ガールズちゃんねる

ヒートテックがトレンド入り 急激な気温低下で「涼しい通り越して寒い」「慌てて引っ張り出した」

123コメント2020/10/21(水) 07:11

  • 1. 匿名 2020/10/08(木) 13:50:11 

    ヒートテックがトレンド入り 急激な気温低下で「涼しい通り越して寒い」「慌てて引っ張り出した」:イザ!
    ヒートテックがトレンド入り 急激な気温低下で「涼しい通り越して寒い」「慌てて引っ張り出した」:イザ!www.iza.ne.jp

    8日朝、ツイッターやYahoo!検索で、衣料品大手ユニクロの機能性素材の名称「ヒートテック」がトレンド入りした。急激に気温が下がった地方もあったため、防寒対策としてヒートテック素材のインナーを着用したネット民が続出したことが影響したようだ。


    ツイッターには「今季初のヒートテックDay」「あまりの寒さにまだ10月上旬にも関わらずヒートテックの極暖を着用」「今シーズン初のヒートテック。やっぱり温かい」「早くもヒートテックで完全防備。寒すぎっ」「寒がりなのでもうヒートテックを解禁」「涼しい通り越して寒いってことで、今季初ヒートテック」など、朝の冷え込みに耐えかねて、迷わずヒートテックを着たとの報告が殺到。

    +36

    -8

  • 2. 匿名 2020/10/08(木) 13:51:14 

    愛知県です
    朝晩は冷えますが、半袖でも我慢できます

    +124

    -9

  • 3. 匿名 2020/10/08(木) 13:51:17 

    寒くてヒザ痛くなったよ。今日は おでんにするよ。

    +77

    -2

  • 4. 匿名 2020/10/08(木) 13:51:17 

    ね、最近春と秋がないから

    +146

    -3

  • 5. 匿名 2020/10/08(木) 13:51:23 

    全然寒くない
    半袖Tシャツにパンツ一丁で過ごしてる

    +17

    -12

  • 6. 匿名 2020/10/08(木) 13:51:25 

    『秋』が無いよね

    真夏終わったら何かもう冬だもん

    +204

    -1

  • 7. 匿名 2020/10/08(木) 13:51:53 

    すぐ伸びるよね

    +10

    -1

  • 8. 匿名 2020/10/08(木) 13:52:17 

    寒すぎて電気毛布敷いて寝てた。

    +26

    -0

  • 9. 匿名 2020/10/08(木) 13:52:31 

    暑いと思ったら寒いで中間の「涼しい」が無いから服に困る
    土日蒸し暑かったのが、今週は涼しいというより寒いんだもん
    秋何処?

    +154

    -1

  • 10. 匿名 2020/10/08(木) 13:52:36 

    寒がりの家族がストーブ出してつけました。静岡です

    +15

    -0

  • 11. 匿名 2020/10/08(木) 13:52:55 

    まだ早い
    今週28℃の予報出てるし。

    +69

    -3

  • 12. 匿名 2020/10/08(木) 13:53:04 

    >>2
    私も愛知だけど今日は本当に寒い。
    雨だからだろうけど、朝起きてヒヤッとしたもん。

    +58

    -1

  • 13. 匿名 2020/10/08(木) 13:53:12 

    寒すぎて弱く暖房つけたわ。
    今日は鍋かおでんだな

    +12

    -1

  • 14. 匿名 2020/10/08(木) 13:53:27 

    洗濯で袖が伸び伸びになる

    +3

    -0

  • 15. 匿名 2020/10/08(木) 13:53:47 

    >>2
    私名古屋だけど
    もう連日めっちゃ寒いやん!

    +24

    -1

  • 16. 匿名 2020/10/08(木) 13:53:53 

    私なんてもう部屋着はモコモコのやつだよ

    +60

    -0

  • 17. 匿名 2020/10/08(木) 13:54:05 

    >>1
    去年買ったのと、数年前のと、5〜6年前に買ったのと、どれがどれか分からない状態でクローゼットに入ってる。
    長持ちするのはありがたいけど捨てどきが難しい!

    +15

    -0

  • 18. 匿名 2020/10/08(木) 13:54:07 

    私も今朝ヒートテック出して着ました!
    同じ人いっぱいいるんだ~

    +22

    -1

  • 19. 匿名 2020/10/08(木) 13:54:21 

    九州ですが、半袖で扇風機つけて昼ごはん食べてます!

