-
1. 匿名 2020/10/08(木) 13:30:26
賃貸マンションで一人暮らしをしています。
昨日、マンション敷地内のごみ置き場へ向かう途中、マンションの住民じゃない人(たぶん、近所の戸建ての人)がゴミを捨てるところを目撃しました。その人は、ゴミ置き場から出てきた後私に気づき一瞬ビクッとしましたが、すぐ作り笑顔になり軽く頭を下げた後そそくさと逃げ帰っていきました。
管理費を払っている身としては正直面白くないです。一般家庭用のゴミ袋とマンション住民が捨てるゴミ袋の色が違うので、わざわざその為に違う色のゴミ袋を用意してるのかと思うと滑稽だな、とも思います。
皆さんならどうしますか?管理会社に連絡しようか迷ってます。乱文すみません。+218
-14
-
2. 匿名 2020/10/08(木) 13:30:44
ほっとけば?+60
-52
-
3. 匿名 2020/10/08(木) 13:31:09
面倒なことに関わりたくないからほっとく+135
-25
-
4. 匿名 2020/10/08(木) 13:31:32
(´・(ェ)・`)
つ🍔🍟と+3
-8
-
5. 匿名 2020/10/08(木) 13:31:39
なにが悪いの?+4
-88
-
6. 匿名 2020/10/08(木) 13:31:44
本当にマンションの住民じゃないの?
マンションの住民の顔全部把握してるわけ?+158
-17
-
7. 匿名 2020/10/08(木) 13:31:45
シバく+27
-6
-
8. 匿名 2020/10/08(木) 13:31:59
顔を見られてるなら下手に動かない方がいいかも+116
-2
-
9. 匿名 2020/10/08(木) 13:32:01
なんのために?+3
-8
-
10. 匿名 2020/10/08(木) 13:32:30
絶対マンションの人じゃないとわかっていれば言うかな。+157
-0
-
11. 匿名 2020/10/08(木) 13:32:39
>>1
不法投棄だし管理会社に言っていいんじゃない?+206
-1
-
12. 匿名 2020/10/08(木) 13:32:43
だめなの?+2
-30
-
13. 匿名 2020/10/08(木) 13:32:52
分別のルールを守ってるなら見逃す
何度も続くようなら対策を考える+9
-19
-
14. 匿名 2020/10/08(木) 13:33:11
迷ってないでそのまま管理会社に言えばいいじゃん+92
-1
-
15. 匿名 2020/10/08(木) 13:33:16
ゴミ捨て場って監視おばさんいるよね。+41
-28
-
16. 匿名 2020/10/08(木) 13:33:23
ちなみに自分の中でのイメージではその犯人は年寄りなんだけど、やっぱ年寄りでしたか?+5
-5
-
17. 匿名 2020/10/08(木) 13:33:30
モヤモヤするなら管理会社に言ってもいいと思いますよ。住民以外禁止の札くらい作ってもらえるんじゃないのかな。+98
-1
-
18. 匿名 2020/10/08(木) 13:33:31
そういう人多いよ…
私はスルーしてる。でもそのうち管理人と鉢合わせたりして注意されるんじゃないかな。+42
-0
-
19. 匿名 2020/10/08(木) 13:33:35
ビクッとするだけまだ可愛い
うちのマンションにくるババアは堂々と捨ててく
そして野良猫にちくわをばら撒いて帰ってく
その野良猫がうちのベランダにゲロを吐きにくる
なんだこの負の連鎖
腹立つわ+175
-1
-
20. 匿名 2020/10/08(木) 13:33:58
>>1
連絡したところで
貼り紙張られるだけだけどね。+88
-0
-
21. 匿名 2020/10/08(木) 13:33:59
トピ立てる暇あるなら、とっとと管理会社に連絡すればいいじゃん。+27
-8
-
22. 匿名 2020/10/08(木) 13:34:01
>>1
賃貸マンションだと道路に面してると良くあることだけど、管理会社が管理してるし別に何とも思わない
自分の部屋の中にゴミを投げ入れられたっていうなら話は別だけど+7
-27
-
23. 匿名 2020/10/08(木) 13:34:04
>>1
変な通報してトラブル起こし
殺されても嫌だからほおっておく。+8
-19
-
24. 匿名 2020/10/08(木) 13:34:35
マンション専用のゴミ袋が他の人が買えちゃうのが問題なんじゃない?
