-
1. 匿名 2015/02/20(金) 09:54:31
私は癖毛&剛毛&白髪で2ヶ月に1回ペースで、縮毛(癖毛がひどい所を部分的に)+カラー+カット+トリートメントで2万かかります。2ヶ月以上経つとどうにもならなくなり朝モジャモジャです。主婦なので節約したいし、もうおばさんだし…と、お金をかけたくない気持ちと事務をしてますので清潔感をキープしないとで…皆さんも美容院にお金かかりますか?+212
-8
-
3. 匿名 2015/02/20(金) 09:56:07
ペースはてきとう。伸びたら。
今はもう黒髪にしてるのでカラーはせず、予約なしで行けるカット1500円の所にいってます!+222
-45
-
4. 匿名 2015/02/20(金) 09:56:13
パーマは半年に一回デス(T_T)+64
-14
-
5. 匿名 2015/02/20(金) 09:56:15
出典:articleimage.nicoblomaga.jp
+27
-12
-
6. 匿名 2015/02/20(金) 09:56:41
まだカラーリングはセルフ カットもセルフ
かれこれ2年近く行ってない+53
-88
-
7. 匿名 2015/02/20(金) 09:56:50
2,3か月ごとに余裕があればカラー行きます。
小さいころから知ってる美容師さんのところで、
5000円くらいだったはず。+125
-10
-
8. 匿名 2015/02/20(金) 09:58:21
カットは3ヶ月に一回(>_<)
カラーも同時にしてもらぅ。
+204
-15
-
9. 匿名 2015/02/20(金) 09:58:42
月に一度、カット&毛染めで、9千円。
これに加え、3ヶ月に一度、年4回軽くパーマ。5千円。
必要経費かな。+106
-20
-
10. 匿名 2015/02/20(金) 09:58:57
2ヶ月に1回
カットのみで4千円
くせ毛でストパーかけたいけど、自宅でストレートアイロンかけて耐え忍んでる。
カラーリングしていないけど現在36歳。
あと数年したら白髪染めにお金かかるだろうな…+81
-11
-
11. 匿名 2015/02/20(金) 09:58:58
彼氏に髪を自宅で切ってもらってるので
ここ4年ほど美容院へ行ってません。
癖毛だけど縮毛矯正かけたいけど節約で毎日アイロンでがんばってます。。
カラーは、プリンになって面倒なのと、髪も痛むのでここ2年ほど染めてません。
+47
-47
-
12. 匿名 2015/02/20(金) 09:59:05
半年に一度ぐらいかな(^^;;+191
-22
-
13. 匿名 2015/02/20(金) 09:59:13
先週一年半振りに行きました。
ストレートパーマかけてサラサラ。
2万円くらいかかりました。
多分また2年くらい行きません(-_-)
+82
-29
-
14. 匿名 2015/02/20(金) 10:00:13
ショートカットなので、千円の所に2ヶ月~3ヶ月に一回行きます。+19
-13
-
15. 匿名 2015/02/20(金) 10:00:19
3ヶ月に2回
10000円です。
シャンプー、コンディショナーも買っているのでこの値段です。+70
-10
-
16. 匿名 2015/02/20(金) 10:00:30
子供が産まれてから中々しょっちゅうは行けなくなって、ロングにしてるのもあり半年に1回ですf(^_^;)
カラーもセルフの方が好きなときに出来るしセルフで家でやってます。
前髪は半年間自分で切ってます(((^_^;)+124
-16
-
17. 匿名 2015/02/20(金) 10:00:48
一ヶ月~二ヶ月に一回。
カット+カラーか縮毛矯正のどちらか。
大体一万円~一万五千円位かかる(^_^;+119
-3
-
18. 匿名 2015/02/20(金) 10:01:09
カット4000円未満のお店へ3ヶ月に1回ペース。+63
-9
-
19. 匿名 2015/02/20(金) 10:01:25
+15
-7
-
20. 匿名 2015/02/20(金) 10:01:34
以前は2〜3ヶ月に1回くらいだったけど、最近は半年近く放置してしまってる。
幸いパーマの持ちはいい方なので、カラーが我慢できなくなって行く感じです。
たまーにしか行かないので、色々まとめてするから1万5千円くらいかかってしまう。
そして、時間もかかるからすごく疲れる…。+93
-7
-
21. 匿名 2015/02/20(金) 10:01:35
行けたら月一
カラーもしてもらって1万ほど+122
-9
-
22. 匿名 2015/02/20(金) 10:01:48
4週間に1回前髪だけ切りに行く。
前髪の生え際の真ん中につむじがあってすごく複雑な生え方をしているので、自分じゃとても対処出来ないので。+39
-9
-
23. 匿名 2015/02/20(金) 10:01:50
思えば1年ほど行ってない…
値段は2000円くらいに安くなる曜日があって、狙って行ってます!+22
-16
-
24. 匿名 2015/02/20(金) 10:01:56
ガラス張りの所が嫌いで、少し高いかなーと思うけど落ち着いたお気に入りのサロンに行ってます。
カットは5000円位で、カラーはしたこと無いので値段は分からない。
セットメニューでトリートメントとかパーマをしてもらって一万ちょい位が大体いつもの値段です。
ペースは適当、でも面倒臭がりなので一年位かな。+36
-5
-
25. 匿名 2015/02/20(金) 10:01:57
月1で美容院行ってます!
カラーしたら次の月はリタッチだけ
みたいに交互にやってます!