    +36

    -1

  • 20. 匿名 2020/10/08(木) 13:54:50 

    関東は日曜日27、8度になるってね。身体がついていかないわ

    +31

    -0

  • 21. 匿名 2020/10/08(木) 13:54:54 

    ミートテックがあるから

    +61

    -0

  • 22. 匿名 2020/10/08(木) 13:54:56 

    ホット◯ット出すか

    +24

    -0

  • 23. 匿名 2020/10/08(木) 13:55:09 

    うん。先週くらいまで半袖でもいけるぐらいだったけど、今日は長袖のTシャツの上に薄手のパーカー着るくらい寒かった。

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2020/10/08(木) 13:55:10 

    昨日はまだそこまでじゃなかったのに
    今日はかなり寒い。

    +12

    -0

  • 25. 匿名 2020/10/08(木) 13:55:13 

    ここ数年春物とか秋物とやらを殆ど買ってない
    暑いか寒いかなんだもん
    せっかく春物や秋物買っても、着る機会無いまま夏、冬になっちゃう

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2020/10/08(木) 13:55:56 

    面倒だからまだまだ半袖で過ごしたいけど、周りの目が気になって羽織らないといけない...

    +3

    -4

  • 27. 匿名 2020/10/08(木) 13:56:39 

    >>19
    え?九州の何処?
    同じく九州だけど今日雨だし気温低くて寒いよ
    扇風機は先週から付けてない

    +6

    -2

  • 28. 匿名 2020/10/08(木) 13:56:49 

    >>4
    今年はあったほうじゃない?

    +30

    -1

  • 29. 匿名 2020/10/08(木) 13:57:09 

    千葉も寒い

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2020/10/08(木) 13:57:47 

    今からホームセンター行って、窓用の断熱材買ってくるよ。
    と言っても段ボールだけど。

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2020/10/08(木) 13:57:53 

    小春日和の晴れてる中、衣替えしたいのに〜

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2020/10/08(木) 13:57:59 

    マロン系のお菓子がもうおつとめ品になっていた
    秋来ねえのか?🌰

    +27

    -0

  • 33. 匿名 2020/10/08(木) 13:58:24 

    これからずっとこの気温なの?

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2020/10/08(木) 13:58:26 

    >>21
    上手いこと言ってる

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2020/10/08(木) 13:59:28 

    >>5
    何県ですか?

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2020/10/08(木) 13:59:59 

    札幌です。

    妊娠したせいか寒がりになってしまい日中家にいても靴下と長袖長ズボンが外せないです😅

    +3

    -3

  • 37. 匿名 2020/10/08(木) 14:00:50 

    言うほどヒートテック暖かいかなぁ
    薄手でモコモコしないからインナーにはしやすいけどめっちゃ痒くなるし汗かくと化繊ぽい独特のにおいが気になる

    +65

    -2

  • 38. 匿名 2020/10/08(木) 14:00:55 

    ヒートテックと間違えて長袖エアリズム着てた。とりあえずさらっとしてたわ笑

    +43

    -0

  • 39. 匿名 2020/10/08(木) 14:01:11 

    >>22
    いいよね~私も最近こっち

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2020/10/08(木) 14:01:29 

    秋服が楽しめませんな

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2020/10/08(木) 14:03:45 

    ヒートテック暑くなりすぎるから嫌い
    冬でもインナーはエアリズムの長袖

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2020/10/08(木) 14:03:51 

    引っ張り出した冬物ってそのまま着られる?
    潔癖ではないんだけど、なんか一回洗わないと着られない。もちろん洗ってからしまってるんだけどなんとなく。
    昨日ヒートテック洗っておくべきだったわ。

    +19

    -1

  • 43. 匿名 2020/10/08(木) 14:03:55 

    東京だけど部屋では半袖着てる
    ちょっと寒い気もするけど

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2020/10/08(木) 14:03:57 

    ヒートテックのこたつカバー欲しい。毛布は買った。

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2020/10/08(木) 14:04:13 

    >>37
    汗かくと、脇とかクッサ〜だよ

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2020/10/08(木) 14:04:23 

    >>10
    静岡も横に長いから東部などの寒いところは寒いけど、西部や中部は本当に暖かいからまだまだ全然半袖で行けちゃうよ。今日も朝は肌寒いけど日中は半袖だし、扇風機さえついてる!!

