ガールズちゃんねる

ペヤングに“食べ物で遊ぶな”の声 アップルパイ風味を発売する構造的な問題とは

113コメント2020/10/16(金) 01:25

  • 1. 匿名 2020/10/08(木) 16:29:38 


    ペヤングに“食べ物で遊ぶな”の声 アップルパイ風味を発売する構造的な問題とは | デイリー新潮
    ペヤングに“食べ物で遊ぶな”の声 アップルパイ風味を発売する構造的な問題とは | デイリー新潮www.dailyshincho.jp

    9月末に発売された「ペヤング アップルパイテイスト やきそば」が“まずい”と話題になっている。あの朝日新聞もが『再現度は素晴らしいが… ペヤングにまたも衝撃の新商品』(10月1日付朝日新聞デジタル)と取り上げているほどだ。しかしその一方、否定的な声も聞こえてくる。…


    NPO法人「日本もったいない食品センター」の高津博司代表理事は、業界の構造的な問題を指摘する。(略)

    ただし“奇抜”な商品は、売れ残ってしまう場合が多いようだ。

    「私たちの団体では、メーカーや問屋さんから廃棄処分になる食品を仕入れ、福祉施設などに寄付する取り組みを行っています。ジャンルとしては飲料が多いのですが、いわゆる定番商品が廃棄扱いになることは少ないですね。キャンペーンパッケージ商品や、定番の500mlより少ない容量の商品、そして限定味のものが対象になりがちです」(高津代表理事)

    +61

    -3

  • 2. 匿名 2020/10/08(木) 16:31:01 

    まずいんだ…気になってたけどこれ。

    +109

    -1

  • 3. 匿名 2020/10/08(木) 16:32:09 

    胡散臭い団体だな

    +146

    -11

  • 4. 匿名 2020/10/08(木) 16:32:35 

    ガリガリ君のナポリタン味とかも?

    +131

    -0

  • 5. 匿名 2020/10/08(木) 16:32:41 

    そんなに怒んなくても

    +96

    -16

  • 6. 匿名 2020/10/08(木) 16:32:49 

    ガリガリくんの挑戦的なフレーバーと違うからね
    これは確かに食べ物で遊ぶな、だな

    +107

    -19

  • 7. 匿名 2020/10/08(木) 16:32:50 

    これ、セール品で叩き売りされているのを買って、ソースだけ家にあるのを使えば普通においしい焼きそばとして食べられてお得だよ

    +234

    -1

  • 8. 匿名 2020/10/08(木) 16:33:05 

    どっかのコメントに、安売りになったら、添付のソース使わずに、家のオタフクソースかければおいしく食べれると書いてあった
    なるほど!

    +200

    -0

  • 9. 匿名 2020/10/08(木) 16:33:24 

    休憩室のテーブルに置いてあったけどいつの間にか消えていた🍎

    +16

    -0

  • 10. 匿名 2020/10/08(木) 16:33:34 

    不味そう

    +21

    -0

  • 11. 匿名 2020/10/08(木) 16:33:41 

    遊んでるわけではなくて、たまにこういう変わり種だして宣伝効果を狙ってるんだと思ってた。
    おもしろそう!→でもやっぱり定番が良いね→定番が売れる。みたいな。

    +156

    -10

  • 12. 匿名 2020/10/08(木) 16:33:48 

    誰が買うんだよって思ってた

    +53

    -1

  • 13. 匿名 2020/10/08(木) 16:33:50 

    >>7
    ゴママックスとかもそうだよね

    +17

    -1

  • 14. 匿名 2020/10/08(木) 16:34:08 

    納豆の方は良いの?あっち凄い大きいサイズだけど

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2020/10/08(木) 16:34:30 

    変な味のはとりあえず話題になればいいって感じだよね

    +114

    -0

  • 16. 匿名 2020/10/08(木) 16:34:49 

    カミツキガメ現る

    +7

    -2

  • 17. 匿名 2020/10/08(木) 16:35:08 

    iPadのパクりパッケージがイラつく

    +0

    -3

  • 18. 匿名 2020/10/08(木) 16:35:25 

    アッポゥパイ🥧⁉︎

    +23

    -1

  • 19. 匿名 2020/10/08(木) 16:35:45 

    売れ残って安く仕入れられるんだからよくない?
    何も売れ残らなかったら仕入れるものも無くなっちゃうよ。
    コメントにもあるけど、普通のソースで食べればいいんだし。