カラーで大体1万円 。
リタッチだけだと4000円です+96
-10
-
26. 匿名 2015/02/20(金) 10:02:29
2か月に一度です
カラーカットで4,600円です。リーズナブルなのに上手なヘアサロンで助かってます。
ここへ行くと他の高い価格のところに行けなくなりました…+98
-6
-
27. 匿名 2015/02/20(金) 10:02:49
ショートヘアなので月1回
カット・カラー・ヘッドスパ
で、15,000円也
月に一回の癒しの時間ですね+110
-3
-
28. 匿名 2015/02/20(金) 10:02:55
ケチ+美容院色々面倒で、一年以上行ってません。
YUKIみたいな茶髪のボブにしてます。
合わせ鏡して鼻毛切りみたいな小さなはさみでマメにチョキチョキ。
カラーも3週間に1回くらい自分でやる。
口の悪い母と妹達にも感心される。
他の髪型には出来ないけどしばらくはこれでいいやと思ってる。+61
-27
-
29. 匿名 2015/02/20(金) 10:03:18
3、4カ月ほったらかして、さすがにもう無理ってなったら行ってます。カットだけなので3000円くらいかな。カラーはセルフです。ロレアルの千円しないくらいのカラー剤がなかなか良かった。…気がする(笑)+56
-4
-
30. 匿名 2015/02/20(金) 10:03:26
月1でカット、カラー、トリートメント
だいたい1万ぐらい
アパレルなので仕方ないし自己投資なので必ず毎月行きます+130
-5
-
31. 匿名 2015/02/20(金) 10:03:33
年1で縮毛とカット。あとは適当にカット。1年行かないときもある。美容室のイス疲れる。+16
-9
-
32. 匿名 2015/02/20(金) 10:03:38
カットカラー3ヶ月に1度。
7000円ほど。+19
-5
-
33. 匿名 2015/02/20(金) 10:04:54
上部縮毛矯正&下部デジタルパーマを年に3回
合間にカラーリングを2ヶ月に1回
結局縮毛をあてている髪にデジパをあてることになるから髪へのダメージがすごい
だからトリートメントだの頭皮ケアだの何だかんだで月1~2回通ってます
お金はかかるけど、髪が綺麗だと印象が良いみたいで、若くみられます(*^^*)+24
-6
-
34. 匿名 2015/02/20(金) 10:04:56
カットカラーで5000円で、年二回か三回。
子供いるとなかなか行けない>_<
でも気にもならなくなったから、平気( ´ ▽ ` )ノ+14
-10
-
35. 匿名 2015/02/20(金) 10:05:14
2〜3ヶ月に一回でカットカラートリートメントで¥6000ぐらい★
心斎橋です^_^+20
-5
-
36. 匿名 2015/02/20(金) 10:05:34
主婦です。
半年に一回、プリンが気になりだしたら行きます。前髪は自分でカット。
一回で7000円〜8000円くらいするので、頻繁には行けないですf^_^;+33
-6
-
37. 匿名 2015/02/20(金) 10:06:04
2か月ごとにカラー(白髪染め)とカットに行っていたのですが…
もう10年ぐらい通っている美容院。
ずっとお値段も変わらず、染めて、カット、ブローで7.000円位。お安いでしょ。
東京・三軒茶屋のスタッフも10人以上いる、結構大きな美容院です。
でも、泡で染められるのを試したら、あら、意外と簡単。
で、去年からは、自分で染めて、カットだけにしてもらったら、3.000円位なの。
自分で染めたのも、きれいに染まっている、と言ってくれたし…
気に入っている美容院があるのは、安心です。+27
-35
-
38. 匿名 2015/02/20(金) 10:06:44
美容室は月に一度
セットしに行きます。+11
-12
-
39. 匿名 2015/02/20(金) 10:07:03
カットとパーマ、トリートメントで1万3000円くらい。パーマなしだと8000円ほど。カットは1ヶ月半おきで、パーマは3ヶ月に1回かけてます。私としては高いなーと思ってますが、その分化粧品の出費を節約してるつもりです。+9
-3
-
40. 匿名 2015/02/20(金) 10:07:33
ショートかつ髪が多いので1ヶ月半に1回行ってます。飽きやすい性格で、毎回、カラーカット&トリートメントしてもらっているので1万6000円くらいです。本当は高いから違うサロンにしたいのですが、6年もお世話になってるから変えるに変えれない。とほほ。+27
-8
-
41. 匿名 2015/02/20(金) 10:08:01
十年以上の付き合いのサロンで、登録会員になってます。
年会費十万円だけど、期間中は何回通ってもシャンプー&マッサージ&カットは無料。
ショートカットなのでこまめに調えるのが一番ストレスないし、プロのケアはすごく気持ちいいので、会費分の元はとっているかな。
一か月に2、3回行って一回の時間は30分くらい。+89
-9
-
42. 匿名 2015/02/20(金) 10:08:12
2ヶ月~3ヶ月。
カット、パーマ、カラーで1万5000円くらい。
+17
-8
-
43. 匿名 2015/02/20(金) 10:10:23
昨日行ってきたところ❗地元の美容院でずっと同じ美容師さんにしてもらってます。
3ヶ月にに1回。肩下ロングヘアーです。
カット、カラーリング、ストレートパーマで
15,500円です!
安い方だと思ってます❗東京にいた頃は同じメニューで20,000円してましたからね。
+33
-5
-
44. 匿名 2015/02/20(金) 10:10:41
3ヶ月に1回(о´∀`о)
カット、カラー、トリートメント
全部で13000円ぐらい…
自分でカラーできる人羨ましい!
不器用でできない(。´Д⊂)+36
-5
-
45. 匿名 2015/02/20(金) 10:11:13
2か月に一度、ロングなので毛先揃える程度の
カット、カラー(懐具合によってリタッチのみの場合あり)、トリートメントで1万2〜3千円かなあ。
アラフォーだから「誰も気にしちゃいないだろう」「いやいや、アラフォーだから髪はきちんと手入れしないと老け込む」と日々葛藤。+43
-4
-
46. 匿名 2015/02/20(金) 10:11:45
大体3ヶ月に一度のペースで。
カラーとカット、1万ちょっと+12
-3
-
47. 匿名 2015/02/20(金) 10:12:12
トピ主さんの気持ちわかるな〜。
年取ってきたら癖毛もなんだかわけわからないし、白髪問題もでてくるしやですね〜ほんと。
ほったらかしてたら汚い女になるから二三ヶ月に一度は行ってます。+34
-3
-
48. 匿名 2015/02/20(金) 10:12:26
以前はカットやカラーを4ヶ月に1回(6000円)、前髪カットを月1回(500円)でした。
が、前髪伸ばしてカラーも落ち着かせたので、もっとペース落ちてます。
むかつくのは、同居してる義母が、2週間に一回行って都度2万払ってる。トリートメントも高いのやって、ホームケアも言われるがままに買ってる。他に、年間カラーパスで5万払ってる。
その割にあなた髪型変だよ?と言いたい。
義父は乗せていって、義母がやってる間、ひたすら待っているらしい。
何この人たち。。+7
-31
-
49. 匿名 2015/02/20(金) 10:15:41
数年行ってません(。-_-。)
てか…この10年ちょいで1〜2回しか行ってない気がする∑(゚Д゚)+18
-18
-
50. 匿名 2015/02/20(金) 10:15:59
月1かなー。
ショートだからちょっと伸びるだけでバランスおかしくなるし、はねはじめるからキープするの結構大変~_~;
値段は
カラー+カット+トリートメント→1万円ちょっと
リタッチ+カット+トリートメント→8000円ぐらい
っていう感じです!+13
-1
-
51. 匿名 2015/02/20(金) 10:15:59
みんなお金持ち〜
私はもったいないからセルフカットにセルフカラー
小さな子供置いて美容院行く暇もないし
+19
-12
-
52. 匿名 2015/02/20(金) 10:16:03
ショートなので月1で美容院に通ってます。
伸びると切りたくなっちゃうのがショートの宿命な気がします…(´・_・`)
でも髪が長いのが似合わないからこれからもショートのままでいきます!+20
-1
-
53. 匿名 2015/02/20(金) 10:16:24
私も白髪が多くてクセ毛です。
2ヶ月に一回染めて、年2回縮毛矯正…
毛染めくらいは自分でやりたいけど、毛量が多くて諦めました。