マンション専用のゴミ袋買ってそれに入れてるなら別にいい気がするけど。+34
-10
-
25. 匿名 2020/10/08(木) 13:34:37
どうでもいい。
面白くないけど自分に不利益があるわけでもないし+8
-15
-
26. 匿名 2020/10/08(木) 13:34:57
いますよね
自分が捨てるべき収集場所よりも、こっちの方が近いんだろうなと思ってみてる
捨て方が悪くて回収されないなら管理会社に言うけど、面倒だし、私は何も困らないからスルーしてる+13
-11
-
27. 匿名 2020/10/08(木) 13:35:03
私の住むマンションも入口に自販機と缶やペットボトル捨てるゴミ箱があるんだけど、マンション住民じゃない駅から歩いてきた人が通りすがりにペットボトル捨てて行ったり、酷い人は袋に何本も入れて捨てて行ったりしてるのを見かける その都度モヤモヤするけど、余計なトラブルに巻き込まれたら嫌だから注意もできない+37
-2
-
28. 匿名 2020/10/08(木) 13:35:11
マンション住民の可能性もあるでしょ。夜勤で朝出せない人が知り合いに頼んで出してもらうというパターンもある。+6
-8
-
29. 匿名 2020/10/08(木) 13:35:19
よその人は捨てないでね!
顔、バレてますよ
って張り紙をする+27
-0
-
30. 匿名 2020/10/08(木) 13:35:27
別に自分はしないけど
他の人がしていても気にしないなぁー+3
-11
-
31. 匿名 2020/10/08(木) 13:35:51
>>1
マンション住民は他の地域住民と違うごみ袋を使ってるの?それはマンション住民以外でも手に入れることが可能なの?
補足説明をお願いします。+64
-0
-
32. 匿名 2020/10/08(木) 13:36:14
前、住んでたマンションもそんな感じで近所の人が捨てていくから鍵付きになった。+31
-1
-
33. 匿名 2020/10/08(木) 13:36:22
マンション専用のゴミ袋買ってるぐらいなら、本当にマンション住民なのでは?+25
-0
-
34. 匿名 2020/10/08(木) 13:36:39
不法投棄だから見たことをありのまま管理会社に伝えて大丈夫
管理会社も警告なり監視なりするようになるよ
住民以外に汚されたり荒らされたりしたら困るからね+13
-0
-
35. 匿名 2020/10/08(木) 13:37:18
逆に粗大ゴミを持っていくやつもいるよね
+8
-0
-
36. 匿名 2020/10/08(木) 13:37:27
昔住んでた所は隔週土曜に不燃ゴミ収集だけど、9時前には収集されちゃう。
大きな通りを挟んだ向かいの地域は10時過ぎてもまだ収集されない、寝過ごして収集された後に立ち尽くしながら向かいのゴミ捨て場に手にしたゴミを置きたいと思ったことが何度もあった+16
-0
-
37. 匿名 2020/10/08(木) 13:37:40
>>32
うちは警告文の表示とともにゴミ捨て場専用の監視カメラがついた
証拠残して訴えるためだって
その後どうなったか分からないけど+27
-1
-
38. 匿名 2020/10/08(木) 13:38:38
>>1
マンションの規模がどんなか分からないけど、全員把握してるなら管理会社に連絡するけど確証がないならしない
「本当に住民ではなかったんですか?」って聞かれるのがオチ+7
-9
-
39. 匿名 2020/10/08(木) 13:39:33
>>1
ほっとけばいいんじゃない?
+8
-16
-
40. 匿名 2020/10/08(木) 13:40:02
+2
-0
-
41. 匿名 2020/10/08(木) 13:40:02
>>1
主さん、将来、ゴミチェックおばさんになりそう。+15
-31
-
42. 匿名 2020/10/08(木) 13:40:22
マンション専用のゴミ袋って初めて聞いたけどどこで買えるの?+36
-0
-
43. 匿名 2020/10/08(木) 13:40:27
ゴミのことは関わらないのが一番
+8
-0
-
44. 匿名 2020/10/08(木) 13:40:37
近くにキャンプ場?みたいなところがあってたまに捨てていく人がいる
きちんと分別してて指定ゴミ袋に入れてるけど、ダメだよね+6
-0
-
45. 匿名 2020/10/08(木) 13:40:59
面白くなくてもトラブルに巻き込まれたくないから黙ってる
そんな変な奴に仕返しされる方が嫌だ+7
-2
-
46. 匿名 2020/10/08(木) 13:41:01
関わりたくない案件ではあるけど、私もマンション住まいであり得る話だし、実際目撃しちゃったらいい気はしないな
うちの地域は、戸建ては各家の前にゴミを出して回収されるってシステムなんだけど、多分他所の人が通りすがりにゴミ袋置こうと思えば簡単にできるけどそれやられたら嫌だよね?それと一緒でマンションの住民も嫌だと思うけど
コメント見てると寛大な人が多くてビックリ
+31
-1
-
47. 匿名 2020/10/08(木) 13:41:27
>>31
ゴミ袋って地域で決まってると思ってた。
今まで10箇所くらいマンション住んだけど、一回もそういうことはなかったな。マンションで違うなんてことあるんだね。+60
-0
-
48. 匿名 2020/10/08(木) 13:41:44
>>1
根性が気に入らないなとは思うけど、管理費を払ってるのに!とはならない。
+5
-22
-
49. 匿名 2020/10/08(木) 13:41:45
粗大ごみを不法投棄されるよりマシでしょ。専用の袋に入れて分別もしてるなら文句なし。+7
-4
-
50. 匿名 2020/10/08(木) 13:42:17
>>46
寛大というより関わりたくないんじゃない?+9
-0
-
51. 匿名 2020/10/08(木) 13:42:45
うちは分譲地なんだけどそういう人がいて困ってる。
住民のみんなでゴミ当番をやってるんだけど、そういう人に限ってゴミの分別をしないし、カラス避けネットをしっかりかけないから、ごみが未回収になったりカラスに荒さらたりで大変。ゴミステーションを買って鍵をつけようと住民で話し合っている。+30
-0
-
52. 匿名 2020/10/08(木) 13:43:37
>>46
マンションの住人だからこそこういうトラブルに関わらない方がいいんじゃないかなぁと
大家さんなら別だけど+5
-0
-
53. 匿名 2020/10/08(木) 13:43:54
>>1
なんでマンションの住民じゃないって分かるの?
