-
1. 匿名 2020/10/08(木) 12:33:23
+8
-203
-
2. 匿名 2020/10/08(木) 12:34:04
やめてくれ+406
-3
-
3. 匿名 2020/10/08(木) 12:34:48
これはアカン+355
-4
-
4. 匿名 2020/10/08(木) 12:34:56
感染者まだ広がるからやめて😭😭😭😭+363
-4
-
5. 匿名 2020/10/08(木) 12:35:00
オリンピックオリンピック
みたいな+174
-0
-
6. 匿名 2020/10/08(木) 12:35:26
まだ早いんじゃないの?+199
-0
-
7. 匿名 2020/10/08(木) 12:35:27
どんどん緩和していくね。
オリンピックに向けての既成事実作りなんだろうな。+252
-2
-
8. 匿名 2020/10/08(木) 12:35:45
だから、そういうの解除するのは世界でコロナが落ち着いてからでしょ!
海外なんてまだまだ感染者だらけなのにあほか+356
-2
-
9. 匿名 2020/10/08(木) 12:35:58
アメリカ、ヨーロッパ再びロックダウンしてるのに?
中国の連休の移動とかテレビで見てたけど
感染者また増えるぞ+327
-2
-
10. 匿名 2020/10/08(木) 12:36:16
海外出張後の待機免除 政府、中韓など入国拒否解除方針 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com新型コロナウイルスの流入を防ぐための水際対策について、政府が近く抜本的な緩和に乗り出す方針を固めたことがわかった。全世界を対象に、海外出張から戻る日本人などについて、一定の条件下で帰国後2週間の待機…
+1
-34
-
11. 匿名 2020/10/08(木) 12:36:35
知らんぞ・・・+39
-0
-
12. 匿名 2020/10/08(木) 12:36:41
えーーーやめてよ+91
-2
-
13. 匿名 2020/10/08(木) 12:36:43
終わりの始まり+20
-5
-
14. 匿名 2020/10/08(木) 12:36:59
+57
-3
-
15. 匿名 2020/10/08(木) 12:37:02
>>9
中国の連休みたけど、凄かったねw
改めて中国人は人口の規模が違うと思ったわ+109
-1
-
16. 匿名 2020/10/08(木) 12:37:03
いや、リモートワーク推奨してるんだし
二週間くらいリモートワークしてもらえばいいじゃん。+203
-3
-
17. 匿名 2020/10/08(木) 12:37:36
こうなると
思った(T-T)+12
-1
-
18. 匿名 2020/10/08(木) 12:37:36
政府は国民のことなんてどーでもいいんだよ
ただ森元の冥土の土産のオリンピックをなんとかやりたいだけ
所詮そんな国だよ+163
-2
-
19. 匿名 2020/10/08(木) 12:37:46
何もかもオリンピックにあわせないといけなくてムカつくわ💢+114
-2
-
20. 匿名 2020/10/08(木) 12:38:13
自民党は経団連党だから+14
-0
-
21. 匿名 2020/10/08(木) 12:38:43
日本から持っていって感染させる可能性もあるし、持って帰ってくる可能性もある。
+24
-1
-
22. 匿名 2020/10/08(木) 12:38:50
政府がいいよって言っても企業は自主的に出勤待機させると思うよ+8
-7
-
23. 匿名 2020/10/08(木) 12:39:06
オリンピックなんてもう無理なの分かりきっているのに無駄な足掻きが多くて笑う+77
-1
-
24. 匿名 2020/10/08(木) 12:39:15
また感染者が増えるよ
また自粛生活に戻りたいの?