白髪目立ってきてるから、そろそろ行かなきゃなー。+8
-0
-
54. 匿名 2015/02/20(金) 10:17:08
月に1回 16200円
カラー(白髪染め)、カット、ヘアエステしてます。通いはじめてまだ半年ですが、髪質が良くなってきました。+11
-6
-
55. 匿名 2015/02/20(金) 10:19:21
カットカラートリートメントで3万かな、2ヶ月に1度
カットトリートメントで15000円は月に一回+7
-4
-
56. 匿名 2015/02/20(金) 10:19:46
カラーは1ヶ月半ごとで、7500円
2~3ヶ月に1回はカラーと合わせてカットで10000円
7.8ヶ月に1回は縮毛矯正です。癖毛のため+3
-0
-
57. 匿名 2015/02/20(金) 10:19:58
独身時代は2~3ヶ月ごとに行ってたけど、子ども産んで専業主婦になってからは、そんな時間の余裕もお金の余裕もなく、半年に一度です…。
滅多に行けないのでカラーはせず、カットとパーマのみ。
パーマは結構もつ髪質なので助かります。
最近は短めの前髪を作ったので、月1で前髪カットだけ行ってます。+8
-6
-
58. 匿名 2015/02/20(金) 10:21:30
出産前は月一でカラー、トリートメント、カットしていましたが 出産してから三ヶ月に一回行けたらいい方です;_;
白髪がやばい!老けて見えます;_;+6
-2
-
59. 匿名 2015/02/20(金) 10:22:16
58です。値段は2万弱です!+2
-0
-
60. 匿名 2015/02/20(金) 10:22:45
ショートなので1ヶ月に1回は必ず(細かく言えば25日~30日に1回)行きます。
行かなくちゃすんごい事になるので。
髪質は硬く、ゴワつき、内側がうねり、真っ黒、太くて多い。。
1回につき4300円ほど。
前は3800円だったのに、店舗の建て替えをしてから少し金額もあがりました。
事前に説明もあったので納得しています。+8
-2
-
61. 匿名 2015/02/20(金) 10:24:51
石けんシャンプーを使用しているので、自分使用の石けんシャンプーと石けんシャンプー用リンスと山茶花&ホホバのオイルを持ち込みしていました。カットとヘナの白髪染めで1万円。田舎なのと良心的ということで安かったと思います。ですが、介護老人がいるし、自営業で日曜日しか行けませんし、ヘナの毛染めに時間がかかり過ぎて行くのが難しいです。昨年から自分でするようになりました。下手ですが、家族もご近所の方にも、美容室でしてもらったより似合っていると言われる位のできです。カットも毛染めも慣れたら楽しくなりました。ショートカットですが、後ろ髪のカットも自分でできるようになりました。+7
-6
-
62. 匿名 2015/02/20(金) 10:25:10
縮毛矯正高いけど、自宅での手間を考えたら変わらないと気付いた。乾かす時間も1/3になったし癖を伸ばすため乾かす+ヘアアイロン使用だったけど、しなくて済むからささっと乾かして終わり。電気代もバカにからないからなー
ロングに癖毛に広がる髪質だと。
カラーカットは2ヶ月ペースで8000円で、半年に1回は縮毛矯正かけてます。1回全体かけたら、次回は伸びた分だけかけてます。+7
-3
-
63. 匿名 2015/02/20(金) 10:27:06
傷むと金髪化しやすいので1~2ヶ月に1回くらい。
カラーリング、トリートメントにカットで15000円程度。
傷んだ髪が肌に触れると痛いし、サボると元に戻すまでに時間もお金もかかるのでこのペースが自分には合ってると思う。
時間とお金に余裕がある時はリラクゼーションでヘッドスパやむてもらいますが5千円くらいです。
シャンプーやリンスなども美容室で買ってるけど店長さんと主人が友達なので少し安くしてもらってます。
+8
-0
-
64. 匿名 2015/02/20(金) 10:27:43
2ヶ月に一回、トリートメントとカットで一万弱。そのうち4ヶ月に一回は縮毛矯正かけるので2万くらいかかります。+6
-1
-
65. 匿名 2015/02/20(金) 10:27:54
カット、カラー、パーマ(縮毛)、トリートメントだと2万位。結構明るくしてますので2週間で根本染めしたり2500円、トリートメント3000週一とか。伸ばしているので切らずにトリートメント通ってます。4月に縮毛予定。値段はお店によるよね。+6
-3
-
66. 匿名 2015/02/20(金) 10:28:30
以前はショートヘアーだったので、月一で必ず行っていました。カットとカラーで8千円ちょい位でした。
今はロングなので、年3回位。黒髪に戻したので、カラーもしなくていいし、もう すっごく楽(*^^*)
その代わり、艶とかに凄くこだわるようになりました。+4
-1
-
67. 匿名 2015/02/20(金) 10:29:55
61です
月一回行っていました。また、行けるようになったら行きたいと思います。+1
-1
-
68. 匿名 2015/02/20(金) 10:30:17
私はカラーの根元が出るのが嫌なので月に1度カラー、カット、トリートメントで13000円くらいです。
27歳だし、そろそろカラーは卒業しようかなと考え中です。+6
-1
-
69. 匿名 2015/02/20(金) 10:30:27
独身の頃は月一。結婚してからは三ヶ月に一回くらい。カットに5000円くらいでカット+パーマで一万弱。
高いなーと思い、理容店で切ってもらったこともあり。これからは1000円カットでも良いかなと思い始めています(๑•́ ₃ •̀๑)+5
-2
-
70. 匿名 2015/02/20(金) 10:31:51
マイナス付けてる人はなんで?せっかく教えてくれてるのにマイナス付けることないと思うんだけど。。+41
-5
-
71. 匿名 2015/02/20(金) 10:31:57
ホットペッパーのクーポン使って近所(ファミリーが多い郊外)に行ってましたが対応も雰囲気も仕上がりも気に入らず独身の頃から通っていた青山の美容院に戻しました。縮毛とトリートメントとするので3万以上かかります。。+12
-2
-
72. 匿名 2015/02/20(金) 10:35:13
基本リタッチのみで1900円。2ヶ月に1回くらいのペースで行ってます。+5
-2
-
73. 匿名 2015/02/20(金) 10:35:21
カットは1月に1回かな、5〜6千円。何回かに1回だけちょっと良い値出してトリートメントしてる。
でも最近、美容師の見習いをしてる親友のお姉ちゃんの練習台になって切ってもらってる。朝早いけど、1000円とか2000円でやってもらえる^o^+5
-1
-
74. 匿名 2015/02/20(金) 10:36:46
ショートです。
一ヵ月半に一回くらいのペースで、カット▪カラー▪ヘッドスパ(トリートメント)をします。
カラーは持ちが良ければ根本だけのリタッチカラーでOKの時もあります。
値段は15,000円前後。
ロングだと半年に一回くらいのペースになるずぼらな私には、ショートでこまめに行ってる方がヘアスタイルに気をつけれて、プリンにならないのでいいかも(^_^;)+3
-0
-
75. 匿名 2015/02/20(金) 10:38:49
本当は2~3カ月に一度はいきたいとこだけど
子供産まれてなかなか行けず、
5カ月に一度くらいのペースになってます。
カットとカラーで1万円くらいです。
セルフでカラーしてみたいけど
失敗したら恐いのでなかなか挑戦出来ない(((^_^;)+5
-2
-
76. 匿名 2015/02/20(金) 10:39:27
仕事や子供の習い事なんかで時間がなくて半年に1回、なんとか時間を作って行ってます。
カットとパーマで13000円くらいかな。
パーマが持つ髪質で、美容師さんも私が忙しいのを知っているから、長持ちする当て方をしてくれているそう。
カラーはやめて黒髪にしてます。
ヘアアレンジが好きなので巻いたり、編み込みしたり、色々雰囲気を変えているので美容院に行けなくてもごまかしきいてます。+7
-2
-
77. 匿名 2015/02/20(金) 10:39:52
今迄行ったことない。そんな事にお金使うのもったいない。+5
-14
-
78. 匿名 2015/02/20(金) 10:41:21
子供が産まれてから、美容代も節約出来るところはしたい!と思い、近所の安い美容院に行ってみたけど…やっぱり安いところはカットも雑だしトリートメントの効果も長続きしないので、元々通っていた美容院に戻りました!
