ガールズちゃんねる

ユニクロ、オンラインストア20周年キャンペーン、1000円還元など実施

118コメント2020/10/20(火) 06:10

  • 1. 匿名 2020/10/07(水) 09:24:39 

    ユニクロ、オンラインストア20周年キャンペーン、1000円還元など実施 - BCN+R
    ユニクロ、オンラインストア20周年キャンペーン、1000円還元など実施 - BCN+Rwww.bcnretail.com

    ユニクロは、同社オンラインストアで、20年間の感謝の気持ちを込めて、10月9日から「ユニクロオンラインストア20周年特別キャンペーン」を実施する。期間中は、オンラインストアと一部店舗で、様々な特典や特別商品を用意している。


    今回の20周年特別キャンペーン第1弾では、ユニクロオンラインストアで1万円(税別)以上購入した人全員に、国内ユニクロ店舗で使用できる1000円分のQUOカードPayをプレゼントする。

    また、オンラインストア20周年の感謝の気持ちを込めて、10月23日から25日の期間中、オンラインストアで1万円(税別)以上購入した人に、もれなくエアリズムマスク1点(3枚入)と交換できるクーポンをプレゼントする。

    20年も前からオンラインストアやってたんですね!

    +66

    -5

  • 2. 匿名 2020/10/07(水) 09:25:22 

    あっという間にヒートテックの季節だね

    +136

    -0

  • 3. 匿名 2020/10/07(水) 09:25:26 

    ユニーククロージング

    +14

    -1

  • 4. 匿名 2020/10/07(水) 09:27:13 

    3000円くらいで送料無料ならなぁ。

    +292

    -1

  • 5. 匿名 2020/10/07(水) 09:27:37 

    +0

    -6

  • 6. 匿名 2020/10/07(水) 09:27:55 

    1割還元かあー
    なら普通にセールの方が嬉しいかなー

    +120

    -0

  • 7. 匿名 2020/10/07(水) 09:28:01 

    マスクの評判イマイチだったけど、改良されてからどうですか?

    +18

    -1

  • 9. 匿名 2020/10/07(水) 09:28:21 

    >>2
    ヒートテックもだけど極暖にすごくお世話になってる
    なんだかんだ、やっぱりユニークのインナーっていいよね

    +14

    -3

  • 10. 匿名 2020/10/07(水) 09:28:21 

    >>4
    それだよね。それなら利用するかな。

    +44

    -2

  • 11. 匿名 2020/10/07(水) 09:28:55 

    1万円か・・・自分には関係ないな

    +76

    -2

  • 12. 匿名 2020/10/07(水) 09:29:22 

    てか+Jのラインナップはいつ発表されるの?
    「今秋発売」ってなったままもう10月半ばだがや

    +45

    -0

  • 13. 匿名 2020/10/07(水) 09:29:25 

    20年か、すごいな。
    自分が小学生の時に初めて近所にユニクロの独立店舗が出来たけどユニクロのフリースとか最初はダサかった。
    中学高校になった時に制服に合わせて着るユニクロのセーターにはすごくお世話になったけどまだ私服にするのはダサかった。
    それが今やユニ女なる言葉も生まれてユニクロをいかに着こなせるかがファッションの1つになってるよね、凄いわユニクロ。

    +90

    -7

  • 14. 匿名 2020/10/07(水) 09:29:27 

    >>7
    私はアレをするぐらいなら普通のやつでいいや。

    +18

    -2

  • 15. 匿名 2020/10/07(水) 09:29:32 

    >>5
    キレイな人

    +0

    -6

  • 16. 匿名 2020/10/07(水) 09:30:02 

    送料無料、還元、クーポン等こういったものが当たり前になってきて、もっと何か特別感欲しくなるw

    +10

    -0

  • 17. 匿名 2020/10/07(水) 09:30:24 

    魅力なし

    +17

    -1

  • 18. 匿名 2020/10/07(水) 09:30:34 

    やってほしいサービスはこういうのじゃないかな。

    あと、服のデザインなのか変な差し色やめてほしい。

    昔みたいなざっくばらんなUNIQLOに戻って〜

    +54

    -2

  • 19. 匿名 2020/10/07(水) 09:31:21 

    >>2
    ヒートテックは乾燥するから、去年から全部綿100に変えた

    +76

    -1

  • 20. 匿名 2020/10/07(水) 09:31:23 

    >>4
    店舗受け取りなら無料じゃなかった?