    +10

    -12

  • 20. 匿名 2020/10/08(木) 16:35:57 

    よくわかんないけど税金対策かと思った

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2020/10/08(木) 16:36:51 

    ペヤングよりUFO派

    +23

    -4

  • 22. 匿名 2020/10/08(木) 16:37:34 

    食べた人に具体的な味の感想を聞きたい

    +19

    -0

  • 23. 匿名 2020/10/08(木) 16:37:37 

    こういういかにもネタっぽいパッケージよりもペヨングをやめてほしい
    こないだテレビで「ペヨングはわざとまずく作って本物のペヤングの良さを分かってもらう為のジョーク商品」なんてメーカーが言ってたけど紛らわしいよ
    近所のスーパーでお年寄りが知らずに買ってるのをよく見かける

    ペヤングに“食べ物で遊ぶな”の声 アップルパイ風味を発売する構造的な問題とは

    +65

    -0

  • 24. 匿名 2020/10/08(木) 16:37:41 

    >>8
    賢い!でも、ペヤングはペヤングのソースで食べるから美味しいんだよな〜

    ペヤング食べたい。

    +33

    -7

  • 25. 匿名 2020/10/08(木) 16:38:22 

    うまい棒のアップルシナモン味まずかったよ(報告)

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2020/10/08(木) 16:38:29 

    そんなん言ったらガリガリ君のコンポタ味だって・・

    +19

    -1

  • 27. 匿名 2020/10/08(木) 16:39:24 

    YouTuberの炎上商法と同じかなと思ってる。

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2020/10/08(木) 16:39:44 

    >>7
    その発想はなかった!!
    教えてくれて、ありがとう。

    +121

    -0

  • 29. 匿名 2020/10/08(木) 16:39:47 

    YOUTUBER向けに作ってるんだと思ってた

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2020/10/08(木) 16:40:16 

    >>8
    麺にりんご味とかシナモン味とか、そういう余計なことはしてないのね

    +43

    -1

  • 31. 匿名 2020/10/08(木) 16:40:33 

    大量消費社会だから仕方ない
    そうやって無駄なものを無理やり買わせて回さないと経済が維持できない
    無駄なものを全停止したらどうなるかコロナ自粛でわかったはず

    +12

    -3

  • 32. 匿名 2020/10/08(木) 16:42:23 

    こんなもん出してとか確かに思うけどガチギレとか余裕無さすぎ

    +6

    -2

  • 33. 匿名 2020/10/08(木) 16:43:21 

    >>7
    Twitterで見た!

    +36

    -1

  • 34. 匿名 2020/10/08(木) 16:45:21 

    企業のチャレンジ精神や創造性って大事よね
    それが無くなると会社は終わりだよ

    +9

    -3

  • 35. 匿名 2020/10/08(木) 16:46:46 

    >>15
    バズり商法よね
    セコイやり方は企業イメージ悪くなるから程々にしておいた方がいいと思う

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2020/10/08(木) 16:47:15 

    先入観なしで食べたら美味しそうなんだけど、どうなんだろう。
    りんごってカレーとかの隠し味でも使うしスパイシーな料理と合うには合うよね。

    +5

    -2

  • 37. 匿名 2020/10/08(木) 16:48:31 

    >>7
    かやくが乾燥キャベツじゃなくて乾燥りんごなのがちょっとネックだね

    +41

    -0

  • 38. 匿名 2020/10/08(木) 16:49:34 

    そんな事言ったら、激辛商品だってダメって事にならない?
    テレビの罰ゲームなんかで使われてるけどさ
    芸人あたりに食べさせて、一口くらいで辛すぎて食べられないってなった商品も、相当な量を残してるでしょ

    まぁ、日本は飽食気味だから、食品ロスに対しての意識が低いのは、わかるけどさ
    ホテルのブッフェなんかも、大量の廃棄を出してるはずだし、この商品や毎月発売されるような奇抜な新商品だけが問題では無いよ

    +3

    -2

  • 39. 匿名 2020/10/08(木) 16:50:37 

    こないだドラッグストアでこれ見つけた。激安価格。
    食べたことある人いる?
    ペヤングに“食べ物で遊ぶな”の声 アップルパイ風味を発売する構造的な問題とは

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2020/10/08(木) 16:50:41 

    買ってきたけど
    お湯を入れる勇気が出ない

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2020/10/08(木) 16:50:59 

    大食いも嫌い

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2020/10/08(木) 16:51:09 

    なんかこれも長く売れ残ってる気がする。私は買う勇気なかったけれど食べたことある人いる?