カラー・カット・トリートメントで2万弱ですが、やっぱり綺麗にしてもらうと自分のモチベーションも違うし、少し高いかな?と思うけど1ヶ月半に1度くらいの周期で通っています!+7
-1
-
79. 匿名 2015/02/20(金) 10:44:57
私はある日、友達に「自分でやればいいんじゃない?」と言われて目からウロコ・・
細かくやり方を聞いて、トライしてからは一度も美容院に行っていません
以下、その時に友達に聞いた事
・ハサミはどうするの? → カット用のストレート、すき用のシャギーの2本でOK、それとカミソリ
・うまくできるの? → 少ーしずつ試行錯誤してやっていくとだんだん慣れてくよ
大きなゴミ袋を2枚用意して、穴を開けてかぶる
座っている周りは新聞紙で囲む
目標とするヘアスタイルの写真は絶対に必要 (多めに用意)
・知識とか全然ないんだけど… → 好きだなって思う形に切るだけだよ。乾いた状態で切るのが重要
・後ろはどうするの? → 合わせ鏡と手触りと勘で切っていく。慣れてくると問題ないよ。
気になる時は後ろだけ1000円カットで直してもらうといい
・染めたい時は? → 市販ので自分で染めてる。
それとHENNAのシャンプーだったら使ってるだけで染まるし
・失敗したらどうなるの? → 自分でやった事だから何も文句はないよね。
でもこれから一生の事だから自分で好きなスタイルに切れるのはラクだよ
友人は、縮毛矯正もカラーリングも全部自分でやっているそうです
私も触発されてロングを自分でショートにして、カラーリングも自分でやるようになったよ!!+33
-10
-
80. 匿名 2015/02/20(金) 10:46:16
27さん女子力高い!!+1
-0
-
81. 匿名 2015/02/20(金) 10:59:54
独身の時
2ヶ月に一回
一回2万円くらい
現在 専業主婦
半年に一回
一回6千円程度
ヘアカラー(白髪染め)は自宅でセルフ
(´-`)+7
-2
-
82. 匿名 2015/02/20(金) 11:01:12
美容院代イタイですよね…
わたしは一カ月か一カ月半に一度、カラーとカット、トリートメント、エクステ20本やってます。そして2回に一度矯正リタッチで3万〜35000円です(;_;)
ずっと通ってる美容院が高いので仕方ないのですが、美容院を変える勇気もありません。
悩みのたねです…+15
-2
-
83. 匿名 2015/02/20(金) 11:02:14
既婚で前ほど行けなくなった人にマイナス押されてる
貧乏くさいこと言うなってこと?苦笑+22
-3
-
84. 匿名 2015/02/20(金) 11:03:29
美容師か男がマイナス押してるんじゃない+24
-4
-
85. 匿名 2015/02/20(金) 11:05:56
83
このとぴにはりついてマイナス押してる人は美容関係の仕事のひとだったりしてw
店来いや!みたいな+21
-3
-
86. 匿名 2015/02/20(金) 11:12:07 ID:xDZKvgtr2K
1ヶ月に1回です!
最近やっと小顔に見える長さがわかったので
それより短くても長くてもダメで
同じ長さをキープしたいので!+6
-1
-
87. 匿名 2015/02/20(金) 11:13:48
2ヶ月に1回カラーとカットしてます。1万円位。
値段が安い美容院は、失敗された事があるので怖くてもう行けない。+11
-2
-
88. 匿名 2015/02/20(金) 11:14:51
半年に1回です。
黒髪・白髪なし・ストレート・ロングなのでそんなに行かなくてもきちんと毎日ケアさえしていればそれなりに見えるので。
でも手入れしないと、人並み以上に野暮ったくなることこの上ないです。そこが面倒。+12
-3
-
89. 匿名 2015/02/20(金) 11:18:56
そういや知り合いに美容師がいるけど、
カットって切りすぎないように、あえて残しとくらしい。
そしたらすぐ髪伸びたり増えたりで、また来てもらえるから。
まあ、美容院てどこにでもあるし、客確保に必死なんだろう。
というわけで、美容院代を少しでも押さえたいならしっかり切ってもらうといいかも。+10
-3
-
90. 匿名 2015/02/20(金) 11:23:56
3か月に1回
カット+炭酸泉?+トリートメント(お店で2番目に安いヤツ)
+ロング料金+指名料
12000円くらい。
トリートメント全然効果ないしグレードアップして高くなるのも嫌だから省きたい。。
けど、しつこく勧めてくるから無下に断れない…+6
-1
-
91. 匿名 2015/02/20(金) 11:30:51
カラーしてないロングなので、半年行かなくても平気です(笑)
前髪だけ、美容師直伝のカットテクで自分で切ってる。
後ろは、暇そうな顔で表参道を歩いて、カットモデルに声をかけてもらえた時に切ります。+11
-3
-
92. 匿名 2015/02/20(金) 11:31:10
時間があればいきます。なければ一年ぐらい行かないことも。+5
-2
-
93. 匿名 2015/02/20(金) 11:36:38
3ヶ月に1度カットとカラーで1万ちょい
オーナー指名で10年くらい通ってる
喋りかけられるのが嫌いって人が多いけど自分はオーナーさんと好きなスポーツが一緒でたくさん話すからそれも楽しい+4
-0
-
94. 匿名 2015/02/20(金) 11:37:03
36歳主婦
3ヶ月に1回縮毛矯正(伸びたとこだけ)、カラー、カット、トリートメントで13000円くらい。
これって多いの?少ないの?