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2020/10/08(木) 14:04:40 

    やっと冷房なくて過ごせると思ったら
    今朝は暖房入れたくなったよ
    朝だけだから布団の中で耐えたけど

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2020/10/08(木) 14:05:12 

    最近は過ごしやすい気温一年で10日しかない

    +22

    -0

  • 49. 匿名 2020/10/08(木) 14:06:02 

    何も掛けずにうたたねしてぶるぶる震えてた。

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2020/10/08(木) 14:06:21 

    南九州、今日は暑くてクーラー付けたよ。
    関東のほうは、寒いんだね…。
    今、ミヤネ屋の人、ダウン着てるんだけど、そんなに冷えてるの??

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2020/10/08(木) 14:06:27 

    ヒートテックかゆいんだよなー

    +27

    -0

  • 52. 匿名 2020/10/08(木) 14:07:08 

    >>22
    ホットモット?

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2020/10/08(木) 14:07:23 

    >>19
    私もクーラー付けてるよ。
    鹿児島は暑いから、まだ半袖で暮らしてる。

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2020/10/08(木) 14:08:49 

    >>52
    ホットマット

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2020/10/08(木) 14:09:28 

    >>37
    あれは動かないと力を発揮しないシステムだよね?

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2020/10/08(木) 14:09:33 

    >>3
    うちも、昨日おでんした

    だから今晩もおでん

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2020/10/08(木) 14:09:48 

    >>51
    子供に着せたら肌掻いちゃう。やっぱり綿100ね。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2020/10/08(木) 14:10:17 

    寒いね~
    今日外でくしゃみ出そうになって、慌てて人のいない所行ったよ。マスクしてても、今はくしゃみすら気を使うのが面倒

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2020/10/08(木) 14:11:03 

    >>22
    ホットコット?
    去年ヒートテックから替えたけど良かった
    やっぱ綿だわ

    +22

    -0

  • 60. 匿名 2020/10/08(木) 14:11:05 

    アトピーだからヒートテックは痒くなる。
    だから綿100%のインナーを着てる。

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2020/10/08(木) 14:11:40 

    >>21
    意外に脂肪は冷える

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2020/10/08(木) 14:12:36 

    >>55
    そうだよ?

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2020/10/08(木) 14:13:48 

    本当に秋がなくなっちゃったね…。
    2日前まで昼間は暑くてエアコンつけてたのに。

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2020/10/08(木) 14:15:27 

    >>22
    なぜ伏せたのw

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2020/10/08(木) 14:16:54 

    >>64
    なんとなく

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2020/10/08(木) 14:17:26 

    >>19
    私は関東だけど、今短パン半袖
    昨夜もタオルケットで寝た 扇風機かけずに寝てちょっと蒸し暑かった

    このマンションが蓄熱なのか、私の更年期障害が酷いのか、毎日暑くてしょうがない

    昨日も無印良品ウロウロしてた時、半袖はみんな年齢高めだったから、やっぱり歳のせいなのか

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2020/10/08(木) 14:19:31 

    >>4
    こういう人ってどういう感覚してんの?
    この間とか涼しくて金木犀の香りが街を包んでてまさに秋って感じだったじゃん

    +4

    -19

  • 68. 匿名 2020/10/08(木) 14:19:53 

    >>37
    私も今まで毎年ヒートテックを着てきたけど、先日全て処分しました。化繊なので肌が乾燥して荒れるし、汗をかいても吸水性がよくないし。今年からは綿100%にします。

    +26

    -0

  • 69. 匿名 2020/10/08(木) 14:21:48 

    ヒートテック痒くなるから無印の麺であったかインナー着てる。
    ホットコットも買ったことあるけど、パツンパツンで苦しくて着られなかった笑

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2020/10/08(木) 14:25:25 

    >>2
    我慢しないでー
    風邪ひいちゃうよ

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2020/10/08(木) 14:29:46 

    ユニクロはウイグル強制労働の綿を使用してなかったっけ?

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2020/10/08(木) 14:35:30 

    >>6
    だねー。何年か前は9月は残暑がキツかったし、10月は暑さがあった気がする。

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2020/10/08(木) 14:42:10 

    ファッション的には春と秋が無い感じになってるよね、日本の気候。
    ある時急に夏、急に晩秋や初冬みたいな感じで出番がない服がかなり多いわw

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2020/10/08(木) 14:44:35 

    ヒートテック着ても温かくない。
    冬下着の代名詞みたいになっちゃってるけど
    実際そう思ってる人多いんじゃないかな。

    +21

    -0

  • 75. 匿名 2020/10/08(木) 14:50:21 

    ヒートテックは素晴らしい商品だと思いますが、私は着ると痒くなるので綿多めのインナーを着ています。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2020/10/08(木) 14:50:32 

    >>74
    着るとき、ひんやりする

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2020/10/08(木) 14:51:58 

    >>21
    これがほんとの肉襦袢!