そんな近所付き合い濃厚なマンションなの?+14
-9
-
54. 匿名 2020/10/08(木) 13:43:57
自分のブロックのゴミ捨て場がいっぱいでカラスが荒らしてるから、隣のブロックに捨てたらそのブロックの人に怒られた。
同じ町内会だからいいのかと思ってしまったんですよ。。もうやりません〜+3
-10
-
55. 匿名 2020/10/08(木) 13:44:27
>>1
うちのマンションにもいる。
単身者マンションなのに子供用の三輪車とか捨ててある。
しかも、粗大ゴミのステッカーを貼らない不法投棄でいつまでも引き取られないからマジでやめてほしい。+61
-0
-
56. 匿名 2020/10/08(木) 13:44:27
自分の家から一番近くのゴミ置き場は交差点沿いでカラスが来ないからかネットが被せられてるだけ。隣のゴミ置き場は(10m間隔くらいでたくさんゴミ置き場ある)ネットのボックスになってるからそっちに捨ててるんだけどこれもだめなのかな?ネット被せられてるだけなの、不安なんだよね〜。
+1
-9
-
57. 匿名 2020/10/08(木) 13:44:50
向かいのアパートは専用のゴミ置き場がなくて
少し離れた地域のゴミステーションに置かないといけないんだけど
道路一本挟んでるだけの位置にあるこちらのアパートのゴミ置き場に捨てていく住人が複数いた
マナー違反、ルール違反だと思うし
不法投棄になることもあるらしいので管理会社等に相談してもいいと思う+17
-0
-
58. 匿名 2020/10/08(木) 13:44:58
>>1
あなたの勘違いということもあるよ。マンション住民の顔、全員知ってるの?
出す時間も守って分別とかきちんとしてるなら放っておいた方がいいよ。+2
-17
-
59. 匿名 2020/10/08(木) 13:45:13
私、夜中にゴミ捨て場開けたらホームレスの人いたよ…。
怖すぎて心臓が止まりかけた。+13
-1
-
60. 匿名 2020/10/08(木) 13:47:01
戸建てでも、ゴミ集積場は自治会管理で使う人が決まっているから、貼り紙してあるところ多いと思います。(ただ、この場合は自治会関係ない、住民税払ってるから大丈夫って言う人も多いけど。)+3
-0
-
61. 匿名 2020/10/08(木) 13:48:35
>>1
マンション専用ゴミ袋ってなんだろう。マンション専用ならコンビニとかで売ってるものでもなさそうなのにそれを買えるなら住人なんじゃないの?
ビクッとしたのも作り笑いを浮かべてそそくさと去ったと言うのも思い込みでそう見えただけで、実際は急に人影があってびっくりしたのと住人に挨拶しただけなのでは?
私もビビリで旦那がフッと現れただけでびっくりしちゃうことよくあるから気になった。
+32
-4
-
62. 匿名 2020/10/08(木) 13:48:39
>>1
マンション住民の家族とかじゃないの?
わざわざマンション専用のゴミ袋買って捨てるかな?