    +73

    -1

  • 21. 匿名 2020/10/07(水) 09:31:54 

    >>19
    肌にはよくない

    +15

    -0

  • 22. 匿名 2020/10/07(水) 09:33:52 

    ルール変更によりオンライン注文の返品が店頭で出来なくなって売上落ちてると思う。
    2週間以内なら店頭返品も可能など柔軟に対応して貰えたらもっと試せるのに。
    特別商品やオンライン限定品を買う勇気❗️
    近年は特にオーバーサイズシルエットが多くて物によりサイズ選びが難し過ぎ

    +37

    -5

  • 23. 匿名 2020/10/07(水) 09:33:52 

    >>20
    それなら店舗で買うわ

    +46

    -0

  • 24. 匿名 2020/10/07(水) 09:33:57 

    >>20
    そうだけど、店舗が近くにない人もいるよね。

    +44

    -0

  • 25. 匿名 2020/10/07(水) 09:35:22 

    オマケ要らないから送料無料キャンペーンの方がいいな。

    +30

    -0

  • 26. 匿名 2020/10/07(水) 09:35:31 

    >>4
    自転車の距離に店舗があるから店舗受け取りにしてる
    余計なもの買わない強い精神力が必要だけどw

    +23

    -0

  • 27. 匿名 2020/10/07(水) 09:36:03 

    それよりオンライン限定のサイズを
    店頭にも置いてよ。見本だけでもいい。

    届いてサイズ合わなくて仕方なく返品
    何度かやったからブラックリストに載ってそう。
    店舗で返品できなくなったし不便

    +105

    -2

  • 28. 匿名 2020/10/07(水) 09:36:03 

    >>20
    店舗受け取りって1時間以内に支払いしなきゃいけないとかじゃなかったっけ?

    +4

    -19

  • 29. 匿名 2020/10/07(水) 09:36:16 

    >>19
    ベルメゾンのホットコットいいですよ

    +26

    -1

  • 30. 匿名 2020/10/07(水) 09:36:28 

    アプリとかも全くお得感ないわ。

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2020/10/07(水) 09:36:45 

    >>20
    店舗受け取りフル活用してる!ボトムの長丈とかオンライン限定品よく買うから。

    +27

    -1

  • 32. 匿名 2020/10/07(水) 09:37:09 

    >>28
    せっこー

    +0

    -10

  • 33. 匿名 2020/10/07(水) 09:37:50 

    >>28
    店舗受け取りは普通にクレジットでも決済できるよ。店舗で支払いたいなら注文後1時間以内に支払い。

    +28

    -0

  • 34. 匿名 2020/10/07(水) 09:39:28 

    >>14
    呼吸してる時とか喋ってる時、ペコペコへこんでるのはよく見かけるw

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2020/10/07(水) 09:39:47 

    クオカードpayってなに?ペイやってないとつかえないやつ??