感染者増える、自粛生活、自粛生活解除、感染者増える
終わりが見えない+93
-2
-
25. 匿名 2020/10/08(木) 12:39:24
国民は感染を拡大させないために一生懸命頑張ってるのに国が全力で広げに来てる…+99
-3
-
26. 匿名 2020/10/08(木) 12:39:50
いやいや絶対まだ解除しちゃダメでしょ!また感染拡大するじゃん…最悪+24
-2
-
27. 匿名 2020/10/08(木) 12:40:03
まあ何か言ったところで解除はされるから、あとは自衛するしか無いよね
残念ながらわたしら庶民が何を言っても無駄なのよ
ちなみに他国はほとんど渡航者を隔離してないんだよね+29
-0
-
28. 匿名 2020/10/08(木) 12:40:12
色んな見方が出来るけど、まだ早いわ
こうやって徐々に緩めていくのをやっていきたいのはわかるけどさ
これをやったら、国内でコロナ感染した人の隔離やお休みの期間を早める事に繋がるよ
で、ウイルスが体の中に残ってる人が街に溢れるわ
今よりも感染者が爆発的に増える要因の一つになるね
でも、国は要因の一つって認めなさそう
やり方がズルいけ+7
-0
-
29. 匿名 2020/10/08(木) 12:40:35
こんなのをどんどん進める人達は、感染しないための何かを手に入れてるから平気なのかと思ってしまう。+8
-2
-
30. 匿名 2020/10/08(木) 12:40:41
夫がまた海外出張始まるけど怖いよ
キャリーゴロゴロして帰ってきて近所の目も怖いよ+40
-0
-
31. 匿名 2020/10/08(木) 12:40:43
>>19
オリンピックに向けて緩和緩和…
オリンピックさえなければ日本はかなり早い段階で収束に向かってたよ+54
-0
-
32. 匿名 2020/10/08(木) 12:41:24
>>9
アメリカはまだ2週間隔離ってニュースで見たわ。
日本色々甘すぎて大丈夫かと思う。+91
-1
-
33. 匿名 2020/10/08(木) 12:41:28
>>24
だって終わらないんだもん
それまで何年も鎖国や自粛はできないから、徐々に元に戻すしかないんだよ+4
-12
-
34. 匿名 2020/10/08(木) 12:41:42
中国・韓国への渡航勧告も緩和する方向らしいね…
また爆発的に拡大してしまわないか心配【独自】中国など「渡航中止」解除へ…来月から12か国・地域対象に、政府検討(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp政府は、中国や台湾など12か国・地域に出している「渡航中止勧告」について、11月から警戒レベルを引き下げる方向で調整に入った。これに合わせ、日本への帰国者に求めている待機措置についても緩和を検討し
+56
-1
-
35. 匿名 2020/10/08(木) 12:42:00
日本政府って日本に感染拡大させるような事ばかりしているように見える+94
-1
-
36. 匿名 2020/10/08(木) 12:42:19
まじいいかげんにしろ+8
-1
-
37. 匿名 2020/10/08(木) 12:42:24
>>30
大丈夫
都内は既にキャリーでいっぱいだよ+7
-0
-
38. 匿名 2020/10/08(木) 12:42:26
まあでも実際は日本人だってgotoでかなり旅行して移動してるよね。
感染広がる〜!!ってこれに言うなら旅行もやめとけばと思う。+24
-4
-
39. 匿名 2020/10/08(木) 12:43:04
感染経路がわからなくて感染する人がたくさんいるっていうのに、海外からなんてもっとわからなくなるじゃん。+3
-1
-
40. 匿名 2020/10/08(木) 12:44:11
>>22
いいよって言う日本政府が問題じゃないかな。+17
-0
-
41. 匿名 2020/10/08(木) 12:44:36
>>1
いつも思うんだけど解除するの何でも早い+28
-2
-
42. 匿名 2020/10/08(木) 12:44:50
これから冬になってインフルとかも含めていろんなウイルスにかかりやすくなってくるからせめて春に暖かくなるまで待った方が...
そうするとオリンピックに間に合わなくなるから無理矢理今にしているんだろうけど。+17
-1
-
43. 匿名 2020/10/08(木) 12:45:14
日本をどうしたいの?
正気の沙汰じゃないよ。+18
-2
-
44. 匿名 2020/10/08(木) 12:46:19
いやそれは1番大事なとこちゃうん?
