名 2015/02/20(金) 18:55:52
新卒・中途採用の営業さんは
勉強のために普段より値引き率がいい+4
-1
-
58. 匿名 2015/02/20(金) 18:58:40
みんな知らないんだね
あまり派手に値切るお客は嫌われるから、
お客にすぐには気付かれない部分で、ちょっと欠陥があったりする車を納車してるのにね
中の部品のことは客にはわからないからね
言ったもの勝ちだと思って得したと思ったら大間違い
+3
-19
-
59. 匿名 2015/02/20(金) 19:10:23
そのメーカーが、力を入れてる車種とかは、月間セールス台数のノルマもあるから引いてくれやすいかも。
あと、同じくらいのグレードの他メーカーの見積もりとか、同じメーカーでも違う営業所とかでも見積もりしてもらって、いちばんやすくして!って買いましたよ。
田舎だと、値切り+スタッドレス四輪とかも多いですね。
ちなみに私は7月に40万値切りで今の車を買いました。普通車です。営業の人には5月GWだったらもっと引けたと言われました。なぜだろう?キャンペーンかな?+2
-0
-
60. 匿名 2015/02/20(金) 19:12:40
マツダはかなり値引きしてくれるよ!+5
-3
-
61. 匿名 2015/02/20(金) 19:16:51
NBOXカスタム
5万値引きしてもらって
212万→207万になりました。
今の軽って高い…(T-T)+9
-0
-
62. 匿名 2015/02/20(金) 19:17:26
どうしてもディーラーで購入したいというのが無ければスーパーオートバックスで新車購入オススメです。
まずディーラー回って、とにかく値下げ頑張ってもらい見積もりをもらう→それをスーパーオートバックスで見せて、運良ければさらに値下げありました。
ナビも純正を希望していなければ社外品が選べたり、ポイントも付くので、そのポイントでカー用品も買えます。
やっぱり新車になるとカー用品も新調したくなるので、助かりました。
私はこの購入方法で買ってます。
購入後はディーラーとスーパーオートバックス、両方で点検など受けられます。
ローンも組めますが、利率は車によってはディーラーのが安いときもあるので注意かも☺+4
-1
-
63. 匿名 2015/02/20(金) 19:30:01
58
値引き交渉したからって欠損があったりする車を納車って、それ詐欺だよね??+9
-1
-
64. 匿名 2015/02/20(金) 19:55:37
「値引きはこここまでしか出来ないけどナビとかオプションいっぱい付けます!だからこの金額で!」ってのに騙されないでね!!!
ほんとはもっと値引き出来るのにオプションでごまかしてるだけたがら!!!
値引きするよりオプション付ける方が車屋は儲かるんだってー!
元NI○SAN勤務の父が言ってました。+10
-1
-
65. 匿名 2015/02/20(金) 20:00:28
58
それ中古でしょ?
あなたみたいに中古しか買えない人ここにはあんまり居ないみたいよ?
みんな正規のディーラーで買ってるみたいだから心配しなくていいよー笑+7
-2
-
66. 匿名 2015/02/20(金) 20:15:03
横ですが…
今、軽も200万超えるんですか⁉︎
高くてビックリ
+10
-1
-
67. 匿名 2015/02/20(金) 20:20:41
超量産型でライバル社に似たようなコンセプトの車種があるなら、迷ってますって交渉する。
あっちはこれくらい値引きでオプションもこれくらい付けてくれるって言ってるって感じで。
車屋さんも心得てるから、ある程度は値引きしてくれるよ。ただし、値引き権限のある人と交渉すること。
それでも売り手主導の車種もあるから、それは諦めた方がいい。+1
-0
-
68. 匿名 2015/02/20(金) 20:41:54
1450万の輸入車を買ったら軽自動車を付けてくれた。+0
-6
-
69. 匿名 2015/02/20(金) 20:55:32
つい最近、プリウスαがどこまで値引き可能か聞きました。
モデルチェンジしたばかりと言うことで頑張っても30万の値引きが精一杯とのことでした。
皆さんが言うようにモデルチェンジ前や新古車となると値引率もですが金額的に下がるのではないですかね。+3
-0
-
70. 匿名 2015/02/20(金) 21:17:29
66さん
本体価格が155万で
オプションで20万超のナビ、右側スライドドア10万、その他いろいろで200万超えました…
見積書見たとき10秒ほど固まりました_(._.)_
タントとかスペーシアとかも高そうですね(-ω-;)
+2
-0
-
71. 匿名 2015/02/20(金) 21:22:14
ディーラーよりメーカー。
軽四でも15万以上違います。
オプションも多いからメーカーで買います。+1
-1
-
72. 匿名 2015/02/20(金) 21:29:11
63
不良品ともいかない程度の欠陥だから詐欺ではない
値引いた分どこかで採算とられてるのは、当たり前だよ+1
-6
-
73. 匿名 2015/02/20(金) 21:55:14
カローラルミオン近々買います(^o^)
年式が違うけど今の車もルミオンです(笑)
オプションなどつけて270万くらいで、値引き交渉&下取りで200万くらいになった(笑)
ただ父親がいたからここまで値引きが効いたんだと思う。
私1人で見積もりいったら完全になめられました(笑)
父親や男の兄弟、旦那さんなどと行った方が絶対心強いです。+2
-0
-
74. 匿名 2015/02/20(金) 21:57:31
71
どういうこと?