人に聞いたことないからわからないです。+1
-3
-
95. 匿名 2015/02/20(金) 11:37:58
ロングヘアをすいてもらうだけなので
inTOKYOで1800円位です。
美容師さんによるかもですが
仕上がりもきれいで満足してます(^-^)+4
-1
-
96. 匿名 2015/02/20(金) 11:38:07
・癖毛なので、年1回縮毛矯正で8500円(某全国的チェーン店なので安いです)
・前髪を作ってるのでやっぱり伸びて癖毛が気になりだしたら部分縮毛矯正を年2回、4500円
カットは伸びて結んでもどうもこうもうざったくなってきだしたら気まぐれで切ってます。
年1回か1年半に1回ぐらい。
結婚してカラーするお金を節約したかったので黒髪にしました。
癖毛だし髪質が寝癖がつきやすいみたいで朝起きたら全部濡らさないと大変なことになるし、本当に面倒くさい!!
直毛サラサラストレートが羨ましいです!+2
-1
-
97. 匿名 2015/02/20(金) 11:39:54
25歳主婦です(^ ^)
カットカラートリートメントを月一で!
毎回1万8千円〜2万の間です。+4
-3
-
98. 匿名 2015/02/20(金) 11:42:08
2ヶ月に一度、カット&カラーで8千円くらいです。
最近白髪が増えてきたのでハーブカラーをしています。
パーマはその時によって3~6ヶ月に一度かな。+3
-0
-
99. 匿名 2015/02/20(金) 11:48:06
今日やっと4ヶ月ぶりに美容院に行きます。
カラーパーマはしてなくていつもカットだけで1500円です。
人見知りなので美容院が苦手で一度行くと3、4ヶ月空いてしまいます。
本当は2ヶ月に一度が理想。
+5
-2
-
100. 匿名 2015/02/20(金) 11:50:52
え、最低でも月1行かないと
プリン気にならない?+8
-4
-
101. 匿名 2015/02/20(金) 11:55:09
カットカラーで1万6千円位。
銀座の有名店。+7
-3
-
102. 匿名 2015/02/20(金) 11:56:01
30歳。平均年2回カットで4000円×2。
少し量を減らして長さは残して束ねられるようにしている。
若い時何年か1000円カットに通ってたけど、頭見ないで他の客と話しながら切られてから、頭部の安心を考えて美容室に変えた。+2
-1
-
103. 匿名 2015/02/20(金) 12:01:33
101
銀座の有名店なのに安いですね
指名料とかないんですか?+5
-2
-
104. 匿名 2015/02/20(金) 12:03:07
暗めのブラウンカラーにして、プリンがあまり目立たなくなってからは3ヶ月に1回。
さすがに3ヶ月たつと髪の量も重くもなってくるので、まとめてカラーカット。
リタッチカラーだと2000円なので、カット2800円で計4800円。
31歳、兼業主婦。+5
-1
-
105. 匿名 2015/02/20(金) 12:06:37
49
どの様な髪型をされているのですか?
嫌味ではなく、ただ疑問に思います。+4
-1
-
106. 匿名 2015/02/20(金) 12:08:46
10年ほど前髪パッツンロングです。
2年前まで都内のそこそこ有名な サロンに3ヶ月に1回通い、
カット・カラーで23,000円位でした。
不景気の煽りを受けお給料が減ってからは、色を地色に戻し中で
カットは地元の安いサロンで半年に1回2,000円と、生活レベルが落ちに落ちました。
でも切りそろえて同じ髪型を維持するだけなので
有名サロンと地元のサロンでそんなに差は出ないです(笑)
もっと早く気づくべきだった!+13
-3
-
107. 匿名 2015/02/20(金) 12:16:52
2ヶ月に1度ペースでカラー、カット、トリートメントで1万ちょっと。
もっと放置したいけどアパレル業なので嫌々ちょっと気使ってます(´;ω;`)+6
-0
-
108. 匿名 2015/02/20(金) 12:17:50
美容院へ行くっていうのはある意味「女」としての心構えや心遣いって気がする。
若くて気持ちがあるうちは月に2回も行って完璧を保とうと努力していたのに・・・。
私はもう誰に見せるワケでもないのでもう10年もっぱらカラーもカットもセルフ。
だけど自分の好きな髪色と形に出来るので案外気に入っていますし
友達や職場の人にもまったく気づかれない。+11
-1
-
109. 匿名 2015/02/20(金) 12:26:17
2ヶ月半に1度、5000円弱
頭と肩とハンドマッサージ付きで癒されます
でもハンドマッサージが若い男の人で緊張する・・・
+3
-0
-
110. 匿名 2015/02/20(金) 12:26:49
月1でカット、
月2でトリートメント、
3ヵ月~半年に1度パーマか縮毛矯正を掛けてます。
私はカットモデル・ヘアーモデルで行くので無料です。
都内を歩いていればかなりの頻度で声を掛けられますし。
自分の好きなタイミングで美容院に行きたい時は、mixiのヘアーモデルを探すコミュや、minimo等のカットモデルと美容師さんを繋げるアプリを使って探してます。
先輩美容師さんや店長さんがじっくり見ていてくれるし、必要があれば切り直してくれるから変な切り方をされることもないです。
美容師さんってモデルハントに苦労するみたいで、モデル協力するととても喜ばれます。
時間は掛かるけど頑張って切ってくれるので応援したくなります。
こちらも美容院代がかからないから助かる。
マメに通っているので髪の毛はツヤツヤだし、ヘアスタイルもよく褒められます。
有名店でのカットやカリスマカット(死語?笑)との違いがわからないド素人なので、私にはこれで十分です。+10
-5
-
111. 匿名 2015/02/20(金) 12:36:16
2ヶ月に一回、5000円くらいです。
胸下ロングなのでロング料金無いところを選んでます(*^^*)+2
-0
-
112. 匿名 2015/02/20(金) 12:36:20
トピズレですが、美容院って歯医者やコンビニと同じで多いですよね。
うちの地元は小さな商店街や駅前に何店舗もある。
やっぱり儲かるのかな?+7
-1
-
113. 匿名 2015/02/20(金) 12:41:23
貧乏、仕事が激務、子育て中なので、カットカラー共に1年に1回できたらなーって感じ。
もう耳の高さまで黒髪が来ているので、「変わったオシャレ?」と会社の方に聞かれるほど‥
黒髪にしようかな。次は+7
-11
-
114. 匿名 2015/02/20(金) 12:50:39
縮毛矯正は時間がかかるのとお金がかかるけど
髪の量が多いしうねってしょうがないので
ずっとやってました。
でも、フレンチカットグランをネットで教えてもらってそれ以来縮毛矯正してません。
だから2-3か月に一回でトリートメントしても10000円は越えないかな。+2
-0
-
115. 匿名 2015/02/20(金) 12:52:19
月1で行ってます。今ショートで襟足が乱れやすいので。5年通ってる美容室で担当スタイリストさんもずっと同じ
自分でオーダーするよりそのスタイリストさんにおまかせしてます。流行りのカラーや、形にしてもらえるので新鮮です
カラーとカットで一万円、半年に一回程前髪だけストパ&トリートメントで一万五千円、て感じかな
のんびりおしゃべりして、雑誌見てコーヒー飲んで居眠り‥、月一の癒しタイムです
+4
-0
-
116. 匿名 2015/02/20(金) 12:53:17
夫に切ってもらいました
意外といける!