+3
-2
-
45. 匿名 2020/10/08(木) 12:46:42
>>35
かの国の奴が上層部にいるから+25
-1
-
46. 匿名 2020/10/08(木) 12:46:51
あの国がコロナじゃないやつもってくると思う+20
-1
-
47. 匿名 2020/10/08(木) 12:46:58
オリンピックのために国民の生命脅かすことするなよ。
いつかしっぺ返しが来る。おそらくオリンピック直前に大地震で。+4
-2
-
48. 匿名 2020/10/08(木) 12:47:14
>>38
これまでは海外帰国組が自宅待機してくれてたから日本では落ち着いて旅行も出来るまでになったんじゃないの+11
-2
-
49. 匿名 2020/10/08(木) 12:49:33
>>35
残念ながら、政府の私利私欲と頭の悪さがミックスしているんだね。+23
-0
-
50. 匿名 2020/10/08(木) 12:49:56
あーあ、やっぱオリンピックするなんてろくな事ねえわ
+20
-0
-
51. 匿名 2020/10/08(木) 12:51:16
中国入れるの?
なんの圧力よ…。
せっかく低空飛行出来てるのに、こんなときこそみんなでハッシュタグで騒げばいいのにこういうのはシーンとしてるよね。+31
-0
-
52. 匿名 2020/10/08(木) 12:52:15
学習能力ゼロ
しかもこれから寒くなっていって感染増えると言われてる時期にまた、、馬鹿じゃないの+10
-1
-
53. 匿名 2020/10/08(木) 12:52:25
意味なくない?
そのまま会社に出勤?
会社からまた蔓延するじゃん。+8
-0
-
54. 匿名 2020/10/08(木) 12:53:53
>>45
かの国とは中国か韓国?
上層部とはどなた?
イニシャルだけでもおせーて。+1
-1
-
55. 匿名 2020/10/08(木) 12:54:52
>>51
中国って今感染者どうなのかな?
今もアメリカ、インドあたりは感染増大してるよね。
イギリスもイギリス版gotoeat政策で感染者増やしてる。
中国はあくまで他国には情報出さず大丈夫アピールしているのだろうか。
韓国もまだ帰省自粛とかしてたみたいだからね。+7
-0
-
56. 匿名 2020/10/08(木) 12:54:55
コロナは風邪だからね。
どんどん経済まわさないと!!+0
-14
-
57. 匿名 2020/10/08(木) 12:55:27
終わりの始まりだね
これだけ奇跡的に抑えられてきたのに、
頭が狂ってるとしか言いようがない。+7
-0
-
58. 匿名 2020/10/08(木) 12:56:19
申し訳ないけどどこかの職場で海外出張に行った社員が発端の職場クラスターでも起こらないとこのバカどもは目が覚めないんじゃないの?+4
-1
-
59. 匿名 2020/10/08(木) 12:56:20
>>7
裏目に出るだろうね
感染者拡大死者増大でオリンピック中止+23
-0
-
60. 匿名 2020/10/08(木) 12:56:44
わぁ、、、経済的に考えると仕方ないのかもしれないけど嫌だな。
やっぱり外国人が少ない方が暮らしやすいし、、、
コロナ増えるのも嫌だし、、、+7
-0
-
61. 匿名 2020/10/08(木) 12:58:03
そもそも真面目に2週間自主隔離してた人は少なそうだけど+3
-0
-
62. 匿名 2020/10/08(木) 12:58:05
2週間の待機を辞めたらダメでしょ
でも、海外を行き来するぐらいの会社ならちゃんと会社が判断して2週間待機させると思う
だって社内でクラスター起きたら仕事が滞って大変な事になるからね
+16
-2
-
63. 匿名 2020/10/08(木) 12:59:03
百歩譲って日本人の出張者は良いが、
在留資格のある外国人もはやめてくれ!