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2020/10/07(水) 09:39:49 

    ユニクロで1万円っていかないのよね、、、
    家族分買うとかなら別だけど。

    +49

    -0

  • 37. 匿名 2020/10/07(水) 09:40:07 

    UNIQLOで1万円も買わない、、、

    +33

    -0

  • 38. 匿名 2020/10/07(水) 09:40:49 

    UNIQLO、値下げになるのとならないの、差がありすぎ。

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2020/10/07(水) 09:40:56 

    エアリズムのマスクって冬はヒヤッとしたりしないのかな?
    余ったからプレゼントするとかじゃないよね?笑

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2020/10/07(水) 09:41:41 

    UNIQLOで一万円分は買わないなー

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2020/10/07(水) 09:42:37 

    店頭返品できなくなったから、今までより慎重に、どうしてもってものだけ厳選して買うようになった。そういう人多いだろうね

    +31

    -0

  • 42. 匿名 2020/10/07(水) 09:43:27 

    >>23
    オンライン限定品もあるよ

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2020/10/07(水) 09:44:29 

    >>2
    次はヒートテックマスクかな?笑

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2020/10/07(水) 09:44:51 

    >>32
    んー、取り置きとかしてないしね。
    注文したならクレジット決済するか、素早く支払って当たり前だと思う。どちらも無理なら諦めてw
    支払いも行けない、クレジットも持ってない、でも欲しいって人に優しくしてられないよw

    +4

    -6

  • 45. 匿名 2020/10/07(水) 09:46:46 

    >>41
    とりあえず買って返品すれば良いやって人がまず多過ぎたんだろう。店頭返品できないくらいにして良いと思う。

    +7

    -11

  • 46. 匿名 2020/10/07(水) 09:47:25 

    1万円も買おうと思ったら結局千円以上の不要なもの買うから意味ない。

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2020/10/07(水) 09:48:12 

    >>4
    セールの時に子供のレギンスとか肌着買って送料無料までいかないことがほとんどだから店舗受け取りにしてる。そっちの方がお店入ってどこに何があるかとか探したりする手間もないから私的には合ってる!

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2020/10/07(水) 09:48:23 

    >>42
    素材、サイズ感がわからないから買わない

    +2

    -5

  • 49. 匿名 2020/10/07(水) 09:48:28 

    ブラトップまとめ買いしようかな

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2020/10/07(水) 09:49:49 

    >>30
    割引クーポンがオンラインのみになったのもなんだかなー
    店舗でも使えるようにして~

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2020/10/07(水) 09:50:08 

    >>43
    皮膚あれそう

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2020/10/07(水) 09:50:32 

    >>7
    改良版を使ってるけど、涼しいですよー。めっちゃ汗っかきだし、マスクの息苦しさと汗ばみに困っていたけど、ユニクロの改良版は良かった。愛用してます。
    たしかに喋るとペコペコ凹むけどね。

    でも耳に引っかかるところがゴムじゃないから、ずーっと付けてると夕方にはしんどくなってくる。私が巨顔だからかな…

    +9

    -2

  • 53. 匿名 2020/10/07(水) 09:50:33 

    >>39
    店舗でもたくさん置いてるから在庫すごいのかもね

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2020/10/07(水) 09:50:56 

    >>34
    気になって仕方ないw

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2020/10/07(水) 09:51:18 

    返品の3か月ルールとかすごかったもんね。
    レンタルウェア感覚でアウターとかちょっとしたフォーマル用を
    使ってから返す人もいたって聞いた。

    +11

    -1

  • 56. 匿名 2020/10/07(水) 09:51:49 

    AIRismのブラトップを通年にしてくれ~
    冬もブラトップはAIRismがいいのよ

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2020/10/07(水) 09:53:02 

    職場に大きいユニクロが入ってるから、新作とか欲しい実物見て、オンラインでクーポン使いながら注文して店頭受け取りしたりするから有難い!
    店頭では値引きされてるラックか下着くらいしか買わない。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2020/10/07(水) 09:53:23 

    >>52
    私も結構使ってる~
    ヒモはゴムがよかったね…
    なんか固くてそこだけがちとイヤかな

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2020/10/07(水) 09:55:21 

    >>55
    そういう人すごく多いと思う。でも3ヶ月ってすごいねw
    その他ファストファッション系でも1ヶ月は返品可能だから、例えば結婚式とか合コンとか、とりあえずタグつけたまま行って、返品する人いるとか聞いたわ。
    だから買う時に検品して気をつけてるw