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2020/10/08(木) 16:55:39 

    ガリガリ君みたいな挑戦になってきたな

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2020/10/08(木) 16:56:27 

    ペヤングに“食べ物で遊ぶな”の声 アップルパイ風味を発売する構造的な問題とは

    +1

    -5

  • 45. 匿名 2020/10/08(木) 16:58:11 

    >>23
    私もこれやめてほしいー!
    うちのおばあちゃん買ってきちゃった。ペヤング安かったのよって言ってた。売り方の問題もあるだろうけど、本家が作ろうが結局悪質なパチモノになっちゃってる。

    +28

    -0

  • 46. 匿名 2020/10/08(木) 16:58:41 

    税金で作ってるわけでも無いんだから別にいいけどね

    +2

    -2

  • 47. 匿名 2020/10/08(木) 16:59:21 

    >>39
    大丈夫、フツーのソース焼きそばだよー

    +12

    -1

  • 48. 匿名 2020/10/08(木) 17:00:35 

    >>39
    評判屋シリーズは安いよね、食べたことあるよ。無難な感じ
    旨くも不味くもなくて普通、好みもあるだろうけどリピートはしなくていいなと私は思ったよ

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2020/10/08(木) 17:02:10 

    >>15
    チョコ味とかあるの?ちょっと食べてみたい。

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2020/10/08(木) 17:02:55 

    お菓子を食べる感覚で食べてください!って言ってたな

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2020/10/08(木) 17:03:26 

    サジェストに例の虫が出てこないように変な味を次々に作ってるってほんと?

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2020/10/08(木) 17:04:39 

    >NPO法人「日本もったいない食品センター」


    そんなのあるんだ。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2020/10/08(木) 17:10:35 

    >>12
    YouTuber

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2020/10/08(木) 17:10:36 

    こんなのはYouTuberのオモチャにしかならない

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2020/10/08(木) 17:11:13 

    これ夫婦で半分ずつ食べました
    なんとか食べきりましたがリピートはしません

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2020/10/08(木) 17:11:42 

    >>42
    昔お茶漬けラーメンというのを日清が出していて、その時のトラウマがあるので、避けた…
    役立たずコメントですまんが

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2020/10/08(木) 17:14:25 

    そのうち定番化するかもよ
    ペヤングに“食べ物で遊ぶな”の声 アップルパイ風味を発売する構造的な問題とは

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2020/10/08(木) 17:18:25 

    前に話題になったチョコ味の焼そば食べたら、ソース味の焼そばが食べたいと思った。
    口直しにアンチョビとキャベツの炒め物作って食べた。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2020/10/08(木) 17:30:39 

    >>57
    柿の種チョコはおいしい。

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2020/10/08(木) 17:38:06 

    >>47
    >>48
    ありがとう!試しに買ってみる!

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2020/10/08(木) 17:39:27 

    >>15
    上の2つ食べたことある(笑)
    美味しくはないけどそこまでの衝撃は無くて、普通に食べられる味だった。でも1人じゃ完食はムリかな…
    激辛ペヤングは週1は食べるくらい好きだった!