てかそのマンション専用のゴミ袋ってどこで買えるの?コンビニとかで買えちゃうわけないよね?+33
-3
-
63. 匿名 2020/10/08(木) 13:49:08
専用のゴミ袋ってかなり珍しい。都会では普通なの?マンション特定されない?+10
-0
-
64. 匿名 2020/10/08(木) 13:50:02
>>1
ちょっと気持ちわかる。
うちは戸建で、近所の家がゴミ捨て場じゃなくて自分の家の前にゴミを出してるんだけど、
資源ゴミのときはボックスを出すのが面倒なのかかさばるからなのかしれっとゴミ捨て場に捨ててたんだよね。
何度か見かけてるからいつもやってんのかなと思うと、町会費も払ってないし、ボックス出しとかゴミ捨て場の清掃も当番制でやってるからなんかちょっともやっとする。
+38
-0
-
65. 匿名 2020/10/08(木) 13:50:26
うちのとこも遠くからゴミ袋もってきて
うちのゴミステーションに入れていった。
自分のところは鍵掛かってるからだと思う。
+2
-1
-
66. 匿名 2020/10/08(木) 13:50:38
うちのアパート前ごみすて場です。
回収何日も前に遠くから捨てに来ます。
特に生ごみ、ネットかけてあるが
カラスがつついて大惨事
ルール守って下さい。+13
-0
-
67. 匿名 2020/10/08(木) 13:50:48
犯人わかってたけど、やっぱり直接注意するのは角が立つからって、ごみ置き場に警告文を貼ったよ。不法投棄の証拠写真付きの。管理会社の人が作ってくれた。防犯カメラ作動中のステッカーも同時に貼ったら、ぴたっとなくなった(防犯カメラはもともとすぐ近くに設置されてたんだけど)。+11
-0
-
68. 匿名 2020/10/08(木) 13:51:12
>>1
マンション住人やその家族を全員把握してるってこと?+1
-0
-
69. 匿名 2020/10/08(木) 13:51:28
>>1
タイムリー!先週鉢合わせしたから次捨てたら管理会社と自治体に連絡すると伝えたよ
近いからって言い訳してたけどそんなんまかり通らないでーす+48
-1
-
70. 匿名 2020/10/08(木) 13:51:52
>>17
私の住むマンションも、生ゴミだけでなく不燃物なども他所から持って来る人もいたので、ゴミステーションのドアに大きな貼り紙で、住人以外の投棄は禁止、見かけたら通報という注意書きがある。+13
-0
-
71. 匿名 2020/10/08(木) 13:53:30
>>7
これどっちがしばいてるんだろ+2
-1
-
72. 匿名 2020/10/08(木) 13:56:47
>>60
管理は自治会なら、本来は会員だけじゃない?清掃車が来た時に直接持って行くか、市のゴミ集積場まで持って行けば引き取ってくれるはず。+5
-1
-
73. 匿名 2020/10/08(木) 13:57:37
アパートの内覧に行った時、不動産屋に「ゴミはどこに捨てるんですか?」って
聞いたら「わからない」って言われた。
そんなことあるのー?自社物件なのにー?+8
-0
-
74. 匿名 2020/10/08(木) 13:58:31
同じようなことがあった。
となりに建つ分譲マンションはゴミ捨てルールが厳しいのか、必ずこちらのマンションに捨てにきていた。
目撃した時は
ここにお住まいですか?違うなら違法ですよ
と声をかけていたけどおさまらず
となりのマンションの管理会社に連絡してやった。+18
-0
-
75. 匿名 2020/10/08(木) 13:58:42
どうせゴミ収集車来ることには変わりないし、ほっとけば?+4
-13
-
76. 匿名 2020/10/08(木) 13:59:58
違反ゴミって大抵住民じゃない人が捨ててくから嫌+19
-0
-
77. 匿名 2020/10/08(木) 14:06:13
>>69
刺されないように気をつけてね
他トピで息子さんがボーガン買ってきたって書いてた人がいたから
それは騒音で病んでしまったらしいけど+9
-4
-
78. 匿名 2020/10/08(木) 14:06:45
>>1
戸建てだと回収日まで我慢しなくちゃいけないからそういう近所の人いそうだね。ゴミ置き場に鍵ついてないタイプのマンションなのかな?
マンションの良さは24時間ゴミ出せるトコだし、うちはゴミ置き部屋に鍵ついてるよ+9
-0
-
79. 匿名 2020/10/08(木) 14:07:23
>>59
ひー、ホラーだね…。+5
-0
-
80. 匿名 2020/10/08(木) 14:09:04
>>1ルール破りはムカつきますね。近所の戸建住民だと多分習慣でゴミ出す時間が同じだと思います。わざとその時間に合わせて出してやべーっと思わせるのも手かも。
+8
-0
-
81. 匿名 2020/10/08(木) 14:10:50
うちは新興住宅地で戸建てしかないところですが、バイパスへの抜け道で住宅地を抜けていくよそものが勝手にゴミ捨てていく。しかも分別もめちゃくちゃで不燃ごみやら粗大ゴミを可燃のゴミ捨て場に平気で捨てていくから困り果ててる。あまりにひどいから町内会で防犯カメラつけて監視する事になった。そこにはバッチリ車のナンバーとともに映ってるということを、よそ者はおそらく知らない。その映像を警察に提出するから恐らくそのうち捕まると思う。+17
-0
-
82. 匿名 2020/10/08(木) 14:11:26
戸建て住まいだから違うかもしれないけど、うちの場合。
共同のごみ捨て場に勝手に投棄していく、回収日が違う等でゴミが残ったりしていて不愉快だったから市に聞いてみた。
なんとこれは違反事案ではないと。ゴミはごみ箱へ、じゃないけど ごみ捨て場に捨てられているのであれば、これは注意も出来ないし、取り締まることも出来ませんだって。
マンションだとゴミの捨て方とかより、不法侵入とかになりそうじゃない?+5
-0
-
83. 匿名 2020/10/08(木) 14:12:31
>>1
自分に実害ないなら放っておく
管理会社に言ったところで張り紙だけして終わりだから+7
-3
-
84. 匿名 2020/10/08(木) 14:13:02
疑問なんだけど、何でわざわざ戸建ての人がマンションのゴミ捨て場に捨てるの?