衛生概念違うからね?+17
-0
-
64. 匿名 2020/10/08(木) 12:59:12
だからこういうことやってフランスやスペインはまた感染者増えて今大変なことになってるんだけど!+5
-0
-
65. 匿名 2020/10/08(木) 12:59:16
3月にそれで感染が広がったんじゃなかった?+5
-0
-
66. 匿名 2020/10/08(木) 13:00:02
たぶん集団免疫説を半ば信じて、ある意味わざとなんだと思う。
流行初期に政府が後手後手で中国からたくさん入ってきたことで自然に集団免疫の素地ができた、って言ってる学者がいるけど、
そういう風に全面閉鎖しないで少しずつガス抜き的に入れてわざと微増させることで集団免疫をつけさせようとしてるんだと思う。
+5
-1
-
67. 匿名 2020/10/08(木) 13:00:12
>>59
このまま日本は微妙な状態で開催強行→2021年秋冬に悲惨なことになるなら今年の冬に感染拡大して年内に中止決めてもらった方がマシな気がしてきた。
オリンピックなければ今年延期決まった途端に対策し出したみたいにもう焦って緩和もしないだろうしね。+7
-0
-
68. 匿名 2020/10/08(木) 13:00:42
>>56
出た
コロ風邪+0
-1
-
69. 匿名 2020/10/08(木) 13:02:26
海外はロックダウンなり再び始めたりしてるのに日本は緩和緩和って‥+9
-0
-
70. 匿名 2020/10/08(木) 13:04:01
>>14
これ、決めた人が入国者の万が一の場合のお世話をするのよね?
間違っても医療従事者の負担を増やしたりしないよね?+4
-0
-
71. 匿名 2020/10/08(木) 13:05:42
>月内にも決定し、速やかに実施する考えだ。
余計なことは速やかに実施するよね。+7
-0
-
72. 匿名 2020/10/08(木) 13:06:11
トランプが大したことないって言ってたし、だいじょーぶ+2
-2
-
73. 匿名 2020/10/08(木) 13:06:17
>>1
国民を守るつもりはないということですね。これ以上落胆させないで下さい。+11
-1
-
74. 匿名 2020/10/08(木) 13:08:08
家族が入院しても面会がろくにできない。やり切れない。
全てはゴミカス人民共和国が産んだ武漢ウイルスのせい。中国は無関係の大勢の命と、たくさんの時間を踏みにじった。二度と日本に来るな。+7
-0
-
75. 匿名 2020/10/08(木) 13:08:22
>>54
在○が要求し実現したもの、まだしていないもの
○1.公文書への通名使用可(在○隠蔽権獲得)
○2.永住資格(非権利)
○3.犯罪防止指紋捺印廃止
○4.所得税・相続税・資産税等税制優遇
○5.生活保護優遇
○6.永住資格所有者の優先帰化
○7.民族学校卒業者の大検免除
○8.外国籍のまま公務員就職
○9.公務員就職の一般職制限撤廃
○10.大学センター試験へ韓国語の導入
○11. 朝○大学校卒業者の司法試験1次試験免除
△12. 民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格
NEW○13.在○外国人地方参政権
×14. 公務員就職の管理職制限撤廃(これは9と同じか?)
○15. 掛け金無しで年金受給可能
○:実現済み。
△:実現中。
×:要求中。+0
-5
-
76. 匿名 2020/10/08(木) 13:08:33
>>66
私もそう思った。国民に徐々に感染してもらって、集団免疫を獲得してもらおうって考えてるのかなと。大切な命がたくさん失われたのにね。+6
-0
-
77. 匿名 2020/10/08(木) 13:09:53
>>22
それなりの大企業はね。
中小はどうかな…。+6
-0
-
78. 匿名 2020/10/08(木) 13:11:44
>>62
小さい会社でも海外行き来するよ+0
-0
-
79. 匿名 2020/10/08(木) 13:11:56
医療従事者イジメだろ こんなの…+5
-0
-
80. 匿名 2020/10/08(木) 13:12:19
>>1
海外出張から帰国してその足で呑みに行って撒き散らして感染拡大!+6
-0
-
81. 匿名 2020/10/08(木) 13:12:19
>>32
日本くらいだよね。こんな甘々なの。
国民性で何とか耐えてるけれど、頼むからやめて欲しい。+27
-1
-
82. 匿名 2020/10/08(木) 13:14:06