4000円浮きました+7
-2
-
117. 匿名 2015/02/20(金) 12:53:25
1ヶ月に1回くらい。
カット+カラー+ヘッドスパ+トリートメント
これで9000円くらい(u_u)
百貨店勤務なので、身だしなみには
気をつけてます。+8
-0
-
118. 匿名 2015/02/20(金) 12:54:42
子どもができる前もできてからも美容院は半年に1度だけ。
縮毛矯正しないと癖がすごいけど、半年粘る。
で、ネットのホットペッパービューティーで安いクーポン探して美容院決める。
縮毛矯正+カラー+カットでいつも13000円。
義妹は子どもが生まれても月1ちゃんと行ってるからすごいなぁ…って思う。+5
-2
-
119. 匿名 2015/02/20(金) 12:58:54
2ヶ月に1回、カラー&カットにいきます。
今、髪伸ばし中なので髪が傷まないようにトリートメントも。トリートメントの種類にもよりますが、その3点で15000〜20000円です。+4
-0
-
120. 匿名 2015/02/20(金) 13:00:32
高校時代から仲の良い友人が美容師になり、勤めてるサロンで半額でカラー(3500円)
縮毛矯正は(8000円)
カットの合格はまだもらっていないようで、練習も兼ねて無料で切ってもらっています
気持ちで毎回手土産を持って行ってます。
注文を強めに言いにくいのが難点ですけどとても有り難いです+4
-1
-
121. 匿名 2015/02/20(金) 13:02:35
アラフォーです。
2ヶ月に1回、カラーリングとカット、7800円。
そのうち白髪染めになるんだろうけど、値段が変わらないそうなので、当分変えないつもりです。+5
-1
-
122. 匿名 2015/02/20(金) 13:02:44
120です
頻度を書き忘れました、ごめんなさい。
カラーは3ヶ月に1回(半年空くことも)
縮毛は半年に1回
カットも2〜3ヶ月に1回位+2
-1
-
123. 匿名 2015/02/20(金) 13:06:54
30代、肩ギリギリの軽めボブです。
ずっと東京に住み、それなりの値段のサロンに行っていましたが、旦那の転勤で地方在住になったのを機に節約しよう!と近所の激安店にチャレンジ。
予約なしのカット1900円、カラー入れても4800円のお店ですが、丁寧でカットも上手で大満足でした!
ゆるふわパーマや微妙な毛量調整など、細かいこだわりが必要な髪型はまた別かもしれませんが、個人的にはコスパ含めてすごく良かったのでリピートするつもりです(*´∇`*)+6
-3
-
124. 匿名 2015/02/20(金) 13:19:54
2ヶ月に一度。白髪染めカットトリートメントヘッドスパで一万二千円くらい。白髪がなければもう少し間隔あけたい…+4
-0
-
125. 匿名 2015/02/20(金) 13:21:23
1ヶ月に1回+5
-1
-
126. 匿名 2015/02/20(金) 13:25:43
縮毛矯正だけ、美容師さんの練習台になると無料だったり、材料費のみだったりとかなり節約できますよ!
でも、たまに失敗されたりしちゃいますが、先輩美容師がちゃんと見てくれるお店だと失敗がないですよ!
お店に直接電話して聞いてみるとやってくれるところが多いですよ+4
-1
-
127. 匿名 2015/02/20(金) 13:41:45
小さな子供いるし美容院嫌いだし自分で切れるから1年に一回にした。
前まではカラーやカットやパーマやってたけど…
今地毛に戻してる途中。
+2
-2
-
128. 匿名 2015/02/20(金) 13:52:34
1年切ってないです。
結ぶからあんまり気にならないです。+5
-1
-
129. 匿名 2015/02/20(金) 14:07:20
カット4000円て高いよな・・・。と思いつつ
安いお金出して切ってもらうと値段相応の髪型になるので、泣く泣く
4000円出して2か月に一度切ってもらっています。+5
-1
-
130. 匿名 2015/02/20(金) 14:16:35
根元ブリーチ カラー カット トリートメントで
18000円ぐらい。
高いから2ヶ月半か3ヶ月に一度ぐらい。
あまりにさぼると美容師が煩いんだよなあ(。-_-。)+2
-0
-
131. 匿名 2015/02/20(金) 14:24:45
112さん
美容院も歯科医院も飽和状態。コンビニよりも多いとか。
だから極端みたいだよ。もうかるところは儲かるし、そうでないところはあっという間。+7
-0
-
132. 匿名 2015/02/20(金) 14:30:20
伸ばしてるので、1年行ってない。
カット、シャンプー込みで3000円。+2
-1
-
133. 匿名 2015/02/20(金) 14:34:34
皆さんお金持ち&オシャレですね~
私は前髪セルフカット、全体の髪の量が多いので半年に一度千円カットでボリュームダウンと長さ調節、カラーは2~3ヶ月に一度自分で。
染めたくないけど白髪出てきちゃって、もう染めるしかないです。
半年に一度くらい普通に美容院行けばと主人には言われますけど美容師さんにあれこれ詮索されたりが嫌で、気が向いた時にサッと行けて素早く作業だけしてくれる千円カットが私には合ってます。田舎のオバチャンです、はい。+5
-2
-
134. 匿名 2015/02/20(金) 14:35:57
5〜6ヶ月に一回
カット&パーマ&トリートメントで3,000円
クーポンサイトを利用して安い&近いところを、探して行っています。新規だけが使えるところが多いので、色んな美容院にいくことになりますが、安いので。
ロングなので、こまめに行かなくても大丈夫だし、カラーはセルフで染めてます。
専業主婦なので少しでも節約です。+5
-2
-
135. 匿名 2015/02/20(金) 14:36:15
月一で、リタッチ&カット&トリートメントで1万円ほど。
そして半月に一回、前髪カットのみで500円。
不器用なので、自分で前髪切ると悲惨になります(;ω;)
子供の前髪は切ってあげるけど、ガタガタでかわいそうです(笑)+3
-0
-
136. 匿名 2015/02/20(金) 14:44:35
月に一回
カラー、トリートメント、ヘッドスパで
一万二千くらい
人にしてもらうシャンプーって気持ちが良い+7
-0
-
137. 匿名 2015/02/20(金) 14:54:01
2ヶ月に1回カットカラー
1万3千円くらい
お金余裕あればトリートメントしたいな+4
-0
-
138. 匿名 2015/02/20(金) 14:59:55
月1、カラーをしないと気が済まなくなっている。。習慣かな…カラーとカットで1万4千。
髪型にもよりますよね…肩下のふわっとしたミディアムなんだけど、まとめるのが好きなので根元がプリンになるのが気になるから。。
+3
-0
-
139. 匿名 2015/02/20(金) 15:11:31
カラーって白髪用?