戸建ての人は戸建ての人で捨てる場所あると思うんだけど…+4
-0
-
85. 匿名 2020/10/08(木) 14:13:38
>>1
ゴミ置き場に鍵ついてないの??
だれでも入れるって無用心だねえ+3
-1
-
86. 匿名 2020/10/08(木) 14:16:08
>>6
現れる場所が違うんだよ。
マンション住人だとマンションからゴミ捨て場に現れるけど違う所から来た人はほんとその辺の道からスッと現れてくるよ。
私の住んでるマンションのゴミ捨て場にも住人以外が捨てに来てるからね。
すごく迷惑。
住人はルール守るんだけど住人じゃない奴はルール守らない。
酷いと自転車とか車に乗って捨てに来るよ。
住人でもないのにどんな顔して捨てに来るのかね。+51
-0
-
87. 匿名 2020/10/08(木) 14:16:31
>>1
そもそも長年住んでいるならまだしも全員、家族構成把握してるから違うって言いきれるの?賃貸なら出入り激しいし、出る時間、帰宅時間だってバラバラで分かるもんかな、見かけたことがないからってたまたま出会っただけだと思うけど。
ガチの田舎なら把握できるけど。+4
-9
-
88. 匿名 2020/10/08(木) 14:17:41
うちもいる。
マンションの目の前の戸建てに住んでる人で
朝、家からゴミ袋持って出てきて当たり前のように捨ててる
普通にうざいです。+12
-0
-
89. 匿名 2020/10/08(木) 14:18:07
>>84
ゴミ袋が市指定で高いとかね。
私の住んでるマンションのすぐ近くが別の市なんだけど、そこは袋が指定。
私が住んでる所は色のみ指定でどんな袋使ってもいい。
あと戸建で自治体に加入してなくてゴミ捨て場使えない人とかかも。
だってその人の家の近くに普通にゴミ捨て場あるからねw+11
-0
-
90. 匿名 2020/10/08(木) 14:27:37
ウチの所は住宅街の区会に入ってないアパートの人が区会のゴミ入れに捨てるからパンパンで迷惑してるみたい+3
-0
-
91. 匿名 2020/10/08(木) 14:29:11
>>15
トピ主じゃん(笑)+7
-13
-
92. 匿名 2020/10/08(木) 14:30:22
>>31
地域の人は指定ゴミ袋を買わないといけないけど
マンションは業者と契約してるから
ゴミ袋なんでもいいんじゃない?
私が住んでたとこはそうだったよ
指定ゴミ袋代ケチって好きな時間に捨てに来てるんだとしたら
ちょっと図々しいね+34
-0
-
93. 匿名 2020/10/08(木) 14:32:26
今の時代、何されるかわかんないから怖いよね
顔見られてるんなら尚更だし、そもそもそういう事を平気で出来る奴に何言っても無駄。
もうほっとこう!+7
-0
-
94. 匿名 2020/10/08(木) 14:33:18
うちの近所の単身用アパートのゴミ捨てに、
ゴミを捨てる人はいる。
その人は本来の場所よりアパートの方が近いから
捨ててるって感じ。
他人から見ると、そういう人はだらしないというか、
人として残念な人だな~と思う。
昔住んでたファミリー向けアパートも、
アパート専用のゴミ捨てに捨ててるご近所さんはいた。
でも、その人の家の真ん前にアパートのゴミ捨てがあるんだよね。
私としては気になりつつも「仕方ないのかな???」と思ってた。
大家さんがアパートの隣に住んでて、常にキレイにしてたし、
その人もごみ出しのマナーは良かったんだよね。
+2
-0
-
95. 匿名 2020/10/08(木) 14:37:10
新婚の頃マンションのゴミ置き場が目に入らず近くまで捨てに行ったら
家の人が電柱の影からずーっとこちらを見ていた。+1
-0
-
96. 匿名 2020/10/08(木) 14:41:48
たまたま昨日私もマンションのゴミ捨て場に自転車でゴミを捨てに来た人を見てしまった
モヤッとはするけど面倒だし何もしてない
不燃ゴミとか自転車で来て逆に持って行く人もいる…
私が捨てた鍋とかやかんとか電子レンジ持っていったわ
エコだと思うけどちょっと複雑な気持ち+1
-0
-
97. 匿名 2020/10/08(木) 14:48:07
1番頭に来てるのはマンションのオーナーだと思う
うちもゴミが捨てやすい所なのですが、普通ゴミはわざわざ捨てに来ないけど一般的に処分し難い物を、関係ない日に車に積んで捨てに来るのが居るのでカメラをつけるようになってからは、ほぼ減りました。+5