嫌だけど経済が回らないもんね
航空関連業界は大変だろうし
難しいね+5
-0
-
83. 匿名 2020/10/08(木) 13:14:28
>>22
国内だけど感染者が多い地域に出張に行った社員は自宅へ帰さず、検査キットで検査を受けさせて陰性が出るまで会社の寮で待機させてるところもあるよ。検査キットも数万円したらしいけど、会社が出してくれるそうです。+4
-0
-
84. 匿名 2020/10/08(木) 13:14:48
もうオリンピックする気ないのかな+0
-1
-
85. 匿名 2020/10/08(木) 13:15:23
>>59
それでいいんだけど〜オリンピックほんといらない+5
-0
-
86. 匿名 2020/10/08(木) 13:15:34
やめてくれ。
海外の感染者数を見ると不安しかない。+1
-0
-
87. 匿名 2020/10/08(木) 13:16:33
>>66
人体実験かあ。
そこのところ国民もわかってるのかね。
「政府が良いって言ったから〜」と思考ゼロで動くの増えそうだ。+7
-0
-
88. 匿名 2020/10/08(木) 13:17:43
オリンピックへの布石。
中国は注視されているんで、やらかしはないと思う。
それに日本でコロナって怖い病気じゃないし。
怖いのは差別や特定でしょ。+0
-7
-
89. 匿名 2020/10/08(木) 13:18:09
オリンピックのせいで日本国民の健康がおざなりになってる。+9
-0
-
90. 匿名 2020/10/08(木) 13:19:09
てか、コロナ騒ぎが大きくなって「入国制限しました!」って言ってた後も「特段の事情」で外国人をたくさん入国させてたけどね
今更、入国規制緩和のニュースなんてやってるけど、ずっと前から国民をバカにするような事ばかりしてるんだよ+8
-0
-
91. 匿名 2020/10/08(木) 13:20:20
>>78
だから?
海外を行き来するような会社ならちゃんと対応するでしょってことを言ったんだけど+0
-0
-
92. 匿名 2020/10/08(木) 13:22:26
>>66
そうだろうね。
集団免疫できれば無料ワクチンも少かなくて済むし、持病のある人は医療費かかるから排除。
高齢者も年金破綻しそうだから減って欲しい。
なんかそんな政府の思惑がありそう。
酷いな。+0
-0
-
93. 匿名 2020/10/08(木) 13:28:11
>>22
確かに
知人の会社で陽性者出た課は全員二週間出勤停止になって
仕事が回らなくなったりフロア消毒したりで損害が大変だったらしい
+4
-0
-
94. 匿名 2020/10/08(木) 13:28:33
あと3ヶ月程で春節やってくるもんねー。それまでに全解除する予定なんかな?+4
-0
-
95. 匿名 2020/10/08(木) 13:31:40
>>22
国がいい加減なことしかしてくれないから企業の規模関係なく自宅待機命じてほしいけど、どこまで守るかは結局は個人のモラルの問題だよね…。
今だって飲み会や会食すんなって通達が出てる企業は実際多いと思うんだけど、気にせず仕事帰りに相手を変えては飲食し行ってる奴はどこの企業にもいるからなぁ。そういう考えの甘い人ほどリスクを減らす努力くらいはしてほしいんだけどな。+5
-0
-
96. 匿名 2020/10/08(木) 13:31:43
>>47
そういう怖いこと言うのやめて!+2
-0
-
97. 匿名 2020/10/08(木) 13:36:40
私の会社、最近一段とコロナ対策厳しくなって、
改めて在宅ワークも更に推奨された。
これからインフルエンザとか風邪ひく人も増えて混乱するからって。
何故政府が感染拡大の手助けをする?+3
-0
-
98. 匿名 2020/10/08(木) 13:37:03
>>94
日本崩壊へのカウントダウン?+2
-0
-
99. 匿名 2020/10/08(木) 13:38:29
>>4
コロナで失業者増えてボンボン潰れて行ってるのにね。これ以上ひどくなったらまた失業者が増える。
国は責任とってくれるの?+4
-0
-
100. 匿名 2020/10/08(木) 13:43:09
やめてくれー+2
-0
-
101. 匿名 2020/10/08(木) 13:44:11
世界的に落ち着いてるならまだしも、今緩和する?
世界の感染状況知らないのかな+10
-1
-
102. 匿名 2020/10/08(木) 13:48:37
CAさんとかパイロットとかは2週間待機ないんでしょ?ほかにも職種によってはないんだよね?