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2020/10/08(木) 17:39:43 

    >>22
    激マズ!!
    買ってこられたから食べたけど、かやくがリンゴでソースはホントにアップルパイのにおい
    どうしても食べられなくて、でも捨てるのも嫌だし上から家にあったソースかけまくって、麺だけは完食した
    ソースかけまくってもほのかにアップルパイがいたけどね…

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2020/10/08(木) 17:40:30 

    >>12
    好奇心に負けて買ったよw
    家族で分けたら「無理」派と「平気(美味しいというわけではない)」派に別れた。
    残さず食べました。

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2020/10/08(木) 17:43:56 

    >>37
    かやくのリンゴはアップルスナックだからそのまま食べればいいんじゃないかな
    キャベツの代わりは工夫すればいろいろといけそう

    +19

    -0

  • 65. 匿名 2020/10/08(木) 17:44:18 

    企画を出す方も出す方だけど、それが通ってしまうのがすごい。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2020/10/08(木) 17:44:55 

    この焼きそば、びっくりするくらい口に合わなかったけど、意外と家にあったソースかけたら残さず食べられた
    ソースの原料にリンゴ、糖分、スパイスなどが入ってるからかな

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2020/10/08(木) 17:45:52 

    >>8
    袋の焼きそば買った方が安いと、別の掲示板で言われていて「ほんまや」ってなったよ

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2020/10/08(木) 17:51:02 

    >>25
    やっぱり明太子味一択だわ!

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2020/10/08(木) 17:51:06 

    >>49
    ホント吐きそうになるほど不味い

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2020/10/08(木) 18:04:08 

    >>13
    え…?個人的にゴママックス激ウマでハマったけど、アレが不味いって人いるの?

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2020/10/08(木) 18:06:51 

    >>62
    レスありがとうございます
    話のネタに一度食べてみようと思ってましたが…やめときますw

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2020/10/08(木) 18:08:15 

    どうせ定年して暇な老人のつどいでしょ

    +0

    -3

  • 73. 匿名 2020/10/08(木) 18:08:44 

    >>62
    黒胡椒の方が誤魔化せた

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2020/10/08(木) 18:10:18 

    >>73
    黒胡椒だけですか?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2020/10/08(木) 18:15:10 

    >>6
    違いが分からないけど…
    教えてください

    +34

    -0

  • 76. 匿名 2020/10/08(木) 18:20:45 

    >>45
    うちの婆ちゃんも買ってたw
    ペヤングの本家とやっぱり味が違ったなあ

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2020/10/08(木) 18:23:50 

    >>15
    全部美味しかった

    +1

    -2

  • 78. 匿名 2020/10/08(木) 18:28:07 

    >>22
    味はシナモンが効いたアップルパイでした。むしろ完成度が高い。私は美味しいと思いました。
    でも、麺なので違和感がありました。

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2020/10/08(木) 18:37:49 

    甘じょっぱいくて美味しかったよ

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2020/10/08(木) 18:49:54 

    >>37
    乾燥りんごなら紅茶に入れるとか

    +20

    -0

  • 81. 匿名 2020/10/08(木) 18:50:45 

    >>13
    ゴママックス美味しかったよ

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2020/10/08(木) 18:51:44 

    Twitterで見たけど、投げ売りで50円で売られるから
    大量買いしてオタフクソースかけて食えば普通に焼きそばってツイートしてる人いて確かにって思ったw

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2020/10/08(木) 19:19:07 

    昨日見たけど、気持ち悪そうで、
    一瞥して違うカップ麺を買いました

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2020/10/08(木) 19:19:33 

    >>42
    自分で買ったのと、祖母が安かったからって買ってきたので2回ほど食べたことあります。
    鶏ガラスープに煎茶を入れて塩辛いお茶を飲んでる感じ。
    私的にはそんなに奇抜な感じもなく不味くはなかったけど、敢えてお金出して買おうとは思わないかなw

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2020/10/08(木) 19:21:14 

    過剰に反応しすぎです。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2020/10/08(木) 19:22:52 

    >>1
    Apple社から出てそうなパッケージだね

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2020/10/08(木) 19:28:24 

    >>22
    すっごい評判悪いけど
    私は美味しいと思いました
    焼きそばかと言ったら?だけど
    バターのしょっぱさと
    リンゴのちょい甘がクセになりそう
    そういうパスタだと思えば
    抵抗なく食べられると思う
    ポテサラにだってリンゴあるし!

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2020/10/08(木) 19:40:15 

    >>7
    賢い!節約上手!