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2020/10/07(水) 09:56:33 

    >>39
    在庫処分かもね
    次はカラー出そう

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2020/10/07(水) 09:57:05 

    >>13
    うちは中学生の時に出来たんだけどみんなセーラー服の上からユニクロのパーカー着てたわ。
    お母さん達はフリース着てた。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2020/10/07(水) 09:58:53 

    >>22
    憶測だけど、サイズ違いで何枚も注文して
    実際には1点しか買わずに、大量に返品した人多かったんじゃない?
    店員さんの手間も掛かるし、売上的にはイマイチだったと思う。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2020/10/07(水) 09:59:44 

    >>55
    さらにその前はレシート不要で無期限返品可の時代もあったんだよ。当時バイトしてたけど、くたくたに着古して返品する人も稀にいたw

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2020/10/07(水) 10:00:24 

    税抜1万で1000円分還元かー
    最高割合いでも消費税分だけと思えば
    何らお得感のないキャンペーンだな。
    ならZOZOのタイムセールとかの方が全然良さそう。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2020/10/07(水) 10:01:02 

    >>28
    後払い決済もできるよ!
    コンビニで使える振込用紙が別で自宅に届く(*^^*)

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2020/10/07(水) 10:02:04 

    創業20年かとおもったら、創業は1984年!
    わたしが生まれる前からあったんだ。ちごいねウニクロ!!

    +2

    -4

  • 67. 匿名 2020/10/07(水) 10:03:42 

    >>39
    エアリズムマスクが発売されたニュースのコメントが涼しくない息苦しいと低評価ばかりで、その後確かユニクロは夏用として作ったわけじゃないと言ってたような。

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2020/10/07(水) 10:03:59 

    オンラインでも売れ筋の服やサイズは意外とすぐ売り切れちゃうんだよね〜再入荷なしで高値で転売。ユニクロなのになんか釈然としない

    +21

    -0

  • 69. 匿名 2020/10/07(水) 10:05:00 

    >>13
    私も当時小学生でどぎついオレンジ色のフリースを選んだ思い出(笑)

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2020/10/07(水) 10:05:03 

    >>42
    オンラインにしかないサイズ売ってるんだよね
    大きい子供服あるから助かってる

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2020/10/07(水) 10:10:01 

    >>7
    ペコペコ凹むのわかる!!
    あれ嫌です…恥ずかしい。
    後、M使用してるけど喋るとずれる。顔にあってないのかな??でも素材はスルスルして気持ちいい?

    ベージュが気になるけど、遠目から見たら口無しみたいにならないかな??と思ったら次はグレーを検討してます。

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2020/10/07(水) 10:12:07 

    >>35
    よくわからんけどアプリや会員登録不要って書いてあるから、画面見せるだけで使えるやつかな。アプリは絶対増やしたくない

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2020/10/07(水) 10:14:32 

    >>50
    そう!店舗でクーポン使えるならまだしもオンラインに流す作戦かと気付いて速攻アプリやめました。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2020/10/07(水) 10:37:14 

    ユニクロオンラインで
    「あ、これ使えそうかもー」
    と思ってレビュー覗いてみたら
    高齢者の感想ばかりでそっ閉じしてしまう

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2020/10/07(水) 10:43:40 

    >>43
    ヒートテックはインナーにするからこそ効果があるんじゃないの?