ってことはそういうことだよね+3
-2
-
103. 匿名 2020/10/08(木) 13:53:38
うちは旦那が海外赴任してるけど、半年に一度の一時帰国はコロナがおさまるまで無くなった。
もし日本に帰ってきて職場に持ち込んでもいけないし、日本はよくても向こうに帰ったらまた二週間強制隔離されて仕事にならないし。
下の子もうすぐ2歳だけど、テレビ電話だけだからきっとパパはスマホの中の人なんだろうなぁ。
いつになったら安心して会えるんだろう…中国が憎い。+3
-4
-
104. 匿名 2020/10/08(木) 14:11:58
>>66
国内からが先でしょ!海外まだやめて欲しいわ!
国内を先に自由にしてよ。
GOTOよりまずは指定感染症下げて!
+6
-1
-
105. 匿名 2020/10/08(木) 14:14:16
そうは言っても会社の規定で一定期間リモートワークの会社もあるだろうね。
ブラック企業の社員は、はこんなところでも危険に曝されるんだな。
国が決めてくれたら従う企業も増えるだろうに。+1
-1
-
106. 匿名 2020/10/08(木) 14:15:34
>>102
パイロットは隔離の必要無くね?+2
-0
-
107. 匿名 2020/10/08(木) 14:20:12
菅さん駄目なんじゃ、、
安倍さんカムバック!!+2
-3
-
108. 匿名 2020/10/08(木) 14:25:34
>>81
政府はそれに甘えていそうだよね。
控えてもらいたい。+14
-0
-
109. 匿名 2020/10/08(木) 14:27:04
>>1
え~!また三階さんが某国からの圧力かけられたの?+2
-1
-
110. 匿名 2020/10/08(木) 14:37:53
>>30
せっかく出張行かなくて済んでいたのに…
解除になった途端に会社が出張行かせそうで怖い
+5
-0
-
111. 匿名 2020/10/08(木) 14:38:02
>>106
そもそも隔離の必要性あるかどうかわからないけどパイロットも海外に行ってるなら出張と同じじゃない?+0
-0
-
112. 匿名 2020/10/08(木) 14:59:02
>>5
結果、自滅自滅
みたいな+3
-0
-
113. 匿名 2020/10/08(木) 15:06:52
コロヒス猛反発w
ストレスたまりすぎてもう日常生活何もかもコロナしか見えてないようだしただ攻撃するだけなら外出一切すんなって。
+4
-9
-
114. 匿名 2020/10/08(木) 15:15:19
だーかーらー!気が早すぎる!+3
-1
-
115. 匿名 2020/10/08(木) 15:41:20
実際増えてるよね!
確か今日は都内200越えじゃない
+3
-1
-
116. 匿名 2020/10/08(木) 15:52:07
菅さんはなにやってんの?+1
-0
-
117. 匿名 2020/10/08(木) 16:35:13
は?!やめてくれ+2
-1
-
118. 匿名 2020/10/08(木) 16:44:39
>>30
うちも10月中に始まりそう
PCR検査はもちろん前後2週間待機、帰国後の移動は公共交通機関は禁止だから下手したら片道2〜3時間最大5時間お迎えに行かなきゃいけないかも…
待機免除になっても待機してもらいたい
一応2週間様子をみたら安心できそう+0
-0
-
119. 匿名 2020/10/08(木) 17:07:29
早いな…
勘弁してくれ…+2
-1
-
120. 匿名 2020/10/08(木) 18:11:22
ここで不満ぶちまけるよりも、官邸メールで何故嫌なのかを皆さん意見送信しませんか?
意見の数が多くないと伝わらないと思う。+6
-0
-
121. 匿名 2020/10/08(木) 19:16:35
海外業務担当、海外出張をやってもらうつもりで入社してきたんだけどコロナ禍で状況が変わって出張に行けずに国内でずっと仕事をしている人が居る。
その人が目の色変えて嬉しそうにしてたんだけど…できればまだ出張に行ってほしくない。
会社の方針なら仕方ないんだけどね。+2
-1
-
122. 匿名 2020/10/08(木) 20:32:56
>>24
感染者増えててもgo to とかやっちゃうくらいだもん
また感染者増えても自粛生活なんてしなさそうじゃない?