-0
-
98. 匿名 2020/10/08(木) 14:49:27
>>1
自分が捨てるところはおばちゃんが厳しいんじゃない?中身確認して戻されたこととかあったりして
厳しいおばちゃんがいるおかげかうちの近所は治安いいけど+0
-0
-
99. 匿名 2020/10/08(木) 15:10:54
うちは大量に段ボールを捨てられたとかで監視カメラつけてたよ
ダミーかなと思いきや何月何日にゴミ捨てをする人を目撃しました、やめてくださいって貼られてた
+2
-0
-
100. 匿名 2020/10/08(木) 15:12:34
>>1
以前住んでたマンションでは、わざわざ車にゴミを乗せて捨てにくる人がいました。その人がたとえ住人の身内であろうと悪いことには関係ないですよね。
管理費支払ってないことにモヤっとしますが、昨今物騒なので管理会社に知らせるのもしませんでした。そういう人は張り紙見てもやり続けると思うし、賃貸マンションがコストがかかる鍵や防犯カメラをつけてくれるとも思わなかったので。
そのかわり徹底的に心の中で「うわぁモラルないアホな人。やってはいけない事を教わらず育つとこうなるんだな〜学習学習」と蔑んでいました。ずっと腹を立てていると精神衛生上良くないから、忘れる方がいいですよ。+9
-0
-
101. 匿名 2020/10/08(木) 15:15:48
うちもそう。隣のアパートの中国人とベトナム人が分別ごみ(ビンカンペットボトルとか)の時にうちの集合住宅の敷地に堂々と入ってきて自転車に大量のゴミを積んできて捨てていく。ほんとに図々しいったらありゃしない。
文句言いたくても逆上されて何されるかわかったもんじゃないからほかっておいてるけど、いい気はしない。
しかもうちの所は住人が持ち回り制で分別する箱を出したり片付けたりしてるのに、そういう面倒くさいことは何もやらない外部の人間がいきなりゴミだけ捨てていくのは腹が立つよ。+11
-0
-
102. 匿名 2020/10/08(木) 15:18:08
>>84
ゴミ袋が自治体指定だと高いから節約のために越境して袋指定ではない所に捨てにくるとか、集荷日に出し忘れたとか、年末年始で1週間収集車がこない時に家に保管したくないとか。
+2
-0
-
103. 匿名 2020/10/08(木) 15:21:34
>>6
私はマンション住まいだけど、自分の部屋の玄関前からゴミ捨て場が見える。建物外から持ち込んでくる人結構見るよ。
大きいマンションだから、粗大ゴミとかだと回収日の二日前には管理人さんが入れ物とか置いていくんだよね。ペットボトル、缶、牛乳パック、電池、蛍光灯…とか。で、金属複合製品とかプラスチック複合製品とかも出せるから結構大きい家具も出せるのね。
戸建ての人はどういうシステムで回収されてるのか知らないけど、大きな家具を外から持ち込んで置いていく人がいます。ゴミ捨て場はマンションの敷地内ではあるけど、一階駐車場横だから。
一応防犯カメラがついてるんだけどね。+4
-0
-
104. 匿名 2020/10/08(木) 15:27:46
>>1
うちの地区のゴミ置き場は、保育園の目の前なんだけど、朝送ってきた保護者が捨てていく。しかも可燃物の日に瓶・缶を捨てていったり、ちゃんとカラス避けネットをかけてなかったりでマナー最悪。町内会長さんが保育園に「やめてください」って言ってたらなくなったよ。+7
-0
-
105. 匿名 2020/10/08(木) 15:28:35
>>1
マンションなのによく住民、把握してるな。
私、分譲に14年住んでるけど…顔と名前が一致する家族6世帯(理事してから増えた)。名前知らないけどエレベーターでよく合うから消防訓練の時などに雑談する人5人。
マンションの規模的にまだまだ見知らぬ住人がいると思われる。+1
-3
-
106. 匿名 2020/10/08(木) 15:37:03
警察に通報でいいんじゃない?
普通に犯罪だし。相手だって逆恨みしたくてもマンションの誰が通報したかわからないからバレないじゃん。+0
-0
-
107. 匿名 2020/10/08(木) 15:37:35
>>105
私の生活がズレてて他の人と違うからほぼすれ違わないけど普通の生活の人はよく人と会うからわかるのかな。+1
-0
-
108. 匿名 2020/10/08(木) 15:37:51
>>105
何度もコメントにあるけど、別に顔で判断してるわけじゃないんじゃ?