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2020/10/08(木) 14:54:00 

    ヒートテック卒業した。
    去年からホットコットと無印にした。

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2020/10/08(木) 14:56:02 

    私は無印のインナー派

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2020/10/08(木) 14:58:44 

    >>48
    そんなに少ない⁉︎

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2020/10/08(木) 14:58:46 

    ヒートテックは汗をかいた時が気持ち悪い。
    冬は室内暖房効いてるし、外に出る時はダウン着るので、ヒートテックは着ないな。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2020/10/08(木) 15:05:46 

    暖房に冬用の下着、貼るカイロ、薄いマフラー、コートで出掛けた。あまりに着込んでバスの中で恥ずかしかったわ。でも、師走の気候ならちょうど良いよね。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2020/10/08(木) 15:07:05 

    人によって全然体感違うよね
    親は既にコタツ出してるし
    夫はまだ半袖で出かけてるし寝る時はタオルケット

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2020/10/08(木) 15:08:22 

    かゆいから着られない
    綿100%の長袖インナー着てる

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2020/10/08(木) 15:08:53 

    いつもより寒くて、寒気?熱があるのかな?って焦った。天気予報で11月並みの気温ですって紹介してたから、そりゃ寒いわと納得。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2020/10/08(木) 15:09:01 

    2年前までは猛暑が長くて11月くらいまで暖かく、それから急に冬になったけど、今年は9月後半から涼しい日が続いてるね。秋は大好きだったのに、このところ体調が付いていけずです。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2020/10/08(木) 15:09:58 

    あまりに寒くて、ヒーターつけようか悩んだけど
    我慢した。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2020/10/08(木) 15:11:10 

    背中にカイロ貼ったよ

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2020/10/08(木) 15:13:04 

    >>51

    乾燥肌の人にはNGだよね

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2020/10/08(木) 15:14:00 

    栃木だけど、寒くてこたつ出そうか悩んでる。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2020/10/08(木) 15:24:10 

    ヒートテックってそんなに必要?
    駅まで自転車or歩けば暑くなるよ
    電車乗ればもっと暑いし

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2020/10/08(木) 15:35:23 

    >>81
    汗吸い取らないんだよね。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2020/10/08(木) 15:35:33 

    >>17
    発売当初のほうが長持ちする気がする。その後やたら洗濯で薄くなるようになり、去年あたりのはなぜか着ていて苦しい

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2020/10/08(木) 15:45:04 

    そんなに寒いかなぁ。
    東京だけどいま外は17度で室内は23度。
    室内では半袖だし、外出るのもたいして遠くにいかないから半袖のままだよ。
    動いてると暑くなってくるから半袖くらいが丁度いい。

    +1

    -5

  • 95. 匿名 2020/10/08(木) 16:32:48 

    ヒートテック痒くなるんだよな。
    肌弱い人にも大丈夫なヒートテック開発してくんないかなぁ。

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2020/10/08(木) 16:35:04 

    >>2
    えー、同じ愛知だけど我慢できない。
    今日とかめっちゃ寒くないですか?

    +8

    -1

  • 97. 匿名 2020/10/08(木) 16:39:10 

    動いたらまだ暑いよ!

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2020/10/08(木) 16:39:20 

    >>68
    私も同じです!
    肌弱い方じゃないけど、ヒートテック着てるとめっちゃ乾燥する。


    介護士のコメントで、ヒートテック着てる人の着替えすると乾燥して剥がれた皮膚の粉が舞うってのがあって、やっぱ私も着るのやめようと思った。

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2020/10/08(木) 17:10:14 

    >>4
    あるよ。ちゃんと外出てますか?