もうインフルエンザみたいな扱いなのかな?って感じるよ。+1
-1
-
123. 匿名 2020/10/08(木) 20:42:38
>>91
横
個人事業レベルでも仕事で海外へ行くよ+0
-0
-
124. 匿名 2020/10/08(木) 21:10:11
やっと行ける
日本から入国するときに隔離免除の国でも日本に帰ってきたときに2週間の隔離があるなら、結局何も進まない
でも北半球は寒くなるほどウイルスが猛威をふるうかもしれないから、リスクは今後増えるだろうな+1
-1
-
125. 匿名 2020/10/08(木) 21:30:21
>>123
個人事業主だって海外行って帰国したらちゃんと対応すると思うよ
わざわざなんで横から口出ししてきたの?
意味わかんない+1
-2
-
126. 匿名 2020/10/08(木) 22:17:57
帰国時にPCR検査受けてるから、問題なし+0
-2
-
127. 匿名 2020/10/08(木) 22:55:20
>>1
オリンピック選手団受け入れのための前振りでは?
せめて1週間でも強制隔離してくれ+1
-0
-
128. 匿名 2020/10/08(木) 23:19:18
>>35
お前らが自民党選ぶからだろー!+1
-0
-
129. 匿名 2020/10/08(木) 23:20:24
>>111
パイロットなど乗務員は、現地で活動するために渡航するわけではないし、海外も自主隔離期間はあるところが多いだろう。
海外で街に繰り出さなければ、感染の危険は日本国内と大差ない。+2
-0
-
130. 匿名 2020/10/09(金) 00:04:21
>>125
それなら、『海外に行くような会社』ってわざわざ書くのがわからないw+0
-1
-
131. 匿名 2020/10/09(金) 02:23:05
オリンピックは無理!止めてくれ!+0
-0
-
132. 匿名 2020/10/09(金) 03:51:27
>>130
あなた普段からそうやって揚げ足取りしてるの?
周りからきっと嫌われてるよ
癖なのかもしれないけど辞めな+3
-0
-
133. 匿名 2020/10/09(金) 11:58:22
北海道の福祉施設勤務。感染者多い札幌行くのすら禁止、行ったら2週間出勤停止。いろいろ我満してるのにまたあちこちから来たら長引くだけじゃん。+2
-0
-
134. 匿名 2020/10/09(金) 13:12:24
>>115
私の住んでる県もまとめてくれてるサイトがあるんだけどこの間まで減少傾向だったのについ最近から増加傾向に変わったよ。
みんな解き放たれすぎだわ、gotoやらイートやら。+1
-0
-
135. 匿名 2020/10/10(土) 00:49:59
もうね。政府に期待しなくなっちゃいました。
コロナの見直し、期待して待ってたんだけどね。
このままだね。+1
-0
-
136. 匿名 2020/10/20(火) 18:13:52
何も変わってない状況で、気を抜くな!
バカだろ
気が緩んできた政府は無能で、日本にコロナを増やしていく
+0
-0
-
137. 匿名 2020/10/21(水) 15:29:20
3月以降、商用機、チャーター機を使って日本と海外を数往復しています。それなりの企業だと、4月以後はレベル2の国への赴任、帰国は始まっていて、レベル3へも業種によっては渡航開始していますね。私は今の状態なら、ゆるゆるの日本や好き勝手やっている欧米より、厳しい東南アジアや中東が安心できます。+0
-0
-
138. 匿名 2020/10/21(水) 23:44:16
>>129
特に今はエアポートホテル、近隣の政府指定ホテルですしね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
政府は新型コロナウイルス対策に関する出入国制限に関し、海外出張から帰国した日本人らに対して求めている2週間の待機措置を免除する方向で調整に入った。月内にも決定し、速やかに実施する考えだ。政府関係者が7日、明らかにした。免除の対象には、在留資格を持つ外国人が出張を終えて再入国したケースも含める。