明るくするだけなら不必要でしょ。+1
-4
-
140. 匿名 2015/02/20(金) 15:21:52
伸びるのが早いので1ヶ月に1度にしたいところだけど…
2ヶ月に1度でカットカラー\15000位(´・ω・`)
色も抜けやすいからみっともないし…+5
-0
-
141. 匿名 2015/02/20(金) 15:31:06
パーマ、カット、カラーリング、トリートメントで23000〜25000円
専業主婦、半年に1回のペース。
半年毎〜が分かっている10数年来のスタイリストさんなので、
年相応の流行を取り入れつつ、カラーリングは自毛に近いブラウンにしプリンが目立たない色に、伸びてきても綺麗にまとまるよう、パーマも工夫してくれます。
地元が美容室の激戦区で安いお店も多くあるのですが、その方が上手なのでなかなか変われずに少し遠いお店まで行ってしまいます。
+3
-0
-
142. 匿名 2015/02/20(金) 16:08:40
2ヶ月に1度、カット+カラー+トリートメントで大体12000円位。
もうあまり染めたくないので、暗い色にしました。+2
-0
-
143. 匿名 2015/02/20(金) 16:14:14
ショートなので月一。カット、カラー、トリートメントで1万5千程。床屋でもいい気がするけど。+4
-0
-
144. 匿名 2015/02/20(金) 16:19:10
年に2回~3回。
カットのみ(シャンプーとブロー込み)4500円くらい。
伸びても大丈夫なようにしといてくださいと頼んでるからほぼボブ。
飽きたらショート。
カラーは自分で、パーマはあたらないからやらない。+2
-1
-
145. 匿名 2015/02/20(金) 16:41:11
小さいこども2人いますが一ヶ月半に一回です。
カット、カラー、トリートメントしてます。
平均1万円前後です。
出産してから髪のパサつきが気になるのでトリートメントは必須…シャンプー、トリートメントも美容師さんにオススメしてもらってコタに変えてから髪質が激変しました。
ある程度の歳になると肌よりも髪がパサパサ、ねっとりしてる方が見た目が汚く見えるので気をつけています。
周りのママさんも、みんな気を使ってる人が多いです。励みになってます。
+4
-0
-
146. 匿名 2015/02/20(金) 16:50:02
2ヶ月に1回前髪カット500円
3ヶ月~半年に1回全体カット2000円
半年~1年に1回前髪縮毛と全体カット5000円
+2000円くらいのトリートメントつけたりつけなかったり。
カラーやめたら痛まなくなったからそんなにボサボサに見えなくなったよーな。
白髪出たらマメに染めなきゃだから今はそれが怖い。
髪なんて切ってもどうせ伸びるしね…と思うと高いお金出すのバカらしくなった。
それなら普段のヘアオイルを高いのにしてツルツルの髪にした方がいいと思う!+2
-0
-
147. 匿名 2015/02/20(金) 17:19:22
60 沢尻そっくり+1
-1
-
148. 匿名 2015/02/20(金) 18:29:11
3ヶ月ごとに行ってます。
6月と12月に縮毛矯正+カット(15000円)
3月と9月にカラー+トリートメント(13000円)。+3
-1
-
149. 匿名 2015/02/20(金) 19:01:09
今は髪の毛を伸ばしているので2ヶ月半に1回です。
カットだけで4千円。カラーもすると8千円くらい?かな。
その場で次の予約をすると20%off、1回の来店で千円offになる割引券を毎年買っているので安く済みます。+2
-0
-
150. 匿名 2015/02/20(金) 19:15:23
トピ主です!皆さん色々教えて頂きありがとうございます(^_^)/髪質などにもよりますが皆さん節約出来る所はしてるなぁ~と感じました★私も家で出来るトリートメントやヘアーアイロンなどで美容院ペースを長く出来るように工夫しようと思います。ありがとうございました\(^-^*)+3
-0
-
151. 匿名 2015/02/20(金) 19:27:48
私はカット、カラー、パーマのセットコースで¥19800です。
まめに行きたいのですが我慢しまくって3ヶ月のサイクルで通っています。
なかなか良い美容院に巡りあえず、やっと信頼出来る美容師の方に出会えたので金銭的にキツイですが3年通い続けています。ヾ(*T▽T*)+5
-1
-
152. 匿名 2015/02/20(金) 19:45:03
縮毛剛毛、量多いの三拍子です(T_T)
四ヶ月〜半年に一度縮毛矯正とカットがセットで17000円位です。
白髪染めは、専門店で二ヶ月に1度位で一回1500円位。
前は染め代ケチって自分で染めてたけど、セミロングだし量多いしで厄介で。今行ってるサロンだと4000円以上したと思うので。
もう少し、髪にかけるお金を節約したい所ですが髪質上無理です(T_T)
アラフォーなので、もういいやって気もしますが、子どもの学校の行事なんかで座ってると前のお母さんの頭に目が行ってしまいます^^;+2
-0
-
153. 匿名 2015/02/20(金) 19:53:06
カットのみ3,000円くらい。
白髪はものすごく多いけど、カラーを美容室でやってもらったら破算する!
伸びるのも早いし、生え際周辺に集中してるから気になったらすぐ染めたい!