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2020/10/07(水) 10:50:46 

    >>62
    そうだったとした場合、やっぱり大型店舗のみでもいいから試着を置いてくれるとありがたいね

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2020/10/07(水) 10:57:55 

    >>3
    ウェア ハウス 

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2020/10/07(水) 11:03:04 

    >>37
    >>36
    >>40
    そうそう!笑
    予備に買っとくか〜位だから1万も行かないのよね…
    で、送料かかるなら買うのやめる。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2020/10/07(水) 11:19:42 

    >>74
    分かる。
    40~50代の方が、ルーズに着たくて~とか口コミしてると
    何ともいえない気持ちになる。

    +12

    -4

  • 80. 匿名 2020/10/07(水) 11:26:16 

    >>62
    確か注意書きがあるよね。
    ユニクロ側が不当とみなした場合返品受け付けませんみたいな一文が。
    毎度キャンセルありきのユーザーはブラックリスト入りで返品不可で良いと思う。
    そういう不届き者とまともなユーザーをごっちゃにしないで頑張ってほしい。

    +18

    -1

  • 81. 匿名 2020/10/07(水) 11:34:37 

    またこれでみんながユニクロ買うのか…
    どうにかならないのかな

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2020/10/07(水) 11:38:30 

    >>29
    グンゼも良いよ
    お値段もユニクロとそう変わらない気がするんだけど。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2020/10/07(水) 11:39:39 

    >>74
    巨デブがサイズ小さいとか色々文句言ってるのも萎える

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2020/10/07(水) 11:40:34 

    >>68
    ユニクロごときで転売屋から買う人の神経を疑う

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2020/10/07(水) 11:45:37 

    >>65
    クレカばっかだったけど最近後払い知って利用してる!
    手数料いらなくていいよね。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2020/10/07(水) 11:46:28 

    >>19
    子どもにもよくないんだよね。
    綿100が大好き😍

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2020/10/07(水) 11:54:13 

    最近ユニクロのアプリのバーコード画面が勝手に起動するんだけど何で?

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2020/10/07(水) 11:55:32 

    >>83
    その巨デブなんだが口コミ参考になるんだよ…
    Maxサイズで買ってもあれ?って時あるし
    試着できればいいんだけどね

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2020/10/07(水) 12:10:55 

    ダウン買おうと思ってたからラッキー!
    1,000だったら綿のパンツ3枚買える笑

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2020/10/07(水) 12:25:28 

    店舗のクーポン
    アプリのお楽しみにあるハコボーイってゲーム週3回すれば店頭クーポン税抜き5000円で500円が貰えますよ

    店頭価格○○90円てのが多くて合計5000円に毎回数十円足らないんだよね…
    コロナで細かい現金触りたくないから10円上げて支払いスムーズにしてほしい

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2020/10/07(水) 12:28:43 

    >>85
    後払いのメリット教えてほしい。
    クレカ持ってたらクレカの方が楽じゃない?

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2020/10/07(水) 12:35:43 

    >>28
    カートに入れて決済画面に行ってから1時間以内なね。むしろ、そこまでいって1時間以上なにするの??店内見て他に何もなければカートに入れてたやつをポチポチすればいいだけよ

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2020/10/07(水) 12:36:25 

    >>4
    ユニクロでそれだと1着で無料になっちゃうからね。笑

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2020/10/07(水) 12:37:05 

    UNIQLOの割引になってる商品わかりずらくない?
    セルフレジで気づいて店員さんに確認したら「(色違いの)値引きのシール貼ってるのだけです」と言われて恥ずかしかった
    赤い値札の下の方に幅2㎝位のテープに書いてあったけど…
    特定の形だけとか、普通の値段の上に貼るから紛らわしいんだよ💢

    +9

    -5

  • 95. 匿名 2020/10/07(水) 12:40:01 

    >>2
    私はヒートテックで低温火傷になったクチだからいいや
    普通の下着メーカーの綿100のにしている。
    オーバーサイズが流行っているし、ちょうど良いわ

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2020/10/07(水) 12:47:31 

    >>62
    繰り返してる人は返品不可だよー
    ユニクロ、オンラインストア20周年キャンペーン、1000円還元など実施

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2020/10/07(水) 13:34:44 

    10000円分も買うものないよ

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2020/10/07(水) 13:35:53 

    えー昨日1万円買ってもーたがな!