メーカー(トヨタとかホンダとか)の販売窓口が
ディーラー(ネッツトヨタとかホンダカーズ)だけど
製造してる工場から直接買うって事?+1
-0
-
75. 匿名 2015/02/20(金) 22:06:57
ステップワゴン50万引きでした+2
-1
-
76. 匿名 2015/02/20(金) 22:27:51
71
74
ディーラーって言っても、トヨタ、ホンダなどのメーカーが経営してる以外のディーラーがありますよね。そういうディーラーって事?+0
-0
-
77. 匿名 2015/02/20(金) 22:30:05
あまり嫌な値引き交渉すると嫌われるよ。
後々のサービスに違いが出るとは、ディーラー勤めの知人の話。
+5
-3
-
78. 匿名 2015/02/20(金) 22:32:42
トピ主です。皆様、情報ありがとうございます!
大変参考になりました( ^o^)
今は新車・中古車問わず色々な所から見積もりを取っている最中です。色々と車の事を調べている内に皆様にも値引きの事を聞いてみたくてトピを投稿してみたのです(^^ )明日も旦那と車屋巡り行ってきます!!+2
-2
-
79. 匿名 2015/02/20(金) 23:40:06
今月下取り金額付かない車でも290万から50万引きで購入。
ただし父親と行きました。+1
-0
-
80. 匿名 2015/02/21(土) 00:21:56
親族割引っていうものがあるみたいですね。
私はただの客で親族ではないのですが、親族割引で少しやすくしてもらいました。
トヨタの某コンパクトカーは、通常10万円しか割り引かないけど、倍の19万円割り引いてもらいましたよ( ゚Д゚)
「バイザーとフロアマットはサービスでしょ」とサービスさせました。
中古車を買った時は、ホイールカバー新品にしてもらった。
ディーラーとの信頼関係が大事かな。頻繁に点検に出すとか、普段からの関係を大切にしています。+0
-0
-
81. 匿名 2015/02/21(土) 01:27:21
某軽自動車ディーラーの営業です。
普通車と違って、軽自動車は値引幅が狭いです。
店長だと多く値引できるはずだから店長出せと言う方が良くいますが…値引できる金額は同じです。
とにかく知識の豊富な営業マンを見つけることです。少しでも安くできるように色々と考えてくれる人が一番良いと思います。
それから…やっぱり営業マンも人ですから、横柄な態度のお客様には それなりの対応をするし、良いお客様にはできるだけ良い買い物をしていただきたいと思い色々な提案もさせていただきます。+8
-1
-
82. 匿名 2015/02/21(土) 02:04:12
黙ってても1割引きは当たり前
ここで満足しちゃもったいない
そこからが交渉次第+0
-0
-
83. 匿名 2015/02/21(土) 02:10:29
ディーラーの人間です。
軽自動車は、車両の7%くらいの値引きです。
後はオプションからの値引きになります。
あんまり沢山の店との金額の比較をチラつかせるのは逆効果です。私共は、営業マンの前に人間ですので、好き嫌いで値引きに差が出ます!+2
-0
-
84. 匿名 2015/02/21(土) 05:43:39
知人は、親戚や友人が同じメーカーで買い替えをするときに一緒にして安くしてもらっています。
+0
-0
-
85. 匿名 2015/02/21(土) 05:44:48
昔、公務員で同一車種でグループ買いとか安かった。
+0
-0
-
86. 匿名 2015/02/21(土) 13:21:43
値引きは端数程度でした。
スタッドレスタイヤ分オマケしてくれましたよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する