3ヶ月に2本、カラートリートメント頼んでます。これが5,000円くらい。
気になったらこれでリタッチ。
あとは気になったら市販の白髪染めで染めてます。
ヘアアレンジで乗り越えるので周期は決まってません。
3ヶ月に1回行くときもあれば、1年ちかく放置してるときもあります。
前髪も長め横流しなので…
+1
-1
-
154. 匿名 2015/02/20(金) 20:02:53
私はカット、カラー、パーマのセットコースで¥19800です。
まめに行きたいのですが我慢しまくって3ヶ月のサイクルで通っています。
なかなか良い美容院に巡りあえず、やっと信頼出来る美容師の方に出会えたので金銭的にキツイですが3年通い続けています。ヾ(*T▽T*)+2
-1
-
155. 匿名 2015/02/20(金) 20:03:34
自宅でのヘアケアが苦手で週1でヘッドスパとトリートメント行ってます
カラーは月1でやってます
美容院代月に7万ぐらい
気分転換になるしサラサラになるし満足+3
-3
-
156. 匿名 2015/02/20(金) 20:26:02
ヘアスタイルは大切だよ。
カット7500円→2、3ヶ月に1回
カラー8500円→半年~1年以内に1回+2
-0
-
157. 匿名 2015/02/20(金) 20:26:47
1ヶ月に1回
カット、カラー、トリートメント
カラーはハイライトも入れて
トリートメントはホームケア付
13500円
アパレルだからプリンボサボサってわけにもいかないし
まあ必要経費かなーと。
トリートメントは1回サロンでやっちゃうと
もう戻れないです。笑
つるつるサラサラふわふわ〜
カラーしてても全然傷んでません。+4
-1
-
158. 匿名 2015/02/20(金) 20:50:02
2ヶ月に1回
カラーカットトリートメントで1万7000円ぐらい。いつも行く前は痛い出費だなー。と思うのですが、行ったら女子力あがった。となんか気分が女の子になれフワフワするので行ってよかった!ってなります。+4
-0
-
159. 匿名 2015/02/20(金) 21:05:58
1か月半くらいごとカラーとカット、トリートメントで1万5000円位
あと3カ月に1回パーマをかけるので、その時は2万以上
カラー、パーマさえなければ多分半年はいかない。面倒だし美容院好きじゃないから。
人生の中で気に入った出来上がりは1、2回くらいしかない
わんこのがまめに行ってる
20日ごとにシャンプーカット9000円位 (ゴールデンレトリバー)こっちは連れていくだけなので苦にならない
+2
-1
-
160. 匿名 2015/02/20(金) 21:41:01
10代の頃はカットモデルでお金払ったことないし、今は弟が美容師になったので毎月カラー&カットしていますがタダです♪+5
-1
-
161. 匿名 2015/02/20(金) 22:26:09
1,5ヶ月に一回、カラーとカットで一万くらい。髪の量がとてつもなく多いので、すぐもっさりしてしまう(((^^;)
何ヵ月も行かなくても大丈夫な人羨ましい!+5
-0
-
162. 匿名 2015/02/20(金) 22:29:24
5、6ヶ月に1回。
くせ毛がひどいので縮毛矯正とカットで、1万4000円くらいです。
カラーもしたいけどめちゃくちゃ痛んでるので…(´・_・`)+0
-0
-
163. 匿名 2015/02/20(金) 23:38:50
月イチ
カットカラートリートメント22000円だけど、
モデル関係の知り合い価格で半額!
助かるー。
半額じゃなかったら、二ヶ月に一回かな。+3
-0
-
164. 匿名 2015/02/20(金) 23:53:08
カットモデル
ってアプリ検索するといろいろいいアプリありますよ!
新米の美容師さんの練習台ですが
カット、カラーはこのアプリのおかげで
5回くらい無料でやってます!
新米の人のカットなので、そこまで派手な要求しなければ普通に満足できます!!!
営業後とかなので、19時からなど、時間がちょっと遅いのがネックですけど
タダなんだから・・・!と自分に言い聞かせています(笑)+1
-0
-
165. 匿名 2015/02/20(金) 23:54:45
毎月カラー行きます。でもリタッチなので、
カラーチケットという一万円のチケットを購入したら、五回使えるから、
一回二千円で、
シャンプー、ブロー代金が540円なので、
2540円です一回。ありがたやー
カットは3700円で年に2回くらいです+1
-1
-
166. 匿名 2015/02/21(土) 00:32:43
根元の黒さが目立つようになったら行くので2ヶ月に1回リタッチとトリートメントで1万くらいです。
半年に1回くらいローとハイのメッシュ入れるのでその時はリタッチとメッシュとトリートメントで1万で仕上がるお店に行ってます(*´ω`*)+2
-0
-
167. 匿名 2015/02/21(土) 01:32:51
4年以上いってません、もう一生行かないかも!自分でカットもカラーもして、鈴木えみちゃんのような髪型です。(顔は全然違う)
長いからカット変でも素人には分からない程度です。
美容院好きじゃないからなー。+2
-4
-
168. 匿名 2015/02/21(土) 02:13:36
前はカット4500円の美容院へ行ってましたが、
今は1800円の所へ行ってます。
差はありません。お気に入りです。
+2
-1
-
169. 匿名 2015/02/21(土) 02:27:34
ショートの時は3カ月に1回ドライカットと指名で2700円カラーはセルフでやってます。
美容院が苦手なので最も短時間で一番楽な人に頼んでいます。+0
-0
-
170. 匿名 2015/02/21(土) 02:35:35
半年に1回のペース。
カットとカラーで一万円ちょい。
半年過ぎたけど、美容師さんとの時間が憂鬱で行けない‥!+0
-1
-
171. 匿名 2015/02/21(土) 03:20:19
半年に一度カットのみ3000円くらい+1
-1
-
172. 匿名 2015/02/21(土) 05:33:47
1ヶ月に1度
カット・カラーで13500円+1
-0
-
173. 匿名 2015/02/21(土) 05:41:37
髪伸びるの早いから根元のプリンが嫌で1ヶ月に一度カラーとカットで7〜8000円。
ダブルカラーしてトリートメントで2万いかないぐらいかなー。
ダブルカラーしてない時の方が多いから、前者が平均。+1
-0
-
174. 匿名 2015/02/21(土) 06:10:47
年2~3回程度
肩下20センチ以上のロングだけど毎回5センチ位しか切らない
なので年中同じスタイル
カラーもダークブラウンだから伸びても生え際が目立たない+1
-1
-
175. 匿名 2015/02/21(土) 06:41:42
私は節約の為に三ヶ月に一度カットカラートリートメントしてもらってます。旦那はソフトモヒカンでほぼ坊主なのに月一で床屋に行ってる+0
-0
-
176. 匿名 2015/02/21(土) 08:25:41
3ヶ月に一回のペースでカット+カラー+トリートメントをしてもらいます。あとそれに半年に一回、ストレートパーマが加わります。合わせて1万〜2万くらいかな?最初は2ヶ月ペースでしたが、金銭的に厳しくなったので、このペースになりました。+0
-0
-
177. 匿名 2015/02/21(土) 09:21:23
2〜3ヶ月に一度で
カット、カラーで3900円です。
トリートメントつけると8000円になるので
躊躇してたまにやってもらいます。+0
-0
-
178. 匿名 2015/02/21(土) 09:47:36
ショートヘアなので、半年に1回位です。
値段は3500円位+1
-0
-
179. 匿名 2015/02/21(土) 16:37:09
ここ2年位、セルフです。
腰を痛めてから、美容院の椅子にジーっと座るのが苦痛になり、(シャンプーの椅子もダメ)必要に迫られセルフカットに…以前は3ヶ月に2回位のペースでカットだけ5000円弱だったかな?+1
-0
-
180. 匿名 2015/02/23(月) 21:15:32
カットとトリートメント。2,3ヶ月に一度くらい。一回につき7千円くらいかな。
毎回美容院変えてるんだけどなかなか居心地のよいとこがみつからないのが難点。
+0
-0
-
181. 匿名 2015/03/06(金) 12:50:44
私は半年に一回。3年くらいずーっと同じ美容師さん切ってもらってます。半年に一回しかこないのに、ちゃんと私を覚えていてくれて、腕もいいので、他の美容院には行けないくらいいいです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する