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2020/10/08(木) 19:42:55 

    >>74
    はい!
    今検索したら、アップルパイに黒胡椒掛けたものが実在したよ

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2020/10/08(木) 19:48:39 

    >>77
    強者かよ

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2020/10/08(木) 19:50:55 

    >>70
    いるんじゃない?
    近所のドンキホーテで50円で売られててそれでも何日も残ってたよ。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2020/10/08(木) 19:51:15 

    >>69
    そうなんだ笑
    尚更食べたい

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2020/10/08(木) 20:16:41 

    だいぶ前によっちゃんイカ味かなんか食べたけど最後まで食べれな かった
    ただ好きな人が食べてくれたらそれでいいっていうスタンスは好きだね

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2020/10/08(木) 21:10:18 

    甘い系にするなら麺を湯通しせずに
    そのままポリポリ食べられる状態で
    チョコソースとかアップルジャムと合えたら
    もうちょっと美味しそうになるのになーと思ってた
    でもわざと不味い商品を作ってるんだよね
    勿体ないよね

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2020/10/08(木) 21:39:55 

    こういうネタっぽいのは100均かディスカウントストアに流れてくるから買わない。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2020/10/08(木) 22:17:49 

    >>93
    ペヤングに“食べ物で遊ぶな”の声 アップルパイ風味を発売する構造的な問題とは

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2020/10/08(木) 22:21:43 

    >>87
    私も美味しいと思ったし、もしかしたらストレート麺の方が合うかもね👍

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2020/10/08(木) 22:42:19 

    >>42
    私は好き
    まさに書かれてる通り抹茶風味の強い白湯スープ味
    抹茶の香りがアクセントになっておいしいと思った
    3回食べて飽きたけど、リピしたいと思わせるインパクトはあった

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2020/10/08(木) 22:50:34 

    >>91
    えー!いいないいな、50円!
    そうなんだ、まずいって人いるんだ、売れ残るんだ…。
    あんなにゴマが香ばしくて美味しいのに。
    みんな美味しいって思ってると勝手に思ってた。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2020/10/08(木) 23:52:30 

    これG騒ぎのせいだよね。
    検索サジェストに、ペヤングで真っ先にGが出ちゃうのをどうにか避けるために、いろんな話題のある味のを出して、Gが上位に出ないようにしてるっていう。
    涙ぐましい努力。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2020/10/09(金) 00:22:15 

    >>89
    そうなんですね!
    どんな味になるんだろ( -_・)?

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2020/10/09(金) 04:08:41 

    >>6
    麺って小麦粉でしょ。別に普通なんじゃない?

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2020/10/09(金) 06:31:19 

    ゴ◯事件をいまだに思い出してしまう。が、普通に食べてる。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2020/10/09(金) 07:14:06 

    >>96
    すみません、ペヤングではなかったですね
    本当にめちゃくちゃ酸っぱくて半分くらいしか食べれなかったです

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2020/10/09(金) 07:36:55 

    >>76
    私ペヨングの方が好き。

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2020/10/09(金) 10:16:16 

    >>36
    酢豚にパイナップルとか。好き嫌いの差はあるだろうけど、好きだと思う人は一定数いると思うんだよね。奇抜な商品に対して好きって言いにくい人が多いだろうから、肯定的な意見が出にくいだろうし。

    山形のさくらんぼカレーとか、意外なものを使った食品って多い気がします。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2020/10/09(金) 17:01:14 

    >>106
    私、ピザとか酢豚のパイナップル大好きだし、サラダにリンゴとかみかん入ってるのも好きだからいけるかと思ったけど、これはホントに無理だった

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2020/10/09(金) 18:38:08 

    >>45
    ペヨングの方があっさりしてて好き
    それよかペヤングの超ボンビーの方がいやかなぁ
    あのキャベツが食べたいのよ私は^ - ^

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2020/10/09(金) 21:23:21 

    >>23
    ホントそう。
    ジョブチューン見てなければ知らなかった。
    ジョークなら会社内だけでやればいい。
    消費者を巻き込むな!

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2020/10/10(土) 04:47:22 

    >>7
    ソースがなければ塩こしょうでもいけそう

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2020/10/10(土) 04:48:02 

    異物混入事件があったのにふざけてんじゃないよと思う

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2020/10/15(木) 12:30:18 

    だったら一平ちゃんとかもだな

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2020/10/16(金) 01:25:25 

    >>77
    味覚に問題あり

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。