建物外からゴミ持ってきて建物外に帰っていけば誰だって住民じゃないと思うわ。
+10
-0
-
109. 匿名 2020/10/08(木) 15:37:52
集合住宅に住んでるけどゴミステーションが開いてる時間が限られてるからよそのアパートの年中開放してるゴミ置き場に捨ててる同じ集合住宅のおばさん見たことある。
夜中1時くらいに車でゴミ置き場に乗り付けて…ドン引きしたわ。+3
-0
-
110. 匿名 2020/10/08(木) 15:50:07
道路に面したゴミステーションは捨てやすいよね。
毎日捨てられるアパートのゴミ捨て場に
住んでいない赤ん坊のおむつとベビーフードの瓶が捨てられている。
そもそもいつ捨ててもいいけど分別は最低限するべきなのに
瓶と紙が一緒だし、3年くらい続いた。
年子で3人子供いる家だったのかなと思う。+1
-0
-
111. 匿名 2020/10/08(木) 16:05:01
前住んでた分譲マンションで、建設時の条件で、向かい側の戸建ての住民が、ゴミ捨て場を使用出来るって言うのがありました。そこの棟(大規模マンションだったので。)のゴミ捨て場のドアは確かに向かい側の戸建ての方を向いてました。管理組合の理事になるまで知らなかったけど。+0
-0
-
112. 匿名 2020/10/08(木) 16:05:53
おぉ!タイムリーなトピ!
今朝ゴミ出しに出たら、通り向こうの方からゴミ袋抱えて歩いてくるOLさん風の若い女の子がいて、まさかここの集積所じゃないよなーと家路に向かうとガシャーンと扉の大きな音を立ててゴミを捨ててました。
歩いてきた方向は別の地区だし、うちのとこでは無いはずだけど区分知らないのかな〜と思いました。+4
-0
-
113. 匿名 2020/10/08(木) 16:20:18
>>1
近所の人が自分の自営業のゴミを大量に会社から持ってきて近所のゴミ捨て場のあちこちに捨ててく。汚いし大きいし散らかるしやめてほしい。+5
-0
-
114. 匿名 2020/10/08(木) 16:25:51
>>113
業務で出たゴミは、一般のゴミ捨て場に捨てたら、罪になるそうですよ。+5
-0
-
115. 匿名 2020/10/08(木) 16:32:20
>>11
単身者メインの1LDKの賃貸マンションのゴミ捨て場に数年分の新聞や年代物の5組以上の布団、年季の入った古段ボールの束は、引っ越しゴミに似せた一般家庭の断捨離ゴミ。+4
-0
-
116. 匿名 2020/10/08(木) 16:46:41
育ちが悪いってこのことね。どんな育ち方したらこんなマナー違反する人間になるのか。+3
-0
-
117. 匿名 2020/10/08(木) 16:49:51
トピずれだけど家庭ごみを
捨てにくる人対策なのか
イオンの入り口のゴミ箱の投入口面積が
以前よりかなり小さくなってた。
で、誰かの捨てた
スタバのプラコップが投入口に
スッポリはまっててコロナ対策で
除菌に使用したペーパータオルが
捨てられなかったよ(笑)
+0
-0
-
118. 匿名 2020/10/08(木) 16:55:04
>>114
このまえ業務用サイズの
オリーブオイルやらトマトの缶が
たくさんゴミ集積所に出てた。
住宅街の中にある近所のピザ屋さん。
わかりやすかった…
+7
-0
-
119. 匿名 2020/10/08(木) 17:03:57
>>1
戸建てですが10軒でゴミ置き場の土地を所有しています。そこに近所のアパート住まいの人が日にちの決まりを守らず、なんでもかんでも捨てていきます。
1回鉢合わせしたことがあり、「ここに捨てないで❗」と注意しましたが、無視されました。管理人もいないし、戸建ての方はどうしてますか?+5
-0
-
120. 匿名 2020/10/08(木) 17:49:15
>>19
ムカつく!!
猫は悪くないけどムカつく!!+2
-0
-
121. 匿名 2020/10/08(木) 17:59:50
知らなかった。皆誰に習ったの?
もうすぐ一人暮らしするから気を付けよう+0
-1
-
122. 匿名 2020/10/08(木) 18:06:58
>>1
主さん、絶対に管理会社に連絡した方がいいし、次見かけたらちゃんと言った方がいいよ。
自分の家の近くに決められたごみ捨て場があるのにそれを使わずに他人の場所に勝手に捨てていく奴は、絶対にきちんと分別してないし、有料でしか処分できないものも捨てていくよ。
そうなった時は結局処分しないわけにはいかないから、主さんたちが払った管理費からお金出すんだよ。+8
-0
-
123. 匿名 2020/10/08(木) 18:13:56
>>84
マンションによっては24時間いつでも捨てれるから
戸建てみたいに曜日や時間を気にせず捨てれるし
指定ゴミ袋を使わなくて良かったりするのよ+5
-0
-
124. 匿名 2020/10/08(木) 18:40:23
>>13
うちは酷かったから開封調査までされたよー。+0
-0
-
125. 匿名 2020/10/08(木) 19:22:02
>>15
私!