    +3

    -2

  • 100. 匿名 2020/10/08(木) 17:14:55 

    >>51
    うちもむっちゃかゆくなって
    それ以来ヒートテックは買っていない
    グンゼ一択

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2020/10/08(木) 17:15:49 

    >>98
    うわっ

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2020/10/08(木) 17:25:55 

    今日こたつ出しました。最高です!出られない!
    福島県郡山市、現在気温13°

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2020/10/08(木) 17:32:13 

    >>5
    私も同じく
    病院から帰宅して真っ先に扇風機つけた@都内
    電車移動したけど雨だからと窓閉められて蒸し暑いのなんの

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2020/10/08(木) 17:44:24 

    これからどんどん寒くなるんじゃなくて、また一旦暑くなるみたいよ。
    ヒートテックがトレンド入り 急激な気温低下で「涼しい通り越して寒い」「慌てて引っ張り出した」

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2020/10/08(木) 18:17:26 

    しまむらのファイバーヒートを買ってみたら、私はヒートテックより暖かい気がしました。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2020/10/08(木) 18:30:21 

    >>100
    うちもうちも
    ヒートテックは全部処分した
    もう買わない
    グンゼ最高!綿最高!

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2020/10/08(木) 18:54:20 

    今日気温低かったのでヒートテック着たよ!
    仕事してたら途中で暑くなって脱いだけど笑

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2020/10/08(木) 19:45:13 

    >>37
    ヒートテック出てからアトピーの人増えたって聞いた
    肌には悪そうよね

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2020/10/08(木) 21:29:05 

    >>37
    ヒートテックは乾燥肌の人や子どもや老人にはむかないよ。医者が言ってた。
    肌の乾燥を促進しちゃう。
    なので(;´A`)こどもの肌着は赤ちゃんの頃から綿の素材ににしています。
    だけど、綿より圧倒的にヒートテックとか類似品の下着ばかりで、綿のものがなかなか店頭にない。
    ユニクロもベビー肌着は綿なのに、幼児になるとヒートテックしかなかった…。こどもの肌があれやすいので、店員さんに幼児も綿の肌着が欲しいと会社にリクエストしてください、と言ってみた。
    いつか出たらいいなぁ( ̄▽ ̄;)

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2020/10/08(木) 21:37:55 

    今日、物凄く寒くて仕事中しんどかったわ。
    さっきヒートテックを出しました、明日は着ていきます。

    +1

    -2

  • 112. 匿名 2020/10/08(木) 23:28:39 

    私は愛知県民なんだけど、真冬にヒートテック寒いと感じます。今ごろならぴったりです。真冬は部屋は極暖外出は超極暖です。めっちゃ寒がり。痒みは乾燥するから仕方ないかな。木綿では、寒さに耐えきれない。しかもそんなに痒くない。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2020/10/08(木) 23:42:53 

    >>2
    同じく愛知県だけど、我慢できるというか冷えるとか思わない
    涼しくなって快適って喜んでるし、まだ半袖で何の問題もない…
    ヒートなんちゃら系は使った事もない(中国製品なんて元々買う気すらないし)

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2020/10/08(木) 23:47:11 

    >>106
    素晴らしい!
    これだけコロナで酷い目に遭っておきながら、いまだに当たり前のように劣悪な中国製品なんかに依存しまくってる人の多さに呆れ返るわ…

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2020/10/09(金) 00:35:04 

    もしかして十五夜って終わった?

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2020/10/09(金) 00:38:14 

    千葉だけど昨日からこたつだしたよー
    気持ち良くて最高

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2020/10/09(金) 12:56:28 

    ここの商品は買わないと決めています。
    反日だし。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2020/10/10(土) 08:25:29 

    >>109
    グンゼの綿インナーいいよ!
    子供にも自分にも買ってます

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2020/10/10(土) 13:16:30 

    ウイグル問題はスルーですか。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2020/10/10(土) 13:21:21 

    在日ウイグル人の代表者がネット番組に出て、ウイグル人が強制連行されて日本企業でも働かされてる。
    と言っていたので、その中にユニクロの名前が入っていたのを聞いて、
    私はユニクロでは今後、何も買いません。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2020/10/20(火) 05:50:55 

    しまむらで薄いインナーダウンのベスト買いたい

    あと靴下、ヒートテックみたいなやつ、

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2020/10/20(火) 21:30:07 

    ボアパーカーって肩凝らない?試着してサイズ合うの買ったけど、肩が凝って疲れるから捨てちゃった。

    ウルトラライトダウンのベスト買いたいなー

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2020/10/21(水) 07:11:29 

    ダサいけどババシャツが暖かいよ。仕事だけヒートテックで家と休みの日はババシャツ🚶‍♀️空気含むのか暖かいのよ!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。