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2020/10/07(水) 13:56:56 

    ユニクロで一万も買う物ないわ。ユニクロで2000円以上は使わない。
    ワークマンの方が安くて良いものあるし。

    +4

    -2

  • 100. 匿名 2020/10/07(水) 15:01:20 

    >>83
    チビデブがXL買って袖丈が長過ぎる!と文句言ったり
    巨デブが3XLでは小さいから4XLも作れ!と文句言ったり
    規格外のデブ体型に合わせた服を販売してくれているユニクロに感謝の気持ちはないのかと思うね
    文句があるなら大人しくニッセンスマイルランドを買っとけばいいのに

    +10

    -2

  • 101. 匿名 2020/10/07(水) 15:03:06 

    >>82
    グンゼは国産の取り扱いが多いのがいいね

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2020/10/07(水) 15:15:11 

    >>3
    その頃バイトしてました

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2020/10/07(水) 15:28:54 

    >>6
    ユニクロで1万まとめて買うことがあまりないな~
    無理やりその値段目指して買い物したくないしね。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2020/10/07(水) 16:38:15 

    ユニクロで1万円も買い物したことないわだいたい3000円くらいだなー
    無理して1万円分買おうとするとこれいらなかったなってなることも多いし
    すぐ値下げするし後から微妙な気持ちになるんだよ

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2020/10/07(水) 16:58:50 

    昨日買っちゃった…
    ライトロングコート迷ったけど売り切れそうだから買っちゃった。これで再販したらちょっと悲しいな~…

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2020/10/07(水) 17:01:20 

    >>68
    人気の物は買い占められちゃうからね…
    倍の値段で転売してる人いっぱいいる。
    ほんと転売ヤー嫌だな

    +3

    -2

  • 107. 匿名 2020/10/07(水) 18:23:53 

    初売り感謝祭でカゴに大量に詰めてる人見て何を買っているのか本気で気になってます。
    子供の上着だけ買いに行ってレジの行列見て店を後にしちゃう。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2020/10/07(水) 20:11:58 

    カシミアセーター買おうかな。すぐにダメになったりしないかな。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2020/10/07(水) 21:51:31 

    >>82
    グンゼは痒くなった

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2020/10/07(水) 23:18:33 

    今年のエクストラファインメリノニット、ペラペラすぎて何あれ…

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2020/10/08(木) 06:18:56 

    ここ2年ほどで材料のウール価格が高騰したから、それが商品の質に反映されているね
    同じくダウンも価格高騰しているから、ユニクロはハイブリッドタウンという中綿併用でダウンの量をケチッた商品を出してきた

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2020/10/08(木) 10:06:22 

    >>1
    オイオイ!昨日オンラインで買った服が届いたばっかなのに…

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2020/10/08(木) 21:09:35 

    >>34
    ブリーフ付けてるように見える

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2020/10/09(金) 17:53:50 

    このキャンペーンの影響?
    オンラインストアが全く繋がらない…
    それとも私のスマホが古いのかな。昨日の朝から何回もアクセス頑張ってるのに1回も繋がらない

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2020/10/09(金) 22:57:18 

    >>19
    ヒートテック毛布、気になっているけど肌乾燥するのかな?

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2020/10/09(金) 22:59:36 

    >>68
    転売屋もだけど、ユニクロも在庫管理をもう少しちゃんとすればいいのに、って思う
    いつも売り切れるサイズ売れ残るサイズ同じだもん
    予め予想できるのになぜ多めに作っていないのか

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2020/10/19(月) 00:23:09 

    >>74
    分かりすぎる!
    40、50代の人のクチコミばっかりで、これは若者が着る服ではないのか?と購入を諦めたアウターがある(笑)

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2020/10/20(火) 06:10:23 

    税抜きでなんだよね。
    税込みで1万超えたと勘違いして失敗した。あと数十円だったのに!!
    分かりにくい!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。