だってごみステーションキレイに掃除してるの私だけだもん。通りすがりにポイ捨てとか不法投棄していかれて、片付けるのも私だけ。
数件しか捨てないから、皆一応感謝はしてくれて、キチンとごみ捨てしてくれる。
ただ一軒だけマナー悪い家があって、うんざり・・・
引っ越してくれないかな。+2
-1
-
126. 匿名 2020/10/08(木) 19:34:41
>>69
ご心配なく
返り討ちにしますので♡+4
-2
-
127. 匿名 2020/10/08(木) 19:53:40
私も同じようなことあった!
アパート住みでアパート専用のゴミ箱なのに近いからっておじいさんが捨ててるところに鉢合わせた!
足が悪いから今日は捨てさせてねって言われたけど未だにこっそり捨ててるよ。なぜ分かるかと言うと鉢合わせしたときのゴミがビニールに何も包まずそのまま生ゴミを入れてて封をしてなかったから。ハエがたかるし本当やめてほしい!!
今のとこ様子見かな
+0
-0
-
128. 匿名 2020/10/08(木) 20:01:01
うちの賃貸も、近所の人がゴミを捨てに来る
いつも思う事は
自分の家だけ、綺麗にして人の
住んでる所に、汚い物を
捨に来る神経が
図々し。でも関わりたく無い。
+3
-0
-
129. 匿名 2020/10/08(木) 20:05:36
>>101
注意しても、そういう時だけ日本語分からないフリしそうですね
+2
-0
-
130. 匿名 2020/10/08(木) 20:18:28
分譲マンションですが、不要の服や本を週末に毎週盗みに来るサンバイザーマスク、自転車のおばちゃんがいる。いい気はしない。気持ち悪い物。メルカリででも売ってるんだろうか+3
-0
-
131. 匿名 2020/10/08(木) 20:19:03
>>71
左?+1
-0
-
132. 匿名 2020/10/08(木) 20:22:07
>>125
管理会社の雇われでる人がうちは掃除するよ。
管理人が掃除してたとき、中をよく開けて勝手に分別して一人で怒ってて、皆もゴミを開けるなと言い出して、その管理人は横領もして、皆から追い出された。+0
-0
-
133. 匿名 2020/10/08(木) 20:52:31
近所の戸建てが許可されてる場合もあるから管理会社に言うくらいしかできないよね
某掲示板で片付けられない親が近いからって目の前のマンションに捨てに行ってるから困るって書き込み見たことあるからそのパターンかもしれない
+0
-1
-
134. 匿名 2020/10/08(木) 21:31:14
回収する側からしてみれば、
どこに捨てられていようが集める量は同じ。+1
-2
-
135. 匿名 2020/10/08(木) 22:31:12
一度だけ
ゴミ捨て日に出しそびれて、困ったと友人に話したら、
「うちのマンションに捨てに来なよ」と言われたことがある。
ごく近所だけど、実は隣の区でゴミ回収の曜日が1日違いでした。
で、夜にこっそり捨てに行きました。
ごめんなさい…………+2
-1
-
136. 匿名 2020/10/09(金) 00:14:56
>>1
マンションもそこの自治会や町内会に所属していて、広義的には近隣の住民も会費として費用を出しており、便宜上そのマンションのゴミ捨て場も使用可、あるいはむしろそのマンションが最寄りのゴミ捨て場として機能している場合があります。(もちろんそうではない場合もあります)
だからモヤモヤするくらい気になるようなら精神衛生上よくないので、ここのゴミ捨て場の使用者は住民オンリーなのか、町内会等の関係や取り決めで近隣も可となっているのか、管理会社等に確認してみたらと思います。+2
-2
-
137. 匿名 2020/10/09(金) 06:32:43
>>119
アパートの管理会社か大家に言えばいいじゃん、簡単。
戸建の人相手だと直接言えるけどめちゃくちゃワラワラ沸いてくる。
どこから来てんのか分からないような所からゴミ持って現れるのほんとやめてほしい。+5
-0
-
138. 匿名 2020/10/09(金) 12:27:08
>>106
警察は無いわ。こんなゴミごときで
まずは管理会社じゃない?+2
-0
-
139. 匿名 2020/10/09(金) 14:01:44
>>126
でも心配だよ…
油断しちゃダメだよ
何か脅されるようなことがあったら即通報!+1
-0
-
140. 匿名 2020/10/09(金) 23:10:54
>>32
鍵付きいいですね
これって収集日に解錠するのは当番だか管理人がするの?
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する